民◯党類ですが神の力です

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/01/23(月) 11:08:49.83ID:lF2e4Uugd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

神の力がぶつかったらどうなるんだべ?(σ ゚∀゚) σエークセレント!!

前スレ
民◯党類ですが正当な評価です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674376062/

関連スレ
ですがスレ避難所 その464
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1674348055/


ですがスレゲーム総合スレ55
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1668085556/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/23(月) 11:09:11.13ID:lF2e4Uugd
○建造者の方へのお願い >900
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※運転前の日常点検とバッテリ・燃料残量、スレ立て前の鯖・規制情報・ルータ状態確認はチャメシ
※コロナは第8波到来!病院も手一杯!くれぐれも体調不良等や事故等にあわないように注意する事、飲酒運転ダメ絶対可憐チルドレン!
             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ |
          |;;;;;;;;;             ;.,;;;;; |
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;;;;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´)   ; |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ lll(ω・´ )
      |   つ、_            ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
   |  つ/ /                    ̄ ⊂(ωφ` )ヽ
2023/01/23(月) 11:09:26.36ID:lF2e4Uugd
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○必殺ピックアップガチャ天井リボ払いはゃめて積立預金しよう。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,) <軍事から生活お役立ち情報まで
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧   < 人はそれを便所の落書きという
2023/01/23(月) 11:09:40.14ID:lF2e4Uugd
   |★★区報注意報発令中★★
   |※四六時中ネット掲示板のどっかに居る模様
   |
   | 現在当スレには区報や村報、 インパール重巡等と呼ばれる
   |◆虚言◆擦り付け◆罵倒◆
   |などの行為を行う知識の古いキョロ充の荒らしがいます
   |
   |あなたが1度レスをすると何倍も下品な書き込みをするので他の住人が困ります。触らないようにしましょう。
   |他の住人は無視しています。協力をお願いします。
   |
   |触ってしまった人にたいしても当テンプレに誘導するに留めましょう。
   |余計な事を書くとそれに区報が反応してしまいます。
   |     。
  Λ Λ  /
 (,,゚Д゚)⊃ スルー出来ない事もあるかもしれないけど極力スルーだ
;;/U /
 U U
2023/01/23(月) 11:17:01.24ID:fBNkw/Isa
神を試すのは良くない新スレ乙


今髪の毛の話しました?
2023/01/23(月) 11:18:51.00ID:unGPZ+BIa
【異次元の少子化対策】警官、自衛官のなり手がいない!
2744集落が消滅! 少子化に打つ手なし「ディストピア日本」の未来図
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674432582/

国は大規模な移民で解決を図ろうとしている
第二の渡来人
2023/01/23(月) 11:24:08.47ID:unGPZ+BIa
移民を入れないと日本は大変な事になる


新規学卒者の減少による人手不足は公務員も例外とはいかない。
市役所や町村役場は45年には必要とする職員数の8割程度しか確保できなくなるとの民間シンクタンクの予想もある。

さらに警察官や自衛官、消防士といった「若い力」を必要とする職種で人手不足が深刻化すれば、
日本が誇ってきた安全神話は崩壊につながる。
警視庁は42年には警察官の4割が50歳以上になると推計している。

自衛隊は定年退職後の再任用者を部隊などでも活用する方針だ。
防衛力強化のための財源をめぐり政府・与党内で激しい議論が起きているが、
このまま少子高齢化が進んでいったならば、
「60代の退職自衛官が80~90代の国民を守るために命懸けで戦う」といった日が来るかもしれない。
2023/01/23(月) 11:34:03.77ID:fBNkw/Isa
タキオンちゃん過負荷試験
https://pbs.twimg.com/media/FmWn_oSagAMgrUz?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FmmBKcWakAA3o9B?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/Fm1f_h6aYAI6HyH?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FnE-kX2aAAEgUto?format=jpg&name=large
2023/01/23(月) 11:37:05.44ID:4GojDK06a
>>1雲丹乙
2023/01/23(月) 11:38:50.15ID:4GojDK06a
#ですがスレ荒らしリスト

◆今週のミネオ◆
アウアウウー Saa7-/EQS  ←イマココ
アウアウウー Saa7-9235
オイコラミネオ MM27-9235
オイコラミネオ MM87-9235
オイコラミネオ MMdf-9235
オイコラミネオ MMff-9235
オイコラミネオ MMff-SFYx
オイコラミネオ MM87-SFYx

※以下、NGネームに入れればミネオは消えます
ID一致【 -9235  -SFYx 】
-/EQS


◆今週の自演マン◆
ワッチョイ 23f1-vbi0

※悪質な自作自演の常習犯につきNGを推奨します
-vbi0


◆今週のオッペケ◆
オッペケ Src7-AAyj
2023/01/23(月) 11:44:50.66ID:hx4hFUohd
>>1
乙乙
2023/01/23(月) 11:52:11.62ID:aw4MdGW2a
>>1
( ^ω^)おっおおっお乙
2023/01/23(月) 11:52:39.67ID:unGPZ+BIa
令和の弥生人たる移民はどこから呼ぶのかな?
東南アジア?南アジア?それともアフリカ?
ネトウヨが反対するから中国や朝鮮からは無いかな?
2023/01/23(月) 11:54:18.33ID:NCpHn90c0
異次元とあるから異世界から移民させるに決まっているだろうが。
2023/01/23(月) 11:57:02.90ID:bcSLI5XUr
むしろ貧しい日本人が海外に出稼ぎに行く時代だろう
2023/01/23(月) 12:01:14.23ID:G2lwuO0Xr
ブラジルとアルゼンチンが共同通貨設立とかやってるがアルゼンチンはデフォルトしかやってないけどブラジルは投身して火だるまになりたいんだろーか?
2023/01/23(月) 12:14:01.22ID:NBtFsMwwd
いちおつ

高収入♪
https://i.imgur.com/dJpCmJG.jpg
18-@ω@;)(-;@ω@ (アウアウウー Saa7-H7jd)
垢版 |
2023/01/23(月) 12:15:44.90ID:XsEJZTjla
日本ちゃん
もう後戻りできないぞ🗽💕


日本への中距離ミサイル配備、米が見送りへ…「反撃能力」導入で不要と判断
2023/01/23 06:45
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230122-OYT1T50139/

米政府が、日本列島からフィリピンにつながる「第1列島線」上への配備を計画している地上発射型中距離ミサイルについて、
在日米軍への配備を見送る方針を固めたことが分かった。日米関係筋が明らかにした。

日本が「反撃能力」の導入で長射程のミサイルを保有すれば、
中国の中距離ミサイルに対する抑止力が強化されるため不要と判断した。
19-@ω@;)(-;@ω@ (アウアウウー Saa7-H7jd)
垢版 |
2023/01/23(月) 12:16:48.00ID:XsEJZTjla
移民受け入れは問題の先送り( ;´・ω・`)
2023/01/23(月) 12:20:57.27ID:taTEsKatd
>>18
米中距離ミサイル戦力だと核兵器と運用上区別ができないから妥当な判断

少なくとも中華人民共和国が「核の先制不使用宣言」を撤回するまでは日本配備の中距離ミサイルは日本製で日本が運用するべき
2023/01/23(月) 12:38:47.45ID:a1jUyH0e0
>>1
乙!

合法とまこまい
https://i.imgur.com/sNOT4Ju.jpg
2023/01/23(月) 12:39:10.66ID:YzG6vUZp0
ロシアが侵攻を続けるウクライナへの軍事支援をめぐり、フランスのマクロン大統領は22日、
フランス製の戦車「ルクレール」の供与を検討していることを明らかにしました。
マクロン大統領「(フランス製戦車)ルクレールの供与については、国防相に検討させていて、供与を否定していない」
ドイツのショルツ首相との共同会見に出席したマクロン大統領はこのように述べ、「ドイツなど主要な同盟国と対応を調整していく」と強調しました。
https://www.tv-tokyo.co.jp/mv/hiru/news/post_266919/
ルクレールってつおいの?
2023/01/23(月) 12:41:37.65ID:YzG6vUZp0
>>21
合法ならおちんちんもご安心だな!
>>1
海胆先生の精巣取り出してご飯にのせてお醤油かけてハフハフしたい・・・
24名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-FnLK)
垢版 |
2023/01/23(月) 12:42:13.54ID:tdsQnTVra
>>22
ドイツの軍人ですら、レオ2よりルクの方がいいって(20世紀末)
2023/01/23(月) 12:43:12.02ID:unGPZ+BIa
>>18
アメリカは、グアムまで撤退する準備を始めたのかな?
2023/01/23(月) 12:49:03.66ID:NCpHn90c0
>>1おつ

33 デボンレックス(北海道) [US] sage 2023/01/21(土) 18:04:22.73 ID:sZTxYWwa0
前立腺の触診されるとき医学生が見学しても良いか聞かれたんで2-3人を想像してOKしたら
会議室みたいな場所(中央にベッド)で20人くらいに監視されながらアナルほじられた
しかも医師のあとに何人も順番にならんで次々ほじられた
フンホ!みたいな声が思わず出ちゃって笑った女子学生が俺のアナルに指突っ込んだままの医者に
マジ怒りされてて地獄だった

https://pbs.twimg.com/media/E1JukN_VoAAzwFV.jpg
2023/01/23(月) 12:51:04.52ID:pDRfjk7pM
なんかcolabo系の書き込み拒否されてる?
2023/01/23(月) 12:53:27.10ID:TZdjheVU0
>>1 乙乙

めいろまが、またなんか言い出した。

ヨーロッパではありえない安さの「スシロー」から見える「日本人の給料が上がらない」ワケ
1/23(月) 8:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/96b2d497a12352a7cf7d832b51bda47c4de4024b

スシローの安さに喜びつつ、人々の給料が上がれば一皿400円や500円にできる言うとるが、
物価が上がってから給料が上がる、とがふつーなんじゃないかね。
2023/01/23(月) 12:54:03.94ID:YzG6vUZp0
N速のゆめにゃんスレに超震災湧いとる
あんなとこにも湧くんだなあ
2023/01/23(月) 12:55:35.74ID:4GojDK06a
>>28
給与インフレが物価インフレに全く追いつけないせいで生活苦に覆われているのが今の欧米ですやん
2023/01/23(月) 12:56:43.39ID:pDRfjk7pM
本邦は人件費が真っ先に削る対象ですから…
2023/01/23(月) 13:03:54.07ID:kJj/TLMk0
>>17
これ義弟に頼まれて姪っ子を街の歯医者に連れてったら車の中で歌い出して焦ったのを思い出す

バーニラバニラ
2023/01/23(月) 13:04:29.51ID:m4bRgBCa0
>>18
それぜったいパヨが勘違いするやつだと思ったら直ぐ下に実例がいたわな>>1乙。
2023/01/23(月) 13:04:34.11ID:TZdjheVU0
結局、給料が上がっても物価がそれ以上に上がって生活が苦しくなるか、
物価はあまり上がらないけど給料もあまり上がらない、の二択か。
2023/01/23(月) 13:06:47.79ID:omV3axw9d
艦これでMk.32対潜魚雷ゲット
これで次イベントでは潜水幼女をメッタメタにしてやれるのだ
7-5はこわくてまだ行ってない
2023/01/23(月) 13:07:40.69ID:LaVLbRDra
前915
「今博陸」の二つ名の有る人はそれより上の力だと神の力しか無いですわなw
2023/01/23(月) 13:08:17.62ID:NBtFsMwwd
竜王からは逃げられない
https://i.imgur.com/yVwJKQm.jpg
2023/01/23(月) 13:09:11.54ID:TZdjheVU0
ドイツのレオ2供与の件、ショルツ政権が渋っているというより、
ドイツ国内の世論で「供与に反対」という意見が多いのか。

さて、どうなるかな。
2023/01/23(月) 13:09:21.74ID:kJj/TLMk0
>>35
その辺のタスクやるとヘッジホッグはまだしも対潜ロケット砲とか短魚雷とかオーパーツがいきなり降臨するよね
2023/01/23(月) 13:11:28.67ID:lF2e4Uugd
>>38
国民投票やってみればいいんでないかな
2023/01/23(月) 13:11:35.42ID:omV3axw9d
>>39
大戦中の、ことに大戦末期の米帝装備ってオーパーツですよね
42第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 (ササクッテロロ Spc7-7FO7)
垢版 |
2023/01/23(月) 13:15:46.03ID:VxihM+0hp
>>38
つか、戦争はそのうち終わるだろけど
えうや納豆はこの先生きのこれるのかね?
独Zと同盟組んでてもデメリットしかないやん。
2023/01/23(月) 13:16:37.39ID:omV3axw9d
今みたらRUR-4A Weapon Alpha改は完全な戦後兵器なのか
開発開始が戦中なのはマジ米帝だがB-36とかもあるし今更か
2023/01/23(月) 13:18:27.14ID:kJj/TLMk0
>>40
直近の世論調査では賛成反対が45:43で拮抗してるみたいなんで目も当てられない結果がでるかも
45-@ω@;)(-;@ω@ (アウアウウー Saa7-H7jd)
垢版 |
2023/01/23(月) 13:19:33.59ID:XsEJZTjla
>>18 自己レス

これとか合わせて読むと味わい深い( ;´・ω・`)

毎日新聞
https://mainichi.jp › articles
在日米軍の指揮権、ハワイから東京へ 自衛隊と連携強化へ再編案
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://mainichi.jp/articles/20221230/k00/00m/030/293000c&ved=2ahUKEwj6mdf76tz8AhUemFYBHTloDmoQFnoECBEQAQ&usg=AOvVaw01DDQK2z8XJo0ohRagHmra
2023/01/23(月) 13:20:23.34ID:omV3axw9d
スイスとかはよく国民投票やるけどドイツはどうなのかな
やっても確かにろくでもない結果になりそうな気がするけど
2023/01/23(月) 13:21:14.37ID:EZLKJ0X/0
>>42
第一の目的が対ロシアであり、第二の目的が独を「敵対せずに押さえ込む」事だからなぁ (*'ω'*) 無くすに無くせないんじゃまいか
2023/01/23(月) 13:21:47.78ID:4GojDK06a
>>38
ドイツ人はもう西側でいる事自体が苦痛になってきたんですかねえ...?
2023/01/23(月) 13:22:03.80ID:TZdjheVU0
>>46
スイスは特別だ。直接民主制を取り入れてる国だし。
F-35を導入するかどうかですら、国民投票に掛けられた。
50第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 (ササクッテロロ Spc7-7FO7)
垢版 |
2023/01/23(月) 13:22:41.41ID:VxihM+0hp
>>34
そんなことないぞ、
ウリナラ国みたいに物価は爆上がりして給料はそのままなので
生活費で投機とか、
ちうごくみたいに物価なにそれゴールドならパブロンでもオケの
デストピア(Dethtopia)とか
いろいろ他にもあるぞ。
2023/01/23(月) 13:23:03.53ID:yPRCmD2R0
いちおつ

>>1000なら足立議員は許される
52名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-FnLK)
垢版 |
2023/01/23(月) 13:23:11.25ID:tdsQnTVra
>>42
きのこってもそこにドイツの居場所があるかどうかは……
2023/01/23(月) 13:24:22.55ID:thjh1jsEa
>>51
それは「絶許」なんでは…?w
2023/01/23(月) 13:24:26.17ID:jGTmw59XF
>>37
夢?だとしたらうなされてそうw
2023/01/23(月) 13:24:36.74ID:4GojDK06a
>>45
司令部が前進したいう事は、有事に増援がドカドカやってくる事の確約に等しいですぬ

この傾向自体はオバマ一期目の時点で兆候が有ったというのに、
それを見落としてるパヨの節穴ぶりよ
2023/01/23(月) 13:24:43.45ID:uVue3TFwa
>>28
寿司の本場なんだからそらヨーロッパ諸国に比べて寿司は安いだろうな、としか
2023/01/23(月) 13:25:06.09ID:FSVfcC9J0
やっぱ21世紀の安全保障戦略の主軸は日米英よ
大英帝国のよしみも加えることで印の取り込みも強固にできるし豪もまあ仲間にしてやらんこともない
独も仏も伊も蘭も正直邪魔、ポーランドはまあ、頑張れ
2023/01/23(月) 13:26:05.72ID:unGPZ+BIa
>>38
台湾有事の際には日本もこんな感じになりそう
ずるずる決断を後のばしするうちに決着しそう
2023/01/23(月) 13:26:14.80ID:jGTmw59XF
>>38
外相は供与しても良い派なようだがの
2023/01/23(月) 13:26:45.50ID:EZLKJ0X/0
>>45
つまり米国としてはUS-INDOPACOMの一つ下のレイヤーに「TOKYO(対特定アジア)管区」を作るみたいな感じなんすかね? (*'ω'*)
2023/01/23(月) 13:27:13.75ID:TZdjheVU0
NHKの報道姿勢がよく分かる例

人工妊娠中絶の権利訴えデモ行進 50年前の判断覆し全米で対立
2023年1月23日 9時20分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230123/k10013957361000.html

「この問題をめぐるアメリカの分断が深まっています」と書きつつ、
「中絶賛成」のデモを伝える時間や記述が多く、
「中絶反対」の集会を伝える時間や記述は少ない。

映像みていると、「500人の中絶賛成デモ(ニューヨーク)」より、
「(人数不明の)中絶反対デモ(ワシントン)」の方が人が多そうに見えるんだが。
2023/01/23(月) 13:28:53.04ID:omV3axw9d
>>49
あったねそんなこと
ドイツは…まぁドイツか
63-@ω@;)(-;@ω@ (アウアウウー Saa7-H7jd)
垢版 |
2023/01/23(月) 13:29:14.29ID:XsEJZTjla
>>57
>>55
どこまでが安倍ちゃんの仕込みなんかね~
2023/01/23(月) 13:29:16.79ID:4GojDK06a
>>57
ポーは海洋国家連合にとっての大陸勢力への橋頭堡ってとこですか
2023/01/23(月) 13:29:29.05ID:HBPeUj4V0
シリアでも決断しないことで問題を見ないふりして切り抜けた成功体験がドイツにはあるし難民問題で余計なことをいって欧州を混乱に
陥れた失敗体験がドイツにはあるのだ。
決断しないで有耶無耶に…今回は隣家に火が出たのできるわけがないのれす
2023/01/23(月) 13:29:32.88ID:kJj/TLMk0
>>49
ドイツ有力貴族の支配に対抗して自発的に集まった人達がルール無視の乱戦で独立を勝ち取ったお国柄なんでどいつもこいつも政治に頭突っ込むのね
2023/01/23(月) 13:29:40.49ID:lF2e4Uugd
>>44
まあそのあたりはっきりさせるのも大事よね
2023/01/23(月) 13:30:25.51ID:m4bRgBCa0
防衛庁の地下を地下水面ぎりぎりまで掘り下げ拡張しないと…
2023/01/23(月) 13:30:48.05ID:pDRfjk7pM
まあ日本だと中絶反対って何?って感じだもんな
厳格なキリスト教系が言うくらいか
2023/01/23(月) 13:31:02.54ID:4GojDK06a
>>63
在日米軍再編は我が党政権の前から始まっていた事ですので、
もしかしたらアソー内閣の時点で何かしら噛んでいたって事も...
2023/01/23(月) 13:31:11.80ID:omV3axw9d
>>60
環極東ないし環東アジア軍管区
略して環東軍と呼ぼう
2023/01/23(月) 13:32:37.69ID:rXlSo7sO0
鈴木宗男氏 岸田首相のキーウ訪問検討に「支援継続を言ったら…すべて吹っ飛んでしまう」
tps://www.sponichi.co.jp/society/news/2023/01/22/kiji/20230122s00042000514000c.html
>「日本にとってロシア、ウクライナ、どちらが重要であろうかよくよく考えてほしいものだ」

ウクライナだろ
2023/01/23(月) 13:33:19.88ID:xnbOdG1rx
>>14
メカ次元からでねーの?
(ゴールドライタンなんて古いはマイナーだわで…)
2023/01/23(月) 13:33:46.09ID:4GojDK06a
>>72
「敵として」どちらが重要かといえば圧倒的に露助の方が危険ぢゃん。学生でも解るわ
2023/01/23(月) 13:34:00.66ID:EfQXCZcR0
>>72
どっちもいらんけど、ロシアだけは絶殺じゃない
2023/01/23(月) 13:34:56.28ID:kJj/TLMk0
>>28
おばさん最初は出羽守筆頭だったんだけど外地暮らしが長引いて現地民との交流が増えた結果として多様性の追求はやめようねに落ち着いたのが面白い
2023/01/23(月) 13:36:05.86ID:kJj/TLMk0
>>72
北洋漁業の元締めは大変だのう
2023/01/23(月) 13:36:31.91ID:TZdjheVU0
>>73
この世界は11次元で構成されているという。
空間3次元+時間1次元の他の7次元のどこかから、
ゴールドライタンはやってくるのだ。
79-@ω@;)(-;@ω@ (アウアウウー Saa7-H7jd)
垢版 |
2023/01/23(月) 13:37:00.07ID:XsEJZTjla
>>72
ですがスレ生粋の温玉派の私ですら、ロシアはハードボイルドに根切り已む無しとおもってまう( ;´・ω・`)
2023/01/23(月) 13:37:07.30ID:HBPeUj4V0
>>72
鈴木宗男は生涯をかけたロシア利権がホロホロと崩れていくのをどう感じているのだろうか
想像するだけで楽しい
2023/01/23(月) 13:38:03.01ID:uVue3TFwa
フフッ

【悲報】東京23区で大雪を観測
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674429001/4

4 アメリカンカール(東京都) [GB] 2023/01/23(月) 08:11:53.04 ID:OqTkqR080
山手線が全線各駅停車で運行しとるな
2023/01/23(月) 13:38:18.26ID:EZLKJ0X/0
まあドイツが一貫して自分勝手なクソだという批判はその通りなのだが、
WW2後ドイツの爪も牙も徹底して抜いて軍事的不能国家にしようとしたのは周辺国たちなのも確かだしのう (*'ω'*)
都合のいい時だけ「貢献しろやキャベツ」って言うのもなんかなぁって思わなくもないな
2023/01/23(月) 13:38:22.64ID:uMwnbTPC0
>>76
子供が出来て学校に行くようになったら、意識高い系以外との交流が増えたからね
2023/01/23(月) 13:38:45.24ID:4GojDK06a
>>80
露助の視点からはムネオはどう映っているんでしょう?
有用な駒か、用済みの役立たずか、誰コイツ? なのか
2023/01/23(月) 13:39:51.39ID:yJWOqcB/d
>>79
固茹玉子派もいるんですか…?
2023/01/23(月) 13:40:34.07ID:4E6K2Voe0
>>79
はい、温玉
https://i.imgur.com/uQci3ch.jpg
2023/01/23(月) 13:40:47.36ID:omV3axw9d
ウクライナは中国の軍拡、特に海軍のそれを手助けしやがったし北朝鮮にミサイル技術流した許されざる国
だがロシアは幕末以前からの宿敵にして領土と捕虜を火事場泥棒した挙げ句デカい面し続けてる怨敵である
よってどっちも燃えてほしいがウクライナが滅びるとロシアが喜ぶのでウクライナを助けることにする
2023/01/23(月) 13:41:17.43ID:TZdjheVU0
>>82
今、ドイツに求められてるのは、「各国が導入したレオ2A4をウクライナに供与する許可」なのだ。
そんな「優秀な戦車」を「もういらないから~」と各国にバラ撒いてしまった責任は取らないと、ね>ドイツちゃん
2023/01/23(月) 13:41:40.96ID:pDRfjk7pM
まあ資源問題とかの解決も、今のロシアのままでよいかという話になりつつあるしな
そのときにムネオが必要かまであるしな
90-@ω@;)(-;@ω@ (アウアウウー Saa7-H7jd)
垢版 |
2023/01/23(月) 13:42:01.12ID:XsEJZTjla
>>85
みかんちゃん
2023/01/23(月) 13:42:38.96ID:rXlSo7sO0
政府、国民に「決意」要求 安保戦略、中国にらむ防衛力強化
tps://www.tokyo-np.co.jp/article/226648
中国の対外姿勢を「これまでにない最大の戦略的な挑戦」と表現し、国防への「決意」を国民に求めた。

--------
専守防衛なんて話は誰もしない
2023/01/23(月) 13:42:53.24ID:7EAEa/eq0
昨日の王将戦

409 名無し名人 (ワッチョイ cfdb-SUdz) sage 2023/01/22(日) 17:56:47.76 ID:cQjxqcw/0
https://i.imgur.com/vHIpZPT.jpg
2023/01/23(月) 13:44:11.09ID:HBPeUj4V0
>>84
ロシアも人治主義だそうなので外交ルートを使わないで意向を伝えられるパイプ役としては便利だったのでは?
平時のメッセンジャーとしては有用だったのだろうけど天秤が傾いたら役立たずだけど他に人材もいないですし
2023/01/23(月) 13:45:00.66ID:2VbJZf5W0
ムネオはともかく、もし娘がスレッタだったら
2023/01/23(月) 13:45:19.14ID:m4bRgBCa0
自分の著作を売りたいから右へ左へふらふらしてるだけなんでは?インフルエンサー
が過激な発言で講演会や本やオンラインサロン()に人集めようとするのと同じ挙動
2023/01/23(月) 13:46:46.12ID:xnbOdG1rx
>>88
いっその事戦車レンタルなんて言わずに
テキトーな理由付けて腐った戸板に乗員ごと突っ込めば問題ないのでは?
2023/01/23(月) 13:47:22.47ID:kJj/TLMk0
>>82
冷戦期には2個旅団基幹の最強機甲師団を編制する武闘派だったのよ
パットンを押し付けられたらエンジン馬力を75馬力刻みで強化して増加装甲や夜戦装置をつけてこまめなグレードアップをしたり
レオパルドなんかA5まで改修したり90ミリ自走砲は主砲外してミサイル発射機ヤグアルに改修したりとやる気満々だった


東とくっついてからおかしくなった
2023/01/23(月) 13:49:38.26ID:TZdjheVU0
>>37
これは江戸時代に転生した渡辺名人が無双していたら、
藤井竜王も転生してきちゃった、みたいな話かな~?
2023/01/23(月) 13:50:10.71ID:I9kMR/nY0
>>72
ワタシと仕事を比べるなら、メンヘラじゃない方かな、、、
2023/01/23(月) 13:51:45.88ID:TZdjheVU0
>>97
>東とくっついてからおかしくなった

そして東ドイツ出身のメルケルが政権取ってから、
その流れが加速されたと。
2023/01/23(月) 13:52:48.85ID:EZLKJ0X/0
>>88
「軍事的不能」のなかには「決断力」も含まれる、と考えていただきたい (*'ω'*)
まあいつかのようにノリノリでロシアと敵対されても困るわけだが、ある程度リスクを負って決断できる強力なリーダーが生まれにくくした
その副作用というかみたいなところは今回あるんじゃないかなと


>>97
東には大量の「もぐら」が、当然ながらいたわけで、それらを一気に飲み込んでしまいましたからのう
今のドイツが陥っている思想的倒錯というか、アイデンティティの混乱は、南北キムチが統一されたときにも発揮されそうな課題ですな
2023/01/23(月) 13:52:50.56ID:rXlSo7sO0
UH-2の性能がそれなりだったら全部UH-2にしてはどうか
MH-2とかSH-2も作って
2023/01/23(月) 13:53:12.61ID:T6QdYzpmd
>>46
法制度が違うからね
ドイツは連邦議会の議決(上下院の3分の2)で憲法改正改正できるかなり緩い国
それでしょっちゅう憲法改正やってる
つか憲法解釈はかなり厳格なので改正しないと国が回らなくなるので
2023/01/23(月) 13:54:47.19ID:4E6K2Voe0
藤井くんが世界の半分をお前にやろうって言ったら明くんはどういう反応示すんですかね?
2023/01/23(月) 13:54:58.22ID:I9kMR/nY0
>>102
はい。
www.98server.org/hyper98/cpu/SH-2/SH-2.JPG
2023/01/23(月) 13:55:17.80ID:T6QdYzpmd
うーむ
朝から腹痛と下痢、吐き気
悪寒もある
もしかして:ノロ

とはいえ過去やった時よりかなり軽い
まさかコロナのワクチンが効いてるとかじゃないよねw.
2023/01/23(月) 13:55:25.69ID:pDRfjk7pM
>>92
記念撮影(別名罰ゲーム
https://mainichi.jp/articles/20230123/k00/00m/040/007000c
2023/01/23(月) 13:56:42.67ID:p36SerPAr
>>102
普通に寝言は寝て言え案件なんよねーそれ
2023/01/23(月) 13:58:17.16ID:pDRfjk7pM
UH-1がワークホースだからコスパも求められるのが…
2023/01/23(月) 14:00:15.13ID:lF2e4Uugd
>>81
東京そんなに積もったのか
いま何mなんだろう
2023/01/23(月) 14:02:38.17ID:TZdjheVU0
>>110
積雪数cmであっても、都内では「大雪」になりうるのだ・・・
2023/01/23(月) 14:04:07.05ID:pDRfjk7pM
せめて十数センチとか積もらないとねー(道民しぐさ
2023/01/23(月) 14:04:31.88ID:lF2e4Uugd
>>111
大雪ていうならやっぱり雪の壁できないと・・・()
2023/01/23(月) 14:06:20.11ID:U80AWgLI0
混乱するJR
それを尻目に走る私鉄
すぐ埋まるホテル
転んで骨折する老若男女

東京で雪が積もると毎度このパターンだ
2023/01/23(月) 14:08:01.71ID:NQzSDC7Xd
岸田首相ウクライナで第七師団派遣を表明へ
これでぜひ
2023/01/23(月) 14:09:18.55ID:m4bRgBCa0
大陸横断して補給線構築とかムネアツ…
2023/01/23(月) 14:13:37.38ID:HBPeUj4V0
装甲列車をしたててシベリア鉄道で西へ
2023/01/23(月) 14:14:10.30ID:unGPZ+BIa
>>115
日本外人部隊を創設してウクライナ派遣

ハーイ!日本外人部隊の皆さん、おはようございます!
バハムトの天気はどうですか?
モスクワは、大雪が降っていて、とってもとっても寒いです。
2023/01/23(月) 14:16:04.87ID:EZLKJ0X/0
>>118
モスクワ・リーリヤ きてんね (*'ω'*)
2023/01/23(月) 14:18:09.07ID:m4bRgBCa0
それ会話能力をもつ20円再び改善です。
2023/01/23(月) 14:18:28.44ID:nW1xenFZd
>>115
せめて全盛期の数まで増強させてからにしてください
2023/01/23(月) 14:19:30.88ID:LhasapKy0
え、ウクライナ北東部まで輸送船で行くんじゃないの?
もちろんその東側は根こそぎ核土木工事で海にして運ぶのだ
中央シナ海、西シナ海、シベリア海を作ろう
2023/01/23(月) 14:19:42.97ID:EZLKJ0X/0
>>120
ウカツだった (*'ω'*)

それはそれとしてガングリフォンの世界、「ブレイズ」の時代には食糧危機で日本国民の3割が餓死とかいうとんでもないジゴクだったような記憶
2023/01/23(月) 14:23:20.89ID:m4bRgBCa0
ので塩や砂糖など腐らないものから備蓄しましょうねー
2023/01/23(月) 14:24:50.18ID:NQzSDC7Xd
ユーラシア大陸打通作戦!
2023/01/23(月) 14:27:23.72ID:m4bRgBCa0
打通「水爆で運河を掘りながら」
2023/01/23(月) 14:27:58.61ID:LhasapKy0
ですが民のおちんぽは引っ張るといくらでも伸びる
尻穴に棒を突っ込むと戻る
2023/01/23(月) 14:30:56.27ID:TZdjheVU0
>>114
夏タイヤでブレーキが効かず、交差点で衝突する車、も追加で。
2023/01/23(月) 14:31:08.81ID:m4bRgBCa0
んなコードリールじゃあるまいに
 
あpc再起動されるるる
2023/01/23(月) 14:31:09.27ID:pDRfjk7pM
ねえねえ甘ゾモナー
これ美味しかったからオススメ
https://www.starbucks.co.jp/cafe/fondant/
2023/01/23(月) 14:31:27.30ID:TZdjheVU0
>>123
「90式はブリキ缶だぜ・・・」の世界か。
2023/01/23(月) 14:31:52.14ID:m4bRgBCa0
ある程度ネタを抑えてレスしてるようにかつてコテだった誰かがが20円作業に従事
しているという噂
2023/01/23(月) 14:35:27.71ID:LhasapKy0
>>126
運河だと両岸の領有が必要になるので海にしよう
広いほうが海上輸送にも有利だ
フィリピンークリミアの線を南端に、アラスカーカレリア地峡を北端にしよう
2023/01/23(月) 14:41:45.17ID:pDWQN3Sd0
>>1

滅亡世界と安価スレってのが面白かった
2023/01/23(月) 14:42:09.26ID:EZLKJ0X/0
>>131
なおあのムービーの設定では日本側が追加装甲と55口径120ミリ砲に換装した90式改なのに対して、
ドイツ側は140ミリ砲搭載の第4世代レオパルドⅢなので、まあ普通に抜かれるというか、ブリキ缶呼ばわりされても別におかしくはないのだが、
悪い意味で広まってしまったセリフですな>ブリキ缶だぜ
2023/01/23(月) 14:44:27.02ID:7EAEa/eq0
>>97
でも、1981年にはアメリカからの強い申し出を却下してまでソ連と西ドイツとの天然ガスパイプライン敷設を強行と言う事件があって。
2023/01/23(月) 14:45:38.01ID:4E6K2Voe0
雪が心配な人は靴底に着けるゴムバンドで留める滑り止めをドンキとかホムセンでカット毛
https://i.imgur.com/m5zSit6.jpg
2023/01/23(月) 14:51:03.52ID:m4bRgBCa0
ID変わってるけど
>>133
あんまり広すぎるとそれもそれで海流変わったりして面倒なことになってねえ。
昔の架空戦記に数千隻の浮き桟橋で北大西洋海流をひん曲げてヨーロッパを
寒冷化させたるみたいな兵器?が出てましたが
2023/01/23(月) 14:55:25.07ID:gJlgzvIua
模範的冬季ですが民の鞄には12本アイゼンが標準装備なのでは
140第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 (ササクッテロロ Spc7-7FO7)
垢版 |
2023/01/23(月) 14:58:04.48ID:VxihM+0hp
>>127
ですが民の内宇宙(インナースペース)も
無限に拡がります。
過去、幾人かのですが民が自らのその穴に身を投げて
異次元への転移にせいこうしています。
2023/01/23(月) 15:01:16.44ID:0T0AiPE6M
>>51
だが、父兄は···
2023/01/23(月) 15:06:28.81ID:0T0AiPE6M
>>61
でも、この問題の本質は中絶じゃないのね
ステートの憲法に対して連邦の憲法が優越するのは当然だが、暫定の最高裁判決が示されても否決を恐れ改憲手続きを棚晒しにした民主党手法の妥当性と最高裁からのリークが司法による政治的干渉であり問題ではないかということ
2023/01/23(月) 15:11:45.26ID:HBPeUj4V0
冬毛になったですが民は体毛で凍結面に張り付いて蠕動しながら進んでいくのです
2023/01/23(月) 15:14:04.30ID:HBQdLSnw0
仁藤夢乃 Yumeno Nito@colabo_yumeno
今Colaboに対して行われているのは、女性に対するヘイトクライムです。
虐待や性搾取の被害に遭うなどした若年女性と、彼女たちを支える(支援活動)当事者運動に対するヘイトクライムに断固反対します。
------------------------------------------------------------------------------
そうやって「アテクシを攻撃する奴らは皆レイシストだ、ヘイトクライムなのよー(ウソ泣き」
なんて猿芝居をしたところで、公金横領や不正会計が免責される訳では無いのだが。

千歩譲ってGHQや進駐軍みたいに国内司法や捜査権の及ばない特権組織ならともかく、
お前らは所詮一介のNGOでしか無いのだけどな。
2023/01/23(月) 15:19:54.00ID:rXlSo7sO0
>>144
ヘイトクライムってなんだろう
日本語でOK
2023/01/23(月) 15:20:11.43ID:m4bRgBCa0
そっかなんか適当なことわめいて在日米軍の基地に逃げ込めばいいんだな。
「追い出されるオチ」
2023/01/23(月) 15:25:30.18ID:HBQdLSnw0
>>144

橋本琴絵 @HashimotoKotoe 2023-01-22 18:08
そろそろ暇空茜グループを称する工作部隊がピンクバスに何かかけるなど自作自演をして
朝日新聞が「女性弾圧」という記事を書く頃だと思うから気をつけてね。

暇空茜 @himasoraakane 2023-01-22 21:40
まじでやめろよ 予告しただけで永久ブロックだし俺の名前だしてたら刑事と民事で責任とらせる

--------------------------------------------------------------
あー暇空氏の手下を自称する奴らにバスカフェ襲撃とかやらせる自作自演劇か。

そういえばかっての在特会デモでもこれ見よがしに旭日旗とハーケンクロイツを一緒に掲げて
その画像を国内外にばらまき、「日本右翼=ナチス」という悪魔化印象操作の材料にしようとした
パヨクの草がいたな。
2023/01/23(月) 15:29:01.27ID:nrqbbqyZa
>>147
偽旗作戦ですか
2023/01/23(月) 15:29:14.87ID:EZLKJ0X/0
>>144
すぐに話をすり替えようとするけど、犯罪犯してる可能性が濃厚なのはColaboの方なんだよねぇ (*'ω'*)
2023/01/23(月) 15:29:51.13ID:rXlSo7sO0
露前大統領「大戦になれば勝つのは我々」 戦車供与巡り皮肉る
tps://mainichi.jp/articles/20230122/k00/00m/030/175000c
毎日新聞 2023/1/22 18:37

ロシアのメドベージェフ前大統領は21日、欧米諸国がウクライナへのドイツ製戦車供与を
決められなかったことを皮肉るメッセージを通信アプリ「テレグラム」に投稿した。
そのうえで「(欧米との)戦争が起これば、(ロシアにとって)新たな祖国防衛戦争となり、
1812年や1945年のように勝つのは我々だ」と息巻いた。

--------------------
自分たちがナチスドイツポジだと気付いてない?
2023/01/23(月) 15:30:37.60ID:HBQdLSnw0
ウクライナ情勢スレより

890 名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-zTml [153.173.140.135]) ▼ New! 2023/01/23(月)
エジプト陸軍多すぎやろ
100両くらいよこせ

M1A1 - 1,130両
M1A2SEP - 755両
-------------------------------
エジプト陸軍いつの間にかM1シリーズぶっちぎりの最大海外カスタマーだよ。

これだけあれば第3次や4次中東戦争みたいな赤っ恥をかかずに済むよね♪
2023/01/23(月) 15:31:00.58ID:bcSLI5XUr
【旧統一教会】今夏にも解散命令が出される見込み…窮地に追い込まれた教団が繰り出す「最後の一手」 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674452852/



安倍晋三先生もあの世で泣いてそうだね
ここの壺ウヨ🏺共は統一解散反対デモとかしないの?
2023/01/23(月) 15:31:15.13ID:EZLKJ0X/0
>>150
1905年のことは忘れているようだな (´・ω・`) よろしい、ならば思い出させてやろう
2023/01/23(月) 15:31:55.83ID:nrqbbqyZa
>>150
ヤンキーの支援は今や貴様らの敵に送られているのに
2023/01/23(月) 15:32:23.68ID:IUNRJQlV0
避難所生活でT-7Aみたいな次期練習機のイラストが出てきた。

大火力の公開請求で出てきたものらしい。
超音速が必要か、排除しないということかね。
2023/01/23(月) 15:33:56.98ID:VQ1u160wM
>>26
そのままその女学生も穴掘り体験させてやればよい。
2023/01/23(月) 15:39:34.51ID:VQ1u160wM
>>72
ロシアの方が重要な敵なので、死んでもらう
2023/01/23(月) 15:41:18.84ID:9zAM30bc0
耐久テスト合格

https://youtu.be/fiu4UaXz9sk
2023/01/23(月) 15:41:22.09ID:TZdjheVU0
>>144
「私たちの行動にケチつける奴は全員犯罪者!ヘイトクライム!」

こうですか?
2023/01/23(月) 15:41:37.61ID:HBQdLSnw0
(オッペケ Src7-AAyj)みたいなアカパヨクは、全国一千万人超の保守/ネトウヨ層と、実勢2万から6万人の零細カルトのトーイツ教会を同一だと言い張るけど、
前者はウリストカルト教にも韓国にも何の好意も共感も抱いていないのだから、あらゆる意味でシンパでも信者でも無いのだが。

むしろ共産党の方が半島ベッタリの反日政策バリバリで、遥かに統一教会と近い主張をしていますけどね。
2023/01/23(月) 15:42:41.50ID:uMwnbTPC0
EARLのコロナツイート
@EARL_COVID19_tw

超過死亡速報が出るたびに反ワクチン界隈が騒いでますが
(今回は東北の超過死亡が河北新報で出たことで騒いでるようです)、
2022年1〜10月の死者数はコロナ禍前2019年同期間死者数と比べて
接種率が高い東北が6.7%増加なのに対して関東は14.9%増加、
接種率がダントツで低く高齢者少ない沖縄は19.1%増加

午後1:25 2023年1月23日


もう少し詳しく計算してみました。
e-Stat人口動態統計速報値とデジタル庁ワクチン接種率データを元に、
2022年1〜10月の死亡者数が2015〜2019年の1〜10月の死亡者数平均より
どれだけ増えたのかをワクチン接種率を添えて都道府県別にプロット

で、東北が何ですって?

https://pbs.twimg.com/media/FnIgMLEaMAAtcnn.jpg
2023/01/23(月) 15:43:33.61ID:VQ1u160wM
>>101
半島のアイデンティティは常に混乱しているので、南北統一したところで大した問題はない
2023/01/23(月) 15:45:18.88ID:TZdjheVU0
>>161
反ワクチン界隈:「ふぁ、ふぁくとはらすめんとーーーー!」
2023/01/23(月) 15:46:20.82ID:aqipQvS0M
>>57
その手の書き込みを見ると第一次大戦終了時点で日英同盟を事実上の日米英同盟に昇華できてればなあ…と思うウリ
桂ハリマン協定が生きてて飴が支那大陸の利権にいっちょがみ出来てれば実現したのかねえ(遠い目
2023/01/23(月) 15:57:17.88ID:HBPeUj4V0
あの時代はアメリカの経済に飲み込まれる日本という後の時代からすると杞憂よねと教えた上げたい恐怖心というか警戒心がなあ
2023/01/23(月) 15:58:01.42ID:HBQdLSnw0
釣り漫画『放課後ていぼう日誌』初夏に実写ドラマ化 作者が発表「お楽しみに~」
オリコン 1/19(木) 13:03配信

>漫画『放課後ていぼう日誌』が、2023年初夏に実写ドラマ化されることが決定した。
>作者・小坂泰之氏が自身のツイッターを更新し、発表した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/19815492aea9114842310985d4eeb6ccaecb57ce

と言う事は時期的に放送開始は今年7月頃か。

放送スケジュールから逆算すると既にキャスティングも進んでいるんだろうな。

どこまで原作キャラに忠実な役者を集められるのやら?

コロナ禍の前ならAKBやナントカ坂系の適当なアイドル枠から選抜しただろうけど。
2023/01/23(月) 15:59:37.12ID:EZLKJ0X/0
>>164
人種差別が当時の先進国、特に英米における常識であり、それが社会秩序を支えている概念で、そして日本人が黄色人種であるという時点でカナリキツイ (´・ω・`)

ぶっちゃけ優秀な黄色人種が存在しているというだけでもその存在自体が彼らにとって危険だったのに、
その辺の空気を読まずに「人種差別撤廃」とか言っちまったもんだから決定的に危険視される事になってしまった

ルーズベルトが日本人を根絶やしにしようとしたのは単に嫌いだったからではない。日本人が彼らの世界観に泥を塗る存在だったから
たとえWW2で開戦を回避できていても、どこかで一度ぶつかっていたのは確実だろう
2023/01/23(月) 16:01:22.50ID:cIW7gG7I0
ですが民はどこから来たのか
ですが民は何者か
ですが民はどこへ行くのか
2023/01/23(月) 16:02:51.70ID:7UxU405s0
パスツールは白鳥の首フラスコの実験においてですが民が発生したことを確認したがこれを生命以外の何かおぞましいものだと認識したのである
2023/01/23(月) 16:03:24.19ID:HBQdLSnw0
>>168
       ,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       ::::::::::::::::::::∧震∧     ウリにはまだ帰る朝鮮があるニダ
       :::::::::  < ::;;;;;;;;:>     こんな幸せな事はないニダ・・・
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,
2023/01/23(月) 16:03:33.00ID:MHh6bc/X0
>>168
それ以上はいけない!
ドンの息が掛かった者が……チャイムだ、宅配かな?
2023/01/23(月) 16:04:47.85ID:uMwnbTPC0
F. Sakamoto,MPH,CIC 坂本史衣
@SakamotoFumie

“院内感染を許容する”

そういう世の中だったことはおそらくかつて一度もなかったことと、

仮にそういう社会になったとして、
院内感染の発生数やリスクを集団として捉える社会と、
個人的な経験として捉える患者家族間に存在するギャップは
どう埋めればよいのだろうという疑問

/SakamotoFumie/status/1617274183238713344


例えば、4床室で4名中1名が陽性となって個室に移動し、濃厚接触患者3名が残った状況で、
空いた1床に入ることを受け入れるか、
その結果院内感染した場合にそれを受け入れるか、
さらにその結果死亡した場合にそれを受け入れるか。
受容という言葉からはそういう景色は見えてこないのでね。

/SakamotoFumie/status/1617371216674983936
2023/01/23(月) 16:05:02.52ID:iLkU73AZd
ホストの架け払い放置は意図していたとしても
おかしくないような、保護対象とされる借金地獄の女性を
継続的に生み出すために。
もしそうならシャブ漬けと変わらんよね
やってることがヤクザそのもの。
2023/01/23(月) 16:08:56.71ID:TlefxWqq0
TBS社員が覚醒剤で逮捕だってよ。
2023/01/23(月) 16:10:43.64ID:bcSLI5XUr
>>160
その保守層とやらのトップであり象徴であった安倍晋三が、反日コリアンカルトの広告塔だったというのがファクト
2023/01/23(月) 16:12:21.21ID:jrzVsSv6M
有田ヨシフ敗訴w
2023/01/23(月) 16:14:39.65ID:rXlSo7sO0
>>174
TBSの放送免許をはく奪すべき
2023/01/23(月) 16:16:13.86ID:HBQdLSnw0
>>175
マスコミで全く紹介されない広告塔って矛盾の極みだよね。

かって90年代にトーイツ教会が本当の意味で広告塔にしていた桜田淳子や勅使河原らとの
扱いを比べれば一目瞭然ですか。

むしろ安倍元総理は総理在任中の2018年に霊感商法規制法案を成立させてトーイツ教会の
財源に大打撃を与えているのだから。
2023/01/23(月) 16:19:42.15ID:r14zx0gld
>>166
「あんな大垣どっから連れて来た」と言われたゆるキャンを見習うべき
キーになるのは大野パイセンかな
2023/01/23(月) 16:21:45.03ID:LVKyfk4r0
国葬で現実見せられたのにまだ学習できてないのかパヨクの犬は。
おっと、犬でも学習は出来るから未だに妄想通じると思ってるパヨクは犬以下だなw
2023/01/23(月) 16:22:15.02ID:rXlSo7sO0
TBS自身が解散もせず、「再発防止につとめます」とか言ってごまかすのなら
全ての不正はあやまれば済むことになってしまう
2023/01/23(月) 16:24:23.54ID:yyVC8h/ad
>>150
1905を忘れたようだな
2023/01/23(月) 16:29:14.11ID:EZLKJ0X/0
>>180
パヨクが「ファクト」と言ったらそれは「出まかせです」という意味なので( ^ω^)
あのクソどもにとって会話というものは他人にマウント取るための威圧行動であって、意見を表明したり情報を共有したりする活動ではないのだ
2023/01/23(月) 16:29:29.07ID:pBj2b9A70
財源に打撃を与えるのに韓国を経由して北朝鮮に貢いでるのを許してた安倍ちゃん
反日カルトに組織票をお願いしてた安倍ちゃん
ネトウヨ安倍信者がどんなに安倍ちゃん擁護してもこども庁で横槍入れてたのは自民の保守派と山田議員が暴露してる
山田議員は安倍ちゃんが統一とズブズブだったという話も長年関わってきた統一の被害者である2世から聞いてる
救済法案成立までいけたのは事件で統一の酷さが公になったことだとはっきり言ってる
2023/01/23(月) 16:29:29.64ID:bcSLI5XUr
>>178
大打撃を与える(韓鶴子に祝賀ビデオメッセージを送る仲)
2023/01/23(月) 16:29:53.00ID:rXlSo7sO0
>>182
やっとわかった。1905はジャップに負けたやつな。ロシアだからYaponiyaかな
2023/01/23(月) 16:31:55.07ID:bcSLI5XUr
>>184
ほんとこれ
安倍信者は自称保守なのに、超絶反日的な教義の統一教会とズブズブの安倍晋三を崇めてるんだよな
単にバカだから矛盾しているのか、本物の壺信者なのかどちらかだろう
2023/01/23(月) 16:33:02.48ID:LVKyfk4r0
20円が発狂し出して投稿加速するのが分かり易いな。
妄想に縋ったパヨクは負け組、図星で発狂、これがファクト。
2023/01/23(月) 16:33:21.64ID:7UxU405s0
スズキも大変だぬ

山田さん@含み損1105万
@kankankaninoue
スズキから転職してきた人から聞いた、スズキの技術系童貞チー牛みたいな人をタイに赴任させたら女遊び覚えて仕事できなくなったやつが多かったから、若手をタイへ赴任させるの止めてたって話好き
https://twitter.com/kankankaninoue/status/1616996595190628353
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/23(月) 16:37:08.60ID:nrqbbqyZa
レスが飛びっ飛びなのはオッペケが発狂しているせいですかw

>>188
そしてそのうちヘタクソな自演を始めるところまでがセットです
2023/01/23(月) 16:38:06.30ID:EZLKJ0X/0
パヨクマンが無駄な活動に人生を捧げているからといって、パヨクマンは左翼勢力の被害者なのだろうか? 違うだろただのアホだろ? 統一信者も同じよ
2023/01/23(月) 16:38:54.44ID:iLkU73AZd
まあ20円の書き込み読むと
福祉経由で公金が
北にいっているんだろうなとは感じるわ。
今回の件での、各々の立ち位置チェックは
有事の時に有用かもねえ。
2023/01/23(月) 16:39:55.87ID:NBtFsMwwd
>>189
本当に女遊びかね?(タイ特有の事象的な意味で
2023/01/23(月) 16:41:06.28ID:LVKyfk4r0
悲観論広がる中国Z世代、「コロナ後」の習近平政権に難題
ttps://jp.reuters.com/article/china-z-covid-idJPKBN2TZ05V
>中国の4000人を対象に行った調査に基づくと、Z世代はどの年齢層にも増して中国経済の先行きを悲観している。
彼らの62%は雇用に不安を抱え、56%は生活が良くならないのではないかと考えている。
Z世代に賃金が上がると期待させると、中国の輸出競争力は低下する。
住宅価格をより手ごろな水準に下げれば、近年は経済活動全体の25%を占めてきた住宅セクターが崩壊

8%成長品けれればマイナス成長言われていたが若年失業20%で
2倍氷河期してる中国の若者はもう寝そべるしかないらしい。
高度産業を外国の制裁で潰され、不動産もバブル崩壊破綻して未だに処理が終わらない。
2023/01/23(月) 16:43:43.04ID:gPm4ZQCnd
>>193
女の子と遊ぶのも、女の子になる遊びも女遊びだ!
2023/01/23(月) 16:44:14.03ID:nrqbbqyZa
>>194
億単位の不穏分子かあw
2023/01/23(月) 16:46:44.87ID:kQiEIo1la
>>190
嫌儲の屑がコンビ打ちして発狂しているよw

バカコピペ25回で幹事がポッケナイナイしたとされるお賃金貰えるから
必死なんだろうw

案外colaboゲートでチューチューした金の端金に集ってたりしてw<嫌儲
親玉のKimも含めて集り大好きだからなぁw
2023/01/23(月) 16:47:06.04ID:nrqbbqyZa
>>93
実質的に日本最後の親露派ですからねえ
コイツが死ねば日露間には阿呆らしい幻想何も残らない
2023/01/23(月) 16:48:38.43ID:nrqbbqyZa
>>197
やっぱり同一人物なんですねーw
2023/01/23(月) 16:49:17.79ID:nrqbbqyZa
>>198訂正
幻想「は」何も残らない
2023/01/23(月) 16:52:31.72ID:iLkU73AZd
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6c28e2f4a7cc2c6972a24d39e55df6f27c32969
東電3割値上げか
早う原発と言いたいところだが
東電やらかしてなかったっけ?
2023/01/23(月) 16:53:28.68ID:nrqbbqyZa
#ですがスレ荒らしリスト
◆今週のミネオ◆
アウアウウー Saa7-/EQS
アウアウウー Saa7-9235
オイコラミネオ MM27-9235
オイコラミネオ MM87-9235
オイコラミネオ MMdf-9235
オイコラミネオ MMff-9235
オイコラミネオ MMff-SFYx
オイコラミネオ MM87-SFYx

※以下、NGネームに入れればミネオは消えます
ID一致【 -9235  -SFYx 】
-/EQS


◆今週のオッペケ◆
ワッチョイ 23f1-vbi0
オッペケ Src7-AAyj

※全て同一人物です。悪質な自作自演の常習犯につきNGを推奨します
-vbi0  -AAyj


ワッチョイ 23f1-vbi0 はオッペケと同一人物として統合させてもらいました
2023/01/23(月) 16:54:26.64ID:nrqbbqyZa
>>201
柏崎で現場猫を2回...
あれは弁護の余地無しですね
2023/01/23(月) 16:56:13.15ID:NkslaPvdd
>>201
さっさと原発動かせや
2023/01/23(月) 16:58:57.57ID:k52fHCi/0
現在外気温2.1℃、体感-3℃

さ、寒いよ、嫌だよ
2023/01/23(月) 17:00:51.67ID:rXlSo7sO0
>>201
でも柏崎刈羽原発の6、7号機の審査は合格しているので再稼働の手続きだけ。
2023/01/23(月) 17:02:19.76ID:HBPeUj4V0
東京電力内の原発は7基あるけどもう11~16年間、稼働していないのよな
日本全土で24基の原発が停止中で9基が稼働中
2023/01/23(月) 17:04:24.21ID:pDRfjk7pM
>>205
令和ちゃん「まだまだ、これからだよ」
2023/01/23(月) 17:10:33.33ID:nrqbbqyZa
厚着しましょう、厚木
2023/01/23(月) 17:11:37.77ID:iLkU73AZd
https://twitter.com/GreaterKanagawa/status/1617420743876173825
非常にローカルな話題だが、東側は二か領用水組合管轄というのも
あったんじゃなかったかな
現在の東西に長い川崎市の原型が二か領用水組合だし。
ただ、この時の騒動からなのか、川崎側に残った旧日吉村は
市内での扱いが悪く、下水道施設もほぼ川崎市最後の施行とかまあ色々と
新川崎駅も造って三井不動産施行以外はそのまま周辺放置で
武蔵小杉に新駅とか意味不明の都市計画も川崎らしい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/23(月) 17:14:04.64ID:BzmMc4mBa
厚木すると「背中に斜銃付けろ斜銃、暖まるから」とか、まとわりつくオヤジがいてうざい
2023/01/23(月) 17:16:20.66ID:7EAEa/eq0
>>201
現場猫が多すぎて、地元ぶちギレ。
しかも原因がコストカットが伺えるのが。
2023/01/23(月) 17:16:50.24ID:Jov7NDBqd
そう言えばtwitterで山梨県知事選が全くの波乱無しで現職(自民)が通った事が話題になってたが、あれ野党ロクなのなかったからなぁ

共産とれいわが立てた候補は「リニア反対」とか県民の意識逆撫でする公約訴えて結果他候補(元市議で無所属新人の人にすら)に大きく水をあけられてたし
2023/01/23(月) 17:20:31.33ID:4/idhZJb0
>>176
確かヨシフの弁護士はセブンナイツ筆頭格の元弁護士だったな。
2023/01/23(月) 17:27:50.96ID:bcSLI5XUr
統失ネトウヨ特有の同一人物認定
2023/01/23(月) 17:30:05.77ID:nrqbbqyZa
>>213
山梨でリニア反対を?
アカは静岡と山梨の区別が付いて無いんですか
2023/01/23(月) 17:31:20.05ID:zBB+2Y1W0
これは嬉しすぎるサプライズ!
薔薇親父ファームにオジュウチョウサンが!!

https://twitter.com/Versailles_Farm/status/1617425724499197952?t=bLERdcgP3_Iyvi_8BzrzjA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/23(月) 17:34:59.50ID:iLkU73AZd
https://twitter.com/UsamiJun/status/1617365155393990658
>また突然に放言するが、女性の結婚しない生き方ってのは、
>2019年で終わってしまったんじゃないかな。
>女性が一人で生きるためには、年金、低廉な医療、治安、物価安定、老後も
>豊かさを維持してくれる多数の若年世代の5つが要ると思うけど、
>治安以外は失われかけてると思う。
なんというか、もう少しこう手心(以下絵含めて省略)
つうか治安も悪くなっているよね
単なる男性差別主義者の上野千鶴子に騙された
フェミニスト達の行方はどうなる?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/23(月) 17:35:43.43ID:pDRfjk7pM
そもそもアカはリニアより社会福祉!ってスタンスで、
東海道新幹線のメンテなんて発想すらしないから
2023/01/23(月) 17:36:24.39ID:iLkU73AZd
>>216
リニアの件は、中共から工事を遅らせるよう
日本国内のシンパに指示が出てるんじゃなかろうかね。
221第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 (ササクッテロロ Spc7-7FO7)
垢版 |
2023/01/23(月) 17:36:36.12ID:VxihM+0hp
左派の考えは統制されてるから個々を識別する必要などなかろう。
2023/01/23(月) 17:37:38.27ID:NQzSDC7Xd
今週大雪期待して有給とったった
いっぱいふれぇー
2023/01/23(月) 17:38:22.14ID:Jov7NDBqd
>>216
本当よ
県選挙管理委員会のHP(https://www.pref.yamanashi.jp/senkyo/r5_tijisen.html)から選挙公報読めるけど、他にもジェンダーだの9条だの統一だの「今主張する事か?」と言いたくなる内容ばかり
2023/01/23(月) 17:39:34.40ID:iLkU73AZd
>>218
>未婚男性はまだいい。早死するから。
みもふたもないが実際そうだし
長生きが幸せとも限らない。
2023/01/23(月) 17:40:25.98ID:w3H+5wqP0
首相官邸ワクチン接種状況(01/23)
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/vaccine.html

01/22(日)〆 3億7705万3830回
金土日で71万1135回増(2価ワクワクチンチン68万8277)

オミクロン対応ワクチンを国内5000万人に接種! 人口割合も4割に!
♪おっくせんまんっ!おっくせんまんっ!
♪えきぞちっく!ぢゃぱーん!ぢゃぱーん!

1回以上 81.4%(+0.0) 1.0461億人
2回完了80.4%(+0.0) 1.0322億人
3回完了68.0%(+0.1) 8557万人
4回完了 5634万人
5回完了 2710万人
小児 401万回(2回完了22.9%)

オミクロン対応 40.1%(+0.5) 5052万0642人

(しかしオミクロン株に脆弱な存在が国内に7578万人も残るわけで)
2023/01/23(月) 17:40:41.21ID:Z1YYlCNR0
>>21
細くねえ?
2023/01/23(月) 17:41:40.25ID:6M0GC5Brd
>>29
動員されたのか
人手が足りないんかな
2023/01/23(月) 17:42:36.06ID:nrqbbqyZa
>>223
さんくす
馬鹿だ...やっぱりあいつら馬鹿の群れなんだ
2023/01/23(月) 17:43:24.41ID:rGzk0OqO0
>>218
数年前に、動乱の時代が始まるから、独り身は大変やぞ、て
ですがスレでまにあのおじちゃんとかが言ってたやん。

だからウリは婚活して、今に至るわけだけど、何をしてたん?としか…
2023/01/23(月) 17:43:49.36ID:dew/SYr4a
基盤層の繋ぎ止めと主張の浸透をやるのがメインになってそうね
2023/01/23(月) 17:45:27.29ID:HBPeUj4V0
>>224
未婚男性のような女性の孤独死も増えてきてるそうだけどね。
貧困+汚部屋+没交渉とあまり変わらんそうな。
2023/01/23(月) 17:46:02.36ID:nrqbbqyZa
>>8
ちなみにトレーナー陣の中に鎮守府から潜入してきたお方が...
2023/01/23(月) 17:48:27.97ID:Rxnz7aB20
MIT、2次元素材による次世代トランジスタ実現につながる手法
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1472370.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1472/370/01_o.jpg

>非エピタキシャル単結晶成長と呼ばれるものの1つで、結晶の種が収まる小さなポケットのパターンをウェハ全体に二酸化ケイ素で設ける「マスク」を施すことで、原子のガスを流した際にポケット内に結晶の種が収まる。ポケットで周囲を囲うことで、同一シリコンウェハ上に同じ単結晶方位で原子が集まるように仕向けている。

量産となるととんでもなくハードル高いんだろけど、やり方自体は単純なことは単純だねえ。
期待。
2023/01/23(月) 17:50:28.86ID:LVKyfk4r0
>>227
そりゃパヨク業界は高齢者が次々チャイナウィルスに倒れ、
子孫も居なければ真面な若年層も汚くて近寄らない肥溜め業界だ。
先細りして行けば必然そうなると言うもの。
2023/01/23(月) 17:51:05.77ID:iLkU73AZd
>>229
数年前には手遅れだったので
このスレにいたりしたのだw

母親看取ったら、弟の世話の手配だけして
皆の年金のために早死にする予定だ
でもその前に戦争が始まりそう><
2023/01/23(月) 17:52:57.74ID:Z1YYlCNR0
>>72
ウクライナよりロシアの方が重要な相手だろうけど、ウクライナ側の方が重要なのよね。
解るかなあ。解んねえだろうな、とっ捕まるような奴には。
2023/01/23(月) 17:54:59.56ID:HBPeUj4V0
親の介護をした経験からすると最期を迎えるときに300万円ほど貯金が残っていると他人に迷惑をかけないで済むね。
2023/01/23(月) 17:56:08.36ID:HBQdLSnw0
1月23日現在
ウクライナ国防省大本営発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比

死者121480(+720)
戦車3150(+5)
装甲車6276(+8)
長距離砲2146(+2)
MLRS447(+2)
対空ミサイル車両220(+0)
航空機287(+0)
ヘリコプター277(+0)
無人機1894(+2)
巡航ミサイル749(+0)
輸送車4936(+4)
艦船18(+1)
特殊車両193(+0)

最近は無人機や巡航ミッソーによる大規模攻撃が途絶えているけど、流石にイランもそれらの在庫が払底して
今新規製造している分が届くまで一休みなのかも。

それにイランからすれば、いくらロシアが上客であっても、ドローンや対地ミサイルの在庫を気前よく吐き出し過ぎると
いざ宿敵イスラエルとの有事が起きた場合に困った事になるのだから、対イスラエル用の備蓄はキープするだろうし。

あと久しぶりに艦船スコアに+1されているけど、この船どこでやられたのか気になる。
239第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 (ササクッテロロ Spc7-7FO7)
垢版 |
2023/01/23(月) 17:56:32.39ID:VxihM+0hp
つか、男は余るのがデフォだから不承不承独り身人生というのもあるのだ、昔から。
でも、女はそうじゃないし、そのようにも出来てない。
ガキが育ってれば夫の早死には平気だけどね。むしろ長生きする。
2023/01/23(月) 17:56:41.79ID:J9hAG3M/d
https://twitter.com/arimoto_kaori/status/1617416819673030658?t=kx_agqMayc5UmQEwAP9Q9w&s=09

⬇急展開がありました。詳しくは整理し番組でお伝えします。

Colabo問題だけど、国会議員の誰でもいいから「困難女性支援法」を見直そうと言ってほしい。…

何だろう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/23(月) 17:57:28.94ID:iLkU73AZd
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221006/k10013851011000.html
>韓国政府は、ユン・ソンニョル(尹錫悦)大統領が大統領選挙で公約に掲げた、
>女性の地位向上などに取り組む「女性家族省」の
>廃止を盛り込んだ組織改正案を公表しました。

韓国、正十的なフットワークは良いな、手遅れのような気もするが
福祉公金ネットは、この辺りの影響というか
国を超えた系列の寄生先が日本頼みになってるんだろうかね?
2023/01/23(月) 17:58:55.81ID:zBB+2Y1W0
>>226
素晴らしい太さの脚を見るに、おそらく遠近法で上半身が細く見えるだけだから安心汁!
2023/01/23(月) 18:01:23.89ID:yPRCmD2R0
うちは去勢した翌日退院で抜糸は一週間後でした。
体調に問題がなければ当日退院もあるみたい
2023/01/23(月) 18:01:26.97ID:9zAM30bc0
>>224
この先生きてても辛いことしかなさそうだからさっさとみかんちょんされたいわ

>>231
そらあ未婚同士が増えればそうなるわな
都市部は単身世帯だらけなんだし
2023/01/23(月) 18:02:28.94ID:yPRCmD2R0
誤爆、わんこの話だからね
2023/01/23(月) 18:02:54.22ID:Z1YYlCNR0
>>150
でけえ口は大戦できるほどお友達集めてから叩こうね。( ^ ^)
2023/01/23(月) 18:03:07.51ID:pDRfjk7pM
去勢…?
わんこかぬこの話と分かっても違和感が…
2023/01/23(月) 18:03:36.10ID:EZLKJ0X/0
>>245
ちょっとびびった (;^ω^)
2023/01/23(月) 18:04:49.46ID:Rxnz7aB20
どうせ使う事無いのなら去勢してしまってもいいのではないか。(グルグル目
2023/01/23(月) 18:05:14.51ID:HBPeUj4V0
ユン大統領は親北左派団体の資金の流れを徹底的に調べて潰しにかかってる感じだがそのうち日本の団体との繋がりとかも出てくるのかな
2023/01/23(月) 18:05:15.60ID:Jov7NDBqd
ですがに宦官が現われたと聞いて
2023/01/23(月) 18:05:27.49ID:LVKyfk4r0
宦官ですら実際には去勢しても使っていたらしいと言うのに・・・。
2023/01/23(月) 18:05:48.54ID:4+GqUt0Hd
何があるのかわからんのが人生。
息子を勝ち組に育て上げて孫までできた所で、過積載のトラックにまとめてプレスされる爺さん婆さんだって居るんだぜ。

その為の公的扶助な訳で。
2023/01/23(月) 18:06:35.21ID:HBQdLSnw0
TBS広報部の女性社員、覚醒剤使用の疑いで逮捕 容疑認める供述
朝日 1/23(月) 17:43配信

警視庁は23日、TBSテレビ広報部社員、越智忍容疑者(47)=東京都渋谷区=を覚醒剤取締法違反(使用)容疑で逮捕した。
代々木署への取材でわかった。

署によると、越智容疑者は今月、東京都内やその周辺で覚醒剤を使用した疑いがある。
調べに対し、容疑を認めているという。

TBSテレビは取材に対し、「当社の社員が逮捕されたことは誠に遺憾。事実関係を調べ、厳正に対処する」とコメントした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7942ca15e7a6f0db4388130163fed48c5d7de468

この女どこぞの元ヤクザ在日神父と同じく、キメシャブセックスでもやっていたのかね?
2023/01/23(月) 18:09:06.71ID:HBQdLSnw0
>>250
>そのうち日本の団体との繋がりとかも出てくるのかな

コラボカフェは偽慰安婦団体に日本国民の血税を献上するなど、完全にズブズブスボズボの関係だった事を認めてますしね。

ゆめにゃん自身も韓国に行って偽慰安婦団体とツーカーの間柄。
2023/01/23(月) 18:09:25.97ID:Z1YYlCNR0
>https://www.sponichi.co.jp/society/news/2023/01/23/jpeg/20230122s00042000748000p_view.webp

今まで見てきた中で一番酷い画の罰ゲームだな。
二番目はなべにゃんのヌード。
2023/01/23(月) 18:11:20.61ID:w3H+5wqP0
日本経済は1980年頃からのOA化FA化電子情報化、
それに外食・コンビニの進化が進んだ結果として、
単純労働しか務められない女さんが職場から急速に居なくなった。

電話交換手とかエレベーターガールなども絶滅。
能ある皆様は別職種へ転職していくか夢の専業主婦になった。
追われた淋ボッチはフェミニズムに邁進した。

そんなコンピューターに敗れた人生の負けメス犬さんが
順当に50年老いて70代(orそれ以下)となり吠えている構図。
そしてAV等に文句を付けて新法を作る程度に危険な思想持ち集団。
2023/01/23(月) 18:14:30.32ID:7UxU405s0
>>256
かわいい
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2023/01/23/jpeg/20230122s00042000749000p_view.webp
2023/01/23(月) 18:17:23.97ID:FSVfcC9J0
ですがー
オヤジが逝きそうなんだが、喪主ではない息子的に用意しといた方がいいもんってあるかしらー
2023/01/23(月) 18:17:40.31ID:Z1YYlCNR0
>>258
なんだこいつは、
町内会の祭りの屋台でたこ焼き焼いてるおっちゃんか。
2023/01/23(月) 18:18:33.72ID:pDRfjk7pM
>>257
エレベーターおばちゃんなら梅田阪急で見たな
2023/01/23(月) 18:18:42.01ID:T6QdYzpmd
>>259
喪服と香典
身内だからそこそこの額を包まにゃならんぞ
あと数珠はある?
2023/01/23(月) 18:20:02.77ID:pDRfjk7pM
>>259
当座の金は用意しておけ、母親か兄か姉辺りが喪主になる場合でもなにかとこき使われるのは覚悟しろし
2023/01/23(月) 18:20:06.50ID:Z1YYlCNR0
>>259
実印。
2023/01/23(月) 18:21:07.23ID:iLkU73AZd
>>259
金、目先の現金が以外と掛かる
喪主がその辺り万全なら良いが
2023/01/23(月) 18:21:19.57ID:FSVfcC9J0
>>262
ういー
数珠に関してはあるけど使わん

>>264
把握

>>263
ま、多少はね…
2023/01/23(月) 18:21:42.12ID:pDRfjk7pM
喪服は無くても大丈夫だと思う、気になるなら黒のネクタイぐらい用意しておけ
2023/01/23(月) 18:21:53.00ID:Degj58zE0
>>241
大統領の権限が強いからな
2023/01/23(月) 18:22:13.29ID:HHvZCppbd
http://may.2chan.net/b/res/1059255707.htm
2023/01/23(月) 18:24:50.46ID:Z1YYlCNR0
黒い靴下をドラックストアで3セットぐらいは買っとくとよい。
あと、葬式の後でいいけど、親父の引き出しは全部さらっとけよー。
2023/01/23(月) 18:25:50.04ID:D7yl9znTF
>>150
このイキり黙らせろ

ハッ!切腹しろ発言にブチ切れたキッシーが、ウク訪問ついでに特戦をロシア領内に解き放つのだな!
2023/01/23(月) 18:26:22.14ID:HHvZCppbd
>>150
1918年も
2023/01/23(月) 18:26:31.44ID:HBPeUj4V0
>>266
領収書やレシートは全部取っとけよ
経費として処理できるから
2023/01/23(月) 18:27:03.42ID:NBtFsMwwd
>>260
七冠「おっちゃんちょっと将棋齧っててな、若い頃はブイブイ言わせたもんやで」
2023/01/23(月) 18:27:25.22ID:FSVfcC9J0
サンクス
身内だから特別なことをするという訳でもないのだな

>>270
そういう直接的なのは俺の守備範囲ではないかな…まあ何か見落としがないか気を付けとく

>>273
承知
2023/01/23(月) 18:28:43.97ID:NBtFsMwwd
>>266
安くていいからシンプルで落ち着いた色合いの腕時計
2023/01/23(月) 18:34:27.14ID:ZGg5JjUs0
鎌倉に質屋商事の社員用保養所みたいのがあった
2023/01/23(月) 18:34:38.77ID:HBQdLSnw0
あと喪服となる黒のスーツも、昔と体形が変わっているなら吊るしでいいから買っておいた方がいいかも。

あと靴も普段用のスニーカーしか持っていない様なら、喪服と同じ黒靴を用意しておくべし。
2023/01/23(月) 18:35:21.86ID:SwINjHlLM
>>150
ロシア連邦東西分割案
https://livedoor.blogimg.jp/anigeekaigai-22/imgs/6/c/6c57fa98.jpg

ロシア連邦をロシア地域とシベリア地域に分割し
ロシア地域はEUにシベリア地域は中国に管理させる
2023/01/23(月) 18:35:32.98ID:uw42R87W0
>>241
韓国史上でものすごくまともな感覚な大統領なのが驚き。国民がこのまともさに何処まで付いていけるか心配。
2023/01/23(月) 18:35:48.45ID:rGzk0OqO0
>>259
・坊さんにわたすお布施のための現金
・喪服
・数珠
・電卓
2023/01/23(月) 18:35:51.50ID:/6Wms8KPM
>>72
ウクライナも死んだ方が良い国だが、ロシアはその筆頭やからな。
資源が必要ならこの機会にぶん取れば良かろう。
2023/01/23(月) 18:36:17.76ID:FSVfcC9J0
まあ、服は確認しといたよ
みんなサンクス、よしなにさせてもらうわ
2023/01/23(月) 18:36:31.52ID:uw42R87W0
>>277
首桶倉庫?
2023/01/23(月) 18:38:13.62ID:5u9amsMh0
はうざー
@yahou5
機甲科部が民衆に石を投げられていた。理由を尋ねると「戦車など時代遅れの代物だからだ」と答えた。
それを聞いたイエスは「この中で、ウクライナ戦争を見ても同じことが言える者のみが石を投げなさい」と言った。
すると民衆は一人、また一人と去り最後に残ったのは財務官僚だけであった

はうざー
@yahou5
ちなみに財務官僚が塩の柱になった事は言うまでも無い

ディアリーン@アークス
@amatuki314
イエスは戦車にまたがり財務官僚に告げた
「求めよさらば与えられん」
あとには赤いシミと償いの銀貨が残された
2023/01/23(月) 18:38:35.42ID:HBQdLSnw0
>>280
とは言え次の極左酋長が前任者の決めた事全部をちゃぶ台返しして無かった事にするのは想定内
2023/01/23(月) 18:39:02.91ID:5u9amsMh0
ミラー
@miraa1812

戦車部隊は民衆に投石されていた。
理由を尋ねると「戦車は時代遅れだからだ」と答えた。それを聞いた車長は「この中で、同軸機銃と主砲のHEに耐えられる者だけが石を投げなさい」と言った。
すると石を投げた民衆は瞬く間に散り、後には精強な対戦車猟兵しか残れなかった。
2023/01/23(月) 18:40:05.94ID:LVKyfk4r0
>>280
どんな馬鹿でも中国の凋落を見れば裏切ると言う事だ。
おっと、日本の大陸派組やパヨクはまだ夢見てるみたいだが。
2023/01/23(月) 18:41:00.13ID:/6Wms8KPM
>>135
現実とは非常やねえ。
2023/01/23(月) 18:42:09.80ID:ECIamLSf0
龍芯、自主開発GPU内蔵のSoCをテープアウト
https://news.yahoo.co.jp/articles/db291ce24df6f22d5e0747fd9d6b9e75346e5e03
これどれぐらいの性能あるんだろう?
サンディさんよりは速いのかな
2023/01/23(月) 18:42:42.02ID:Bkfj+sNk0
本日の充電はたぶん3000mAhくらいか。発電が切れるとカウンターがリセットされる仕様なもんでわからんが、15時30分時点で2800mAhほど。
立地は西向きに止めた社内ダッシュボードだ。

まぁ昨日とあわせてモババが満充電になってたし十分だな。
2023/01/23(月) 18:43:24.84ID:zBB+2Y1W0
>>267
田舎だと喪服(礼服)はマストでっせ。
2023/01/23(月) 18:43:52.96ID:Z1YYlCNR0
およ、人間不信の冒険者たちが世界を救うようです、
マンガのやつ終わっちゃった。
2023/01/23(月) 18:44:13.80ID:/6Wms8KPM
>>150
アメの援助でようやくドイツを押し返したことは都合良く忘れてるんやなあを
まさに今ウクライナがそうであるように。
2023/01/23(月) 18:45:09.63ID:LVKyfk4r0
>>290
動作クロック1.5Gかつ消費電力4~9Wの時点で使えるプロセス考えるとAtomレベルなのでは。
2023/01/23(月) 18:45:47.93ID:EZLKJ0X/0
>>289
まんま「90年代にあれこれ予想されていた次世代戦車」なんですよねw>レオⅢ
なおガングリフォン世界でのWW3は2015年に勃発している (*'ω'*) 現実は世界大戦が起きない代わりにレオⅡが現役。レオⅢなんて影も形もないという
2023/01/23(月) 18:48:40.56ID:7EAEa/eq0
>>218
未婚男性の死亡年齢の中央値は約67歳。女性は81歳。
なので、実は年金に影響が出にくいという話も。

年金問題は女性の方が深刻だったり。
2023/01/23(月) 18:48:48.88ID:SwINjHlLM
シベリア地域を中国に管理させる事で
中国の体力を削って台湾に侵攻出来ないように出来る

ロシアに奪われた地域を挽回出来れば中国の面子も立ち、
台湾に拘る必然性が下がる

そしてロシア人の面子を潰せる


https://livedoor.blogimg.jp/anigeekaigai-22/imgs/6/c/6c57fa98.jpg
2023/01/23(月) 18:50:10.29ID:ZGg5JjUs0
家にいても仕方ないから葉山まで車で行ったが帰りの夕方に海沿いのレストランみたいなところで実は個人所有の別宅らしいそこで仲間とウェイ飲み会をしてたのがいた。
あれが世にいうリア充というやつだな。
さらに由比ガ浜では海岸線でウェディングドレスを着たのとびしっと決めた男が撮影してた。
2023/01/23(月) 18:50:43.45ID:7EAEa/eq0
>>229
太平洋戦争で、一番酷い目にあったのが独身成年だったと聞きましたので。

具体例は、あまり教えてくれなかったけど。
2023/01/23(月) 18:51:54.37ID:/6Wms8KPM
>>189
タイは嵌まる奴は嵌まるからねえ。 なにしろ安いし美形が多い。
2023/01/23(月) 18:52:05.56ID:j/nt3K1ya
嫌儲なんてただのコピペ古事記なんだから個体識別なんざ不要だからなw

集まろうがバラバラだろうが他人の懐の小金集ることしか出来ないからだw
2023/01/23(月) 18:52:52.87ID:/3qUM2R50
>>299
神戸の旧居留地辺りも、カップルの撮影とか多いぬ
2023/01/23(月) 18:53:18.84ID:EZLKJ0X/0
大前提として中国の対露参戦が必要だ
領土というのは血を流した者のみに獲得する資格が与えられるもんだべ
2023/01/23(月) 18:55:22.15ID:7vmIBZxRp
>>82
亀だけど、本当に「戦勝国こそが払わなければならなかった、第二次世界大戦のツケ」ですよぬ。今のロシアもドイツも。
2023/01/23(月) 18:55:26.77ID:Bkfj+sNk0
マルチスレッドな非同期型プログラムは難しいな。コントロールの操作も普通とは違う…
2023/01/23(月) 18:55:32.65ID:T6QdYzpmd
>>299
>ウェディングドレスで撮影

中国系が多いね(香港台湾含む)
2023/01/23(月) 18:56:20.32ID:ZGg5JjUs0
>>303
ミカンちょんも早く相手を見つけてウェディングドレスと銀河帝国軍人の制服にびしっと決めて泉南マーブルビーチで撮影会をしてもらいたいものだ。
2023/01/23(月) 18:57:37.00ID:/6Wms8KPM
>>218
>独身で長い老後を過ごすには、いくつもの留保条件が必要だった。上野千鶴子の世代は幸運だっただけで、その
>上野千鶴子ですら留保条件の破綻を見始めている。

大草原不可避w ようは環境のめぐり合わせでたまたま手に入った時限の好条件を自分達の努力で手に入れたと勘違い
しちゃったんだな。
2023/01/23(月) 18:57:46.35ID:ZGg5JjUs0
>>307
長谷駅にいっぱいいたわ中国系、
2023/01/23(月) 18:59:46.98ID:EZLKJ0X/0
>>306
どこを分岐させ、どこでジョインさせるかの判断にすべてがかかっている (*'ω'*)
単純に作業量が多いだけのプログラムなら大したことないが、全体のフローチャートが複雑だと悩みますよね
2023/01/23(月) 19:00:05.51ID:w3H+5wqP0
暇空茜YouTube & twitterは先週も
面白い話題で愉しませてくれたので、
先ほどジョニ黒課金してきた。

スレの区報ミネオアウアウにイラッときたらチョイ送金
2023/01/23(月) 19:01:56.57ID:Z1YYlCNR0
米GMと韓国LG、インディアナ州電池工場建設計画を中止=関係筋 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/gm-lg-energy-plant-idJPL4N3480C7

GMは、LGの電池にさんざん燃やされたからな。
2023/01/23(月) 19:03:11.62ID:SwINjHlLM
そういえば自衛隊ではつい最近、
かなり大胆に装備の用途廃止を決めていたな、特に陸自
まさか…

https://twitter.com/NOELreports/status/1617446346847551494
エストニアは、保有する155榴弾砲をすべてウクライナに譲渡するという前例のない決断を下した。
駐ウクライナ大使のカイモ・クースク氏によると、エストニアはこの方法で、
他国がウクライナに必要な兵器を提供できない言い訳ができないという前例を作りたいのだという。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/23(月) 19:03:22.51ID:Rxnz7aB20
>>290
https://www.loongson.cn/news/show?id=600
>SPEC2006INT(base)?核定/浮点分??到13.5/14.9分。

とあるんでPentium 4-670より一割程度速いぐらいだろか。(テキトー
2023/01/23(月) 19:04:09.06ID:/6Wms8KPM
>>296
対して日本は10式みたいな陸上戦闘機を作りましたとさ。
2023/01/23(月) 19:05:10.60ID:sop1E8RSF
ポルスカの首相、ドイツにレオⅡのウクへの引き渡し許可を正式に申請
2023/01/23(月) 19:06:05.00ID:ZGg5JjUs0
10年後にエイブラムスXやドイツの新型も出てくるからいろいろにぎやかになるだろう。
ロシアと韓国は完全に置いていかれるな。
2023/01/23(月) 19:06:41.38ID:gY4FlMQI0
>>34
その選択だと二択ではなく、前者一択になる。
給料が上がって物価が上がるという事は要するにインフレな訳で、長期ローンの負担が物凄く軽くなる。
このメリットはかなりデカいのだ。
あと、資産を現金でも持つメリットが無くなるので、物や土地に対する投資も盛んになる。
2023/01/23(月) 19:06:48.67ID:zBB+2Y1W0
>>301
あと情が厚い。その分浮気すると大変だけどw
2023/01/23(月) 19:06:51.69ID:EZLKJ0X/0
>>309
フェミ連中自体が「男だって苦労している」という面は完全に無視ないし軽視しているわけで
男も女も、主役ではなかったかもしれないが一緒に世界を作ってきた、という発想はそこにはない
自分が十分に恵まれていることすら理解できず、ひたすら不平不満ばかり言ってきた連中ですから、まあそうだよなという感じですな
むしろ死ぬまで気付かないと思ってたよ
2023/01/23(月) 19:08:38.26ID:Rxnz7aB20
>>318
本当に10年で出てくるんですか。(疑
2023/01/23(月) 19:08:39.02ID:pIoVJgB70
>>317
実質的に最後通告ですぬ
恐らく、ドイツは返答をズルズル先延ばしして時間を稼ごうとするのでは?
2023/01/23(月) 19:08:40.38ID:Z1YYlCNR0
ブラジルとアルゼンチン、共通通貨巡り協議へ 経済統合目指す | ロイター
https://jp.reuters.com/article/brazil-argentina-currency-idJPL6N347027

妙なこと始めたな。
2023/01/23(月) 19:09:09.29ID:nrqbbqyZa
>>323は私です
2023/01/23(月) 19:09:51.31ID:nrqbbqyZa
>>324
年中行事みたいにデフォルトしてる国と通貨統合とな
2023/01/23(月) 19:10:10.24ID:gY4FlMQI0
>>297
うむ、となると男は60歳で年金を貰い始めた方が、65歳でから貰うよりも死ぬまでに貰える総額が多くなる可能性が高いですな。
2023/01/23(月) 19:12:25.23ID:ECIamLSf0
>>295
Atomにはいい想い出が
今のは速いのでしたか

>>315
えええぇ・・・
2023/01/23(月) 19:14:58.57ID:2+4kqqpA0
月並みなことや親の言うことは大体正しいんだよなあ
気づいた時は大体時遅し
親や先達の意見を素直に受け入れる人間か、先人たちを見て意識的に行動した人間だけが「助かってる」
2023/01/23(月) 19:16:59.21ID:8pq9n4nq0
>>324
チリも入れて南米ABCが統合されれば米州での重みも変わるよね
2023/01/23(月) 19:18:44.02ID:nrqbbqyZa
障害持ちで結婚なんて思いも寄らない俺は、
支援機関や役所の人との繋がりは絶対切らないようにしないとな...
2023/01/23(月) 19:20:19.11ID:Rxnz7aB20
アニメ『あやかしトライアングル』Blu-ray&DVD(全6巻)が発売決定。放送規制を解除した“猫かぶらない版”を収録、1巻は9月27日に発売
https://www.famitsu.com/news/202301/23290282.html

>各巻収録話の本編映像は「猫かぶらない版」を収録! ※放送規制を解除した映像になります。

湯気やなぞの光をリストラするなんてけしからんな!!
抱き枕カバーが完全にエロゲや同人のそれ。
https://www.famitsu.com/images/000/290/282/y_63cdfa0ca868a.jpg
2023/01/23(月) 19:20:39.09ID:MV7MFsYL0
独り身で亡くなったですが民は可哀想だから適当なコテと婚礼を挙げさせてからあの世に送り出そう
2023/01/23(月) 19:20:44.75ID:/6Wms8KPM
>>327
独身男は特にね。
2023/01/23(月) 19:21:50.26ID:41l0LNeK0
>>333
冥土婚は止めいw
2023/01/23(月) 19:23:40.18ID:ZGg5JjUs0
病院で老人がもっと年取った親を車椅子で連れてきて介護してるの見ると無駄に長生きして人に迷惑かけるくらいなら早死にの方がいいぞ。
2023/01/23(月) 19:24:32.08ID:kJj/TLMk0
>>321
性の搾取とやらは同じく金で作り笑いや枕を提供するホストに適用されないの?って聞いたら発狂する連中なんで…
2023/01/23(月) 19:25:00.70ID:cZax67UZd
帝都 +2,677(01/23 16:45)

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona3917.files/3917.pdf

「すわっ!?」
「さわーっ!?」
その一報を受け、ですがスレ武漢コロナ対策本部に安堵感が走った!
2023/01/23(月) 19:26:42.96ID:Z1YYlCNR0
日本上空に強い寒気で10年に1度の低温、大雪なら不要不急の外出控えるよう呼び掛け - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-23/ROXDQLDWRGG001

会社休みにしてよ。
2023/01/23(月) 19:27:57.93ID:7JKyuShJr
そういや、電力不足が報じられた中で最強寒波が来るが、東電管内は需要ピーク時でもまだ8%程余裕があるんだな
休止火力を無理矢理動かしてるんだろうか?https://www.tepco.co.jp/forecast/html/weekly-j.html
2023/01/23(月) 19:28:47.74ID:tUJzqdxgp
独身男は基本的に不摂生だから早死するんだろうなぁ
2023/01/23(月) 19:29:45.03ID:Bkfj+sNk0
シングルスッドレよりも3倍は早くなった気分だ。ちゃんと完走してればだが。
2023/01/23(月) 19:30:30.04ID:EZLKJ0X/0
>>339
桜鮭「電車が動かなくて出勤できません」
上司「そうか。明日からも出勤しなくていいぞ」
桜鮭「歩いててでも行きます。Sir」
2023/01/23(月) 19:30:56.01ID:evc0KNvwp
>>333
ですが独身コテでシェアハウスしたら良いんじゃね?
2023/01/23(月) 19:31:36.20ID:HBPeUj4V0
https://twitter.com/tvn24/status/1617458184733528068
ポ首相マテウシュ・モラヴィエツキ
ドイツの同意がなくてもレオパルドをウクライナに「小さな連合(二国間?)」の一部として引き渡す。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/23(月) 19:31:38.56ID:Rxnz7aB20
そんなに早死にしたいのならバターしょうゆ元気モリモリご飯パワーでも食らえ。
2023/01/23(月) 19:31:38.89ID:Z1YYlCNR0
>>343
辞めるわ。
2023/01/23(月) 19:32:16.82ID:nrqbbqyZa
十分な睡眠を取って、野菜も肉魚もバランス良くモリモリ食べませう。ただし塩分量には気をつけませう
それと酒とタバコは控えませう
2023/01/23(月) 19:35:29.54ID:/3qUM2R50
まあ本気で出勤させたいなら直近のホテルを用意するとかタクシー使ってもいいとか言えばよいのですかね
2023/01/23(月) 19:35:32.51ID:iLkU73AZd
>>327
貰える金額によるが、前計算したときは
70~75才までなら、60で年金貰った方が
減額でもお得だったと思う。
2023/01/23(月) 19:36:07.86ID:kJj/TLMk0
>>346
この前マック溺愛男性ってのを見てマック連食はヤベえなってなり申した
2023/01/23(月) 19:36:13.23ID:nrqbbqyZa
>>345
なので、ドイツ側はポへの返答を拒んで引き伸ばしを図るのでは?
353名無し三等兵 (ワッチョイ 5302-FnLK)
垢版 |
2023/01/23(月) 19:36:18.32ID:Z0MUe4N20
>>123
ブレイズの頃は合衆国も崩壊してるしな
2023/01/23(月) 19:36:56.47ID:IUNRJQlV0
向いてない人が人と同居したって苦しいだけだろ。
そういう人が何割もいるのが現代社会ではあるがな。
2023/01/23(月) 19:37:34.95ID:rBv2OXMTp
ティモンディ前田はオカズがあっても白飯に塩コショウかけて食うとか言ってたな
2023/01/23(月) 19:37:44.65ID:u2X3g6aV0
>>315
で、でも消費電力はすごく減ってるし…
2023/01/23(月) 19:38:34.42ID:ZGg5JjUs0
>>345
マジでドイツ製装備を採用するのはリスクになるな。
意外と韓国製は売れるんじゃね?
K2がT80にぼろ負けしてルクレルクがT80を圧倒すればルクレルクが売れるようになるが。
2023/01/23(月) 19:38:35.99ID:HBQdLSnw0
H2Aロケット46号機の打ち上げ、26日に延期 天候悪化予想で
産経 1/23(月) 14:55配信

三菱重工業は23日、政府の情報収集衛星レーダ7号機を載せて25日午前に発射予定だったH2Aロケット46号機について、
今後の天候悪化が予想されるため、打ち上げを26日に延期すると発表した。

26日は午前10時50分頃、種子島宇宙センター(鹿児島県)から打ち上げられる予定。
ただ、同日の打ち上げについても、24日以降の天候状況をみて判断するという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/815a1cf91eed226d5d6c5fd8b84d12f4ae3c3350
2023/01/23(月) 19:38:47.31ID:Z1YYlCNR0
東電、28.6%値上げかあ。
にょわー。
2023/01/23(月) 19:38:58.00ID:/6Wms8KPM
>>354
相性限定の話なら現代社会だからって話や無いやろ。
今は結婚しなくても生きやすいからしない人間が増えてるだけやで。
361名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-i1TE)
垢版 |
2023/01/23(月) 19:41:06.68ID:vTe85NHP0
東京湾に沢山のイルカ 「100頭くらいいるかな?」 [421685208]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674462396/
2023/01/23(月) 19:41:10.93ID:EZLKJ0X/0
>>345
まあすぐ隣が燃えてるポーからすれば、今の状況で「俺の将来のシェアは?」とか言ってる奴らを信頼できるはずもなく (*'ω'*)

>>355
米を塩コショウで炊くとわりとうまい (*'ω'*) 豆
コショウはもちろんその場でミルで挽くのがオススメだ。炊きあがりの香りが全然違う
2023/01/23(月) 19:42:19.44ID:EZLKJ0X/0
>>361
これはあれだな。もうすぐポールシフトとかそういうのが起こるな
2023/01/23(月) 19:42:46.08ID:9f6v8Gkpd
NHKで酪農業の危機的な状況が伝えられとるが、農業関係でもここまで苦しいとは

まぁこっちは飲む以外に何もできんが
2023/01/23(月) 19:43:29.26ID:w3H+5wqP0
>>338 乙(前年すわさわ+9468) 0.3倍
※※第6波 オミクロンBA1強襲中※※

直近7日平均7003(-251)/前週7日平均10333(-538)
週推移-74.2%-63.0%-61.9%-63.2%-65.0%-66.7%-67.8%

====
1年少し前の2021/12までは週平均が1000,2000,
3000,5000を超える度に\(^o^)/オワタを連呼してた貴ガス。

2022年はオミクロン株で1桁増加\(^o^)/オワタ
今は減少期だけど、週平均はまだ7000なんだよなぁ。
オワッテナイ……
====

本日の死亡発表は30名(70歳以上28名)
昨年同日は0名

重症化★死易い都内311万人の65歳以上
*769 *507 *694 *605 2464 2306 2481
1862 *700 *536 2321 1787 1391 1435
1104 *292 1558 1190 1038 *823 *882
*689 *166
疫病に不潔な都内158万人の20歳台ェ…
1796 1566 2164 2570 4531 4605 4096
3100 1817 1678 3057 2531 2252 1953
1448 *797 1762 1504 1222 1018 *954
*672 *437
2023/01/23(月) 19:43:35.53ID:1Xoo/GTr0
>>361
イルカだけに
2023/01/23(月) 19:43:43.90ID:nrqbbqyZa
>>362
>俺のシェアは?
あの言い訳は最悪の更に斜め上ですよねー
流石はジャガイモ、半端ねえですわ
2023/01/23(月) 19:43:48.28ID:Z1YYlCNR0
>>363
地球の性自認が変わるのか。
2023/01/23(月) 19:44:35.29ID:nrqbbqyZa
>>364
鉄腕DASHでも牛乳消費キャンペーンやってましたね
2023/01/23(月) 19:46:01.60ID:Zqcod/0P0
>>362
なにげに江戸時代からある伝統のレシピだよね胡椒飯
2023/01/23(月) 19:47:18.29ID:nrqbbqyZa
>>370
江戸の食事を再現する動画で作っているのを観たことあります
2023/01/23(月) 19:47:23.29ID:IZ2y5xYQ0
>>364
現代農業は燃料と化肥に完全依存なので「でも」というよりは「なので」ではなかろうか
2023/01/23(月) 19:47:28.08ID:gY4FlMQI0
>>367
開戦直後の「数時間で亡くなる国への支援なんて無駄(意訳)」といい、よくもまあ言えたもんだと思う。
もう周辺国はまずはドイツを武力占領して、元ドイツの生産力をフルに使ってウクライナを支援した方が早いのでは?
2023/01/23(月) 19:47:40.62ID:9f6v8Gkpd
>>369
・飼料の値段が上がる(ウクライナから輸出できない、アメリカでバイオエタノール普及)
・品質とかの関係上値上げが難しい
だから手が打てないのよね…
2023/01/23(月) 19:48:15.87ID:3eRFN1CXM
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。

今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2023/01/23(月) 19:48:22.06ID:IUNRJQlV0
QBBチーズとミックスチーズをよく買うから許してくれ。
私は悪くない。
2023/01/23(月) 19:48:29.30ID:LVKyfk4r0
>>357
なお10年かかっても欠陥品しか作れなかったトランスミッションがドイツ製。
その為ドイツから整備を受けれなくなると動けなくなるのだ。
2023/01/23(月) 19:49:29.13ID:IUNRJQlV0
どうせNHKは原発その他とは関係づけないでミスリードなんだろ。耳を貸す価値もないわ。
2023/01/23(月) 19:51:10.12ID:9f6v8Gkpd
2014年の牛乳危機を受けての増産からコロナによる需要急減…
これ政府に責任無いだろNHK
380名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-UnWH)
垢版 |
2023/01/23(月) 19:51:12.89ID:ZGg5JjUs0
ウクライナへの侵攻「壊滅戦」 ドイツ大使、武器供与に全力
https://news.yahoo.co.jp/articles/d37ab4e088ea53a601ce53cc5adc8eddfdafc244
ドイツは米国や英国とともに、ウクライナに対する主要な武器供与国。当初は供与に慎重だったが、本格侵攻に直面して方針を転換した。新型防空ミサイルや自走式りゅう弾砲などをウクライナに送っており、支援の意思が今後も揺るがないと明確にした。


相変わらず口だけやろう。
フォンデアライエンというドイツのメスも「ウクライナに栄光を」と口だけは美辞麗句を並べ立てるも行動は示さず。
その時のツベの動画で日本人が「心に響く言葉」だのマスゴミが多用した言葉を自分でさも考えたと勘違いしてテープレコードのように繰り返してるのはなかなか無様だった。
ああいうやつらって清濁併せ持った実力政治家小沢とかリアル世界で言ってそう
2023/01/23(月) 19:51:33.69ID:nrqbbqyZa
>>375
・ドイツは腐れ外道。まだ酷い言い訳を続けながらレオ2供与の許可を拒む模様

・酪農家は飼料と燃料の高騰で苦しんでいます。みんな牛乳を買いませう

・独身男は不摂生しがちで早死にする話
2023/01/23(月) 19:52:16.98ID:HBQdLSnw0
>>375
 そ 君  (__          ┌―‐―┐    ) き
 ん !  (_             |`l TT了|     }  ゃ
 な     (_           j .| .|:| .l |     /  あ
 か 待  (_            | | .|j .j |     イ  |
. っ ち  (,_             |.| .|l .|:|  ,. -‐ /_.  っ
 こ  た  (               |.|. |! |/     / !
 う  ま  (`           `ー /..:::::\≧,,,、:::7___
 で え  (―――――――――(:::::::>'´ == \::⌒l^⌒
_     (⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ く彡/// ∪,ノ   ;|
.レ⌒Y^'⌒`\________ く:::::∧ '_,. -、 く/::::::::/
   |:::| \xく              \:::::l、ヽ ,ノ  \,,∠,,__
 \|:::| _,....!,,_ \            lF〒`ヾ.\,,..イ    |::::::::,
   `7´ _,,.ィ   YAHOOOOO!!!!! | ||  _,..-/7゙h _|:::::://
 \.{n|.ィァ it}      震    r'"三¨7´\|    |´.|:::://
   |:::トl、 rュj .   (*´∀`*) / ゚`.|n./  .イl   ,∧ |:://
   |::,|  'ーケトr'TTlイ    /_`ヾtっ r'l゙    /⌒`lくミV /
 ,r1´|`'六´ //` ̄´ `Y´     |└┬シj  ./ 7ヽ〈  /ヾ)<
./ | ∨|::|∨ ! { r  ,、 _,シ /゙丁〈 /      } { { \
  |   ',|::|/ !  ,ゝ-< (   /   .| |/     ∧ \|
   l  .Y。 .|  |`  〃 ̄ ̄⌒  / 〈     /! ', __,,....::-‐
  .∧.  |。 {  ゙爪` ' ‐- 、..,,,...イ   '、   / .|  `|::::::::::::::::
\/  l  |。./  ,l | l,  .|  .  ||    `'ー' i |  j:::::::::::::::::
ヽ、`'::、L.∧/  / |.{  u   〈.|        イ 〈  /::::/:::::::::::
::::::::`ヽ、 ∨  / ̄| | 、   /  l:l.       | j /::::/:::::::::::::
https://pbs.twimg.com/media/CZvMtIqWIAADYtx.jpg
マゾモナー「邪魔しないでください!! 区報君がウリとのセックスを待っているんだから!!」 区報「マゾモナー君!!」
2023/01/23(月) 19:53:16.71ID:nrqbbqyZa
>>373
今なら鎧袖一触で占領出来るかもしれませんね
もうやっちまえよ
2023/01/23(月) 19:53:27.49ID:NBtFsMwwd
>>375
たんとお食べ
https://i.imgur.com/0rTgAnt.png
2023/01/23(月) 19:53:38.80ID:CfH4NpMwd
>>300
亭主が死んだら未亡人の世話をする必要があるし跡継ぎが死んだら御家の危機だ
しかし独身かつ次男以下なら戦死しても銃後の家族はそこまで困らないということでは?
2023/01/23(月) 19:53:54.78ID:1Xoo/GTr0
やきうでセンターラインって珍しいな
https://hochi.news/articles/20230123-OHT1T51065.html?page=1

イケてる様なダサい様な…
2023/01/23(月) 19:54:19.90ID:ype9VLrnd
https://twitter.com/otokita/status/1617443528648593408?t=PMzjTuzEj2IC45widq0-4g&s=09

足立、音喜多に梯子を外される
質問主意書出るの知らんかったか急に出たのか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/23(月) 19:54:33.09ID:cZax67UZd
帝都 武漢コロナカレンダー 
報告   日    月    火    水    木    金    土
07/31 31541 21958 30842 38940 35339 37767 30970  計227357
08/07 26313 17884 29115 34243 31247 20401 23773  計182976
08/14 22740 23135 23511 29416 27453 27676 25277  計179208
08/21 24780 15085 21770 25444 23129 18423 17126  計145757
08/28 15834 *9880 14219 15428 14451 12413 12561  計*94786
09/04 *9635 *7296 *9486 13568 10640 *9240 *9988  計*69853
09/11 *7750 *5654 *8855 10593 *8825 *8636 *8018  計*58331
09/18 *8077 *4069 *3794 *7059 *8850 *7559 *4855  計*44363
09/25 *5621 *6316 *5247 *5327 *5032 *4558 *3834  計*35935
10/02 *2922 *1673 *4310 *4067 *3580 *3016 *2605  計*22173
10/09 *2242 *1372 *1504 *4790 *4338 *3495 *3239  計*20980
10/16 *2714 *1588 *4213 *4204 *3489 *2840 *3231  計*22279
10/23 *2805 *1735 *4702 *4347 *3941 *3520 *4121  計*25171
10/30 *3687 *2019 *6520 *6346 *6686 *3090 *7967  計*36315
11/06 *6264 *3489 *8665 *9012 *7969 *7899 *8021  計*51319
11/13 *6922 *4025 11196 10114 *9755 *8292 *9457   計*59761
11/20 *7777 *4619 12758 12850 *5639 12938 13569  計*70150
11/27 10346 *5767 14680 14399 12332 11244 13221  計*81989
12/04 10454 *5388 15501 14946 14104 13556 14558  計*88507
12/11 12163 *7044 19800 18812 17687 16273 17020  計108799
12/18 13646 *7949 20513 21186 18820 17332 18731  計118177
12/25 15403 *8428 22063 20243 18372 14525 11189  計110223
01/01 *9186 *7537 *9628 10554 20735 20720 19630  計*97990
01/08 15124 *8199 *7462 16772 13427 11241 10727  計*82952
01/15 *8269 *4433 11120 *9187 *7719 *6603 *6607  計*53938
01/22 *5110 *2677 ***** ***** ***** ***** *****  計**7787
2023/01/23(月) 19:54:54.53ID:HBQdLSnw0
それにしてもドイツは10年以内にレオⅢをちゃんと形にできるんだろうか?

その前に陸自が30式戦車の試作型をお披露目したりしたら笑う
2023/01/23(月) 19:56:03.87ID:Rxnz7aB20
>>384
ロシアでよくやられるってやつか。
2023/01/23(月) 19:57:00.62ID:nrqbbqyZa
>>384
ほう...2時間掛かるのがネックだけど土日ならば可能か
2023/01/23(月) 19:57:04.58ID:3eRFN1CXM
>>381
一行目 露助と心中すれば良いのに。
二行目 生の牛乳を飲むと腹工合が悪くなるのですが。
三行目 独身でなくても不摂生な者はいますけど。(突っ込みは無しで)
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2023/01/23(月) 19:57:06.44ID:wtIclmeud
>>1
乙乙

呼ばれた気がする
2023/01/23(月) 19:57:10.29ID:9f6v8Gkpd
相変わらずむりやりでも政府批判に繋げようとするのは流石NHKというか…

丁度牛乳のストック尽きたわ
明日買ってこよう
2023/01/23(月) 19:57:25.55ID:IZ2y5xYQ0
>>379
でも「誰を責めるでもないしただ運が悪かったと諦めろ」で済ませられる程人間は割り切りがよくないし溜まった鬱憤の捌け口を近くに求めたがるものなんだ
2023/01/23(月) 19:57:45.61ID:EZLKJ0X/0
>>388
    |ヽ、  | ヽ、       人_人,_从人_.人_从._,人_从._,人_从._,人_从._,人_从._,人_从._,
    /  ヽ   ヽ      )  イルボン! 近いうちに日本に旅行に行くからお前ん家に泊めるニダ!!!
   /!||!(゜\'iii'/゜ノヽ ゚。  ) 
 /ノ(  "u,"ニ..,ニヽ"v\   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒/⌒Y⌒/⌒Y⌒/⌒Y⌒/⌒Y⌒⌒Y⌒
 \⌒ \/ {y~ω'~Y ,/   ノ\       ノ\
   .>.  {. |⌒ヽ⌒||〈   ノ        ノ   ヽ
 ./  .. | .|:::::::|::::::|| i /                \   泊めん。つか日本にも来るな
 {   ⌒ヽ_/ );:;:!;:;r!  /  U               i
 ヽ,   /、 〈 ニニニ>|                    |   
  {.  ハ ヽ Y`     丶                   ノ  
   ヽ{ ヽ_ゾノ 
2023/01/23(月) 19:57:59.23ID:ZGg5JjUs0
>>375
アマゾモナーに運命の日2月11日がまたやってくる。

https://p.odsyms15.com/4yKU8ByJFFWEFzccxhXGA4
2023/01/23(月) 19:58:12.99ID:3eRFN1CXM
>>382
         / ̄(S)~\
       / /  震 \ \
       \ \(´∀`*) / /  見てください。私の全てを。
         \⌒  ⌒ /
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
2023/01/23(月) 19:59:28.44ID:3eRFN1CXM
>>384
悍ましい報告をするのではありません。モウーーーー
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2023/01/23(月) 19:59:46.92ID:9f6v8Gkpd
>>392
酒のアテにチーズでも齧りなされ
カルシウムの補給にもなりますよ
2023/01/23(月) 20:00:14.24ID:Rxnz7aB20
>>386
背面がちょっとダサいと思いますです。
https://www.baystars.co.jp/homeuniform/assets/images/top/design/vis_01_pc.jpg
2023/01/23(月) 20:00:32.02ID:IUNRJQlV0
>>395
そういう感情を利用するのがNHKというわけだ。
2023/01/23(月) 20:01:08.88ID:3eRFN1CXM
>>397
悍ましいものを見せるのではありません。モウーーーー
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2023/01/23(月) 20:01:12.42ID:nrqbbqyZa
>>392
この寒い時期ならホットミルクがありますし、
あとはアレですよ、シチューとかグラタンとかパスタとか
2023/01/23(月) 20:02:09.45ID:3eRFN1CXM
>>400
それは良いですね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2023/01/23(月) 20:02:50.81ID:nrqbbqyZa
>>403
さあ、アムール・デュ・ショコラで高めのチョコを買って夫婦で味わうヨロシ
2023/01/23(月) 20:03:11.03ID:I9kMR/nY0
>>401
スーパーカー路線ならわりとかっこいい。
来シーズンは足速いの?
2023/01/23(月) 20:03:23.32ID:IUNRJQlV0
国産チーズを買って欧州の不正補助金チーズに経済制裁した気分を味わうことにしよう。
2023/01/23(月) 20:03:35.96ID:3eRFN1CXM
>>404
ああっ、みんな食べたいです。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2023/01/23(月) 20:04:16.87ID:3eRFN1CXM
>>406
モウーーーー、モウーーーー
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
  A震A
⊂  ・ ・ つ
  (___ω___) Mowwwwwwwwwww
 ( つ日)
 (⌒_)__)
2023/01/23(月) 20:04:45.45ID:LVKyfk4r0
>>379
チャイナウィルスをばら撒いた中国が悪いと言い出したら見ものだな。

>>392
ウィスキーの牛乳割りで良いのでは?
2023/01/23(月) 20:05:18.48ID:Bkfj+sNk0
おやおや、予想に反して豪ドル利確通知か。
2023/01/23(月) 20:06:08.31ID:X/VSF5LH0
>>101
奴らはロシアと組んでアメリカに対抗するという国家戦略を「決断」したんだよ
西側を半ば裏切るという博打に負けたツケを払わされているだけ
2023/01/23(月) 20:06:14.22ID:3eRFN1CXM
>>411
ウ~ン
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2023/01/23(月) 20:07:28.84ID:IUNRJQlV0
ツイを眺めていたら「ミリオタになりたい」というのがあった。
「オタク」が刻苦勉励して得られる称号だという認識がどこかにあるのかね。
2023/01/23(月) 20:07:54.80ID:Z1YYlCNR0
クソっ、こんなんでカフェラテ吹くことになるとは。
https://i.imgur.com/9QBetHj.png
2023/01/23(月) 20:10:04.21ID:wtIclmeud
>>415
ウリより若いとか同世代とかで色々極まってるミリオタさんを見かけるたびに、まぁウリはミリオタではないなとなる。
2023/01/23(月) 20:10:38.57ID:ZGg5JjUs0
>>409
糖尿に悪いからこの伝説の料理にしな。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0f/4bc4842a7093b9294b0164e8cec5db42.jpg
https://th.bing.com/th/id/R.437f01a8480418cd693c688638d7ac88?rik=DI9mC5tlblQeRw&riu=http%3a%2f%2fblog-imgs-21.fc2.com%2fa%2fd%2fa%2fadati1619%2f20080509214440.jpg&ehk=Iwhf%2bh%2bQjiiq%2fGHjT01SgjkW%2bS4gl9dpSwCyGgFw1Cs%3d&risl=&pid=ImgRaw&r=0
2023/01/23(月) 20:12:39.30ID:VQ1u160wM
>>294
アメリカが強いのであってソ連が強いのではなく、ましてやロシアが強いのではないのだ。
2023/01/23(月) 20:13:45.41ID:Rxnz7aB20
元徴用工問題で韓国政府の「賠償肩代わり」案、賛成は3割止まり
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230123-OYT1T50146/

>KBSが18~20日に行った調査結果によると、「被害者の意見反映が不十分」との回答は59・6%で、「韓日両国の関係回復のために同意する」(33・3%)を大きく上回った。

なーんか勝手にたこ踊りしてんなあって印象。
2023/01/23(月) 20:14:21.68ID:w3H+5wqP0
>>354
電算機が無い時代は、銀行は午後3時で閉まるし、
スーパーは午後6時閉店。
銀行もスーパーもその後に翌朝までに処理する
膨大な手計算と発注業務が有るから店も閉めた。
今は業務オンラインがリアルタイムで
計算を終了させるため24時間営業も可能になる。

そんな訳で、往時は稼ぐ夫と専業主婦がいなければ、
男も女も人並みの生活にも困った時代でした。
だから生活するために男女が組んで分担したのです。
そうして暮らしていると可愛い子孫も出来た。

!!現代とは結婚観と共同生活の優先順位が異なる!!

蛇足
女さんの必要性はこんぴたで大きく下がった。
そして男女等しく『社畜』『超社畜』方面へ進軍したのが
20世紀末から21世紀初頭の本邦の悪夢。
2023/01/23(月) 20:14:35.22ID:HBPeUj4V0
ミリオタになりたければ単位か頭髪を賭ける根性が必要である
2023/01/23(月) 20:14:52.71ID:IUNRJQlV0
>>417
ぼんやりと興味があるので色々知りたいくらいのニュアンスなのかもしれないがな。

元ツイを見てないし、そいつのことを何も知らないから適当だが。
2023/01/23(月) 20:14:57.57ID:Z1YYlCNR0
>>418
区報定食か。
2023/01/23(月) 20:15:19.50ID:/3qUM2R50
>>420
やはり朝鮮人は日本人に対してムービングゴールポストし続けることを望んでいると見なさざるを得ないな…
2023/01/23(月) 20:16:20.68ID:LVKyfk4r0
>>424
区報は5500円も払えないのではないか?
2023/01/23(月) 20:16:32.24ID:Te0YHWcO0
チーズ大好き
酪農家を助ける為だから体重が増えても人助けの結果だから仕方ないよねもぐもぐ
また買いだめしておこう
2023/01/23(月) 20:16:34.60ID:3eRFN1CXM
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
       ⊂⊃
── =≡  震 =
── =≡(# ´Д`)  ≡    ガッ     ∧_∧
─  =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(     )
── =≡ >   __ ノ ))<  ,>  -= 〉#  つ
─  =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ>>418
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             |
             |
             | ~~~~~~~~~~~~~~~~
             |       三 河 湾
2023/01/23(月) 20:16:53.63ID:0o7YqUra0
>>385
よくわからんが徴兵されにくいって事かな?

結婚を否定はしないけど、動乱になるぞと独身は大変だぞ、結婚してると(多少は)楽だぞというのはイマイチ繋がらない
2023/01/23(月) 20:18:55.49ID:NBtFsMwwd
柵を跳越するものと破壊するものが揃ってしまったか…
https://i.imgur.com/6geZvWr.jpg
2023/01/23(月) 20:19:10.57ID:4gV5pMDvM
>>415
海外の「オタク」の概念の逆輸入かな。
2023/01/23(月) 20:20:01.21ID:TZdjheVU0
>>218
>女性が一人で生きるためには、年金、低廉な医療、治安、物価安定、老後も
>豊かさを維持してくれる多数の若年世代の5つが要ると思う

それは暗に、「女性は男性よりも経済的に弱い立場(=稼ぐ能力が低い)」という前提の話にならんか?
バリバリ働いて男性と同じ稼ぎをする女性たちには当てはまらないはず。(たぶん)
んでもって、そんなフェミの理想像はそういうバリキャリ女性たち。
もう少し踏み込むなら、「女性が輝くために男性にはもっと犠牲になってくれ」と。

まぁ現実には、一人で老後を生きていくためには男女問わずタイヘンな時代に突入しているのだ。
2023/01/23(月) 20:20:08.27ID:U80AWgLI0
「教養」ブームもそうだが、オタクになりたいってのもちょっと分からんな

その目標とする人たちは知らず知らずの内に変な知識が頭の中に
溜まってしまっただけで、別になりたかったわけじゃないと思う
2023/01/23(月) 20:20:15.40ID:Z1YYlCNR0
>>426
5年に一度のご馳走らしいよ?
2023/01/23(月) 20:20:51.05ID:nKLP0b1y0
自民党は昭和のままで安倍が変わってただけだったんだな…
2023/01/23(月) 20:21:43.69ID:TZdjheVU0
>>425
それに加えて「永遠のマウンティング」という不変のスタイル。

「日本は韓国より【道徳的に】劣っているのだから、永遠に韓国に支援し続けなければならに」
という半島人の共通概念。
2023/01/23(月) 20:21:57.45ID:M5xfnOWy0
>>305
そして本邦のかわりに極東で半島、支那と露助に手を焼くのです
2023/01/23(月) 20:21:58.65ID:tUXL4YPC0
>>256
たこ焼きの暖簾だけど、何屋だよと。
2023/01/23(月) 20:22:21.71ID:0foiE+JW0
>>433
なりたいからなるものでなくて、好きを突き詰めていったらオタクになっていた、だよなあ。
2023/01/23(月) 20:22:31.11ID:KEN0WPCr0
>>420
>「韓日両国の関係回復のために同意する」
仕方がないから同意してやるニダがみえて不快
2023/01/23(月) 20:22:55.99ID:tUXL4YPC0
>>259
小洒落たスピーチの原稿
2023/01/23(月) 20:23:20.81ID:nrqbbqyZa
>>430
破壊神から「面白い遊び」を伝授されてしまうんだ...
2023/01/23(月) 20:23:28.59ID:TZdjheVU0
>>433
「きっと何者にもなれない一般人」にとっては、
昨今のウクライナ侵攻に関連して、軍事的知識や見解を目を輝かせながら語る「ミリオタ」たちが、
とても眩しい存在に見えるに違いない・・・(強引な解釈)
2023/01/23(月) 20:23:31.35ID:tUXL4YPC0
よーるー

https://i.imgur.com/QKGeod2.jpg
2023/01/23(月) 20:23:46.03ID:wtIclmeud
ようやく地元に差し掛かってきた
疲れたぜぃ
2023/01/23(月) 20:24:39.92ID:wtIclmeud
>>444
パーゲーたん
まさかマゾー様と同じ施設で働くつもり?!
2023/01/23(月) 20:25:11.77ID:TZdjheVU0
>>37
このマンガ、続きがあるなら是非読んでみたいところ。
2023/01/23(月) 20:26:48.55ID:nrqbbqyZa
>>444
>答志島産めかぶ
そういえば味噌県に来てるんでしたね
2023/01/23(月) 20:27:15.40ID:ZGg5JjUs0
イタリア重巡との共同生活は気楽だろうな。
2023/01/23(月) 20:28:03.74ID:tUXL4YPC0
>>294
プチーンとかもガチでソビエトだけの力で那智を倒したと思ってるんじゃん?
2023/01/23(月) 20:29:34.90ID:5u9amsMh0
なる
@nalltama
都道府県別
教職者による買春件数
https://pbs.twimg.com/media/FnJGWtmaUAApl3n.jpg
2023/01/23(月) 20:29:53.03ID:/3qUM2R50
>>449
お酒代が…
2023/01/23(月) 20:29:55.02ID:IZ2y5xYQ0
>>433
知識溜め込むだけならWikipediaの内容全部頭に叩き込めば済む話だからな
大事なのはその知識を適宜取り出せるようになる事の方なのだがこれが大層難しい
2023/01/23(月) 20:30:22.33ID:5u9amsMh0
まる
@masyounen

男子「今まで100人くらい喰ってさ?」
アーニャ「…(おまえ、うそつき。本当は3人くらい)」

校長「アーニャさん、おはようございます」
アーニャ「(ガーン!こうちょう、12600人)」
2023/01/23(月) 20:30:56.81ID:Rxnz7aB20
>>451
特異な値は排除しろって言ってんだろ!
2023/01/23(月) 20:31:01.49ID:EZLKJ0X/0
>>451
wwwww
2023/01/23(月) 20:31:25.76ID:TZdjheVU0
>>453
誰もが一度は習ったはずの数学の「相加平均・相乗平均」を、
日常生活の中でさり気なく応用できる能力が必要、ということだな。
2023/01/23(月) 20:31:35.56ID:3AQwdTqra
>>375
・寒い中 甘き保温だ アマゾモナー
・甘燗の チューハイ呷る アマゾモナー
・甘虐の 被虐悦ぶ アマゾモナー

甘味八句を 軒に掛け置く(芭蕉
2023/01/23(月) 20:31:47.64ID:wtIclmeud
>>455
全国の校長は平均で何人買ってるんだっけな
2023/01/23(月) 20:32:00.23ID:Z1YYlCNR0
>>451
売春してる教師は神奈川にしかいないんだな。
2023/01/23(月) 20:32:26.89ID:tUXL4YPC0
>>357
カンコックちゃん製もノーリスクとはいかず。
2023/01/23(月) 20:32:39.94ID:3eRFN1CXM
>>458
モウーーーー
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2023/01/23(月) 20:33:13.61ID:MV7MFsYL0
ミリ趣味の人たちって世界史日本史地理は高校レベルは頭に入ってて当然って風潮あるよね(´・ω・`)
2023/01/23(月) 20:33:25.95ID:TZdjheVU0
>>451
人数もさることながら、買春に要した費用総額を考えるとよほどの富裕層か思いこんでしまう。
2023/01/23(月) 20:35:06.68ID:IZ2y5xYQ0
>>463
え…そんなん無理…
2023/01/23(月) 20:35:49.54ID:NBtFsMwwd
>>463
全部5段階5だったわ
2023/01/23(月) 20:36:29.28ID:HBPeUj4V0
わりと最近までソ連・ロシアはソ連軍が使用したレンドリースのAFVや輸送車両はソ連でライセンス生産されたものだと言い張っていたのだ
2023/01/23(月) 20:36:49.63ID:tUXL4YPC0
>>384
缶の練乳って見たこと無いな。
2023/01/23(月) 20:36:58.28ID:wtIclmeud
>>464
実際、土地持ちでその土地のあがりが結構あったんだと
なので休みのたびにフィリピンに出かけては(ry

ひとりで人道支援レベルの金を落としている他、買春以外でも色々と与えていたらしい。。。

まぁ、犯罪者ですけどね
2023/01/23(月) 20:37:46.96ID:wtIclmeud
戦争絡めたら世界史もいけた
2023/01/23(月) 20:39:10.36ID:goXsx8HY0
エンジンと砲とFCSとミサイル警報システムは別売りだよね<K-2
装甲と車台とサスはなんとかなってるのか?
2023/01/23(月) 20:39:56.74ID:EfQXCZcR0
>>380
東日本大震災のときに、ジャガイモは他国を真剣に助けようとは思わない国なんだとはっきり分かった
2023/01/23(月) 20:40:35.21ID:I9kMR/nY0
>>464
元校長なのに、なぜか性欲と相場の才能がありあまっててな。
2023/01/23(月) 20:40:51.30ID:Z1YYlCNR0
暗記科目きりゃい。
2023/01/23(月) 20:40:59.28ID:MV7MFsYL0
>>467
ライセンス生産でなければアホみたいな量の航空機や車両や軍需物資をアメリカからソ連に運んだことになってしまうからね
常識で考えてそんなことが可能だと思いますか、あなた?
2023/01/23(月) 20:41:07.09ID:Rxnz7aB20
でも割と知識のアップデートには無頓着な印象。>ミリオタ
2023/01/23(月) 20:41:28.94ID:3AQwdTqra
>>457
ゆうか殿みたいに読んだ本を脳内でインデックス化していつでも検索出来るようにするか、
オワタマンみたいに自身のバックグラウンドになっている知識と融合させる必要があるからな。
2023/01/23(月) 20:41:59.55ID:TZdjheVU0
>>468
最近はチューブ入りのコンデンスミルクが主流だな。
昔は缶入りのものが多かった印象。
2023/01/23(月) 20:42:20.20ID:tUXL4YPC0
>>446
パゲ違う。

え?無職GGYと同じってナニ?
2023/01/23(月) 20:42:40.75ID:5u9amsMh0
>>463
botamoti・ω・記念称号民間牡丹餅設計工作局(CV.ゆっくり魔理沙(Softalk:女性2))
@botamoti_CiV

昔使ってた地理のノート、地中海東岸の事を『文明の交通事故(交差点)』とか書いててコレ
https://pbs.twimg.com/media/FmKNsqgagAA9Gqq.jpg
2023/01/23(月) 20:43:57.54ID:Ul9ll9Nf0
業スーに大缶あったな

_(゚¬。 _ さすが業務を掲げているだけはある
2023/01/23(月) 20:44:08.79ID:hHY0Yk/ud
ぐっどいぶにんぐですがスレ

今日の課業強制終了させて帰還中じゃ
(疲れたので辛いの意)
2023/01/23(月) 20:44:15.69ID:7JKyuShJr
>>480
バルカンが火薬庫なら、オリエントはロータリーエンジンか…
2023/01/23(月) 20:45:39.66ID:tUXL4YPC0
>>463
歴史はよくわかんない。
数字覚えるのミリ。
2023/01/23(月) 20:45:52.09ID:TZdjheVU0
先日、つべのショート動画見てたら、塾の講師の人が出てきて
「物資の炎色反応の色は考えても無理なので暗記してください」
言うとった。
2023/01/23(月) 20:47:21.32ID:hHY0Yk/ud
>>481
びっぐ缶供給主義と(いあいあ
ttps://www.hoteifoods.co.jp/products/g2000/
2023/01/23(月) 20:47:37.12ID:3AQwdTqra
>>472
ドイツ人は寧ろチョビ髭が例外になるくらいで、基本同盟に対して鴻毛の価値しか
認めてない方が普通だからな。

>>475
…米帝はそれを可能にするからな…。
2023/01/23(月) 20:49:35.76ID:NBtFsMwwd
>>485
リアカーなきk村か、懐かしいなぁ
2023/01/23(月) 20:50:15.15ID:hHY0Yk/ud
>>481
極まった人は、機械・電機・情報・六法・国際法・経済・外国語複数を、
全部実戦レベルでやれちゃう人と聞く。
もちろん、レンジャイな技能も当然(
2023/01/23(月) 20:50:57.70ID:9f6v8Gkpd
>>487
沈めても沈めてもどんどん進水する船舶達…

アメリカvs世界なんてやってもアメリカが勝ちそう
2023/01/23(月) 20:51:25.13ID:hHY0Yk/ud
あまちがえたずい

>>489
>>463宛だった・・・・
2023/01/23(月) 20:52:56.42ID:Rxnz7aB20
>>486
1号缶か。
2023/01/23(月) 20:53:27.43ID:hx4hFUohd
>>434
区報は10年かけても5500円集められないと思う
2023/01/23(月) 20:54:39.29ID:tUXL4YPC0
みかんちょんのナム戦は終わっちゃいねえ、
まだ終わっちゃいねーんだ。

【国際】今年のベトナムはネコ年、「食べ物をネズミから守ってくれる大切な家族」 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674473915/
2023/01/23(月) 20:56:40.37ID:goXsx8HY0
旧市町村のころの郷土史は一通り読むよね<城郭探索
やることはレーザ測距儀とコンパスもって低山登山(道はあるかない)
2023/01/23(月) 20:57:17.17ID:LhasapKy0
覚えるのが苦手すぎてなぁ
小学校で歴史の年号覚えろのつらすぎたし
中学校でのっけから公理系ねじこまれたのは1年生の1学期でくじけかけた原因の一つ
英語? HAHAHA
2023/01/23(月) 20:58:54.31ID:Z1YYlCNR0
>>493
親の年金だべな。
2023/01/23(月) 20:58:54.72ID:Rxnz7aB20
>>495
藪漕ぎマスターか……
2023/01/23(月) 20:59:18.20ID:/3qUM2R50
(レーザー測距儀…?)
2023/01/23(月) 21:00:29.98ID:hHY0Yk/ud
>>492
ラーメンスープ業務用は中々見ないですし
ttps://www.somi.co.jp/sp/products/ramen_soup.html
2023/01/23(月) 21:00:41.46ID:2qZy0qm70
紀元前の話もっとさらっと
流せばいいのに
第一次世界大戦習ったことない
2023/01/23(月) 21:01:42.61ID:9f6v8Gkpd
>>499
ゴルフ用に比較的手頃なのがいくつか売られてますな
2023/01/23(月) 21:02:26.20ID:5u9amsMh0
>>499
2023/01/23(月) 21:02:49.14ID:HBPeUj4V0
学校の事業で第一次世界大戦をやると頑張っても一年丸々かかる予感。
くっそメンドイのだ
2023/01/23(月) 21:03:55.76ID:5u9amsMh0
>>499
ワークマンみたいな現場猫御用達の店にあったりするぞな(ワークマンではあまり見たことないけど)
2023/01/23(月) 21:04:29.35ID:KEN0WPCr0
道ないところ歩くの楽しいの
やってみたいの
2023/01/23(月) 21:05:07.69ID:0bGiaFDy0
ウクライナロシア戦争以降、ワイのお絵描きTwitterアカに軍クラの呟きが流れ込むようになり、今では旧きですがコテの呟きが流れるようになってしまった…
2023/01/23(月) 21:05:42.34ID:I9kMR/nY0
>>495
だいちかなんかで、植物無視した地形データ拾えなかったか?
2023/01/23(月) 21:06:43.11ID:/3qUM2R50
>>502
なるほど、ゴルフとかでは一般的でしたか
逸般人かと…
2023/01/23(月) 21:06:51.55ID:tUXL4YPC0
>>499
悪徳企業のボッシュも手頃なの出してる。
国産だとタジマとか。
2023/01/23(月) 21:07:22.72ID:rGzk0OqO0
>>465
おわた
2023/01/23(月) 21:08:04.97ID:hHY0Yk/ud
>>505
そこはコーナンプロとかになるんじゃ・・・・?
電子計測器具は秋葉原に専門店有るけど


>>507
でも流石にうぐぅちゃんなんて居る訳(
2023/01/23(月) 21:08:57.05ID:rGzk0OqO0
>>511
途中で送ってしまった。
オワタマン=サンは趣味で本を読んでいる時点で高校生より知識があるからね?
2023/01/23(月) 21:09:37.83ID:NXGMGt1gd
AI絵師()が他のAI絵をパクってたって地獄めいた話、AIの開発元が
そういう輩どもから利用料巻き上げる一方で利害が対立しかねない
商業プラットフォーマーに対して学習結果DBでもってAI絵検出機能を
有料で提供すれば大儲けなんじゃね?俺って天才?
2023/01/23(月) 21:09:54.85ID:2VbJZf5W0
酒樽 蔵之介@KulasanM 3時間

「マジで!? 私も超オタクだよ!? 戦史叢書とか全巻持ってるし超好き!!」
というギャルと同級生になりたいだけの一生だった('ω')
2023/01/23(月) 21:10:09.36ID:IUNRJQlV0
>>155
スクショは3つ(令和3年度開発研究要求)
・現用機(T-4)とT-4後継機のシルエット(尾翼付きデルタ翼/双垂直尾翼)
・将来中距離空滞空誘導弾/次期初等練習機(研究開発の必要なし)/T-4後継機
・T-4後継機に関してT-4の延命改修を検討(結果は黒塗り)

さてどう読み取るか。
・開発が必要と判断されている
・超音速性能が少なくとも排除されていない
・T-4延命よりは適切と見られている

こんなんか。リンクは避難所見て
2023/01/23(月) 21:10:42.56ID:tUXL4YPC0
エージェントから

Youにピッタリな会社見つけたぜ!
民国だけどいくよな?

ってメール来た。
ひ弱だから民国だと生きていかれないンゴ。
2023/01/23(月) 21:11:24.47ID:5u9amsMh0
アナルファックちんぽこハメ太郎
@mnnpy

僕より酷い名前のキャラが居た件
https://pbs.twimg.com/media/FnJxym9aUAARB4P.jpg
2023/01/23(月) 21:11:58.09ID:hHY0Yk/ud
>>515
(相州は五郎入道正宗のところで、
カタナを打ってもらうじゃないんだ・・・・・)
2023/01/23(月) 21:12:00.49ID:5u9amsMh0
>>512
そうそう、そんな店!
2023/01/23(月) 21:12:12.30ID:MV7MFsYL0
>>517
付けてもらう秘書も民国弁喋るんでしょ?
耐えられる?頭おかしくならない?
2023/01/23(月) 21:12:22.71ID:tUXL4YPC0
>>512
ノーマルコーナンに置かないあたりが、ダメなとこ。

客層が違うんかぬ?
2023/01/23(月) 21:14:31.77ID:QVtUEZax0
>>259
意識があるなら各種書類の場所とか?
2023/01/23(月) 21:15:06.81ID:vFs2m6Fz0
>>509
ゴルフ用測距儀も色々なタイプがあって、

ピンの高さを基準にして光学的に計るタイプ
GPS使って世界座標から距離割り出すタイプ

レーザーは高いんよね
2023/01/23(月) 21:15:23.40ID:hHY0Yk/ud
>>520
いいんじゃで?
ttp://keisokuki-land.co.jp/
ttps://www.tanakamusen.com/
2023/01/23(月) 21:16:28.58ID:vFs2m6Fz0
>>259
出生以降の戸籍謄本取ることになるんで、覚悟はしとけ
2023/01/23(月) 21:17:45.77ID:tUXL4YPC0
>>521
毎日、アニマル柄セーターを見て仕事するのが、
一番耐えられないとおも。
2023/01/23(月) 21:18:51.40ID:ZGg5JjUs0
区報は貧しいから意地汚いのはわかるが生ポをもらい北のロイヤルファミリーの末席で北からもお金を支給され保険会社も出し抜いて生命保険をもらって金は潤沢なのに甘いものや祖国の料理が出ると途端に意地汚くなるアマゾモナはどっちがおぞましいのだろうか。
2023/01/23(月) 21:18:53.91ID:Rxnz7aB20
>>506
やるなら雪が積もってある程度安定するこれからがベストシーズンてのが個人的感想。
だって夏の藪漕ぎとかやってらんねーし。<軟弱者
凍り付いて雪に覆われる湖に行って上歩くのもいいやね。
2023/01/23(月) 21:19:44.36ID:tUXL4YPC0
>>526
ザヴおぢぢゃん見たいに、隠し子がたくさん見つかる的な?
2023/01/23(月) 21:20:08.83ID:9f6v8Gkpd
そう言えばゴルフ用のレーザー測距儀が北朝鮮に輸出されて、いつの間にか戦車用だかに生まれ変わってたという噂があったな…
2023/01/23(月) 21:20:33.42ID:hHY0Yk/ud
こいつは・・・・・

474 名無し三等兵 (ワッチョイ a31f-5UrZ [118.8.72.156]) [sage] 2023/01/23(月) 21:11:16.99 ID:JNeB1HB50
ロシアはウクライナの民間インフラを攻撃していません。
それに対するすべての損害は、重火器と防空システムの両方を住宅地に配置するキエフの犯罪行為に関連しています:ラブロフ
tass.ru/politika/16862537

「これはもはやハイブリッド戦争ではなく、西側がロシアに対して長い間準備してきた本当の戦争であり、ロシアのすべてを破壊しようとしているという事実について話している」
tass.ru/politika/16862443

南ア訪問中のラブロフ、ご乱心
2023/01/23(月) 21:21:06.92ID:U80AWgLI0
>>508
国土地理院に利用者登録すれば5mメッシュデータは手に入るね
2023/01/23(月) 21:21:23.44ID:qfvLVklZ0
けたく

>>517
えーとこやと思うよ。しらんけど ( ゚Д゚)y─┛~~
2023/01/23(月) 21:22:00.52ID:tUXL4YPC0
>>531
性奴は出るんか?
2023/01/23(月) 21:23:11.53ID:hHY0Yk/ud
>>534
ドンならばネオコウベの山にひたすら引き籠もって(
2023/01/23(月) 21:24:32.97ID:I9kMR/nY0
>>529
直登のロマン人乙
2023/01/23(月) 21:24:35.30ID:/3qUM2R50
>>535
ハゲタソはやはり性奴隷を探しているのか!
2023/01/23(月) 21:24:41.76ID:1Xoo/GTr0
>>407
中日はんから速そうなのは貰ったから(震え声)
2023/01/23(月) 21:25:00.09ID:vFs2m6Fz0
>>530
相続の関係で必要になるんよ

御母堂が健在なら大丈夫だけど、親がなくなると、特に株式なんかあったりすると
遺産分割協議書仕立てて、それに謄本の原本添えなきゃならんかったりする

ウリの場合3人兄妹だったんで、株式はウリ(めんどいから)、保険金等は末妹が相続して
上の妹は嫁いでたんで、相続放棄、そんかわり葬儀からお墓までの面倒はウリが見る、って簡単な書面作った
2023/01/23(月) 21:26:14.71ID:goXsx8HY0
都市計画図にの範囲なら自治体でそれなりに地図が公開されてる<城郭地形
5m解像度だと畝上縦掘りとかのっかってこないので、やはり現地確認が必要
公園になってると仔細な測量図があったりするので、触手が伸びない
2023/01/23(月) 21:27:07.62ID:/3qUM2R50
触手持ちもいるのかですがスレは…
2023/01/23(月) 21:27:17.23ID:Zqcod/0P0
>>532
では西側に攻撃してはいかがだろうか
2023/01/23(月) 21:27:47.36ID:427Y9/XG0
>「60代の退職自衛官が80~90代の国民を守るために命懸けで戦う」といった日が来るかもしれない。
定年したら国を守る為に自衛官ってのもいいかもしれないな
募集されたら応募しちゃうかも
2023/01/23(月) 21:27:48.52ID:SjAE3gdsd
>>504
自分の学校はその辺りは1回分授業つぶして映像の世紀見せて、
その次の授業でその辺なぞらせて終りだった
無駄に理解できるから困る
2023/01/23(月) 21:28:13.84ID:MV7MFsYL0
>>529
おぢちゃんは新入りに明治期の荒いコピーの地図渡して今は廃道になってるルートを歩かせる人?
2023/01/23(月) 21:30:22.15ID:ZGg5JjUs0
大阪は大雪になってほしい
2023/01/23(月) 21:30:30.54ID:tUXL4YPC0
>>540
うぉ。
面倒い。
2023/01/23(月) 21:30:40.00ID:1Xoo/GTr0
>>517
面倒臭い取引先の担当者だなぁと思ったらみかんちょんの可能性が!?
2023/01/23(月) 21:31:59.86ID:2qZy0qm70
>>540
マイナンバーカードでなんとかならぬものか
2023/01/23(月) 21:33:15.94ID:tUXL4YPC0
>>549
それはまあ、どんな会社にもウザいちゃんは居るし。
それよりも通勤時間帯にみかんちょんと同じ車両になる方が嫌かも。
2023/01/23(月) 21:33:20.97ID:9f6v8Gkpd
>>542
嫌気性菌ですらいるのだ
ましてや等足類や棘皮動物、司法動物なぞウジャウジャいるだろう
2023/01/23(月) 21:33:32.62ID:rGzk0OqO0
>>540
爺さんが死んだとき、めんどくさかったから司法書士に土地相続の書類はつくってもらったな…
2023/01/23(月) 21:34:11.54ID:KEN0WPCr0
(ヤバイ、ヘタな事をいうと八甲田山させられてしまうスレだったの・・・)
2023/01/23(月) 21:34:19.49ID:9f6v8Gkpd
何で刺胞動物が司法動物になるん…
2023/01/23(月) 21:34:30.47ID:tUXL4YPC0
>>552
司法動物とか、怖い。
2023/01/23(月) 21:34:48.35ID:J7QeYH0Qa
>>164
アメリカ人に磐戸がくれの癖がある上に、日英同盟による太平洋・大西洋からの米本土同時侵攻を警戒してたってんで、その三国同盟はやはり無理筋ではなかろか
2023/01/23(月) 21:35:15.07ID:c7leIrQ00
>>540
除籍やら戸籍やらどれが要るのかで混乱し
筆書き旧字体なんて読めネーヨとなかなかの強敵よね
2023/01/23(月) 21:35:25.21ID:hHY0Yk/ud
>>554
いいえ、剱岳です。
2023/01/23(月) 21:36:36.73ID:/3qUM2R50
>>552
(あれ?普通のケモナーかと思ってたらもしかしたら触手も行ける口だったのか)
2023/01/23(月) 21:36:44.33ID:qfvLVklZ0
>>536
ネオ有馬温泉とは (;・∀・)
2023/01/23(月) 21:38:29.96ID:hHY0Yk/ud
>>561
そこに六甲(紅葉)おろしがあるじゃろ?
そんで灘の宮水があるじゃろ?
そんで最期に一ノ谷(
2023/01/23(月) 21:39:05.66ID:y81cYojF0
>>515
今は防衛研究所のサイトでかなり閲覧できるからなぁ、戦史叢書(そこじゃない
2023/01/23(月) 21:39:47.41ID:aFRO5dBz0
ついにレオパルト2がでるのか
ムハハ!
2023/01/23(月) 21:39:55.44ID:TZdjheVU0
ポーランド 独に許可求める考え@NHK

ポ:「おらあ!早く認めろよ!(#゚Д゚)ゴルァ!!」
2023/01/23(月) 21:40:11.39ID:qm6q3fsHd
狂気山脈にようこそ!
2023/01/23(月) 21:40:12.05ID:NRF1h0sb0
>>527
偏見と違ってアニマル柄の服を着てるナマモノはほぼ居ないんだよなあ…府内のどこなのかにもよるかもだが
2023/01/23(月) 21:40:24.30ID:iLkU73AZd
>>548
うちなんか、いつの間にか亡くなった独り身の叔父がいて
貯金があったけど、どんな借金していたかさっぱりだったから
相続財産管理人他の公告出したり、法定相続情報一覧図のために
六代前までの戸籍調べたり、えらい目にあったわ。

叔父の死亡が確認できただけでもラッキーだけどな。
2023/01/23(月) 21:40:28.96ID:sxWJ+QRM0
>>282
まず大前提として本邦にとってはロシアもウクライナも死んで貰いたい国である。
そしてこの二国が争う時、不利な方に肩入れするのは全く以て合理的選択となり、議論の余地はない。
故にまずロシアが死ぬか悲鳴を上げるまでウクライナを支援する必要がある。
こんな単純な理屈も理解できないからムネオなのだ。
2023/01/23(月) 21:40:40.62ID:hHY0Yk/ud
>>564
つ【ただしソードビッカーは(】
2023/01/23(月) 21:41:14.85ID:aFRO5dBz0
>>566
テケ・リ・リ
テケ・リ・リ
2023/01/23(月) 21:41:32.40ID:MaDv779Y0
帰宅しました。

今季最強寒波で大雪に最大限の警戒 太平洋側も積雪・凍結に注意(ウェザーニュース) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e1570b728c2aa2b8d673bd12049251f42752fc1

\ο\ヽヾ丶\\οヽ0\\ \。\ο\ヽヾ丶\\οヽ0\\ \。
。 0\丶ヾο ヽ\丶\οヽο0\。ヽ丶\0。ヽヽ\゚ 丶。0丶ο\
\。ヽ丶\0。ヽヽ\゚ 丶。0丶ο。 0\丶ヾο ヽ\丶\οヽο0\
\ο ビュゴオオオォォォ・・・\\ \。\ο\ヽヾ丶\\οヽ0\\ 
。 0\丶ヾο ヽ\丶\οヽο0.ο..._ヽヾ。 0\丶ヾο ヽ\丶\
。 0\丶ヾο ヽ\丶\ ┌───┴┴───┐\οヽο0\ο\
\ο\ヽヾ丶\\οヽ0.\.|: 虐待して下さい。.:..|丶ヾο ヽ\0丶
\ο\ヽヾ丶\\οヽ0\└───┬┬───┘0\丶ヾο ヽο
\ο\ヽヾ丶ヌルポーヽ0\\\  , ,,││。 0\丶ヾο ヽ\丶\
。 0\丶ヾο ヽ\丶震     ゛゛'゛'゛ヽヾ0。ヽヽ\゚ 丶。0丶ο。
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\('(´∀`∩/`゙゙´´ ~~゙゙
            ⌒⌒⌒
2023/01/23(月) 21:41:47.34ID:sxWJ+QRM0
>>450
昨今の様子を見るに、独ソ戦においてアメリカの支援がなければソ連は必ず敗れていたと結論付けたい。
2023/01/23(月) 21:42:13.12ID:TZdjheVU0
新型コロナの5類への変更、インフルエンザのような安価で効果的な治療薬が出てからの方が
いいんじゃないかなぁ。
後遺症に悩む患者さんが増えていくような気もするが。
2023/01/23(月) 21:42:47.58ID:9zAM30bc0
>>517
孕ませ放題じゃないかやったな!
2023/01/23(月) 21:43:00.89ID:X/VSF5LH0
>>573
ちょっと前までレンドリースがなくてもソ連はドイツに負けないという意見が支配的だったが
あの体たらくでレンドリースの価値が再評価されてしまったな
2023/01/23(月) 21:43:24.27ID:ZGg5JjUs0
>>569
ロシアのスパイに理解とか何を頓珍漢なことを言ってるんだ?
2023/01/23(月) 21:43:39.45ID:qIBsWFM80
https://twitter.com/echonewsjp/status/1617501456017526785?t=d2Xfn6MOxF4ZjvlaKOPpXA&s=09

足立くん? 
維新の会池田支部に電話したら、足立康史事務所だったぞw

つまり、電話代と人件費も寄付してたよな

政治資金収支報告書の虚偽記載に加えて、公選法違反もついてくる
ついでに去年当選した池田市長も公選法違反w

舛添の首取ったエコーニュースにとって足立は雑魚だった模様
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/23(月) 21:43:44.10ID:y7PmVg3g0
>>564
ねこ科の名前を聞いて大興奮
2023/01/23(月) 21:43:59.27ID:/3qUM2R50
特に輸送を担っていた鉄道の機関車はアメリカからのレンドリースがないと
ほとんど生産できてなかったからかなりヤバイことになるんよな
2023/01/23(月) 21:43:59.73ID:TZdjheVU0
>>569
ウクライナ軍がロシア軍と戦闘することで、極東に配備されたロシア軍のミサイル等がウクライナ戦線に投入されて
日本の安全保障に寄与してくれているのだ、と考えよう。
2023/01/23(月) 21:44:10.92ID:SjAE3gdsd
>>565
ttps://jp.reuters.com/article/france-germany-ukraine-idJPKBN2U10FR
ドイツ、ポーランドによるウクライナへの戦車供与阻止せず=外相

ドイツは黙認までは譲歩してるけど
ポーランドはそこからさらに進めて認めるところまでやれという事か
2023/01/23(月) 21:44:42.87ID:y7PmVg3g0
>>572
あんまんのおいしい季節ですね
2023/01/23(月) 21:45:04.12ID:2qZy0qm70
ウクライナにも死んでほしいなら
戦後復興の約束なんてしないほうが…
2023/01/23(月) 21:45:06.91ID:IUNRJQlV0
>>576
レンドリースなしで仲良く共倒れしておればよかったわ
2023/01/23(月) 21:45:16.86ID:TZdjheVU0
今度は「XBB.1.5(エックス・ビー・ビー・ワン・ファイブ)」が主流株になるんか。
免疫をすり抜ける能力が高いそうだから、XBB1.5対応ワクチンが必要になるな。
2023/01/23(月) 21:46:28.70ID:aFRO5dBz0
まともだなファウチ
2023/01/23(月) 21:47:19.84ID:SjAE3gdsd
>>580
ロシア、春くらいには各国の企業が出ていって鉄道の維持管理やばいという報道されてたけど
どうなったんだろ

ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/179518
2023/01/23(月) 21:47:32.18ID:2qZy0qm70
いつになったらコロナ終わるん?
2023/01/23(月) 21:48:02.66ID:427Y9/XG0
>>572
雪中行軍訓練には絶好の気象条件だな、こりゃ
2023/01/23(月) 21:48:36.10ID:jjNUuZZV0
>>572
アマゾモナーの真実を開陳しようw

外郎と餡巻を掃討して帰宅しました。

\ο\ヽヾ丶\\οヽ0\\ \。\ο\ヽヾ丶\\οヽ0\\ \。
。 0\丶ヾο ヽ\丶\οヽο0\。ヽ丶\0。ヽヽ\゚ 丶。0丶ο\
\。ヽ丶\0。ヽヽ\゚ 丶。0丶ο。 0\丶ヾο ヽ\丶\οヽο0\
\ο ビュゴオオオォォォ・・・\\ \。\ο\ヽヾ丶\\οヽ0\\ 
。 0\丶ヾο ヽ\丶\οヽο0.ο..._ヽヾ。 0\丶ヾο ヽ\丶\
。 0\丶ヾο ヽ\丶\ ┌───┴┴───┐\οヽο0\ο\
\ο\ヽヾ丶\\οヽ0.\.|: 甘虐待有り難う。.:..|丶ヾο ヽ\0丶
\ο\ヽヾ丶\\οヽ0\└───┬┬───┘0\丶ヾο ヽο
\ο\ヽヾ丶アマイーヽ0\\\   , ,,││。 0\丶ヾο ヽ\丶\
。 0\丶ヾο ヽ\ 震満蜜      ゛゛'゛'゛ヽヾ0。ヽヽ\゚ 丶。0丶ο。
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\('(´∀`∩/`゙゙´´ ~~゙゙
※大粉糖雪に備えて甘味を飽和させるアマゾモナーw
            ⌒⌒⌒
2023/01/23(月) 21:48:54.02ID:X/VSF5LH0
>>582
外相は黙認するといったけど後で本国から否定されたそうな
2023/01/23(月) 21:49:10.52ID:/3qUM2R50
明日の夜がヤバイのか…
2023/01/23(月) 21:49:20.42ID:y81cYojF0
ポーランドのレオ2はA5相当なのか。L44だけど弾薬は新型に対応。ショト装甲付きと。
他にもいろいろ改良してるみたい。
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Leopard_2PL
2023/01/23(月) 21:49:35.90ID:TZdjheVU0
>>587
ダマされてはいけない。
ドクター・ファウチには、武漢研究所での「コロナウィルス機能獲得実験」への資金提供に関与した疑いが残ってる。

乱暴に言ってしまうと、「アメリカの資金でコロナウィルスを凶暴化する実験に手を貸した」疑惑。
2023/01/23(月) 21:50:27.68ID:ZGg5JjUs0
だから共産党は民主主義的な政党でないので二度と民主主義がどうのとか言うなってみんな言いたんだよ

共産・志位氏、党首公選制は「規約から逸脱」 「赤旗」論説を支持
https://news.yahoo.co.jp/articles/27d1b12b4a7ff88c05fae2c1ed1720e20ab42ea7
2023/01/23(月) 21:50:33.52ID:jjNUuZZV0
>>584
戦後復興の約束はしても問題ないだろw

そもそも労働年齢が恐らく大分に偏ってしまってるだろうから、ウクライナ人だけだと
戦後復興は物理的に人手が足りないだろう。
2023/01/23(月) 21:50:38.42ID:TZdjheVU0
>>589
まだ始まったばかりですよ?
2019年を起点としても、まだ4年目でしかない・・・

さらに今後、中国南部では「新しいウィルス」が毎年発生する恐れも。
2023/01/23(月) 21:51:48.77ID:MV7MFsYL0
>>589
ですが民が積み本や積みプラモを崩し終わった頃に
2023/01/23(月) 21:52:24.74ID:sxWJ+QRM0
>>287
>瞬く間に散り

血煙となったのだなあ
2023/01/23(月) 21:52:43.95ID:/3qUM2R50
>>599
永久に解決しないと申すか!?
2023/01/23(月) 21:52:51.83ID:m4bRgBCa0
「急ぎの仕事でない者は明日無理に出勤しなくてもヨイ」というメモがホワイトボードに
書いてあったがそもそも誰が書いたのかわからず従業員同士でおまえ?いや副所長じゃね?
みたいになってたけどまあどうにかなるだろと帰宅。
2023/01/23(月) 21:53:35.89ID:LhasapKy0
>>578
火消しに来たはずが頭からガソリン被って燃え盛る炎に突っ込んでいくスタイル…
2023/01/23(月) 21:53:52.98ID:/3qUM2R50
>>602
そういうのはメールで出せって話だなぁ
うちは無理すんなとはでてたが
2023/01/23(月) 21:54:06.46ID:2qZy0qm70
明日なんかあったっけ
2023/01/23(月) 21:55:06.32ID:TZdjheVU0
>>597
ウクライナ政府は公式には発表していないが、数十万以上の兵士(主に男性)に死傷者が出とるはず。
一方で、女性や子どもは国外に退避しているケースも多いので、若い年代で比較すると
若い女性の人口比率が高くなる。つまり、「結婚相手のいない若い女性」が増える、ということ・・・
2023/01/23(月) 21:55:55.95ID:KTYFFm0K0
>>388
収束したから寒波対策だな!
2023/01/23(月) 21:56:17.93ID:TZdjheVU0
>>601
突如、大きな地震が発生して積みあげた「資産」は強制的にリセットさせるのだ。
(日本の宿命)
2023/01/23(月) 21:56:45.71ID:ZGg5JjUs0
>>606
この子がいいな。
https://www.tokai-tv.com/tokainews/image/202205241875201.jpg
2023/01/23(月) 21:56:46.30ID:/3qUM2R50
高村さんだいぶ老けたなぁ
2023/01/23(月) 21:56:55.86ID:8U9Hp+Pr0
>>517
これからは晩飯報告は玉出の売れ残り惣菜になるのか…
2023/01/23(月) 21:56:58.13ID:sxWJ+QRM0
>>429
徴兵はする。するが、比較的安全な任地に派遣される。
ですが民のような非生産的なクズはガ島とインパールと硫黄島と沖縄と満州を転戦してもらう。
2023/01/23(月) 21:57:31.88ID:I9kMR/nY0
>>590
八甲田山!?
2023/01/23(月) 21:58:24.45ID:I9kMR/nY0
>>600
イスラエルの有名な写真あるだろw
2023/01/23(月) 21:58:30.97ID:TZdjheVU0
ただなぁ。
もし仮に「平和的に」停戦が実現したとしても、
ロシア各地に強制的に移住させられたウクライナ人の子どもたちは
無事に帰国できるのかどうか・・・
2023/01/23(月) 21:58:32.66ID:ewsEYd2u0
>>572
またアマゾモナさんが抗日パルチザンごっこしている…
2023/01/23(月) 21:59:30.71ID:HBPeUj4V0
>>545
映像の世紀は良いね
何があったよくわかる
2023/01/23(月) 21:59:32.81ID:8U9Hp+Pr0
>>478
というか昔は缶入りしかなかった>練乳

子供の頃は家に常時練乳の段ボールがあったな
薄皮までむいた夏みかんに練乳かけて食べると旨いんだぜ…
2023/01/23(月) 21:59:46.07ID:TZdjheVU0
今週は、積雪と寒さに対するEVの「根性」が試される1週間になりそうだな。
2023/01/23(月) 22:00:04.34ID:j7n9bTu+d
艦これ、4連装酸素魚雷(後期型)合計で8本に到達
これで次イベントでは最低限打撃力に困らなさそうになりました
放置していた任務群こなすのは気が遠くなりましたがすぐに手に入る魚雷はこれで打ち止めですかね

あとは三式ソナー改を2個目作って、景雲改作りを試みるか主砲の改修進めましょうかね…
新規実装海域の7-5は行く気がしません
2023/01/23(月) 22:00:08.11ID:IZ2y5xYQ0
>>496
安心せい、儂も語学はダメじゃ
冗談抜きで本当に駄目じゃ
流石にアルファベットが書けないとかそういうレベルじゃないけど
2023/01/23(月) 22:00:09.77ID:I9kMR/nY0
>>616
母ちゃんピストル上手!
2023/01/23(月) 22:00:45.06ID:TZdjheVU0
>>618
練乳と言えばイチゴのイメージしかなかった。
2023/01/23(月) 22:00:54.88ID:sxWJ+QRM0
>>452
ポーラ=サンは右手にグラスを掲げると、ワインあれかしと仰られた。
グラスはワインに満ち、これを見てポーラ=サンは良しとされた。
2023/01/23(月) 22:02:02.41ID:I9kMR/nY0
某BSでレオ2特集
2023/01/23(月) 22:02:08.71ID:IZ2y5xYQ0
>>615
怒らないで聞いてくださいね

そんな甘い考えは捨てろ
2023/01/23(月) 22:02:36.14ID:sxWJ+QRM0
>>475
アメリカに常識が通用すると思いますか、アナタ?
2023/01/23(月) 22:03:45.89ID:8U9Hp+Pr0
>>620
普通に任務こなすと8本になるんだっけ?

でもスゴいな
自分はまだmaxが7本しかない
8本目はちょこっと改修したところで止まっていて (´・ω・`)
2023/01/23(月) 22:04:17.00ID:ZGg5JjUs0
レオパルド何ってもう70トン超えるようになってきてさすがに新戦車直さないと無理が出まくって効率が悪すぎるわ。
2023/01/23(月) 22:04:53.25ID:sxWJ+QRM0
>>476
月に一回強制的にアップデートをさせた上、新OSに入れ替えさせるのが良いということだ。(メモリ256MBのXPマシンにVistaを強制インストールさせながら)
2023/01/23(月) 22:05:08.07ID:1Xoo/GTr0
NHK・映像の世紀で零戦とその後
2023/01/23(月) 22:05:55.86ID:KEN0WPCr0
>>629
戦車とピュアオーディオは重ければ重いほどいいって
2023/01/23(月) 22:06:04.14ID:2VbJZf5W0
それではここでEV推し議員の地元のこの一週間の天気を見てみましょう。

https://tenki.jp/forecast/3/17/4610/14201/10days.html
2023/01/23(月) 22:06:40.41ID:/3qUM2R50
>>633
ええい耐久試験にもならないではないか!
2023/01/23(月) 22:07:38.06ID:ZGg5JjUs0
>>632
どの程度の防御と攻撃力あるかは知らんけど70トン越えで10式に劣る攻撃力と防御力だともうさすがに40トン級の新型作った方がいいと思うわ。
2023/01/23(月) 22:08:01.36ID:TZdjheVU0
バイデン米大統領の自宅からさらに6点の機密文書 司法省が発見
2023年1月22日
https://www.bbc.com/japanese/64363027

米デラウェア州ウィルミントンにあるジョー・バイデン米大統領の自宅で20日、司法省の捜査員が13時間かけて
政府文書がないか探したところ、新たに6点の機密指定文書が見つかったという。
バイデン氏の顧問弁護士が21日、発表した。書類は、バイデン氏が上院議員だった当時と、
バラク・オバマ政権で副大統領だった当時のものだという。
(以下略)
-----

1.トランプ前大統領・・・大統領時代の機密文書(トランプ氏は既に機密解除済みと主張)
2.バイデン大統領・・・・副大統領時代の機密文書(なぜかガレージにあったと主張)
3.バイデン大統領・・・・上院議員の機密文書(???) ← New!

1.と2.については大統領記録法の対象なんで、国立公文書館と協議して対応決めたら良い、といえるが、
3.については言い訳しようがない。

どうして数十年も前の機密文書が上院議員の自宅にあるんだ・・・
2023/01/23(月) 22:08:25.96ID:IUNRJQlV0
>>632
スピーカーは部屋の空間が許す限りデカイ嵩の高能率に限る
12インチ、95dbは欲しいところだ
2023/01/23(月) 22:08:58.78ID:TZdjheVU0
>>629
????「戦車は重ければ重いほど装甲も厚い!」
2023/01/23(月) 22:09:07.21ID:J7QeYH0Qa
>>184
来なくていいよお前
2023/01/23(月) 22:10:18.56ID:IUNRJQlV0
ちなみに90式も10式も体積あたりだとちっとも軽くないんだよなあ
2023/01/23(月) 22:11:00.07ID:TZdjheVU0
>>635
そこで新型戦車「KF51 パンター」ですよ。
2023/01/23(月) 22:11:18.95ID:I9kMR/nY0
大本営の圧が強いw
2023/01/23(月) 22:12:57.01ID:KTYFFm0K0
>>609
ポリ公ーはやくきてくれー!
2023/01/23(月) 22:13:01.32ID:Ku4Vh1fi0
レオ2の騒動はレオ2がまるで欧州共通戦車みたくなってたのも原因な気がするんだよな……
チャレ2がもっと多かったり、波国産戦車の生産能力がもっと高かったりしたらここまで揉めることもなかったろうし
2023/01/23(月) 22:13:08.10ID:sxWJ+QRM0
>>615
そもそも生きてるので?
レイプされてから殺害後遺体損壊されて更にレイプ、その後煮込みにされて食われていても驚くには値しない。
2023/01/23(月) 22:14:00.33ID:I9kMR/nY0
いやそれは工業力の問題で、、、
2023/01/23(月) 22:14:00.56ID:5u9amsMh0
>>615
「立派なロシア人」になって帰ってくるよ( ^ω^)
2023/01/23(月) 22:14:08.25ID:TZdjheVU0
>>640
大きさがM1とほぼ同じで軽量化すると言っている「エイブラムスX」の方が、
体積あたりの重さでは10式より軽くなるかも。

どうやって軽量化を実現するのかはしらんけど。
2023/01/23(月) 22:14:21.25ID:2qZy0qm70
主力戦車だしてロシアに鹵獲されたら色々バレるのでは
2023/01/23(月) 22:14:47.28ID:aFRO5dBz0
>>647
数字が頭の中に響くようになっているんですね…
2023/01/23(月) 22:14:47.50ID:ZGg5JjUs0
おそらく大本営は搭乗員が報告するあの戦果を真に受けて零戦はまだ敵機に対抗できてると勘違いしてたんだろう。
もうどのようにもごまかしがきかなくなったのが44年。
2023/01/23(月) 22:15:50.22ID:sxWJ+QRM0
>>648
あの無駄に重い劣化ウラン複合装甲を拘束セラミック装甲化するだけで10tは軽くなるのでは?
2023/01/23(月) 22:16:16.85ID:aFRO5dBz0
えー
2023/01/23(月) 22:16:22.25ID:I9kMR/nY0
ああ七面鳥
2023/01/23(月) 22:16:53.34ID:/6Wms8KPM
>>421
性欲の発散もAVで手軽に出来るしな。
2023/01/23(月) 22:17:17.55ID:X/VSF5LH0
>>651
新型機の開発に手間取ってただけで零戦の旧式化なんてわかってたことだぞ
むしろ、ある程度まで対抗できた零戦がすごいのだ
2023/01/23(月) 22:17:53.78ID:sxWJ+QRM0
>>651
F8FとF4U後期型とAD-1が百機単位で飛んでくる時点で烈風だろうが疾風だろうが震電だろうがどうにもならぬ
2023/01/23(月) 22:18:56.84ID:QVtUEZax0
>>620
意外と楽だった。先週中に消化するの面倒だったけど>7-5
2023/01/23(月) 22:20:14.48ID:EZLKJ0X/0
>>651
ビシバシ被弾して煙を吹きながら急降下していけば「これは撃墜しただろ」と思ってしまうのは分からんでもない (*'ω'*)
実際にはパワーダイブで逃げられただけで、致命傷は与えられていなかったという現実よ。米軍機頑丈すぎ
2023/01/23(月) 22:20:39.77ID:r2VjEid9d
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ01014900.html

ついにゲーミングちんぽ華道部のゲームが出たか
2023/01/23(月) 22:21:48.58ID:m4bRgBCa0
>>604
ダヨネー
 あすは昼から夜だけど車だからなんとかなるよね…ガソリンも万tにしたし
2023/01/23(月) 22:22:02.70ID:B/aPutg+0
FANZAさん10円セール消えてない?
2023/01/23(月) 22:22:12.42ID:1Xoo/GTr0
>>659
コクピットを狙うんだ
2023/01/23(月) 22:24:20.69ID:QVtUEZax0
>>651
米帝以外のまともに開発された艦戦は零戦だけだ…
2023/01/23(月) 22:24:51.68ID:j7n9bTu+d
>>628
MAXがある時点で凄いです
>>658
ほうほう。クリアするのに何回くらいかかりました?
2023/01/23(月) 22:25:12.51ID:QVtUEZax0
>>663
上手いパイロットはパイロットを射殺したっていうなぁ。
2023/01/23(月) 22:25:25.67ID:sxWJ+QRM0
>>620
7-5は2時間も掛からない。
2023/01/23(月) 22:25:35.20ID:/6Wms8KPM
>>558
みを(miwo):AIくずし字認識アプリ
http://codh.rois.ac.jp/miwo/

今どきはこの手のAI型OCRも増えてるし。
2023/01/23(月) 22:25:38.85ID:H06/OniN0
>>659
20㎜で殴り倒してるのになあ。スゲエ。
2023/01/23(月) 22:25:42.26ID:B/aPutg+0
>>651
零戦は一時のツナギで改良してっただけよ
2023/01/23(月) 22:25:53.15ID:oE2v6G+B0
さて帰還して飯と
2023/01/23(月) 22:25:53.25ID:m4bRgBCa0
満タンな。内航タンカーじゃあるまいに
2023/01/23(月) 22:26:20.86ID:QVtUEZax0
>>665
結局ほとんど事故なかった。その代わり三回フリーズしたw PCの調子が悪い。
2023/01/23(月) 22:27:37.92ID:ZGg5JjUs0
F4U4って別に終戦後に開発されたわけでなく沖縄戦ころにはバンバン出てるんだよな。
審査部の疾風が垂直旋回戦でどんどん追い込まれた相手がこいつでは?と言われてた。
2023/01/23(月) 22:28:09.57ID:EZLKJ0X/0
>>664
ほぼ名指しでイギリスを馬鹿にするのはやめて差し上げろ
2023/01/23(月) 22:28:35.87ID:j7n9bTu+d
>>667
早く済むんですな
そのうち行ってみようかな
2023/01/23(月) 22:29:40.27ID:vFs2m6Fz0
>>664
ええ・・
フルマーとかファイアフライとかシーホークとかはなかったことになってるの?
2023/01/23(月) 22:30:48.04ID:/3qUM2R50
>>677
フルマーとか使えねぇってやめちゃったですし…
2023/01/23(月) 22:31:12.97ID:pwOn/74g0
https://www.reuters.com/world/europe/france-does-not-rule-out-sending-leclerc-tanks-ukraine-macron-2023-01-22/
ドイツのベアボック外相、ポーランドによるレオパルト2戦車の、ウクライナへの供与を容認。

https://twitter.com/visegrad24/status/1617481495555497985
ドイツにスポークスマン:容認なんてしてない。供与にはドイツ安全保障理事会の承認が必要。

ほら、ね?

こんばんは
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/23(月) 22:32:24.06ID:QVtUEZax0
>>675
ブラックバーン ロック、ブラックバーン スクア、フェアリー フルマー。
大変良いラインナップじゃないか!
2023/01/23(月) 22:32:43.00ID:/6Wms8KPM
>>677
ゴミじゃないですかー
2023/01/23(月) 22:33:12.84ID:EZLKJ0X/0
>>669
流石に20ミリが当たれば粉砕できるのではなかろうか (*'ω'*) あんまり当たらんが
よく当たる7.7ミリのほうではコクピット背面のパイロット保護装甲を抜けなかったので、そっちしか当たらなかった場合にはまあ大丈夫だったんじゃないかなと
燃料タンクはシールされてるし、エンジンはコクピットより前にあって安全。そこから後ろは多少穴が開いても即死するような機構は少ない。ということで
2023/01/23(月) 22:33:41.25ID:pwOn/74g0
>>677
ファイヤフライは世界初のマルチロールファイターとして、
ビルマ戦線では日本軍の隼戦闘機を撃退たと主張され、
戦後も長く使われた優秀な機体ですよ…・
2023/01/23(月) 22:35:21.31ID:5u9amsMh0
>>677
Bf109T「産廃は座ってろ」
2023/01/23(月) 22:35:38.15ID:ZGg5JjUs0
>>682
よく当たる機体銃を12.7ミリ二丁でまとめた隼の方が攻撃力という面ではあてになるのでは?と
2023/01/23(月) 22:36:05.15ID:1Xoo/GTr0
無理矢理だなw<YSと96式
2023/01/23(月) 22:36:59.83ID:vFs2m6Fz0
>>682
地上の対空機関砲である20mmFLAK38を4本束ねても威力不足で
37mmのFLAK43に切り替えられてるくらいだから、まあ、ねえ
2023/01/23(月) 22:38:17.40ID:KTYFFm0K0
>>667
今日の夜中3時頃から始めて5-2、5-3、5-4、5-5も含めて5時までには終わった(〆切ギリギリ提督)
終わってたのは5-2-1だけだったからまにあわんかと思たがいけた
2023/01/23(月) 22:39:23.03ID:I9kMR/nY0
共振こえー
2023/01/23(月) 22:39:42.64ID:y81cYojF0
>>680
スクアはまんま降爆だし、フルマーは軽爆バトルの戦闘機バージョンだしねぇ。
2023/01/23(月) 22:40:13.01ID:QVtUEZax0
>>688
ゲージ割らなきゃいけなかったら危なかった…>昨日
2023/01/23(月) 22:41:34.69ID:1Xoo/GTr0
だがシステムは…
2023/01/23(月) 22:41:57.93ID:I9kMR/nY0
0系って屋根の処理すげーな。
2023/01/23(月) 22:42:25.64ID:8U9Hp+Pr0
>>662
まだやってるんじゃね
2023/01/23(月) 22:43:04.03ID:ZGg5JjUs0
というかイギリス機は航続力が低すぎて艦載機に向いてない。
ドロップタンクなしで最低でも1500キロは欲しい
2023/01/23(月) 22:43:08.74ID:I9kMR/nY0
まだ最後かわからんやろw
2023/01/23(月) 22:44:24.88ID:B/aPutg+0
>>694
障害で一時停止?とか
https://twitter.com/fanza_sns/status/1617425049522417664?s=20&t=wBHM-bl5eGzrSFreUeHJow
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/23(月) 22:44:25.39ID:/3qUM2R50
やはり日米は相思相愛(ただし殺し愛)だったのだなぁ
2023/01/23(月) 22:44:38.49ID:vFs2m6Fz0
>>683
いやね、ほぼ同世代の戦闘機が、敵の戦闘機を1回撃退したことが勲章になるって
赤っ恥もいいところのような
2023/01/23(月) 22:44:43.44ID:8U9Hp+Pr0
>>658
金曜の夜にウィークリー実装するのが悪質なんだよなw

>>665
四連後期は改修してナンボよ
最低でも2セットか3セット作っておかないとイベントが厳しくなる
2023/01/23(月) 22:45:17.34ID:oE2v6G+B0
運動による塩分消費は考慮されてるんだろうか?まあ、栄養士のセンセ手動だから当然(

小学生から減塩メニュー だしでうまみ引き出す給食導入
毎日新聞 2023/1/23 15:45(最終更新 1/23 15:45)
ttps://mainichi.jp/articles/20230123/k00/00m/100/032000c
ちょっと薄めな味、わかるかな?――。 
大阪府吹田市の市立小学校(全36校)の給食で、
おいしさを追求しながら減塩したメニューの導入が始まった。
子どものころから適切な食塩摂取に慣れて、将来の生活習慣病予防につなげていくのが狙い。
最初の減塩メニューは「春菊とさつまいもの天ぷら」。子どもたちの反応は?
市と国立循環器病研究センター(同市)の取り組み。
名付けて「グルメな減塩! かるしお大作戦」。「かるしお」とは国循がすすめる
「塩をかるく使っておいしさを引き出す」という減塩の考え方。
それに基づいた病院食を提供してきた実績も持つ。
市教委保健給食室によると、同市の小学校給食に含まれる食塩相当量は
これまで月平均1食当たり2・3グラムだったが、この取り組みで
毎月減塩メニューを増やして同2グラム未満にすることが目標。
この日の減塩メニュー「春菊とさつまいもの天ぷら」は、
従来の調理法だと食塩相当量0・2グラムだったのを「0」にした。
その調理のポイントは味付けに食塩を使わず、
かつお節を使ってうまみを利用したことだ。
市立片山小(朝日が丘町)の6年生の教室では
「いただきます」のあいさつとともに、食べ始めた。
天ぷら以外のメニューは、コッペパン▽牛乳
▽ビーフンスープ▽パンにつけるチョコレートスプレッド。
食後、「おいしかったあ」の声が飛び交った。天ぷらの感想を聞いた。
【続く】
2023/01/23(月) 22:45:33.65ID:QVtUEZax0
>>695
そんなに足が短いのに、長距離での運用を心配して複座にするのがわかんないw
2023/01/23(月) 22:45:54.35ID:oE2v6G+B0
>>701
【続き】
内田唯さんは「いつもよりこっちの方が好き。うちの味に近い」、長田隼さんは
「いつもより薄いと思ったけど、ちょうどいい」、田辺伸樹さんも
「薄いのは分かったけどいつもと同じようにおいしかった」、
舛迫隼さんは「家で唐揚げを食べるとき『塩をかけ過ぎないように』と言われている。
きょうの天ぷらの味は深みがあった」とみんな満足そうだった。
今月登場する予定の減塩メニューは、
さばのしょうが煮▽根菜カレーライス▽ひじきの煮物▽高野豆腐の煮物。
2月以降も続けていく。減塩調理の工夫は、だしを使う
▽香味野菜で香りを追加する▽炒めて香ばしさを出す――など。
市教委保健給食室の杉村知佐子さんは「減塩メニューを
増やしていきながら子どもたちにも減塩の味に慣れてもらいたい」と話す。
国循社会実装推進室の竹本小百合さんは「子どものときの食事が、
その人の味覚を形成するので、薄味に慣れることが将来の健康につながる。
給食に減塩メニューが取り入れられることで
保護者の意識も深まるだろう」と期待している。【三角真理】
2023/01/23(月) 22:46:07.02ID:KTYFFm0K0
>>680
ああ~^ええんじゃ~^
2023/01/23(月) 22:46:20.02ID:J7QeYH0Qa
>>469
ODA並みの金額を個人的にフィリピンに投じてたとは聞いたな
2023/01/23(月) 22:46:21.21ID:nrqbbqyZa
>>679
予想通り、ポーからの承認要請は
「議会にワザと計らないで店晒しにして、返答自体を拒絶する」手に出て来ましたか

クソ過ぎる
2023/01/23(月) 22:46:52.38ID:EZLKJ0X/0
>>685
対小型機ならそうだったかもしれません (*'ω'*) 零戦の20ミリはもともと対大型爆撃機用なのだ
米軍機がクッソ頑丈で7.7ミリでは豆鉄砲だったので必殺技みたいな扱いになってしまったが
2023/01/23(月) 22:47:27.03ID:ZGg5JjUs0
>>687
結構遠くから撃つ対空機関砲と近くまで近寄れる航空機関砲は同じには語れれないから。
どうも対空機関砲はあの当時40ミリ近辺のでないと威力不足と判断されたっぽい。
1キロくらい遠くから撃ってたんじゃないかな対空機関砲は。
航空機関砲は200メートルとかそんなもんだし。
2023/01/23(月) 22:47:29.95ID:1Xoo/GTr0
>>693
まぁクーラー載せとるけぇの
そのおかげで山陽地区でのコンクリ落下の時に耐えれたとも言える
2023/01/23(月) 22:49:26.66ID:IUNRJQlV0
>>516自己
こういう過程にするのかなあ
初級過程→T-7そのまんま再生産して同じようにやる
基本操縦過程→T-X(ソフトウェア機動制限)
戦闘操縦過程→T-X
機種転換操縦過程→F-X/F-35

T-Xで実用機での訓練を(ソフトウェア上などで)模擬できれば実用機の方の稼働率を
上げられるとか、あり得るんだろうか。たまにネタで聞くが。
2023/01/23(月) 22:49:49.56ID:QVtUEZax0
>>707
米帝のPも大型機(一式陸攻?)相手だと12.7mmでは弾が滑るって言ってたっけ。
2023/01/23(月) 22:50:53.56ID:I9kMR/nY0
>>709
通勤系のベンチレーション丸出しも嫌いじゃないが、やはりこれからは空力と電費だな。
2023/01/23(月) 22:51:00.91ID:B/aPutg+0
>>701
一度濃い味になれちゃうとな
病気になってから大人を矯正するより子供のうちから仕込んでしまえは合理的でもある
2023/01/23(月) 22:51:43.86ID:pwOn/74g0
>>706
国防委員長、自由民主党のツィンマーマンなので「はよ送れ!さっさと遅れ!!戦闘機もミサイルも!」というお人
外務大臣は緑の党で「速く送ったほうがいいんじゃないかなあ?」って感じ
閣内不一致もいいところ何ですけどねえ。
安全保障委員会を開けば通りそうな感じですが、社会民主党のミュッツェルニヒが開かせないという流れになりそう。
2023/01/23(月) 22:52:22.15ID:QVtUEZax0
>>713
しかし家での味とバランス取れるかしら…
2023/01/23(月) 22:52:27.16ID:SjAE3gdsd
>>656
突き詰めて作られてたから
もうすでに改良の余地があまりなかったとかなんとか
2023/01/23(月) 22:52:49.86ID:5u9amsMh0
Johnny.Sunak
@JohnnySunak
ドイツは第一次大戦敗戦後、日本が連合国として参戦したことを恨んでいたということだが(中国国民党への軍事支援にも影響との由)、
その20年ほど前に三国干渉で日本に最後通牒を突きつけたことはすっかり忘れている。それどころか日本参戦と聞いて最初同盟側と思って喜んだ人もいたと。

Johnny.Sunak
@JohnnySunak
ウィルヘルム2世が日露戦争をお膳立てした側面があり、黄禍論を煽ったことも考えれば、
日本参戦にドイツ民衆から「恩知らず」の罵声が浴びせられたのは、なるほど他国の人心を理解するのは難しいとなる。


ドイツ人に人の心は分からぬみたいな暴言はやめるんだ!( ^ω^)
2023/01/23(月) 22:53:23.77ID:0EZdNkhF0
>>613
いいえ、仙台市の日和山です
2023/01/23(月) 22:53:50.60ID:ZGg5JjUs0
キヨはまだ空自次期練習機に韓国の奴を押してるのか?
T50で訓練してそのままF35やF3に移行できるかっての
2023/01/23(月) 22:53:50.79ID:8U9Hp+Pr0
>>697
普通に出てくるぞ
https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/list/=/article=campaign/id=30146/section=mens/sort=ranking/
2023/01/23(月) 22:53:57.01ID:X/VSF5LH0
>>716
艦上機は米軍機も含めて大体そう
2023/01/23(月) 22:53:57.00ID:oE2v6G+B0
>>713
『運動人にこそ減塩・無塩生活をこそ!』をとな?
すなわち京のジャンク系らーめんは滅すべきと(
2023/01/23(月) 22:54:23.35ID:B/aPutg+0
>>715
絶対別物だな!
知っておれば使うことはできるだろう…
2023/01/23(月) 22:54:34.05ID:5u9amsMh0
>>701
減塩はその場一回では美味しいやつでも毎回減塩だとテンション下がるかイライラしてくるのだ
2023/01/23(月) 22:54:50.51ID:IUNRJQlV0
航続距離か格闘戦かのどちらかを妥協して早く仕上げた零戦後継機というのは定番のネタではある
2023/01/23(月) 22:55:12.78ID:PvmRPhT4K
>>565,582,679

ウクライナへの戦車供与、独承認なしで可能=ポーランド首相
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-poland-tanks-idJPL4N34816K?il=0

>[ワルシャワ 23日 ロイター] - ポーランドのモラウィエツキ首相は23日、
>ドイツ政府による再輸出承認がなくても、他国と連携して
>ドイツ製戦車「レオパルト2」をウクライナに供与することが可能だとの考えを示した。

>ポーランドは、レオパルト2を保有する国に対し、
>ドイツの承認がなくても、ウクライナに同戦車を供与するよう呼びかけている。

>首相は記者団に「(再輸出の)許可を求めるが、これはあまり重要ではない。
>承認が得られなくても、他国と連携して戦車をウクライナに移送する。
>現時点では少なくとも少数の国による連携を構築することが、われわれの条件となる」と述べた。

ポーランド「許可なんていらねー」
2023/01/23(月) 22:56:05.19ID:B/aPutg+0
>>720
私が欲しいのはえっちなお姉さんの映像の方だ

あっ、そこの同人のASMRはなかなかよかったです
2023/01/23(月) 22:56:14.03ID:I9kMR/nY0
結局大出力エンジンがなければどうにもならんのだ。
2023/01/23(月) 22:56:15.78ID:J7QeYH0Qa
いずれ陸上自衛隊駐ウクライナ駐屯地ができるのではないか
2023/01/23(月) 22:56:31.11ID:IUNRJQlV0
開発するかどうかは国内産業と官のリソース次第ではあるので素人には判断できね。

キヨ☆にはもっと無理だろうがな。
2023/01/23(月) 22:57:02.31ID:KEN0WPCr0
>>718
山頂で天はわれらを見放したしちゃう
2023/01/23(月) 22:58:16.84ID:oE2v6G+B0
>>724
しかし各種命題の話から、
毎日減塩生活こそ至高ルートに
イキかねないのは仕様。

どうしようもないんじゃな
2023/01/23(月) 22:58:22.29ID:I9kMR/nY0
塩をいっぱい取ってガンガン働いて年金貰う前に氏ね。
のほうが効率的ではなかろうか。
2023/01/23(月) 22:58:22.31ID:r5Xg5o380
>>726
ドイツが整備性協力やめてレオ2がなくなってもポーランド軍の主力戦車tって、T-72の自国改修型やエイブラムズだし、
次期主力はK-2のライセンスだしなー
現実面ではそれほどダメージないんだよね
2023/01/23(月) 22:59:07.56ID:ZGg5JjUs0
よくいわれるのが烈風の開発を40年にやればという話だがエンジンがない。
41年だと同じで誉を使う限り性能で妥協しなければ結果は同じになる。
2023/01/23(月) 22:59:18.89ID:oE2v6G+B0
>>727
>えっちなお姉さん
この木なんの木と
2023/01/23(月) 22:59:22.25ID:EZLKJ0X/0
>>726
隣人の家が燃えているのに「ホースを貸すならおれの許可を取れよ」と言い、しかもわけの分からない理屈を並べてなかなか許可を出さない
ぶん殴られても仕方ないぜ>ドイツ
2023/01/23(月) 22:59:31.81ID:RCj/gLs/r
30口径を豆鉄砲とかいうけど経験上30口径も50口径も大差ない
むしろ50口径の方が痛みなかったよ
2023/01/23(月) 23:00:27.60ID:QVtUEZax0
>>725
しかし、F6FだかF8F相手にどっちか捨てた機体がどれだけ役に立ったかを考えると微妙…
2023/01/23(月) 23:00:49.13ID:YzG6vUZp0
>>734
ドイツちゃんがウリナラにパワーパックの提供を止めんぞと圧加えんかなあ
2023/01/23(月) 23:01:25.96ID:/3qUM2R50
>>737
ドイツとしては放火犯であるロシアとは商売相手なので機嫌を損ねたくないという
2023/01/23(月) 23:01:34.98ID:r5Xg5o380
>>735
三菱「火星じゃダメなんですか!?」
視界とか着艦速度をアメリカ並みに妥協すれば、ワンチャン?(ない)
2023/01/23(月) 23:02:10.06ID:KTYFFm0K0
>>703
塩バリバリに効いたシャケ、うまいのよなぁ…(循環器病持ち)
2023/01/23(月) 23:02:31.71ID:B/aPutg+0
とうほぐ・新潟の塩っ辛い味付けは最初びっくりするよね…
2023/01/23(月) 23:03:28.44ID:/q1MhG0b0
>>715
学校給食の味と家庭の味が違うのは当然なのでそのうち慣れるだろう

そもそも学校給食に対して「美味しい」という感想を持っていた児童が何人いるのか
「不味い」のベクトルが変わるだけなのではないか?
2023/01/23(月) 23:04:30.33ID:oE2v6G+B0
>>743
そこは醤油に浸して段々重ねにした海苔弁当じゃ・・・・・?(いあいあ

それはともかく、うにてんてーの胡人的な見解は聞いてみたい。
2023/01/23(月) 23:05:09.91ID:r5Xg5o380
>>740
それやると、フランスとかイタリアとかがドイツ防衛企業を弾き始めると思うなぁ
最悪、中国辺りが「99式戦車のそれと互換性のある12気筒V型ディーゼル」とか売り始めかねないし
2023/01/23(月) 23:05:12.34ID:I9kMR/nY0
雪国は塩パワーがないと雪に埋もれる。
(毎日雪かきしている人に限る)
2023/01/23(月) 23:05:15.30ID:SjAE3gdsd
>>744
秋田が辛い
2023/01/23(月) 23:05:31.53ID:kJj/TLMk0
>>623
昔のイチゴって酸っぱくて砂糖か練乳が必須だったよね

ケーキのやつとか飴コーティングされてた
2023/01/23(月) 23:06:07.01ID:r5Xg5o380
>>744
上品な関西人は帰れ!

マジな話、真冬に食べると暖かくなるんだ、あれ
2023/01/23(月) 23:07:24.08ID:MV7MFsYL0
南に行くと今度は味噌汁から醤油まで甘いって文句言うじゃん……
2023/01/23(月) 23:08:24.26ID:CzOEN4d50
>>750
グラッサージュはつや出しも兼ねてるからなぁ……
2023/01/23(月) 23:08:53.14ID:B/aPutg+0
九州の刺身醤油は自分専用で常備しているニダ
脂の乗ったブリやサーモンはあっちの方が旨い
2023/01/23(月) 23:09:07.08ID:KEN0WPCr0
埼玉の味付けなんか妙じゃね
料理のまずい県の一つ
2023/01/23(月) 23:09:55.84ID:X/VSF5LH0
>>735
誉も巷で言われるほど悪いエンジンではない
ちゃんとマニュアル通り整備すれば
2023/01/23(月) 23:10:26.63ID:/3qUM2R50
食い物の調味料はともかく、味付けの地域差で喧嘩するのはやみゅてぇ
2023/01/23(月) 23:10:44.73ID:kJj/TLMk0
>>744
奈良漬けみたいな色になった味噌漬け大根を食べてひっくり返りそうになった

青森南部にいたときは牛丼屋で白菜の漬物に醤油ドボドボかけてるの見て短命県の所以を知った
2023/01/23(月) 23:11:40.07ID:pwOn/74g0
>>726
ノルウェーはレオパルト2戦車供与の検討会合を行った模様。

エストニアは手持ちのFH-70を一門残らずウクライナに送ることを決定。
ウクライナ駐在大使は「協力しない言い訳をさせないためだ」

イギリス議会は24の常任委員会委員長と37人の議員名で
「ドイツのウクライナへの貢献をたたえ、歴史的立場を認識したうえで、なおも供給をお願いする」
という内容の書簡をドイツ国防大臣に送達

外国政府の動きもはげしくなってますねえ。
2023/01/23(月) 23:12:00.26ID:B/aPutg+0
>>755
貴様ァ!しもつかれがマズイと申すかぁ!!
そうだもっと石を投げろ
2023/01/23(月) 23:12:03.71ID:oE2v6G+B0
>>757
しかし、昔の緑のたぬきの味に閉口して頂く。(ヤメレ
昔のカップ麺や袋麺も、かなり味に差が・・・・・・・・・・
2023/01/23(月) 23:12:51.01ID:YzG6vUZp0
>>758
塩ジャケにしょうゆをかけると塩辛さが和らぐって聞いた
2023/01/23(月) 23:12:51.14ID:CzOEN4d50
>>760
しもつかれは未だ食ったことないのよね
2023/01/23(月) 23:12:58.11ID:MV7MFsYL0
>>755
そういうのよくないと思う
埼玉で食事をするのが悪いんだ
2023/01/23(月) 23:13:20.20ID:ZGg5JjUs0
自衛隊か警察予備隊でF4U5を供与され運用してほしかった。
2023/01/23(月) 23:13:39.99ID:KTYFFm0K0
>>746
や、病気に悪いのはわかっておるんだ
でも焼いてるうちに塩吹くようなシャケもうまいよね…

>>751
関西のメインの薄口醤油、色は薄いけど濃口醤油より塩目は強めなのではなかったか
2023/01/23(月) 23:13:55.46ID:lDK0qymy0
>>656
よく言う新型機の開発云々ってのは言葉足らずだと思うわ。零戦21型と32型、52型って
主翼の形状弄ってるから実質別の飛行機。そういう所から見るに
本邦はコンスタントに新鋭機投入したけど、USAのそれに力負けしたと
2023/01/23(月) 23:14:00.01ID:YzG6vUZp0
>>760
埼玉料理なの?茨城だと思ってたよ
2023/01/23(月) 23:14:01.68ID:B/aPutg+0
>>763
使い切りパックの既製品のやつが売ってるみたいですよ
2023/01/23(月) 23:14:41.37ID:wlKYOGjj0
>>755
関東の料理はローム層のせいで水が悪いのに関わらず東北の味付けそのまま流用してるから
2023/01/23(月) 23:15:02.35ID:B/aPutg+0
>>768
グンマーでも栃木でもやるんぬ
あれと呉汁が評判の分かれる2大料理
2023/01/23(月) 23:15:03.02ID:/6Wms8KPM
>>725
陸軍から二式単戦借りてきて雷電ってことにして堀越には艦戦に専念させればワンチャンあったかも。
でも成功作の後だから口出しも多かっただろうしなあ。
2023/01/23(月) 23:15:11.83ID:oE2v6G+B0
>>758
冬場・夏場の保存食の問題が古来からあるゆえに、
どうしてものう・・・・・・

とりあえず、善光寺の門前町のお店のでも置いておきますね。
ttps://www.suyakame.com/SHOP/42112.html
2023/01/23(月) 23:15:21.45ID:CzOEN4d50
>>769
まじか
近くのスーパーでうってるかな
酒粕と鮭と根菜、こんにゃくなんで粕汁みたいだが違うんか
2023/01/23(月) 23:15:26.63ID:r5Xg5o380
>>759
日本も19式の調達ペース上げて、FH70送る検討とか始めるかも?
19式ベース車両変えなきゃいけないかもだけど
2023/01/23(月) 23:15:37.19ID:sxWJ+QRM0
>>721
F4F後期型とか大体の欧州陸戦を片端から蹴散らせるのでは?
2023/01/23(月) 23:15:58.19ID:VgAwlPVid
人間は暑過ぎても寒過ぎても塩分と脂肪分が余分に必要になるらしいんだよな
2023/01/23(月) 23:16:10.71ID:UvTD0/NS0
>>755
海産物とれないし農産物もさしていいものがあるわけではないから仕方ないだろ!
2023/01/23(月) 23:16:15.84ID:YzG6vUZp0
>>771
北関東料理なのか・・・
2023/01/23(月) 23:17:05.76ID:r5Xg5o380
>>776
低空戦闘に限定すれば、割りとマジで行ける可能性
2023/01/23(月) 23:17:46.49ID:ZGg5JjUs0
>>767
それで実質別機扱いしたらスピットなんか同じタイプ内で3つくらい別機がいることになるからそれは違う。
スピット1と後期型は機体構造自体が違う別物扱いしてもいいが
2023/01/23(月) 23:18:43.32ID:B/aPutg+0
>>774
ジャンルとしては豆腐とか油揚げとかの場所に

ネットでも買えるけど送料の方が高いパターンだな
https://item.rakuten.co.jp/saisyounosato/9002/
2023/01/23(月) 23:19:12.18ID:/6Wms8KPM
>>781
いや実際別物やろ。
2023/01/23(月) 23:19:56.77ID:vFs2m6Fz0
ウリの息子、小さいころアレルギー持ちだった関係で
嫁ちゃんがそれはそれは食事に気を使ってて、

気を使いすぎて、幼稚園で「○○ちゃんは何が好きかな?」って聞かれて
「切り干し大根」って答えてしまい、虐待を疑われたというくらいだったんだが

ウリは味が濃い方なんだけど、彼はものの見事に薄味に耐えられる味覚になってて
サラダでもなにもかけずに普通に食べる
何を食ってもソースとかドレッシングとか、まずかけてるのを見たことがない
2023/01/23(月) 23:19:57.48ID:oE2v6G+B0
しょうもないので、少々?健康に悪そうな?
食事でも置いておきますね。
ttps://i.imgur.com/CzHGGb6.jpg
ttps://i.imgur.com/tcH4Y25.jpg
ttps://i.imgur.com/Iwrrb7d.jpg
ttps://i.imgur.com/h7ZMXjv.jpg
ttps://i.imgur.com/uMzpTNR.jpg
2023/01/23(月) 23:20:10.09ID:CzOEN4d50
>>782
味噌のない粕汁ぽいから美味そうにみえるんだがな
2023/01/23(月) 23:20:16.45ID:KTYFFm0K0
>>778
その辺の草天は意外と美味しそうだった
2023/01/23(月) 23:20:24.34ID:Zqcod/0P0
>>771
地元民でも評価分かれる代物だからな……
2023/01/23(月) 23:20:35.19ID:ZGg5JjUs0
>>783
翼が違うから別機なんか言うやつはいないし公式でもそういう分類もされない。
2023/01/23(月) 23:20:47.33ID:TZdjheVU0
>>746
都民ファ:「海苔弁、やめまーす!」

実際には堂々と海苔弁を(ry
2023/01/23(月) 23:21:11.99ID:SjAE3gdsd
>>755
フライとかゼリーフライとか武蔵野うどんとか

工場勤務の人向けな料理ばかりだな・・・
2023/01/23(月) 23:21:51.73ID:/q1MhG0b0
そういえばサラダにドレッシングをかけたことはないなあ
自発的にドレッシングを使ったことは生まれてから一度もないかもしれない
2023/01/23(月) 23:21:53.95ID:SjAE3gdsd
>>787
秩父とかで出されたら普通に人気でそう
2023/01/23(月) 23:22:12.81ID:MV7MFsYL0
>>786
たぶんその地域の人間に聞くと「別に食べなくていいよ」って口を揃えて言うやつ
2023/01/23(月) 23:22:19.20ID:B/aPutg+0
フライもゼリーフライもどこが旨いんだあれは
あんなお好み焼きの出来損ないみたいなペラペラしたもん
2023/01/23(月) 23:22:28.06ID:lqC/fEQo0
てすてす
2023/01/23(月) 23:22:28.23ID:CzOEN4d50
>>746
純医学的にはやめよーね
個人的な好みで言えば好きだったけど辛く感じてもう食えない
2023/01/23(月) 23:22:55.86ID:oE2v6G+B0
>>786
しかし、そんなうにてんてーを
酒粕入りカレーが襲う。

まあ、酒粕を使った唐揚げetcが普通にある以上は(
ttps://www.ozeki.co.jp/join/recipe/sakekasu/sakekasu_torinokaraage.html
2023/01/23(月) 23:23:08.70ID:SjAE3gdsd
>>770
「これ、この土地の水じゃないと再現無理だな」て料理はあるな
島原の寒ざらしとか
2023/01/23(月) 23:23:28.56ID:CzOEN4d50
>>794
ふぅん・・・そういうものか
ずんだみたいなもんやな!
2023/01/23(月) 23:24:02.81ID:sxWJ+QRM0
>>781
スピットは実際五機種くらいに分けられるのでは?
2023/01/23(月) 23:24:11.19ID:lqC/fEQo0
>>791
やはりもつ煮!
(グンマー派や鹿島派や福岡派、土手煮やらと殴り合う)
2023/01/23(月) 23:24:15.22ID:CzOEN4d50
>>798
あら美味しそう
油の処理が面倒なんでやらないけど
2023/01/23(月) 23:24:33.48ID:kJj/TLMk0
>>759
維持費や不活化処理で苦労してる30年選手を送り付けたら最大の脅威が弱体化するし支援国としての立場が保証されるビッグウェーブ来襲中だからぬ

これでキッシーが衝突防止ホットラインでキンペーに
「アロー戦争のドサクサでパクられた土地があるでっしゃろ?」
「マオのハゲにも出来なかった偉業でっせ?でゅふふ」

って揺さぶって台湾諦めつつロシアの勝手口に放火させたら伝説になるんだがなあ
2023/01/23(月) 23:24:50.47ID:j7n9bTu+d
とりあえず三式ソナー改の2つ目製造完了
今日はここまでかな
しかし任務群の数が減らねぇ
2023/01/23(月) 23:24:52.69ID:SjAE3gdsd
>>795
ゼリーフライは糞暑い埼玉の気候に合ってると聞いたことが
2023/01/23(月) 23:25:21.70ID:vFs2m6Fz0
>>789
F-86D 「その通り!」
2023/01/23(月) 23:25:39.89ID:lDK0qymy0
>>781
う〜ん、零戦21型から32型の変化ってMe109EとFくらいのそれだと思うがのう
2023/01/23(月) 23:26:00.79ID:lqC/fEQo0
>>789
2重反転プロペラは同型で良いのですか?
2023/01/23(月) 23:26:10.70ID:B/aPutg+0
>>806
怒らないで聞いてくださいね

コロッケ食べればいいじゃないですか
2023/01/23(月) 23:26:32.55ID:w3H+5wqP0
>>647
かつてNHKや朝日新聞が推した中国残留孤児帰国事業は、
日本人の遺品を持った殺害側の支那人が堂々と日本人になりすましたのだ。
後年にDNA鑑定をするようになったら、新たな孤児は名乗り出なくなったというヂゴク!
2023/01/23(月) 23:26:36.12ID:KTYFFm0K0
>>786
粕汁って味噌入ってるものなの?

>>797
ごめんね先生…たまにだから許してね
2023/01/23(月) 23:26:53.21ID:m4bRgBCa0
ローム層って水質悪化の原因になったっけ…?
2023/01/23(月) 23:27:08.04ID:CzOEN4d50
>>812
入れたり入れなかったり
ご家庭による
2023/01/23(月) 23:27:08.44ID:oE2v6G+B0
久々にうみじレシピを見たら、こんなのが・・・・・
ttps://www.mod.go.jp/msdf/kanmeshi/menu/jp/009/index.html
2023/01/23(月) 23:27:30.90ID:LhasapKy0
埼玉は他人に食わせるものはないけれど自分で食う分には結構あるとは思う
2023/01/23(月) 23:28:00.38ID:Rxnz7aB20
>>802
永井食堂のもつっ子こそ至高。(グンマー

埼玉もモツ煮うまいのか。
今度食べに行ってみよう。
2023/01/23(月) 23:28:05.08ID:SjAE3gdsd
>>767
米軍は「ゼロ戦は優秀な飛行機だが後継機を生み出せなかったのが欠点」とか言ってたが
まぁ工業力の限界だぁね
2023/01/23(月) 23:28:07.62ID:CzOEN4d50
関西の粕汁は味噌入れるんでないかな
みんな入れるのかは自信ない
2023/01/23(月) 23:28:21.39ID:EZLKJ0X/0
ホーネットとスーパーホーネットなんてほとんど共通点ないが型番はどっちもF/A-18系列だし、何をもって形式番号を変えるかは実際のところよく分からんからな
2023/01/23(月) 23:28:33.84ID:sxWJ+QRM0
>>784
Q.何が好きかな?

A1 酒盗
A2 オレンジワイン
A3 ヒレを炙ったやつ
A4 半熟卵の醤油漬け
A5 スルメ
A6 牛スジ
2023/01/23(月) 23:29:20.74ID:rGzk0OqO0
さいたまにおける十万石饅頭の存在はお土産用ではないの?
2023/01/23(月) 23:29:27.94ID:CzOEN4d50
粕汁て兵庫県の郷土料理・・・
まじで?みんなどこでも食うのでは?
2023/01/23(月) 23:29:39.82ID:SjAE3gdsd
>>810
おからの方がさっぱりして良い・・・・らしい
ゼリーフライ食ったことないけど
2023/01/23(月) 23:30:05.30ID:TZdjheVU0
唐突だが、バーガーキングで「バーガー2個で500円」をやってるんだな。26日まで。

1個440円のワッパーチーズJr.を2個だと880円が500円になる。実におトク。
2023/01/23(月) 23:31:23.29ID:H06/OniN0
陣風が、閃電が飛んでいたら(どっちも開発中止になった機体じゃない。)。
2023/01/23(月) 23:31:57.32ID:B/aPutg+0
Q:郷土料理への愛着はないのか
A:全くありません

>>822
贈答用、法事で貰うものであって、おやつには買わないよね
2023/01/23(月) 23:32:06.46ID:MV7MFsYL0
>>817
あそこで食った後ってどうするの?
沼田の河岸段丘見て帰るの?
2023/01/23(月) 23:33:01.00ID:y7PmVg3g0
>>821
レオパルド2かと思った
2023/01/23(月) 23:33:37.50ID:oE2v6G+B0
>>820
ここにもホーネットがおるじゃろ?
ttps://i.imgur.com/mvPqjHz.jpg
ttps://i.imgur.com/O8PlXFm.jpg
ttps://i.imgur.com/YzEB16i.jpg
2023/01/23(月) 23:35:21.64ID:EfQXCZcR0
>>584
中共から引っ剥がすためには、支援せざるをえないのではないのかなぁ
2023/01/23(月) 23:36:01.15ID:j7n9bTu+d
>>700
うちは☆8が1本、☆6が4本だぬ
何とか☆8を増やしていきたいところ
2023/01/23(月) 23:36:29.37ID:X/VSF5LH0
>>759
FH70はドイツの許可なしに送れるんだな
本邦のも多分いけるか
2023/01/23(月) 23:36:36.56ID:oE2v6G+B0
>>803
こういうのでも良いんじゃで?(マテマテ
ttps://www.mod.go.jp/asdf/special/recipe/misawa/index.html

それはともかく、自衛業者メシは
どくたーとしては完全にNGなんかのう・・・・・?
(色んなのを見ながら)
2023/01/23(月) 23:36:36.66ID:Rxnz7aB20
>>828
タモリじゃあるまいし……
俺は大体の場合目当て谷川かな。
2023/01/23(月) 23:36:41.44ID:g8IqzibP0
>>831
あと台湾有事の時の前例だな
2023/01/23(月) 23:37:30.40ID:X/VSF5LH0
>>767
基本構造一緒だから同じだよ
少なくとも太平洋戦線の基準ではな
2023/01/23(月) 23:39:16.06ID:g8IqzibP0
>>833
本邦のFH-70は送りつけて良いとは思う。
2023/01/23(月) 23:39:19.97ID:pwOn/74g0
グンマーには「料理・製菓界の日大」といわれる東日本調理師専門学校・東日本製菓技術専門学校があるので、
飯屋のレベルが高いとは言われていますね。
他県からきて店を開いた人は「そこらの店がみんな美味い。なんだこの地獄」というそうです。
2023/01/23(月) 23:39:25.72ID:vFs2m6Fz0
>>834
どっかの居酒屋で食ったゴボウのフライというか素揚げがめちゃくちゃ旨かった記憶が
2023/01/23(月) 23:40:29.85ID:oE2v6G+B0
気が付けば、海軍カレーが郷土食の仲間入りを果たしておった・・・・・・・
ttps://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/35_5_kanagawa.html
2023/01/23(月) 23:42:26.42ID:CzOEN4d50
>>834
自衛隊と同じだけ動くんならおけーよ
2023/01/23(月) 23:42:26.90ID:MV7MFsYL0
>>835
(他にあそこら辺通る理由ないもんな…)
2023/01/23(月) 23:46:47.34ID:lDK0qymy0
>>780
FMシリーズなんて四式と互角だからのう
2023/01/23(月) 23:47:50.57ID:lDK0qymy0
>>812
ウチは味噌入れてる。味に深みがでる
2023/01/23(月) 23:49:17.94ID:lqC/fEQo0
粕汁+白味噌じゃないのか、、、
純粕汁はキツかろう。
2023/01/23(月) 23:55:41.63ID:UvTD0/NS0
>>843
藤原ダムと須田貝ダムと奈良俣ダムと八木沢ダムがあるのにぃ
ロックフィルの奈良俣ダムは歩いて登れてうっとりするよぉ
2023/01/23(月) 23:56:18.29ID:w3H+5wqP0
>>770
東北というより信州では?
1923年の関東大震災で東京の醸造所は尽く壊滅し、帝都の全域が信州味噌や清酒の支配下になったのだ。

つまり呪詛で首都圏を壊滅させた加藤保憲(帝都物語)は諏訪地方の尖兵だった(違う
2023/01/23(月) 23:59:11.73ID:8U9Hp+Pr0
>>812
レシピにもよるけど入れる人が多いかな
味噌の種類を替えていろいろ試すのもおもしろいよ
赤味噌(合わせ味噌)と西京味噌などの白味噌とでは風味もかなり違ってくるし
赤味噌だとガッツリ目、白味噌だとお上品なかんじになる
2023/01/24(火) 00:00:37.48ID:0v+Tusc30
>>814,845
うちはなんか醤油と塩みたいだな…関西だが
酒粕ゴリゴリする仕事
2023/01/24(火) 00:04:54.56ID:EXSShg6W0
>>848
調味料以前に水の硬度が高いから、そのままの調理法だと出汁すらちゃんと取れないのよね
信州の方も日本としては硬度高い方だけど

https://table-camp.com/archives/292
2023/01/24(火) 00:13:33.23ID:ZMEhWA6i0
>>847
暗黒の世界(ダム板)に帰って、どうぞ
2023/01/24(火) 00:14:20.24ID:N23uLcC90
ニーアオートマタ
1月28日以降の放送が
1~3話の再放送

異世界おじさん以下かよ!!!
艦これよりはまし

あやかしトライアングル
2月6日以降の放送が
1~4話の再放送

異世界おじさん並かよ!!!
2023/01/24(火) 00:17:33.79ID:418OKAVy0
>>755をじーと見ています
四方吉うどん美味しいやろ
2023/01/24(火) 00:17:46.34ID:AobT97EJ0
>>853
またコロナ?
2023/01/24(火) 00:18:32.27ID:TMN7xCMk0
無塩味噌なんてあるのか・・・・・・・
ttps://ishiyama-m-s.shop-pro.jp/?pid=123065996
2023/01/24(火) 00:18:32.60ID:a6D9TG2a0
寒いし寝る前にお腹温めましょう?
https://i.imgur.com/Z5IffYB.jpg
2023/01/24(火) 00:18:43.95ID:YqdASMYzM
>>789
グリフォンスピットとか全然別もんやで。
あれで同型機扱いとか舐めとんかと。
2023/01/24(火) 00:19:07.69ID:55qtUMRK0
>>193
アッー!
2023/01/24(火) 00:19:59.24ID:N23uLcC90
これぐらいの方が逆にエロい
tps://www.youtube.com/watch?v=3s0DNdv1q7Y
2023/01/24(火) 00:20:51.47ID:/LvzgoB50
>>852
おなじ大きな石ひっくり返したらわらわらと逃げまどう住人なのにひどい事いうのね・・・
2023/01/24(火) 00:22:46.46ID:TMN7xCMk0
>>852
では仕方ないので、玄倉(

>>857
でも懐は寒いままなんじゃ・・・・・?
ttps://i.imgur.com/sMcnZEe.jpg
2023/01/24(火) 00:25:18.61ID:Kf+VyA1p0
>>719
>キヨはまだ空自次期練習機に韓国の奴を押してるのか?

そしてT-50を200機ほど買えば、アラート任務には使えないF-35の代わりに
平時のアラート任務も兼任できるので非常に合理的♪・・

なんてどこかの一族みたいな寝言を垂れ流すまでが定番
2023/01/24(火) 00:28:50.47ID:Kf+VyA1p0
ウクライナ情勢スレより転載

410 名無し三等兵 ▼ New! 2023/01/24(火) 00:22:15.95 ID:QCh1egqe [1回目]
ドイツが各国のレオパルドの在庫を確認したようだ

https://pbs.twimg.com/media/FnKl0QSXoAcjkdx.jpg
2023/01/24(火) 00:29:48.85ID:ZMEhWA6i0
>>861
盆地という盆地をダムにしてぇって思っている人たちでそ?
2023/01/24(火) 00:31:24.89ID:u/9xiF3z0
>>864
これギリシャとなんかグルなんでない?
2023/01/24(火) 00:32:44.24ID:+jstu0g60
>>863
燃費グッズを盛り沢山買い漁るみたいな話をすんなや

ただ、空自の規模は専用ATにするか実用機の訓練型にするか微妙なところにあるらしい。
自分はF-X訓練型をATに、T-XはMT、T-7をそのまま生産の体制を推す。
「予備戦力」がF-X80機なのとAT200機なのとでは意味が全く違ってくる。
2023/01/24(火) 00:32:51.07ID:N23uLcC90
>>864
日本も北海道で運用してる
2023/01/24(火) 00:33:18.79ID:0v+Tusc30
>>864
ギリシャは多いけど対土用かね
2023/01/24(火) 00:36:22.83ID:TMN7xCMk0
どうでも良い話だけど、
完全無塩生活達成してる
御仁なんているんだろうか?
2023/01/24(火) 00:37:35.67ID:EXSShg6W0
無塩ガソリン
2023/01/24(火) 00:39:13.17ID:55qtUMRK0
>>548
多分殆ど亡くなってると思うけど満州とか樺太等の外地に戸籍があった親族の戸籍謄本必要になるともっと悲惨だぞ
2023/01/24(火) 00:39:36.17ID:unPm1nTL0
>>870
ラバウルで立て籠もってた人の話によると、孤立した状況下で一番困るのが塩の調達だそうですよ。
塩田を作ってみたら、アメリカもそれを見つけて爆弾を落とされたとか、
2023/01/24(火) 00:41:24.01ID:+jstu0g60
人間の体の仕様からして塩必須だし
2023/01/24(火) 00:42:25.34ID:sU19KZDld
>>817
佐渡島民だけど、知り合いのトラックの運ちゃんが関越通るたびに冷凍のやつ買ってきてくれる。
マジウマーですよね!
2023/01/24(火) 00:46:04.10ID:unPm1nTL0
>>540
https://houmukyoku.moj.go.jp/homu/page7_000015.html
とりあえず法務局に行って、相続関係一覧図を作りましょう。
これさえ作っておけば、相続手続きに関する証明がこれ1枚で済みます。
2023/01/24(火) 00:47:26.59ID:Bjez3inz0
>>548
最近は役所も親切で「相続ならここからここまでの戸籍謄本が必要ですねー」と教えてくれる
歳いってると改製原戸籍まで遡らにゃならんけどまあ大丈夫かな
2023/01/24(火) 00:47:53.58ID:+jstu0g60
T-50を例に取るとフェリーで1800km+でファントムより短い。
大陸国の前線戦闘機ならともかく、南西方面でのアラートは縮地法が必要ですらある。

F-15くらいのレンジでF-15くらいの飛行性能で訓練に使えて、MRMくらいなら問題なくぶっ放せて製造コストも維持コストも実用機の数分の一のやつってない?
2023/01/24(火) 00:48:19.69ID:TMN7xCMk0
無塩無糖でなんか研削してみたら、
こんなん出てきたけど、食い物を体内に糖分変換etcしてるから、
文字通りの”完全無塩無糖”じゃないんだよな・・・・・・・・

塩分混じりの食い物だってあるし
ttps://kirishima-memorial.jp/column1.html

>>873
WBも塩の調達で困ってたしのう

>>874
しかし人はチャレンジングしてしまう
2023/01/24(火) 00:52:53.84ID:unPm1nTL0
ロシアはエストニア大使に対し、「関係の破綻」を2月7日までに国外退去するように通告、
エストニア側も同様の対抗措置を取った模様。国交断絶がきました。
2023/01/24(火) 00:53:07.84ID:TMN7xCMk0
食い物のアレで思うのは、
むっちー論が何で繰り返し色んな所で掘り返されるかという(

まあ、アレルギーetcの問題はあるとはいえなぁ・・・・・・・・・
2023/01/24(火) 00:53:34.81ID:Z1eqC7lO0
そもそも倒産しかけの企業で原発審査にあんな理不尽かましたら、まともな人間からやめるにきまってるだろ
1代目と2代目の規制員会はもうちょっと上手に圧力賭けろよ、なにあの殿上人
どちらにしろ、汚名しか残らんと思うが
2023/01/24(火) 00:55:14.74ID:Oa4YzydW0
なんかF-22にステルスコンテナを、ハードポイントにくっつけてる画像が出てて。
パカッと開いてそこから空対空ミサイル撃ちそうという。
2023/01/24(火) 00:56:45.52ID:unPm1nTL0
>>880
あー、ラトビアもロシアに関して外国関係縮小を通告した模様。ロシア側もエストニアと
同様ラトビアにも外交関係を断絶の流れに。
2023/01/24(火) 00:57:22.35ID:PdfoqF/Xd
>>880
エストニア侵攻か
NATOが動かないと誤って確信したかな?
2023/01/24(火) 00:58:24.99ID:wWDetFf10
>>883
エスコンのステルスウェポンベイが実用化?
スパホ改のプランにあったあの?
2023/01/24(火) 00:58:39.82ID:wWDetFf10
ベイじゃないやポットだ
2023/01/24(火) 00:59:42.59ID:Oa4YzydW0
https://twitter.com/kobutacyborg/status/1616435023326109698?t=Aa5G-KhyOH6-9zEUhzOpRw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/24(火) 01:00:17.41ID:Z1eqC7lO0
シグマ計画はムダ金(一時金)だが、電力自由化は国民の財布直撃じゃん
なんで現実に進行中の経産省のやらかしから目を背けるん?
2023/01/24(火) 01:00:23.51ID:u/9xiF3z0
>>882
「自分のしている作業は無為です」と悟らせるのが心を折る秘訣。byアカい国
2023/01/24(火) 01:04:43.01ID:AobT97EJ0
>>877
足りんって言われて大阪まで取りに行ったら残りは熊本とか言われたわw
生まれは大阪なのだが、産まれた時はまだ本籍を移してなかったらしい。
九州旅行がてら取りに行こうかとも思ったのだが、結局取り寄せた。
2023/01/24(火) 01:05:49.67ID:0v+Tusc30
ウクライナがどうにもなってないのにエストニアまで手を出すのか(困惑)
2023/01/24(火) 01:06:38.26ID:Oa4YzydW0
実際のとこ、なにかはわからんのだけども。

ハードポイントにお手軽取り付けできる、単発収納式のステルスコンテナ説を推す。
2023/01/24(火) 01:07:11.32ID:Z1eqC7lO0
エストニアが対抗して、フィンランド湾をロシアに対して閉鎖することを計画中とのこと
不凍港あといくつあったっけ?
サンクトペテルベルク死なない?
2023/01/24(火) 01:07:19.83ID:unPm1nTL0
>>885
バルト三国にはすでにNATO軍が展開しています。
https://twitter.com/edgarsrinkevics/status/1617539354934804482
ラトビアのリンケーヴィッチ外務大臣ががチェコのリパフスキー外務大臣と
覚悟決めたような会話してるのがちょっと怖いです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/24(火) 01:08:07.16ID:u/9xiF3z0
>>888
なんか脱着式イルミネーターに見える
2023/01/24(火) 01:08:52.64ID:1Kc+OvgP0
>>895
となるとNATOはロシアに直接攻撃できないと判断したのかな
確かエストニアとは領土問題があり平和条約締結ができてないらしいけど
2023/01/24(火) 01:09:05.82ID:AobT97EJ0
>>894
マジか、無理に通ろうとしたら沈めるのかしら…
2023/01/24(火) 01:10:22.05ID:0v+Tusc30
>>894
黒海があるけど役に立つとも思えず…
ウラジオは遠すぎるし流氷来なかったっけ?
2023/01/24(火) 01:17:59.77ID:HHPOJG7hM
>>876
これ
法定相続人情報一覧でぐぐれ
2023/01/24(火) 01:20:15.29ID:TMN7xCMk0
>>886
ああいうタイプの装備は、
だいぶ前からあったはず・・・・・・
ttps://i.imgur.com/Ejo75Yx.png
2023/01/24(火) 01:20:25.92ID:1Kc+OvgP0
>>900
青沼静馬はお呼びじゃない次スレを!
2023/01/24(火) 01:21:51.06ID:TMN7xCMk0
>>900
次スレ

みん●党類ですが相続出来ません

我が党はお家分裂しました(σ ゚∀゚) σエークセレント!!
2023/01/24(火) 01:22:19.46ID:HHPOJG7hM
あ、スミマセヌ
スレ立て出来ないのに900取ってしまいました。
>>910の方お願いします🙇
2023/01/24(火) 01:23:17.31ID:zS6TNO4e0
餓死しないためには砂糖と塩を備蓄しておくこと。
ですがスレで学んだ。
2023/01/24(火) 01:25:02.34ID:UGMvJysp0
>>451
私、統計は平均値って言ったよね!
2023/01/24(火) 01:29:16.13ID:zS6TNO4e0
原作は面白かったのにアニメは酷いことしやがって・・・
2023/01/24(火) 01:32:20.63ID:TMN7xCMk0
既出だけど

戦車供与へドイツに圧力 バルト3国など「特別な責任」―ウクライナ軍事支援
2023年01月23日07時08分
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2023012200312&g=int
【ロンドン時事】
ドイツで20日行われたウクライナ軍事支援会議で、
ドイツ製主力戦車「レオパルト2」供与の合意が見送られたことを受け、
ロシアの脅威にさらされる欧州の一部からドイツへ圧力が強まっている。
エストニア、ラトビア、リトアニアのバルト3国の外相は21日、
共同声明で「ロシアの侵略を食い止め、ウクライナを支援し、
欧州に早く平和を取り戻すため(戦車が)必要だ」と迅速な対応を迫った。

レオパルトを巡っては、引き渡し可否の決定権を握る製造国ドイツが慎重なため、
ポーランドなど供与を申し出ている国々は動けない。
支援会議では「協議継続」の方向が打ち出されたが、
ロシア軍による再攻勢に備えるための態勢構築に間に合わないと焦りの声も出ている。
バルト3国の声明は「欧州の有力国としてドイツは特別な責任を負っている。
レオパルトを今送るよう求める」と強い調子で要求。報道によると、
ポーランドのモラウィエツキ首相も22日、地元メディアに
「ドイツの態度は受け入れられない。無実の人々が毎日死んでいる」と
不満をあらわにした。ウクライナのポドリャク大統領府顧問は21日、ツ
イッター上で「遅れれば遅れるほどウクライナ人が死ぬ」と供与へ早急な決断を促した。
一方、ロイター通信によると、ロシアのプーチン大統領に近い
ボロジン下院議長は22日、テレグラムへの投稿で、
欧米諸国による武器供与が「より強力な武器による反撃措置を招く」と指摘。
「核保有国は地域紛争で大量破壊兵器を使わないという議論は筋道が立たない」として、
支援強化が「恐ろしい戦争」につながる可能性があると警告した。
2023/01/24(火) 01:35:41.54ID:TMN7xCMk0
エストニアの記事はコレか

エストニア大使は出国を ロシア
2023年01月23日22時51分
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2023012300891&g=int
ロシア外務省は23日、モスクワに駐在するバルト3国のエストニア大使を呼び出し、
2月7日までに出国するよう通告した。外交関係の格下げとなる。
ロシア外務省が発表した声明によると「首都タリンのロシア大使館の
定員削減という非友好的な措置を取った」ことへの報復で、エストニア大使に強く抗議。
「こうした状況になった全責任はエストニア側にある」と主張した。

大使を相互に国外退去 ロシアとエストニア
2023/01/23
https://nordot.app/990244105976004608?c=39550187727945729
ロシア外務省は23日、エストニアの駐ロシア大使に2月7日までの国外退去を求めた。
エストニアとの外交関係を臨時代理大使レベルに引き下げることも発表した。
エストニアも報復としてロシアの駐エストニア大使を国外退去にすると明らかにした。
ロシア外務省は、エストニアがロシアのウクライナ侵攻を背景に
在エストニアのロシア大使館員数の大幅削減を求めるなどした
非友好的政策への対抗措置としている。
1940年に当時のソ連に併合されたエストニアはソ連時代末期に独立。
北大西洋条約機構(NATO)の加盟国で、反ロ感情が強い。(共同)

c 一般社団法人共同通信社
2023/01/24(火) 01:36:22.45ID:wP/DEUu30
>>882
世間一般ではTEPCOは絶対悪だからね ちかたないね
2023/01/24(火) 01:37:10.32ID:N23uLcC90
三味線で「あのバンド」
tps://www.youtube.com/watch?v=ZnjgrpDtpI0
2023/01/24(火) 01:38:55.95ID:wP/DEUu30
あ 踏んじゃった
申し訳無いですがスマホなんで無理です…
>>920辺りの方よろしくお願いします…
2023/01/24(火) 01:39:07.70ID:3sZBOspF0
ラトビアは之やね

エストニアとラトビア、ロシア大使に国外退去要請
ttps://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%81%A8%E3%83%A9%E3%83%88%E3%83%93%E3%82%A2-%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E5%A4%A7%E4%BD%BF%E3%81%AB%E5%9B%BD%E5%A4%96%E9%80%80%E5%8E%BB%E8%A6%81%E8%AB%8B/ar-AA16Eg6O?cvid=299c7903ada34ed1adba9b25a03181ef

>北大西洋条約機構(NATO)加盟国のエストニアとラトビアは、ロシア大使に国外退去を求めた。
>エストニアは2月7日まで、ラトビアは2月27日までに退去するよう伝えたという。ロシア外務省がエストニアとの外交関係を格下げしたことを受けた。
914名無し三等兵 (ワッチョイ ffa5-k/mh)
垢版 |
2023/01/24(火) 01:39:44.54ID:+DpHtK7Z0
>>877
郵便が翌日配達、土曜配達やめたんで郵送で取り寄せるのに時間が掛かるようになった。被相続人亡くなられたら早めに動いたほうが良い、特に相続放棄考えてる場合は。
2023/01/24(火) 01:39:46.33ID:Bjez3inz0
地方から大都市へ出てきて所帯持つ(新たな戸籍を作る)と相続でめんどくさいことになるんだよなぁw
将来はすべて電子化されて近所の戸籍管掌役所で簡単に全部わかるようになるんだろうけど
マイナンバーなら家のPCで見れたりとか
まあ今は過渡期なのでしゃーないか
2023/01/24(火) 01:42:02.62ID:unPm1nTL0
ハンガリーはEU外相会談で次のEU軍事援助に反対しないと表明
2023/01/24(火) 01:49:49.80ID:a6D9TG2a0
うちのパッパが死んだときに戸籍とか取ったら本籍地が樺太の真岡町のままだったときには親族一同ひっくり返りましたね…
んで、これどうすんのよ?今もう無い地域だぞおい!とかなってw
2023/01/24(火) 01:53:00.43ID:FZ3QeHDLM
>>877
改製原戸籍はカオスだったな。
戦前は超ド田舎だった地域で、親戚が死んだけど、誰も相続の手続きをやれる人がいなくて、身内の1人が手続きの手伝いを頼まれて行政書士に頼んで改製原戸籍含めてとったのを見る機会があったけど。

専門でないので見方がわからんかったが、世代別管理?、年齢が数十年くらい違うのが同じ枠に兄弟みたいに並んで書いてあったり、出生の順番が変?とか、誕生日でなく生まれてから2~3年後くらいの届け出で出生が書いてあったり(役所に行くのも大変な場所だと、役所のある遠くの町に用事があるまで届け出を保留してたとかあったらしいが)。手書きでxxの子だか書いてあっても名前が間違ってたり。事情を知ってる人も死んでたり。

親戚のところに兄弟であるはずの人の名前があったり(本人が知らんうちに養子に出されてた?あれ?え?でも?ずっと一緒に暮らしてたよ?みたいな)。
親の世代のところに全然知らない人の名前があったり。誰これ?とか。

女が離婚すると夫の名前を消してしまうとかで親父の名前不明とか(事情を知ってる老人に聞くと、確かどこどこの家のナントカさん…とかわかったり)。
2023/01/24(火) 01:55:34.15ID:N23uLcC90
【パヨク悲報】原発の再稼働が進む関西電力・九州電力、値上げなし!w [135853815]
2023/01/24(火) 01:56:31.42ID:N23uLcC90
日本もレオパルドンを送ろう
地獄からの使者!
2023/01/24(火) 01:56:45.44ID:Bjez3inz0
役所から書類を取り寄せる手数料って今はどうやって支払うのかしら
昔は小為替だったんだよな
2023/01/24(火) 01:59:13.07ID:0v+Tusc30
>>905
油と穀類も備えて?

>>906
The教頭!
2023/01/24(火) 02:01:49.84ID:1Nhx8bHF0
一人だけくっそ寒いカキコばっかしてる奴は何なんだ……?
2023/01/24(火) 02:01:56.01ID:3sZBOspF0
>>920
地獄から来る次スレを
2023/01/24(火) 02:04:05.95ID:N23uLcC90
やってみたけど、ダメだった
そもそもURL貼れない規制がかかってるからな
2023/01/24(火) 02:05:32.06ID:TMN7xCMk0
やってみるか
2023/01/24(火) 02:08:49.16ID:a6D9TG2a0
平均値も金貨8万枚もそうだけどあの原作者の人なんかしょうもない場面でしょうもない嘘を主人公に言わせるの好きだよね?
2023/01/24(火) 02:09:45.14ID:NRaEEflBM
>>926
乙です
2023/01/24(火) 02:11:57.54ID:ETq7Iu5Q0
以前取れる限り昔の戸籍とりよせて思ったのは
子供の死亡率高いなあ ということ。
そういえば、親父も祖父も次男だった
2023/01/24(火) 02:12:43.53ID:zS6TNO4e0
今の若い読者にあのコテコテの昭和ネタが通じるのか心配なんですが・・・
2023/01/24(火) 02:15:40.77ID:TMN7xCMk0
古今東西おなじみな次スレ

民●党類ですがお家分裂です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674493745/
2023/01/24(火) 02:19:01.59ID:a6D9TG2a0
>>931
乙、寝る前に食っていいぞ!
https://i.imgur.com/QozFIJt.jpg
2023/01/24(火) 02:22:38.26ID:AobT97EJ0
>>931
お家騒動乙乙。
2023/01/24(火) 02:24:41.54ID:AobT97EJ0
>>917
満州生まれとかもいるだろうしなぁ…
で、それ最後どうしたん…?
2023/01/24(火) 02:26:45.18ID:0v+Tusc30
>>931
おつおつ!
2023/01/24(火) 02:27:21.78ID:a6D9TG2a0
>>934
行政書士の人に頼んで外務省まで書類出して対応しましたよ…
だから本籍地は実家の住所にしとくのが一番楽よ?
2023/01/24(火) 02:35:34.23ID:X5gpSGEi0
>>921
今でも定額小為替がデフォじゃないかな。
2023/01/24(火) 02:41:04.02ID:AobT97EJ0
>>936
まぁまぁさすがにそういうのはレアケースだと思うけど、大変やったね…
2023/01/24(火) 02:45:16.12ID:zS6TNO4e0
https://i.imgur.com/lxI8UPG.jpg

本当に例のグループは存在していたのか。とするとそこのトップはやはり・・・
2023/01/24(火) 02:47:14.20ID:0v+Tusc30
いまさらだが教頭と校長間違えたぞ…致命的なのでお詫びして訂正します
2023/01/24(火) 02:56:46.63ID:AobT97EJ0
>>939
商会コワイ!
2023/01/24(火) 03:00:12.90ID:jX7Px60V0
>>867
純練習機なら40機もいるのかな?
2023/01/24(火) 04:04:45.98ID:FpHjx5XN0
>>941
商会はオモテのシノギ担当なんでしょ?
2023/01/24(火) 04:08:10.52ID:0v+Tusc30
クリーンでホワイトで就活生にもひそかに人気の商会
2023/01/24(火) 05:15:29.25ID:c7zMgMBO0
>>930
極東の居酒屋スレからやって来たスパイダーry

>>931
おつです
2023/01/24(火) 05:16:10.24ID:1Kc+OvgP0
>>931
乙です!
2023/01/24(火) 05:16:30.37ID:HmiTEYaRa
>>923
ですがには高齢者が多いので寒いのは通常営業ですが
2023/01/24(火) 05:42:18.75ID:4N8wnwM40
>>930
女児番組の時点でひょうきん族とかフラッシュダンスとかイージーライダーとかジャコ・パストリアスとか親どころか祖父祖母の世代でも怪しいネタ突っ込んでるんだから何を今更だ
2023/01/24(火) 05:50:22.21ID:HmiTEYaRa
高齢者によるマウントができる軍板のスレはですがだけ!!
2023/01/24(火) 06:00:51.81ID:1Nhx8bHF0
アウアウウー Saa7-88l+
察しがついたわ
2023/01/24(火) 06:04:21.12ID:ZHbxS1NF0
>>948
また、ベーシストか
2023/01/24(火) 06:10:24.27ID:W05ZNuIc0
またNHKでレオパルト2を「世界最強!」ってやってる…
2023/01/24(火) 06:11:00.24ID:eK710Uph0
>>841
つまり、海軍は故郷だ。
2023/01/24(火) 06:15:44.04ID:5bk9B/3N0
商会の方はドンの庶子の系統で嫡子の方は、裏で毎年、ゆうえんちを開催しているのだ(夢枕獏脳
2023/01/24(火) 06:23:50.67ID:rDCkpgC10
>>952
別にG3でちゃんとアップデートされてれば、発展余裕とか重すぎるとか置いておけば平地最強級でも間違いじゃないよね
唯一最強とかなら異論ある
2023/01/24(火) 06:49:31.69ID:AZm3Rzi90
ドン質屋は実子は謎だが猶子を何人か持ってるな。
大谷翔平と藤井聡太はドンの猶子だと思った。
2023/01/24(火) 07:23:06.92ID:1FWlDNEr0
新対人狙撃銃かっけえ
https://pbs.twimg.com/media/FnMHoVMaMAAWZUM.jpg
2023/01/24(火) 07:26:49.13ID:cMXKKoded
>>955
ライダースーツなのか
マグネットコーティングなのかお爺ちゃんなのか

話はそこからだ
2023/01/24(火) 07:31:07.22ID:s0oF16d90
最強最強言ってるのが
レオ2の! ちょっといいとこ見てみたい! にしか聞こえない問題
2023/01/24(火) 07:31:57.83ID:jU5jJa0l0
>>957
輸入になるのか
国産では数が出なくて厳しいんかねえ
2023/01/24(火) 07:33:00.45ID:Jjh6mdkt0
>>609
通報
2023/01/24(火) 07:35:02.39ID:HmiTEYaRa
>>957
量産単価約700万のうち、何%がリベートとか接待費なんやろね?
2023/01/24(火) 07:37:43.23ID:HmiTEYaRa
M24SWSが円安分を加味しても70万円くらいなのに10倍もする狙撃銃ってどんだけ高性能なんだ?
964第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 (ササクッテロロ Spc7-7FO7)
垢版 |
2023/01/24(火) 07:43:32.96ID:jUV7d20Sp
>>940
いいか、長身でメガネを掛けていてオールバックでオシャレな縦ストライプのスーツが教頭。
短身デブで温厚そうな黒スーツのハゲ頭が校長だ。
昔から決まっていて古事記にも書いてある。
全ての校長は以前教頭だったはずなのは謎だ。
2023/01/24(火) 07:44:53.51ID:FpHjx5XN0
あーさー

https://i.imgur.com/DSveJv4.jpg

ご飯にしてみた。
2023/01/24(火) 07:45:56.92ID:MITp96h50
ゼルダで見た

インドで闘鶏のニワトリに襲われ、2人の男性が死亡
https://switch-news.com/incident/post-87067/
967第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 (ササクッテロロ Spc7-7FO7)
垢版 |
2023/01/24(火) 07:48:53.18ID:jUV7d20Sp
>>965
がっつりした朝ごはんと
インスタントと中心のいいかげんな夜ごはん…。

んんん?バーナーたんのはずなのにわりと合理的な
食生活…なのか!?
2023/01/24(火) 07:49:31.25ID:DRplvCFn0
豆(枝豆)の漬物はマット県なのか津軽なのか京都なのかよくわからん<郷土食

南方でやらんのは即発酵するからだろうなー
2023/01/24(火) 07:50:01.79ID:4N8wnwM40
>>967
朝ガッツリ夜適当は割と普通なのでは
970第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 (ササクッテロロ Spc7-7FO7)
垢版 |
2023/01/24(火) 07:51:01.06ID:jUV7d20Sp
>>957
対新人狙撃銃に空目した。
2023/01/24(火) 07:52:03.49ID:FpHjx5XN0
>>966
群れに襲われたのかと思ったら、斜め上に違った。
2023/01/24(火) 07:52:33.93ID:DRplvCFn0
EU各国、戦車をウクライナに全部送りつけて損耗するとして、Next戦車どうするんですかね
煩いこと言うキャベツ頭の所からはもう買わねー となりそうですが、代わりがあるかは微妙
973-@ω@;)(-;@ω@ (アウアウウー Saa7-BY9L)
垢版 |
2023/01/24(火) 07:54:44.67ID:9BInA9Eta
>>966
これワロタ
https://i.imgur.com/vM6fElh.png
インドで闘鶏のニワトリに襲われ、2人の男性が死亡 [415121558]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674513227/
974名無し三等兵 (ワッチョイ 5302-FnLK)
垢版 |
2023/01/24(火) 07:57:19.25ID:LWdP1cvp0
エストニア外相はフィンランド湾を封鎖する案を公表した
ttp://pbs.twimg.com/media/FnKz3UwaYAAbj2I.jpg
975-@ω@;)(-;@ω@ (アウアウウー Saa7-BY9L)
垢版 |
2023/01/24(火) 07:59:11.80ID:9BInA9Eta
グロって書いてアンカーつけたら
テキストにスミはいったらおもろいかも(´・ω・`)
976-@ω@;)(-;@ω@ (アウアウウー Saa7-BY9L)
垢版 |
2023/01/24(火) 08:00:09.87ID:9BInA9Eta
>>972
ロシアぺしゃんこにしたら、当分は
大丈夫でわ?
2023/01/24(火) 08:01:15.91ID:FpHjx5XN0
>>972
アメちゃんから燃費ワリーの買うか、
ドイチュ製パワーパックの供給が不安な下半身製を買うか、
売る気がない日本製を売らせるか。

ウクに工場作って、近代化T-90辺りでどうか?
2023/01/24(火) 08:02:53.56ID:FpHjx5XN0
>>970
対鮮人狙撃銃とな?
2023/01/24(火) 08:08:11.89ID:HWM5hz0ra
>>976
ドイツが軍備の再建を始めているから、十数年~20年後くらいに再び燃えるかも
2023/01/24(火) 08:15:16.83ID:cMXKKoded
>>965
朝から海胆食べてるし
2023/01/24(火) 08:15:17.25ID:4N8wnwM40
こう見るとやはり東京に首都を置いた事での強みがよく分かるな
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202301/202301240075_top_img_A.jpg
2023/01/24(火) 08:16:27.69ID:kelixqBca
>>972
取り急ぎ韓国からK-2戦車を購入している、
このままK-2戦車の購入を続けるかも
2023/01/24(火) 08:16:38.74ID:/7ZYYxVld
>>957
銃より照準器周りの方が価格高いのが最近の傾向

銃単体なら200万円もしない。
またH&Kにボられてるんじゃない?
2023/01/24(火) 08:18:30.69ID:/7ZYYxVld
>>966
コカトリスなのでは?
2023/01/24(火) 08:19:42.66ID:kelixqBca
狙撃銃は、中国あたりだとAIで自動照準して精密射撃するシステムを開発してそう
2023/01/24(火) 08:21:17.37ID:/7ZYYxVld
新スレIP表示か!
987第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 (ササクッテロロ Spc7-7FO7)
垢版 |
2023/01/24(火) 08:25:30.77ID:10LFNYGZp
>>985
テスラ並のガバガバなAIだろうなw
2023/01/24(火) 08:27:50.53ID:mrMEUgWu0
>>974
従来ならパイ投げ覚悟のガンギマリコースだな

_(゚¬。 _ ブリが露助のパイ鮮度確認出来たのかな
989名無し三等兵 (ワッチョイ 6f8c-TPII)
垢版 |
2023/01/24(火) 08:29:10.31ID:z/bFQBWY0
>>986
あの国は一つリファレンスが出来ると大量の類似品が出回るからなぁ。最初の粗製濫造のタイミングで潰さんと性能も品質も2級品レベルまで上がってくるので厄介。
2023/01/24(火) 08:29:26.74ID:k3oQcPftd
>>987
取り敢えず動いてる鬼を撃つようにすればよいのだ
2023/01/24(火) 08:33:30.90ID:sO0w/Tk/0
狙撃銃がウクライナでとんでもないスコア稼いでるからね
サーマルサイトとレーザー測距装置の小型化が地獄を作ってる

ドローンに追跡されて、狙撃手に狙われて、擲弾銃に制圧されて近接戦闘部隊は大変やね
2023/01/24(火) 08:34:03.13ID:5cS91EOx0
>>957
700万の単価つけてくれるなら豊和でも作れ従来みたいに儲けが出ないのに滅私奉公的なことにならず利益も出るんじゃね?
ちょっと足元見られすぎだろ。
2023/01/24(火) 08:37:39.66ID:+jstu0g60
>>942
アグレッサー、23FTW、21FTWで80機くらい、これをF-X訓練型でやる。
そんな事を考える。
2023/01/24(火) 08:38:05.17ID:8KrIt71LM
陸自は国産品を苦労しつつ騙し騙し運用してきた
しかし狙撃銃ともなると、もう騙せないんだろう
2023/01/24(火) 08:40:49.27ID:G3CEaHb90
おはよう、ですがの諸君 (´・ω・`) 今日も寒いね

>>991
これからの歩兵、冗談抜きでアイアンマンスーツでもないと生き残れないんじゃまいか
2023/01/24(火) 08:43:33.98ID:qkABh7FQ0
タチコマ君が欲しい…

>>993
取りあえずはT-4延命?
ただレッドホークらしきシルエットが

385 名無し三等兵 sage 2023/01/23(月) 16:19:20.03 ID:yyVC8h/a
https://i.imgur.com/H1kwR5h.jpg
https://i.imgur.com/SCTKbgC.jpg
https://i.imgur.com/z3VLk0w.jpg

現有T-4の改修可能性の検討明記キター

T-4の改修を否定したT-7A厨が完全論破されるwww
2023/01/24(火) 08:44:52.86ID:sO0w/Tk/0
00年代に入ってきたレミントンが銃本体60万、付属品、スペアパーツこみ130万くらいだったか

ドイツは切ってしまえ 
2023/01/24(火) 08:46:38.88ID:oTjxJ8i/p
>>995
歩兵の代用品としての核兵器の価値について、という考察が頭を過ぎる。
実際ガラス化クレーターに変えて仕舞えば侵攻戦闘でも防御戦闘でも
地域の制圧は達成可能ではあるまいか(ぐるぐる目
2023/01/24(火) 08:47:03.83ID:35fV7Cz10
1000なら足立っち警察のお世話に
2023/01/24(火) 08:47:16.75ID:tL6hnwPma
>>957
弾丸も専用の特殊弾で、銃側からターゲット画像が転送されて児童追尾機能でも付いてるのか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 38分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況