ウクライナ情勢 850

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/16(月) 14:27:32.03ID:pCFR5h/Dd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

※前スレ
ウクライナ情勢 849
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1673784805/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
521名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-JXbu [153.173.140.135])
垢版 |
2023/01/16(月) 21:43:57.64ID:cqZdLI1/0
T-90Mの擱座は結構中国人が反応しているな
新型戦車が西側の激安コモディティグレネードでやられるのを見ると
調子に乗らない方が良い感じ
2023/01/16(月) 21:44:06.68ID:Qol264JJa
とりあえず走れればいいのと日本の旅客安全基準を取り戻すのじゃ随分違うやろ
523名無し三等兵
垢版 |
2023/01/16(月) 21:44:37.29
バフムト陥落直前
2023/01/16(月) 21:45:22.21ID:HR4qcFf/0
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1614959249729413122
知事ロシアがへルソンを攻撃し、1月16日の朝、1人が死亡しました。

へルソン州知事のヤロスラフ・ヤヌシェヴィチ氏によると、ロシア軍がへルソンに砲撃を行い、
1月16日の朝、住宅、小児病院、孤児院を攻撃した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/16(月) 21:45:29.27ID:ALE90qoI0
>>520
洪水とかだと土台から流されるが大陸は地盤固いし
2023/01/16(月) 21:45:38.87ID:xkfMTCJF0
>>517
レーニンがラードの防衛の為に、荒野と都市部を交換しようという温情あるソ連の申し出を拒否したから侵攻したらしいよ。だから防衛戦争なんでしょ。今回もクリミア防衛の為に東部二洲を独立させて取り込もうとしたのに、ウクライナに邪魔されたから防衛戦争らしいよ!
2023/01/16(月) 21:45:39.53ID:+dJ+Qipxx
ドイツは線路バキバキにぶっ壊しながら無理やり走ってる映像が記憶にあるなあ
まあ俺は学生時代の専門が材料物理とかあっち方面だけど、こういうのは直線度が大事なので歪みや荷重を受け持つ面はそれなりに作らないと壊れて脱線すると思う
528名無し三等兵 (ワッチョイ 63e5-IU3R [180.52.130.22])
垢版 |
2023/01/16(月) 21:45:48.68ID:Tyqjtk2i0
>>352
心は多少痛みます
大日本帝国も一億玉砕と叫びながら、原爆2発で降参
やはり、どんな国でも無辜の市民が無慈悲に殺されるのは耐え難い
しかし例外が同じスラブ人のロシアとウクライナと、あと中国人
明らかに我々と損得勘定の価値基準が違う
2023/01/16(月) 21:46:19.89ID:hYLyapJg0
>>517
俺の記憶だと当時のソ連共産党の主張は
「サンクトペテルブルグはフィンランドとの国境線に近すぎる」
「フィンランド軍がサンクトペテルブルグを直接砲撃できる状態は認められない」
「フィンランドは国境線を移動させろ」
「拒否するなら戦争だ」
って感じだったような。
2023/01/16(月) 21:47:12.01ID:6HpV+b5t0
結局フィンランドはソ連の要求よりひどい形での停戦になったわけで
戦うだけ無駄だったな
2023/01/16(月) 21:48:02.33ID:mC1KK8Uq0
破壊状況次第?>鉄道被害
その辺の線路雑に破壊されただけなら土盛りやり直して線路引き直す位で済む
陸橋とか橋のようなピンポイントやられるともっと大騒ぎになるけど当然その辺は警戒もしてる(筈

装甲列車が修理機材積んでたりするのはこの辺もあるんよな、移動中にやられた地点見つけて
その場で修理することでインフラの維持と止まった列車を襲おうとするパルチ警戒を同時に行えるんで
2023/01/16(月) 21:48:19.26ID:C2me55y10
>>516
中国でも1~2世代前の半導体をすでに純国産化してる
今後はシェアを引き上げるつもりらしいので侮ることはできない

少なくとも中国の半導体規制は部分的な効果しかないようだ
2023/01/16(月) 21:48:21.69ID:xkfMTCJF0
>>530
バルト三国は要求飲まされて国が消滅してますけど。
2023/01/16(月) 21:48:35.64ID:6HpV+b5t0
ただ別にフィンランド全土占領とかされなかったわけで講和したほうが良かったってことだな
徹底抗戦したら全土占領されてただろうけどね
スターリンでさえ講和ちゃんと守った
2023/01/16(月) 21:49:15.54ID:+dJ+Qipxx
>>521
ジャック・イン・ザ・ボックス
2023/01/16(月) 21:49:42.34ID:xF6U6JIWd
>>461
コイツ等の正体って形だけT-90Mの劣化品な気がする
エンジンやFCSとか中華パーツモリモリで相当にダウングレードしてそう
2023/01/16(月) 21:49:47.29ID:fn3Fvy5ia
>>528
>大日本帝国も一億玉砕と叫びながら、原爆2発で降参
継戦する気満々な連中もいて
結構瀬戸際での講和だったわけだが
538名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-xd1G [126.218.14.130])
垢版 |
2023/01/16(月) 21:49:54.71ID:hmE82itR0
>>524
ロシア、ほんと許せん
こんなロシアを支持できる人は人間の心を持ってないわ
2023/01/16(月) 21:50:19.37ID:xkfMTCJF0
>>534
馬鹿じゃね?
野砲の射程に応じで割譲する要求だから、今ならミサイル技術向上してるからヘルシンキを割譲するハメになるわ。
2023/01/16(月) 21:51:27.71ID:+dJ+Qipxx
>>525
ロシアは有名な軟弱地盤
洪水じゃなくて爆破で吹っ飛んでるだろ
レールも完全に歪んでるし
ドイツ人みたいに線路壊しながら走るのかな?見てみたいわ、壊れる所。
2023/01/16(月) 21:51:31.16ID:Rj7IUYK0a
冬戦争のソ連があまりにだらしなかったからこりゃ楽勝じゃねって独ソ戦になった訳で
542名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-xd1G [126.218.14.130])
垢版 |
2023/01/16(月) 21:51:34.06ID:hmE82itR0
>>532
それはない
半導体は、そんな簡単に出来ない
古い半導体なら出来るかもしれないけど
まだ無理
2023/01/16(月) 21:52:28.81ID:85BBqRS10
>>521
99式戦車はベースがT-72だから気が気じゃないだろうね
544名無し三等兵 (アークセー Sx67-f6s+ [126.151.7.4])
垢版 |
2023/01/16(月) 21:52:40.39ID:+dJ+Qipxx
>>542
まーね
2023/01/16(月) 21:52:58.71ID:xkfMTCJF0
>>542
中国本土製のFPGA出てきてるよ。
割と性能良いんよね。
ぶったゃけ侮れないぞ。
2023/01/16(月) 21:53:54.00ID:6HpV+b5t0
性能の良い半導体とか最新のスマホぐらいしか使い道がないからどうでもいいね
2023/01/16(月) 21:54:08.03ID:LTqH4hO/0
>>540
破壊工作で路盤吹き飛ばすとか無理だから
そんなに大量の火薬類を持ち運べない
2023/01/16(月) 21:54:32.88ID:ytJ/DDdc0
https://twitter.com/small10space/status/1614947170989314049?t=Bjy49hSLZN-rSXE_XGvvkw&s=19
 

ローコスト兵器に敗北wwww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
549名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-xd1G [126.218.14.130])
垢版 |
2023/01/16(月) 21:54:34.45ID:hmE82itR0
NGにしてるから返信してくれても読めませんわw
読む気もないし
どうせ、世迷言言ってるんだろうしね
2023/01/16(月) 21:55:36.42ID:ytJ/DDdc0
https://twitter.com/Maks_NAFO_FELLA/status/1614952041012498433?t=T36Xnfghd6klOzKk2VpLkA&s=19

オーイエーイ(^o^)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/16(月) 21:55:38.75ID:GM8x20QS0
>>545
安価な量産品はそこそこ作れるんだろうけど
先端技術を使う製品はもちろん無理だし
軍需品のどの程度カバーできるんだろうね
2023/01/16(月) 21:56:49.79ID:k6kAwVPP0
中国は意図的に最新半導体は作れなくされてるぞ?
作ろうにも原料や製造装置は日米蘭が握ってるから
553名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-xd1G [126.218.14.130])
垢版 |
2023/01/16(月) 21:57:16.96ID:hmE82itR0
>>545
でも半導体はすごい速度で発展してるし
アメリカの規制もこれからメチャかかるから、そう簡単ではないでしょ
昔は簡単に技術、盗めたけど
今は警戒される様になったから
2023/01/16(月) 21:57:29.84ID:ytJ/DDdc0
【速報】ポーランド首相『繰り返しになりますが、ポーランドがウクライナに提供を検討しているレオパルト2は【全車両】です。』
2023/01/16(月) 21:58:16.15ID:ytJ/DDdc0
これ、ドイツが信用できないから、エイブラムスに切り換えたいんだろうね。
2023/01/16(月) 21:58:39.54ID:5rd4AmTV0
女200キルの勇敢な兵士が入るらしいな
2023/01/16(月) 21:58:48.46ID:G5q4VCpE0
>>554
絶対にロシア許さないマンか
2023/01/16(月) 21:58:54.94ID:ytJ/DDdc0
https://twitter.com/UATV_en/status/1614968963422732292?t=HmHgvP9mLdhUQ8gbSCraVw&s=19
 
マーク・ミリーの本気
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/16(月) 22:00:21.72ID:6HpV+b5t0
ポーランドはK2を600も導入だからな
レオはもういらんだろう
補給の面でも車種は揃えた方がいいし
2023/01/16(月) 22:00:37.73ID:5rd4AmTV0
中国に半導体の部品や素材輸出OKなのか
2023/01/16(月) 22:01:44.51ID:ytJ/DDdc0
ポーランド『ウクライナさん、試しにモスクワまで行ってみない?(^o^)』だな笑
ポーランドのレオパルト2なんて200両以上だぞ。
楽勝でクリミアは奪還できる
562名無し三等兵 (ワッチョイ 63e5-IU3R [180.52.130.22])
垢版 |
2023/01/16(月) 22:02:29.02ID:Tyqjtk2i0
>>353
ロシアが分捕った領土ってシベリアとかアラスカ
人が住めないwwww
南下にチャレンジしてもナポレオンやヒトラーや日本に邪魔される
侵略戦争が超ド下手
つまり、裏を返せば、今回のウクライナ侵略を防御戦争に転換すればロシアは勝つ
(´・ω・`)
2023/01/16(月) 22:02:30.30ID:LawfP84Pd
泥濘前に駆け込みで土地増やして泥濘期に陣地構築する流れなんだろうか
2023/01/16(月) 22:02:58.02ID:0lsHoeC80
エイブラムス燃費が悪いがどうなんだろうな
2023/01/16(月) 22:03:07.56ID:+dJ+Qipxx
中国は年明け、完全に半導体への投資を引き締めて諦めた感じだよね
2023/01/16(月) 22:04:17.95ID:LTqH4hO/0
ポーランドも代替車両が来ればの話だろう
2023/01/16(月) 22:04:22.22ID:ytJ/DDdc0
https://twitter.com/ukraine_world/status/1614886280801697795?t=pYOQgdWtmwiAA4ilaMqLnw&s=19
 
マリンカ、けっこうスゴいね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/16(月) 22:05:27.53ID:xkfMTCJF0
>>551
カメラの映像処理こなせるぐらい。
RISC-Vのマイクロプレーズと可能だからドローンには余裕で使える。ぶっちゃけ悪く無い。

>>553
FPGAは輸出規制かかってるから国産化急いでんのかもねり日本から出すのも入れるのもやりにくくなってる。
思ってるよりは中華本土製の半導体は侮れなくなってるよ。
2023/01/16(月) 22:05:40.14ID:85BBqRS10
T-72M、PT-91、レオ2A4、A5、PL、M1A2、K2
将来的にゃM1A2とK2のハイローで整理できるならそうするだろうね
2023/01/16(月) 22:06:34.17ID:6HpV+b5t0
ポーランドはM1とK2の二本立て
一番いい編成だわね
これが3本とかになると流石に無駄が多いし
2023/01/16(月) 22:06:46.58ID:0lsHoeC80
正直レオパは過大評価されてる感がある
572名無し三等兵 (ワッチョイ 135f-CEzy [106.73.9.194])
垢版 |
2023/01/16(月) 22:06:53.60ID:iueJncPF0
>>280
そういえば、Su57はトップガンではステルス機とは言わず、第五世代戦闘機と言っていたな。
レーダーにもバッチリ写っていたし、ステルスはないんじゃないかな。。
2023/01/16(月) 22:07:04.87ID:6HpV+b5t0
要するにウクライナが運用する戦車の車種を増やしてもあんま意味がないってな
2023/01/16(月) 22:07:38.03ID:xkfMTCJF0
>>567
すげー肺虚。
ロシアの行くところ肺虚だらけになるか。
モンゴルみたい。
575名無し三等兵
垢版 |
2023/01/16(月) 22:08:45.56
マリンカもロシアにやられた
2023/01/16(月) 22:09:01.23ID:hG5S5P+70
レオ2での訓練はとっくにやってると思うけどな

ドイツとしては
どうせ訓練と配備に時間かかるし
ロシアのガスにもまだ依存してるし

反攻作戦で使う直前まで
配備を隠しておいた方が
ロシアの油断を誘えるという意味でも
有効だと考えてるんだろ

ポーランドとのやり合いは
いい隠れ蓑になってる
2023/01/16(月) 22:09:13.86ID:ytJ/DDdc0
https://twitter.com/UATV_en/status/1614927188431699968?t=XXn2KFMPMFm3Ub3u5TTkXQ&s=19
 

ふむ…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
578名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-v+M1 [133.159.150.42])
垢版 |
2023/01/16(月) 22:09:37.05ID:HHRgjGSgM
>>561
戦車だけなら普通に砲爆撃で壊滅だよ
上からの攻撃には脆弱だし地雷にも弱い
空軍支援が期待薄だから特攻と同じよ
2023/01/16(月) 22:10:42.97ID:6HpV+b5t0
200両とかすぐ消滅するぐらいの数だな
大して戦果もあげられんだろう
2023/01/16(月) 22:10:58.37ID:ytJ/DDdc0
https://twitter.com/Maks_NAFO_FELLA/status/1614950176799563776?t=3OihNi02JQRB1Vk9VN_jRg&s=19
 
カナダがNASMSの提供を発表
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/16(月) 22:11:31.35ID:a42QWRYa0
>>554
ドイツの戦車なんて乗りたくないという気持ちが爆発しているw
582名無し三等兵 (ワッチョイ 63e5-IU3R [180.52.130.22])
垢版 |
2023/01/16(月) 22:11:35.24ID:Tyqjtk2i0
>>364
でも気になるんですよ
日本の平和政策の大転換ですよね
安保闘争どころの話では無い
昔の日本なら左翼が何十万人も国会議事堂を取り囲んで議会に突入するでしょう
でもそんな空気が皆無
皆んなウクライナ侵攻と台湾尖閣にビビってる
この国は、行くところまで行くでしょう
目覚めよ!日本人
(´・ω・`)
2023/01/16(月) 22:12:13.14ID:ytJ/DDdc0
>>579
ロシアじゃあるまいしwwww
 
ところで、お前2023年も童貞?
2023/01/16(月) 22:14:12.93ID:HR4qcFf/0
カナダがNASAMSを購入してウクライナに提供、但し製造に2年必要
https://grandfleet.info/north-america-related/canada-buys-nasams-and-supplies-to-ukraine-but-requires-2-years-to-manufacture/
カナダのトルドー首相は「NASAMSを購入(約4億ドル)して提供する」と発表したものの、
これを製造するレイセオンは「納品まで2年はかかる」と主張しているためウクライナにいつ届くのかは未知数だ。
2023/01/16(月) 22:14:33.97ID:wSCAfrS7r
TSMCの工場が日本にできるのってアメリカの力も絡んでないかね?
2023/01/16(月) 22:16:08.71ID:a42QWRYa0
中国の科学技術は……
近平ちゃんが教授と大学生に田植えをさせて開発を滞らせるに一票!
2023/01/16(月) 22:16:16.49ID:fn3Fvy5ia
>>581
ドイツ企業の意向がドイツ政府の意向によって捻じ曲げられるという
実例を目の当たりにしたらそりゃ信用も出来なくなるのも仕方無い
2023/01/16(月) 22:16:30.00ID:ZC6BNNj5a
>>556
今のウクライナ兵なんて素人兵、女子供の集まりだからそんなのが戦場で大活躍しそうだがね
2023/01/16(月) 22:16:30.97ID:5rd4AmTV0
>>585
アメ手動の中韓外しでしょ
2023/01/16(月) 22:16:50.73ID:+dJ+Qipxx
半導体は何百社も企業が絡む国際企業連合体で作る物だからね
中国やロシアみたいな国には寄り付かない
591名無し三等兵 (ワッチョイ 63e5-IU3R [180.52.130.22])
垢版 |
2023/01/16(月) 22:18:08.33ID:Tyqjtk2i0
>>372
ヒトラーの独ソ不可侵条約はソ連とドイツの軍事同盟です
ファシストとアカが同盟なんて絶対にあり得ない事態が起こった
1939年8月末、平沼騏一郎内閣は「独ソ不可侵条約に依り、欧州の天地は複雑怪奇なる新情勢を生じた」と述べ総辞職した
(´・ω・`)
2023/01/16(月) 22:18:13.56ID:pcIC62UPM
ロシアと全面戦争を避けるために支援は最低限にしよう!
 ↓
ヘルメット
 ↓
東側榴弾砲
 ↓
ジャベリン・スティンガー・ドローン
 ↓
東側戦車・西側榴弾砲・高機動ロケット砲
 ↓
西側歩兵戦闘車・西側戦車 ← いまここ
 ↓
長距離ミサイル? 戦闘ヘリ? 戦闘機?

これはプーチンさんもおこですわ
2023/01/16(月) 22:18:44.46ID:wSCAfrS7r
SamsungとかTSMCの中国工場台湾工場はリスクありそうだからなあ
28nmとかの既存半導体で実績つけた後にもっと微細な7nmとか5nmとかやるのかな
最先端は4nmとか3nmの時代だけど
2023/01/16(月) 22:20:17.82ID:+dJ+Qipxx
おかしな軍事兵器になって殺しに来られても困るしな
2023/01/16(月) 22:20:51.01ID:pqENf8v60
今年のモスクワは冷える
ハリコフーモスクワ間は1/25から2/5までが冬のピーク、そして今年は厳冬の予定だ。あたたかかったハルキうですら一気に最低気温-2度→-8度まで冷える

予報だと寒波で一気に十度近く下がる予定なので、ロシア野営陣地は100%凍傷発生するよ

そして新兵投入はは2月から可能なようだが、絶対暖かくなる3月まで増員控えたほうがいい
ここで急いだら大壊滅の再現だ
2023/01/16(月) 22:22:19.90ID:+dJ+Qipxx
凍傷はマジでヤバいね
寒いの平気とか言う問題じゃなく、ひたすらヤバい
2023/01/16(月) 22:23:21.97ID:ZC6BNNj5a
>>590
どうかな?
金のためなら平気で敵国に魂を売る企業は沢山あると思うがな
例えば、わー国の村田製作所とか
2023/01/16(月) 22:23:55.17ID:+dJ+Qipxx
でもまあ、ロシア軍は大人しく凍死してくれるのが一番カドが立たないし被害も最小
2023/01/16(月) 22:24:41.56ID:pmNKnJ8P0
T-84オプロートを所有してるのはタイのみだよね?
パキスタンT-80UDだし
じゃあタイにT-84譲渡する代わりに好きな西側戦車で乗り換えしてもらった方が良いじゃない?
600名無し三等兵 (ワッチョイ 63e5-IU3R [180.52.130.22])
垢版 |
2023/01/16(月) 22:24:44.17ID:Tyqjtk2i0
>>379
イギリスはEU離脱したの、なんだっけ?
(´・ω・`)
2023/01/16(月) 22:26:32.35ID:5rd4AmTV0
>>600
移民
602名無し三等兵 (ワッチョイ 63e5-IU3R [180.52.130.22])
垢版 |
2023/01/16(月) 22:27:07.25ID:Tyqjtk2i0
>>383
コン・エアーって映画思い出した
兵員輸送車の中でコイツの周りの空気は凍りついてるだろ
(´・ω・`)
2023/01/16(月) 22:29:22.10ID:MD0X/5zyM
来週は極渦できる確率高いからから
ウクライナあたりでも戦闘不可能っぽいなぁ
2023/01/16(月) 22:29:46.33ID:z1MUxQy20
そもそもintelがだらしないから…
>>半導体
2023/01/16(月) 22:29:56.64ID:pmNKnJ8P0
>>543
あれT-90ベースじゃないのかよ
99式て値段が高騰してるからお茶を濁すように96式戦車を配備してる
T-72Bが96式じゃない?
2023/01/16(月) 22:30:13.80ID:pqENf8v60
>>593
それは政治的事情も含まれる

いまのラインの分布図は
中国12-28nm、7nmの試験生産中とされる
台湾4-5nm
韓国7-28nm+先端4-5nmは事故製品で使えないとされ大型受注外されたが、技術的課題クリアして問題解決できないので、受注の目処なし
アメリカ10-28nm

という構図だった。これからの計画は
アメリカ5nm
日本10-28nm 4-7nmのライン追加計画と2nmの試験生産予定
台湾 2-3nm計画

というスケジュールで、韓国は実質競争敗北で外されて、韓国は先端ノウハウ足りないから、中国ですら買収したがらないレベル

これからのプロセッサは大手は4-5nmを10年近く生産するスケジュールで、中国は6-7nm→4-5nmの2世代またがないと競争できない
607名無し三等兵 (オッペケ Sr67-+jwY [126.208.229.96])
垢版 |
2023/01/16(月) 22:30:13.86ID:9rh82ghbr
集合住宅ウクライナ70名死亡?ロシアつえええw
608名無し三等兵 (ワッチョイ 63e5-IU3R [180.52.130.22])
垢版 |
2023/01/16(月) 22:30:23.14ID:Tyqjtk2i0
>>381
ガルパンってふざけたアニメ人気も消えたよな
(´・ω・`)
2023/01/16(月) 22:31:03.70ID:GM8x20QS0
>>600
あの頃、EUでドイツがはば利かせてたし
イギリスの好き勝手できなかったからじゃないかな
610名無し三等兵 (オッペケ Sr67-+jwY [126.208.229.96])
垢版 |
2023/01/16(月) 22:31:20.38ID:9rh82ghbr
ウクライナの抵抗は無意味だ
2023/01/16(月) 22:32:13.58ID:5rd4AmTV0
>>605
T-90がT-72ベースじゃないのか
612名無し三等兵 (ワッチョイ 63e5-IU3R [180.52.130.22])
垢版 |
2023/01/16(月) 22:34:27.49ID:Tyqjtk2i0
>>385
ドイツがレオパルド2供与渋るのは悪材料じゃ無いのか
(´・ω・`)
613名無し三等兵 (ワッチョイ 0fa4-TM+P [1.73.154.40])
垢版 |
2023/01/16(月) 22:35:44.68ID:JUCHCQYb0
ブルームバーグ
ポーランド首相の、まもなくドイツはレオ2供与を許可する的な話し

https://www.bloomberg.com/news/articles/2023-01-16/poland-eyes-prompt-german-approval-for-tank-transfer-to-ukraine
614名無し三等兵 (アークセー Sx67-f6s+ [126.151.7.4])
垢版 |
2023/01/16(月) 22:35:44.85ID:+dJ+Qipxx
俺は気象が趣味なので解説すると冬場は極渦は一番強まる時期で常に出来ている
これが定常の軌道を描いている内は冷気は極渦内に閉じ込められるが、温暖化で北極圏突然昇温などのイベントが起こると極渦が崩壊して閉じ込めていた冷気が一気に地表を流れ出してくる
そうすると吹き出した先は異常に寒くなる
今年は極渦は安定してると思う
攪乱要因ははっきり言ってこのプーチンランド戦争のせいだよ
ロシア軍が凍死しても自業自得
2023/01/16(月) 22:37:07.80ID:C2me55y10
>>585
無論、台湾有事を睨んでの工場分散だろう
2023/01/16(月) 22:37:08.30ID:Ip1CzzQC0
T-72 ザク
T-90 グフ
2023/01/16(月) 22:37:45.85ID:s964Ov1m0
ttps://i.imgur.com/wVtUgsi.jpg


ポーランドがレオパルドにグッバイした最大の理由

80年代の設計で00年代以降にでてきた新世代兵器を防御できないので文字通り粉砕されるから

ロシア製ミサイルが直撃、車体前部を吹き飛ばされ砲塔が完全に脱落したレオパルド2
2023/01/16(月) 22:38:18.44ID:xkfMTCJF0
>>614
撹乱要因って戦車が吹っ飛んだり、ミサイルの爆発エネルギーの影響で気象が変わるって事?
619名無し三等兵 (ワッチョイ 63e5-IU3R [180.52.130.22])
垢版 |
2023/01/16(月) 22:38:53.22ID:Tyqjtk2i0
>>386
あり得る
最悪なのはNATOが代理戦争に負けた事実
アフガニスタン撤退以上の大ダメージ
テロとの戦いなんて幻想だった
(´・ω・`)
2023/01/16(月) 22:39:02.97ID:pzDPxqDyd
>>584
そりゃ、馬鹿正直に「来週届きまーす」

とは言わんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況