ウクライナ情勢136 IPナシ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/19(木) 23:51:56.71ID:bKKAtyFZ
ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください

ウクライナ情勢135 IPナシ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674036553/
2023/01/20(金) 10:44:21.87ID:5kCiPKaS
まあ冷戦で封じ込めるしかないね。
衛星国はかわいそうだけど。
北朝鮮とかの人々もここ100年は幸福になることはなさそう。
2023/01/20(金) 10:45:54.72ID:s/3wXwcZ
戦車はともかく実戦に間に合わせるには戦車兵もセットで送らなあかんのに
そんな犬死確実の任務に従う人間おらんやろと思うけど
刑務所ぶち込まれても命令拒否するわ
2023/01/20(金) 10:46:51.27ID:eArXYZMv
>>276
100万人動員したとか3月に言ってたよな
80万人死んだのか?ありえなくないか
2023/01/20(金) 10:47:43.28ID:djlg60HK
ウクライナの競泳記録保持者ミハイル・エフゲニエヴィチ・コビズチャ (1986年生まれ) は、
1月16日にアルテモフスク近郊で非ナチ化された。
間違った場所に行ってしまった、ミーシャ… 間違った場所に間違った瞬間に。
https://pbs.twimg.com/media/Fm3GC4zXwAAQAkm.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fm3GDI_WQBUlGyz.jpg
2023/01/20(金) 10:48:54.44ID:VbdT3ekh
レオパの大漁遺棄がでた方が諦めがついて、はやく戦争終わるかもね
レオパ送ってとダメならもうダメだって感じで
2023/01/20(金) 11:03:09.70ID:HrD4CcUH
ウクライナ軍の鉄拳制裁
🇺🇦60th Bgdの軍曹が、前線に出ることをためらう最近動員された兵士を手荒く扱う。
https://twitter.com/Cyberspec1/status/1616243219230232576?t=oBt5ldik8u3cjaUjo-QKNg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/20(金) 11:05:13.16ID:WsY+Q7B+
🇷🇺MODビルの屋上を含む、モスクワのビルの屋上にあるPantsir Air-Defシステムの写真が公開されました
https://i.imgur.com/sc5plNK.jpg
https://i.imgur.com/kMPFsuT.jpg
https://i.imgur.com/OiIXcaF.jpg
https://twitter.com/Cyberspec1/status/1616253640217604096?t=3idlsRKKprqKi5xNQUWFIg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/20(金) 11:10:01.34ID:WsY+Q7B+
Times:ウクライナの戦車兵は、自分たちが戦うための装備を "ゴミ "と呼ぶ

APUはアルテモフスクで、予期せぬ瞬間に故障する時代遅れの装備で戦わなければならない。
▪ 戦車や歩兵戦闘車両は、戦闘の瞬間に正しく起動したり停止したりすることはほとんどない。

「そのような兵器と一緒に働くことに、私たちはとても疲れているのです。<...> なぜいつも同じなのか、なぜいつもこんなものと一緒に最前線にいるのか。"- ボグダン軍曹(コールサイン「スパイダー」)。

我々の装備の問題は、外から見ると普通に見えることだ。しかし、いざ発進して戦場に行くと、止まってしまうのです」と彼はTimes紙に語っている。
t.me/CyberspecNews/16835
289名無し三等兵
垢版 |
2023/01/20(金) 11:10:21.16ID:d+GP+JHd
米ジョン・ケリー ダボス会議にて
「自分は地球を救うために献身する『選ばれた人たち』の一員である」

https://twitter.com/4mYeeFHhA6H1OnF/status/1615908375216394240?t=L_gaXryZMgIvxRI4g1uzng&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/20(金) 11:14:36.45ID:qa99xdrd
元ゼレンスキー顧問:「ゼレンスキーは弱い人間です。 彼の 2 つの弱点は、自己愛と恐怖の欠如です。」
https://twitter.com/The_Real_Fly/status/1616229087630209024?t=pEgKgwggBedsHVgSXSeMNw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
291名無し三等兵
垢版 |
2023/01/20(金) 11:15:43.65ID:nu6q2Zsj
>>283
この人はかなりロシア寄り(というより自国アメリカの
軍事政策を厳しく批判している)の人。それを加味すると
ウクライナの現存戦力は20〜30万くらいかな。

残りは兵站の輸送員・技術者・諜報員などが数十万人は
いるはず。ウクライナの損害は死者15〜20万、負傷者50万と考えると
辻褄はあう。
2023/01/20(金) 11:17:51.42ID:OoaqInUm
>>277
このまま行くと欧州ではポーランドのT-72アップグレード型が市場でリードするかもな
2023/01/20(金) 11:17:54.61ID:hSh2fwpE
#BREAKING: 国防総省は、ウクライナに対する 25 億ドルの新しい軍事援助パッケージを発表しました。これには以下が含まれます。
- 59 ブラッドリー IFV
- 90 ストライカー APC
- 53 MRAP
- 350台のHMMWV
- 8 アベンジャー防空システム
・HARMミサイル
https://twitter.com/ELINTNews/status/1616207021799534597?t=-xNIpmtm2k7SmZNZ1z2O1A&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/20(金) 11:18:38.11ID:JdwMPLF+
これでロシアが崩壊しなかったら周辺国の人々は落胆するだろうなあ
数十年単位で破れかぶれになったジャイアンと付き合わされることになるし。
数十年ということは一生ということで。
2023/01/20(金) 11:20:44.19ID:OoaqInUm
>>280
そのロシアの弾薬補給の一翼は北朝鮮なんだよな
だから北朝鮮もかなり強い
日本は上陸阻止に特化した中立国にならんと
2023/01/20(金) 11:22:24.61ID:OoaqInUm
>>287
重量的に楽勝なのかな?
日本だとこれはマネできないでしょ
2023/01/20(金) 11:27:01.20ID:K5NObb4/
ウクライナがまだやる気があってアメリカがそれを支援するなら、日本もそれに乗っかるしかない。個人的にウクライナ軍に直接寄附するのもあり。
ロシアを潰すチャンスなんてもう来ないかもしれないんだし、
100年後の子孫に、あのとき弱腰だったおかげで、ロシアの奴隷になっちゃったとか言われるかもしれないやん。
298名無し三等兵
垢版 |
2023/01/20(金) 11:27:25.37ID:nu6q2Zsj
北朝鮮は通常兵器はヘッポコだけど、核と膨大な
弾薬の備蓄があるからね。あと中国も旧ソ連製の
兵器弾薬を膨大に持ってて、それを北朝鮮経由で
ロシアに回してる。

よってロシアの弾薬が枯渇することはあと10年は
ありえない。
299名無し三等兵
垢版 |
2023/01/20(金) 11:29:52.15ID:V6OhNQaF
>>297
80年前に強気でいって今アメリカの奴隷だけどねw
2023/01/20(金) 11:30:08.86ID:K5NObb4/
アフガニスタンの戦争も10年続いたんだっけ。
でもそれでいったんはソ連が崩壊して世界が平和になった。
2023/01/20(金) 11:31:48.90ID:K5NObb4/
>>299
たぶん、ロシア人やその衛星国の人よりも、より自由で平和で豊かな生活をしているわけで、
これを奴隷とは言わないでしょ。
302名無し三等兵
垢版 |
2023/01/20(金) 11:33:56.76ID:nu6q2Zsj
半導体の購入もいくらでも抜け道(主に日本w)あるし、
ベアリングも中国企業から購入できる。
よって兵器・ミサイルの枯渇もない。人口はウクライナの
3倍あり、追加動員兵をこれから続々投入してくる。

なんでウク信はこれでウクライナが勝つと信じてるのか
理解できませんw
303名無し三等兵
垢版 |
2023/01/20(金) 11:34:12.97ID:V6OhNQaF
>>301
決定権ゼロの奴隷だぞw
2023/01/20(金) 11:35:47.52ID:K5NObb4/
勝つかどうかはまだわからないけど、ロシアが崩壊するかもしれないなら、日本としては、乗っかるしかないんじゃね。
アメリカがやる気になっている今しかチャンスはない。
今後、ロシアの脅威が迫ってきたとき、アメリカがやる気になってくれるかわからんぞ。
2023/01/20(金) 11:36:18.62ID:gJcd5izz
>>296
ソ連時代に建てられた建物はビル屋上に防空火器を設置する前提で建設してる
2023/01/20(金) 11:36:56.52ID:GQQ6Gx9V
>>246
アメリカは戦車を渡してないからそのまんまじゃね?

てか 戦車貰ってない連中に駆逐されて東部まで押し込まれてんだけど
307名無し三等兵
垢版 |
2023/01/20(金) 11:39:36.32ID:d+GP+JHd
ロシアから撤退した欧米企業はわずか8.5%
insiderpaper.com/only-8-5-of-we…
2023/01/20(金) 11:39:37.25ID:K5NObb4/
>>303
そんな言葉遊びしたって意味ないぞ。
たぶん、ロシアの衛星国になりたいなんて人は、世界中探してもほとんどいないと思うぞ。
誰だって全力で拒否する。
日本としては、アメリカがやる気になっているときにアメリカを煽ててロシアを潰してもらうしかない。
2023/01/20(金) 11:40:48.48ID:gJcd5izz
ブラッドレーやストライカーのこと言ってるのなら対戦車ミサイル積んでるので火力は十分にあるのでウクライナ軍の火力は底上げされるよ
それよりもCV90の方が驚きなんだけど
最新型だぞあれ
2023/01/20(金) 11:42:35.35ID:OoaqInUm
>>305
色々と凄い国だな
2023/01/20(金) 11:44:11.80ID:gJcd5izz
>>310
GDPの30%〜40%を国防予算に使ってたからね
2023/01/20(金) 11:44:46.39ID:iIam0rAh
ブラッドレーのTOWとか、カミカゼミサイルだよ
撃ったら必ずやられる
2023/01/20(金) 11:46:34.06ID:hjHE44KG
兵員輸送車が対戦車ミサイル撃てるような戦場ではない
移動中に破壊されるだけ
2023/01/20(金) 11:47:39.68ID:hjHE44KG
>>303
それはウク信のことでしょ、君の自由は無職のままあそびまわることくらい
315名無し三等兵
垢版 |
2023/01/20(金) 11:50:52.70ID:xWnf9R0g
>>301
ロシア人が奴隷のような生活をしてるって?
プロパガンダを真に受けるなんて馬鹿な奴だ。

タイを訪れるロシア人観光客が激増、11月は9月の約7倍
2022年12月29日
https://www.thaich.net/news/20221229bw.htm/amp
2023/01/20(金) 11:51:19.69ID:K5NObb4/
>>314
日本にとって一番の脅威は、中国とロシアなんだから、その崩壊の要因になりそうなものに金を出すのは日本としては当然。
100年前だって、イギリスと組んで、ロシア崩壊工作をいろいろやっていたわけで、ロシア崩壊の要因になりそうな人や国を支援するのは日本の一貫した政策じゃね
2023/01/20(金) 11:53:36.30ID:D6Nq6TuO
>>316
最大の脅威はアメリカでしょ、ATMとしてチューチュー日本にたかってばかり
石油もガスも武器も全部ボッたくり
318名無し三等兵
垢版 |
2023/01/20(金) 11:58:58.68ID:nu6q2Zsj
この戦争は結局工業力・資源力の差で決着がつく。

半導体・ベアリングを除けば全ての物を自国で生産
できるロシアと、脱工業化が進み、アメリカですら
一国では何も作れないNATO諸国。
1年程度の短期決戦ならNATOにも勝ち目はあったけど、
長期戦なら根本的な工業力・資源力の差が顕著に現れる。

ましてロシアは戦時体制で工場は24時間フル稼働中だ。
NATO・ウクライナの勝ち目はない。
2023/01/20(金) 12:00:52.77ID:K5NObb4/
>>317

アメリカに無理やり金を出させられているなんてことはないだろ。

ロシアと中国という、世界中から嫌われ、恐れられている国があって、
その脅威にさらされたくないから、アメリカにいろいろと協力しているんじゃね
今、アメリカが東アジアから手を引いて、一番困るのは日本でしょ。
320名無し三等兵
垢版 |
2023/01/20(金) 12:03:15.93ID:d+GP+JHd
ウクライナ人ジャーナリスト、ローマン・レヴェジュクは、国家警備隊第2旅団大隊副隊長(ルスラン・ドレボット)との会話の中で、ウクライナ軍の損失について、彼らによると14万(140000)に達したと述べている。
https://twitter.com/elskorpione/status/1616243086811602944?t=FBDP2s81JIqZoneJfIb9Xw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
321名無し三等兵
垢版 |
2023/01/20(金) 12:03:40.32ID:xWnf9R0g
>>319
無理やり金を出さされてる上、敵地を攻撃する能力は無く、装備の在庫は最小、
コスパの良いロシア・中国製の武器も買えない。
要するにアメリカに刃向かえないように制限を付けられている。

核武装もせず、中露という核保有国を相手にルールを押し付けようとするなど、自殺と変わらん。
322名無し三等兵
垢版 |
2023/01/20(金) 12:04:44.51ID:d+GP+JHd
>>320
10万人程度だったのがソレダールで4万人上積みされた形
2023/01/20(金) 12:06:08.40ID:zqwYO/Tz
ニュース速+を見てるとT-72を今だに湾岸戦争のイメージで語ってるから呆れるわ
2023/01/20(金) 12:08:06.39ID:D6Nq6TuO
>>319
岸田アメリカに言われてポンと大金出しちゃダダでしょ
財源は国民増税
国民に拒否する自由なんか無い奴隷国家だよ
325名無し三等兵
垢版 |
2023/01/20(金) 12:09:07.49ID:0YSmIJpr
>>322
バフムトで意味不明に粘ってるからお互い死にまくってるよな。人数的にウクライナは不利なのに大丈夫かいな
2023/01/20(金) 12:10:10.21ID:D6Nq6TuO
>>320
民兵と傭兵除いた数字でそれか
327名無し三等兵
垢版 |
2023/01/20(金) 12:17:56.93ID:tRK2fqzU
しかし、ゼレ暗殺計画があるなら、それでウクライナ戦争を手打ちにして、いよいよ中国という流れなら、覚悟はしていても寒気がする。
328名無し三等兵
垢版 |
2023/01/20(金) 12:18:55.11ID:MvjEv/Lm
欧州11カ国、ウクライナに「前例なき支援」 主力戦車や重火器など
329名無し三等兵
垢版 |
2023/01/20(金) 12:20:34.37ID:5YUq9sR1
良い発言だ。この発言でプーチンは国内外で追い込まれる可能性が大きい!ウクライナは情報戦も強いと思う。自衛隊はウクライナ軍の行動を参考にすべきだ。 ゼレンスキー大統領、プーチン大統領が生きているか分からないとダボス会議の朝食会で発言と報道

影武者w
330名無し三等兵
垢版 |
2023/01/20(金) 12:21:28.06ID:atNfDOhc
戦争になって、今中国が台湾に攻めるとなったときにウクライナに力を使っているロシアは中国に対して上手く対処できるとはいえない。 だったら中国に助け舟をだせる力をすべてウクライナに使わせている間に 中国が台湾に攻め入れば、無駄に援助がないまたいけるだろうからな。
331名無し三等兵
垢版 |
2023/01/20(金) 12:21:46.41ID:d+GP+JHd
https://twitter.com/4mYeeFHhA6H1OnF/status/1616256169177411586?t=U4fB2GjaGFV872mzbYRoNA&s=19

完全にボケてんだろw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
332名無し三等兵
垢版 |
2023/01/20(金) 12:22:18.62ID:+q5zrfRv
ワシントンポスト:ウクライナ軍には最大3000人の外国人傭兵がいる
2023/01/20(金) 12:23:20.36ID:hwjU2P6X
>>320
3ヶ月で4万人増えたんだな🤪
2023/01/20(金) 12:23:33.78ID:K5NObb4/
>>324
日本はロシア中国の勢力圏とちがって自由に発言、選挙できる地域なんだから、自民党がアメリカと同盟してロシア中国に対抗するのは国民の選択ですよ。
日本がアメリカに軍資金を出すことに反対しているのは少数派。

というかロシア、中国の勢力圏は絶対に嫌というのが世論なんだから、
ロシア崩壊につながることに軍資金を出すのは日本人としては当然の選択だよ。
335名無し三等兵
垢版 |
2023/01/20(金) 12:24:20.14ID:GBojOpde
米 装甲車「ストライカー」をウクライナに供与 戦車は見送り
336名無し三等兵
垢版 |
2023/01/20(金) 12:27:44.67ID:CF1JdIxf
プーチン大統領まさかの追放も…泥沼ウクライナ侵攻で激化するクレムリンの権力闘争

w
337名無し三等兵
垢版 |
2023/01/20(金) 12:29:01.47ID:vJ17mR+E
習近平が3期目決定して、 コロナによる国内不安あり国民の目を逸らしたいし、 台湾併合にむけ空母、強襲揚陸艦建造を加速しているわけで、 日米の動きは、それへのカウンターという順番ですよねー 米軍は参戦しないと言ってウクライナ戦争が始まった反省でもある
338名無し三等兵
垢版 |
2023/01/20(金) 12:29:42.88ID:fRgipRHG
もうバルト三国、ウクライナ、ベラルーシが連合して新たなコモンウェルスを成立させるべきである(大ポーランド主義)
339名無し三等兵
垢版 |
2023/01/20(金) 12:30:28.57ID:D4bzidBF
今回のパッケージにより、2022年2月のロシアの侵攻以来、ウクライナに対する米国の軍事支援総額は267億ドル以上となった。
2023/01/20(金) 12:30:34.49ID:Fr+sUymk
>>334
だから君が無職のまま意味のない掲示板で書く位の自由があるのはわかってるよ

その自由と引きかえに、無職のまま税金をあげられ
光熱費をあげられ
無職のまま、就職しても全く給料が上がらない
絞り取られるだけの奴隷身分を強制されてるんだよ
341名無し三等兵
垢版 |
2023/01/20(金) 12:31:54.38ID:YVLbpHtC
ロシア軍のザポリージャ攻勢

https://twitter.com/joedoge6/status/1616236676640313344
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
342名無し三等兵
垢版 |
2023/01/20(金) 12:31:56.54ID:lvjxqtTf
テレグラムで負けても実際勝てれば良いです!この場所はワグネル軍団なので徹底的に叩いて欲しいです!ウクライナに栄光有れ👍👍👍👍🇺🇦🇺🇦🇺🇦🇺🇦

鵜呑みwワロタw
343名無し三等兵
垢版 |
2023/01/20(金) 12:33:35.41ID:d+GP+JHd
>>341
ソレダールに兵を獲られて手薄になったサポリージャを侵攻か
344名無し三等兵
垢版 |
2023/01/20(金) 12:39:11.97ID:60Clh7J/
ウクライナリニア作るか
日本の技術でキーウ〜クリミア間の「勝利の鉄道」を
ウクライナ有識者

ロシアがもう少しまともなら
新幹線がモスクワまで走っていたw
2023/01/20(金) 12:40:00.62ID:6rhsFJ74
>>334
危険な考え方してんな
346名無し三等兵
垢版 |
2023/01/20(金) 12:40:32.21ID:nu6q2Zsj
>>340
パンとサーカス
今の日本人の大半はまさにこれ
2023/01/20(金) 12:40:37.93ID:stkw2m1N
>>309
ロシアの戦車はTOWミサイルの対策済み、撃っても防御されるは位置分かるわでなにも良いことがない。

装甲車からジャベリン撃った方がまし。
348名無し三等兵
垢版 |
2023/01/20(金) 12:41:37.63ID:d+GP+JHd
独議会ピーター・ビストロン#ドイツ戦車について
「ロシアは1万台以上の戦車を保有し 200万人を動員できる 我が国の戦車200両は重要ではない。この紛争は軍事的手段で勝つことはできない」
と副首相は強調した。

https://twitter.com/ArthurM40330824/status/1616193176842211341?t=qGcgRJbUkGaA1FIxnHWN3g&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
349名無し三等兵
垢版 |
2023/01/20(金) 12:41:49.47ID:Q3RjO3hw
初耳です。バイキングはスコットランドのほうにも行ったそうですね。ウクライナ神話だと我は穢れたモンゴル人に犯された東スラブ人ではなく、ゲルマンバイキングの末裔だ!と信じてるようですが。

それ以前に中国はアメリカに到達していたらしい
欧州経由
350名無し三等兵
垢版 |
2023/01/20(金) 12:43:27.27ID:SH6bxxWv
米国防総省が10式戦車を調達してウクライナに販売すれば、燃費問題は丸く収まるのに、何故日本政府は販売攻勢を米国防総省にしない。早くやるべきだ。K2戦車に先手を打たれても良いのか。

K2の実力が知りたいw
351名無し三等兵
垢版 |
2023/01/20(金) 12:44:53.07ID:dvrwq03A
ブラッドリー 59台
ストライカー 90台
合計25億ドルだって

1ヶ月も持たないものを25億ドルってアメリカは金持ちだな
2023/01/20(金) 12:46:12.36ID:DUpaxsS0
11カ国がウクライナへの主力戦車および重火器軍事支援を約束するタリン声明が採択
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023012000211&g=int
353名無し三等兵
垢版 |
2023/01/20(金) 12:46:23.63ID:oY8qZ+ag
日露戦争で負けていたら、今頃日本人はロシアの少数民族として、使い捨て兵士にされ、ウクライナで地獄をみていたかもしれません。

北海道は盗られていたかもw 怖w
354名無し三等兵
垢版 |
2023/01/20(金) 12:48:02.47ID:VsdJw0d2
当初に予想した通り、NATOとEUの中でドイツが孤立し始めた。ロシアの早期復帰を願っているような国に承認なんか無理。ドイツがEUから追い出される日も遠くない。メルケル以降の政策が全部裏目に出てるのに、まだ責任を果たそうとしない。最低の国だ。

ドイツw 甘い汁を啜り過ぎたなw
2023/01/20(金) 12:48:11.67ID:DUpaxsS0
>>347
ウクライナ国産のスタグナPにすらやられるロシア戦車なので対策済みは口だけで実際には無効で防御されないのは確実
2023/01/20(金) 12:48:35.04ID:vDPRGj4/
>>318
ベアリングを国産してないってマジかよ
ベアリングなしの戦車作れるわけがないから在庫使いきったら終わりだな
357名無し三等兵
垢版 |
2023/01/20(金) 12:49:25.98ID:RMWrihEl
ショルツ首相「個人」に対してはそこまで悪い印象は持っていないのですが、ここに至ってのドイツのあの態度にはもはや軽蔑しかない。元ナチスの国だからロシアにシンパシーでも持っているのか?今ここでロシアを倒す事を助けたらその不名誉な過去は消せずとも新しいステータスを手にできるんだぞ。

ロシアに攻め込んだ負い目w
358名無し三等兵
垢版 |
2023/01/20(金) 12:50:26.66ID:nu6q2Zsj
>>356
スレ読んでないだろw
中国企業からいくらでも調達できんだよ
2023/01/20(金) 12:52:25.09ID:DUpaxsS0
>>356
なので鉄道や航空機からベアリング抜いてるせいで鉄道が止まったりしてる
https://www.cnn.co.jp/amp/article/35194926.html
https://ja.rayhaber.com/2022/09/%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%83%99%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%8C%E4%B8%8D%E8%B6%B3%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%82%81%E3%80%81%E3%83%AF%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%81%AF%E4%BF%9D%E7%AE%A1%E3%81%AB%E5%BC%95%E3%81%A3%E5%BC%B5%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99/amp/
2023/01/20(金) 12:53:47.75ID:vDPRGj4/
キンペーにキンタマ握られるプーチンか
どっちにしろ終わりだな
東部二州を取っても極東のどこかを中国に開放しなきゃなくなる
2023/01/20(金) 12:54:14.34ID:K5NObb4/
>>340
そんなことを言っているのは一部の野党とあんただけじゃね。
みんなロシア中国の勢力圏だけは
絶対嫌だというのがあるんだよ。
だから、アメリカやウクライナが頑張ってロシア崩壊につなげてくれるなら
エネルギーが多少あがっても軍資金を出す。
それが国民の選択だよ。

ロシア崩壊を切実に願っているのは、アメリカじゃない。
ロシアの脅威に晒されている日本を含む周辺国家のほう。
362名無し三等兵
垢版 |
2023/01/20(金) 12:54:34.81ID:XKN0TTH6
>>356
ベアリングの生産は出来ても
その精度がw 欧州製品も糞w

世界でまともな製品は日本だけかもw
(ベアリングの不具合でエンジン割るとかw 海外では割と普通w)

ボールペンの話もよく出るが日本製以外糞w
363名無し三等兵
垢版 |
2023/01/20(金) 12:55:07.92ID:6h9QGPo6
>>343
Tシャツ乞食の全土奪回が裏目に出たな
ロシアの補給線も太いからモグラ叩き
退却しない限り兵士をすり潰される罠
364名無し三等兵
垢版 |
2023/01/20(金) 12:55:28.79ID:dvrwq03A
今度はベアリングおじさんかよ

半導体おじさんといい
移動式変電所おじさんといい

頭悪過ぎだろ
2023/01/20(金) 12:55:37.19ID:6rhsFJ74
>>360
その根拠は?
妄想だろうけど
366名無し三等兵
垢版 |
2023/01/20(金) 12:57:07.12ID:yVwjnGMT
>>358
その中国製品が糞w

正確には中国で日本メーカーが生産する製品を調達wなw
367名無し三等兵
垢版 |
2023/01/20(金) 12:58:49.32ID:pLljYoPU
グレちゃん、ミサイルで森林や住宅燃やしまくって、黒煙ばら撒きまくってる戦車走らせてるロシアについては、どう思っとんのかな?

w
368名無し三等兵
垢版 |
2023/01/20(金) 12:59:22.94ID:d+GP+JHd
>>363
しかもロは主力精鋭を温存してるからなぁ
369名無し三等兵
垢版 |
2023/01/20(金) 13:00:26.57ID:MpTrI414
ロシアは絶対に''NATO''には手が出せませんが、中国は極地紛争だけなら日本に手が出せる範囲(出せるとは言ってない)なのは大きな違いかなと..。

日米同盟wは無視ですかw
370名無し三等兵
垢版 |
2023/01/20(金) 13:02:12.32ID:5V9aVaSB
スイスの調査によると、ウクライナへのモスクワの戦争に対する憤りにもかかわらず、ロシアを捨てた西側企業はごくわずか8,5%である. EUおよびG7企業のロシアからの撤退が非常に限定的であり、市場から西側企業が大量に流出しているという説は誤りであると。

(´-ω-)ウム
371名無し三等兵
垢版 |
2023/01/20(金) 13:04:06.97ID:u2mEM6d0
とりあえず現状では、 ・日本の防衛力充実(更新含む) ・政治的・経済的な外交での調整 ・日米安保を含む軍事面での他国との連携 これらの要素の積み重ねだと思ってます とは言っても、ロシアがウクライナと戦争を始めた現状では、他国頼りの部分が多くては心許ないですね

自衛も大事
372名無し三等兵
垢版 |
2023/01/20(金) 13:06:58.43ID:MbE5lHKH
因みに、ウクライナとロシアとの戦争で、凄まじい弾薬量が消費される凄まじい実態を見て、各国でも有事に備え、自国で使用する主な弾薬の生産ラインを維持する議論は起きているし、各国ごとに地形や状況は違うから、使われる兵器や弾薬、ミサイルの備蓄に違いが出てる。大陸と海で主戦場が違う所とか。

武器の生産ラインを国営に 賛成( 'ω')/ ハイ!w
2023/01/20(金) 13:07:32.77ID:6rhsFJ74
>>361
切実に願ってる周辺国家について詳しく解説どうぞ
374名無し三等兵
垢版 |
2023/01/20(金) 13:07:45.86ID:qy2PJ9UK
ミンスク合意以前に、ロシアは国際法違反しております。ハーグ陸戦条約ですし、ブダペストの覚書などなど。本来なら、ミンスク合意をする事自体が異常なのですけど、相変わらずロシアは棚上げなんですね。

ほんまやあw
2023/01/20(金) 13:08:35.44ID:DUpaxsS0
>>368
ロシアは2022年9月時点で対NATO用の第一親衛戦車軍はウクライナ軍によって全滅してるので主力精鋭も相当削れてるよ
376名無し三等兵
垢版 |
2023/01/20(金) 13:09:49.79ID:0YSmIJpr
戦争と経済は別だから、議員が落選するからというクソみたいな理由で各国そうなってるけど
377名無し三等兵
垢版 |
2023/01/20(金) 13:09:50.27ID:aW9Cp/x7
西側がルールと秩序を決めた国際社会を,戦争でぶっ壊したいと感じてるようなロシアが,もとの国際秩序を受け入れられるものなのか. / “「ロシアが国際社会に戻る機会を」キッシンジャー米元国務長官

国連も暫く追放だなw ロシア推しwとか見ものw
378名無し三等兵
垢版 |
2023/01/20(金) 13:09:51.46ID:d+GP+JHd
ロ人とウ人の口喧嘩
ここで気になるのが使用言語
「ロシア語」ですw

https://twitter.com/PeImeniPusha/status/1615842152080195584?t=2eMU9YP3rxq8dBw5SwNI9w&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
379名無し三等兵
垢版 |
2023/01/20(金) 13:11:43.21ID:d+GP+JHd
>>375
イジューム、リマンでちょい顔出しした程度ですが
380名無し三等兵
垢版 |
2023/01/20(金) 13:12:26.18ID:3qNGJ8bv
ニュージーランドのアーダン首相(42)は19日、2月7日までに辞任すると表明した。10月14日に実施される総選挙にも出馬しない見通し。アーダン氏は明確な辞任の理由を述べていないが、「十分な力を発揮できない」などと説明した。

記者会見でアーダン氏は任期中に気候変動対策などで成果を出したことを強調しながら、首相の仕事は「最もやりがいのある仕事の一つ」だと説明。その上で、「力が満タンの状態でなければまっとうできない。もう1期続ける方法を見つけたかったが、それは実現しなかった。自分も人間だ。できる限りのことをして(辞任の)時が来た、ということだ」と述べた。

アーダン氏は2017年に同国史上最年少の37歳で首相に就任した。首相就任後に長女を出産し、現職首相として世界初となる産休を取得した。また、新型コロナウイルス対策では、早い段階から厳格な都市封鎖に踏み切ると同時に、自宅から交流サイト(SNS)を通じて国民の質問に直接答え、人気を集めた。

一方、ここ1年ほどの間、物価高や凶悪犯罪の増加などの影響で、アーダン氏率いる与党・労働党に逆風が吹いている。昨年12月発表の世論調査で労働党の支持率は33%で、野党・国民党を5ポイント下回った。ロイター通信は、今回のアーダン氏の突然の辞任劇は「10月の選挙を前に労働党に体勢を立て直す機会を与えるだろう」と分析している。
381名無し三等兵
垢版 |
2023/01/20(金) 13:13:57.46ID:MeHXLpvp
やれやれ、、、ベアリングは日本の技術が最高で
他はクソなのね。
いつもの日本品質最高!って化石のおっさん達かな。

中国のベアリング技術も近年めざましい進歩をしている。
もちろん日本の技術にはまだ到達していないが、代わりには
十分な品質だよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています