民○党類ですが生活必需品です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/16(月) 23:01:41.10ID:dybQMxUA0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

それはコレクション!そっちはそのうち使う!そしてゴミ屋敷(σ ゚∀゚) σエークセレント!!

前スレ
民◯党類ですが寄生します
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1673792110/

関連スレ
ですがスレ避難所 その462
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1673439335/

ですがスレゲーム総合スレ55
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1668085556/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/17(火) 14:59:35.19ID:NTQFjOS00
>>499
>>508
まあ狗のwebニュースの地方記事は元からすぐに消えるから…しかしそもそもそれ自体おかしいから結局擁護できないっていう…。
なんで受信料でやってるのに記事を消すのか理解不能、残ると新聞社の有料のアーカイブとかと競合するからやってないとかなんですかね、
国民の金でやってるんだからただで全部いつまでも公開しろよと、
根本的に著作権フリーじゃないのがおかしいし。

>>503
そう思われたのなら失礼しました。
しかしレスがなかったことではなく>>475のように、
航空機からの長距離攻撃の有効性の話が台湾有事の際の台湾との連絡?の話になったりして、ついていけなかった事への書き込みでした。
2023/01/17(火) 15:00:50.93ID:KZFrbyTH0
>>518
漬物の臭いのンコする人いません?「狂気返し」
2023/01/17(火) 15:01:05.09ID:NTQFjOS00
やったぜ。
524第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 (ササクッテロロ Sp6d-i42r)
垢版 |
2023/01/17(火) 15:01:41.59ID:8OtA57pvp
>>523
なぜ殺たし。
2023/01/17(火) 15:01:51.51ID:tJGj4PIZ0
>>514
地域の哨戒や索敵には複数の手段を取るんだから、UAVの一つや二つ落とされたところで問題があるのだろうか。落ちたということは、事故か落とす能力がある何かがいるということだから追加のUAVやその他の手段をその地域に向ければいいだけだろう。
2023/01/17(火) 15:02:56.45ID:8X+pANTSM
どうでもいいけど区報って20円と違って知能はそこまで低くはなかったよな
少なくとも自分の頭で何かしら考えようという形跡はあった
虎の化け物レベルの自尊心が全てを台無しにしていたが
2023/01/17(火) 15:04:22.90ID:Fnsz5CwB0
>>512
BLのイケメンは排泄するための穴は持ってないし…(´・ω・`)
2023/01/17(火) 15:05:40.84ID:NTQFjOS00
>>525
その物凄く脆弱な装備でどうやってISRするんですかね。
とても合理的とは思えないのですが…

>>526
指摘されると話をずらしたり罵倒したりしてごまかすけど、逆説的に指摘されてる事は理解してるってことだもんね…。
2023/01/17(火) 15:05:48.36ID:R2+2PbuP0
>>516
ガチャやパチンコに金使う人は脳がバグってるだけだろ
2023/01/17(火) 15:05:58.05ID:fwOYH1RAa
>>525
艦隊からUAVを出す想定ですと、そんなに多数のUAVを持って来れるでしょうか?
遼寧、山東の搭載量ですと尚更です
2023/01/17(火) 15:06:18.93ID:OXNR0JAGd
>>521
大昔の記事も粗方残しているインプレスを見習ってほしいよね
別の話だけど、そもそもNHK+とNHKオンデマンドが別なのも納得出来ないし
2023/01/17(火) 15:06:26.52ID:KZFrbyTH0
渋の絵やショート漫画ならいくつかあるけど紙本は知らないなあ。
「なんで知ってるんです?」
2023/01/17(火) 15:06:29.62ID:KpiPKK8/M
>>434
平時に公海飛んでる他所の国の機械を撃ち落とすとかロシアや中共じゃあるまいし。
わざわざ手の内見せる必要もないしね。
2023/01/17(火) 15:06:51.02ID:uCa2QaFva
日本のUAVは大戦期の隼や疾風みたいなシルエットにしよう
97式戦でも良い
翼上にはソーラーパネルを搭載しよう
2023/01/17(火) 15:07:59.96ID:KpiPKK8/M
>>435
孕んだかあ。
ちゃんと出産祝い&育児のための休養とか書いても良かろうにな。
2023/01/17(火) 15:08:44.53ID:NTQFjOS00
>>530
上のレスだと宮古海峡に飛ばしたと書いてるから、WZ-7あたりを想定しているみたい。
グロホクラスの高級UAVですが…
2023/01/17(火) 15:09:39.95ID:s4Od9mJV0
ほんとうにニコ生でうんこをしてるところをさらすだけでお金をもらえるのだろうか?
2023/01/17(火) 15:10:36.32ID:KZFrbyTH0
ここでコピペしてるロボ区報にトランシーバーくくりつけて人力飛行機に乗せれば
十分さ。
2023/01/17(火) 15:11:27.43ID:NTQFjOS00
>>531
少し前ならともかく今だとオンプレじゃなくて狗クラスの予算ならクラウドでいくらでもストレージ増やせるし、そもそもweb記事なんてテキストと画像数枚で大した容量じゃないだろうにな。
というか報道のソースって大事なのに数か月前でもリンク切れで確認できないのは異常だ
2023/01/17(火) 15:12:22.94ID:uCa2QaFva
ビットフライヤー創業者「5chは匿名で虐め、ヘイトを量産し憎悪の渦になってる。議論が成立しない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1673931761/

日本が停滞している原因は5chのせいなのかな?
541第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 (ササクッテロロ Sp6d-i42r)
垢版 |
2023/01/17(火) 15:13:55.91ID:8OtA57pvp
ふーん。5ちゃんが恐いのか。
2023/01/17(火) 15:14:19.20ID:KpiPKK8/M
>>516
日本を武装させるのはロシアと中国やねんな昔から。
訳もわからずアメが横から口だして来たから一時オカシクナッタだけで。
2023/01/17(火) 15:14:26.01ID:nrEAubxOM
>>455
安定した?
特定少数のセンターが一番槍で突撃することで衝力を発揮する雁行陣じゃね?
2023/01/17(火) 15:15:04.77ID:fwOYH1RAa
>>536
アレがグロホと同規模だとしたら全長14m級、翼長31m級ですよね...
仮に翼を畳めたとしても汎用ヘリ並みの大きさ
2023/01/17(火) 15:16:43.78ID:tJGj4PIZ0
図にある通り爆撃機と超音速誘導弾の組み合わせならグアムまで届く。距離も遠いからUAVだけではなくて衛星や飛行艇、潜水艦、漁船に艤装した哨戒艦も使用されるだろう。(中国人は援助といって中部太平洋にも手を伸ばしている。)
空母にUAVを載せる研究も行っているから哨戒網の再建もそう難しくはないだろう。
2023/01/17(火) 15:18:09.52ID:NTQFjOS00
>>544
もちろん空母から運用できるような規模じゃないです…。
バシー海峡や宮子海峡を通るって話だから本土から飛ばすのでしょう。
しかし撃墜されて次の機体を送るころには目標はだいぶ移動できるし、
そもそもUAVの探知能力(特にレーダーを出したら逃げられるからパッシブだと)だだっ広い太平洋から視野の狭い望遠のカメラで探すことになると思うけどとても現実的には思えないです…。
2023/01/17(火) 15:18:39.34ID:tJGj4PIZ0
複数の手段のところは読んでくれてないんだろうなあ。
2023/01/17(火) 15:20:01.20ID:8X+pANTSM
4000年失敗し続けた連中が何だって?
2023/01/17(火) 15:20:27.76ID:jWjGNWqPa
元吹奏楽部で木管だったときにレとミの音が出せなくて頑張ったら屁と実の出る音を高らかに奏でたですが民は多い
2023/01/17(火) 15:22:24.63ID:fwOYH1RAa
>>546
デスヨネー

有人の長距離機でも事情は似たようなもんだし、潜水艦の探知能力では太平洋側は広過ぎるし
551第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 (ササクッテロロ Sp6d-i42r)
垢版 |
2023/01/17(火) 15:22:39.56ID:8OtA57pvp
>>549
木管楽器で門番を酷使するからだ。
2023/01/17(火) 15:22:57.98ID:KZFrbyTH0
大型の多機能UAVって恐ろしく通信帯域食うんじゃないっけ?米軍ができてるのは
圧倒的な衛星通信網あってのことだし。
2023/01/17(火) 15:23:09.21ID:tJGj4PIZ0
>>548
4000年? 中華人民共和国は建国されて74年しか経っていませんよ。
2023/01/17(火) 15:23:19.36ID:KpiPKK8/M
>>546
多数のUAVを飛ばしておいて衛星の情報を組み合わせて捜索する事になるやろね。
ただUAV狩られ放題なるやろからその負担に耐えきれるかっていうのと、日本列島を越えて飛んでくる重爆ってほんとに生きて日本列島越えられるの?とかいろいろ。

そも超音速対艦ミサイルってどの程度の代物なんやろ。音速の5倍も出してシーカーがまともに働くんやろか?
2023/01/17(火) 15:24:37.33ID:KpiPKK8/M
>>553
40年くらい前までは中華3000年の歴史だったってのが嗤えるところ。
556第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 (ササクッテロロ Sp6d-i42r)
垢版 |
2023/01/17(火) 15:24:44.80ID:8OtA57pvp
>>553
4000年の失敗の帰結がちうか人民共和国ではないか。
2023/01/17(火) 15:24:59.00ID:uCa2QaFva
>>553
日本国は建国されて何年ですか?
2023/01/17(火) 15:25:49.33ID:NTQFjOS00
>>547
その複数の手段のいずれも作戦行動中の艦隊を太平洋のこちら側にいるくらいしかわかってない状態で特定して攻撃できるようには思えないのですが…。
有事や緊張の高まったタイミングで怪しい漁船が近くにいても見逃してくれるの?
空母機動艦隊の動向を飛行艇で監視するの?
衛星の狭い視野で太平洋の中から数十とか数百ドットの空母を探すの?
2023/01/17(火) 15:25:51.59ID:6rlb21zX0
つまりちうごくの空母は一切攻撃を受けずに自由に活動でき、アメリカの空母は無防備に攻撃を受けるという想定でのお話?
2023/01/17(火) 15:28:24.91ID:KZFrbyTH0
今まで最高に笑ったトイレの音は高校のバスケ部の先輩の個室に駆け込んでの
「私はバスケ部ではないが」

「破ァ!」「ブリィィィ!」「痛ぇえっ!」

爆笑しながら逃げましたすみません
2023/01/17(火) 15:28:27.94ID:NTQFjOS00
>>554
超音速兵器って所謂バズワードで色々な物がそう呼ばれてるけど、
例えば巡航ミサイルなら相手側の反応時間の削減のために飛行の途中の部分を超音速で飛んで、終末段階では普通の速度でとかも多いみたい。
(これでもトマホークとかに比べると着弾までの時間はかなり短くなる)
そもそもICBMの時点で超音速なんだからweb3.0とかそういう類の言葉よね
2023/01/17(火) 15:28:56.32ID:tJGj4PIZ0
>>556
中の人が激減して異民族が入り込んで新しい王朝を立てるので、連続しているかといわれると難しいのではないかと思いますが。継承しているなら歴史書を引き継ぐでしょう。わざわざか新王朝の都合がいいように編集したりしないでしょう。
2023/01/17(火) 15:33:32.70ID:7+XD65vIa
儲けない行為、儲からない行為に全力を尽くすそれが嫌儲ってことか
144 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 17:08:30.58 ID:WBGFMVEr0
ではここで10月の嫌儲民をご覧下さい

もうすぐ152円 [605029151]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1666351196/
30 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-Oz/f)[] 投稿日:2022/10/21(金) 20:21:43.56 ID:phKPXo2Gd
全力Lしてええか?
42 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f4c-Ebf6)[] 投稿日:2022/10/21(金) 20:22:20.26 ID:CgcR9zhY0 [2/3]
>> 30
良い
180円までは反転しない
49 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-WdpF)[] 投稿日:2022/10/21(金) 20:22:36.17 ID:aeI3w4wmM [1/2]
来月は160円いってるし
年内に200いくし

まだまだ通過点
127 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db3a-7iBv)[] 投稿日:2022/10/21(金) 20:25:34.26 ID:ISqfAH/U0 [2/5]
もう140円も霞んで見える
ハッキリ見えるのは160円だな

130 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-rffm)[] 投稿日:2022/10/21(金) 20:25:41.33 ID:znmKPLl+d [1/3]
200円までは一気に駆け上がる
こんなとこ通過点でしかない

233 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b89-mRn5)[sage] 投稿日:2022/10/21(金) 20:30:31.84 ID:dRKiHBoI0 [1/4]
日銀財務省は150っていう心理的節目を甘く見すぎなんだよ
ここから先はアホでも円を投げ始める

327 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b19-iNEo)[] 投稿日:2022/10/21(金) 20:35:44.31 ID:wpuh3ZhM0 [3/7]
ハイパーインフレどこまで行くかな
10,000円/ドルもありうるか?
2023/01/17(火) 15:35:26.01ID:KZFrbyTH0
鯛にゃんも乱入し混迷の度合いを深めるですがスレ。
2023/01/17(火) 15:35:30.45ID:NTQFjOS00
虐殺するなら小銃だけあればいいんです。

超音速兵器()ってその価値は何かよくわからないけどすごいかもしれないって思わせる所でしょ。
だからこそ冷静にその具体的な中身を知ろうとしないといけない。
そういう意味でロボインのような反応はあまりよくないと思うぞ。
566第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 (ササクッテロロ Sp6d-i42r)
垢版 |
2023/01/17(火) 15:36:38.57ID:8OtA57pvp
>>562
「継承しているなら歴史書を引継ぐ」
???
イミフだな。
伝世の意味ならフツーに引き継いでるし、
王朝ごとに一書に纏めることを言うなら
別にそんなに不自然なことではないだろう?
まず「歴史書を引継ぐ」というタームで
手前勝手な思い込み定義が推測される。
2023/01/17(火) 15:36:58.88ID:NTQFjOS00
過剰に反応しすぎたから自重する。スマヌ
2023/01/17(火) 15:36:59.06ID:UxpHaZY+d
5chもツイッターも大差ないがな
2023/01/17(火) 15:37:46.55ID:1kwy+XkC0
>>563
心理的な節目にキッチリの利確やったな。
570第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 (ササクッテロロ Sp6d-i42r)
垢版 |
2023/01/17(火) 15:38:46.28ID:8OtA57pvp
>>568
ヒは仮面が来るまで好きに検閲出来たから…。
2023/01/17(火) 15:39:39.54ID:KZFrbyTH0
ようは大昔の太郎類で相手はフリーハンドあるいはデバックモードで丸見え、
こっちは縛られっぱなし。もしくは今のせんろー外交とやらが戦時でも通用すると
思ってる中国みたいなものなんでは彼の思考は
2023/01/17(火) 15:40:47.59ID:dErZs+Vza
>>424
いさくタソがJ-Shipsに書いてたな。

「陸と海と空では時間に対するスケールの感覚が違う。陸は地積を取りながら
行動する前提になるから、作戦のスケールが週の感覚になる。海は基本『優勢』を
確保する為に機動する前提になるから作戦のスケールが長くて日単位になる。
空は機動力は高いが逆に点に留まる判断はあり得ないから作戦のスケールが
長くて分単位、下手すると秒の争いになる」と。

これは両用戦での各自営業の調整の難しさを説明した文章だけどな。
2023/01/17(火) 15:41:33.55ID:tJGj4PIZ0
>>557
(皇紀)2683年とでも言えばいいのかな。明治元年から155年の方が好みかな?

>>558
交戦していなければ航海の自由がありますから。交戦しているときは互いの捜索網を探りながら行動するでしょう。合衆国なら戦争海域を定めて怪しそうな民間船舶を海域から追い出すとかやりそう。そのあたりは合衆国海軍の方が上手いでしょうね。
574第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 (ササクッテロロ Sp6d-i42r)
垢版 |
2023/01/17(火) 15:42:10.16ID:8OtA57pvp
うちう軍は年単位?
2023/01/17(火) 15:42:23.91ID:KpiPKK8/M
>>559
中国の空母は渤海奥に引き籠ってる設定やと思う。 いやまじで。
2023/01/17(火) 15:42:27.55ID:NTQFjOS00

わざわざ雇ったキュレーションチームがやってたのが、それこそ広告欄よりいい位置に表示される内容が、
ハフィントンポストの宣伝だったってぶっちゃけ結構な背任行為なのでは?
日本ではかなりユーザーが多かったんだし、同じ枠で穏当な広告流してたら多少なり金策できてた気がする。
2023/01/17(火) 15:43:45.31ID:tJGj4PIZ0
>>566
我が国は引き継いでますので。唯一の例が引き継いでいるのですから引き継がないことを証明する方が難しいのではないかと思います。
2023/01/17(火) 15:44:13.88ID:1kwy+XkC0
>>572
陸の調整からはじめて、海入れて、空で隙間を埋める?
2023/01/17(火) 15:44:16.05ID:KpiPKK8/M
>>565
でも突っ込む時点で音速程度しかも海面上10mとかなら簡単に迎撃されるのでは?
2023/01/17(火) 15:45:08.87ID:KpiPKK8/M
>>562
新王朝の最初の仕事は歴史書の改訂と聞くw
2023/01/17(火) 15:50:09.21ID:fwOYH1RAa
>>575
下馬評通りホットウォーでは大した事が出来ないならば、確かに要塞艦隊が一番有り得る想定でしょうけど、
それはそれで戦後の海軍の政治的立場がドン底間違いなしですから、そこを彼らがどう判断する事か...

>>573
>交戦していなければ航海の自由がありますから

これはつまり、「海上民兵」には事前に漁船団として展開させている想定という事でしょうか
2023/01/17(火) 15:50:58.17ID:tJGj4PIZ0
爆撃機と超音速対艦誘導弾の組み合わせならグアム島届くと書いただけで超兵器扱いとかしていないが。事実をそのまま書いただけなのに、よくわかってないとか、超兵器大活躍とか。レスを捏造されるのは迷惑だ。
2023/01/17(火) 15:51:02.77ID:KZFrbyTH0
アポロの月着陸した年を宇宙元年としてるSFも多いぬん。
2023/01/17(火) 15:51:06.83ID:NTQFjOS00
>>579
(核弾頭なら周囲数キロくらいで起爆させたら多少はダメージを与えられるかも)

>>573
あんまりやるとよくないから最後に聞きたいんだけど、
あらゆる手を使うから何か出来る可能性がある、とかじゃなくて
結局あなたの想定している有事に通用する長距離の索敵手段って具体的に何なの?

何か誰も思いつかない方法を密かに準備しているかもしれない、まであらゆる事?
もちろん現場の人はそこまで考えないといけないけど、

銃後の私たちがするべき会話の形は何かあるかもしれないから考えるべきなんだと暗中模索するのではなく、
まず何か思いついてそれを提案する形であるべきでは?
2023/01/17(火) 15:51:23.28ID:fwOYH1RAa
>>577
本邦は中華王朝と違い王朝が変わっていないのですから当然では?
586第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 (ササクッテロロ Sp6d-i42r)
垢版 |
2023/01/17(火) 15:51:33.45ID:8OtA57pvp
世界で一番誇大な暦を使っていたのは
ビザンチン〜ロシヤで
今年は7530年
2023/01/17(火) 15:52:42.14ID:0mkc65L90
>>572
どうやって作戦を統合すんだよ!
2023/01/17(火) 15:52:43.27ID:XfBeIhK6a
>>566
彼は司馬遷と「史記」が何故今でも不朽の史書とされているのかちゃんと理解していないと思うよ。

だから「清史稿」から「稿」の字がいつまでも取れない理由とか中共が「清史」を作れない理由も
恐らく理解出来てない。

多分同じ史書でも評価にバラつきが有る理由も考察はしてないだろうね。

「三国志」の註釈をつけて皇帝に献上した時の裴松之の上程文でも読むとその辺の
事情は或る程度窺えるんだけど。
2023/01/17(火) 15:52:49.86ID:tJGj4PIZ0
>>581
平時でも使ってくる連中が戦時に使わない話はないでしょう。戦争が始まったら戦争海域を設定するべきですね。
2023/01/17(火) 15:53:13.31ID:R2+2PbuP0
>>581
有事に第1列島線を突破してハワイを占領しパナマ運河を渡りワシントンを占領しないと意味ない
出来ない時点で負け
2023/01/17(火) 15:53:30.31ID:fwOYH1RAa
>>586
そういえば、ロマノフ朝ってビザンティン、つまり東ローマ帝国の後継を自称してるんでした
2023/01/17(火) 15:54:47.69ID:fwOYH1RAa
>>589
はい、あくまで確認として質問させてもらいました
気を悪くされたら申し訳ないです
2023/01/17(火) 15:55:14.88ID:KpiPKK8/M
https://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/a/b/abadb399.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/1/6/1654f071.jpg

ひい…

これに騙される小金持ちが多いんやろなあ。 自分は特別な治療を受ける資格があるとか思い込んでる奴。
2023/01/17(火) 15:56:01.01ID:uCa2QaFva
今の日本国は大日本帝国を占領したアメリカ等の白人列強諸国などの異民族によって激しく干渉されて出来た国
なので、連続しているかな?
連続していると言えるなら他国だって同じではないかな?
595第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 (ササクッテロロ Sp6d-i42r)
垢版 |
2023/01/17(火) 15:56:22.22ID:8OtA57pvp
>>577
だから
「引き継ぐ」の意味が全く意味が
分からないと言われている。
路傍淫的には「引き継ぐ」とはどういう状態で
「引き継がれない」とはどういう状態を
勝手に想定して話してるのか皆目分からんw
2023/01/17(火) 15:57:30.55ID:NTQFjOS00
20円みたいな貼り方しといて、具体的にどう脅威と考えてるんだと問われたら、
そんな意図はなかった書いてないだろっていうのはさすがにひどく無い?

そもそもIRBMの時点で届いてるし(最後っていったのに(ですが民はうそつき
2023/01/17(火) 15:57:30.89ID:WYKa5wRN0
>>593
自分で勝手に寿命を縮める分には自己責任の範疇だが、子供に「水銀治療」とか始めそうなので今のうちに駆除しておく方が良いな
2023/01/17(火) 15:57:43.36ID:fwOYH1RAa
>>593
水俣、新潟の悲劇はなんだったのか
2023/01/17(火) 15:59:35.57ID:0mkc65L90
>>593
環境省「だめです」
https://www.env.go.jp/recycle/waste/mercury-disposal/index.html
2023/01/17(火) 16:00:36.69ID:tJGj4PIZ0
>>584
>長距離の索敵手段
もう書いたよ。

>>588
では、教えて欲しい。恥ずかしい話、歴史はあまり得意ではないんだ。
2023/01/17(火) 16:00:48.15ID:AqgEJPfIa
>>587
その為に「統合演習」やって「統合司令部」で三自営業の調整やら過程を踏んでいるんだな。

軍種による「文化の相違」を理解した上で、それでも全体の作戦行動に齟齬をきたさないように
推進する、と言う技能が求められる訳だ。

そう言った意味での「ジェネラリスト」がこれからの各自幕僚には必須になるんだろう。
2023/01/17(火) 16:01:09.89ID:NTQFjOS00
ATPが放出するらしいギブスのフリーエネルギーというのが具体的に何なのか理解してないウリ?
熱エネルギーとかじゃないよね?電子が飛び出すわけでもないよね?
2023/01/17(火) 16:01:33.92ID:md5AjPO40
私なんか平日は4:20起床ですが。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

  ↓  ↓

  ∧震∧
 <; `∀>っ     トンスル職人マゾモナーの朝は早い
 (   つ\        毎朝4時20分にに起床し、肥溜めの撹拌
  し J..  \
       """"""

        .∧震∧
 -=≡   <;`∀´> 撹拌が終わると
-=≡   ⊂   o    次はトンスラーの朝食と飲み物の準備
 -=≡   (  ⌒)       もちろん遅れればアナル舐めが3倍となる…(´・_・`)
2023/01/17(火) 16:02:28.01ID:BHJBV8Vg0
>>593
芸能人とその子弟なんかにはその種の業者がたかってくるとは前から言われているな。
605第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 (ササクッテロロ Sp6d-i42r)
垢版 |
2023/01/17(火) 16:03:01.67ID:8OtA57pvp
君主、議会、法統、国家組織が連続している国を
勝手に断絶したことにしてしまうと
世界中の国家の歴史がズタズタになってしまうんだなあw
2023/01/17(火) 16:04:24.51ID:md5AjPO40
>>531
ヤフーの記事のURLはここに直リンしても、まずNGワード指定されず大丈夫な反面、消えるのも早い。

特に新聞のニュース記事だと早ければ半月ぐらいで早々に消える。
2023/01/17(火) 16:06:05.20ID:ZLtZjI7Zd
今日は随分荒れてるな
なんの話題なのだ?(読み返す気無し)
2023/01/17(火) 16:06:08.36ID:BHJBV8Vg0
香田元さんがヤフーニュースに書いてるなあ
リンクは貼らないけど前提を歪めたり特定の情報を伏せたりして結論に奉仕させる類の詭弁を弄していてなんだか物悲しい
2023/01/17(火) 16:06:48.13ID:NTQFjOS00
>>600
どのレスかアンカで指定して。

>>605
その理屈だと60年代くらいにアメリカも主権者が変わって別の国とかになってそうよね…
2023/01/17(火) 16:06:55.05ID:tWguCPl00
みんな、純真だなぁ

_≡⊿≡)_ うぉ、まぶし!?
2023/01/17(火) 16:06:55.17ID:h2jLrsGod
そもそも中央政府が不在になったドイツと違って日本は帝国政府が存続し続けたんだよね
日本国憲法も大日本帝国憲法の改正という形で審議されて公布されたし
2023/01/17(火) 16:07:23.65ID:NTQFjOS00
>>607
原因の一人ニダ
不毛な議論だと思うので無視していいと思うニダ
2023/01/17(火) 16:07:59.40ID:ZLtZjI7Zd
>>612
いつも通りやな!
2023/01/17(火) 16:09:22.58ID:tJGj4PIZ0
>終末誘導とシーカー
それなら僕らとアメリカ人の超音速対艦誘導弾はどうするんだ。物理で法則はどちらにも等しく働くだろう。
2023/01/17(火) 16:09:59.83ID:NTQFjOS00
>>613
ウニテンテー
ATPから出てくるギブスのフリーエネルギーって正体は何か教えてくださいませんか。
熱エネルギーではないはずですし、電子が飛び出てきたりもしませんよね…
2023/01/17(火) 16:10:42.92ID:rlGmMe65a
>>600
前にオワタマンが物凄く端的に判り易く「史記」と司馬遷の凄さについては
説明してくれてるぞ。
(ですがスレまとめにもちゃんと入っている)

あれより判り易く且つ正確に「史記」について説明している文章を私は知らない。

裴松之は三国志に註釈を加えるにあたって、「色々な人間が同時期の史書を残しているが、
色々な事情で曲筆等が見られる。私は註釈を加えるに当たり、複数の記述をあたった上で
信頼に足るものを厳選して註釈を加えたものを陛下に献上いたします。この事光栄に優る
ものでは有りません(大意)」と上程文に書き遺している。
2023/01/17(火) 16:11:26.29ID:WYKa5wRN0
長距離索敵だが、艦船が港に居るかどうかを知りたいなら、一番簡単なのは「人間のスパイ」を使う方法ではなかろうか
何のことはない、旅行客を装って港で釣りでもしながらスマホで連絡をすればいい。同じようなことしている人間は多すぎてスパイを見つけるのは無理だ
スパイはなにも中国人である必要すらない。本人が自分をスパイだと自覚している必要もないかもしれん。本物の旅行客を利用するとか

極超音速ミサイル自体は単に設定座標に向けて飛ぶだけではなかろうか。自前の索敵能力はないか、あっても極超音速飛行中には機能するわけがない
しかし空気抵抗で速度が落ちた段階での終末誘導くらいはできるかもしれない
2023/01/17(火) 16:11:48.81ID:fwOYH1RAa
>>611
なんなら法律も順次改正の形で変わっていきましたし、戦前の法律が長く残った例も有った筈
これで連続性を否定したらそいつは本物の狂人


>>608
避難所に貼られたアレですか...まるでキヨの駄文かと思った
2023/01/17(火) 16:12:02.72ID:tJGj4PIZ0
>>609
二度書いてあるよ。日本語で。読めなかったら申し訳ない。三度も書く程時間がなくて。
2023/01/17(火) 16:12:19.33ID:0mkc65L90
>>601
海は一大艦隊決戦よりもサバンナで群れからちょっと外れた個体からガジガジされるような、有利をちまちま積み重ねる形になるかもしれない。
2023/01/17(火) 16:12:52.03ID:ZLtZjI7Zd
>>615
すまんな!そのあたりは専門じゃ無いんだ
高エネルギーリン酸結合で調べてくれさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況