民◯党類ですが爆撃されています

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/01/22(日) 01:19:33.69ID:f3ra7xFE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

爆撃されても負けない!(σ ゚∀゚) σエークセレント!!

あっという間に埋められてしまった前スレ
みんす糖れすがcolaboは許されますた
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674298616/

関連スレ
ですがスレ避難所 その463
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1673875684/

ですがスレゲーム総合スレ55
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1668085556/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/22(日) 01:19:54.95ID:f3ra7xFE0
○建造者の方へのお願い >900
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※運転前の日常点検とバッテリ・燃料残量、スレ立て前の鯖・規制情報・ルータ状態確認はチャメシ
※コロナは第8波到来!病院も手一杯!くれぐれも体調不良等や事故等にあわないように注意する事、飲酒運転ダメ絶対可憐チルドレン!
             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ |
          |;;;;;;;;;             ;.,;;;;; |
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;;;;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´)   ; |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ lll(ω・´ )
      |   つ、_            ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
   |  つ/ /                    ̄ ⊂(ωφ` )ヽ
2023/01/22(日) 01:20:52.53ID:f3ra7xFE0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○必殺ピックアップガチャ天井リボ払いはゃめて積立預金しよう。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,) <スクリプト爆弾雨あられ
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧   < またすぐに埋まってしまう恐れががが
2023/01/22(日) 01:21:03.87ID:f3ra7xFE0
○建造者の方へのお願い >900
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※運転前の日常点検とバッテリ・燃料残量、スレ立て前の鯖・規制情報・ルータ状態確認はチャメシ
※コロナは第8波到来!病院も手一杯!くれぐれも体調不良等や事故等にあわないように注意する事、飲酒運転ダメ絶対可憐チルドレン!
             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ |
          |;;;;;;;;;             ;.,;;;;; |
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;;;;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´)   ; |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ lll(ω・´ )
      |   つ、_            ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
   |  つ/ /                    ̄ ⊂(ωφ` )ヽ
2023/01/22(日) 01:21:28.25ID:f3ra7xFE0
   |★★区報注意報発令中★★
   |※四六時中ネット掲示板のどっかに居る模様
   |
   | 現在当スレには区報や村報、 インパール重巡等と呼ばれる
   |◆虚言◆擦り付け◆罵倒◆
   |などの行為を行う知識の古いキョロ充の荒らしがいます
   |
   |あなたが1度レスをすると何倍も下品な書き込みをするので他の住人が困ります。触らないようにしましょう。
   |他の住人は無視しています。協力をお願いします。
   |
   |触ってしまった人にたいしても当テンプレに誘導するに留めましょう。
   |余計な事を書くとそれに区報が反応してしまいます。
   |     。
  Λ Λ  /
 (,,゚Д゚)⊃ スルー出来ない事もあるかもしれないけど極力スルーだ
;;/U /
 U U
6-@ω@;)(-;@ω@ (アウアウウー Saa7-BY9L)
垢版 |
2023/01/22(日) 01:26:56.85ID:hi7XYEf8a
俺の知ってる福祉事業と違う(>ω<;
7-@ω@;)(-;@ω@ (アウアウウー Saa7-BY9L)
垢版 |
2023/01/22(日) 01:27:03.05ID:hi7XYEf8a
>>6
145 マンチカン(山口県) (ワッチョイ 3374-88l+) [ニダ] sage 2023/01/22(日) 01:00:34.11 ID:X+Oxfxnw0
景気に左右されない、
安定性の高い新規事業をお探しですか?

そんな企業様におすすめしたいのが
「福祉事業」です
2023/01/22(日) 01:28:38.21ID:j+VwcQG2a
>>1
( ^ω^)おっお乙
2023/01/22(日) 01:29:54.95ID:pa5S2qse0
>>1
おつ!

またあらしが来たのか…じゃあちんちんって言いまくってもすぐ流されるな!
ちんちんチンチン!(遅い)
2023/01/22(日) 01:31:26.94ID:VVNGPEH9a
まどかの立派なちんちんなら
2023/01/22(日) 01:31:37.86ID:L+htMMX70
対空戦闘!
(言ってみたかった)
12-@ω@;)(-;@ω@ (アウアウウー Saa7-BY9L)
垢版 |
2023/01/22(日) 01:37:45.99ID:hi7XYEf8a
アポーのcmでてきたですとぴあやんけ
https://wired.jp/article/chinas-digital-yuan-ecny-works-just-like-cash-surveillance/
中国政府が推進する「デジタル人民元」によって、監視強化の懸念が高まっている
北京冬季五輪を機に中国政府が推進している「デジタル人民元」。通貨のデジタル化によって決済の管理を強化する試みだが、突如として口座が消されたり国外企業が取引できなくなったりするなど、プライバシー上の懸念も浮き彫りになっている。
2023/01/22(日) 01:38:32.87ID:jAk/Yf8D0
もうだめだ!みんな乳首にちんちんが生えて死んでしまう!!
2023/01/22(日) 01:42:15.28ID:m9fvvHjA0
>>1

連投規制ってどうなってんのや…
2023/01/22(日) 01:43:21.22ID:aZA8E1ls0
Re:合法空母
https://pbs.twimg.com/media/FmhdBGSacAAsepW.jpg
Re:合法スキンシップ
https://pbs.twimg.com/media/Fm7NUdMacAA7bws.jpg
Re:合法戦艦
https://pbs.twimg.com/media/FmhUa6pacAAWHAy.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FmhUb2gaMAEZn1M.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FmhUc0EaYAUDTyo.jpg
2023/01/22(日) 01:43:32.43ID:kfByYzyA0
前スレのログぐちゃぐちゃだな
なんか削除されてるレスがあるぞ
2023/01/22(日) 01:46:03.75ID:rrI8fkLj0
立て乙

荒らしの中で輝いて~
2023/01/22(日) 01:46:55.58ID:svrJTt3Y0
>>1

持続力は無いのね
2023/01/22(日) 01:49:30.44ID:kfByYzyA0
大前研一「NHK受信料は月100円が妥当」紅白、大河、朝ドラ、大相撲、高校野球は不要 [802462122]

NHK職員はNHK税で好き勝手にドラマやバラエティ作ってる馬鹿集団だよなあ
衛星放送とか4Kとか8Kとか地方局とか全部潰せばいい
NHKは地上でネットワーク組めるんだから衛星いらんだろ
そのトランスポンダを民放に開放すれよ
2023/01/22(日) 01:50:44.05ID:jAk/Yf8D0
>>19
民放に開放されても困るなあ
2023/01/22(日) 01:53:03.94ID:pa5S2qse0
持続力がないとか言われたちんちん…

>>15
お賽銭2万とは張り込みますねぇ!
2023/01/22(日) 01:58:59.96ID:svrJTt3Y0
荒らし前のに512コアのCPUとあったけどやっぱ2のn乗の方が都合いいんじゃろか
2、4、8、16、32、64、128、256、512、1024・・・・・
2023/01/22(日) 02:07:05.12ID:pWZZF8xF0
【悲報】大人気アニメNieR:AutomataVer1.1a、新型コロナで3週間放送延期
【悲報】大人気アニメUniteUp!、新型コロナで2週間放送延期

中華に下請け出してる作品がほとんどの昨今、行動制限解除の影響が如実に!
春節後どれだけのアニメが予定通り放送できているのやら…
2023/01/22(日) 02:07:46.73ID:lt5g3Inx0
何かと思ったがまたゾロクソ荒らしが出たのか
2023/01/22(日) 02:08:38.41ID:aZA8E1ls0
>>21
Re:合法空母
https://pbs.twimg.com/media/Fm6QXZKacAAm4ea.jpg
Re:合法ニケ
https://pbs.twimg.com/media/Fme4v-vaMAMw28R.jpg
2023/01/22(日) 02:18:22.73ID:0kFW8hQsd
艦これでやっと橘花2機目をゲットした
さすがにキツかったな
2023/01/22(日) 02:20:50.26ID:Je2pTb0u0
PS5でモンハンやってるけど、今回なんかすごい薄味だな…
読み込みは超早くていいけど
2023/01/22(日) 02:22:15.33ID:f3ra7xFE0
>>23
やはり、か・・・

当初懸念されていたように、今期内に完走できないアニメが出てくるか。
2023/01/22(日) 02:23:30.40ID:Cwy6iIgJM
新年快楽。

>>23
本日が春節元旦なので、今届いてないなら、アニメやらに限らず、春節も稼ごうとするごく一部の実店舗以外の全ての業種で、最短でも一部の会社から動くのは1月30日くらいからで、実際は2月5日過ぎないとまともに会社も物流も動かず復活しないかと。

なので中国生産で3週間ってのは春節前にモノが出来上がってて、送り出すのが2週間後から、届いて日本側でチェックも終わるのが最短3週間って感じかな。

2週間後にできるってところは、このタイミングの中国下請けは一部で、日本側でかなりやってるのかな…と。
2023/01/22(日) 02:25:03.01ID:kfByYzyA0
>>22
そのうちコアが3次元積層されて
コア数が100kとかになる
2023/01/22(日) 02:25:41.89ID:kfByYzyA0
>>23
全話作ってから放送すればいいのに
2023/01/22(日) 02:28:23.96ID:8r/ZmW9EM
>>19
空いた枠は民放でなく、AIアナウンサーが警察発表とか地域ごとの役所の発表とかを用語だけわかりやすく変換して音声で読み上げ、同時にテキストを流す半自動放送でいい気がする。
ネットと地上波の同時で。

あと、地震災害速報、交通情報。
2023/01/22(日) 02:32:47.68ID:n7JWLqC7M
>>12
懸念部分は今と変わらんので、違いは脱税やマネーロンダリング、贈収賄、不正蓄財のしやすさくらいではなかろうか。
2023/01/22(日) 02:35:44.69ID:lt5g3Inx0
頭おかしいんか
2023/01/22(日) 02:39:31.68ID:lt5g3Inx0
ウルトラ区報マソってまだ生き恥晒してるの?
2023/01/22(日) 02:44:28.91ID:pWZZF8xF0
原画二原は国内の予算潤沢作品でも動画は中韓に出すのが普通だからなぁ
それ以下の予算の作品は推して知るべし殆ど中韓で実作業やってるから
中韓が風邪をひくと日本のアニメの放送が止まる(・ω・`)
2023/01/22(日) 02:47:19.44ID:LNIyFDYP0
そういえば住民訴訟の訴状みたんだけれどそうだよね訴状ってこういう風に書くよねって感じだった

個人名が出ているけれど訴状だからねぇ… これまでもアカが散々やってきたことという以上に公開主義だからしかたないね
2023/01/22(日) 02:49:16.56ID:m9fvvHjA0
>>26
乙乙。
景雲☆MAXにはしたものの、更新せずにおいてるわ…
2023/01/22(日) 02:50:02.23ID:m9fvvHjA0
>>31
これから完パケで納品が増えるって話はなんだったのか…
2023/01/22(日) 02:51:41.20ID:uPnQlNmha
12県連で関係遮断確認せず 
統一選の旧統一教会対応
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674313545/

統一自民党と呼んでも差し支え無いな
2023/01/22(日) 02:54:15.54ID:cOzz8Y/O0
ウリの2コアPCあと十年は戦える!!!
2023/01/22(日) 02:59:17.03ID:cvznR7Wm0
>>31
>>39
中国のこの惨状だとこの枠までに納品しますねって契約がまるごと不可能になるだけでは…?
2023/01/22(日) 02:59:31.64ID:f3ra7xFE0
暇空氏、2つ目の住民訴訟だってさ。

住民訴訟を提起しました
2023年1月21日 14:07
https://note.com/hima_kuuhaku/n/ncd3d7ac0311b
2023/01/22(日) 03:00:13.07ID:STEbB7zZd
>>1
乙乙
また漱石が爆撃してたのか
2023/01/22(日) 03:03:06.49ID:0kFW8hQsd
>>38
ありがとうございます
景雲と景雲改を1機ずつ持ってますが、確かに現行システムだと先制攻撃力が低いので更新しないでもいいかと思わなくもない…
2023/01/22(日) 03:05:18.59ID:m9fvvHjA0
>>43
>セブンナイツ二期
卒業したのか___
2023/01/22(日) 03:07:31.29ID:m9fvvHjA0
>>45
まぁ、性能的には微妙なんだけど手数が欲しい時には有用になる(場合もある)、6-1任務とか…

月曜までに節分任務ウィークリー消化せんとあかんのだなぁ…
2023/01/22(日) 03:30:38.91ID:0kFW8hQsd
>>47
景雲改も2機目作りますかねぇ
翔鶴型航空母艦の全スロットを噴式機で埋め尽くして有用性を試してみたいという頭の悪い動機で任務こなして橘花2機目入手したのですが…
2023/01/22(日) 03:41:12.79ID:m9fvvHjA0
>>48
そうそう、埋めたくなるんだけどねぇw
しかしネジを他に回してしまう…
2023/01/22(日) 03:43:57.60ID:hW7arSs40
なんかスレが11くらい一気に荒らされてスレ埋め立てられてる
どうしたんだろ
2023/01/22(日) 03:46:38.79ID:0kFW8hQsd
>>49
景雲のネジ重いですからね
こちら復帰組なので改修すべきものが多すぎて困ってます
Mk.6の☆10とかいくついるんだよと
2023/01/22(日) 03:48:12.85ID:jAk/Yf8D0
>>50
いつもの
2023/01/22(日) 04:04:32.52ID:7rECrqW60
>>14
課金すりゃ荒らし放題じゃなかったっけ

アカがそんなことしないから荒らすだけ荒らして巻き添え規制かけられるだけか
2023/01/22(日) 04:25:52.24ID:Je2pTb0u0
ネジが重くのしかかるなら課金すればいいのに…
2023/01/22(日) 04:39:03.35ID:0kFW8hQsd
>>54
ネジはいいのですよ景雲
ただ改修に流星1機もってかれるので在庫がないと改修のためにわざわざ開発を余儀なくされる…
まぁ面倒なのです
2023/01/22(日) 04:45:16.41ID:m9fvvHjA0
>>54
一個二個が重いなら課金すれば解決するが、それをやりはじめるときりがなくなるのだなぁ…
2023/01/22(日) 04:49:09.60ID:0kFW8hQsd
話をそらしてしまったので戻していくと、暇空氏が全盛期ワルシャワ条約機構軍なみの無停止攻撃敢行中という認識でよろしいですかね?
2023/01/22(日) 04:53:09.01ID:m9fvvHjA0
>>57
銃砲弾がザーーって降ってくるの、ザーーーーって。
2023/01/22(日) 04:54:57.06ID:0kFW8hQsd
>>58
もはや何が起こっているのか把握できていない…
2023/01/22(日) 04:56:30.15ID:6qJh4wL/0
パヨクらしくフレンドリーファイアでも被害が拡大している模様
2023/01/22(日) 05:00:26.99ID:jAk/Yf8D0
朝日が耐えきれなくなってきた
【暇空茜】ネット上の「ゲーム的政治運動」 女性支援団体への攻撃にみる危うさ [Ikhtiandr★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674313948/
2023/01/22(日) 05:00:28.98ID:m9fvvHjA0
>>60
自分で自分を撃つために出張ってきてるのまである…
2023/01/22(日) 05:01:53.27ID:0kFW8hQsd
>>61
団塊の世代の皆さんは真摯に国を憂いておられるようで(皮肉)
2023/01/22(日) 05:06:46.88ID:m9fvvHjA0
>>61
TVは報道しないを貫くのかしら…
2023/01/22(日) 05:18:00.41ID:0kFW8hQsd
>>64
ラ党が関係してるとなったら鬼の首を取ったように報道しはじめるのではなかろうかと
2023/01/22(日) 05:33:13.58ID:7rECrqW60
コラボってか村木厚子案件はどこまで燃え広がるか想像つかないからな
2023/01/22(日) 05:33:41.76ID:UddZUV4d0
書きちらし
@kakichirashi
今日の書き散らし
https://pbs.twimg.com/media/FnADjL1aMAEIr0I.jpg
2023/01/22(日) 05:34:55.95ID:E1NjkVt/0
実際、ラ党も噛んでいると思うけどねえ
切り捨てる顔ぶれの確認中とかだったりしてな
2023/01/22(日) 05:36:04.40ID:RLe+rWbg0
>>10
鮎川ぁ!
2023/01/22(日) 05:36:05.66ID:y8O9Upjha
なにこれ他板の襲撃?
2023/01/22(日) 05:40:42.12ID:y8O9Upjha
>>26
銀河とカタパルトでカタパルト選んだが、そっちはやっぱ橘花かな
2023/01/22(日) 05:41:40.99ID:drVEDj3r0
>>68
統一絡みであれだけ切り捨てたんだからこっちでも思いっきり切り捨てられるな!

>>10
まどか「ほむらちゃんキモすぎ…わたしやっぱりさやかちゃんと結婚するね」
2023/01/22(日) 05:42:02.04ID:y8O9Upjha
>>61
えっ?検察法改正問題のときは何を思ったの? 国民の正直な気持ちだと思ったの?

定年延長を自民党が司法を自由にできると謎解釈していたよね
2023/01/22(日) 05:43:09.86ID:exDTiJkZ0
>>1
おつ
懲りずにまた暇人の爆撃かい(´・ω・`)
2023/01/22(日) 05:57:29.01ID:UddZUV4d0
>>74
懲りるような不利益は被っていないからな・・・
2023/01/22(日) 06:02:38.79ID:STEbB7zZd
>>65
「ラ党(ワンツー議連)とcolaboに関係があるのは分かってるけど、報道するとラ党よりも立憲共産社民と左巻き界隈の方がダメージを受けるから報道しない」となってるのが今のマスゴミだぞ
2023/01/22(日) 06:13:57.46ID:Je2pTb0u0
>>74
そんなことよりさ、もう6時過ぎてんだけどラーメン食いたくなんねか?
2023/01/22(日) 06:16:30.65ID:0q5rqXFX0
>>77
朝食としてラーメンを食べればいい
2023/01/22(日) 06:21:05.03ID:7rECrqW60
朝ラーはいいぞ


https://i.imgur.com/MDu2twn.jpg
2023/01/22(日) 06:21:06.20ID:Vd+gz3hUa
ニチャァ…(´・ω・`)
https://i.imgur.com/5UuIbP6.jpg
2023/01/22(日) 06:25:03.86ID:STEbB7zZd
>>80
右下の白い粉は何ぞ?
2023/01/22(日) 06:32:59.45ID:7rECrqW60
>>81
粉チーズだと思う


さて、親のオモチャにされてる不登校児のボクシングだが練習期間の割に様になっている件
運動神経は以外といいのかもしれないな
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674315187/4
2023/01/22(日) 06:34:04.75ID:YcrWjUTVa
>>81
粉チーズです
この後溶けるチーズのせたライスも頼みました(´・ω・`)
2023/01/22(日) 06:35:59.86ID:z6J1jTvl0
|  |
|  |
|  |
|  |⊂⊃
|  | 震
|_|´∀`*) お早うございます。
|震|o旦o.
| ̄|―u'
""""""""""
2023/01/22(日) 06:36:37.98ID:z6J1jTvl0
\ο\ヽヾ丶\\οヽ0\\ \。\ο\ヽヾ丶\\οヽ0\\ \。
。 0\丶ヾο ヽ\丶\οヽο0\。ヽ丶\0。ヽヽ\゚ 丶。0丶ο\
\。ヽ丶\0。ヽヽ\゚ 丶。0丶ο。 0\丶ヾο ヽ\丶\οヽο0\
\ο ビュゴオオオォォォ・・・\\ \。\ο\ヽヾ丶\\οヽ0\\ 
。 0\丶ヾο ヽ\丶\οヽο0.ο..._ヽヾ。 0\丶ヾο ヽ\丶\
。 0\丶ヾο ヽ\丶\ ┌───┴┴───┐\οヽο0\ο\
\ο\ヽヾ丶\\οヽ0.\.|: 虐待して下さい。.:..|丶ヾο ヽ\0丶
\ο\ヽヾ丶\\οヽ0\└───┬┬───┘0\丶ヾο ヽο
\ο\ヽヾ丶ヌルポーヽ0\\\  , ,,││。 0\丶ヾο ヽ\丶\
。 0\丶ヾο ヽ\丶震     ゛゛'゛'゛ヽヾ0。ヽヽ\゚ 丶。0丶ο。
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\('(´∀`∩/`゙゙´´ ~~゙゙
            ⌒⌒⌒
2023/01/22(日) 06:42:08.94ID:z6J1jTvl0
新型コロナの質の悪さを理解していないようですね。
多分、第9波も、第10波も来るでしょうね。
この人、判断ミスを繰り返しているようですね。特に重要な事で。と

岸田首相、政権浮揚図り政策転換 コロナ5類移行、再拡大なら批判噴出も(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/545128bc217a573e08d94afb29231baf8d2ef8ec
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2023/01/22(日) 06:46:23.98ID:z6J1jTvl0
お墨付きが出ました。

米、ワグネルを「国際犯罪組織」に指定へ(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cc0493464e851a55c528f50ee47b16a8a301375
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2023/01/22(日) 07:04:37.47ID:M+eTDB2dd
竿役がですが民のエ口画像(閲覧注意
https://i.imgur.com/i31mIFq.jpg
2023/01/22(日) 07:09:20.10ID:RLe+rWbg0
>>88
やはり日本は軍拡せねばならない
2023/01/22(日) 07:14:30.19ID:WxGTakM40
ですがの総意はBUKKAKE!!
2023/01/22(日) 07:19:41.67ID:z6J1jTvl0
役目を終えたわけですね。

「危篤、至急連絡されたし」NTT、緊急定型文の電報サービス42年で幕 船舶向け無線電報も115年で終了 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2301/12/news074.html
俺らの青春「テレホーダイ」が2024年1月にサービス終了するってよ!電話料金に親からのお叱り……あの時代を振り返る | おたくま経済新聞
https://otakei.otakuma.net/archives/2023010507.html
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2023/01/22(日) 07:44:07.42ID:oJYv92Y80
>>61
前半は印象論であり、最後はどっちもどっち論で〆ているあたり、一方的にコラボ側がダメな事の認識はあるようだな。
無理筋な擁護をするからこういう構文になるという典型。
2023/01/22(日) 07:47:02.61ID:xYznxusb0
また爆撃があったのか

夕雲型は口が堅い
https://pbs.twimg.com/media/FnA21DCaAAAmCh-?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FnA21DBagAAc-oe?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FnA21DBagAIelY1?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FnAz8ChakAAIlwH?format=jpg&name=large
94名無し三等兵 (ワッチョイ 6f8c-TPII)
垢版 |
2023/01/22(日) 07:51:13.88ID:CQ0sMYcX0
>>61
暇空は認知プロファイリングとかナニカがどうのとかのアレゲな発言はしてるが、訴訟に関しては情報開示制度を使って業務委託の会計がザルで活動報告も無茶苦茶っていうのを見つけて指摘してるだけだぞ。このやり方は本来の市民による行政の監視の姿そのものじゃないか。
逆に各種団体や弁護士から脅しを受けることが異常。住民訴訟をハラスメントなんて言っちゃう連中は擁護できんわ。
訴訟テクを使って相手をトラップに引っかけてるのはゲーム感覚かも知れないが、引っかかるのは違法行為してるからだし。
2023/01/22(日) 07:53:52.41ID:4AnxflQD0
>>93
も…?
2023/01/22(日) 07:56:03.41ID:8+emQtnX0
>>61
ラストの
> どちらの言い分が100%正しいとも言い切れないようだ。
これ付ければ、どんな比較文章だってさもイーブンかのように締められるな
嗚呼、朝日構文
2023/01/22(日) 08:00:25.37ID:0q5rqXFX0
変声期だからしょうがないが遊飛の声が更に低くなった気がする遊戯王ゴーラッシュオワタ
・何の話してるんだか分からないけどおやつ3回は多すぎるだろう
・こういう星ならあのバランスの奴連れて行ってやれよ
・しかし異星に躊躇いなく降りる連中だな
・まあ何の見返りも無しにくれよは無茶だ
・いうてずっとまんまじゃないからやっぱ本人のじゃないデッキでデュエルは無茶だよ
・それはどうかなと言えるデュエル哲学
・あんただよ言ったのは
・互いの墓地で+500の永続はラッシュだとだいぶ強くない?
・そんな最近だったのかデッキ変えたの、だから最初ド素人のユウディアスに負けたんですね?
・流れるようにディスられたがまあ実際戦績良くないしな遊飛…
・レッドブートは遊歩がデスカイ戦でパックで引いたカードでは…
・バスターブレイダーの攻撃力がガンガン下がるにつれてやたらテンションが上がる相手
・やってることは死ぬほどバーンデッキだけど遊飛は本来バーンが得意なのか
・ダグオンにいたなこういうの
・食料が絶滅した事で滅びを待つ種族って設定がシリアスすぎない?カレーパンでどうにかなりません?
・ランランは地球にいるけどそっちの話をするのか?

でもジョインテックデッキが遊飛の本来のデッキじゃないというのも意外だな
遊飛自身が宇宙人探知機とかトラクター改造とかで発明家属性持ってるキャラだったし
2023/01/22(日) 08:00:57.90ID:bjbNnykZ0
>>61
おっ、擁護したな?
公金着服家出少女シャブ漬けを擁護したな?
2023/01/22(日) 08:03:43.08ID:bjbNnykZ0
>>67
3万円。
2023/01/22(日) 08:05:44.62ID:hW7arSs40
>>52
いや、いつものクソ野郎?の一人?大量連投かもしれんけど
いつもって頻度じゃないだろ
2023/01/22(日) 08:08:02.14ID:bjbNnykZ0
>>88,93
軍事力っていうのは結局のところ生産力なんだよな。
2023/01/22(日) 08:11:53.38ID:Tpm1sUCm0
>>94
あいつら「活動の崇高さを考えたら、会計がおかしいことぐらい見逃せ」と自分達が言ってるって理解してんのかねえ…
遵法精神皆無なの?____
2023/01/22(日) 08:14:34.15ID:LLXH+wcb0
>>99
一単位請求してくるギャルは、
受身で攻めてけないかもじゃん?じゃん!
2023/01/22(日) 08:16:12.00ID:N2uh3f2S0
ぐっもーにんですが
流れ早かったようだけどなんか話題あったん?
2023/01/22(日) 08:16:59.95ID:X9Cb3S6M0
>>104
荒らされてただけみたい。
2023/01/22(日) 08:18:43.61ID:bjbNnykZ0
>>301
>ハーブ

マタタビラクトン類かそれに近い芳香族が入ってるのかもね。
実家の庭にマタタビ科のキウイの木があったが、猫がそれにスリスリしてた。
2023/01/22(日) 08:20:51.76ID:kBOnuSag0
午前1時に前スレに埋め立て荒らしが湧いた原因がスレタイにcolaboの文字があったからってのが露骨すぎで草
マジで都合悪いんだなパヨクどころか特亜にもw
2023/01/22(日) 08:22:43.11ID:RyUKr53T0
んちゃ

>>106
あれの枝を適当に切って転がして置くと猫が面白いぐらいラリってたな
子供の頃それでよく遊んだよ
2023/01/22(日) 08:23:53.30ID:bjbNnykZ0
>>103
教育してやろう。
https://i.imgur.com/iRoyyUT.png
2023/01/22(日) 08:28:31.15ID:LLXH+wcb0
>>107
次はひらがなかカタカナにしとくw
2023/01/22(日) 08:31:46.87ID:oJYv92Y80
>>102
ちなみに産経のコラボ関連の記事はこれ
無料で読めるところは記者の主観や感情論が無く、ほぼ事実関係をだけを述べている。

東京都の若年女性支援、ずさんな制度運用「Colabo」監査で発覚
https://www.sankei.com/article/20230121-OKUXAKXBCNP25KZ7JWZYUNL6ZE/

性暴力や虐待などの被害を受けた若年女性らに対する東京都の支援事業を巡り、受託した民間事業者の会計報告に不正があったなどとする
住民監査請求を受け、都が異例の再調査を勧告された。
監査結果では経費精算の一部に不備が指摘されたが、この事業者以外の会計書類の確認も十分に行っていなかったことが新たに判明。
公金が投入される事業として、都の制度運用のずさんさが浮かび上がる。(中村雅和)
問題となっているのは、厚生労働省が平成30年度に都道府県主体でモデル事業を始め、令和3年度から本格実施している
「若年被害女性等支援事業」。
都の事業を受託した一般社団法人「Colabo(コラボ)」(仁藤夢乃代表)の会計処理に対し、住民監査請求が行われ、昨年12月末に監査結果が示された。
都監査委員は、税理士らへの不適切な報酬や領収書のない経費、1回当たりの支出が比較的高額で妥当性が疑われる食事代や宿泊代が一部計上されていると指摘。
「実際とは異なる備品や購入していない備品」の存在も明らかにした。
2023/01/22(日) 08:32:06.17ID:UddZUV4d0
>>110
「ナニカ」も良いぞw
2023/01/22(日) 08:36:38.27ID:WxGTakM40
>>111
ですがは荒らせても産経は荒らせないだろ奴らw
2023/01/22(日) 08:36:39.17ID:LLXH+wcb0
>>112
ナニ力でもいいかぬ?
2023/01/22(日) 08:38:03.02ID:RyUKr53T0
わざわざ誘因しなくてよろしい
2023/01/22(日) 08:38:27.46ID:LLXH+wcb0
>>113
山上式銃で販売所や支局を赤報隊してはどうか?
2023/01/22(日) 08:39:35.69ID:z4VsQORJ0
前スレなんだったんやん
2023/01/22(日) 08:40:54.68ID:AUyc1aVUd
>>102
一般の会社があんな会計報告出したら何を言われるか想像できないのかと。
2023/01/22(日) 08:44:10.11ID:z4VsQORJ0
>>118
いわゆる社会経験が無いんちゃう
2023/01/22(日) 08:48:31.85ID:dgB7ZKB+0
ぐっどもーにんぐですがスレ

毎度お馴染み、誤爆ですらない脈絡のないレスが
前スレを襲ったと聞いて(
2023/01/22(日) 08:50:52.76ID:q52sWy7KM
>>66
数多くの行動力ある人々に「必ず除かねばならぬ悪」と認識されたし行くところまで行くだろう
あの醜悪なババアが全ての化けの皮を剥がされ民衆から石を投げられながら牢獄に引きずられていく日を楽しみにしているよ

>>102
遵法精神以前にロシア人と同様法という概念に対する理解が隔絶しているので
2023/01/22(日) 08:51:12.96ID:AZoTOc8t0
いやーこれから暇空さんが訴訟をいろんな相手に打ち込む度に、こんな爆撃が来るんだろうなぁ。裁判所には関係無いのに
2023/01/22(日) 08:51:33.68ID:IeIj3LCY0
建設現場はもうすぐこいつでヨシ!になりそう
https://www.youtube.com/watch?v=-e1_QhJ1EhQ
2023/01/22(日) 08:51:59.73ID:AZoTOc8t0
俺も幾らか、コーヒー代でも入れてくるかなぁ。安い買い物だ、こんだけ面白けりゃ
2023/01/22(日) 08:53:22.21ID:LLXH+wcb0
>>118
まともに働いた経験ないんやろ。
2023/01/22(日) 08:54:29.31ID:I0NSq+dL0
やはりグーパンとカロリーは正義
2023/01/22(日) 08:55:38.10ID:FW6rr+O00
サンモーの寺島いうのがウクライナ戦争でロシア崩壊が現実味を帯びて第三次世界大戦が〜この時に日本の立ち位置をしっかりとし平和に貢献が〜

正直日本語として意味がなってない。
2023/01/22(日) 08:57:00.42ID:AUyc1aVUd
>>119
まあ社会経験は皆無でしょうね。
こんなん社会経験が無くても分かる常識レベルの話だとは思いますが。
2023/01/22(日) 08:59:07.69ID:sR6cciIlF
>>128
常識が無いから普通の社会経験も無いんだろう。バイトすらしたこと無いんじゃないかw
2023/01/22(日) 08:59:18.05ID:dgB7ZKB+0
>コーヒー
こういうのと申されましたか
ttps://www.subarucoffee.shop/i/8122

>>126
ジッサイ(
ttps://i.imgur.com/bbMsi4z.jpg
ttps://i.imgur.com/wjJAOes.jpg
2023/01/22(日) 08:59:23.40ID:FW6rr+O00
パヨクのむかつく要素に「社会経験がない馬鹿が偉そうに上目線でしゃべってくる」があるの思い出した。
2023/01/22(日) 08:59:56.13ID:sR6cciIlF
>>130
高カロリー爆撃w
2023/01/22(日) 09:01:42.41ID:LLXH+wcb0
>>128
ゆめニャンや受託した会計士や弁護士は大学出てんだろう?
それでてこの体たらく。

中卒のバーナーたん以下とか、高等教育の敗北なんじゃねーん?
2023/01/22(日) 09:01:47.11ID:i3kbr0P+0
>>102
言い分としちゃ
「正しい私の邪魔をするなら法や制度が間違っている、そんなものには従わない」
と言う所でしょうね。

「正しい」の判定が所詮、自己陶酔した自分一人の脳内判定でしかなく
正しさを担保するための「社会が認定した仕組み」である法を無視する事の意味が理解できない
教養が無いとこうなるんだなあ、と思ったけど。
今どきはポリコレとか私的な善意観念で人を裁くのが「立派な人」扱いだからねえ。
2023/01/22(日) 09:03:29.17ID:4PqM4w9Wa
政府、国民に「決意」要求 
中国にらむ防衛力強化
https://www.tokyo-np.co.jp/article/226648

政府は、防衛力の抜本的強化を柱とする新たな国家安全保障戦略を実施に移すため、世論説得に乗り出す。
安保戦略では、中国の対外姿勢を「これまでにない最大の戦略的な挑戦」と表現し、国防への「決意」を国民に求めた。

野党は、挙国一致の下で戦争に突き進んだ歴史から「反省を忘れてはならない」(立憲民主党の泉健太代表)と懸念を強める。
23日召集の通常国会で論戦の焦点の一つになりそうだ。
2023/01/22(日) 09:03:33.93ID:z6J1jTvl0
>>131
連中の教祖たるカール・マルクスも、似たようなものですね。
「社会経験がない馬鹿」
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2023/01/22(日) 09:03:58.87ID:LLXH+wcb0
>>130
カレーの海の藻屑見たいの何なん?
2023/01/22(日) 09:03:59.20ID:0q5rqXFX0
OPのありがとうを重ねてをラストバトルで拾ってくる流れが気持ちいいデパプリオワタ
・しょっぱなから動きがやばい!ブラペがいないのが悔やまれる!
・ラスボスを前に腹ごしらえだ!
・大丈夫!?でおにぎり渡すな
・これ逆に敗因にるやつだ
・少年時代のトラウマをこじらせた中年は本当に始末が悪い
・第二形態にはなったがお手々がネコなのがダサい…
・そういやパフェいたなお前通訳が面倒だから早々に出番消されたが
・情報の小出しはお前まだ隠してないかと疑念持たれるからやめろ
・パンダさんもそれ系のやつなの!?いや確かに熊猫だが…
・嫉妬に狂ったホモは見苦しいにゃ~
・超タフなヒーラーって凄い便利だよね
・親父なんて物を世界中に配ってるんだ
・いいですよね捨て駒だと思ってたやつにいっぱい食わされるの
・食事への感謝の言葉と気持ち良いよね
・何を悲しい悪役みたいな面してやがるいい歳した大人の男が吐く愚痴じゃないぞ
・「斜め45度からこういい感じの力加減でガツンと一発」
・あんなののために涙流すのは優しすぎるぞマリちゃん
・一瞬作画が力尽きたと思ったらすごいことになった!
・ゆいちゃんのお腹いっぱいって何万キロカロリーなんだろう…

次回とうとう最終回か…本当途中数回飛んだのが惜しまれるな…
2023/01/22(日) 09:04:41.37ID:FJNsPij9a
やべえ作画

122 それでも動く名無し 2023/01/22(日) 08:55:14.84 ID:IIHeXAtv0
また芳山がやりやがった
https://n.picvr.net/2301220855008924.jpg
https://n.picvr.net/2301220855010224.jpg
https://n.picvr.net/2301220855011474.jpg
https://n.picvr.net/2301220855012758.jpg
https://n.picvr.net/2301220855014042.jpg
https://n.picvr.net/2301220855015381.jpg
https://n.picvr.net/2301220855016700.jpg
2023/01/22(日) 09:05:04.54ID:FJNsPij9a
691 それでも動く名無し 2023/01/22(日) 09:03:38.96 ID:dS211c890
>> 122
ttp://imgur.com/IrokrME.png
ttp://imgur.com/LeuRjln.png
ttp://imgur.com/X9S4XGx.png
ttp://imgur.com/VHJCaFu.png
ttp://imgur.com/j52bGP8.gif

去年
2023/01/22(日) 09:05:36.24ID:AUyc1aVUd
>>133
最近活躍してるTwitter芸人を見てると文系の学部っている?って話になっても文句は言えないなと思う法学部卒です。
2023/01/22(日) 09:05:43.16ID:dgB7ZKB+0
>>132
いいんじゃで?
ttps://i.imgur.com/QJUkXWE.jpg
ttps://i.imgur.com/I2TKKPK.jpg
ttps://i.imgur.com/ipmxA5y.jpg
ttps://i.imgur.com/Ie9uCam.jpg
2023/01/22(日) 09:06:59.60ID:dgB7ZKB+0
>>137

ttps://butanosanpo.com/food.html
2023/01/22(日) 09:07:50.75ID:LLXH+wcb0
>>141
法学部。
みかんちょん類はみかんちょん以外にも居たんだな。
2023/01/22(日) 09:09:33.64ID:LLXH+wcb0
>>143
チャーシューとネギか。
2023/01/22(日) 09:10:23.14ID:FW6rr+O00
>>144
法学部なのに殺人と動物虐待という禁忌を犯そうとするのはなんでだろう? 
2023/01/22(日) 09:11:02.22ID:I0NSq+dL0
プリキュアがしていい顔じゃないよね、、、
2023/01/22(日) 09:12:07.04ID:LNIyFDYP0
>>146
別に大学は道徳教育の場ではないからの
そういう人間が入ることを阻止するシステムでも入った後に矯正するシステムでもない
2023/01/22(日) 09:17:36.01ID:N2uh3f2S0
>>105
また嵐ですか
2023/01/22(日) 09:17:40.01ID:4PqM4w9Wa
イラン空軍 ロシアから戦闘機購入か
「スホーイSu-35がまもなく到着」報道
安いイランドローンと物々交換
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674315292/

ロシアは戦闘機よりドローンの方が良いらしい
2023/01/22(日) 09:20:33.63ID:+Vv0JWzw0
とはえい法を守ることが目的になるのは単なる法の奴隷に
なるだけでそれを防ぐためにも主体思想を学ぶ必要があるのは
偉大なる将軍様がご教示されています
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2023/01/22(日) 09:21:59.63ID:oJYv92Y80
>>141
ホントそれ。
特に社会学、法学系の人のモラルって一体どうなってんの?という気持ちで一杯になるのだ。
あと現実問題や危機対処の面でも、定義や法律を変えればリアル世界の物理法則や
病気の性質が変わるとでも思っているような、そんな言動が目立つのはかなりマズイと思う。
2023/01/22(日) 09:23:37.41ID:p13CkAwZ0
新しいPC買ったのに舞い上がって、旧PCのデータ移行するのに
もう一つ外部モニタが必要かなあ、在宅勤務の際にも仕事用PC用にモニタがあってもいいし、とか思い出して

先週都会のパーツ店に出て、USBハブ買ったついでにモニターアームとか買ってしまって
そのモニターアームを取り付けるためのラックの改造やって
いよいよ引くに引けなくなったところで、今更FHDのモニタ買うか?と思い出したけど
4Kモニタ設置するには絶対的なスペースが足りないという堂々巡りに
2023/01/22(日) 09:23:47.79ID:+3Aigf7x0
>>142
筒状のはかき揚げ?
155名無し三等兵 (ワッチョイ 5302-FnLK)
垢版 |
2023/01/22(日) 09:24:48.18ID:StktmcuT0
>>19
公共、ということであればむしろ大河が必要なんだよなぁ
個人的な好悪を別にすれば、大相撲……国技の中継も必要だ
2023/01/22(日) 09:25:54.50ID:Qzl70B35d
>>152
どこの東〇電力ですかい。(なんかのトラウマ直撃した模様)
2023/01/22(日) 09:26:05.17ID:z6J1jTvl0
                      ⌒  \ ""''';;::::..... ...
                   // ⌒ \ 丶..... ''';;;.. ::.. ::... .... ..
                 // ...::.  . ;  \\...;; .. . ... ..
              从            ''"\\.''' ターゲット視認!
            (⌒.)  ┏┓┛┛        \\.     203ミリ榴弾発射!
           //.   ┃┗┓           \\.     逝って良し。
        (´⌒// ⌒`)  ┃┏┛ ┏┳┓        ヽヽ
       ∠/∠/|  ⊂⊃┗┛  ┣┛┃         ヽヽ
   从(´⌒从  |/|  震 ... ̄||\┗━┛          \从/ ドゴーン >>151
  (´⌒从   @|/ (     )  ||  |""""""''''''''''''';;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,<  >
(´⌒  从从  从⌒/   つ_ ̄ ̄ ̄|             """"""'''''''''''
  (´⌒ 从     从(__c_,,_)      |
2023/01/22(日) 09:26:26.49ID:Q1DxCYuNa
おフランスも太平洋でのプレゼンスを強化

フランス国防費、3割以上増額へ…中国念頭に南太平洋の海軍力も強化
https://news.yahoo.co.jp/articles/e47515fb6d4211a1bf0b15ce96690244b79c8eb8
2023/01/22(日) 09:26:36.84ID:I0NSq+dL0
メガネは主人公になれない。悲しいね。
2023/01/22(日) 09:28:25.65ID:I0NSq+dL0
うむ。レモンは爆弾である。
2023/01/22(日) 09:30:06.56ID:z4VsQORJ0
>>153
NAS買い給え
2023/01/22(日) 09:33:01.09ID:N2uh3f2S0
>>158
コレデ空母もう1隻つくれるね!
2023/01/22(日) 09:33:46.66ID:6DYg89Vi0
タローマンなりきりお面ってなんだよ・・・
2023/01/22(日) 09:34:16.38ID:0q5rqXFX0
今回の話活かして今後こういうスポーツ的なルールで戦うのがメインの特撮作品がそのうち作られそうな仮面ライダーギーツオワタ
・喋ったどころか人間の姿になった…
・メガネお前普通に再変身してるな
・飛べる奴がゴール塞いどくのはダメなの?
・やっぱカエルめっちゃでかいスポンサーなのか
・あのブーストバックルお前の投げ銭だったのかよ!
・困った…このカエル景和君の理解力が高すぎる…
・道長君あの引きで普通に帰ってこれたのかよ
・牛に牛食わすな
・何もわかってない(道長君も何もわかってない)
・俺は他の奴らとは違うって言ってる奴が本当に他の奴らと違うパターンあんま見たことないぞ道長君!
・何しろ無事でよかったが本音だって分かるのいいよね
・あーお前世界滅亡の鬱エンドもばっちこいの奴か
・けどねぇ…創作で寝取られ物は好きだけどじゃあリアルで自分が寝取られる側になるのは嫌って人も多いし…
・こいつはこいつで勝手に動いて痛い目見るタイプのGMだなオイ!
・とはいえライダー同士のギスギスやいざこざは平成の時点でもう食傷気味ですよ!
・バッファの話を自然に切りだすために夜食にステーキ作ったのかそれとも単純にエース様が変なセンスしてるのか…
・ここで本当に死んじゃってるんだってことを補強してかつお前の願いでみんなを生き返らせればいいだろする意図なのか
・みんな起きてたけどステーキの匂いが部屋に籠ったらそりゃみんな起きるわ
・追い出し系のリアリティショーだけならギリギリまで減らしたほうがお得だけど人数が物を言うゲームが同時進行してるからな
・そういやいつの間にかサッカーの延長をサドンデスって言わなくなったね
・甘ちゃん過ぎるだけで覚悟決まればホントつえーなタイクーン
・騙すって観点だとそこに至るまでに周囲の信頼を積み重ねる事は最も大事よね…
・えっこんな中盤でマスク割れを!?
・人狼なら誘導強めな多弁はまあ吊られる
・1%→30%は手の平返しした奴が多すぎる!

景和君がデザスターじゃなくてメガネが脱落した事でデザスターの数も絞られたがさて本命は一体誰か
言動から一番可能性あるのはエース様だけど普通にやって何回もデザ神になってるエース様をデザスターにする意味があまりないからな…
それとも逆に縛るためにデザスターにしたのだろうか?
2023/01/22(日) 09:35:28.66ID:x3hhN8vBa
>>150
やすぅーいやすぅーい

夢グループみたい
2023/01/22(日) 09:38:51.57ID:+3Aigf7x0
>>155
新作の時代劇を作っているのがNHKだけだしね
2023/01/22(日) 09:39:10.64ID:z4VsQORJ0
ソーラーチャージャーのノーマルUSB-Aは5W出力を確認。PDは規定18Wだが、実際の出力はわからんな。QCは対応機器がないからわからん。
2023/01/22(日) 09:40:04.18ID:cT2DbsGY0
>>110
ColaboをCobolにしてオワコン
時代はPython!(なんか違う)
2023/01/22(日) 09:41:25.07ID:Tpm1sUCm0
>>166
時専…
2023/01/22(日) 09:42:21.85ID:dgB7ZKB+0
>>154

ttp://www.uogashi-maruten.co.jp/

>>162
2隻の予算で3隻作れる造りとな?(いあいあ
2023/01/22(日) 09:42:31.80ID:z4VsQORJ0
>>168
えーPythonは慣れないな。.net Frameworkから.net coreにようやく慣れてきたのに…
2023/01/22(日) 09:42:56.67ID:LLXH+wcb0
>>168
COBOLはよくわからんので、覚えられなかった。
2023/01/22(日) 09:42:58.32ID:ebmjD/hNM
Z世代とか言ってるけどさあ、あいつら学生運動そのままなぞってるだけじゃねえか。
なんか定期的に全体主義国家のプロパガンダに上手いこと乗せられるよなあ。
2023/01/22(日) 09:43:08.62ID:I0NSq+dL0
緑の冷蔵庫が現役、、、
2023/01/22(日) 09:43:20.09ID:p13CkAwZ0
>>158
あいつら未だに南太平洋に植民地持ってるからねえ
2023/01/22(日) 09:43:40.03ID:I0NSq+dL0
奥まで突っ込め///
2023/01/22(日) 09:44:33.49ID:FJNsPij9a
タロウはネコ

891 それでも動く名無し sage 2023/01/22(日) 09:43:51.81 ID:2T0sZ9V00
ttps://i.imgur.com/uYYHsQL.jpg
2023/01/22(日) 09:44:37.10ID:p13CkAwZ0
>>174
最近ミントグリーン色した家電が人気みたいよ
やたら高価なオーブントースターとかよく見るようになった
2023/01/22(日) 09:45:26.76ID:40l6Nbst0
>>1
やけにスレが延びてるなと思ったら漱石が来てたのか
やっぱり洋行帰りはダメだな(ぐるぐる)

トップバリュの袋塩ラーメン食べたけどまずまずだった
さすがに毎食喰おうって気にはならないけど
2023/01/22(日) 09:47:01.15ID:I0NSq+dL0
何という絵に書いたヒャッハー
2023/01/22(日) 09:47:39.11ID:Uk6d/Feb0
ぐっも

嵐かぁ。久々だねぇ。(駄目な古参
2023/01/22(日) 09:50:06.26ID:z4VsQORJ0
>>179
某所で見かけるのはしょうゆと味噌だけで塩だけ売ってないんだよなぁ。ネット通販で買うのもアレな感じだが
2023/01/22(日) 09:50:50.09ID:Uk6d/Feb0
米軍の「共同交戦能力」搭載へ イージス・システム艦2隻―集団的自衛権行使にも・防衛省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023012100303&g=soc
>防衛省が陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の代替として建造する「イージス・システム搭載艦」2隻に、
>米軍が導入している「共同交戦能力」(CEC)を搭載する方針を決めたことが、政府関係者への取材で分かった。
>日米の情報共有が加速化するが、集団的自衛権行使の目標選定に使われる可能性もある。

>CECはミサイルなどの目標をリアルタイムで共有する情報ネットワーク。
>最新型の海上自衛隊のイージス艦2隻には搭載されており、防空網が拡大する。
 
>防衛省は国家安全保障戦略など3文書改定に基づき
>迎撃、反撃能力(敵基地攻撃能力)を一元的に運用する統合防空ミサイル防衛(IAMD)の構築を決定。
>CECはその一角を担い、2023年度予算案に計上したイージス・システム搭載艦の整備費2208億円にCEC取得費が含まれる。
 
>CECは複数のイージス艦や早期警戒機が探知、追尾したミサイルや敵機の情報を同時に共有する。
>レーダーの死角になってもCEC機能があれば別のイージス艦が追尾したデータを共有して迎撃することが可能だ。
>自艦のレーダーに見えなくても、共有した情報で撃墜する手法は「エンゲージ・オン・リモート(EOR)」と呼ばれ、米軍が採用している。
 
>海自トップの酒井良海上幕僚長は記者会見で、米艦と連携してEORを行うことは「理論上は可能」と述べている。
(以下略)

間に合うとええな (;・∀・)
2023/01/22(日) 09:52:28.18ID:Sg6EQOUv0
>>50
>>100

あれは今までに何度かあったスクリプト爆撃。

漱石スクリプトと違い、今度のは他所の板やスレから無作為にワードを抽出しては毎分100レス連続投稿し、
更にはダミースレも次々作成して古いスレを落とす被害を与える。

なお連続カキコは勢い上位のスレに集中する傾向があり、ウクライナスレも同様に埋め荒らされた。

まぁ多分こんな事をするのは愉快犯の仕業か、コラボ疑獄の話題が多いスレを片端から潰さんとするアカどもの
犯行じゃないかと。
2023/01/22(日) 09:53:39.84ID:Uk6d/Feb0
>>184
カネで動く傭兵ちゃうの?
2023/01/22(日) 09:53:45.36ID:I0NSq+dL0
因習村!
2023/01/22(日) 09:55:54.99ID:40l6Nbst0
>>182
麺は悪くないけど醤油と味噌は故人的にはイマイチ
塩は食べ終わったあとのスープにご飯を入れて食べると二度美味しい
2023/01/22(日) 09:56:02.83ID:I0NSq+dL0
ヒーロー物で刀持ちが下段を狙うな
2023/01/22(日) 09:56:03.89ID:J0vfH0ye0
キラーカブトガニ観に行ってくる。
2023/01/22(日) 09:56:09.74ID:Mc0i7pwT0
間に合わなくとも、相手に準備が整わない段階での勝負を強いる。
これもこの種の装備の趣旨。
2023/01/22(日) 09:56:36.33ID:Uk6d/Feb0
ホンマモンが訴訟を始めたので
マスメディアも自分が標的にならないように両併記になっているのがオモロイな。

けど、過去は消せないんだな、これが (;・∀・)
2023/01/22(日) 09:56:39.32ID:RusBb1l6a
>>173
学生運動世代の孫にあたるからぬ
それとなく影響受けてるのかも
2023/01/22(日) 09:57:37.48ID:Sg6EQOUv0
>>140
ちょっとこれグレンラガンとか混じってない??
2023/01/22(日) 09:57:47.34ID:RnkcQzUCd
>>174
うちの家にあるぞ
使えないけど
2023/01/22(日) 09:57:56.09ID:dgB7ZKB+0
>>178
>グリーン
ひょっとしてヒ(
2023/01/22(日) 09:58:49.49ID:I0NSq+dL0
もう終わりそうなのに中ボスクラスを増やす打ち切りマンガ臭!
2023/01/22(日) 09:58:54.60ID:z4VsQORJ0
晴れは良いな。充電できるのが楽しい
2023/01/22(日) 09:59:43.30ID:LNIyFDYP0
アカは共産主義とかいう間違った結論を正しいことにすることが目的化しているから
どうあがいたって現実を認識して整合させようとしたら結論を変えなきゃならなくなるわけで
アカが追い込まれると言い出す「結論を正しくするためにお前が考えろ」とやり続ける連中の土壌になっているんだろうなと思う
太陽光パネルの件も同様に廃棄処分どうするのかとか森林破壊になるとか言われても「太陽光を増やすことが必要」「問題はお前が考えろ」で御覧のあり様なわけで
2023/01/22(日) 09:59:57.54ID:6qJh4wL/0
>>190
でぇじょうぶだ。歴史上「準備万端」で戦争をはじめられた例はほとんど皆無だ (*'ω'*) 大抵の場合は不準備で強行している(大丈夫じゃない
まあ、たとえそうでもこちらが「敵よりももっと不準備」であればあまり慰めにはならないのだが・・・
2023/01/22(日) 10:00:23.64ID:OcFkQgUa0
>>127
>ロシア崩壊が現実味を帯びて第三次世界大戦が~この時に日本の立ち位置をしっかりとし平和に貢献が

またシベリア出兵しないとダメなの? (´・ω・`)サムイノキライ
2023/01/22(日) 10:01:07.93ID:I0NSq+dL0
>>197
趣味のついでにメラトニンを生成して良い。
2023/01/22(日) 10:01:50.37ID:dgB7ZKB+0
>>199
準備万端と言えば、坂東武士団が到着するころには、
だいたい迎撃し終わってた元寇二回目の本邦・・・・・・・
2023/01/22(日) 10:01:54.78ID:4AnxflQD0
>>159
そうかな?

https://i.imgur.com/0Y1RSDx.jpg
2023/01/22(日) 10:01:57.49ID:Sg6EQOUv0
>>134
それにウソヒ新聞の天下り組もこういう石北会系公金チューチュー組織に
大量に斡旋されて優雅な上級国民ライフを満喫しているまでが定番。
2023/01/22(日) 10:04:25.04ID:RusBb1l6a
おきのどくですが

金正恩TikTokerが親バレで修羅場
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674346551/

続けて「俺はお前を日本男児、九州男児として、日本国民として育ててきたんだよ。それを金正恩のニセモノだ? 日本国民、九州男児としてのお前を取るのか? 金正恩としての北朝鮮を取るのか? どっち取るんだよ? 言ってみろ!」と迫ったが、ぷりん将軍は10秒考えた後に「き、北」と答えた瞬間に通話は途切れた。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/251670?page=1
2023/01/22(日) 10:04:59.50ID:9LTnNaXuM
我が党政権時にすら尖閣に上陸できなかった中国軍が言うほどチャンスに動けるかっつーとな
今度も見逃し三振の率のが高い気がする
こっちが大軍拡を始めたらそれが結実する前に、と動くよりもむしろ萎縮して固まっちゃうタイプでしょ中華は
2023/01/22(日) 10:05:02.65ID:6qJh4wL/0
>>202
パットン将軍も言っている。「粗削りだが今すぐ実行可能な計画は、来週までかかって完成する完璧な計画よりもはるかに優れている」
相手がいる戦いの妙を我々に示してくれています (*'ω'*)
2023/01/22(日) 10:05:19.77ID:z4VsQORJ0
>>200
世界大戦による文明崩壊を防ぐべく可及的速やかに戦略兵器を確保せよと言うお達しかもな。
2023/01/22(日) 10:06:13.53ID:40l6Nbst0
>>200
発泡スチロール製のドーム型住宅があるけど耐寒性能次第では寒冷地での兵舎に使えるかも
軽いし設営も簡単そうだし
2023/01/22(日) 10:07:11.31ID:wZslgtFOa
#ですがスレ荒らしリスト
◆今週のミネオ◆
アウアウウー Saa7-/EQS  ←イマココ
アウアウウー Saa7-9235
オイコラミネオ MM27-9235
オイコラミネオ MM87-9235
オイコラミネオ MMff-9235
オイコラミネオ MMff-SFYx
オイコラミネオ MM87-SFYx

※以下、NGネームに入れればミネオは消えます
ID一致【 -9235  -SFYx 】
-/EQS

◆今週のオッペケ◆
オッペケ Src7-AAyj
2023/01/22(日) 10:07:15.27ID:0q5rqXFX0
タロウと犬塚が揃うとストーリーがスムーズに進む事が最終盤になってわかったドンブラザーズオワタ
・いやその漫画は犬じゃなくてまず鬼頭ちゃんが確認すべきだろ!?
・イヌがちゃんと加入すると番組がシリアスになるから今まで参加できなかったのか…
・むしろお前の方がヒーロー適性は低いぞ雉野
・獣人であるかどうかは関係なくこの個体をみほちゃんとして愛してるんだからこの件に関してのみは実は雉野の言い分の方が正しい
・ずっと輪の中にいたのに話の中心からは完全蚊帳の外の鬼頭ちゃんと猿
・悪くない句ですけどここ屋内ですよ
・相変わらずアクションを強いられる夏美の人
・そんな話だったの初恋ヒーロー?途中から謎の展開始まって読者困惑してない?
・ソノザは完全に自分がエンジョイしたからだぞ
・やめろ!高速で死亡フラグ建てていくな!
・感情を知らなくて不気味だった連中が感情を知ってアホになるとは夢にも思わず
・流石にソノニにぶつかるのは女性ばかりだった
・あ…月がキーワード…月渓谷…
・黄緑の家電見ると妙にノスタルジーな気持ちになるよね
・サバ缶は別に冷やさなくてもいいよ!
・痛いよぉ!は台本じゃなくて素かな
・違うんです警察官さん!勝手に冷蔵庫を開けて中に入ろうとしただけで不審者じゃないんです!
・ここらへん正式に仲間として加入したからお供の洗礼みたいなものだな
・いやソノニの方が美人じゃない?少なくともケバくはない
・タロウと犬塚が美味いと唸るってよっぽどだぞ…
・不可殺でも腰痛にはなるんだ…
・説明パートは絵が単調になりがちだから変化をつけろというのはシナリオの鉄則だ
・コピーとはどっちかが死ねばともに消える関係なのか
・なんで正体判明してからの方が仲悪いんだこいつら
・寺崎しかいない村で進められていたジロウ獣人化計画だったのか…
・怪人化した元味方の処理に慣れ切ってる戦隊ヒーロー初めて見た
・新戦隊の戦隊ロボの初お披露目の相手が…こいつなの?確かにゼンカイでもコタツだったが…
・そんな雉野が…いや雉野ならむしろ遅いくらい…

話は物凄い勢いで進んでるんだけどいよいよ着地点が見えなくなってきた…後一ヵ月くらいなのにラスボスがまだ存在すら分からないって相当だぞこれ
2023/01/22(日) 10:07:21.15ID:Sg6EQOUv0
>>199
その意味では1991年の湾岸戦争の多国籍軍による大規模空爆と地上戦は
これ以上無いというぐらいの兵站支援と物量戦でしたな。

流石の米軍も次の2003年のイラク戦争ではこうは行きませんでしたが。
2023/01/22(日) 10:07:34.46ID:kfByYzyA0
百田が足立の件に言及
・お兄さんが障がい者支援NPO法人代表
・足立はそのNPOの収支を暇空に公開してしまう
・お兄さんはtwitterの過去記事を全削除
・NPOのホームページは閲覧できなくなる

疑惑は深まった
2023/01/22(日) 10:07:51.67ID:FJNsPij9a
もともと一体の怪人だけど戦隊ヒーローになるとか人間なのに怪人になる戦隊ヒーローは確かに過去にはいたよ

でも三体とも別の怪人になる戦隊ヒーローはけっこう初なんじゃない?

306 それでも動く名無し 2023/01/22(日) 10:01:21.95 ID:IIHeXAtv0
https://n.picvr.net/2301221001168385.jpg
https://n.picvr.net/2301221001169873.jpg
https://n.picvr.net/2301221001171099.jpg
まただよ
2023/01/22(日) 10:08:04.32ID:FJNsPij9a
>>147
コミケではよくみるよ
2023/01/22(日) 10:10:25.13ID:z6J1jTvl0
出かけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2023/01/22(日) 10:12:10.89ID:40l6Nbst0
>>206
そういえば解放軍が尖閣に上陸しようとしたことがあって海自の潜水艦が魚雷ハッチの開閉音を「録音」しておいたものを流したら慌てて逃げたとかあった
218名無し三等兵 (ワッチョイ 6f8c-TPII)
垢版 |
2023/01/22(日) 10:12:25.60ID:CQ0sMYcX0
>>153
OSのスケーリング上げりゃ良いんじゃね。
Winだと未対応アプリがたまにあるけどなんとかなるさ。
小さめの4kでもモニターアームで目との距離縮められるからガンガレ。
2023/01/22(日) 10:12:54.25ID:Sg6EQOUv0
>>196
>もう終わりそうなのに中ボスクラスを増やす打ち切りマンガ臭!

そして中ボスどもが最終話でまとめて一コマで始末されるソードマスターヤマト仕草
https://pbs.twimg.com/media/FhGLCMpUAAAP1qP.jpg
2023/01/22(日) 10:14:55.66ID:6qJh4wL/0
>>212
湾岸戦争は数少ない「準備万端」の例でしたね (*'ω'*) ただし当然だがイラク側にもたっぷり時間を与えてしまった
イラクは勝ち目の薄い前線から熟練兵を後退させ、できるだけ兵力を温存する戦略を取ったそうです

まあ、あの時はアメリカの側もイラクを完全に抹殺する気まではなかったので、いわば双方の暗黙了解によるプロレスみたいな結果になりました
イラクは致命傷は回避し、アメリカもあえて致命傷を与えないことでイラクというほどよい脅威を温存し、中東同盟国に対する利権をがっちり握ることに成功した
湾岸戦争はまだ「大人の戦争」だったと言えるでしょう。それに比べてイラク戦争は・・・( ^ω^)(ry
2023/01/22(日) 10:15:05.81ID:Sg6EQOUv0
>>185
とは言えこれは明確な威力業務妨害に当たる所業だから、こんなのを飯の種にしても
いずれ足が付いて御用となるのは時間の問題なので、実行犯の意図は不明。
2023/01/22(日) 10:15:21.42ID:iY+5d6Qe0
>>85
それ、休日も甘虐してやる食らえ甘味をアマゾモナーw

\ο\ヽヾ丶\\οヽ0\\ \。\ο\ヽヾ丶\\οヽ0\\ \。
。 0\丶ヾο ヽ\丶\οヽο0\。ヽ丶\0。ヽヽ\゚ 丶。0丶ο\
\。ヽ丶\0。ヽヽ\゚ 丶。0丶ο。 0\丶ヾο ヽ\丶\οヽο0\
\ο ビュゴオオオォォォ・・・\\ \。\ο\ヽヾ丶\\οヽ0\\ 
。 0\丶ヾο ヽ\丶\οヽο0.ο..._ヽヾ。 0\丶ヾο ヽ\丶\
。 0\丶ヾο ヽ\丶\ ┌───┴┴───┐\οヽο0\ο\
\ο\ヽヾ丶\\οヽ0.\.|: 甘虐待有り難う。.:..|丶ヾο ヽ\0丶
\ο\ヽヾ丶\\οヽ0\└───┬┬───┘0\丶ヾο ヽο
\ο\ヽヾ丶アマイー ヽ0\\\  , ,,││。 0\丶ヾο ヽ\丶\
。 0\丶ヾο ヽ\震満蜜     ゛゛'゛'゛ヽヾ0。ヽヽ\゚ 丶。0丶ο。
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\('(´∀`∩/`゙゙´´ ~~゙゙
            ⌒⌒⌒
※粉糖飽和攻撃に心身とも喜ぶアマゾモナーw
2023/01/22(日) 10:16:08.98ID:FJNsPij9a
>>152
でつも社会・国際学群もしくは社会学類だけど

最近の社会科学者の左翼傾向はアカンなあ
より厳密には左翼系の人たちが自分達の主張を浸透するために社会科学者という権威をつかってるだけで、とくに科学的エビデンスはなんもないよ

逆にでつの身近にいたのは自民党・公明党支持者が目立つよ
学校にも学会員いたし、勧誘されたし

311以降、ちょうどこのスレに来はじめたときとか
あんな出来事起きても対象者1000人にとったアンケートでは、
原発稼働やむおえない勢のアンケート結果はでていたしな(74の活動エリア)

でも、Twitterで活動している左翼系の社会学者は節電すれば再生可能エネルギーだけで賄えるとかアホいってる
そのためにどれだけの森林が犠牲になるんだ?
水力発電所だって作る過程でダムにする場所が発生するわけで、これも自然破壊だぞ
2023/01/22(日) 10:16:10.75ID:kfByYzyA0
>>206
海戦に持ち込まれると、初期は海自護衛艦隊+第7艦隊相手
2週間ぐらいでサンディエゴ第3艦隊の最大4個空母打撃群+イギリス艦隊
相手に戦闘する必要があり
1か月もすると世界中の血に飢えた海軍が中国海軍と70年ぶりぐらいの海戦するためにやってくる
勝ち目無いっすよ

中国海軍を潰す気で尖閣上陸するなら止めませんが
2023/01/22(日) 10:16:41.22ID:FJNsPij9a
>>196
どの作品にたいして?
2023/01/22(日) 10:18:15.21ID:sV+GnVcf0
>>12
>、突如として口座が消されたり国外企業が取引できなくなったりする

そんな国と取引する企業があるはず・・・あ、今も大して変わらんか。
2023/01/22(日) 10:20:36.86ID:FJNsPij9a
原発や火力も自然を破壊するけどな、山林の自然を守るって意味では適しているよ

放射性物質飛散は悲惨だけど、損するのはけっきょく人類であって、
地球が誕生してからどんだけやばい物質が自然界に降り立ってるんだ?そのたびに地球生物は適応しているんやで

オゾン層が形成される前は宇宙放射線が地球に照射されまくりだったが、地球は普通にその後何十億年と存在している。

あくまでも今ある環境保護とか、地球が可哀想って主張は
人間のエゴやで

地球さんそんなこと思っていない、思っていたらこんなに酸素で生きる生命体がうまれるわけないじゃんか
2023/01/22(日) 10:21:46.26ID:sV+GnVcf0
>>36
そういやうる星1クール分を一気に消化したけど最初は現代的美麗動画だったのに買い食いの話あたり
昭和版を彷彿とさせる出来だったなあ。 レイアウトと言い動画の質と言い。

あれわざとやってるなら大したもんだが。
2023/01/22(日) 10:22:03.07ID:cT2DbsGY0
>>221
少し前まで、チョン校卒業生の就職先といわれている
ピットクルーとかガーラ他のネット総会屋多数が
とても危険なネットの治安を守っています、
我社の火消業務は一流企業からの依頼ですよと、
正義ヅラしている?いた?のが日本の現状。
2023/01/22(日) 10:22:41.26ID:FJNsPij9a
こういう自分の書き込みをみると、サイコパスの傾向あるな

何個か前のスレの話じゃないけど、他の星を地球みたいなことにできるようになれば地球の環境保護に対する関心は消えると思う

聖地保護って観点以外ではね
2023/01/22(日) 10:23:28.24ID:FJNsPij9a
>>229
逆にいえば自分達の都合がよい主張の書き込みは放置している可能性もあり得るな
2023/01/22(日) 10:24:14.89ID:sV+GnVcf0
>>184
雑談スレなんか雑談してるだけなのに何やってんだか。
爆撃したって終わった後の焼け野原で雑談再開するだけやろうにな。
2023/01/22(日) 10:24:22.50ID:I0NSq+dL0
>>224
一週間一月は暴れてご覧に入れる!
2023/01/22(日) 10:25:46.04ID:sV+GnVcf0
>>96
それあなたの感想ですよね?

いやほんとただの感想じゃねえか。 仮にもマスコミを自称するのが感想で記事を書くのかよ。
2023/01/22(日) 10:25:58.12ID:0q5rqXFX0
>>199
有名な「拙速は巧遅に勝る」もそうやって天皇にケツ叩かれて進軍した結果蝦夷に惨敗するというオチだからなぁ
2023/01/22(日) 10:25:59.43ID:lxbAlPE3d
>>152
極論すれば法学は抜け穴を見つけるテクニックを身に付けるのだ
2023/01/22(日) 10:26:19.22ID:LLXH+wcb0
>>205
大統領と電車乗ってたのはこの人なん?
2023/01/22(日) 10:26:23.53ID:l9Dpqprr0
悪魔がヒーローになる作品は幾つか例があるが人とコップとダチョウになるのは続かなかったな
2023/01/22(日) 10:28:19.61ID:z4VsQORJ0
膨大な土地を浪費して、夜間はブラックアウトする太陽光発電、直ぐ壊れて健康被害や野鳥をコロスマンの風力発電、膨大なランニングコストが掛かる地熱などを是とするかどうかだな。

風力発電なんか特に地球の時点を遅くする効果があるし、地球破滅に誘うテクノロジーじゃないかな(大げさ)

地熱なんかもマントルやコアの熱を無理やり奪う所業。プレートテクトニクスひいては地球のダイナミックに人為的に手をを加えるに等しい。地球内が冷えきれば地磁気消滅で有害な宇宙線が降り注ぐわけたからすなわち地上の生物は死に絶える(超大げさ)
2023/01/22(日) 10:29:00.20ID:p13CkAwZ0
>>217
真相は永遠にわからんけど、なんでわざわざ「録音」でなきゃならんのか、とか
中華海軍、一応ちゃんと聞こえてたんだね、とか
2023/01/22(日) 10:29:21.34ID:sV+GnVcf0
>>102
サヨって昔からそうだぞ。
2023/01/22(日) 10:29:55.25ID:6qJh4wL/0
>>232
そういう細かいターゲッティングはしていないのでしょうねー (*'ω'*) 精密照準には手間がかかる
コンピュータによる力業の攻撃なら、手順は簡素にしてより高速にしたほうが合理的なのでしょう
いくつかのスレを巻き添えで無駄に攻撃しても、せいぜい数千ステップの手間です。いちいち識別している方が処理が重くなるのかも
2023/01/22(日) 10:32:06.12ID:z4VsQORJ0
これは何らかの陰謀が見え隠れします
2023/01/22(日) 10:32:09.93ID:40l6Nbst0
>>240
録音じゃなくて実際にハッチを開口したけどマスコミがうるさいから録音したものを流しましたと言ったんだと思う
2023/01/22(日) 10:32:23.84ID:ECsX2rjU0
>>240
本物の魚雷開閉音は聴られたくないのではないかな?
2023/01/22(日) 10:32:43.03ID:lxbAlPE3d
>>232
当人の「やってる感」が大切なんじゃないですかね
知らんけど
2023/01/22(日) 10:32:56.06ID:sV+GnVcf0
>>127
このどさくさに樺太奪還を済ませとけよってはなしでは
2023/01/22(日) 10:33:17.24ID:/X8xJ+XC0
>>183
これって、イージス艦の純増と何が違うのかという疑問が……。避けたかったんじゃないの?
2023/01/22(日) 10:33:19.79ID:LNIyFDYP0
>>239
超大げさとはいうもののCO2の論法と同じように
地熱が減少して地磁気が弱まってがんが増えた! 否定する証拠はない! とか言えば通ってしまうんじゃね
多分がんが増えたと主張するのは簡単だと思う
医薬品の発展からして…
2023/01/22(日) 10:34:42.60ID:gOxhTR7J0
エビデンスを示すのではなく圧力で主張を通そうとする連中は学問ではないので大学を追放してほしいんだよな。
論争相手にいきなり弁護士から内容証明を送って大学をクビにしようとするいわゆるオープンレター騒動とかね。
2023/01/22(日) 10:34:52.62ID:9LTnNaXuM
>>248
まんじゅう怖い
2023/01/22(日) 10:37:30.46ID:ZDY2SeR7M
良い天気です。
風が強く冷たいです。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2023/01/22(日) 10:37:39.84ID:z4VsQORJ0
太陽光発電も地上反射する光を無理やり電気エネルギーにして熱に変える。すなわち蓄熱効果で温暖化促進するんちゃうん。
2023/01/22(日) 10:40:44.94ID:sV+GnVcf0
>>207
それさ、正論ちゃあ正論なんだけど連合軍が負けてたらムッチー扱いだよね?>パットン
2023/01/22(日) 10:40:45.00ID:ZDY2SeR7M
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
       ⊂⊃
── =≡  震 =
── =≡(# ´Д`)  ≡    ガッ     ∧_∧
─  =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(     )
── =≡ >   __ ノ ))<  ,>  -= 〉#  つ
─  =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ>>222
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             |
             |
             | ~~~~~~~~~~~~~~~~
             |       三 河 湾
2023/01/22(日) 10:42:48.80ID:sV+GnVcf0
>>217
あいつらがまともにASWしてたとも思えんのだが。
2023/01/22(日) 10:43:59.01ID:oJYv92Y80
>>247
ああ、大湊の港湾整備はその準備か・・・・・
2023/01/22(日) 10:44:19.49ID:vOOzLsXnd
>>251
予算が増えて人手が確保できそうだから手のひらを返したんですかねえ。
2023/01/22(日) 10:44:39.89ID:FJNsPij9a
この人、ドラマや舞台で活躍しそう
見た目が良パパで実はサイコパスや不良の演技やらせルと映える

841 それでも動く名無し 2023/01/22(日) 10:35:07.34 ID:IIHeXAtv0
ttps://i.imgur.com/AsNg02l.jpg
2023/01/22(日) 10:48:03.27ID:FJNsPij9a
>>248
共同交戦能力はデータリンクシステムみたいなもんで、
日本におけるイージス艦の配備の肝は弾道ミサイル迎撃能力だとおもう

いや、共同交戦能力が肝なのはそのとおりなんだけど、日本の世論ではいまいち理解されにくいから予算的には弾道ミサイル迎撃能力のプラットホームとしての純増が受ける
2023/01/22(日) 10:49:12.62ID:FJNsPij9a
イージス・アショア廃止論って住民の理解を得るのが難しいより
議員や官僚のなかにはイージス艦純増派が予想以上に多かったってことなのかな
2023/01/22(日) 10:50:09.64ID:cT2DbsGY0
>>231
カキコ内容が屑でも過激でもコピペでも、当人が考えた投稿なら許容範囲ですが、
掲示板の外側で指示を受けてその方針に従って荒らす業務カキコはとにかく違和感がある。

余談
家電製品板などでは各メーカーの総会屋で製品叩きと褒め殺しの乱打ですしおすし。
で、四半期毎に頭の数日間(特に4/01-,10/01-)は荒らしが一斉に停まるという不気味。
スレ荒らしで報酬を得ているので、敢えて荒らさない時期を作り、
顧客にその違いを見せている模様。
2023/01/22(日) 10:50:52.40ID:FJNsPij9a
最終的には新造の汎用護衛艦や新バッチのFFMほかも共同交戦能力を持たせるようにするのでは

もちろん巡航ミサイルの迎撃能力も標準に
2023/01/22(日) 10:51:11.47ID:oJYv92Y80
>>254
実際、拙速は巧遅に勝るってのは実行段階の話で、前提としてそれを支える事前準備をガッチリやった上での話なのだ。
明確な戦争目的と戦略目標の設定し、十分な戦力と装備と万全の兵站を整えて置けば、多少現場の作戦が雑でもどうにもなる訳で。
2023/01/22(日) 10:51:50.82ID:yH885LJG0
>>258
海「人が居ないしこんなのに予算吸われたらほかが足りないよ!」
せいふ「うるさいやれませんじゃないやるんだよ!(札束ビンタ)」
2023/01/22(日) 10:52:11.60ID:I0NSq+dL0
>>259
火薬で上着にあなあいてない?
2023/01/22(日) 10:52:55.07ID:FJNsPij9a
>>262
あー、あらし対策を理由とした規制も定期的に、時季に応じて行われているな
なんかつながりあるんかな

…現実のゲイは批判するのに百合はオーケ、ふたなり派の書き込みが一定数でてくるのもスポンサーがいるんか
2023/01/22(日) 10:55:57.73ID:wZslgtFOa
露助のように拙速でも巧遅でもない「拙遅」のパティーンも有りますでね
2023/01/22(日) 10:56:11.47ID:Xuo+UoAxr
>>139
作画がむらかみてるあきみたいなんだが
2023/01/22(日) 10:57:57.82ID:sV+GnVcf0
>>267
ゲイは手あたり次第見境ないから性病バラまくけど百合はパートナーがほぼ固定なんでその心配が
薄いとかなんとか。
2023/01/22(日) 10:58:34.81ID:FJNsPij9a
一発目は驚いて傍観していても二発目ぐらいで止めろよ

http://pbs.twimg.com/media/FGjeAjVVEAQaxqw.jpg
http://pbs.twimg.com/media/FGjeAjTVcAIU5Lp.jpg
2023/01/22(日) 10:58:39.21ID:oEOgHcdKd
>>200
シベリアは要らん、南樺太と千島列島までで良いや
2023/01/22(日) 10:59:01.08ID:oJYv92Y80
>>261
現在の視点で語るなら、イージス・システムを陸上運用から洋上運用に切り替えたのは、
敵策源地攻撃が政治的に解禁されたので、貴重なイージス・システムを貼り付け部隊として
運用を固定化、悪く言えば融通の利かない遊軍化させるのは逆に非合理になったためかと。

全く持って去年までの常識は現在の非常識になったもんだから、頭の切り替えが大変なのだ。
2023/01/22(日) 10:59:52.35ID:sV+GnVcf0
>>271
なんでそれが12発目だってわかったんやろ?
2023/01/22(日) 11:01:39.44ID:sV+GnVcf0
十徳ナイフ携帯の鮮魚店主、職務質問きっかけに摘発…「仕事目的だった」と裁判で無罪主張
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230122-OYT1T50036/

他にすることがあるやろ・・・
2023/01/22(日) 11:01:47.16ID:l9Dpqprr0
パットン(とアイゼンハワー)の様に強引に突破した後、敵が態勢を立て直すまえに突撃し続けるというのは効果が高いけど
ロシア軍のように突破も出来ない、敵も崩せない拙速ってただのごり押しではあ
2023/01/22(日) 11:02:04.84ID:FJNsPij9a
>>273
個人的には人員不足としては有用だけど、

ガチで戦争が目前に迫っているから迎撃のための固定砲台より
移動が容易かつ、巡航ミサイルのプラットホームとして機能する海上戦力、大陸に脅しをかけるギミックを増やすのが切実
ってことか
2023/01/22(日) 11:03:22.93ID:FJNsPij9a
>>274
カウントしていたってことだろ

抗日運動が盛んだった割には村落の娘たちが強制連行される
のをだまって見守っていた戦時中の朝鮮半島の住人みたいなもん
2023/01/22(日) 11:03:54.45ID:FJNsPij9a
もしくは創作か、話を誇張している
2023/01/22(日) 11:04:10.38ID:cT2DbsGY0
>>261
アショア中止後の展開は別にして、
単に陸自・海自・空自の椅子争いでは?

空自→PAC3
海自→イージス
陸自→アショア

陸自のポストが増えるから、対空味噌に
理解の深い空自・海自は口出ししなかった。
仮に助言して下手打ったら恨まれるし、
大性交した場合も見返りが無いから予算を付けられない。
そしてあの時は、陸自と防衛省のアショア担当とダメ大臣が
回復不可能の失敗をしてしまった。
2023/01/22(日) 11:05:26.97ID:z4VsQORJ0
ポーランドさんドイツの許可無しに戦車を供与の用意があるらしい。それはやっちゃいかんやつやで。
2023/01/22(日) 11:05:53.38ID:oJYv92Y80
>>277
被害局限には迎撃も大事だけど、そもそも撃たれる前に相手の攻撃手段を潰すのが最も確実よね、
というシンプルかつ本質的な答えですな。
2023/01/22(日) 11:06:19.61ID:wZslgtFOa
>>280
大性交...
2023/01/22(日) 11:07:19.75ID:sV+GnVcf0
>>275おっと書き込んじゃった。

>肩掛けかばんの中身の確認を求められ、同意した。かばんのポケットには十徳ナイフ(刃渡り6・8センチ)が入っており、
>当初は「災害が起こった時に便利だと思い、持ち歩いていた」と説明。その後の取り調べでは「仕事や日常生活で使う」と
>訴えたが、22年3月、軽犯罪法違反(凶器携帯)の疑いで書類送検された。

いやもっと他にすることがあるやろ>警察
ロック機構の無いポケットナイフで何が出来るっちゅうねん。

こないだ単車用の車載バッグの紛失届を出しに行った時に、内容物に「六角レンチ」って書いたら急に表情が変わって
なんでそんなもんを積んでるんですかと真顔で言われてむしろ驚いた。
単車の車載バッグに六角やらドライバーやらメガネレンチやらテスターやらが入っているのがそんなに不思議かと。
長距離装備になるとこれにビニテやら針金が入るから荷物検査されたら何を言われるか分かったもんじゃねえな。
2023/01/22(日) 11:07:25.47ID:56+0SxCP0
ショルツは意地でも許可しないだろうし米帝に圧力かけているのだろう
2023/01/22(日) 11:07:27.11ID:wZslgtFOa
>>281
もうドイツ製は買わないって宣言なんでは?
そもそも、今後のドイツは仮想敵第2位になるんだし
2023/01/22(日) 11:07:39.06ID:I0NSq+dL0
このスレにはカストリ売文エロ作家が多すぎる!
2023/01/22(日) 11:08:16.52ID:6qJh4wL/0
>>276
要するに「作戦テンポで敵に負けるな」という事だと思うんですよ>巧遅よりも拙速
ロシアの場合、おそらくウクライナ軍のほうがもっと作戦テンポが速い(しかも速い分拙劣かといえばそうでもない)んじゃないかと。西側の完全バックアップがついてますからね
つまり巧速と拙遅の戦いなわけで、苦戦するのは当然な感じ? (*'ω'*)
2023/01/22(日) 11:09:00.24ID:JB8nJ6jG0
青緑色の家電といえば魔の三角海域みたいな家電メーカーか「遠まわしになってない」
2023/01/22(日) 11:09:00.43ID:sV+GnVcf0
>>280
>見返り

国民の安寧、じゃだめかね?
2023/01/22(日) 11:09:37.61ID:wZslgtFOa
キャラメルコーン・モンブラン味に牛乳かけて食べたけど、この食べ方思った以上に美味いですね
2023/01/22(日) 11:10:06.20ID:sV+GnVcf0
>>281
K2買うってつまりそういうことやろ。
ロシアが敗退すればドイツのプレゼンスは大きく後退することになるやろしね。 勝てば多少の事はうやむやにできる。
2023/01/22(日) 11:11:12.73ID:z4VsQORJ0
>>286
問題は不許可で他国に戦車供与をしてしまった実績がある国に、今後兵器を売ってくれる国が出てくるかだな。

自国に不利益な国に勝手に供与するかもしれない。実際に戦闘で使われないまでも軍事機密は漏れるだろう。
2023/01/22(日) 11:12:14.17ID:FJNsPij9a
>>280
護衛艦を動かす人員、予算不足を補うためにも陸空からも供出する動きになりそう

蒼き鋼のアルペジオの原作みたいに海上自衛隊が壊滅状態だから、
陸上自衛隊にも護衛艦つくらせて、乗員を選出して自衛艦隊に参加するってやつ


ググったら、艦長は海上自衛官、陸上自衛隊に出向して陸上自衛隊出身の乗員を指揮するかんじか
アニオタwiki
北 良寛(きた りょうかん)
CV:-/斧アツシ
元海自所属、現在は与党幹事長。
かつては、陸自建造のミサイル艦「あきつ丸」に海自から出向し霧と直接戦っていたが、霧との戦いに敗北後、政治の世界に転身する。
上記の経歴からか統制軍の中では立場の弱い陸軍と懇意にしており、活躍の機会が無いままフラストレーションの溜まっている陸軍を抑えている。
陸軍強硬派の刑部邸襲撃の責を取って辞職するが、辞職前の最後の仕事としてイ401を奪取すべく、群像達の拠点である硫黄島に陸軍を向かわせる。
401を政府に返還するよう、群像達には求めていたが、硫黄島で群像のトリックにかかったことで完全に敗北を認める。
翔像とは知り合いであり、彼の息子の命を奪った(と思っていた)時には彼への謝罪を口にしていた。
横須賀では市民への配給の指示を行っており、名士と慕われている。

このように原作では清濁併せ呑んだ大人物なのだが、アニメではそれらの点がカットされてしまい、視野の狭い旧時代的な人間として描かれている。
2023/01/22(日) 11:13:44.66ID:FJNsPij9a
再アニメ化ブームが増えつつあるからアルペジオはアニメ化やりなおしてほしい

漫画よりにしてほしい
2023/01/22(日) 11:14:27.98ID:dDGTF5mRM
>>289
アラジン忘れるとはカンシャク
実際売れてるのは白黒ぽいですがね
2023/01/22(日) 11:14:52.73ID:cBvZ4Uu9d
ダイの大冒険みたいなレベルで封神演義を再アニメ化してほしかった…
2023/01/22(日) 11:16:14.03ID:z4VsQORJ0
>>297
おっ!妲己がマザーアースになるのを見たいンだな
2023/01/22(日) 11:16:59.65ID:cT2DbsGY0
>>290
そんなラノベ共産思想っぽいナニカ内容に
リアルの人生を賭ける(X)捨てさせる(o)と
結果的に人権蹂躙ブラック化になりまする。
2023/01/22(日) 11:17:13.60ID:l9Dpqprr0
>>281
ボイスオブアメリカでウクライナ戦車兵のレオ2転換訓練始めるという話が出たみたいだけど
ソースが不明
2023/01/22(日) 11:17:22.50ID:I0NSq+dL0
>>280
予算青天井で全部やればよい。
それにつきる。
2023/01/22(日) 11:17:37.28ID:p13CkAwZ0
>>292
「これはレオパルド2ではないのか」
「いいえ!K「3」です!」
「だってここに、Made in Germanyって書いてあるが」
「元々部品はドイツ製ですが、紛れもなく韓国製です!」
「いや、どう見ても韓国製じゃないやろ」

とか?
2023/01/22(日) 11:18:24.31ID:oJYv92Y80
>>292
切羽詰まっている状況でにも関わらず兵器供与を渋るという事は、
他国からすれは「戦時に補修部品の供給などのバックアップをしてくれないのでは?」
と疑心暗鬼に陥るのは必然でしょうな。

要するに、ドイツはいざという時に当てにならない、信用できない国という評価がつく訳で、
どっちにしろ欧州での影響力はダダ落ちになるのは確実。
流石はエゴイストの国なのだ。
2023/01/22(日) 11:19:06.50ID:MBx8pWmp0
男性に不満を持つ「韓国女性たち」の容赦ない本音
https://toyokeizai.net/articles/-/511454
あの事件ですべてが変わった」と多くの韓国人が口をそろえる事件がある。2016年5月に起きたソウル・江南駅付近で起きた女性殺人事件だ

違うなこれはただのありふれた殺人事件でフェミとかそういうのとは違う。
韓国でフェミ豚が猛威を振るってるのはあの悪魔の島国の思想戦略兵器千鶴子上野改二型のせいだな。
2023/01/22(日) 11:19:09.55ID:FJNsPij9a
いじめ被害者なのは判るが、50連発ってなんや

あと傍観者や加害者側にまわったことは一度もないとは読み取れない


性暴力被害と窃盗被害は区別しようよ
あと50連発は誰にやられたの? 男に?女に?女の子もいじめ加害者になるときはあるし、現にでつは女の子が主犯格やったで

28 それでも動く名無し sage 2023/01/22(日) 10:38:59.77 ID:9eQMEAoB0
ttps://i.imgur.com/lD4TU0F.jpg
2023/01/22(日) 11:20:31.93ID:56+0SxCP0
>>286
そろそろ「ドイツはロシアと過ちの歴史を繰り返すつもりだ」ってポーランドかバルト三国が公言しそうな気がする
2023/01/22(日) 11:21:06.03ID:I0NSq+dL0
>>302
あー。
もしかしたら南も共通化とか社外パーツ化を狙ってわざわざ流し込んだのか。
エンジンはユーロパックで互換性あったっけ?
2023/01/22(日) 11:22:06.43ID:uknxTNYrd
>>102
「そうだよ?」て素で言うぞ
ああいう手合は
2023/01/22(日) 11:22:27.21ID:FJNsPij9a
えっと、これ自分の飼い犬は血統がよくなくてマウントとれないから倉庫にしまうってこと?
いや、トリミングさせたらいいじゃん、堂々と愛せよ

46 それでも動く名無し sage 2023/01/22(日) 10:43:13.37 ID:m0kiV6Um0
最後がこわい
ttps://i.imgur.com/Dt3PWrk.jpg

https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674350948/
2023/01/22(日) 11:22:34.44ID:fArxzzQA0
>>281
むしろやってほしい…
2023/01/22(日) 11:22:37.37ID:56+0SxCP0
>>302
K2の部品をちょこっと足したK4戦車という事にしよう。どうせジャガイモの兵器なんてもう買わないし
2023/01/22(日) 11:22:40.48ID:MBx8pWmp0
ウクライナがこのレオパルド2ほしがってたよ。
https://f104.ath.cx/type90/type90_d.jpg
2023/01/22(日) 11:22:48.56ID:FJNsPij9a
>>102
韓国の司法機関みたいなもん
2023/01/22(日) 11:23:55.25ID:0q5rqXFX0
さて昼めし食べて13:00から配信やろうか
夕飯の準備してハサウェイ見るから16:30までね
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1668085556/487

>>254
究極的な事言うと「勝利は全てを正当化する」ねん
武田のクソモンクもマジヤベエから戦争は勝ち過ぎるもんじゃねぇって言っとるねん
2023/01/22(日) 11:24:23.95ID:uknxTNYrd
>>281
事後承認でもいいんじゃなかったっけ
ドイツ紙か何かでそんな感じの説明見たような
2023/01/22(日) 11:24:31.12ID:56+0SxCP0
ポーランドに「屑鉄の部品」送ってレオパルド90という事にしてもいいぞ
2023/01/22(日) 11:24:42.85ID:6qJh4wL/0
>>312
なんか小さくね__ いや、目の錯覚だな、きっと (つд⊂)ゴシゴシ
2023/01/22(日) 11:25:04.12ID:fArxzzQA0
というか「自分のとこが散々『送る』と言い続けて反故とは言わないが伸ばし伸ばしにしてきた」場合
それって製造者責任(言葉が違ったらすまぬ)とか国自体の責任をそもそも放りだしてない…?
2023/01/22(日) 11:25:10.06ID:9Np2LSV80
>>303
https://twitter.com/Bundeskanzler/status/1616722455413882882
独仏協力条約60執念コメントを出すショルツ首相
2か国の平和プロジェクトはヨーロッパの平和プロジェクトに発展したました!とかいってますが、
なんでこんな周辺国を逆なでするようなこと言っちゃうんでしょうねえ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/22(日) 11:25:24.51ID:LNIyFDYP0
>>303
WW1どころか普仏戦争からこっち散々好き勝手してまだ信じる奴が居るんだから大丈夫大丈夫
2023/01/22(日) 11:26:22.33ID:UeBMZmF/M
>>303
売る側はいつだって絶対優位という訳ではないのにな
そういう事分かんないのは流石ドイツ
2023/01/22(日) 11:26:26.37ID:fArxzzQA0
>>312
君ちょっと小さくなってない?
2023/01/22(日) 11:26:33.44ID:56+0SxCP0
>>314
6割で十分とかいう割に妹ごと生贄でまとめて撃破するとか、エグい方法で勝ち分増やしに行ってる2枚舌じゃないですかー
2023/01/22(日) 11:27:52.64ID:ek1/mpysd
岸さん、キエフへ行くみたいだけど、武器供与とか約束しちゃうのかな
自衛隊兵器の実戦評価を体良くするなら今しか無いぞ
2023/01/22(日) 11:28:31.65ID:oJYv92Y80
>>293
その辺、周辺国や関係国が状況をどのように見るかで対応が変わるでしょうな。
単純に契約を守らないポーランドはけしからん、という見方ならポーランドの信用が下がる。
逆に、この状況ではポーランドの対応は当然であり、供与を認めないドイツの対応はあり得ない、
となればドイツの信用が下がる。

現在の国際政治の流れ的に、個人的には後者になりそうな気がする。
そもそもレオパルド2なんて既に見境なくあっちこっちにバラまいているんだから、今更機密もへったくれもあるか、
という見方もあるし。
2023/01/22(日) 11:28:40.78ID:uknxTNYrd
>>207
戦場だとどんどん状況が変わってるから
来週まで練り直してその時の状況が計画時と違うかもしれないものより
今の状況に合わせて出来ている作戦の方が信頼性があるて感じかもね

後は相手を受け身にさせて主導権握るようにする方がやり易いという意味かも

インパール作戦みたいに藪蛇はダメだけどな
2023/01/22(日) 11:29:28.64ID:IRQV2c7HM
もうドイツが大国になったり、プレゼンスを発揮なんて出来ないだろ。そもそもの軍事力が糞なのがバレたんだし。国内は移民だらけでまともに動けないし
2023/01/22(日) 11:29:28.75ID:FJNsPij9a
えっと、見守っていないといけない犬を保護する団体ではなくて倉庫に預けるとかいっちゃう心理が理解できない

なんかタワマン再開発のために立ち退きの要求にあう話で飼い犬を見守る場所を引き合いに出してるが

水島広子
@MizushimaHiroko
·
1月20日
ありがとうございます。もう歳も歳だし、どうやらどこかに腫瘍を抱えているらしいし、いつまでも子犬みたいにかわいいあの顔にだまされてはいけないですね(笑)。健康で長生きしてほしいです。
引用ツイート
メアリー
@44DhR7LU6nL6Jde
·
1月20日
返信先: @MizushimaHirokoさん
心配ですね~
ワンチャンも寂しがっているでしょうね。回復祈っていますの


水島広子
@MizushimaHiroko
·
1月20日
肝心の犬は、なぜか膵炎にかかったらしく炎症値が異常に高く、毎日獣医で注射してもらっている。食べられなくなってしまったので昨日は入院。早く帰ってきてほしいな。
2023/01/22(日) 11:29:47.22ID:VVNGPEH9a
>>69
???「いいじゃないか!」
2023/01/22(日) 11:30:03.16ID:ek1/mpysd
いよいよ「次に戦争する時はイタリア抜きで」が死語になってしまうのか
今はイタリア軍の方がずっと強そうだし
2023/01/22(日) 11:30:03.79ID:z4VsQORJ0
>>325
ポーランドの信用ガタ落ちとドイツはファックってのは二律背反じゃないからな。どちらも同時に成立する。
2023/01/22(日) 11:30:12.93ID:RnkcQzUCd
>>214
むしろそれが元の姿なのではw
2023/01/22(日) 11:30:29.25ID:9Np2LSV80
>>324
「うちに使ってないM270があるんだけど、差し当たってすぐアメリカに返すね?」とか言ってくれるんでしょうか。
現状、それを捨てるなんてまずいって気もしますが。
2023/01/22(日) 11:30:29.74ID:0q5rqXFX0
>>323
英「実際に戦わずに相手を削れるのなら舌なんて三枚でも四枚でも付けますよ当たり前じゃないですか」
2023/01/22(日) 11:30:59.19ID:56+0SxCP0
>>324
武器はミリじゃね?鉄道と土建だけで
2023/01/22(日) 11:31:21.42ID:FJNsPij9a
富裕層向けに犬用の有料老人ホーム的なサービスあってもおかしくないんだけど

Twitterみてきたら、本来の飼い主は娘とかいっているみたいだし
なんかおかしい
2023/01/22(日) 11:31:22.42ID:LLXH+wcb0
>>324
供与にせよ貸与にせよ、出せるのあるん?
出したら、その分を反日役所に削られるんじゃ?
2023/01/22(日) 11:31:25.53ID:MBx8pWmp0
>>317>>322
その代わり3人乗りで防御はM1A2レベルで命中精度めちゃくちゃいいから
2023/01/22(日) 11:32:05.93ID:fArxzzQA0
「ドイツは3つに分割しよーぜー」
2023/01/22(日) 11:33:07.32ID:wZslgtFOa
>>335
地雷除去装備なら日本製は優秀ですんで、そういうのかも
2023/01/22(日) 11:33:20.79ID:LNIyFDYP0
これから戦争やろうという日本から装備ひっぺがして東欧に送れって言ってる奴はシナの手先だろ
2023/01/22(日) 11:33:23.06ID:l9Dpqprr0
パットンの同級生だったかが「本来は臆病で繊細な男」「勇ましいのは其れを隠すポーズ」
と後年に回顧していたのを想い出したり
2023/01/22(日) 11:33:34.17ID:fArxzzQA0
>>335
「土建(基地建設)」
2023/01/22(日) 11:34:28.29ID:fArxzzQA0
>>338
君本当にレオパルと?
2023/01/22(日) 11:34:32.76ID:oJYv92Y80
>>324
武器供与のための法改正という観測気球も上がっているいので、欧州製であるHF70あたりのの供与の可能性は十分にあり得るかと。
丁度19式との更新で用廃予定というという絶好のタイミングでもあるし。
2023/01/22(日) 11:34:58.90ID:I0NSq+dL0
>>337
用廃をコストを掛けて行うなら、無料で同志国が引き取ってくれるならオトクですよね?
2023/01/22(日) 11:35:10.52ID:56+0SxCP0
>>343
いいえただのウクライナ(軍)人避難シェルターですよ
2023/01/22(日) 11:35:28.68ID:MBx8pWmp0
重機で本当に築城やってみたい。
すごく面白そう。
というか戦国時代のお城の拵えやりたい
2023/01/22(日) 11:35:45.17ID:sV+GnVcf0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1616567825958830081/pu/vid/1280x720/_LgT9F02PmkZxo7_.mp4?tag=12

トマトは冷凍できるという動画らしい。

真っ赤なトマトになっちゃいな、とか、やめなさい!とかは思い出しちゃだめ。
2023/01/22(日) 11:36:14.55ID:fArxzzQA0
>>347
それ、陣地構ち…なんでもないです
2023/01/22(日) 11:36:25.27ID:wZslgtFOa
>>348
コンクリで固めて更に難攻不落に
2023/01/22(日) 11:38:06.12ID:I0NSq+dL0
>>347
いざというときの市民用ボックスカルバートの設置ノウハウはほしいところだなあ。
2023/01/22(日) 11:38:09.25ID:l9Dpqprr0
日本に来たウクライナ議員団は震災復興やインフラに興味を持っていた様だけど。
そちらでも構わないが兵器を送るより金が掛かりそう。
2023/01/22(日) 11:38:16.30ID:uknxTNYrd
>>351
そして大阪城に
2023/01/22(日) 11:38:53.21ID:fArxzzQA0
インフラ整備(地雷除去、発電プラント輸送)
2023/01/22(日) 11:38:59.73ID:oJYv92Y80
>>331
まあ、契約厳守を是とするか、義理と現実対処を是とするか、両方がダメ判定を受けるのか、
世界がどういう評価を下すのかはまだまだ流動的ではありますな。
2023/01/22(日) 11:39:51.10ID:uknxTNYrd
>>352
まぁ考えてるだろうねぇ
2023/01/22(日) 11:41:01.52ID:n+wZGCa/0
>>337
法改正を待たなくても、これまでも出してきた小型無人機や防弾衣、ヘルメットとかは可能
それ以外でも医療品や食料品を出せるし、レンドリースの費用を一部肩代わりとかでも印象付けできるかと
2023/01/22(日) 11:41:04.49ID:z4VsQORJ0
>>356
やるならばドイツを絞めて供与の許可を無理にでも出させるべきだな。

我が方よ思考が堅すぎるだけかもしらんが。
2023/01/22(日) 11:41:07.72ID:wZslgtFOa
>>354
普段はサバゲ場として貸しても良い。需要は有るでしょう
2023/01/22(日) 11:41:35.56ID:56+0SxCP0
>>353
でも慣れない商人ごっこするより大義名分あってリターンもあるし、そっちの方が現実的と思いますけどね。
ソ連時代の超深度地下鉄の更新に食い込んで経験を積むというのも、国内で何十年かかけるより早くできる
2023/01/22(日) 11:42:37.53ID:wZslgtFOa
>>359
もういっその事、ポがドイツへ武力行使を示唆すれば...
2023/01/22(日) 11:42:59.11ID:LNIyFDYP0
復興支援はいいけれどいつ終わるんだあれ
露助がどこかで諦めないと終わらないのがなぁ
国境線の回復ですら冬攻勢やらないと泥濘になるから次は6月ごろとなりかねない
2023/01/22(日) 11:42:59.00ID:Eyx/PkVm0
>>159
https://img2.animatetimes.com/2022/06/62a96ec2d11ce_b963e5bb03ea4b9db270c9dc077ffd39.jpg
2023/01/22(日) 11:43:19.04ID:9Np2LSV80
https://twitter.com/MAStrackZi/status/1616795546299076609
「彼奴だ!彼奴のせいで!」「彼奴がドイツの外交的失敗の象徴だ!」

ツィンマーマンドイツ国防委員長は、
連立しているドイツ社会民主党(SPD)のロルフ・ミュッツェニヒを名指しで非難
凶行に反対してるのはミュッツェニヒ議会委員長のようですね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/22(日) 11:43:27.18ID:I0NSq+dL0
>>353
ODAにしても、やっぱ無償はだめだよねえ。
「働いて返せ」
約束を守ってこそ先進国に足がかかるというもの。
2023/01/22(日) 11:43:36.89ID:56+0SxCP0
>>362
バイデン引きずり込まないとまた亡国しますぜ
2023/01/22(日) 11:43:38.42ID:z4VsQORJ0
>>363
終わってから考えりゃ良い
369名無し三等兵 (ワッチョイ 5302-FnLK)
垢版 |
2023/01/22(日) 11:44:13.14ID:StktmcuT0
>>281
事後承諾ということでセーフにしよう
ドイツも戦後のEUから居場所を失いたくはあるまい
2023/01/22(日) 11:44:29.31ID:FJNsPij9a
>>366
あくまでも融資よね
2023/01/22(日) 11:45:10.46ID:8aQtatR4d
>>345>324

FH70、M110A2、ホーク、VADSあたりが妥当かな

報道が当たれば象徴的な意味合いでペトリオットを一式だけ出すかもしれんが日本にも貴重なもんやしね
2023/01/22(日) 11:45:40.50ID:oJYv92Y80
>>359
米国が直接ドイツを殴りつけるのならともかく、ポーランド1国にそこまでの外交的影響力はあるかどうか、
というあたりはちょっと微妙だしねえ。
2023/01/22(日) 11:46:09.48ID:I0NSq+dL0
>>363
ヘルソンあたり取り返したはずなのに失地回復やあのへんの攻勢がやたらに遅いので、相当量の何かが埋まってるんじゃないのかなあ。
2023/01/22(日) 11:46:40.46ID:56+0SxCP0
>>369
ジョンブル「EUなんて頼りになんないよなー東欧もそう思わない?」
2023/01/22(日) 11:46:49.48ID:I0NSq+dL0
あ、なまものじゃないっすよ。
2023/01/22(日) 11:46:53.40ID:wZslgtFOa
>>365
流石に不味い状況なのは理解して責任追及フェーズに入ったか
それは勝手にして良いが、それと平行して早く首を縦に振れ

それが嫌ならドイツはプーチンと共に在ると宣言するがよい
2023/01/22(日) 11:47:57.13ID:fArxzzQA0
「ドイツはロシアと兄弟同然です!運命をともにします!」って力強く宣言してほしい…
2023/01/22(日) 11:48:28.54ID:cT2DbsGY0
>>333
自衛隊では来年度末でM110 203mm自走榴弾砲が用途廃止になるという。
ライセンス国産だけど、米国に返却するのはアリですね。

なんとC-2で空輸出来ちゃう
凄い画が撮れる
2023/01/22(日) 11:48:33.45ID:z4VsQORJ0
>>372
ポーランドがダメリカに対して圧力かけろよ!と言うのは良いが、それでダメリカがジャーマンに圧力をかけるかは未知数だな。掛ければ良いし、かけなければダラダラ続けたいとそういうことだ。

ベンチマークとしてちょっとやってみてほしいな。
2023/01/22(日) 11:48:41.83ID:aQMj/OSG0
>>371
ホークは日本製部品に乾燥した改善三型なる和名をもつモデルじゃけえ
日本語勉強させんといかん→コンソールが漢字カタカナ表記
2023/01/22(日) 11:48:59.82ID:ZDY2SeR7M
やれやれ、豊田市駅前のGAZAのシュープラザが、
閉店とのこと。
店員さんに事情を聞いたら、建屋の2階、3階を改装のため、
一旦、全店舗を併殺とのこと。
ユニクロも閉店したし、靴と、着るものの調達先を
探さないと。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2023/01/22(日) 11:50:46.48ID:wZslgtFOa
>>381
そごうとマイカルが有った四半世紀前が懐かしい...
子供の頃に祖父に連れて行かれてました
2023/01/22(日) 11:50:47.27ID:fArxzzQA0
>>シュープラザ
シュークリーム専門店っすか?(無邪気な表情で
2023/01/22(日) 11:50:48.55ID:oJYv92Y80
>>371
欧州製で事実上のNATO標準品、そしてちょっと旧式な装備が各方面で角が立たなくて良いかと。
あと、台湾有事の際の武器供与を考えると、ここで火砲などの供与の前例を作っておくのはとても大事なのだ。
2023/01/22(日) 11:51:08.69ID:PEqcoYUo0
>>152
理系でも日野自動車というパワハラすれば排ガス規制パスできると思ってるところもあるし
2023/01/22(日) 11:51:26.46ID:wZslgtFOa
>>384
やはり15榴と20榴ですか
2023/01/22(日) 11:51:57.41ID:ZDY2SeR7M
>>383
悍ましい曲解をするのではありません。モウーーーーーー
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2023/01/22(日) 11:52:03.14ID:NHDwkNvOd
米軍の「共同交戦能力」搭載へ イージス・システム艦2隻 集団的自衛権行使にも・防衛省
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cdcfa768098fd4b30fb5ae877cca549d394b408
2023/01/22(日) 11:53:29.79ID:l9Dpqprr0
>>380
ウクライナ兵「アニメとマンガで勉強しました!」
2023/01/22(日) 11:53:48.86ID:uknxTNYrd
>>385
「現場で工夫しろ」が染みついた結果だなぁ
2023/01/22(日) 11:54:46.03ID:oNFyAb4TM
【岸田首相】ゼレンスキー大統領と首脳会談へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674352153/
2023/01/22(日) 11:55:00.78ID:Uk6d/Feb0
>>390
体育会系のノリが日本を駄目にする。(´・ω・`)
2023/01/22(日) 11:55:42.90ID:xO3njVoYa
>>387
アマゾモナーの現れるところは遍くアマプラザになるから仕方ないw
2023/01/22(日) 11:56:18.90ID:oNFyAb4TM
>>152>>385
データを偽造したり捏造したりするのは日本人の悪癖
2023/01/22(日) 11:56:36.08ID:LNIyFDYP0
村木奥田疑獄の騒ぎで足引っ張ろうとした維新の議員が見事に爆発炎上しとる…
公職選挙法違反事件になりかねない
2023/01/22(日) 11:56:37.87ID:9Np2LSV80
https://www.gov.uk/government/news/joint-statement-the-tallinn-pledge
英国、ポーランド、エストニア、ラトビア、リトアニア、デンマーク、オランダ、チェコ、スロバキア
の9か国が対ウクライナ支援連合を組んでますね
これで

「ポーランドは 1000発弾薬着きでレオパルト2戦車の中隊を寄付する準備ができています。
これが完了するまで、レオパルト2戦車の寄付者のより広い連合が設立される予定です」

ポーランドを筆頭に多国間圧力掛けることを宣言してますよ。
イギリスの上手いところでリーダーシップはイギリスがとりながらも、
ちゃんとポーランドにもちゃんと花もたせてるとこが注目点
2023/01/22(日) 11:57:04.90ID:ZDY2SeR7M
>>324
本当に行くのですか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2023/01/22(日) 11:57:28.29ID:xO3njVoYa
そもそも日本人のフリをするだけの国籍偽証のバカミネオw
2023/01/22(日) 11:57:45.45ID:oNFyAb4TM
【BBC東京特派員】日本は未来だった、しかし今では過去にとらわれている・・・
収入はイギリス国民より少ない
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674352753/

内心は笑ってそう
2023/01/22(日) 11:57:47.04ID:cevQi2/Za
>>153
27インチQHDを買い給え
2023/01/22(日) 11:57:58.20ID:ZDY2SeR7M
>>393
モウーーーーーー
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2023/01/22(日) 11:58:03.39ID:Uk6d/Feb0
>>394
VW「そうだ、そうだ」
2023/01/22(日) 11:58:18.06ID:jitWKFFV0
>>389
ジッサイ、戦前は東方の同人イベなんかも開催されてたらしいね。

ハルキウで……
2023/01/22(日) 11:58:47.42ID:aQMj/OSG0
ウクライナの砲班長やら照準手再教育はNATO規格でやらんといかんし教育二本立てで効率悪そう

旧東側は円周6000のミルの規格だったはず(西側は6400ミル) これが同一軍内に混在してるから西側装備を陸軍現役兵に供与して
旧式装備を予備役や外国人からなる領土防衛隊にって感じなんかな
2023/01/22(日) 11:59:03.84ID:56+0SxCP0
>>396
ベルギーが入れば文字通り対ドイツ包囲網になるんだがな
2023/01/22(日) 11:59:09.80ID:I0NSq+dL0
>>386
市民を守るぼうえいへいき。
という点では対空のほうがよろしかろう。
2023/01/22(日) 11:59:18.51ID:wZslgtFOa
>>397
支持率うpのチャンスは逃がしたく無いでしょうしね
2023/01/22(日) 12:00:58.25ID:I0NSq+dL0
>>403
「知っているのぜ。れいむ!」という日本語を学習してしまうウクライナ人。
2023/01/22(日) 12:01:26.30ID:wZslgtFOa
>>.399
◆今週のミネオ◆
アウアウウー Saa7-/EQS
アウアウウー Saa7-9235
オイコラミネオ MM27-9235
オイコラミネオ MM87-9235
オイコラミネオ MMdf-9235 ←new! >>.399
オイコラミネオ MMff-9235
オイコラミネオ MMff-SFYx
オイコラミネオ MM87-SFYx

※以下、NGネームに入れればミネオは消えます
ID一致【 -9235  -SFYx 】
-/EQS
2023/01/22(日) 12:01:40.20ID:uknxTNYrd
>>394
「自動車が排出する過度の有害物質問題を、検査時だけ電気機械的な方法で減らすことで自動的に解決した」という理由で
イグノーベル化学賞受賞したフォルクスワーゲンとか
2023/01/22(日) 12:02:10.30ID:Sy/TNU1id
>>364
13話はいつ来るんだよオメーよぉ<異世界おじさん
本来は去年の夏アニメやぞ
2023/01/22(日) 12:02:52.06ID:wZslgtFOa
>>408
そしてゆっくりから東方沼へはまり込んで行くのです
2023/01/22(日) 12:02:53.92ID:oNFyAb4TM
東京地検特捜部、三浦瑠麗氏の夫が代表の会社を家宅捜索、太陽光10億円投資トラブル”で刑事告訴
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674189388/



小林よしのり「三浦瑠麗、終了。」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674351401/
2023/01/22(日) 12:03:18.49ID:NHDwkNvOd
異世界おじさんもういいんだけど、ニーアオートマタが同様に放送延期になったのが辛い
2023/01/22(日) 12:04:10.70ID:iJi55eV7d
>>396
赤信号、皆で渡ればこわなくない

まぁドイツは糞なので仕方ないね
2023/01/22(日) 12:04:58.73ID:56+0SxCP0
>>411
世の中には近日実装予定な装甲空母とか発売予定なままの13巻もあるんですよ
2023/01/22(日) 12:05:06.14ID:7rECrqW60
暇な人が直接手を下さずとも公職選挙法違反まで到達する野生の捜査スタッフはんぱねーな

あだっちどうすんだろ
生配信で弁明する?
それとも開き直る?
しばらく入院してばっくれ?
2023/01/22(日) 12:05:20.92ID:xO3njVoYa
バカミネオは無能過ぎて始まってもいないだろw

バチのりの戯言載せたバカスレバカコピペする辺りや嫌儲とコンビ打ちする辺り、
やっぱりお駄賃はヲンなんだろうなぁw
2023/01/22(日) 12:06:01.71ID:ZDY2SeR7M
>>407
一時のパフォーマンスで支持率が上がると、
考えているなら、どうにもなりませんね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2023/01/22(日) 12:06:25.24ID:VVNGPEH9a
>>116
「ヤマガミ式より高性能な瞬発指向性散弾発射器を作れる」とか言うオッサンが
火薬類不法所持と武器製造でタイーホされたそうね
2023/01/22(日) 12:06:34.19ID:iJi55eV7d
まだ続きがでる可能性があるだけいいじゃないか・・・>未完の作品群を思い出しながら
2023/01/22(日) 12:08:19.60ID:PEqcoYUo0
>>390
親分のトヨタはカイゼンで捻出した金使って投資してるのにね
2023/01/22(日) 12:08:44.30ID:7rECrqW60
>>116
大川ぶくぶに頼んで竹書房を爆破(
2023/01/22(日) 12:10:42.18ID:pGdWaYRh0
MLRS部隊も廃止方向だから、あげてもいいのにな
ホークは確かにもういらない子だよな
代わりに中SAM改にとっとと更新したい

ただウクライナへ供与した防寒装備みたいに
あげたはいいけど現場には補充されないとか
悲惨な事にならなければいいけど
2023/01/22(日) 12:11:24.89ID:paTg7nfQM
>>417
ほっかむりして一言もつぶやかなくなるに100ペリカ
2023/01/22(日) 12:12:53.13ID:oNFyAb4TM
台湾有事より先に中国と共同しての第二次シベリア出兵あるかな?


岸田首相、2月中にゼレンスキーと会談する為ウクライナ訪問へ。
どんどん戦争へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674351921/
2023/01/22(日) 12:13:08.06ID:Eyx/PkVm0
>>254
逆に言えば成功していればムッチーも猛将ムッチーだったのだ
2023/01/22(日) 12:13:47.87ID:oJYv92Y80
>>424
横流し防止なら、やるとバレ易い目立つ大型装備品の供与の方が望ましいかも。
2023/01/22(日) 12:14:22.15ID:pGdWaYRh0
まあ、一番のウクライナ支援は北方四島の武力奪還だろ
増強するロシア軍を極東方面へ誘致して差し上げるのだ
2023/01/22(日) 12:15:06.85ID:I0NSq+dL0
>>424
小火器ならともかく都市防衛の兵器を横流ししたらフルボッコだろ。
てきをころすんじゃなくて、ぼくらのまちをまもるためのどうぐです。
はお題目として必要。
2023/01/22(日) 12:16:01.25ID:k8XoiUBs0
       ,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     
       ::::::::::::::::::::∧甘∧   ロシアが弾薬の代金を払ってくれないニダ・・・
       :::::::::  < ::;;;;;;;;:>     
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,
2023/01/22(日) 12:17:05.20ID:JB8nJ6jG0
>>296
遅レスだけどアラジンもだけど昔の家電があの色が多いのはサビどめ塗料が赤色が
多かったからとかの理由なんですかね?
2023/01/22(日) 12:17:51.75ID:Eyx/PkVm0
>>354
実は名古屋城のほうがデカいのだ
2023/01/22(日) 12:18:31.13ID:IpvpMoTe0
ミネオは反ウクも始めたのか?w
2023/01/22(日) 12:18:40.73ID:oNFyAb4TM
台湾を守るためのバーターとして
プーチンに虐げられているシベリアのモンゴロイド系少数民族保護を名目に
シベリア切り取り放題を中国に西側が保証する手かな?
2023/01/22(日) 12:22:00.03ID:iJi55eV7d
牟田口とパットンを比較するのは、相当パットンに失礼な話じゃないかな


「実行する理屈は分かる」
「けど実行する能力は無いのは明白」

な案件なのがインパール作戦なので(太平洋戦争全般に多い事象だけど)
与えられた権限・資源・マンパワーなのかで、その選択肢が最善だったか?と言えば間違いなくそうじゃない
(むしろ、インパール後のビルマ戦線は崩壊しちゃったし)
2023/01/22(日) 12:23:30.91ID:9LTnNaXuM
>>419
岸田はアジアでいち早く対ロ制裁を決めて政府専用機でウクライナ避難民を日本に連れて帰ってくる
なんていうアピールを繰り返して日本人に戦争を他人事ではなく自分の問題と捉えるように促して
それが結果的に防衛費倍増に近い大軍拡にも関わらず国民の反発がほとんど無い現状にも繋がってるんで
実際にやるとしたらそれなり以上に戦略的な動きやと思うで

実際大軍拡で自衛隊の弾薬を手当てする目算ができた今なら
旧式武器の供与もある程度正当化できるタイミングではある
2023/01/22(日) 12:23:44.00ID:1keHpHObd
>>347
いくら重機でも凍った地面掘るの大変くない?
2023/01/22(日) 12:23:51.73ID:oNFyAb4TM
ロシア連邦東西分割案
https://livedoor.blogimg.jp/anigeekaigai-22/imgs/6/c/6c57fa98.jpg

ロシア連邦をロシアとシベリアに分割し
ロシア地域はEUが管理
2023/01/22(日) 12:23:51.88ID:Uk6d/Feb0
>>435
千島・樺太全返還ですよ(メガネくいっ
2023/01/22(日) 12:24:12.26ID:npFhAZbCa
>>423
竹書房「なんでや!」
2023/01/22(日) 12:24:34.83ID:7rECrqW60
>>425
ところがどっこい自ら崖からダイブしようとしている

約6万の本、購入先はお仲間の古本屋との報告あり

https://twitter.com/adachiyasushi/status/1616951495626477569?t=W8Cod0BCYZG5xQvfLPUUmQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/22(日) 12:24:44.95ID:pWZZF8xF0
・深夜配信枠だけでシーズン60本以上制作して大半が糞アニメ、所謂粗製濫造
・国内リソースで制作できる分を大幅に超える為海外依存度上昇、比例して作画も糞
・円盤が売れないので配信だけで採算ベースに載せようと予算圧縮、更に作画が糞
・海外発注先が納期を守らず途中で止まる作品がポツポツ出始める
・多くの作品が動画の大半を発注している中華がコロナで沈む、延期祭りへ

結論、ユーザーにそっぽを向かれて市場崩壊、アニメ版アタリショックの危険性が高まっている
2023/01/22(日) 12:25:09.63ID:paTg7nfQM
一時期牟田口を再評価しようという動きがあったが全然再評価になってなかったな
ただの逆張り以上の何かではなかった
2023/01/22(日) 12:25:30.29ID:I0NSq+dL0
>>432
いわゆるホーロー引きリスペクトの色なんでは。
焼付塗装は正義である。

ちゃかぽこちゃかぽこ
https://youtu.be/gLarGI3CG4I
2023/01/22(日) 12:26:55.46ID:VVNGPEH9a
>>442
20回やれば100万の綺麗な現金が出来る洗濯機になるわね
2023/01/22(日) 12:27:38.69ID:k8XoiUBs0
百里のスホーイ
https://www.youtube.com/watch?v=bra0JPtWDIc&t=7s
2023/01/22(日) 12:28:15.86ID:RyUKr53T0
寿がきや印のえび塩カップ麺を家族が食べていたけれど臭いが強烈っすね
えびせんみたいな
2023/01/22(日) 12:29:22.85ID:7+NQ6oXIa
>>436
そもそも横車押してでも必要な兵站を最短で揃えてるパットンと、
自身の担当地域なのにビルマ人の生活も良く知らずに水牛を軍票で
召し上げて占領地の住民の怒りと怨みを買ってる牟田口じゃ比較に
ならない。

第15軍が崩壊後に第28軍に再編された後簡単に掃討を許して一因に
牟田口のやらかしが有る。
2023/01/22(日) 12:29:22.94ID:paTg7nfQM
>>442
維新だからバカなのかバカだから維新なのか
2023/01/22(日) 12:30:18.87ID:AUyc1aVUd
>>442
こういう事なんだから問題ないだろ。

https://twitter.com/Kaolin75013/status/1616963119393169410?t=ZeSUXGtdUb_W8-Z6U2LIRw&s=19

人生において本気で自分の目を疑う事はそうそうないと思うの。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/22(日) 12:30:26.45ID:9LTnNaXuM
>>449
まぁ所属してる軍、国家による兵站の整えやすさという違いは当然あるがな
2023/01/22(日) 12:31:43.87ID:RyUKr53T0
>>444
ある一定から上の階級・役職に就けちゃいけない人間という結論だったかね
2023/01/22(日) 12:31:49.88ID:wZslgtFOa
ミネオは何故に中共が勝ち組になれると思っているのか
中共政府はプーチンへの全面支持を表明したんだから敗戦国側になる以外の道なんか無いぞ
2023/01/22(日) 12:33:05.01ID:wZslgtFOa
>>453
中隊長が限度でしょうねー
2023/01/22(日) 12:33:18.70ID:Tpm1sUCm0
>>442
お仲間から法外な価格で購入って…
維新って何でもかんでも安く安く安く! が党是じゃなかったのか?____
2023/01/22(日) 12:33:39.56ID:uknxTNYrd
>>427
師団長までなら猛将なんだよ
ゴールを示して「あそこがゴールだからそれに向かってつっこめ」と指示されて動くなら
2023/01/22(日) 12:33:56.88ID:k8XoiUBs0
>>453
牟田口はせいぜい中隊長かな。
一木もせいぜい大隊長程度だったが。
2023/01/22(日) 12:34:36.74ID:9LTnNaXuM
>>454
アメリカがTPP離脱した後なぜか自分が首領としてTPP諸国から三顧の礼を以って迎え入れられると思い込んでたみたいだし
中国が本気でそう思ってる可能性も無きにしもあらずやで
2023/01/22(日) 12:35:31.17ID:M+eTDB2dd
上から馬名見ていって一番最後でオチ付けるのやめてもらっていいっすか?
https://i.imgur.com/mnFdHDL.jpg
2023/01/22(日) 12:36:06.61ID:Tpm1sUCm0
>>460
この馬主、ウマダッチも所有しとるし…
2023/01/22(日) 12:36:14.84ID:k8XoiUBs0
ユーロファイターが100里に来た時。A400のプロペラがなんか変な感じ。
https://www.youtube.com/watch?v=llu9XB8s8AA
2023/01/22(日) 12:36:18.75ID:I0NSq+dL0
>>444
理想を先に考える。自分で考えさせちゃだめな人。権力欲の肥大。
おひだりによくいるでしょそういう人。
2023/01/22(日) 12:36:57.90ID:7+NQ6oXIa
>>458
因みに牟田口は天保銭組には珍しく、実は小隊長経験が無かったりするんだな。
(確か少尉時代は基本的に部付とかばかり。この人事は牟田口の責任ではないけど)
2023/01/22(日) 12:37:02.66ID:uknxTNYrd
>>444
本とかあったけど
当時知る人がほとんど居なくなって反論する材料ない状態で
逆張りぶち上げたようなもんだったねぇ
2023/01/22(日) 12:39:14.27ID:sV+GnVcf0
>>380
テプラでも貼っておけばよかろう
2023/01/22(日) 12:39:20.68ID:I0NSq+dL0
>>460
2着取ってて草
2023/01/22(日) 12:39:49.16ID:uknxTNYrd
>>463
牟田口も純粋な戦術論でだと「そんな馬鹿な真似できるか」と反対してるのに
上層部の意向とか功名心とか変な要素織り込んでからは逆に推進者に
2023/01/22(日) 12:40:20.69ID:9LTnNaXuM
横車押しゃトラックも油もどこかから湧いてくるアメリカ軍
押そうが引こうが無いものは無い日本軍
2023/01/22(日) 12:40:30.49ID:Uk6d/Feb0
>>460
【小倉5R新馬戦結果】9番人気ベレザニーニャがデビュー勝ち
https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=220260
>22日、小倉競馬場5Rで行われた新馬戦(3歳・芝1800m・16頭)は、
>2番手を追走した小崎綾也騎手騎乗の9番人気ベレザニーニャ(牝3、栗東・小崎憲厩舎)が、
>逃げる6番人気ウマピョイ(牝3、栗東・角田晃一厩舎)をゴール前で交わし、これに1.1/2馬身差をつけ優勝した。
>勝ちタイムは1分50秒3(良)。

>さらにクビ差の3着に2番人気ビヨンドザドリーム(牡3、栗東・中内田充正厩舎)が入った。
>なお、1番人気ガーランドスタイル(牡3、栗東・橋口慎介厩舎)は4着、
>3番人気ルクスシャロン(牝3、栗東・四位洋文厩舎)は11着に終わった。

>勝ったベレザニーニャは、父アメリカンペイトリオット、母シウダニーニャ、その父Leroidesanimauxという血統。

惜しかった
2023/01/22(日) 12:40:31.66ID:RyUKr53T0
若い頃はそれなりに要領よくやってたんだろう
若い頃は
2023/01/22(日) 12:41:00.48ID:oJYv92Y80
>>465
当事者が居なくなった頃に死人に口無しで出鱈目を広げるのは、歴史の改竄ではよく使われる手口なのだ。
2023/01/22(日) 12:41:25.46ID:J2a8QTMlM
>>395
ジーザスも良いこと言うね
殴りつけるなら大義名分立てた後ろ暗いことのない奴じゃないと
ついでに弱点もない暇のヒトはツヨイ
2023/01/22(日) 12:41:46.23ID:uknxTNYrd
>>453
結構旧陸軍の幹部て海外から見たらそういうのばっかな評価な気が
ある程度までは優秀だけれどそこから上だと駄目になる
2023/01/22(日) 12:41:52.95ID:IpvpMoTe0
>>468
「そんな馬鹿な真似できるか」とか言ってて
なりゆきでやっちゃうヤツは
馬鹿で確定でよいのでは?
2023/01/22(日) 12:42:14.95ID:k8XoiUBs0
まあそれでも花谷に比べればまだましらしい牟田口。
2023/01/22(日) 12:42:39.60ID:paTg7nfQM
そもそも当時の日本の将校教育からして合理性と創造性を否定する宗教と化してたからね
そんな状況では将官に値する人物など突然変異以外では生まれよう筈もない
2023/01/22(日) 12:42:41.73ID:f3ra7xFE0
>>451
「二束三文の絵画を使ったマネロン」を知らんのか。
同じことを古本でやってるんじゃね?と疑われても仕方ないレベル。
2023/01/22(日) 12:42:49.72ID:RyUKr53T0
>>474
辻=サンの悪口はヤメロ__
2023/01/22(日) 12:43:39.37ID:9LTnNaXuM
>>474
師団百年ってのは師団長を育てるのに百年かかる(それより上ならもっと)という意味でもあるんで
産業力が欧米より劣ったのと同じ理屈で指導者層の育成も後手に回ってるのはある意味当然ではあるのかも?
2023/01/22(日) 12:44:04.62ID:k8XoiUBs0
牟田口大将率いる歩兵大隊と伊東大尉率いる歩兵大隊を戦わせてみたい。
2023/01/22(日) 12:44:08.12ID:oNFyAb4TM
牟田口廉也は大日本帝国を崩壊に追い込んだ慮溝橋事件の当事者だが
その連隊長時代は兵達に慕われたらしい
2023/01/22(日) 12:44:13.60ID:J2a8QTMlM
>>414
やっぱりゼロコロナやめたことで
REMOTEでやれてたメーターも悲惨な被弾したのか?
2023/01/22(日) 12:44:40.89ID:uknxTNYrd
>>472
反論できないものね
それで当時の事情反映してない代物で伝わって行ったり
2023/01/22(日) 12:45:42.73ID:0q5rqXFX0
>>474
旧軍というか日本の人事って大抵そんなもんでは?
他の国がどうだかの詳細は知らんけど
2023/01/22(日) 12:45:49.76ID:ZDY2SeR7M
>>437
それならば良いのですが。
増税やら、新型コロナの5類へん変更、
健康保健証のマイナンバーカードへの
強引な一本化のやり口を見るとね、
不安です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2023/01/22(日) 12:46:18.15ID:J2a8QTMlM
>>432
サンライズとかだったら絵の具の在庫って言いそう
2023/01/22(日) 12:46:31.12ID:uknxTNYrd
>>476
牟田口は実際に会った部下とかはそんなに悪い印象なかったりする人もいる
冨永もだけど

花谷はあれは狂人だ
2023/01/22(日) 12:46:36.29ID:oJYv92Y80
>>484
その典型なのが例の従軍慰安婦()という奴なのだ。
2023/01/22(日) 12:46:39.03ID:I0NSq+dL0
>>483
アニメ界でのサプライチェーンの話をできる有識者カモン!
2023/01/22(日) 12:47:04.80ID:k8XoiUBs0
攻勢に必要な物資が欠乏してるなら防衛可能な線までを算定して防御態勢を引けばいいのになぜか攻勢を主張した時点でまともなわけがない。
2023/01/22(日) 12:47:06.93ID:uknxTNYrd
>>485
それが何かがいけないかはよくわからないままになってるんだよね
2023/01/22(日) 12:47:11.26ID:7rECrqW60
暇な人が今生の宿敵を見つけた不死身のラスボスみたいに興奮してるな
2023/01/22(日) 12:47:21.24ID:9LTnNaXuM
>>485
海外の意識高い政策(特に二酸化炭素削減)は旧軍の悪いところを煮詰めたような
精神主義的宗教と化してる気がする
なんで戦略的に有利な戦勝国の系譜なのにそうなってるのかは知らん
2023/01/22(日) 12:47:48.28ID:8aQtatR4d
>>444
>>468

牟田口将軍は師団長時代には「コヒマ方面からの英印進出は補給の問題で不可能」と述べているにも関わらず軍司令官時にインパール作戦を実施した

1944年後半と予想された英印軍の攻勢に緬甸方面軍が耐えられないという図上演習結果が上記の判断に影響していると思われる

乾坤一擲の先制攻撃であったのだろう
2023/01/22(日) 12:48:18.33ID:0q5rqXFX0
>>483
これで紙での作画作業が淘汰されて家でもやれるデジタル作業へと完全移行するかもしれない
2023/01/22(日) 12:48:26.33ID:L+htMMX70
暇な人は凄いなと思うが
凄い人が現れないと公金チューチューを発見して止めれないのまずくない?
監査とかさもっとさ
2023/01/22(日) 12:49:16.29ID:8aQtatR4d
>>475
立場が違えば違う視野で見えるものがあるということはある>>495
2023/01/22(日) 12:49:17.62ID:k8XoiUBs0
>>485
企業はわかりにくいけど官僚がそんな感じね。
聖人前川とか村木なんかがトップに立っちゃうんだから。
2023/01/22(日) 12:49:43.52ID:0q5rqXFX0
>>494
>戦略的に有利な戦勝国の系譜
これだからじゃないですかね
勝ち過ぎた事で逆に腐るなんてよくある話ですし
2023/01/22(日) 12:50:16.04ID:9LTnNaXuM
>>497
どんな横領も誰かが何かをするまでは悪党どものやりたい放題なのやで
ゴーンやったって日検察が身柄上げるまで仏政府は何も気づいてなかったしな
2023/01/22(日) 12:50:34.40ID:uknxTNYrd
>>480
維新で上にお偉方がすでにいて
その下のスタッフ育てる向けの教育でずっとやっちゃったのかなぁとも思わなくもない
2023/01/22(日) 12:50:48.18ID:wZslgtFOa
>>470
ウマピョイ頑張ってて芝

>>459
世界観そのものが日本他と全く相容れませんよね
属国半島だけが例外で
2023/01/22(日) 12:51:22.64ID:IpvpMoTe0
>>492
そんなの明らかだyo。
敗けたのがいけない。
勝てば全て不問だ。

もっとも何につけ
物量で勝てるベイは
不問が累積して
えらいことになっとるがw
2023/01/22(日) 12:51:45.17ID:9LTnNaXuM
>>499
水素関連やTPP関連、防衛関連で近頃の日本が見せている見事な立ち回りとは今ひとつ符号せんがな
まぁ官僚と一括りに言ってもむらがあるのは当たり前という話かもだが
2023/01/22(日) 12:51:51.50ID:oNFyAb4TM
日本人は属人的過ぎて、小さな組織だと抜群だが、
組織が大きくなると属人気質が組織の足を引っ張るのかも

戦後に起こった中小企業が大躍進して大企業になるとパッとしなくなったように
2023/01/22(日) 12:52:15.90ID:iJi55eV7d
>>495
どのみち英印軍の攻撃に耐えられない程、劣勢な時点で詰んでいる
それなのに攻勢に出るのは、どう考えても錯誤だよねとしか

英印軍の質は劣悪!という敵への過小評価と自軍への過大評価が前提なので、余計に擁護できないぞよ
過去の経験から来た印象+最新の情勢判断を混ぜて判断しなければならないのに、それが出来ていない時点でね
※いくらでもその材料はあったのに
2023/01/22(日) 12:52:50.81ID:JB8nJ6jG0
>>445
あれホーロー引きの色なんだ。白や黄色のイメージが強かったのでホーロー
2023/01/22(日) 12:53:02.67ID:7+NQ6oXIa
>>469
ウィンゲート・チンドウィンの殲滅での損害回復が出来てない状況なのに
そこで軽歩兵主体の部隊で航空支援すら無理なのにイワラジ河越えさせて
攻勢掛けた牟田口、と言う話になる訳だがw
(因みに軍票で徴用した水牛はこの時点でほぼイワラジ河に流されて全滅)
2023/01/22(日) 12:53:26.79ID:uknxTNYrd
>>489
あれも戦後の戦記だとさらりと出てるけど
当時の感覚が薄れて行った辺りで出た代物な感じが
2023/01/22(日) 12:53:51.84ID:9LTnNaXuM
>>504
ジェンダーこじらせてフルチンの大男が女子シャワー室に乱入してきて
悲鳴を上げた思春期の少女を逆に糾弾するような有様の社会の運営無能すぎて草ァですわ
2023/01/22(日) 12:54:15.78ID:FJNsPij9a
>>488
印象論に支配された人事
2023/01/22(日) 12:54:30.87ID:paTg7nfQM
>>474
組織が今採用してるドクトリンに一切異を唱えず上司に媚びへつらう人間しか出世しないシステムならそらそうなるよ
2023/01/22(日) 12:54:37.42ID:gOxhTR7J0
>>497
監査人と福祉保健局長に息のかかった人間を入れておいたのは用意周到やね。
それをやられると防ぎようがないな。
2023/01/22(日) 12:55:09.61ID:k8XoiUBs0
財務省が旧軍のそういうところを受け継いでしまってるような気がする。
2023/01/22(日) 12:55:16.41ID:9LTnNaXuM
>>514
悪党は社会の発展に貢献しない悪知恵だけはよく回る
2023/01/22(日) 12:55:29.81ID:piEwY3Dud
>>380
ゴックヨかカシオにウク語フォント搭載して、
上貼りシール対応で。
2023/01/22(日) 12:56:23.92ID:I0NSq+dL0
>>515
バブル崩壊時に責任を取らせて全員パージしておけばよかったのだ。
2023/01/22(日) 12:56:30.62ID:iJi55eV7d
インパール作戦に関しては、牟田口氏だけが悪いわけじゃないと思うけどね
上級司令部や総帥部はもとより、参謀にも責任あるよね

作戦開始前から作戦中止後の経緯を見るに、日本の組織に悪いところを煮詰めた感が凄いとは思う
2023/01/22(日) 12:56:45.27ID:ZDY2SeR7M
>>515
やはり、財務省は解体せねば。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2023/01/22(日) 12:56:53.11ID:uknxTNYrd
>>506
組織にとっては誰がついてもうまく周るようにしたいけれど
個人ではそうなったら自分の立場危うくなるものね
2023/01/22(日) 12:57:07.75ID:7rECrqW60
>>497
こういうこというとなんだが、役所関連ってこういう大人のやり取りを融通しあって回ってるところがあるから
そこに目を付けた奴と役人内に潜伏してるアカが結託して作り上げた仕組みが今回ばれてしまった
2023/01/22(日) 12:57:24.78ID:piEwY3Dud
>>381
ホモナーが金払わないでギリ続けたから、閉店やん?
2023/01/22(日) 12:57:35.12ID:I0NSq+dL0
今牟田口を評価するなら、ワグナーとの共通性のほうが良いのでは。
2023/01/22(日) 12:58:00.45ID:p13CkAwZ0
>>437
言われてみて思ったけど、あのあたりの決断、本邦にしちゃ異様に早かったよね
小泉時代もそんなことがあったと思うけど、迷わず対ロ批判の先陣に立つことを厭わなかった

ひょっとしたら露の日本人観、「日本は米帝に強要されて戦列に加わっているだけで本音は違う」
っていう冷戦期ごろの認識で止まってるのかもしれんなあ

だからウクライナに侵攻したところで、米帝が参戦さえしなければ
本邦は消極的反対に留まると読んでたんでないかな

中国と日本さえ動かなければ極東は安定すると踏んで
極東地区から戦力引き抜いたものの、太平洋でも日米で盛んに演習始めちゃうし
色々目算が狂ってるんでないんかな
2023/01/22(日) 12:58:01.26ID:FJNsPij9a
>>515
軍部や内務省以外は解体されなかったんだっけ
2023/01/22(日) 12:58:10.67ID:k8XoiUBs0
花谷は部下の日記や日誌に頻繁に「花谷キチガイ」という単語が出てくるくらい狂ってる。
2023/01/22(日) 12:58:23.23ID:I0NSq+dL0
「負け戦が見えていても奮戦する勇士」に見えるかもしれない。
2023/01/22(日) 12:58:56.63ID:L+htMMX70
不正な会計を通したやつ通すよう圧力かけたやつ
背任罪とかなにかで全員罰してほしい
利益相反だから監査しないとほざいたやつも
2023/01/22(日) 12:59:17.14ID:9LTnNaXuM
>>506
>>521
区報だと分かった上であえて触るがんなもん日本だけでなくどこの国でもそうやがな
巨大組織を運営するのがそんな簡単なら世界中みんな先進国だし
企業はみんなトヨタやがな
2023/01/22(日) 13:00:39.36ID:PEqcoYUo0
>>515
旧軍というか戦前省庁の残党って感じ
権力バランス的に内務省、陸海軍無くなったからやりたい放題だし
2023/01/22(日) 13:01:03.65ID:JB8nJ6jG0
大きな組織なら中から腐らせ小さな組織やなんなら個人間でも足を引っ張りあうそ
れが20円という半島由来生物だ
2023/01/22(日) 13:01:05.49ID:k8XoiUBs0
>>520
アマゾモナは花谷と牟田口に足して2をかけた朝鮮民族
2023/01/22(日) 13:01:12.80ID:uknxTNYrd
>>512
海軍とかだと評価する人間がどのように適正に部下を評価できているか
他からクロスチェックするようにして情実防ごうとするシステムだったとか
2023/01/22(日) 13:02:44.64ID:8aQtatR4d
>>507
地形で見ればインパール方面からビルマに入るにはコヒマを通るしかない

ここを抑えれば英印軍ね侵攻ルートを抑えられる防御上の要所だった
2023/01/22(日) 13:02:46.98ID:84QA2Ls70
>>478
というか、これマネーロンダリングとして指摘される案件では?
2023/01/22(日) 13:03:15.81ID:7rECrqW60
>>529
下っ端公務員吊し上げても赤城氏みたいな末路になるからやめた方がいい
2023/01/22(日) 13:04:18.16ID:wZslgtFOa
>>521
それミネオですよー
2023/01/22(日) 13:04:32.79ID:paTg7nfQM
>>534
結局ハンモックナンバー絶対視してたら意味ないのでは?
2023/01/22(日) 13:04:43.94ID:Eyx/PkVm0
>>488
軍事とか一切興味ないのに腐したいがためだけに牟田口を引き合いに出すミネオ類はそこかしこにいるけど
花谷のほうを引き合いに出さない不思議
花谷のほうを出されたらこうなるしかない

https://pbs.twimg.com/media/EDSdU4_UUAEuOBq.jpg
2023/01/22(日) 13:04:52.27ID:+3Aigf7x0
>>511
米国のSNSに画像が上がっていたけど、
長髪でスカートをはいただけの68歳だったかな?の
黒人のがたいのいいおっさんだった
2023/01/22(日) 13:05:15.83ID:8+emQtnX0
>>534
海軍もハンモックナンバーが幅を利かせていて呆れること多い
「え、戦争中なのにそれ気にしてるの?アホじゃね?」と
2023/01/22(日) 13:05:35.48ID:uknxTNYrd
>>519
ただの1人のおかしな人間がやったのではなくいろんな問題が詰まってて
大なり小なり現代でもありえるからこそ、皆繰り返し触れるのだと思う

昔はこれで亡くなった人が多いからなぜそういう事になったのかというところから
取り上げてたんだと思うけどね
2023/01/22(日) 13:06:21.25ID:Eyx/PkVm0
>>507
人は無為に耐えられないのだ
2023/01/22(日) 13:06:53.52ID:p13CkAwZ0
>>488
どうも牟田口も富永も花谷も、高木俊朗のせいで余分に非難されてる気はする
2023/01/22(日) 13:07:32.96ID:84QA2Ls70
>>474
どっちかと言うと、人事評価の方法の間違いだと思う。
人事評価ほど、部下に対する人材のあるべき姿を示す指標は無いからね。
2023/01/22(日) 13:07:52.21ID:uknxTNYrd
>>539
>>542
そのシステム取り上げてた人も「ハンモックナンバーで評価は間違いだった」と書いてたなぁ
同じクラスで下から数えた方が早い人間が実戦で活躍したりしてるの見たりして
2023/01/22(日) 13:07:58.19ID:7+NQ6oXIa
>>519
南方軍からの当初命令は

・44年後半期に想定されるビルマ方面への攻勢対応として
ビルマ北部での戦線を整理して予備兵力を捻出すること
・特に戦線が混交している北部山岳地帯での戦線を整理されたい

で、東條には特に「ビルマ方面では基本攻勢には出ないように」と念押しまでされている。
(南方軍想定では海岸側の着上陸戦を主攻軸と看做していて、その際の戦略予備が
欲しかったのでこんな命令を出している)

兵站の確立は不可能、として兵站専門家の小畑参謀長をトバしてまで河辺と共に
攻勢を主導した牟田口の責任は極めて大なのだな。
2023/01/22(日) 13:08:13.72ID:BdV5HqV+0
かわいそうw
https://pbs.twimg.com/media/Fm-_cXxagAI6kwT.jpg
2023/01/22(日) 13:10:31.15ID:7rECrqW60
牟田口って今話題の足立みたいな人だったんだろうか
2023/01/22(日) 13:10:45.19ID:I0NSq+dL0
>>548
ワグナーさんに同じこと言ってみろ!
砲弾を自力調達して頑張ってるんだぞ!
2023/01/22(日) 13:10:49.42ID:9LTnNaXuM
>>544
硫黄島の栗林もたぶん実際に上司に持ったらそっちの方がキチガイに思えるかも
2023/01/22(日) 13:10:57.05ID:uknxTNYrd
>>540
そこまで本読まないのだろうねぇ
2023/01/22(日) 13:11:18.37ID:xYznxusb0
キッシー、ウクライナ行くってよ

岸田首相がキーウ訪問検討、ゼレンスキー氏と会談へ…戦況見極め最終判断
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230121-OYT1T50221/
2023/01/22(日) 13:11:32.27ID:Eyx/PkVm0
>>549
www
2023/01/22(日) 13:12:08.77ID:iJi55eV7d
>>535
理屈は分かる

では現実として、当時の日本軍にコヒマを奪取する能力はあったのか?
護る側の英印軍の能力・兵力はどうだったのか?

日本側が、自軍の過大評価と敵軍の過小評価という判断ミスをしたのは明白
(作戦前から、無謀という声が上がっていたので、日本側も情勢は分かっていたのに・・・)


それで6万人近い戦死・病死・餓死・負傷者を出してかつ、目標の達成に失敗
おまけにその後のビルマ戦線の崩壊に繋がった時点で、どう擁護できる?
2023/01/22(日) 13:12:31.94ID:84QA2Ls70
>>545
花谷の場合は、病気治療の義援金を誰も払わず、葬式に部下が誰も来なかったって行動が全てだと思う。
2023/01/22(日) 13:13:18.96ID:FJNsPij9a
>>539
更年期障害や若年認知患っていたらどうしようもないね
2023/01/22(日) 13:14:02.38ID:Z7KYGhpTd
海軍の人事担当しか見られない経歴簿・評価書類があったみたいだけど
そちらは概ね公正・妥当な印象だったとか言う回想録を見かけるんぬ
2023/01/22(日) 13:15:36.91ID:uknxTNYrd
>>545
高木俊朗のせいと言ってもそれくらいやらかしてるとしか

他の戦線に高木が報道班員で言ってたらそこでの惨状が
大きく知らされてそっちが叩かれたかもね
2023/01/22(日) 13:15:52.72ID:84QA2Ls70
>>559
でも、最終的にはハンモックナンバーが優先された時点で、意味が無いと言う。
2023/01/22(日) 13:15:59.84ID:0gF47OWA0
>>554
こういうのはサプライズで行くもんじゃないのか
2023/01/22(日) 13:16:32.88ID:9Np2LSV80
>>554
こんなに日程を明らかにしちゃっていいのかは気になるところですが。
まあ、「ウクライナにもロアシアの密偵は山ほどいるでしょ?どうせばれてるんだからさ」という
強気のスタンスなのかもしれませんし
或いはキーウでロシアのミサイルに爆殺されることで西側の結束と日本の決意を世界に示す
バンザイアサルトを決める覚悟なのかもしれませんね
2023/01/22(日) 13:16:39.77ID:7rECrqW60
辻ーん「俺の話題なし、ヨシ!」
2023/01/22(日) 13:17:23.39ID:Z7KYGhpTd
>>561
デスヨネー
上手くいかんもんですなぁ
2023/01/22(日) 13:17:26.09ID:BdV5HqV+0
キッシーがウクライナでロシア軍の攻撃にあったら日米安保発動する?
2023/01/22(日) 13:17:34.36ID:I0NSq+dL0
>>554
開戦記念日か祖国防衛の日に行ったら度胸は認めざるを得ない。
確実にキエフだろうが爆撃食らう。
2023/01/22(日) 13:19:06.30ID:8+emQtnX0
キーウの惨状を見て岸田が危機感を実感として持ってくれればそれに越したことはない
2023/01/22(日) 13:19:17.02ID:9LTnNaXuM
ウクライナも内相死んだばかりだしテコ入れが必要なのかね
2023/01/22(日) 13:19:19.12ID:Z7KYGhpTd
うみじも同じようなシステムだっけ(うろ覚え)
2023/01/22(日) 13:19:19.92ID:7+NQ6oXIa
>>552
栗林中将は実際に配下の兵隊と生活を共にして、何なら兵食まで一緒に食べているから
全然違うだろうな。

硫黄島から民間人が総引き上げになるまでは生活を共にした民間人の証言が残っている。
2023/01/22(日) 13:19:35.41ID:xYznxusb0
まあ同行記者団とかも組むだろうし、ヤーパンで完全なサプライズは無理でしょうし
2023/01/22(日) 13:19:37.69ID:6qJh4wL/0
>>563
流石の日本も首相を抹殺されたら参戦するだろうから、ロシアは東西から挟み撃ちを食らうことになりますな
そうなったら米国はどうするだろう
「日本本土が危険にさらされているわけではない」とか言って日和る可能性アリ?
2023/01/22(日) 13:19:48.38ID:9LTnNaXuM
>>568
それはさすがに防衛費5年43兆つけた総理に言うことでは
2023/01/22(日) 13:20:10.62ID:k8XoiUBs0
自衛隊も官僚もトヨタ式人事評価方を採用しよう
2023/01/22(日) 13:20:58.14ID:zNdqkeu7d
ファフナー映画見たぜぇ
後々を知ってるから
どうせみんな居なくなる…
って思っちゃうよね
2023/01/22(日) 13:21:42.36ID:iJi55eV7d
日本の防衛予算大増額で、中国・ロシア・北朝鮮が発狂しているの面白い

でも、日本が軍拡した責任は、大体中国とロシアと北朝鮮のせいだよね・・・
2023/01/22(日) 13:21:43.63ID:Uk6d/Feb0
>>525
>小泉時代もそんなことがあったと思うけど、迷わず対ロ批判の先陣に立つことを厭わなかった

北方やら満州やらの引き上げ組や抑留帰りの存在があるからなぁ (;・∀・)
2023/01/22(日) 13:21:55.59ID:+Vv0JWzw0
>>559
考課表の書き方に違いがあって海軍は毎年全て書いていたのに対し陸軍は前年度に追記する
形式だったそうな。
だから陸軍のは最初から読む必要があるし年数が経つと意味不明になりがちだったとか。
後考課表は海軍は人事局が一括で保存して複製がないのに対して陸軍は人事局以外に
原隊等に複製があった模様。
2023/01/22(日) 13:22:14.67ID:9LTnNaXuM
>>571
や、一緒に飯を食おうと結局言ってることは劣悪な環境でろくな重機もなく
「今から自分たちの入る墓穴を掘れ、とびきり頑丈にな」
でしかないという意味で
2023/01/22(日) 13:22:43.04ID:paTg7nfQM
部下も上官を評価するシステムにすべきだよ
ミッションコマンドの時代に上司に気に入られるだけの教条主義のロボットなんぞ要らん、特に将校には
2023/01/22(日) 13:22:59.67ID:I0NSq+dL0
>>573
味噌爆◯とテロリン爆◯で、シナリオのルートが変わりかねませんか?
2023/01/22(日) 13:23:11.48ID:iJi55eV7d
小泉時代も、もう20年前だからね

多くの親ソ派やら北方領土組も鬼籍に入っているので、動きも違ってくる
2023/01/22(日) 13:23:42.70ID:7rECrqW60
>>580
それが一日でも長く生きるための唯一の策だったらやらせるしかないだろ?
2023/01/22(日) 13:24:11.33ID:aQMj/OSG0
冨永は毎日特攻隊を見送る→会敵できず帰投した特攻隊を出迎える→また見送る

を繰り返して気がふれてしまい、重度のストレス持ちに見られる足腰がガタガタになる状態になったんで
参謀が嘘ついて無理矢理後送してしまったって話をだったような
2023/01/22(日) 13:24:26.97ID:sV+GnVcf0
>>485
アメだって負けてたらキング筆頭に酷評されてたと思うぞ。
2023/01/22(日) 13:25:08.13ID:9Np2LSV80
>>573
我が党は「我が国が感情的対応を行うのは国際平和主義に立脚する憲法の精神に反する」とか言い出して
防衛費を増やすのをやめ、事態の沈静化を図るのが憲政の常道とか言い出だし、
ツイッターには「ざまーみろ」「いいきみだ」「自業自得」のワードが並び、
世界に間違ったメッセージが発信されるんではないでしょうか。
2023/01/22(日) 13:25:31.96ID:9LTnNaXuM
(そろそろそいつザイムクホーだぞとか言われそうな悪寒)
2023/01/22(日) 13:26:09.81ID:7+NQ6oXIa
>>565
因みに、ハンモックナンバーは卒業後も勤務成績で変動する、と言うのは余り知られてないがな。

木村提督はハンモックナンバーが卒業時がドベに近い成績だったのは良く言われるが、あの方は
刻苦勤励の人で大佐になる頃には同期では中間レベルまで成績を上げていたりする。

確実にハンモックナンバーと関係無く厳しい扱いを受けていた将校、となると一人しかいないな。
野中五郎少佐だが。
2023/01/22(日) 13:27:50.90ID:OcFkQgUa0
日銀総裁も交代か
岸田は完全に財務省の犬になったな
2023/01/22(日) 13:28:10.03ID:9LTnNaXuM
いいかげんコテつけようかな
2023/01/22(日) 13:28:50.02ID:uknxTNYrd
>>589
まぁそれは特例・・・
2023/01/22(日) 13:28:54.53ID:6qJh4wL/0
>>585
宇垣や大西の死に様もジコマンと批判されることもあるし実際その通りだと思うが、でも気持ちもわかるよね (´・ω・`)
2023/01/22(日) 13:28:59.01ID:J2a8QTMlM
>>586
でも、勝ってもキング有能だけどクソって酷評されてるじゃん
2023/01/22(日) 13:30:33.07ID:oEOgHcdKd
>>576
時系列がこの後がEXOだけになぁ
2023/01/22(日) 13:30:35.62ID:Eyx/PkVm0
>>594
( ^ω^)wwww
2023/01/22(日) 13:31:23.73ID:sV+GnVcf0
>>511
そも性自認が女だからといって=女子衛生施設に入って良いって事じゃないんだなあ。
そのへんわざと混同してるけど。
2023/01/22(日) 13:31:35.88ID:tXkxCYOQH
>>478
に、しちゃあ金額がショボくて情け無いラベル。
2023/01/22(日) 13:31:58.47ID:RLe+rWbg0
>>474
未だ現代日本の大規模な法人や官公庁の組織全てに見受けられる風景
2023/01/22(日) 13:32:36.21ID:+Vv0JWzw0
>>585
本人の心身はボロボロだし四航軍の戦力も消耗しきっているし事前に台湾に後退する件を
第14方面軍に打診していたが理解されても認められなかった事に焦った隈部参謀長が
司令官の台湾視察が認められたのを名目に独断でやらかしたとか。
司令官だけならともかく司令部毎指揮下の部隊を放置して後退したから大問題に…。
2023/01/22(日) 13:32:40.83ID:J2a8QTMlM
>>581
これから米外資系に言われそう
直属上司に胡麻をする者が残るとか
サビ残上等とか、ヤクやっても仕事しろとか労働法規放棄してないか?
2023/01/22(日) 13:33:44.29ID:Eyx/PkVm0
一つ言えることはアメリカ軍将官に日本軍を指揮させてアメリカと戦わせたら
史実の日本軍将官より無様をさらすまでありうるということだ
2023/01/22(日) 13:33:52.51ID:sV+GnVcf0
>>515
財務省というより長く続いた役所はそうなるってことやね。
組織が設立された目的が忘れ去られて組織の維持が目的にすり替わるってやつ。
2023/01/22(日) 13:34:14.23ID:FJNsPij9a
>>591
金目鯛は使う予定あるから
2023/01/22(日) 13:34:55.57ID:xYznxusb0
>>604
進化する気だ
2023/01/22(日) 13:35:32.48ID:tXkxCYOQH
>>549
犬釘が外国っぽい?
2023/01/22(日) 13:35:44.14ID:+Vv0JWzw0
ハンモックナンバー(または卒業席次)と定年名簿(海軍では士官名簿)に記載される序列が
混同される事が多いような気が。

>>589
でないとマーク無しの士官が鈴谷の艦長になれないよね…。
2023/01/22(日) 13:36:19.91ID:fArxzzQA0
まー難しいよね。時間稼ぎであってもそれが必要な場合に
「知るか。逃げるぞ」が出来るかってーと… >>軍人
2023/01/22(日) 13:36:37.41ID:7+NQ6oXIa
>>580
そりゃ小笠原兵団への命令が「来襲する米軍をなるべく長期に拘束すること」なんだから
それに従うのは当然の事だろう。

栗林中将は小笠原兵団長兼第109師団長として陣頭指揮を行い、兵と同様の生活をして、
必要装備に関しても整える十全の努力をしている(海軍側の問題で海没したものも多いが)。

>>585
冨永に関しては飛行勤務者の後退を含めて「正規の命令」だからな。
ただ、比島の現地陸軍部隊には物凄く恨まれたのは山本七平の記述でも窺えるが。
2023/01/22(日) 13:36:42.20ID:uknxTNYrd
>>593
大西もよくわからんな
最初は「こうなったら戦争を止めよう」という事になるだろうから特攻初めたと人づてに聞いた証言もあれば
終戦の辺りだと終戦反対派の言動繰り返してたり

ノイローゼになったのか前者の証言自体が何かの方便だったか
2023/01/22(日) 13:37:04.53ID:tXkxCYOQH
>>562
キッシーが疑似餌で、もっと大物かも?
2023/01/22(日) 13:37:08.21ID:nYKyh9520
>>556
ミスは当然あるしそこは否定していない

ただ、非合理な点だけではない面もあるという指摘
2023/01/22(日) 13:37:40.04ID:6qJh4wL/0
まあどこの国のどの組織にも不合理な評価システムはある

アメリカでも「戦場で多くの部下の命を預かった有能な将校が、米本国ではパワポの微修正の出来で評価がつけられている」とか嘆いている人がおった
ロバート・ゲーツって人なんだけど (´・ω・`)
2023/01/22(日) 13:38:34.82ID:gOxhTR7J0
末永ゆかり@yukari_suenaga

ちなみに今、廃棄されたと回答を受けたメールが他の開示請求で開示されているけれど、
どういうことですか?と担当課へ質問中(1/20にメールで質問、回答待ち)です

  , 。  
 ( 々゚) ? 
 し  J 
  u--u
2023/01/22(日) 13:39:22.30ID:k8XoiUBs0
>>593
宇垣はちょっと理解できない。
死ぬなら一人で死ねばいいのに何で部下も休戦で合意した敵も巻き込む?
精神病んでたとしか思えない。
道ずれを言い渡されたのが自分だったら人がいないところで拳銃で宇垣を撃ち殺す
2023/01/22(日) 13:39:24.32ID:PEqcoYUo0
>>601
外資系のほうが上司へのゴマすり酷かったような
2023/01/22(日) 13:39:30.25ID:l9Dpqprr0
つい忘れがちだけど太平洋戦争ってアメリカ西岸からインド洋って頭のおかしいほど広い地域での戦争なのよね
日本にしてもアメリカにしても初体験(はあと
2023/01/22(日) 13:41:00.44ID:4PqM4w9Wa
太平洋戦争は大日本帝国が崩壊した戦争
2023/01/22(日) 13:41:04.42ID:aV4dFEndd
ラーメン2000円、がツイッタランドトレンドに挙がってるが元ツイの
こんなに旨いのに安すぎる2000円払っても良いを最後まで読まないで
脊髄反射してる奴が多いという地獄でした。これこそは反面教師にしなくては…
2023/01/22(日) 13:41:30.58ID:tXkxCYOQH
>>614
お役人って事務整合性とか付けるの上手なみかんちょん見たいのが、
上手く回してる職場じゃないん?
2023/01/22(日) 13:41:50.68ID:BdV5HqV+0
>>611
流石に皇族は…
2023/01/22(日) 13:42:29.66ID:fArxzzQA0
>>616
社内で負けた派閥の人間に同情することを言ったら減棒になったそうな(義弟がなった)
2023/01/22(日) 13:42:53.85ID:t/p1My+60
>>614
ガバガバ過ぎない?
2023/01/22(日) 13:42:54.51ID:8+emQtnX0
>>616
上司宅でのヨイショBBQで週末が潰れるジゴク
2023/01/22(日) 13:42:58.74ID:l9Dpqprr0
>>615
大正時代に「生きることより高尚なことがある、それを証明するために自殺する」って自殺ブームというのがあって。
そこら辺の共通認識みたいなのがあの時代にはあるのよね。
まあ本当にそうだったのかは知らんけど。
2023/01/22(日) 13:43:07.70ID:OcFkQgUa0
高木俊郎のインパール物が電書になってるのか
これは牟田口の「再評価」は未来永劫無理じゃないのかw
戦後の日本での牟田口・インパールへの悪評はこのへんが大元だったりするからなぁ
2023/01/22(日) 13:44:14.70ID:fArxzzQA0
旨いラーメンなら別に2000円くらい払わない?
2023/01/22(日) 13:44:24.45ID:Sg6EQOUv0
>>589
>確実にハンモックナンバーと関係無く厳しい扱いを受けていた将校、となると一人しかいないな。
>野中五郎少佐だが。

あの人の実兄が226事件に関わっていたんだっけ?
2023/01/22(日) 13:44:37.54ID:wZslgtFOa
>>591
財務区報なんて酷い呼び名よりは、自分で決めたコテ名の方が良いかもしれませぬ
(ワタシもザイムクホウは言い過ぎとは思うが)
2023/01/22(日) 13:44:39.66ID:uknxTNYrd
>>600
あまり語らずに隈部参謀長が終戦直後自殺したから
推測の域しかやりようないんだよね
2023/01/22(日) 13:44:54.98ID:tXkxCYOQH
>>616
アメ系企業はそうだけど、
ヨロパ企業はインド以外のアジア系が胡麻擦ってもあまり効果無いし。
2023/01/22(日) 13:45:22.33ID:l9Dpqprr0
高木俊朗は牟田口はなぜインパール作戦を強行したかったわりと冷静に見てるけどね。
2023/01/22(日) 13:45:24.61ID:bGvaDvkcd
>>556
未来の人間はある程度正確なところがわかっているからねえ。敵の状況がどの程度わかっていたのかまで見ないと難しいよね。
2023/01/22(日) 13:45:36.55ID:n+wZGCa/0
>>624
多分、上司も上司で「週末にパーティをしないと部下を掌握するつもりもない管理職とみなされる」という世間体に苦しめられてると思うの
2023/01/22(日) 13:46:13.48ID:cvznR7Wm0
>>620
部署内で帳尻合わせられてしまう時に適切に処理するかどうか、結局個人の遵法精神に依存しちゃうんだろうなあ
2023/01/22(日) 13:47:06.64ID:+3Aigf7x0
>>597
オバマが「学生自身の性自認で扱え」と学校に指示したし、
上のシャワールームはカリフォルニアで、法律で「性自認で施設を使える」と決まってます。
2023/01/22(日) 13:47:10.82ID:RLe+rWbg0
>>625

> 藤村の死後4年間で同所で自殺を図った者は185名に上った(内既遂が40名)。操の死によって華厳滝は自殺の名所として知られるようになった
by_Wikipedia

スゴイムーブメント
2023/01/22(日) 13:48:09.23ID:z6J1jTvl0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2023/01/22(日) 13:48:35.40ID:k8XoiUBs0
>>618
何もしてないのにウンコを主食にしてたら勝手に崩壊した朝鮮李王朝
2023/01/22(日) 13:48:42.54ID:nYKyh9520
>>625
芥川龍之介が言うところの「ぼんやりとした不安」の時代やからね
2023/01/22(日) 13:48:48.30ID:JPqZp0BU0
俺も生きてると自認してるぞ!
2023/01/22(日) 13:48:52.47ID:sV+GnVcf0
>>580
いやもともとそういう戦術だったし。
2023/01/22(日) 13:48:56.75ID:tXkxCYOQH
>>621
新王にお出まし頂くので良い?
2023/01/22(日) 13:49:37.30ID:tXkxCYOQH
>>643
親王
2023/01/22(日) 13:50:47.99ID:RLe+rWbg0
>>643
今道鏡、御出馬のとき来たるか?
2023/01/22(日) 13:51:04.92ID:l9Dpqprr0
>>637
三原山もスゴイヨー
2023/01/22(日) 13:51:28.80ID:k8XoiUBs0
>>629
黒光り筋太郎でいいだろうそれか獣神サンダーオナニー
2023/01/22(日) 13:51:34.24ID:Sg6EQOUv0
>>593
なお宇垣の終戦直後の私的特攻に付き従った11機22人の内、離陸後のエンジン不調による不時着水や、
目標未到達の為に手近な敵基地に爆弾投下後、帰投途中で不時着するなどして5人が生還している。
2023/01/22(日) 13:52:11.26ID:+QBGv7De0
>>643
平将門を?
2023/01/22(日) 13:52:16.13ID:fArxzzQA0
>>643
将門さま?
2023/01/22(日) 13:52:49.83ID:tXkxCYOQH
東海道すんかんせんなんに、小田急見たいに駅の手前で
ホーム開くまで本線に停車とか辞めさせろ!!
2023/01/22(日) 13:53:14.44ID:wZslgtFOa
平氏は曲がりなりにも皇族の末裔だったから...
2023/01/22(日) 13:53:56.32ID:uo6+Vb6z0
Colabの神谷弁護士はコロアキ相手に路上で肉体言語で話し合って自ら自爆しに行ってた

https://twitter.com/nalltama/status/1615695406352171010?t=85Y_jaDu9_juRNcmQ7DlIA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/22(日) 13:54:20.00ID:sV+GnVcf0
>>636
ばかなんじゃねえか? 性自認と身体機能は全然別の話やろ。 設備なんか機能の方で判断すべきやろうに。
性自認が女になったからってビデが必要になるわけじゃあるまい。
2023/01/22(日) 13:54:32.56ID:tXkxCYOQH
>>649
>>650
大手町の塚をモスコーにこっそりと移築したらいいん?
2023/01/22(日) 13:55:10.37ID:k8XoiUBs0
氷川きよしと長澤まさみが見分けつかないとかひどいことを言ってるやつがいた。
2023/01/22(日) 13:56:16.82ID:Sg6EQOUv0
>>638
暇空? 朝鮮式声闘術でボコボコにしてやるニダ♪
  ∧震∧
 < `∀´>=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪


   ↓10分後↓

      ハァ・・・   ハァ・・・   ハァ・・・
           ∧     ∧
          / ヽ 震 / ヽ  きょ、今日はこれくらいに
        : /   >_/;,;   ヽ      しておいてやるノダニダ!
        //   ;;#  ,;.;::. ヽ :::\ :
     :  / -==、   '  、==- ..:::::丶
       / ""   _┃_ ""  * .:::.:\ :       _, ,_  ボコボコじゃん・・・。
     :\ #;;:..  l/ニニ|  .:::::::/ ::::::/        (・Д・; )
        ヽ.;;;//;;.;`ー‐' # .,..;;#:::ノ          (⊃   ⊃
         >;;;;::..   ....;,...;_<          //( (
       : /           \ :      (
2023/01/22(日) 13:57:06.74ID:tXkxCYOQH
>>645
建前上は民間人だからいいが、嫁がなんて言うかじゃろうし、
就職してすぐの奴が政治的行動したら、クビになんじゃん?
2023/01/22(日) 13:57:34.96ID:sV+GnVcf0
>>615
まあ死んで来いと送り出した部下との約束だしね。 行かんという選択肢はなかったんやろ。
2023/01/22(日) 13:58:31.26ID:9LTnNaXuM
>>602
まぁ言っても詮無いことではあるがな
2023/01/22(日) 13:58:39.35ID:yH885LJG0
>>616
アメ外資が酷いと告発されそうという意味です
2023/01/22(日) 13:58:42.37ID:z6J1jTvl0
|  ,,,,,、-l l l、 |
l l /     \| |
/ ̄(_ヽ ノ::、_  | ||
ヽ_  ̄;;;;;ノ`   ヽ,, | |  ⊂⊃
/   ヽ::::ヽ  lil   '',,, lil . 震
ヽ__,,,,:;;;;ノ      ;l '''''-(´∀` #) 逝って良し。
/`´  ::、:::::ヽ   ̄ヽ; i        つ
l、__;ノ;;;;;_ノ   /____、-'''''Y  人
 i'    ; :) _,, 〃      (_)`J
 ヽ―==ニ-''  ドガッ!
  ∴(;。∀;;゚)←>>657
2023/01/22(日) 13:59:06.76ID:gZk6XuoE0
>>525
米帝に占領されてるって理論使うにしてもシベリアと千島樺太で日本にとっても現実の敵って自覚ないんだよ
当然全部俺のものだからもっとよこせ米帝に差し出している以上によこせってやってるからより嫌われる
中国も同じなんだがこっちは後だしで連帯捨てたから余計に苦しいというか自業自得
まぁそれだけ食えそうに見えるぐらいにはアメリカと韓国に対して弱腰ではある
2023/01/22(日) 13:59:10.32ID:iY+5d6Qe0
>>610
>>615
大西と宇垣への批判も有るんだが、戦闘指揮中に攻撃隊と一緒に飛んで行って戦死したせいで
航空戦隊の指揮に大混乱を齎した有馬正文少将の前例が有った、ってのは忘れてはならないと
思うよ。

台湾沖航空戦で機上戦死したんで、第二十四航空戦隊は暫く混乱下での行動を余儀なくされているしね。
2023/01/22(日) 13:59:11.04ID:sV+GnVcf0
>>627
それだけのコストがかかっていることは理解するが、なんでそれに二千円も払わにゃならんねん。
2023/01/22(日) 13:59:31.78ID:4PqM4w9Wa
中国問題、専門家が米海軍に警鐘 「規模で上回る艦隊が十中八九勝つ」
https://www.cnn.co.jp/world/35198839.html

すでに世界最大の海軍を有する中国が軍備拡大を続ける中、米海軍大学校の教授は米国の軍事計画立案者に警告を発している。
海上戦では必ずと言っていいほど、相手より大規模な艦隊が勝利するというのだ。

サム・タングレディ教授は米海軍協会の機関誌「Proceedings」1月号に寄稿し、
歴史を教訓とするならば、米中が争うことになれば数で勝る中国が米軍を打ち負かすだろうと述べている。

海軍大佐(退役)で、現在は米海軍大学校の教授を務めるタングレディ氏は、
紀元前500年のギリシャ・ペルシャ戦争から冷戦中の代理戦争や内政干渉に至るまで、28件の海上戦を調査した。
その結果、実際に優れた技術力が数の優位性に勝った例はわずか3件だった。
2023/01/22(日) 13:59:42.64ID:VVNGPEH9a
>>655
ムネオやハシゲなどの露探のお陰で露助の存在を認知して
無事ロックオン完了したんじゃね?ってノッブが言ってた
2023/01/22(日) 13:59:54.05ID:yH885LJG0
>>636
愚かな
幼子に将来何になるか聞いて、消防車とかクレーン車って言ったなら性自認は自動車になるのかpgr
2023/01/22(日) 14:00:41.26ID:RLe+rWbg0
>>658
首代は露西亜の野辺に落とす覚悟でしょう
2023/01/22(日) 14:00:58.42ID:VVNGPEH9a
性自認はちんちんが生えたまどか
2023/01/22(日) 14:01:12.65ID:4PqM4w9Wa
刻々と迫る脅威

米国防総省の高官は、中国が米軍にとって「刻々と迫る脅威」だとみなしている。
だが艦隊の規模や数を見ると、米海軍は中国海軍のペースに追い付いていない。

米国防総省が2022年に発表した「中国軍事情勢報告書」によると、
中国人民解放軍海軍(PLAN)は20年前後に艦船数で米海軍を上回り、現在は約340隻を保有している。
報告書によれば、この先2年間で400隻にまで増える見込みだ。

一方で米海軍の艦隊はというと、300隻未満。昨年夏に発表された22年度米海軍運営計画によると、
国防総省は45年までに有人艦を350隻にまで増やすことを目標に掲げているが、それでも中国にははるかに及ばない。

そこで米軍が頼みの綱としているのが、技術力だ。

先の国防総省の文書にも、「世界は新たな戦争の時代を迎えつつある。
紛争時には艦隊の規模だけでなく、それ以上に技術力、構想、友好関係、システムの融合が勝利を左右するだろう」とある。

だがタングレディ氏は、日本の技術力が当初は米国をしのいでいた太平洋戦争を例に挙げ、
国防総省の結論が必ずしも正しくない理由を説明している。

機関誌の中でタングレディ氏はこう書いている。
「大日本帝国は零戦、酸素魚雷、浅瀬でも攻撃可能な航空魚雷など、優れた技術力で戦争に突入した」

「しかしながら、米国の国防産業の総合力と米軍艦隊の規模(とりわけ補給艦や水陸両用艇)が、
大日本帝国海軍から勝利をもぎ取った」(タングレディ氏)
2023/01/22(日) 14:01:16.75ID:56+0SxCP0
ハンモックナンバーで思い出したが、次官出たら同期先輩が全員退官天下りも非合理的なシステムだよな・・・
2023/01/22(日) 14:01:48.96ID:0q5rqXFX0
>>637
なお大隈は「あんな弱虫よりも自分に爆弾投げつけてその後その場で自害した奴の方が余程元気がある」と藤村を超ディスる
2023/01/22(日) 14:02:50.27ID:k8XoiUBs0
人類ってネアンデルタールの遺伝が数%残ってるらしいが北欧系とか見ると数%でここまでネアンが出てきちゃうのかと。
2023/01/22(日) 14:03:02.16ID:sV+GnVcf0
>>666
数でって・・・
大物残らず沈められて残った雑魚フリゲートでなにすんねんw
無差別通商破壊なんか始めたら母港潰されるで。
2023/01/22(日) 14:03:37.14ID:4PqM4w9Wa
「消耗戦という現実」



第2次世界大戦中の航空母艦に注目したタングレディ氏の研究も、明白な数字を示している。
開戦当時、日米が保有していた空母はいずれも8隻だったそうだ。

「大日本帝国は戦時中に空母相当の艦船を18隻建造した。
これに対し、米国が建造したのは144隻。
米国が戦闘を止めない限り、日本にはまるで勝ち目がなかった」(タングレディ氏)

1940年代の米国は世界に冠たる工業国であり、造船業は米国の強みだった。
現在その地位は中国に明け渡されている。

「冷戦終結以降、統合と縮小を続けてきた米国の国防産業が瞬時に業務を拡大し、
戦時中の需要を満たせるだろうか。大半の専門家が懐疑的だ」(タングレディ氏)
2023/01/22(日) 14:04:51.04ID:k8XoiUBs0
>>672
同期が次官になった奴の不正を探して告発するかもなのにな。
もしそうであるなら村木も前川も不正を早期にもっとはっきりした形で告発されて豚箱に送れたのにな。
2023/01/22(日) 14:04:51.62ID:wZslgtFOa
◆今週のミネオ◆
アウアウウー Saa7-/EQS ←イマココ >>.666
アウアウウー Saa7-9235
オイコラミネオ MM27-9235
オイコラミネオ MM87-9235
オイコラミネオ MMdf-9235
オイコラミネオ MMff-9235
オイコラミネオ MMff-SFYx
オイコラミネオ MM87-SFYx

※以下、NGネームに入れればミネオは消えます
ID一致【 -9235  -SFYx 】
-/EQS
2023/01/22(日) 14:05:06.53ID:RLe+rWbg0
>>673
幕末志士的観点____
2023/01/22(日) 14:05:17.12ID:fArxzzQA0
>>665
いや、そう思う人はそもそも食わないだろ?>>2,000円のラーメン
それに対して「おっ、いいねえ!」って者もおるし、それを馬鹿にしたり店をどうこう言うこともないんじゃねーかなって。
2023/01/22(日) 14:05:29.27ID:sV+GnVcf0
《歌舞伎女子の貧困》事故物件に住んでホスト通いする風俗嬢(25)の告白「週6日の鬼出勤と
出稼ぎソープで働き詰め。月100万円がホストに消える」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5db9283033bf514e49c29dbfd31ed6253fb4cd09

貧困
2023/01/22(日) 14:05:40.11ID:4PqM4w9Wa
弾薬の在庫補充

確かに米国の国防産業を巡っては、ウクライナへの武器供与のニーズについて行くことができないのではないかとの懸念がある。
ロシアの侵攻と戦うウクライナへの支援を行いつつも、国内の武器在庫は適正な水準に保たなくてはならないからだ。

米国艦隊総軍司令官のダリル・コードル大将は先週、米国の国防産業は
「我々が必要とする軍需品を納品できていない」と述べ、業務拡大を求めた。

ワシントンで行われたシンポジウムでコードル大将は、
「勝利のためには極めて重要だ。私も軍需品なしでは手も足も出ない」と述べ、
米国は「これから相手にするのは、いまだかつて見たことのないような対戦国であり、仮想敵国なのだ」と続けた。

コードル大将の上官に当たるマイク・ギルデイ海軍作戦部長も先週行われたオンラインフォーラムで、
太平洋での紛争で米国が直面するであろう数の問題を指摘した。

「米国海軍は、ミサイルの数でPLANに太刀打ちすることができないだろう」とギルデイ大将は発言した。

米海軍がミサイルや艦隊の数で中国と肩を並べることができないのであれば、
果たしてどこに優位性を見出せるだろうかとタングレディ氏は首をかしげる。

「そうした戦闘の際、数の優位性がない状態で、自分たちが技術面での優位性をどこまであてにできるのか、
米国の指導者は自問するべきだ」(タングレディ氏)

「私はなにも、数は劣れど技術的に優れた艦隊が、多勢の艦隊を打ち負かすのは到底無理だと言っているわけではない。
ただ――過去1200年間で3件を例外とすれば――成功例はひとつもないと言っているのだ」

https://www.cnn.co.jp/world/35198839-2.html
2023/01/22(日) 14:07:13.39ID:tXkxCYOQH
>>681
そもそも、そんな性活でホストに行ってる時間あるんか?
2023/01/22(日) 14:07:19.52ID:sV+GnVcf0
>>681また書き込んだ… なんでやろ。

貧困とはいったい???
2023/01/22(日) 14:07:23.25ID:wZslgtFOa
>>680
個人的に、ラーメンに2000円の価値を見出すかどうかはチャーシューの味と大きさで決めたい(そういう話じゃない
2023/01/22(日) 14:07:30.22ID:uknxTNYrd
>>673
まぁ大隈からしたら弱く見えるだろうねぇ
漱石に授業で叱られた後にこれじゃあ
2023/01/22(日) 14:08:14.93ID:V7ScOLWHa
>>628
んだ。
兄上が野中四郎大尉だな。

彼がほぼ常に超然と振る舞っていたり、茶を立てて飲んだりしていたのも、
その辺の関係性を意識してみるとまた違う感想があったりする。

因みに彼の最期の出撃の際に激論を交わした航空隊司令は彼の同期だったりする。
2023/01/22(日) 14:08:44.88ID:56+0SxCP0
>>683
昼番が夜ホス狂は風俗あるある
2023/01/22(日) 14:08:50.64ID:fArxzzQA0
>>685
人の好みだからね…
2023/01/22(日) 14:09:40.72ID:wZslgtFOa
>>689
すんません、思わず書いちゃっただけです
2023/01/22(日) 14:10:06.62ID:56+0SxCP0
個人的にはハンバーガーに2000円もうんって思う
2023/01/22(日) 14:10:35.53ID:Eyx/PkVm0
SOE
@S0E_2O2O
世間で割とよく見かける光景
https://pbs.twimg.com/media/Fm5KGpFaEAIt3P4.jpg

与力
@zeppekiman
これやん。
https://pbs.twimg.com/media/Fm-kvjqaMAAGUUy.jpg
2023/01/22(日) 14:10:53.18ID:fArxzzQA0
>>690
チャーシューよりもバラ肉の塊のっけてほしい… 身体に悪いけど
2023/01/22(日) 14:11:05.75ID:xYznxusb0
ホスト狂いのですが民もいるのかな?
2023/01/22(日) 14:11:14.95ID:k8XoiUBs0
>>681
でどうしろって言いたいんだ?
税金で補助しろと?
ロボトミー手術するなら血税から出してもいいとおもう
2023/01/22(日) 14:11:19.37ID:l9Dpqprr0
日本軍って戦争するにはセンチメンタリズムが強すぎな気がしてきた
2023/01/22(日) 14:11:41.35ID:wZslgtFOa
>>693
大盛白飯も付けましょうそうしましょう
2023/01/22(日) 14:11:50.33ID:56+0SxCP0
女さん無罪
2023/01/22(日) 14:11:57.83ID:VVNGPEH9a
だからヤードポンドを憎むのさ
2023/01/22(日) 14:12:15.29ID:sV+GnVcf0
>>692
知的能力と人を使って金稼ぐのは違う能力だしなあ。
2023/01/22(日) 14:12:55.95ID:fArxzzQA0
フレンチで飯食いたい気持ちと1杯500円のラーメンに半チャーハン付けて食べたい気持ちは両立するよね。
2023/01/22(日) 14:13:04.62ID:sV+GnVcf0
>>695
そうじゃないのもるかもしれんけど大半は知的ボーダーとかそんなんやろね。
2023/01/22(日) 14:14:23.36ID:OJYzTwty0
しかしウクライナ情勢は本当にウクライナ優勢でいいんだよね?
なんか色々とロシア軍事会社絡みの景気のいい話も聞こえてくるから怖くなってくる
2023/01/22(日) 14:14:23.99ID:Uk6d/Feb0
>>680
バカにはしないけど、これで2000円はオカシイよね?ってのあるぞ。

どっかの食パンブームも似たような感じやったけどな ( ゚Д゚)y─┛~~
2023/01/22(日) 14:14:28.02ID:nYKyh9520
>>671
軍拡急げ

習近平は待ってくれないぞ
2023/01/22(日) 14:14:37.58ID:wZslgtFOa
>>691
手作りバーガーはハンバーグに更に手間賃が上乗せされちゃいますからね...

>>692
なので知らん人にはまず様子を見て、次に幾つか質問するまでは相手への評価を決めてはいけないのです
偵察重点です
2023/01/22(日) 14:15:00.06ID:n+wZGCa/0
>>702
これも愚行権の一部として看過するか、それとも知的ボーダー(あるいは精神病)の社会復帰支援をすべきと考えるかは人によってかなりグラデーションが出そう……
2023/01/22(日) 14:15:09.05ID:wZslgtFOa
>>705
それミネオですよー
2023/01/22(日) 14:17:14.42ID:Eyx/PkVm0
暇空茜
@himasoraakane
バスカフェ襲撃犯渡瀬夏彦おい!!!
https://pbs.twimg.com/media/FnAgxULakAE9Q4O.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FnAgxUTagAAK2T_.jpg

増えてるwww
2023/01/22(日) 14:17:16.86ID:k8XoiUBs0
逆にホワイトホース安すぎだろって思う。
1000円切っちゃってるんだもん
2023/01/22(日) 14:18:25.18ID:wZslgtFOa
>>709
え? コイツも何かの前科者なんです?
2023/01/22(日) 14:18:28.00ID:Eyx/PkVm0
なおTwitter上ではこう
https://pbs.twimg.com/media/Fm_gBB5aEAAgWuc.png
2023/01/22(日) 14:18:31.93ID:tXkxCYOQH
>>688
記事読んできた。
週3ならまあ、頑張れるか。

一回10万ならまあ出来なくはないんだろうがぬ。
2023/01/22(日) 14:19:03.43ID:p13CkAwZ0
>>704
最近だとちょっと張り込むとすぐに2000円くらいになっちゃうからなあ

このへんだと、ドリンクつけると簡単に2000円超える
ttps://shogun-burger.com/
2023/01/22(日) 14:19:14.10ID:fArxzzQA0
>>695
ホストとかそんなに魅力的なんかね。
>>697
肉みそニラ炒めで白ご飯かきこみたい。
>>704
まあそれはそう。
一応生食する公休食パン何箇所か買って食べたけど「確かに旨いが…しかし」ってなる。なった。
ただまあ一度くらい食べてみるのも経験かなって。
2023/01/22(日) 14:20:18.35ID:tXkxCYOQH
>>694
狂ったホストなら居そう。
2023/01/22(日) 14:21:05.88ID:i3kbr0P+0
>>681
これを救済対象とするのなら不幸不運な人間の貧困問題として扱うのではなく、
社会人としての理性を喪失しているものとして、まず禁治産者に分類して浪費を防ぎ、依存症として治療対象にすべきなのでは?

自由人として扱ったままでは、救済は不可能だよ
2023/01/22(日) 14:21:15.59ID:lz08LIsq0
>>712
左の方がスッキリしてて見やすい!偉い!凄い!
それに比べて右はゴチャゴチャと(ry
2023/01/22(日) 14:21:51.87ID:k8XoiUBs0
アマゾモナも男娼をしながら黒人海兵隊員に貢いでたらしいからな
2023/01/22(日) 14:23:49.95ID:V7ScOLWHa
>>715
金払ったら、金額に応じてチヤホヤしてくれる行為で自身の承認要求を満たす人間は
一定の比率で居る。

その辺は男女関係無いと思うな。

まぁ、端的に言ってしまうと「人間関係を金に換える行為」では有るけど。
2023/01/22(日) 14:24:39.76ID:jitWKFFV0
>>616
そりゃそうよ、直接的に上司が人事権持ってんだもん。
同僚に上司の愚痴なんて言ったが最後、翌日から自分の席無いんだぜ。
ゴマも擦らずに生きていけねぇ
2023/01/22(日) 14:25:17.94ID:0q5rqXFX0
なお大隈は毎年彼の法要の度に代理人を送っていたので藤村をディスるダシとかじゃなくガチでそう思っていた模様
ちなみに彼の墓を作った石工の息子が広田弘毅
2023/01/22(日) 14:31:43.06ID:40l6Nbst0
>>681
プライベートジェット買えないから貧困って名乗ってもいい?
2023/01/22(日) 14:33:34.77ID:tXkxCYOQH
>>723
職が無いから、バーナーたんが先に名乗る!!!
2023/01/22(日) 14:33:39.40ID:+Vv0JWzw0
>>681
ですがスレで貧困でないのはドンだけ…
2023/01/22(日) 14:34:48.14ID:k8XoiUBs0
あのドンが自分は底辺とか貧困とかここでさんざん言ってるからな。
なんでもありだよ。
2023/01/22(日) 14:35:27.74ID:tXkxCYOQH
トホホか現れたんですんかんせんが動かないんだが。

味噌に15時着予定だったんに。
2023/01/22(日) 14:36:43.41ID:fArxzzQA0
>>720
あー、キャバレーとかキャバクラとかもそうか
男のキャバクラ狂いを擁護してくれるフェミニストとかおらんかな。
2023/01/22(日) 14:37:42.10ID:oEOgHcdKd
>>681
好きでやってるんだから放置で。
2023/01/22(日) 14:37:45.09ID:z4VsQORJ0
発電から6時間。
積算4200mAhくらいの発電量だな。

スマホ満タンちょい越えたくらい。
2023/01/22(日) 14:39:50.64ID:z4VsQORJ0
USB-A1ポート出力(5W出力)の積算だが、実際はUSB-Cでも充電してるからまぁ10W超えくらいでてんかな。
2023/01/22(日) 14:40:40.49ID:BdV5HqV+0
:(;゙゚'ω゚'):

https://pbs.twimg.com/media/Fm9LMttagAEbZVP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fm9LMtqaAAEc6xy.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fm9LMtqacAAZB0x.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fm9LMtuagAAR1Kv.jpg
https://twitter.com/ring6565/status/1616593486240976896
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/22(日) 14:40:52.95ID:k8XoiUBs0
 ウリが貧乏なのも全て      [日本]
  イルボンのせいニダ! ______
  謝罪と賠償するニダ! |    |    |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.V ̄ ̄ |     |    |
            ∧区∧  |    |    | ∧甘∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           <   ,,>  |   .ロ|ロ.   |<`Д´ >  < おらっ!出てこい、チョッパリ!
           /  つ━━━". |    | l  U    \___________
           (  /   |    |   メメ|⊂_ |    .___
           し'∪   └──┴──┘   ∪   /____/.
            ☆ゴガギーン      ドッカン    )))|::   :::| |
              ☆ゴガギーン      ドッカン メメメ |二二二|/
2023/01/22(日) 14:41:20.67ID:p13CkAwZ0
>>727
はああ、これか

>JR東海道新幹線は1月22日午後、停電が発生したため、上りは京都~東京の間で、
>下りは東京~三島間で運転を見合わせています。午後2時15分現在、停電が起きた原因を調べているほか、
>停電が起きた区間で停車しているこだま714号の車両点検を行っています。
>点検には1時間半ほどかかる見込みだということです。

>現在、停電の影響で停車しているこだま714号に乗っている乗客によりますと、
>「神奈川県寒川町辺りで突然停車した。車掌たちが『ものすごい音がした』と話していた。
>『トイレの水が流れない』という車内アナウンスがあり、使用制限がかかっている」ということです。


だれかが凄まじい便でもってトイレ詰まらせちゃったか
2023/01/22(日) 14:41:44.88ID:Uk6d/Feb0
>>710
もうすぐ値上げだよ。(´・ω・`)

>>714
うわー。小洒落てるー。

尼崎バーガーのほうがええわ。
作っている人のバイブスがアメリカンやねん。(´・ω・`)
2023/01/22(日) 14:42:38.15ID:k8XoiUBs0
>>732
この女で15000円も取るの?
1500円の勘違いじゃないのか?
2023/01/22(日) 14:42:57.68ID:tXkxCYOQH
>>732
右と左、どっちがホストに入れ込んでるん?
2023/01/22(日) 14:44:58.31ID:k8XoiUBs0
>>737
デブの方。
こいつが一回15000円も取るらしい。
2023/01/22(日) 14:46:19.31ID:CkMHKF75d
千年の武運長久が得られそうな縁起の良い感じだ
2023/01/22(日) 14:48:37.47ID:lcKpr/qn0
前スレの爆撃跡をザッと見て思ったが、ですがでも一応会話はしてるんだなと改めて思った(澄んだ目)
2023/01/22(日) 14:49:10.14ID:p13CkAwZ0
>>735
実際、ウリの一番のおすすめは相武台駅近くの佐世保バーガー、
アンクル・サムだな
ここなら1000円でちゃんと収まる感じ
742ばばばばばばばバーナーたん (JP 0H67-axpZ)
垢版 |
2023/01/22(日) 14:50:44.35ID:tXkxCYOQH
>>734
点検して1時間半で該当のこだまを動かせる保証無いもより。

下りも上りも(意図的に)停電させるつうアナウンスあったから、
すげえ音って事なんで、パンタグラフがもげたとかで乗務員が屋根に昇るんじゃろうと。

後続で押して新横浜の副本線に押し込んで、直すの後にして欲しいず。
2023/01/22(日) 14:50:52.46ID:z4VsQORJ0
>>740
普段から良くできたAI同士の会話みたいなもんやど
2023/01/22(日) 14:51:34.52ID:7rECrqW60
維新の足立さん、ぼったくり価格で買ったことを自画自賛

やったねたえちゃん、マネロンやり放題だよ!

https://twitter.com/adachiyasushi/status/1617021475906813952?t=wbpuQb2kl-KuVvo11HsbvQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/22(日) 14:51:43.40ID:I0NSq+dL0
>>734
電源かエアがないとトイレ使えないの
2023/01/22(日) 14:52:30.80ID:AZoTOc8t0
そこまでの女の先生、なんかヤバい妄想とかに取り憑かれてんのかなぁ。大分妄想とかへんなの、増えたね、そこまでも
2023/01/22(日) 14:53:18.72ID:uo6+Vb6z0
>>707
飲食店の掛け払い(ツケ)を金融免許持ち以外は禁止とかすればかなり収まると思う

ツケ制度が有るから湯水のように金を使えているだけだと思う
2023/01/22(日) 14:53:28.88ID:yh+9AjI9a
>>728
だからキャバレーの接客係は「ホステス」なんよw
2023/01/22(日) 14:53:43.22ID:I0NSq+dL0
>>744
大阪無駄削減が維新の力の根源なのに、どうしてそういうこと言っちゃうの、、、
党まるごと死ぬよ?
2023/01/22(日) 14:54:08.80ID:p13CkAwZ0
>>742
まあ気長に待つしかないねえ

ウリもよく事故に巻き込まれるけど、駅で来ない列車を待ってウロウロして消耗するか
車内で座ってひたすら待つか、どっちもどっちだもんねえ
751ばばばばばばばバーナーたん (JP 0H67-axpZ)
垢版 |
2023/01/22(日) 14:54:32.70ID:tXkxCYOQH
>>744
ドンがよくやってる奴や。
2023/01/22(日) 14:55:33.15ID:z4VsQORJ0
>>749
いいんちゃう巻き込んじゃえば
2023/01/22(日) 14:55:34.77ID:Uk6d/Feb0
>>749
あそこはナニカと繋がりがあると考えたほうがええんとちゃうかなぁ。

しらんけど
754ばばばばばばばバーナーたん (JP 0H67-axpZ)
垢版 |
2023/01/22(日) 14:58:50.26ID:tXkxCYOQH
>>750
なお、払い戻し対象にはならない遅れのもより。
2023/01/22(日) 15:00:51.15ID:L+htMMX70
ホストなら女相手だから、そういうことすれば大儲けできるけど
キャバクラとか男性相手はそういうわけにもいかんし
ホストの方がキャバクラより儲かる?
2023/01/22(日) 15:03:48.49ID:xCIx3F2E0
>>627
そんな値段のラーメンとか試される大地の観光地でしか見たことないから、なんともいえないなぁ

(゜ω。) その値段なら、そのお金で2店食べ歩きするかも
2023/01/22(日) 15:05:14.97ID:56+0SxCP0
>>741
あーあそこいいですねい。と言うか相武台前だと他はカレー屋かロッテリア
2023/01/22(日) 15:06:26.99ID:56+0SxCP0
つーか女性の社会進出で貧困解消のため赤線復活させようぜい。強制でなきゃ問題ない
759名無し三等兵 (ワッチョイ 5302-FnLK)
垢版 |
2023/01/22(日) 15:08:03.64ID:StktmcuT0
>>525
ロシアの対日侵攻の話が先に出ていたというなら、
その後の「対応」も初手は既に決まっていたのかもしれず

>>643
首塚に何も入ってないのって……
2023/01/22(日) 15:08:46.58ID:p13CkAwZ0
>>755
基本馬鹿から金引っ張るほうが楽ではあるが

しかし、キャバといわずドルオタなどで生活破綻しかかってる奴はいっぱいいるけどなあ
2023/01/22(日) 15:09:28.53ID:8+emQtnX0
>>755
キャバクラの方が市場規模は圧倒的に大きいだろうからなあ
ホストは極一部が圧倒的に儲かって後は貧しい世界だろう
2023/01/22(日) 15:10:54.56ID:7rECrqW60
ガレソと暇空氏を無理矢理紐付けして燃やそうとする勢力現れて大草原

ドンブラザーズも逃げ出すカオス空間だぜツイッタランドは!!
2023/01/22(日) 15:11:01.93ID:xCIx3F2E0
>>693
大阪池田に行くベ___

(゜ω。) あまりコッテリでないから、バラ肉ドーンが好きな人の好みから外れる可能性高いけど
2023/01/22(日) 15:11:08.16ID:V3+I56BI0
>>720
ソシャゲのほうが良心的・倫理的にいいという罠…

この福祉業界は竹中平蔵を超える憎しみを集めるから地獄よな
2023/01/22(日) 15:11:50.25ID:L+htMMX70
お金どれくらい使えるかバトルこえぇ
2023/01/22(日) 15:12:12.47ID:FMQFdeKvF
>>19
100円なら紅白歌合戦と大河ドラマは作れるけどNHKの支局は札幌仙台大阪福岡だけね
2023/01/22(日) 15:12:22.30ID:KfsqW3Zar
新幹線は運転再開だって
2023/01/22(日) 15:12:38.29ID:lcKpr/qn0
>>361
大江戸線?のエレベーター故障を共食い整備で凌いでる様な体たらくでそんな事に食い込めるんですかね…
2023/01/22(日) 15:12:49.64ID:d2uLSXORd
>>755
風俗やキャバの嬢が稼いだカネをホストで使わせるんだよ
1円残らずカネを搾り取るスタイル
2023/01/22(日) 15:13:35.60ID:xbSV1kuxa
まあそれでまわってる世界もあるのでなぁ…
否定するわけにもいかんて
2023/01/22(日) 15:15:50.89ID:56+0SxCP0
貧困対策だからホストは救済とか言ったら150万や200万ぶっ込むと思うぞ
2023/01/22(日) 15:17:47.89ID:KfsqW3Zar
>>19
いいよなぁこういう馬鹿は…表立ってないけどカメラやレンズ関係は一般企業との共同開発術から来てるんだけど
2023/01/22(日) 15:17:55.43ID:f3ra7xFE0
>>769
カイジに出てくる地下帝国で、労働者汗水垂らして稼いだ金を、
移動販売と博打で全て巻き上げるシステムと同じだな。
2023/01/22(日) 15:18:45.61ID:V3+I56BI0
このまま福祉事業でアホやるならば、普通に生活保護拡大すればそれでよしにあんるのは目に見えるんだが
わかってるんだろうか
バカやってムダ金つかうならばコスパ悪くても生活保護で黙らせたほうが安くて済みやん
2023/01/22(日) 15:19:02.02ID:f3ra7xFE0
今期アニメで「見た目と内容のギャップ」が一番大きい作品は
「シュガーアップル・フェアリーテイル」で決まりか。
2023/01/22(日) 15:19:09.51ID:7rECrqW60
>>755
あくまでイメージだけど、キャバ嬢は薄く広くで生かさず殺さずが基本姿勢
ホストは絞るだけ絞って絞りかすはポイ捨て
ポイ捨てされたくないからホスト狂いは必死こいて金を工面する
2023/01/22(日) 15:20:27.37ID:f3ra7xFE0
>>764
エリア88「回せーっ!」
ソシャゲ「回せ―っ!」

うん。だいたいあってる。
2023/01/22(日) 15:21:05.64ID:V3+I56BI0
>>776
まともな女は結婚してすぐ卒業するし、
金を稼げる女は来る暇ないし
来れるのはあぶく銭をもった女(=継続性がない)だからそうなるわな
2023/01/22(日) 15:21:22.39ID:bGvaDvkcd
>>758
周辺諸国で若い女性他を誘拐してドイツ国内の売春宿で働かせるという問題がおきているとのこと。我が国でやるなら、厳密な管理が必要ではなかろうか。(やること自体には反対しない。従事者の人権と健康が守られるならば。)
2023/01/22(日) 15:21:26.22ID:f3ra7xFE0
お、スリーセブンとったぜ!(パチスロ脳
2023/01/22(日) 15:21:30.22ID:Mc0i7pwT0
GCAPに関して、日英で主にスケジュールで齟齬がある

イギリス
・2025年から全規模開発に入りたい
・2027年までにはデモンストレーターを飛ばしたい
・エンジン実証事業に300億円程度拠出
・2022-25年の4年で全体で3000億程度の拠出の見込み

日本
・2022年度予算からエンジン詳細設計開始、23年度製造開始
・2023年度「基本設計」着手(次期戦闘機(その3)か)
・2023-27年度に7700億円拠出見込み
・財務省資料に「次期戦闘機の試作もしくは試験完了」が2025年度と記載

比べると、
・日本側は来年から実機開発のフェイズに入る(エンジン込み)
・一方イギリス側は2025年から「開発」を開始する。
 実証機事業も別途ある。

開発のフェイズが違うのに、報道によれば共通機体だそうだ。
金曜発売の雑誌群を見てもこの疑問に答えてくれなかった。

双方が矛盾しないシナリオを考えてみるか。
2023/01/22(日) 15:23:42.59ID:0gF47OWA0
>>772
カメラのためにNHKに受信料払ってるわけじゃないからな。
いや、払ってないけど。
2023/01/22(日) 15:23:55.05ID:xCIx3F2E0
>>781
P-1/C-2路線で、コンポーネント利用ぐらいのレベルに見えますね

_(゚¬。 _
2023/01/22(日) 15:24:33.59ID:f3ra7xFE0
>>781
そこにイタリアが、「俺にも同等のジョブをよこせ」と割り込んでくる。
2023/01/22(日) 15:25:50.83ID:7rECrqW60
>>778
結婚してもホスト狂いな奴はいるみたいだがな
2023/01/22(日) 15:26:07.75ID:xpU4SVBWa
>>753
元トップのハシゲが露探ムーヴかましてるから
まとめてウリナラトンイルアルカニダと強い繋がりがある判定
まであるんじゃあないかしらねw
2023/01/22(日) 15:27:22.27ID:KxbR10kja
>>781
共通(の部品を用いた)機体かな?
2023/01/22(日) 15:27:51.55ID:56+0SxCP0
>>779
やっぱりドイツ人はナチスSSの息子、はっきりわかんだね
2023/01/22(日) 15:28:44.63ID:m9fvvHjA0
>>322
正面に楔型の増加装甲(っぽいはりぼて)を装着して鉄十字付けたらバレないたぶん。
790名無し三等兵 (ワッチョイ 735f-NBQ4)
垢版 |
2023/01/22(日) 15:28:59.47ID:fArxzzQA0
>>763
たまに食べたくなる…
2023/01/22(日) 15:29:23.23ID:56+0SxCP0
>>787
F111とF15位の共用で良いのではないだろうか?300億で全部寄越せというならUCASへどうぞ
2023/01/22(日) 15:30:01.67ID:V3+I56BI0
>>785
払っている金がお小遣いの範囲にで収まるならばいいんじゃね
アイドルコンサートの追っかけもいるし
2023/01/22(日) 15:31:31.57ID:4QAKowt50
>>787
射出座席とミサイルは共通化できる
2023/01/22(日) 15:31:32.92ID:m9fvvHjA0
>>354
オレ土建屋だったんだけど、異世界でコンクリ製の築城したった!

まぁありそうかw
2023/01/22(日) 15:31:45.08ID:kh1nKBI0M
>>224
海自と米海軍が大戦力というが、中共にとって日米海軍など大したものではない……
まず開幕の海自潜水艦隊からの攻撃をやり過ごし、全て沈めたら護衛艦隊を三十隻ばかり沈め、
続いて米第7艦隊の空母打撃群を叩きのめしたら来航する第三艦隊の空母打撃群4グループを壊滅させ、
米原潜を片端からスクラップにする……それだけで良いんだ……
2023/01/22(日) 15:33:03.05ID:V3+I56BI0
>>794
な、名古屋城
2023/01/22(日) 15:33:52.57ID:xCIx3F2E0
>>793
だがどうしても自動紅茶機は共通化出来ない……

...(((└("_Δ_)ヘи
2023/01/22(日) 15:34:00.47ID:7rECrqW60
>>794
大阪城「」
2023/01/22(日) 15:35:01.97ID:56+0SxCP0
>>795
戦術ニューク連打ですね分かります
2023/01/22(日) 15:35:13.32ID:E6Rs3oYB0
>>787
メシマズファントムという成功例があるから
機体はほぼそのままでは?
2023/01/22(日) 15:35:23.25ID:f3ra7xFE0
>>788
「若い女性を誘拐してくる」のは問題だが、それ以前に、
「ドイツ(その他の欧州国)では売春は合法」なのだ。

日本のフェミ連中、なぜかあまりこの事実には突っ込もうとはせず、
AV新法等で性産業を規制しようとしている。
2023/01/22(日) 15:36:52.97ID:Eyx/PkVm0
ある漫画がとても個性的だが作者自身の人生がそれを上回りすぎて理解が追いつかない「4ヶ月のサバイバル中に熱で爪がすべて剥がれる」
https://togetter.com/li/2055504

千葉侑生@幼稚園WARS @chibayou09421
これは、身ひとつで島のジャングルを生き抜いていた頃の千葉侑生です。4カ月間、魚とったり、貝とったり、タコとったりして暮らしました。
40度の熱で手と足の爪が全部はげたときはこの知らぬ島で死ぬかと思いました。いつかエッセイ漫画にしたいです。笑
https://pbs.twimg.com/media/Fm6u2QfaAAE9e7o.jpg

コロッケそば @tikuwatensoba
Twitterでわかるだけでも経歴が、群馬高専(工学系)→長岡技術科学大学(ゴリゴリフィールドワーク系生物研究)→
ギター職人(経済的な理由で挫折)→ジャンプ+で漫画家(連載作品は安定して曜日ランキング上位) 経歴の脈絡!!!どこ!?!??!????

昆布出汁 @kobu_dasi
サバイバルも金もらうためとか宣伝のためじゃないのが恐ろしい
2023/01/22(日) 15:37:08.99ID:kfByYzyA0
小泉悠氏の危険な言説 根拠なき安保政策共有せず<佐藤優のウチナー評論> - 琉球新報デジタル
tps://ryukyushimpo.jp/news/entry-1650142.html

ロシアを持ち上げるおまいの方が1億倍危険じゃ
2023/01/22(日) 15:37:23.74ID:xCIx3F2E0
>>800
あれ、直径の違うRRのエンヂン積んだり、英空母に合わせるために寸法いじったり、わりと魔改造してなかったっけ?

(゜ω。)
2023/01/22(日) 15:40:11.31ID:lcKpr/qn0
>>567
置きA400どころか置き岸田として露の攻勢を躊躇させる事になるとか胸熱だな
2023/01/22(日) 15:41:03.70ID:FMQFdeKvF
>>803
佐藤優ってこんなところで糊口をしのいでいたのか?
2023/01/22(日) 15:41:14.30ID:4QAKowt50
>>804
エンジンとレーダーとレドームと脚部を弄った程度なのでセーフ
2023/01/22(日) 15:42:27.58ID:0gF47OWA0
>>805
岸田は移動するからなぁ
2023/01/22(日) 15:42:30.24ID:xpU4SVBWa
>>803
二人のウラディミールとシンクロした二人のユウとな
2023/01/22(日) 15:42:42.69ID:56+0SxCP0
よーし沖縄の露探もガサっちゃおうぜ
2023/01/22(日) 15:46:45.71ID:7rECrqW60
>>808
ずっと足して2で割るところにいさせればよいのでは(雁木マリ
2023/01/22(日) 15:46:58.38ID:0gF47OWA0
>>807
見た目は原型機とそっくりなのに垂直尾翼以外全部違うF-2君に比べれば大したことないよな
2023/01/22(日) 15:47:30.85ID:Mc0i7pwT0
>>781
想像。
別に予想ではない。
相手のある話なので。

日本側が5年10年遅れても向こうの技術蓄積を待つとか、向こう途中で離脱をするとか
そういうちゃぶ台返しは想定していない。

■シナリオ1:イギリスの新型戦闘機は日本機ベースの改造開発である
・日本側は2023年から自国のための新型戦闘機の設計に入る
・イギリスは日本より2年程度遅れるが、ローカライズ版故日本側の先行試験は必須となる
・日本機ベースに可能な範囲で国内製造するスタイルになる。
・イギリス実証機は製造するが量産機につなげるのを意図しない。
 純粋な国内技術のテストベッドとなる。

難点
・イギリス側にワークシェアが少なくなる(国内技術次第だが)

■シナリオ2:双方互換性は保ちつつも別機体
・日本側は自国資金で新型機を開発する。
・イギリス側は自国資金で実証機→実用機試作の事業を進める。
・イギリス側実証機は2020年代に試験し、2030年以降に実用試作型を製造する。
・実証機ベースなのでイギリスが自国で生産可能な機体にできる。

難点
・資金面を大幅に強化しない限りイギリス側が自国機開発を完遂できない。
 日本は2027年までに12,000億円を出す。似た規模の額を出すのか?
・共通機体という報道と矛盾する。
・イギリス側の2035年戦力化という前提を満たせない可能性が出てくる。
 (実証機のテスト→実用試作型製造の手間を考えよ)
2023/01/22(日) 15:47:46.58ID:MsCfKSVv0
>>621
日本正教会の誰か偉い人でもキーウに連れてく?
歴史が歴史だから伝道始まったのはロシア人からの部分どうにか辻褄あえば・・だけど
2023/01/22(日) 15:48:32.33ID:m9fvvHjA0
>>602
指揮官より米帝の物量があるなしが大事なような。
2023/01/22(日) 15:50:40.47ID:m9fvvHjA0
>>614
シュレーディンガーの猫みたいなものかしら…?
2023/01/22(日) 15:51:27.67ID:oJYv92Y80
>>781
日本のF-3の機体をベースに、必要な部分だけイギリスが独自のコンポーネントを搭載して実証機を飛ばす、
だとスケジュール的には辻褄が合ってくるのだ。
818ばばばばばばばバーナーたん (JP 0H67-axpZ)
垢版 |
2023/01/22(日) 15:52:39.08ID:tXkxCYOQH
>>773
そいやあ、背景をよく知らんのだけど、
地下を掘ってナニ作ってんの?
2023/01/22(日) 15:53:39.72ID:I0NSq+dL0
>>768
M「オレニヤラセロー」
H「イヤオレダー」
https://10mtv.jp/pc/column/article.php?column_article_id=3461

けっk
2023/01/22(日) 15:54:17.46ID:I0NSq+dL0
結局メンテ費の問題なのだ。
2023/01/22(日) 15:55:59.54ID:MsCfKSVv0
>>525
魔人があらかじめ有事用に対ロシアのはリファレンス作って岸田に徹底させてたんじゃね
後は昭恵ちゃんにあらかじめ何かあったらちゃんと岸田を誘導してあげなさいとか魔人がやんわり言ってた説
2023/01/22(日) 15:57:12.98ID:m9fvvHjA0
>>732
大っぴらにこんなこと言って、ポリにちょっとちょっとされないの…?
2023/01/22(日) 15:57:28.81ID:f3ra7xFE0
>>549
ふぐりではないが、人間でも同様のことが起こりうる。
氷点下の状態で金属製のものに素手で触ってしまうと、
手が張り付いて取れなくなる。

(*´∀`*)アッタカーイ 小便かけると良いんだったかな~(ゴールデンカムイ
2023/01/22(日) 15:58:00.04ID:MsCfKSVv0
珍子が生えたぐらいで婦人会から珍子が生えた婦人追い出すとか無いよね・・
目指せ珍子が生えた性自認は女性な婦人会長
2023/01/22(日) 15:59:25.92ID:Mc0i7pwT0
>>817
自前で作った機体で技術を積むだろとは思うが確信ではない。
続報を待つ。
826ばばばばばばばバーナーたん (JP 0H67-axpZ)
垢版 |
2023/01/22(日) 16:00:05.04ID:tXkxCYOQH
>>824
バーナーたんも性自認は女子だから、
女子高校で学歴アップ目指していいよね。
2023/01/22(日) 16:00:12.38ID:oJYv92Y80
>>816
実際に観測するまでは有ったり無かったりする書類か・・・
2023/01/22(日) 16:00:36.49ID:Wq/43rGoM
>>782
NHKも役に立ってるんだから的言説をぶつ奴には、じゃあ実質公務員の立場で通常あり得ないレベルの高額報酬を貪り食うのも許容すべきと言いたいんだな?と聞きたい
2023/01/22(日) 16:00:37.07ID:m9fvvHjA0
>>746
明治帝の玄孫とか感染者をカウントするからコロナで騒ぐんだ!ただの風邪なのに!
みたいなこと言ってるからもうアカン。
2023/01/22(日) 16:01:15.01ID:BdV5HqV+0
バーナーたんの性自認は攻撃ヘリでしょ
2023/01/22(日) 16:02:45.95ID:DLw0bEjo0
緩めたらコロナはもう終わったと思ってしまう人は多いだろうな
それはもう仕方がないだろう
2023/01/22(日) 16:02:47.24ID:V3+I56BI0
>>815
米軍の物量がなければ、インパール作戦が成功してた可能性があるからな‥・
一番ある可能性はイギリスと日本ともに会敵せず壊滅という
2023/01/22(日) 16:04:20.35ID:6qJh4wL/0
>>824
トランス女性の界隈への侵入でフェミ達が敵味方識別機能にジャミング食らって同志撃ちが頻発してるの、何度見ても緑一色ですわ (*'ω'*)y-~
2023/01/22(日) 16:05:29.08ID:6qJh4wL/0
彡 ⌒ ミ  
(´・ω・`)  >>830 性自認はフサフサです
2023/01/22(日) 16:06:27.47ID:m9fvvHjA0
>>832
壊れないトラックで全部輸送、大量のM4付き。ああ、憧れる…
2023/01/22(日) 16:06:30.61ID:oJYv92Y80
>>825
MHIは次期戦闘機の概念設計を国内生産向けの物と、それをベースにした共通化機体用の物と、
2パターン作っているらしいからのう。
で、イギリスの技術者がMHIの機体設計部署に出入りしているという話も聞く。

それにしても話が入り組んでいるというか、情報が交錯しているというか、とにかく雑然としていて外部からは
実態が分かり難い>GCAP
837ばばばばばばばバーナーたん (JP 0H67-axpZ)
垢版 |
2023/01/22(日) 16:07:12.34ID:tXkxCYOQH
淫画おぢぢゃんは常人の3倍位、人権があるな。

「170センチ未満は人権ない」で炎上のゲーマー・たぬかな、1年ぶり配信で挑発連発「お前らが身長ないのがアカン」★10 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674354595/
2023/01/22(日) 16:07:44.55ID:KxbR10kja
ですがスレ避難所 その464
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1674348055/


避難所が新しくなったので、>>900の方は更新よろ
2023/01/22(日) 16:08:30.63ID:m9fvvHjA0
>>837
反省しとらんやんw
2023/01/22(日) 16:14:50.16ID:RLe+rWbg0
>>766

2015年度の職制改正で「支局」が一気に増えたって書いてあっぞ
2023/01/22(日) 16:16:00.68ID:P07bOuJbM
>>781
実質的に日本が開発したものを買ってテスト、カスタムして使う流れに見える。

モジュール化されててメインのドンガラとエンジン以外はいろいろ交換できるとか?

共同開発とは言うものの日本は兵器販売の実績作り、イギリスやイタリアは開発費削減のメリットみたいな。
エンジンや兵装の技術とか相互に供与あるなら、日本側もメリットあるかなと。
2023/01/22(日) 16:16:34.93ID:6qJh4wL/0
クソ報道をするために大河ドラマや大相撲を人質に取ってるようにしか見えん>NHK
843ばばばばばばばバーナーたん (JP 0H67-axpZ)
垢版 |
2023/01/22(日) 16:16:59.47ID:tXkxCYOQH
>>839
ホモナー、糞報、74らと同類に反省とかいう概念は無いだろうと。
2023/01/22(日) 16:17:10.76ID:l9Dpqprr0
やばい爆睡してしまった
貴重な休日が浪費されていく…
2023/01/22(日) 16:17:43.87ID:Mc0i7pwT0
>>836
各国の予算の付け方をベースに考えるべきという気はする。
出す以上のことは出来ないし。

なお
イギリス→2021-2025に20億ポンド(2700億円くらい)
日本→2010年ころから積み上げて2027年までに12,000億円
2023/01/22(日) 16:18:05.51ID:m9fvvHjA0
30代のオタク『ぼっちざろっくで感動するのに使う資源を、俺はけいおんで使い果たしてしまった』
→共感や作品の方向性が違うのでは?などの意見
ttps://togetter.com/li/2053854

いや、この二つを一緒にしたら方向性の違いで解散やろ…w
2023/01/22(日) 16:18:39.64ID:m9fvvHjA0
>>844
もう日曜終わりやん…
2023/01/22(日) 16:19:19.03ID:l9Dpqprr0
>>847

。゚(゚´Д`゚)゚。
2023/01/22(日) 16:19:44.86ID:6qJh4wL/0
>>843
「だーかーらー、『人権ない』なんてただのスラングなのー。マジで言ってるわけないじゃんきっしょー☆」

ってなもんでしょうな (*'ω'*)
2023/01/22(日) 16:20:59.07ID:Eyx/PkVm0
>>846
夜桜エレル??「触手魔術師」第4巻発売中! @yozakuraelel
ぼざろとけいおんは、ちょっとい種類が違うと思ってる。
 同じようなのはバンド組んでることくらいで、けいおんは女の子のキャッキャうふふ、をクラスの端っこから盗み見てる感じで、
ぼざろはぼっちちゃんの成長を親目線で「うんうん頑張ったな」って見る感じ


これ
2023/01/22(日) 16:22:08.05ID:m9fvvHjA0
>>843
まぁ、一般?のユーチューバーなら何を言ってもいいんじゃないかなと思わんでもない。
2023/01/22(日) 16:22:32.55ID:Eyx/PkVm0
>>848
あと7時間はあるのでドライブにでもいこう!
夕飯は外食だ!
2023/01/22(日) 16:22:34.30ID:gP9SyiCDd
>>835
それらをチンドウィン川渡してさらにアラカン山脈越えの自動車道作らにゃいかんのだが…
2023/01/22(日) 16:22:51.53ID:N2uh3f2S0
>>848
有休とれば休みおかわりできるんご
2023/01/22(日) 16:23:43.57ID:m9fvvHjA0
>>853
そこは架橋してブルドーザーで!
2023/01/22(日) 16:23:50.06ID:gP9SyiCDd
>>854
仕事を辞めれば毎日が日曜日!
2023/01/22(日) 16:24:26.15ID:kfByYzyA0
ジャイアントお嬢様
tps://i.4cdn.org/a/1674324943369325.jpg

tps://i.4cdn.org/a/1674330388683544.jpg

おなのこを大きくすればかがまなくてもパンチラ見えるのでは?という発想らしい
シンウルトラマンでも思ったな
2023/01/22(日) 16:25:04.65ID:Mc0i7pwT0
>>841
各種航空・防衛技術の協力体制、システム・兵装の互換性に国際的な許認可体制とか、
機体そのものより周辺部を重視しているような気はする。
昨年12月9日の声明では技術的な協力が前面に出されていた。

これまで日本がやってこなかったことではあるから共同事業としてのメリットが大きい。
2023/01/22(日) 16:27:20.91ID:Mc0i7pwT0
休暇ほど酒を飲むべきではない。
折角の時間が眠気にに飲み込まれてしまう。

飲むけど。
2023/01/22(日) 16:28:21.28ID:xCIx3F2E0
まぁ、最近だとミサイルが本体みたいなところあるからねー

(´・ω.、
2023/01/22(日) 16:28:59.57ID:I0NSq+dL0
https://twitter.com/TheDeadDistrict/status/1617049078277234694
砲と迫って弾体共通化とかできるんだろうか?
155mm迫撃砲とかどっかの国にないものだろうか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/22(日) 16:29:15.21ID:z4VsQORJ0
アイス買ってきたからコーヒーと共に食す
2023/01/22(日) 16:30:40.25ID:kfByYzyA0
>>861
戦車で迫撃弾撃たないのはなんでじゃろ
戦車で対戦車ロケット弾を撃たないのは
2023/01/22(日) 16:30:51.81ID:z4VsQORJ0
>>818
核シェルター
2023/01/22(日) 16:32:02.52ID:xCIx3F2E0
>>863
メルカバは撃つぞ?

_(゚¬。 _
2023/01/22(日) 16:32:07.20ID:f3ra7xFE0
>>720
それを「貧困」と結びつけるのはどうなんだろうな。

自分で自分の行動を制御できないのであれば、
公費で治療施設に放り込んだ方が本人のためになるのかもしれない。
2023/01/22(日) 16:32:32.82ID:6qJh4wL/0
>>863
シェリダン<今俺のこと呼んだ?
2023/01/22(日) 16:33:04.93ID:z4VsQORJ0
>>863
スモークディスチャージャーは考え方によっては迫撃砲のスモーク弾頭かな。

戦車砲から対戦車ミサイルならたまに撃つやつはおるな。
2023/01/22(日) 16:34:34.88ID:f3ra7xFE0
>>849
???「へっへっへ。『人権』は金になりまっせ。」
2023/01/22(日) 16:35:33.77ID:z4VsQORJ0
>>867
良い砲をお持ちで
2023/01/22(日) 16:35:36.97ID:p13CkAwZ0
>>863
弾体のことなら専用榴弾のほうが威力あるから
対戦車ロケット撃つよりAP撃つほうが命中率が高くて威力があるから

なお、迫撃砲装備してる戦車はある
2023/01/22(日) 16:36:16.58ID:f3ra7xFE0
>>850
>ぼざろはぼっちちゃんの成長を親目線で「うんうん頑張ったな」って見る感じ

同じ感覚で「水星のタヌキ」は、
「おお、スレッタ成長したなぁ。ちゃんと人を頃せるようになって・・・」と感動する作品なんだな。(違
2023/01/22(日) 16:36:28.86ID:xCIx3F2E0
APSなんて、実質迫撃砲だよね

_(゚¬。 _ 歩兵狙いでないだけで
2023/01/22(日) 16:37:04.56ID:KxbR10kja
>>861
自営業が70年代に一度155mmの迫を試作してたハズです
2023/01/22(日) 16:39:20.76ID:NRi5afKk0
日本が小径エンジンでF-3を作る
 メシマズがRR製のブッといの無理やり積む
  コブとダクトが生える

過去にもやっただろ
2023/01/22(日) 16:39:24.44ID:I0NSq+dL0
>>872
そうだよ。
ママン洗脳ルートか、ミオミオを新しい家族と認識してのガルガルモードかまだわからないけど。
2023/01/22(日) 16:39:52.56ID:z4VsQORJ0
>>859
普段から飲まないと言う選択肢はないのかね
2023/01/22(日) 16:41:24.43ID:xCIx3F2E0
>>875
小型戦闘機指向でぶっといのとか、ロリ巨路線?___

_(゚¬。 _ ブリもわかってきたな
2023/01/22(日) 16:42:12.15ID:6qJh4wL/0
【髪】1日1回以上甘い飲み物を飲むと抜け毛のリスクが40%アップ…最新の研究で

https://news.yahoo.co.jp/articles/4e056be31874a67629ffbd8f035bf0105a05c58b

>加糖飲料を飲むことと男性の抜け毛との間に関連性があることを示唆する新たな研究結果が発表された。

>この研究のデータによると、1日1回以上甘味飲料を飲む男性は抜け毛のリスクが高いという結果が出ている。


マゾモナーさん・・・ ( ;∀;)
2023/01/22(日) 16:42:35.84ID:fArxzzQA0
>>875
腹ボコ?
2023/01/22(日) 16:43:19.18ID:V3+I56BI0
岸田首相が日程情報を全オープンでウクライナに行って大統領に会うって
内閣総辞職ミサイル攻撃上等こわい
2023/01/22(日) 16:44:37.31ID:J0vfH0ye0
キラーカブトガニ良かった♪
時代はサメからカブトガニだね。

見た目からしてエイリアンぽさが出てるのがポイント高い。
あと妙に日本意識した演出いれてるように感じた。
2023/01/22(日) 16:44:59.68ID:f3ra7xFE0
避難所が更新されました。

ですがスレ避難所 その464
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1674348055/
2023/01/22(日) 16:45:00.20ID:L2q/KB3x0
https://news.yahoo.co.jp/byline/maedatsunehiko/20230122-00333772
葬儀場の安置室で女性の遺体にわいせつ行為をして撮影 どのような罪になる?

この件で男が問われている犯罪は、最高でも懲役3年の建造物侵入罪だ。たとえわいせつの意図に基づく行為であったとしても、強制わいせつ罪などの性犯罪はあくまで生きている人に対する犯行を前提としているからだ。

※ただし、家族等にまともに生かせて貰えるかは除く
2023/01/22(日) 16:47:03.93ID:I0NSq+dL0
>>881
流石にとくしゅな人もついていくよね?
2023/01/22(日) 16:47:40.56ID:fArxzzQA0
臨港バスはあの辺に路線走ってないと思うんだがなあ…
887名無し三等兵 (ワッチョイ ffa5-k/mh)
垢版 |
2023/01/22(日) 16:47:54.91ID:iLotP17G0
>>747
風俗営業でのツケ払いを全面禁止すればいいだけやろ
2023/01/22(日) 16:48:33.76ID:+3Aigf7x0
ウクライナ政府職員、カンボジアで地雷除去訓練 日本が後押し
2023年1月22日 13:28
https://www.afpbb.com/articles/-/3448076
2023/01/22(日) 16:48:56.68ID:z4VsQORJ0
発電終了。
積算4800mAhくらいだな。
2023/01/22(日) 16:49:06.19ID:fArxzzQA0
ロシアが総理をころしたら…  まあ参戦とまではいかなくても「ロシアしね」になるでしょうな
2023/01/22(日) 16:49:52.96ID:4QAKowt50
日程公開したらゼレンスキーが狙われるのでは
2023/01/22(日) 16:50:58.99ID:z4VsQORJ0
たぶん累計5200~5400超えくらいか。
USB-C用のワットチェッカー買うのもなんだかなって思うから買わないが
2023/01/22(日) 16:51:11.81ID:V3+I56BI0
>>891
もう狙われている(定期)
首相の滞在期間のみ伝えるんでしょう。滞在期間中のいつ・どの都市で大統領に会うかだけは不明というやつ。
2023/01/22(日) 16:51:27.95ID:xCIx3F2E0
>>889
ありゃ、今日はmWhじゃなくて、mAh表記なんだ

_(゚¬。 _ 機材の違いけ?
2023/01/22(日) 16:51:43.66ID:4oPCKXTc0
>>885
しかしねぇ…
自衛隊の最高指揮官という立場にある者が兵より弱いなどあり得ないのだから…
2023/01/22(日) 16:52:14.41ID:oJYv92Y80
>>875
次世代機用新型エンジンのプロトタイプとして、日本はXF9、英国はXG240があるけれど、
XG240は総流量からXF9よりも1周り小さい13t級のエンジンだと推測されているのだ。
なので差し当たり日本側のサイズに合わせておけばゴアンシンなのだ。

つか、2030年代以降で大型双発機のエンジンとしては13t級はちょっと辛い。
どう考えてもテンペスト従来案の中規模機体用として構想していた感じで、完全にミスマッチなんだよな。
897ばばばばばばばバーナーたん (スップ Sd1f-axpZ)
垢版 |
2023/01/22(日) 16:52:32.70ID:D3oAI6CXd
>>856
>>856
んなこたぁ無い。断じて無い。
2023/01/22(日) 16:52:51.79ID:fArxzzQA0
>>895
FSSじゃないんだから
2023/01/22(日) 16:53:22.20ID:z4VsQORJ0
>>894
機材の違い。新しく買ったのはmWhの積算ができない。まぁ概ね5V出力だから計算してくれ
2023/01/22(日) 16:54:12.57ID:oJYv92Y80
>>895
竜騎将バランのロジックは止めるのだ・・・
2023/01/22(日) 16:54:50.38ID:fArxzzQA0
>>896
…3発というのはどうだろう。ブリテンだし。
2023/01/22(日) 16:55:14.20ID:I0NSq+dL0
>>900
たくてこーキッシーな次スレを
2023/01/22(日) 16:55:48.63ID:tuoCPbOEF
>>875
両島国の変態に半島の変態が加わるんだからそれはそれは凄いのが出来るんだろう

>>900
おかずを分ける次スレを
2023/01/22(日) 16:56:13.74ID:z4VsQORJ0
>>900
ドラゴニックオーラを放つ次スレを
2023/01/22(日) 16:56:42.77ID:fArxzzQA0
東京、5千人超か…
2023/01/22(日) 16:56:53.34ID:6qJh4wL/0
ハサウェイスタンバーイ
2023/01/22(日) 16:57:05.53ID:ebmjD/hNM
>>732
これ左がインタビュアーだよね?
2023/01/22(日) 16:57:29.22ID:cOzz8Y/O0
これか>キラーカブトガニ
https://www.pixiv.net/artworks/104700543
2023/01/22(日) 16:57:36.25ID:oJYv92Y80
うむ、では次スレをと思ったが、どうもエラーで弾かれるな。
920の人にお願いしたい。
2023/01/22(日) 16:58:48.86ID:tuoCPbOEF
>>895
赤の広場に政府専用機で乗り付け「プーチンさん、弾はまだ残っとるがよ」するのか!
2023/01/22(日) 16:59:25.80ID:f3ra7xFE0
>>881
オープンリーチでキーウ入り、とな?
2023/01/22(日) 16:59:42.50ID:l9Dpqprr0
プーチン「kishida? 誰??」
露政府「誰だ?」「誰だ??」
露政府「そういえば日本の閣僚にkishidaがいたような…」
913ばばばばばばばバーナーたん (スップ Sd1f-axpZ)
垢版 |
2023/01/22(日) 17:00:04.44ID:D3oAI6CXd
>>884
轢死体を保線区の童が致しちゃう事が昔はあった。

って図書館の本で読んだことがあるぬ。
2023/01/22(日) 17:00:24.47ID:z4VsQORJ0
出力の縛りがあるから、ソーラーパネルの能力をフルに発揮させられないな。最低2ポート使わないとダメだな。

受電側と電路にもそれなりの性能が必要となる。
2023/01/22(日) 17:00:28.94ID:V3+I56BI0
>>911
岸田首相が生き残っても死んでも、日米安保発動です(真顔
2023/01/22(日) 17:00:29.41ID:f3ra7xFE0
(言えない・・・まだ先週のハサウェイを見ていないなんて言えない・・・)
2023/01/22(日) 17:01:12.82ID:ebmjD/hNM
>>781
日本側の機体をベースにして英製エンジン積むローカライズするとかそんなの?
2023/01/22(日) 17:03:31.24ID:f3ra7xFE0
>>917
レーダー周りもイギリス側が独自開発できるはずもなく。
2023/01/22(日) 17:05:02.90ID:+3Aigf7x0
>>915
米国人は「どうせなら売電を友愛して」と考えているかも?
2023/01/22(日) 17:06:31.77ID:lt5g3Inx0
飯が高いのよ最近
2023/01/22(日) 17:07:40.67ID:ebmjD/hNM
>>846
けいおんは別にバンドじゃなくても成立するけどぼっちの方はバンドマンのクズさゲスさが必須だからな。
2023/01/22(日) 17:07:46.63ID:91ymfCuAd
帝都 +5,110(01/22 16:45)

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona3914.files/3914.pdf

「すわっ!?」
「さわーっ!?」
その一報を受け、ですがスレ武漢コロナ対策本部に緊張が走った!
2023/01/22(日) 17:09:58.61ID:aNjZSYZUa
>>420
武器製造だから初犯でも実刑かな
2023/01/22(日) 17:10:35.87ID:91ymfCuAd
帝都 武漢コロナカレンダー 
報告   日    月    火    水    木    金    土
07/31 31541 21958 30842 38940 35339 37767 30970  計227357
08/07 26313 17884 29115 34243 31247 20401 23773  計182976
08/14 22740 23135 23511 29416 27453 27676 25277  計179208
08/21 24780 15085 21770 25444 23129 18423 17126  計145757
08/28 15834 *9880 14219 15428 14451 12413 12561  計*94786
09/04 *9635 *7296 *9486 13568 10640 *9240 *9988  計*69853
09/11 *7750 *5654 *8855 10593 *8825 *8636 *8018  計*58331
09/18 *8077 *4069 *3794 *7059 *8850 *7559 *4855  計*44363
09/25 *5621 *6316 *5247 *5327 *5032 *4558 *3834  計*35935
10/02 *2922 *1673 *4310 *4067 *3580 *3016 *2605  計*22173
10/09 *2242 *1372 *1504 *4790 *4338 *3495 *3239  計*20980
10/16 *2714 *1588 *4213 *4204 *3489 *2840 *3231  計*22279
10/23 *2805 *1735 *4702 *4347 *3941 *3520 *4121  計*25171
10/30 *3687 *2019 *6520 *6346 *6686 *3090 *7967  計*36315
11/06 *6264 *3489 *8665 *9012 *7969 *7899 *8021  計*51319
11/13 *6922 *4025 11196 10114 *9755 *8292 *9457   計*59761
11/20 *7777 *4619 12758 12850 *5639 12938 13569  計*70150
11/27 10346 *5767 14680 14399 12332 11244 13221  計*81989
12/04 10454 *5388 15501 14946 14104 13556 14558  計*88507
12/11 12163 *7044 19800 18812 17687 16273 17020  計108799
12/18 13646 *7949 20513 21186 18820 17332 18731  計118177
12/25 15403 *8428 22063 20243 18372 14525 11189  計110223
01/01 *9186 *7537 *9628 10554 20735 20720 19630  計*97990
01/08 15124 *8199 *7462 16772 13427 11241 10727  計*82952
01/15 *8269 *4433 11120 *9187 *7719 *6603 *6607  計*53938
01/22 *5110 ***** ***** ***** ***** ***** *****  計**5110
2023/01/22(日) 17:12:32.61ID:ebmjD/hNM
>>918
そのへんはイタ公の担当やろ。
2023/01/22(日) 17:12:57.56ID:Eyx/PkVm0
>>924
収束したな!
2023/01/22(日) 17:13:56.40ID:dgB7ZKB+0
献血から戻って08BD見てる間に・・・・・・・

>>872
え?進んでコロニー潰しや軌道エレベータ潰しを、
手段問わずに行えるようになってからが本番では?
2023/01/22(日) 17:13:57.68ID:fArxzzQA0
>>926
死亡者増えてない…?
2023/01/22(日) 17:14:44.20ID:V3+I56BI0
>>928
ワクチン打ってない人間は死ぬ病気だぞ
若者・子供に広がればもちろん若者も死ぬ
2023/01/22(日) 17:16:03.32ID:fArxzzQA0
>>929
金剛姫の一件忘れて無ければそんなこと注意されんでも…   忘れてるやついそうだな…
2023/01/22(日) 17:16:52.73ID:f3ra7xFE0
>>925
イタリアのレオナルドだって、日本よりはるかに進んでいるというわけではないからな。
せいぜい日本側と一緒に「手伝う」レベルだろうな。
2023/01/22(日) 17:17:44.23ID:dgB7ZKB+0
>>929
ワクチン撃っても死ぬことはあるけど、
撃たないともっと簡単にタヒぬのでのう。
つまりトロイで一発でタヒぬか、
駄目魂でなんとか回避出来るかの(
2023/01/22(日) 17:18:03.36ID:f3ra7xFE0
>>927
>手段問わずに行えるようになってから

それはアナタ、ぼっちちゃんがメジャーデビューするようなもんなので
まだまだ先の話に。
2023/01/22(日) 17:18:28.76ID:RyUKr53T0
>>928
死者は遅れてやってくる
備えよう
2023/01/22(日) 17:19:45.82ID:cT2DbsGY0
>>922 乙(前年すわさわ+11227) 0.5倍
※第6波 オミクロンBA1強襲中※

直近7日平均7254(-451)/前週7日平均10871(-979)
週推移-69.2%-74.2%-63.0%-61.9%-63.2%-65.0%-66.7%

本日の死亡発表は31名(70歳以上31名)
昨年同日は3名

重症化★死易い都内311万人の65歳以上
*769 *507 *694 *605 2464 2306 2481
1862 *700 *536 2321 1787 1391 1435
1104 *292 1558 1190 1038 *823 *882
*689
疫病に不潔な都内158万人の20歳台ェ…
1796 1566 2164 2570 4531 4605 4096
3100 1817 1678 3057 2531 2252 1953
1448 *797 1762 1504 1222 1018 *954
*672
2023/01/22(日) 17:19:55.74ID:RyUKr53T0
スレがないならチャレンジするでー
2023/01/22(日) 17:20:19.69ID:f3ra7xFE0
>>932
反ワクな連中には、
「ワクチン接種が高いから、死亡者がこの程度で済んでいる」という発想はないのだ。

あるのはただ、
「ワクチン接種してもこんなに死亡者が多い!ワクチンのせいで増えたんだ!」

という主張のみである。
2023/01/22(日) 17:22:18.17ID:dgB7ZKB+0
>>933
以外と2クール目中盤か、3クール目開始段階で
「投稿しろ!って言ったのに・・・・・・」
と言いながらDAIGYAKUSATUに励む
スレッタちゃんを見たくない?
2023/01/22(日) 17:22:46.08ID:V3+I56BI0
>>932
子供の場合は子供の病気の常として急変なので救う暇もない
老人は耐えられる体力がないので、重症になる前に死ぬ
生き残っても後遺症で旧力が減る確率9割、怖い
2023/01/22(日) 17:23:50.08ID:NRi5afKk0
射出座席は確実にメシマズ製だろ
日本主導だとヤードポンド法の呪いが掛かることもない

なおメシマズにはヤードポンド法普及を目指す悪の組織があり、日々標識をヤーポン方に書き換える等の積極的な活動を行っている
://www.activeresistance.org.uk/
2023/01/22(日) 17:23:50.48ID:+3Aigf7x0
>>936
よろしくです
2023/01/22(日) 17:24:26.82ID:z9eU5uYF0
>>781
> ・2022-25年の4年で全体で3000億程度の拠出の見込み

20億ポンドの話と思うが、2019-2025年の7年でないかな。
#初出が多分2018年7月のファーンボローエアショー

UK to invest two billion pounds in new fighter programme through 2025 2018.07.16
https://jp.reuters.com/article/us-britain-airshow-fighter-unveiling-idUKKBN1K619F
2023/01/22(日) 17:25:17.26ID:+at9C7cO0
孤独のグルメで飯テロ食らった。
牛肉は正義だな。
そのあとゴマ醤油和え麺アワビとシイタケの餡炒めおつまみセットスパークリングワイン
2023/01/22(日) 17:26:16.65ID:+3Aigf7x0
>>939
感染後の追いワクチンにも効果あり


やっぱりLong covidにワクチン効果あるやんと言う論文。
かかったあと打っても後遺症のリスクが4割減は意義あるね。

/KazBowen/status/1616903662646792196


ワクチンの問診で「打つつもりはなかったけど、感染したあと○○○が治らなくて、
ネットでワクチンで治るかもと読んだので打ちに来ました」という方も、
ちらほらいらっしゃいます。

自分の経験では若い方に多いです。
接種率が低い+感染者数が多い+ネットで調べる習慣があるからかも。

/AdultSpotDiffer/status/1617015395583684609
2023/01/22(日) 17:27:07.16ID:cT2DbsGY0
>>924
20歳台の推移をすわさわ対策本部と週と日付合わせ
5863 4160 5359 6679 6271 7924 5370(07月最終週)
4644 3639 5051 5971 5616 3848 4352
3841 4087 4304 5362 5067 5319 4886
4251 2942 4061 4637 4269 3539 3137
2653 1702 2329 2489 2349 2188 2030(08月最終週)
1514 1199 1367 1975 1661 1485 1509
1102 *822 1173 1473 1278 1189 1119
1083 *616 *564 1047 1265 1187 *840
*854 1109 *857 *856 *958 *867 *669(09月最終週※)
*465 *321 *689 *689 *637 *525 *458
*378 *244 *267 *769 *789 *658 *538
*442 *264 *639 *724 *584 *333 *512
*407 *290 *614 *663 *670 *615 *682
*603 *343 1026 1101 1223 *617 1386(10月最終週)
1108 *721 1535 1798 1573 1540 1511
1182 *746 1765 1719 1862 1472 1554
1286 *793 1971 1988 1049 2184 2253
1731 1041 2429 2561 2272 2122 2234(11月最終週)
1742 *991 2415 2534 2598 2472 2338
1947 1320 2425 3155 3232 2936 2854
2190 1430 3201 3734 3576 3239 3270
2576 1584 3609 3636 3318 2609 2099(12月最終週)
1796 1566 2164 2570 4531 4605 4096 第8波最大?
3100 1817 1678 3057 2531 2252 1953
1448 *797 1762 1504 1222 1018 *954
*672
※9月終わりに武漢肺炎の全数報告は終了
第7波最大8052(7/27)・第8波暫定最大4605(1/06)
報告からどのくらい漏れているかは謎
2023/01/22(日) 17:27:15.52ID:Mc0i7pwT0
>>941
2021年の記事で4年後までに20億ポンドという話があったので混同したみたい

ウィキペから元記事たどったけど2018年からだった。
2023/01/22(日) 17:28:01.68ID:dgB7ZKB+0
>>944
夢で終わらせないとは一体なんだったのか?
2023/01/22(日) 17:28:22.91ID:RyUKr53T0
次スレだよー

民◯党類ですが正当な評価です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674376062/
2023/01/22(日) 17:29:27.45ID:yH885LJG0
>>921
インディーズでgdgdメジャーにいけないままの3年後ボッチちゃんがわたてん展開してもいいのよ
2023/01/22(日) 17:29:35.90ID:m9fvvHjA0
>>948
正当な次スレ乙。
2023/01/22(日) 17:29:38.15ID:I0NSq+dL0
>>944
ワクチンで体をホットにすると一気に追い出せるのかねえ?
2023/01/22(日) 17:30:39.03ID:f3ra7xFE0
>>948
正しい次スレ乙乙
2023/01/22(日) 17:30:44.41ID:RLe+rWbg0
>>948
おっつー
2023/01/22(日) 17:31:50.04ID:yH885LJG0
>>895
しかしねぇ
日曜17時になると保健衛生大臣憑依芸
しないといけないわけじゃないんだから···
2023/01/22(日) 17:32:43.44ID:z4VsQORJ0
>>948
おつ
2023/01/22(日) 17:33:24.55ID:Eyx/PkVm0
>>948
乙乙
2023/01/22(日) 17:34:45.87ID:z4VsQORJ0
新しいガジェットとしてはメタハイ用のUSBタイプ充電器を買ってみた。SANYO時代のエネループ用充電器のリプレース用に。

まだ使ってないが。
2023/01/22(日) 17:35:08.22ID:cT2DbsGY0
>>937
首相官邸のワクチン接種実績ページによると、
チャンコロナ武漢肺炎ワクチンを接種した人間は2021年に88万人も死んだのだ!
今年の9月に判明するけど、昨2022年の死者は100万人を大きく超えるのは確実!

そして武漢肺炎の2022年内の死者は3万8881人。つまりワクチンはコロナの30倍タヒぬ!
(正しくない統計解釈)
2023/01/22(日) 17:37:11.16ID:Uk6d/Feb0
>>948
おーつ
2023/01/22(日) 17:37:15.51ID:RyUKr53T0
ところで高齢者の次のワクチン接種はいつ頃になるんだい
従来のような短いペースなのか、少し開ける方針なのか、よく分からんのだが
2023/01/22(日) 17:38:42.70ID:OcFkQgUa0
>>932
しかも重症化してロングコビットのオマケ付き>ワクチン未接種
2023/01/22(日) 17:38:56.33ID:J0vfH0ye0
平成ガメラの一作目をBS12で7時からやるのか。
絵は綺麗だった記憶。
2023/01/22(日) 17:39:16.61ID:+at9C7cO0
ミカンちょんは東京に来て孤独のグルメみたいな人生を歩めばいいのでは?
2023/01/22(日) 17:39:18.72ID:p13CkAwZ0
相撲見てたけど、やっぱすげえ
左腕で相手の肘をこじ開けるような形で脇を開けさせて体勢を崩した一瞬、
そのままぶん投げるんやなあ

スローで見るとお互いの狙いがよくわかって面白い
2023/01/22(日) 17:39:21.65ID:Mc0i7pwT0
最近飯岡という土地でX-2らしい何かが吸えられているのが撮影されたそうだ。

確か電波関係の計測設備があったはずなので改めて測定をしているということか。
2023/01/22(日) 17:39:53.26ID:+3Aigf7x0
>>948
おつ
2023/01/22(日) 17:40:21.65ID:7rECrqW60
>>921
だがそれがいい

https://i.imgur.com/RQUiVfV.jpg
2023/01/22(日) 17:40:28.75ID:dgB7ZKB+0
>>963
ネオコウベじゃ駄目なのか?
2023/01/22(日) 17:40:41.48ID:aQMj/OSG0
相撲みてたけど凄いね
腰を落としてる100キロ超えの男を投げ飛ばしちゃった
2023/01/22(日) 17:40:51.23ID:+at9C7cO0
>>960
前回は3か月で打ったけどまた三か月ならもう打ってないとおかしいから
2023/01/22(日) 17:42:44.20ID:+at9C7cO0
>>968
ちょっと見ただけでも東京は隠れた名店が腐るほどあって一生かけてみる価値はありそう。
名古屋はしょせん田舎だし東京ほどいい店はないし。
2023/01/22(日) 17:44:58.94ID:OcFkQgUa0
>>884
エジプトでは女性はミイラ職人にほぼ100パー屍姦されたらしい
2023/01/22(日) 17:45:27.09ID:N2uh3f2S0
>>948
おつおつ
2023/01/22(日) 17:45:43.16ID:m9fvvHjA0
しかし、欧米の作品には環境テロリストってあんま出てこないな。
ポリコレ的によろしくないのかしら。
2023/01/22(日) 17:45:48.99ID:cT2DbsGY0
>>960
昨年はオミクロンBA1(1月-),BA2(7月-),BA5(11月-)の
在来ワクチンをすり抜ける黒い三連星が襲って来ることが予想されたから
とりあえず在来ワクチン2回を高齢者のブースター接種に使った。

今のところ『は』大流行を招く凶悪な新種は出ていないから、
しばらくオミクロン対応ワクチンを使用したブースター接種は無いのでないかい?
976ばばばばばばばバーナーたん (ワッチョイ cfb9-axpZ)
垢版 |
2023/01/22(日) 17:45:59.25ID:C1AZQmcU0
>>963
法匪で特定の彼女が居ないんだから、
暇にゃん見たいにNPOハンターで生計を立てるのはどうか?
2023/01/22(日) 17:46:38.91ID:7rECrqW60
みかんたそが帝都に来たら秒でマフティー化する
2023/01/22(日) 17:46:42.70ID:Eyx/PkVm0
>>972
遺族の王様貴族に知られたら自分がミイラになるやつ!
2023/01/22(日) 17:46:49.25ID:p13CkAwZ0
>>969
相手の腰が逃げて浮いた瞬間に、体でぶち上げてる感じなんかな
相手は投げを打つしかなくなってた
腕力もえぐいが、相手の態勢を崩したところで勝負ありか
2023/01/22(日) 17:46:54.59ID:m9fvvHjA0
>>971
東京はまずくても一見さんだけで食っていけるからはずれが多いって聞いた。
981ばばばばばばばバーナーたん (ワッチョイ cfb9-axpZ)
垢版 |
2023/01/22(日) 17:47:01.05ID:C1AZQmcU0
>>972
シワシワで硬かったりしないんか?
2023/01/22(日) 17:47:26.82ID:+at9C7cO0
>>976
ミカンちょんの性格だとああいうのにかまってるとイライラしっぱなしになり早死にしそう。
2023/01/22(日) 17:47:49.64ID:m9fvvHjA0
>>975
オミクロン対応は一回限りらしいけど、対応してないのは次打てるん?
2023/01/22(日) 17:48:16.98ID:f3ra7xFE0
>>981
ミイラになる「前」やろ。たぶん。
2023/01/22(日) 17:48:45.90ID:RyUKr53T0
>>970
そうなんだよね
間隔が開くなら開くでべつにいいんだけど予約の都合があるから
>>975
とりあえず免疫系の細胞サンが特徴を覚えてくれればいいのかしらね
まあ、先行するアメリカがなんかしてるよな
2023/01/22(日) 17:49:59.57ID:J0vfH0ye0
>>978
ミイラにしてもらえるのは結構な名誉なはずだからしてもらえないんとちゃう。
2023/01/22(日) 17:50:13.12ID:aQMj/OSG0
>>979
身体をひねった次の瞬間に転がっていたから家族で オォ! って声がでちゃいましたスンゴイ世界
988ばばばばばばばバーナーたん (ワッチョイ cfb9-axpZ)
垢版 |
2023/01/22(日) 17:50:15.34ID:C1AZQmcU0
>>984
鼻水を作る器官を掻き出す頃なんね。
2023/01/22(日) 17:50:55.33ID:Mc0i7pwT0
ガンダムはともかくスケールモデルにはゼリー型の瞬間接着剤が欲しいな。
接着面積を取れるパーツばかりじゃないから。

とT-2の脚収納部を組んで思った。
2023/01/22(日) 17:51:30.18ID:xCIx3F2E0
気温と歯槽膿漏ぐらいじゃないぐらい酷いのが多くて臭いだろうに、よくやるな

(゜ω。)
2023/01/22(日) 17:51:33.34ID:cT2DbsGY0
>>983
オカルト板を訪れる未来人なら知っているだろう。
少なくとも私は知らない。
2023/01/22(日) 17:52:34.83ID:f3ra7xFE0
王将戦第2局、これは羽生九段の勝ちかのぅ。
2023/01/22(日) 17:57:13.80ID:p13CkAwZ0
>>989
ゼリー瞬着にも色々あるから選ぶとよいよ
あと、ピンバイスで穴開けて真鍮線通して補強するという手もあり
2023/01/22(日) 17:57:19.82ID:cfKg7hHId
https://youtu.be/Nr16j4sRxwM

ヨーロッパ式大剣の使用法というか狙いが良くわからない
鎧ごと相手を断ち切ったり殴り倒すために身の丈ほどの大振りの剣を振り回すのかしら?
2023/01/22(日) 17:57:58.33ID:ebmjD/hNM
>>949
ありそうw 屑だし。
2023/01/22(日) 17:58:06.63ID:9LTnNaXuM
>>972
そういうのって発掘したミイラを分析したら精液が残ってたとかで分かるもんなの?
2023/01/22(日) 18:00:45.23ID:f3ra7xFE0
藤井竜王(王将)投了。
2023/01/22(日) 18:02:25.74ID:l9Dpqprr0
1000なら俺だけ幸せいっぱい
2023/01/22(日) 18:02:47.57ID:WxGTakM40
>>972
バレたらフンコロガシに集らせて生きたらままミイラにされる刑になるんだろ
1000ばばばばばばばバーナーたん (ワッチョイ cfb9-axpZ)
垢版 |
2023/01/22(日) 18:03:18.69ID:C1AZQmcU0
>>996
製造後数十年ならともかく、千何百年だと残置してるDNAが壊れてると思うがなあ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 43分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況