レコード
1 アルミ基板にラッカーを塗ったラッカー盤に、マスタリングしたテープを用いてサファイヤ針でカッティングする
2 ラッカー盤にニッケルメッキをして、ラッカー盤からニッケルをはがしたマスター盤を作る
3 ニッケル製のマスター盤を銅メッキして、ニッケルから銅をはがしたものをマザー盤と呼ぶ。マザー盤は腐食しないように金メッキをする
4 マザー版にニッケルメッキをしてニッケルをはがしてスタンパーにする
5 スタンパーで塩化ビニルをプレスしてレコード盤を作る

めんどくさいね
CDも
1 ガラス基板にレーザーでピットを作る
2 ガラス基板にニッケルメッキしてマスター作る
3 マスターをメッキしてマザーを作る
4 マザーをメッキしてスタンパーを作る
5 スタンパーでポリカーボネートをプレスして、アルミ蒸着する
という行程で
さっぱり変わってないらしい

レコードは4回読んでも意味がわからない