ウクライナ情勢860

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無し三等兵 (ワッチョイ 3373-s3Pe [58.8.148.110 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/22(日) 21:27:24.49ID:OTDITqSP0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう


ウクライナ情勢 852(実質853)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674004818/
ウクライナ情勢 854
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674118637/
ウクライナ情勢 855
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674172370/
ウクライナ情勢 856
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674218476/
ウクライナ情勢 857
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674273413/
ウクライナ情勢858
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674309257/
ウクライナ情勢859
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674318147/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/23(月) 14:31:47.24ID:7PS3JElRd
トルコが大国化するって話どっかで見たと思ったらフリードマンの100年予測か
ロシア周辺に関しての大筋は的中する可能性見えてきたな……
867名無し三等兵 (ワッチョイ 5302-Ed7v [114.19.167.125])
垢版 |
2023/01/23(月) 14:32:42.68ID:CRHmfXfJ0
>>861
トルコは軽工業国なので通貨安政策は経済発展に繋がるのよ
シリアだのイラクだのウクライナだの周辺諸国が荒れ果てて復興需要が入るのも大きい
勿論国民は辛いけど、日本と違って若者が多いので逆にインフレはチャンスだと言われてるね
2023/01/23(月) 14:32:42.75ID:98HVAY480
アメリカはなんでガスタービンに拘ってんだ?
デメリットばかりの気がするが。

M1にユーロパワーパック載せたのが最強の気がする。
2023/01/23(月) 14:35:19.63ID:wfqdsiGC0
>>868
次世代エイブラムスではディーゼルに切り替えてるし
こだわってるというかガスタービンで運用システム作り上げてるし
パワーパック切り替えてってなるとほぼ新造になるからめんどくさいんだろう
870名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-zTml [153.173.140.135])
垢版 |
2023/01/23(月) 14:36:18.82ID:JXnLPklg0
Kamenskoyeのこの湾を渡ってフランキングしたらしいがどうやって渡ったんだろう?
ゴムボート?BTR82?
https://twitter.com/narrative_hole/status/1617220672609984512?s=61&t=-43IOvwWyKkO12ckcVZegQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/23(月) 14:37:37.80ID:98HVAY480
どんどんニュースが拡散しております。
ショルツ危機一髪。


ドイツ、ポーランドによるレオパルト2供与を阻止せず [754019341]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674444912/
2023/01/23(月) 14:38:09.93ID:ZZZaXgyP0
>>868
単純な出力ではガスタービンが一番だからじゃない?
燃費も整備性も始動性も悪いようだけど
873名無し三等兵 (ワッチョイ 5302-Ed7v [114.19.167.125])
垢版 |
2023/01/23(月) 14:39:00.23ID:CRHmfXfJ0
>>869
ディーゼルにしたのは輸出用だけで次世代M1はハイブリッドにしてガスタは発電用だったはず どちらにしても4000輌も作っちゃった戦車の燃料はやらかしたと思ってても簡単には代えられない
2023/01/23(月) 14:40:40.44ID:9a9c2bJKM
ワグネルの最近の主要業務が国軍の被害代行な辺りに経営イノベーションを感じる
2023/01/23(月) 14:41:14.99ID:Ygv5MM2bM
>>868
寒冷地だと
「ディーゼルに比べれば」即起動
876名無し三等兵 (ワッチョイ 5302-Ed7v [114.19.167.125])
垢版 |
2023/01/23(月) 14:41:17.11ID:CRHmfXfJ0
>>872
ガスタの始動性はメチャクチャ良いよ 急発進が出来るから軍艦もガスタになった エンジンが軽いのも良い 整備性は必ずしも悪くは無いんじゃない とにかく燃費がクソすぎるのが癌中の癌
2023/01/23(月) 14:43:06.46ID:ZZZaXgyP0
>>876
失礼、逆だったか
寒冷地でも始動性が良いんだったな、ガスタービンは
2023/01/23(月) 14:44:07.59ID:SA7g0da5r
>>863
トルコにもギリシャにも300両以上レオ2売ってるドイツくん
100両ずつ両方から引き揚げてきなよ
879名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-zTml [153.173.140.135])
垢版 |
2023/01/23(月) 14:49:41.59ID:JXnLPklg0
レオ2PLは発送済み
https://twitter.com/treaschest/status/1617394317798084609?s=61&t=-43IOvwWyKkO12ckcVZegQ
と言う画像が出回っているけどソースはテレグラムのみ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/23(月) 14:50:25.27
ドイツはレオパルト2OKならゲパルトもどんどん送れよw
2023/01/23(月) 14:52:07.75ID:lUPGsz8i0
承認してないけど送っても邪魔しないとか日本みたいな事言ってて草
2023/01/23(月) 14:52:54.82ID:/RFNDbj8r
>>881
ショルツはいつやまとしぐさを学んだのだろうか
883名無し三等兵 (ワッチョイ 5302-Ed7v [114.19.167.125])
垢版 |
2023/01/23(月) 14:53:24.27ID:CRHmfXfJ0
M1がガスタ搭載した時の経緯で言うとクライスラーがガスタに再熱器(同じじゃないけどターボみたいな装置)を装備すればディーゼル並みの燃費を実現する夢のエンジンになるって風呂敷広げて米陸軍が騙されたんだ
ところが実際に完成したガスタの燃費は1.6倍ぐらい悪くて宛てが外れて巨大な燃料タンクつけたって経緯 最初からこんな燃費って分かってれば米陸軍もディーゼルにしたと思うよ
2023/01/23(月) 14:55:38.30ID:N7iy1ckna
>>858
オスマントルコ時代再びか
長かったなあ…しみじみ
885名無し三等兵 (ワッチョイ 5302-Ed7v [114.19.167.125])
垢版 |
2023/01/23(月) 14:56:49.06ID:CRHmfXfJ0
ただ意外かもしれないけどガスタは構造が簡単なので整備性が良いし、何より寿命がディーゼルより長い (プロペラ機はほぼ全てターボプロップになってる事からもわかる)
なので数を揃える前提であればガスタが全部悪い訳でもない
886名無し三等兵 (ワッチョイ 3373-s3Pe [58.8.148.110 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/23(月) 14:59:07.23ID:IuW5iapb0
(ドイツ国内の)レオパルト2供与を邪魔しない
887名無し三等兵 (ワッチョイ 5302-Ed7v [114.19.167.125])
垢版 |
2023/01/23(月) 14:59:49.78ID:CRHmfXfJ0
>>884
少子高齢化で衰退確定の東アジア・EU諸国と違ってトルコは今世紀後半のメジャープレイヤーって言われるね
インドアフリカが勃興する事を考えると立地も無茶苦茶良い
EUに入らなかったのは正解だったって言われるようになるんじゃないかな
888名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-zTml [153.173.140.135])
垢版 |
2023/01/23(月) 15:01:26.23ID:JXnLPklg0
アメリカの懸念がM1の劣化ウラン装甲付き最強バージョンの流出だったら
輸出先から買い戻す手もありだな
その代わりサウジのエイブラムスみたいにボコられている映像が出ることになるけど
2023/01/23(月) 15:02:35.78ID:/RFNDbj8r
>>884

日土同盟を結んで東西から中国を挟撃や

https://twitter.com/veteran_h_yama/status/1377538111450673154?t=igeXkzhn2mhuXyIRSw9MwA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
890名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-zTml [153.173.140.135])
垢版 |
2023/01/23(月) 15:04:35.37ID:JXnLPklg0
エジプト陸軍多すぎやろ
100両くらいよこせ

M1A1 - 1,130両
M1A2SEP - 755両
2023/01/23(月) 15:04:54.16ID:ckoGPGPFd
>>848
敵(開発当時ならT64)と同じ技術は持っていないと不安って軍隊でよく有るヤツだろね
2023/01/23(月) 15:06:27.72ID:RjZBpr3F0
チェーンネットで徘徊ドローンから防御

://t.me/United24media/3655?single
https://i.imgur.com/icYlVEx.jpg
https://i.imgur.com/gpL49Vo.jpg
2023/01/23(月) 15:06:58.16ID:iLqPaN8d0
ウクライナは「七人の侍」で侍が武器を渡して村人に戦わせているバージョンだろ
村人としても一度立ち上がったらせん滅されるか勝つかの二択だろ

中途半端な停戦和平は考えられないんじゃないかな
2023/01/23(月) 15:07:07.51ID:ZZZaXgyP0
ロシアも対戦車ミサイル王国だから、チャレ2やレオ2が揃っていても
守りを固めていたら攻めるのは簡単じゃないだろうな
2023/01/23(月) 15:07:26.86ID:U4En6bTXa
>>890
こいつら一体どこのリビアと戦うつもりだったんだよ
896名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-zTml [153.173.140.135])
垢版 |
2023/01/23(月) 15:08:26.48ID:JXnLPklg0
オーストラリアのはモンキーモデルなんか
M1A1AIM - 59両
これを借りて、あとで最強モデルを渡す契約でもいいだろ
どうせぽつんと島国だし
2023/01/23(月) 15:09:36.27ID:ZZZaXgyP0
エジプトはM1をラ国できる唯一の国だったか?
油田ないのによく運用できるな
898名無し三等兵 (ブーイモ MMff-fcB5 [163.49.211.4])
垢版 |
2023/01/23(月) 15:10:30.26ID:y2d8Jk99M
そんなんだから破綻しちゃったんだよ
2023/01/23(月) 15:10:37.17ID:d2DW0SxKd
何年も経済のマイナス成長うけると長期的にかなり大きな差が開くぞ
900名無し三等兵 (ワッチョイ b30e-88l+ [218.220.4.67])
垢版 |
2023/01/23(月) 15:11:56.23ID:bOE4ay4J0
K2がいくつポーランドに着いたかで供与数変わるのかな
大量生産頼むよ
2023/01/23(月) 15:12:02.58ID:2pL1zF5Ua
5回では理解できないとき...

それは必ずやってくる、6回目。

ウクライナ軍第128独立山岳突撃旅団は、6回目の再編成に向けて急ピッチで進んでいる。

今回はザポロジェ方面での損失が原因です。

旅団は作戦司令部「西部」に所属している。

旅団本部はムカチェヴォ市にあり、部隊はトランスカルパティア地方の領土に配備されている。

再編成は、軍部隊の人員を70%以上喪失して行われる。

5回目に急遽編成された第128部隊は、直ちにザポロージエ戦線に投入された。

これまで第128部隊の再編成は、常に隊員のみを対象とし、生き残った20~25%は旅団の指揮幕僚の一部であった。

しかし、ザポロジエフ戦線では、第128部隊の伝統が変わりつつある。

ロシア軍のロケット部隊と大砲が、集落の地域でこの旅団の司令部に敗北をもたらしたのだ。ザポロジェ近郊のレジーノ。

第128旅団の人員は、「バンデラへの急行」のためにさらに速いペースで資金を調達している。

t.me/s/Slavyangrad/

これは負け確ウクライナの見苦しいあがきの象徴である
2023/01/23(月) 15:12:42.04ID:fnJJNMWs0
>>899
成長横横でもな
2023/01/23(月) 15:14:33.47ID:/RFNDbj8r
>>893
そもそもサムライに任せっきりでなんもせん村人おかしくね。だいたい中世の農民とか武士よりやべぇのに
904名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-IoO9 [106.146.9.157])
垢版 |
2023/01/23(月) 15:18:53.28ID:Yakcu8fFa
>>901
再編成が70パーセントの損失で行われる?
お前は軍板のミリオタだらけの掲示板に書き込んでる事を忘れるなよ

7割で再編成ってインチキなソースってわからないなら書き込む資格なし
905名無し三等兵 (ワッチョイ e3f0-cZX2 [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/23(月) 15:20:24.27ID:ymL0n/U80
>>836
賞賛なんか受けたか?
2023/01/23(月) 15:20:38.58ID:wfqdsiGC0
>>890
そんなに戦車居るのか?エジプトどこが仮想敵なん
907名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-khZN [60.88.239.177])
垢版 |
2023/01/23(月) 15:21:33.66ID:Hxs48kKN0
ロシアの負けが確実ですな。
2023/01/23(月) 15:22:03.76ID:fnJJNMWs0
>>906
自国民かな
909名無し三等兵 (ワッチョイ 5302-Ed7v [114.19.167.125])
垢版 |
2023/01/23(月) 15:22:56.16ID:CRHmfXfJ0
>>906
元々はイスラエルだね
2023/01/23(月) 15:23:06.98ID:Hxs48kKN0
諸悪の根源のロシアは、
人類の敵である
2023/01/23(月) 15:24:29.58ID:ZZZaXgyP0
エジプトは南のスーダンともナイル川の水源絡みで仲が悪い
2023/01/23(月) 15:25:10.17ID:SA7g0da5r
無職はテレグラムとツイッターのZ垢コピペしかしなくなったな
自分で文章考えたら中学生レベルの誤字で残滅しちゃうもんな
無職にも恥というものがあるらしい
2023/01/23(月) 15:25:54.94ID:TImpY0gD0
>>896
オーストラリアのM1は輸出型で
唯一米本国型M1と同じ装甲を使ってる
Verの可能性が有るんだって

ホントなら数十輌とはいえ優遇されてんな
2023/01/23(月) 15:26:54.56ID:6EyFb5mj0
>>896
モンキーモデルだけど、悪くはないよ。
そもそもオーストラリアは自国での戦闘が目的の軍隊ではなく、PKOとアングロサクソン同盟戦争用だから、外に出しやすい機体だし。
ただ、それこそアメリカが許可しないって話
915名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-zTml [153.173.140.135])
垢版 |
2023/01/23(月) 15:29:00.69ID:JXnLPklg0
ポーランドはリスクヘッジしたけど
レオパルドを持っている国が危機の時に
政治的イチャモンをつけれたらちょっと困るよね
2023/01/23(月) 15:29:26.97ID:XgqOvVRBa
>>897
スエズ運河を通過するタンカーからこっそり油を中抜きしている
2023/01/23(月) 15:29:28.61ID:6EyFb5mj0
中抜き手抜きしまくりの、ソ連やロシアのモンキーモデルと、アメリカの輸出品は全く違うからな。
ファントムやF-16なんて、イスラエルの持ってるやつの方がアメリカのより遥かに強い
2023/01/23(月) 15:29:39.23ID:/80wpo5S0
>>897
エジプトM1はディーゼルエンジンだったはず
2023/01/23(月) 15:29:53.34ID:APA/7rzOF
1月23日現在
ウクライナ国防省発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比
https://www.facebook.com/MinistryofDefence.UA
死者121480(+720)
戦車3150(+5)
装甲車6276(+8)
長距離砲2146(+2)
MLRS447(+2)
対空ミサイル車両220(+0)
航空機287(+0)
ヘリコプター277(+0)
無人機1894(+2)
巡航ミサイル749(+0)
輸送車4936(+4)
艦船18(+1)
特殊車両193(+0)
2023/01/23(月) 15:30:46.01ID:iJt+UvD4a
>>919
巡航ミサイル0とか枯渇してんじゃん
2023/01/23(月) 15:31:34.50ID:6EyFb5mj0
エジプトは、イスラエルと手打ちして、さらにアラファトをなだめたからモンキーモデルを手に入れた。
サウジアラビアのF-15と同じ理屈
2023/01/23(月) 15:33:09.10ID:6EyFb5mj0
イランなんて、アメリカが優しすぎるから、ガチのトムキャットを手に入れて、イラク空軍をチンチンにしちゃったからな。
まだ使ってるんじゃね?あの黄色いトムキャット笑
2023/01/23(月) 15:34:03.01ID:Sf1LRsY40
>>919
艦船って何かあったっけ?
2023/01/23(月) 15:34:15.84ID:/80wpo5S0
ディーゼルはトルコ向け試作車だけでエジプトのもガスタービンのようだ
ガスタービンもライセンス生産したのか
2023/01/23(月) 15:34:44.42ID:XgqOvVRBa
各国の戦車保有数はいかほどか?
https://korea-economics.jp/posts/23011906/

北から、あのM1モドキの新型が実戦テストでロシアに供与されたら面白けど
(ハリボテとの噂もあるけどな)
2023/01/23(月) 15:36:38.35ID:XgqOvVRBa
>>922
優しすぎる?
あの頃のイランはガチガチの親米自由主義陣営で、女子大生とかミニスカで素足ししてた時代だったからだぞ
2023/01/23(月) 15:37:00.10ID:6EyFb5mj0
ガスタービンて、出力調整も容易なのよね。
モンキーモデルをモンキーモデルとして輸出できちゃう。
もちろんアメリカは優しいので、ガチな性能で送ってるとは思うけどね。
2023/01/23(月) 15:37:19.48ID:2pL1zF5Ua
バクムート - 死の道

赤 - H32はまもなく完全に切断され、砲撃を受けている。
オレンジ - 00506道路
青色 - E40北側は火の海だが、まだ切断されていない。

全ての主要道路が完全に切断されると、残るは00506号線-2車線(片道1車線)だけでは1万5千~2万人の軍隊を供給するには十分でなく、長距離砲兵/MLRSで撃たれることになる。

t.me/Slavyangrad/30209
2023/01/23(月) 15:38:25.22ID:6EyFb5mj0
>>926
それでも優しくないとこは、ソ連やロシアみたいに同じ共産主義国でも猿化した性能のしか輸出せんだろうに
2023/01/23(月) 15:40:49.34ID:YIX6UFXL0
>>919
MLRSはいいけど、全体的には若干落ち着いてきた?
2023/01/23(月) 15:40:57.05ID:6EyFb5mj0
イランイラク戦争まで輸出王だったフランスが、トムキャットにミラージュを撃墜されまくって、まったくミラージュが売れなくなり、
涙目でアメリカとソ連に、マーケットを奪われたのよね。
2023/01/23(月) 15:41:09.74ID:+WSxV7Tia
ザポリージャも終わりそう(笑)

https://twitter.com/GeoConfirmed/status/1614591443603165185

GeoConfirmed UKR。

「ロシアのATGMがウクライナの陣地に命中」
(2023 年 1 月 13 日 1621)

47.543817、35.338356
Kam'yans'ke、ザポリージャ州西部

GeoLocated by
@ブリンツカ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
933名無し三等兵 (ワッチョイ ff95-jU++ [61.126.129.211])
垢版 |
2023/01/23(月) 15:42:57.61ID:trKq8MY20
>>931
日本と競合したオーストラリア向けの潜水艦まで、米国に奪われましたな…。
934名無し三等兵 (ワッチョイ 5310-DRLa [114.163.98.12])
垢版 |
2023/01/23(月) 15:44:45.30ID:cGmWZJM90
>>479
ロシア、ウクライナ侵攻で18万人死傷 ノルウェー軍試算
2023年1月23日 13:02 
https://www.afpbb.com/articles/-/3448159?act=all

ノルウェー軍制服組トップのエイリク・クリストファーセン(Eirik Kristoffersen)司令官は22日、ロシアによるウクライナ侵攻に伴う人的損失について、ロシア側の死傷者は18万人、ウクライナ側は兵士10万人が死傷、民間人も3万人が死亡したとの試算を明らかにした。
2023/01/23(月) 15:45:06.59ID:wb+bAtPLr
>>928
なんで最近ロシアの火砲がやたらに損害食らってるか解ったわ
ウクライナの補給路を火砲の射程内に置きたいから進出させてるんだ

で対砲兵射撃を受けてると
長距離砲ではウクライナが数の面で優位だからな

こんなところで火砲を消耗してたら数ヵ月後にロシアがバックハンドブロー食らうじゃん
2023/01/23(月) 15:49:18.62ID:sqZ5jRtId
一応M1エイブラムスはユーロパワーパック(MTU)に対応しててGEが搭載試験までやってるらしいから、
載せ替えるのには問題ないはず……

ただ権利問題なのか供給の問題なのか採用実績が無くて、搭載車両はGEの駐車場に眠ってるとか言われる始末
937名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-IoO9 [106.146.9.157])
垢版 |
2023/01/23(月) 15:51:46.57ID:Yakcu8fFa
>>935
ウクライナ軍が長射程の砲兵で数的優位のソースは?
2023/01/23(月) 15:58:35.82ID:TA+d51Rl0
>>919
また軍艦落としたのか…
939名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-FUHw [106.146.9.114])
垢版 |
2023/01/23(月) 15:58:56.95ID:OU+3l87Ga
そろそろ戦車も枯渇して、替わりに原潜が陸を走りそう?
940名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-FUHw [106.146.9.114])
垢版 |
2023/01/23(月) 15:59:21.59ID:OU+3l87Ga
対艦ミサイルは、いつ枯渇するの?
941名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-FUHw [106.146.9.114])
垢版 |
2023/01/23(月) 15:59:57.08ID:OU+3l87Ga
一般人の集合住宅に対艦ミサイルって、ペイするの?
2023/01/23(月) 16:01:01.57ID:fnJJNMWs0
鳥小屋撃つよりはコスパええ
943名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-FUHw [106.146.9.114])
垢版 |
2023/01/23(月) 16:01:28.84ID:OU+3l87Ga
>>919
最近の「普通」。「艦船+1」って何?
2023/01/23(月) 16:02:11.07ID:OrAf5NOd0
>>887
インド洋が世界の覇権を握る時代が来るのか
2023/01/23(月) 16:04:13.20ID:uCckI4Uia
>>889
班超かよ
2023/01/23(月) 16:06:49.69ID:+WSxV7Tia
>>941
建物壊し尽くせば拠点を放棄せざるを得ないからダメージを与えられる
ウクライナの都市なんてその程度だから人口90万のドニプロも破壊し尽くして占領する予定なんでしょ
2023/01/23(月) 16:08:13.73ID:6EyFb5mj0
https://twitter.com/fpiatov/status/1617208943146590210?t=uxKGOeOfOo8gs7sE0034ag&s=19
 
【笑】ショルツがロシアで英雄視されている笑
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
948名無し三等兵 (アークセー Sxc7-1YNp [126.197.52.97])
垢版 |
2023/01/23(月) 16:08:23.49ID:rJ08UU7cx
Breaking : #Netherlandsが F-16 を#Ukraineに供給できると発表した後、OSCE のマイケル・カーペンター駐在米国大使から次の声明が出されました。
米国は、同盟国によるウクライナへの F-16 戦闘機の移送を支援します。
https://twitter.com/UFfrontline/status/1617322843439779843
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/23(月) 16:08:56.70ID:joL/bSPTd
>>887
トルコ航空の路線網見ると本当に凄いんだよ。
モーリタニアとかチャドとかエリトリア、ソマリランドまで就航してる。

国策先行投資なんだろうなと。
2023/01/23(月) 16:09:24.08ID:kJj/TLMk0
>>927
加速に有利ってだけで定格回転が超高速だから低速時やアイドリング待機でも高速回転維持しなきゃならんのよ
2023/01/23(月) 16:10:24.22ID:d2DW0SxKd
経済成長に関しては短期ではどうにもならない
一度成長が止まると巻き返せない
そこ大丈夫かロシア
2023/01/23(月) 16:12:12.61ID:6EyFb5mj0
【速報】ロシアは相変わらずT-62とD-30の整備に力を注いでいる。
古きよき1960年代(^ー^)
2023/01/23(月) 16:12:51.15ID:d2DW0SxKd
特に高度な半導体が入手できないと、色んな工業やIT産業に影響が出るからな
2023/01/23(月) 16:13:53.74ID:+WSxV7Tia
>>949
そんなトルコ航空から撤退されたわー国は終わってるな(笑)
イスタンブールにすら直行便がないのにこのスレでもトルコが友好国だと勘違いしてるバカばかり
トルコなんて反日親中度でインドネシアと同じだわ
955名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-zTml [153.173.140.135])
垢版 |
2023/01/23(月) 16:14:28.97ID:JXnLPklg0
かっこいい #FreeTheLeopards
https://twitter.com/maria_drutska/status/1617417664489553920?s=61&t=-43IOvwWyKkO12ckcVZegQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/23(月) 16:14:53.06ID:6SQf5pG30
>>931
フランスに商売っ気があれば今こそルクレール供与して販売攻勢かけるべきなのにな
端っこなんだからフランス軍の半分ぐらい供与しても問題ないだろ
2023/01/23(月) 16:15:49.29ID:+WSxV7Tia
>>951
失われた30年の民が言うと説得力あるように聞こえるが残念ながら反米同盟組まれて没落するのは米英日(笑)
958名無し三等兵 (アークセー Sxc7-1YNp [126.197.52.97])
垢版 |
2023/01/23(月) 16:16:01.99ID:rJ08UU7cx
モロッコは、チェコ共和国で近代化された 20 両の T-72 戦車をウクライナに納入しました。
https://twitter.com/z_swiata/status/1617270629941612545
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
959名無し三等兵 (ワッチョイ 5302-Ed7v [114.19.167.125])
垢版 |
2023/01/23(月) 16:17:09.89ID:CRHmfXfJ0
>>950
そこでハイブリッドですよ 次期改良型が搭載するって話だけど果たして
2023/01/23(月) 16:17:14.82ID:gqjI8QcJa
>>951
プが成長してれば良いのだ
老化とも言う
961名無し三等兵 (ワッチョイ 5302-Ed7v [114.19.167.125])
垢版 |
2023/01/23(月) 16:18:39.52ID:CRHmfXfJ0
>>960
プの頭髪に成長の余地ねーだろ
2023/01/23(月) 16:20:08.75ID:6EyFb5mj0
https://twitter.com/Milan8662/status/1617412948632248320?t=EHA47Ln5n4HBZHL4q9X5aA&s=19
 
始まる?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/23(月) 16:20:40.56ID:+WSxV7Tia
矢張り真相は、和平を求めたプーチンに対して、NATO、アメリカは最初から戦争もに持ち込む算段をしていた事であった
欧米に仕掛けられた戦争なのだ
世界の理性ある諸君、これが正解なんです
ウクライナ支援なんてもうやめよう

それどころかウクライナ侵攻(笑)まで仕組まれていた
ドネツクの親ロ派住民を攻撃してたウクナチが悪いのにロシアを極悪非道の悪人にでっち上げた鬼畜米英
964名無し三等兵 (ワッチョイ 5302-Ed7v [114.19.167.125])
垢版 |
2023/01/23(月) 16:21:37.53ID:CRHmfXfJ0
>>963
五毛がアホな工作やってて草
2023/01/23(月) 16:24:11.16ID:6EyFb5mj0
https://twitter.com/DeppendorfU/status/1617104434206490624?t=e0aUx2MqDlcEBfnqr58oTw&s=19
 
米独国防大臣会談直後に見せた、このオースティンの表情が全て
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/23(月) 16:24:45.51ID:9VM+1fP5p
>>959
ガスタービンハイブリッドの話なんかあったっけ?
というか自動車でもあんま筋が良くないらしく三菱自工がコンセプトモデル作ったぐらいだと記憶してるが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況