民◯党類ですが神の力です

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2023/01/23(月) 11:08:49.83ID:lF2e4Uugd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

神の力がぶつかったらどうなるんだべ?(σ ゚∀゚) σエークセレント!!

前スレ
民◯党類ですが正当な評価です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674376062/

関連スレ
ですがスレ避難所 その464
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1674348055/


ですがスレゲーム総合スレ55
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1668085556/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/24(火) 00:28:50.47ID:Kf+VyA1p0
ウクライナ情勢スレより転載

410 名無し三等兵 ▼ New! 2023/01/24(火) 00:22:15.95 ID:QCh1egqe [1回目]
ドイツが各国のレオパルドの在庫を確認したようだ

https://pbs.twimg.com/media/FnKl0QSXoAcjkdx.jpg
2023/01/24(火) 00:29:48.85ID:ZMEhWA6i0
>>861
盆地という盆地をダムにしてぇって思っている人たちでそ?
2023/01/24(火) 00:31:24.89ID:u/9xiF3z0
>>864
これギリシャとなんかグルなんでない?
2023/01/24(火) 00:32:44.24ID:+jstu0g60
>>863
燃費グッズを盛り沢山買い漁るみたいな話をすんなや

ただ、空自の規模は専用ATにするか実用機の訓練型にするか微妙なところにあるらしい。
自分はF-X訓練型をATに、T-XはMT、T-7をそのまま生産の体制を推す。
「予備戦力」がF-X80機なのとAT200機なのとでは意味が全く違ってくる。
2023/01/24(火) 00:32:51.07ID:N23uLcC90
>>864
日本も北海道で運用してる
2023/01/24(火) 00:33:18.79ID:0v+Tusc30
>>864
ギリシャは多いけど対土用かね
2023/01/24(火) 00:36:22.83ID:TMN7xCMk0
どうでも良い話だけど、
完全無塩生活達成してる
御仁なんているんだろうか?
2023/01/24(火) 00:37:35.67ID:EXSShg6W0
無塩ガソリン
2023/01/24(火) 00:39:13.17ID:55qtUMRK0
>>548
多分殆ど亡くなってると思うけど満州とか樺太等の外地に戸籍があった親族の戸籍謄本必要になるともっと悲惨だぞ
2023/01/24(火) 00:39:36.17ID:unPm1nTL0
>>870
ラバウルで立て籠もってた人の話によると、孤立した状況下で一番困るのが塩の調達だそうですよ。
塩田を作ってみたら、アメリカもそれを見つけて爆弾を落とされたとか、
2023/01/24(火) 00:41:24.01ID:+jstu0g60
人間の体の仕様からして塩必須だし
2023/01/24(火) 00:42:25.34ID:sU19KZDld
>>817
佐渡島民だけど、知り合いのトラックの運ちゃんが関越通るたびに冷凍のやつ買ってきてくれる。
マジウマーですよね!
2023/01/24(火) 00:46:04.10ID:unPm1nTL0
>>540
https://houmukyoku.moj.go.jp/homu/page7_000015.html
とりあえず法務局に行って、相続関係一覧図を作りましょう。
これさえ作っておけば、相続手続きに関する証明がこれ1枚で済みます。
2023/01/24(火) 00:47:26.59ID:Bjez3inz0
>>548
最近は役所も親切で「相続ならここからここまでの戸籍謄本が必要ですねー」と教えてくれる
歳いってると改製原戸籍まで遡らにゃならんけどまあ大丈夫かな
2023/01/24(火) 00:47:53.58ID:+jstu0g60
T-50を例に取るとフェリーで1800km+でファントムより短い。
大陸国の前線戦闘機ならともかく、南西方面でのアラートは縮地法が必要ですらある。

F-15くらいのレンジでF-15くらいの飛行性能で訓練に使えて、MRMくらいなら問題なくぶっ放せて製造コストも維持コストも実用機の数分の一のやつってない?
2023/01/24(火) 00:48:19.69ID:TMN7xCMk0
無塩無糖でなんか研削してみたら、
こんなん出てきたけど、食い物を体内に糖分変換etcしてるから、
文字通りの”完全無塩無糖”じゃないんだよな・・・・・・・・

塩分混じりの食い物だってあるし
ttps://kirishima-memorial.jp/column1.html

>>873
WBも塩の調達で困ってたしのう

>>874
しかし人はチャレンジングしてしまう
2023/01/24(火) 00:52:53.84ID:unPm1nTL0
ロシアはエストニア大使に対し、「関係の破綻」を2月7日までに国外退去するように通告、
エストニア側も同様の対抗措置を取った模様。国交断絶がきました。
2023/01/24(火) 00:53:07.84ID:TMN7xCMk0
食い物のアレで思うのは、
むっちー論が何で繰り返し色んな所で掘り返されるかという(

まあ、アレルギーetcの問題はあるとはいえなぁ・・・・・・・・・
2023/01/24(火) 00:53:34.81ID:Z1eqC7lO0
そもそも倒産しかけの企業で原発審査にあんな理不尽かましたら、まともな人間からやめるにきまってるだろ
1代目と2代目の規制員会はもうちょっと上手に圧力賭けろよ、なにあの殿上人
どちらにしろ、汚名しか残らんと思うが
2023/01/24(火) 00:55:14.74ID:Oa4YzydW0
なんかF-22にステルスコンテナを、ハードポイントにくっつけてる画像が出てて。
パカッと開いてそこから空対空ミサイル撃ちそうという。
2023/01/24(火) 00:56:45.52ID:unPm1nTL0
>>880
あー、ラトビアもロシアに関して外国関係縮小を通告した模様。ロシア側もエストニアと
同様ラトビアにも外交関係を断絶の流れに。
2023/01/24(火) 00:57:22.35ID:PdfoqF/Xd
>>880
エストニア侵攻か
NATOが動かないと誤って確信したかな?
2023/01/24(火) 00:58:24.99ID:wWDetFf10
>>883
エスコンのステルスウェポンベイが実用化?
スパホ改のプランにあったあの?
2023/01/24(火) 00:58:39.82ID:wWDetFf10
ベイじゃないやポットだ
2023/01/24(火) 00:59:42.59ID:Oa4YzydW0
https://twitter.com/kobutacyborg/status/1616435023326109698?t=Aa5G-KhyOH6-9zEUhzOpRw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/24(火) 01:00:17.41ID:Z1eqC7lO0
シグマ計画はムダ金(一時金)だが、電力自由化は国民の財布直撃じゃん
なんで現実に進行中の経産省のやらかしから目を背けるん?
2023/01/24(火) 01:00:23.51ID:u/9xiF3z0
>>882
「自分のしている作業は無為です」と悟らせるのが心を折る秘訣。byアカい国
2023/01/24(火) 01:04:43.01ID:AobT97EJ0
>>877
足りんって言われて大阪まで取りに行ったら残りは熊本とか言われたわw
生まれは大阪なのだが、産まれた時はまだ本籍を移してなかったらしい。
九州旅行がてら取りに行こうかとも思ったのだが、結局取り寄せた。
2023/01/24(火) 01:05:49.67ID:0v+Tusc30
ウクライナがどうにもなってないのにエストニアまで手を出すのか(困惑)
2023/01/24(火) 01:06:38.26ID:Oa4YzydW0
実際のとこ、なにかはわからんのだけども。

ハードポイントにお手軽取り付けできる、単発収納式のステルスコンテナ説を推す。
2023/01/24(火) 01:07:11.32ID:Z1eqC7lO0
エストニアが対抗して、フィンランド湾をロシアに対して閉鎖することを計画中とのこと
不凍港あといくつあったっけ?
サンクトペテルベルク死なない?
2023/01/24(火) 01:07:19.83ID:unPm1nTL0
>>885
バルト三国にはすでにNATO軍が展開しています。
https://twitter.com/edgarsrinkevics/status/1617539354934804482
ラトビアのリンケーヴィッチ外務大臣ががチェコのリパフスキー外務大臣と
覚悟決めたような会話してるのがちょっと怖いです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/24(火) 01:08:07.16ID:u/9xiF3z0
>>888
なんか脱着式イルミネーターに見える
2023/01/24(火) 01:08:52.64ID:1Kc+OvgP0
>>895
となるとNATOはロシアに直接攻撃できないと判断したのかな
確かエストニアとは領土問題があり平和条約締結ができてないらしいけど
2023/01/24(火) 01:09:05.82ID:AobT97EJ0
>>894
マジか、無理に通ろうとしたら沈めるのかしら…
2023/01/24(火) 01:10:22.05ID:0v+Tusc30
>>894
黒海があるけど役に立つとも思えず…
ウラジオは遠すぎるし流氷来なかったっけ?
2023/01/24(火) 01:17:59.77ID:HHPOJG7hM
>>876
これ
法定相続人情報一覧でぐぐれ
2023/01/24(火) 01:20:15.29ID:TMN7xCMk0
>>886
ああいうタイプの装備は、
だいぶ前からあったはず・・・・・・
ttps://i.imgur.com/Ejo75Yx.png
2023/01/24(火) 01:20:25.92ID:1Kc+OvgP0
>>900
青沼静馬はお呼びじゃない次スレを!
2023/01/24(火) 01:21:51.06ID:TMN7xCMk0
>>900
次スレ

みん●党類ですが相続出来ません

我が党はお家分裂しました(σ ゚∀゚) σエークセレント!!
2023/01/24(火) 01:22:19.46ID:HHPOJG7hM
あ、スミマセヌ
スレ立て出来ないのに900取ってしまいました。
>>910の方お願いします🙇
2023/01/24(火) 01:23:17.31ID:zS6TNO4e0
餓死しないためには砂糖と塩を備蓄しておくこと。
ですがスレで学んだ。
2023/01/24(火) 01:25:02.34ID:UGMvJysp0
>>451
私、統計は平均値って言ったよね!
2023/01/24(火) 01:29:16.13ID:zS6TNO4e0
原作は面白かったのにアニメは酷いことしやがって・・・
2023/01/24(火) 01:32:20.63ID:TMN7xCMk0
既出だけど

戦車供与へドイツに圧力 バルト3国など「特別な責任」―ウクライナ軍事支援
2023年01月23日07時08分
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2023012200312&g=int
【ロンドン時事】
ドイツで20日行われたウクライナ軍事支援会議で、
ドイツ製主力戦車「レオパルト2」供与の合意が見送られたことを受け、
ロシアの脅威にさらされる欧州の一部からドイツへ圧力が強まっている。
エストニア、ラトビア、リトアニアのバルト3国の外相は21日、
共同声明で「ロシアの侵略を食い止め、ウクライナを支援し、
欧州に早く平和を取り戻すため(戦車が)必要だ」と迅速な対応を迫った。

レオパルトを巡っては、引き渡し可否の決定権を握る製造国ドイツが慎重なため、
ポーランドなど供与を申し出ている国々は動けない。
支援会議では「協議継続」の方向が打ち出されたが、
ロシア軍による再攻勢に備えるための態勢構築に間に合わないと焦りの声も出ている。
バルト3国の声明は「欧州の有力国としてドイツは特別な責任を負っている。
レオパルトを今送るよう求める」と強い調子で要求。報道によると、
ポーランドのモラウィエツキ首相も22日、地元メディアに
「ドイツの態度は受け入れられない。無実の人々が毎日死んでいる」と
不満をあらわにした。ウクライナのポドリャク大統領府顧問は21日、ツ
イッター上で「遅れれば遅れるほどウクライナ人が死ぬ」と供与へ早急な決断を促した。
一方、ロイター通信によると、ロシアのプーチン大統領に近い
ボロジン下院議長は22日、テレグラムへの投稿で、
欧米諸国による武器供与が「より強力な武器による反撃措置を招く」と指摘。
「核保有国は地域紛争で大量破壊兵器を使わないという議論は筋道が立たない」として、
支援強化が「恐ろしい戦争」につながる可能性があると警告した。
2023/01/24(火) 01:35:41.54ID:TMN7xCMk0
エストニアの記事はコレか

エストニア大使は出国を ロシア
2023年01月23日22時51分
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2023012300891&g=int
ロシア外務省は23日、モスクワに駐在するバルト3国のエストニア大使を呼び出し、
2月7日までに出国するよう通告した。外交関係の格下げとなる。
ロシア外務省が発表した声明によると「首都タリンのロシア大使館の
定員削減という非友好的な措置を取った」ことへの報復で、エストニア大使に強く抗議。
「こうした状況になった全責任はエストニア側にある」と主張した。

大使を相互に国外退去 ロシアとエストニア
2023/01/23
https://nordot.app/990244105976004608?c=39550187727945729
ロシア外務省は23日、エストニアの駐ロシア大使に2月7日までの国外退去を求めた。
エストニアとの外交関係を臨時代理大使レベルに引き下げることも発表した。
エストニアも報復としてロシアの駐エストニア大使を国外退去にすると明らかにした。
ロシア外務省は、エストニアがロシアのウクライナ侵攻を背景に
在エストニアのロシア大使館員数の大幅削減を求めるなどした
非友好的政策への対抗措置としている。
1940年に当時のソ連に併合されたエストニアはソ連時代末期に独立。
北大西洋条約機構(NATO)の加盟国で、反ロ感情が強い。(共同)

c 一般社団法人共同通信社
2023/01/24(火) 01:36:22.45ID:wP/DEUu30
>>882
世間一般ではTEPCOは絶対悪だからね ちかたないね
2023/01/24(火) 01:37:10.32ID:N23uLcC90
三味線で「あのバンド」
tps://www.youtube.com/watch?v=ZnjgrpDtpI0
2023/01/24(火) 01:38:55.95ID:wP/DEUu30
あ 踏んじゃった
申し訳無いですがスマホなんで無理です…
>>920辺りの方よろしくお願いします…
2023/01/24(火) 01:39:07.70ID:3sZBOspF0
ラトビアは之やね

エストニアとラトビア、ロシア大使に国外退去要請
ttps://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%81%A8%E3%83%A9%E3%83%88%E3%83%93%E3%82%A2-%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E5%A4%A7%E4%BD%BF%E3%81%AB%E5%9B%BD%E5%A4%96%E9%80%80%E5%8E%BB%E8%A6%81%E8%AB%8B/ar-AA16Eg6O?cvid=299c7903ada34ed1adba9b25a03181ef

>北大西洋条約機構(NATO)加盟国のエストニアとラトビアは、ロシア大使に国外退去を求めた。
>エストニアは2月7日まで、ラトビアは2月27日までに退去するよう伝えたという。ロシア外務省がエストニアとの外交関係を格下げしたことを受けた。
914名無し三等兵 (ワッチョイ ffa5-k/mh)
垢版 |
2023/01/24(火) 01:39:44.54ID:+DpHtK7Z0
>>877
郵便が翌日配達、土曜配達やめたんで郵送で取り寄せるのに時間が掛かるようになった。被相続人亡くなられたら早めに動いたほうが良い、特に相続放棄考えてる場合は。
2023/01/24(火) 01:39:46.33ID:Bjez3inz0
地方から大都市へ出てきて所帯持つ(新たな戸籍を作る)と相続でめんどくさいことになるんだよなぁw
将来はすべて電子化されて近所の戸籍管掌役所で簡単に全部わかるようになるんだろうけど
マイナンバーなら家のPCで見れたりとか
まあ今は過渡期なのでしゃーないか
2023/01/24(火) 01:42:02.62ID:unPm1nTL0
ハンガリーはEU外相会談で次のEU軍事援助に反対しないと表明
2023/01/24(火) 01:49:49.80ID:a6D9TG2a0
うちのパッパが死んだときに戸籍とか取ったら本籍地が樺太の真岡町のままだったときには親族一同ひっくり返りましたね…
んで、これどうすんのよ?今もう無い地域だぞおい!とかなってw
2023/01/24(火) 01:53:00.43ID:FZ3QeHDLM
>>877
改製原戸籍はカオスだったな。
戦前は超ド田舎だった地域で、親戚が死んだけど、誰も相続の手続きをやれる人がいなくて、身内の1人が手続きの手伝いを頼まれて行政書士に頼んで改製原戸籍含めてとったのを見る機会があったけど。

専門でないので見方がわからんかったが、世代別管理?、年齢が数十年くらい違うのが同じ枠に兄弟みたいに並んで書いてあったり、出生の順番が変?とか、誕生日でなく生まれてから2~3年後くらいの届け出で出生が書いてあったり(役所に行くのも大変な場所だと、役所のある遠くの町に用事があるまで届け出を保留してたとかあったらしいが)。手書きでxxの子だか書いてあっても名前が間違ってたり。事情を知ってる人も死んでたり。

親戚のところに兄弟であるはずの人の名前があったり(本人が知らんうちに養子に出されてた?あれ?え?でも?ずっと一緒に暮らしてたよ?みたいな)。
親の世代のところに全然知らない人の名前があったり。誰これ?とか。

女が離婚すると夫の名前を消してしまうとかで親父の名前不明とか(事情を知ってる老人に聞くと、確かどこどこの家のナントカさん…とかわかったり)。
2023/01/24(火) 01:55:34.15ID:N23uLcC90
【パヨク悲報】原発の再稼働が進む関西電力・九州電力、値上げなし!w [135853815]
2023/01/24(火) 01:56:31.42ID:N23uLcC90
日本もレオパルドンを送ろう
地獄からの使者!
2023/01/24(火) 01:56:45.44ID:Bjez3inz0
役所から書類を取り寄せる手数料って今はどうやって支払うのかしら
昔は小為替だったんだよな
2023/01/24(火) 01:59:13.07ID:0v+Tusc30
>>905
油と穀類も備えて?

>>906
The教頭!
2023/01/24(火) 02:01:49.84ID:1Nhx8bHF0
一人だけくっそ寒いカキコばっかしてる奴は何なんだ……?
2023/01/24(火) 02:01:56.01ID:3sZBOspF0
>>920
地獄から来る次スレを
2023/01/24(火) 02:04:05.95ID:N23uLcC90
やってみたけど、ダメだった
そもそもURL貼れない規制がかかってるからな
2023/01/24(火) 02:05:32.06ID:TMN7xCMk0
やってみるか
2023/01/24(火) 02:08:49.16ID:a6D9TG2a0
平均値も金貨8万枚もそうだけどあの原作者の人なんかしょうもない場面でしょうもない嘘を主人公に言わせるの好きだよね?
2023/01/24(火) 02:09:45.14ID:NRaEEflBM
>>926
乙です
2023/01/24(火) 02:11:57.54ID:ETq7Iu5Q0
以前取れる限り昔の戸籍とりよせて思ったのは
子供の死亡率高いなあ ということ。
そういえば、親父も祖父も次男だった
2023/01/24(火) 02:12:43.53ID:zS6TNO4e0
今の若い読者にあのコテコテの昭和ネタが通じるのか心配なんですが・・・
2023/01/24(火) 02:15:40.77ID:TMN7xCMk0
古今東西おなじみな次スレ

民●党類ですがお家分裂です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674493745/
2023/01/24(火) 02:19:01.59ID:a6D9TG2a0
>>931
乙、寝る前に食っていいぞ!
https://i.imgur.com/QozFIJt.jpg
2023/01/24(火) 02:22:38.26ID:AobT97EJ0
>>931
お家騒動乙乙。
2023/01/24(火) 02:24:41.54ID:AobT97EJ0
>>917
満州生まれとかもいるだろうしなぁ…
で、それ最後どうしたん…?
2023/01/24(火) 02:26:45.18ID:0v+Tusc30
>>931
おつおつ!
2023/01/24(火) 02:27:21.78ID:a6D9TG2a0
>>934
行政書士の人に頼んで外務省まで書類出して対応しましたよ…
だから本籍地は実家の住所にしとくのが一番楽よ?
2023/01/24(火) 02:35:34.23ID:X5gpSGEi0
>>921
今でも定額小為替がデフォじゃないかな。
2023/01/24(火) 02:41:04.02ID:AobT97EJ0
>>936
まぁまぁさすがにそういうのはレアケースだと思うけど、大変やったね…
2023/01/24(火) 02:45:16.12ID:zS6TNO4e0
https://i.imgur.com/lxI8UPG.jpg

本当に例のグループは存在していたのか。とするとそこのトップはやはり・・・
2023/01/24(火) 02:47:14.20ID:0v+Tusc30
いまさらだが教頭と校長間違えたぞ…致命的なのでお詫びして訂正します
2023/01/24(火) 02:56:46.63ID:AobT97EJ0
>>939
商会コワイ!
2023/01/24(火) 03:00:12.90ID:jX7Px60V0
>>867
純練習機なら40機もいるのかな?
2023/01/24(火) 04:04:45.98ID:FpHjx5XN0
>>941
商会はオモテのシノギ担当なんでしょ?
2023/01/24(火) 04:08:10.52ID:0v+Tusc30
クリーンでホワイトで就活生にもひそかに人気の商会
2023/01/24(火) 05:15:29.25ID:c7zMgMBO0
>>930
極東の居酒屋スレからやって来たスパイダーry

>>931
おつです
2023/01/24(火) 05:16:10.24ID:1Kc+OvgP0
>>931
乙です!
2023/01/24(火) 05:16:30.37ID:HmiTEYaRa
>>923
ですがには高齢者が多いので寒いのは通常営業ですが
2023/01/24(火) 05:42:18.75ID:4N8wnwM40
>>930
女児番組の時点でひょうきん族とかフラッシュダンスとかイージーライダーとかジャコ・パストリアスとか親どころか祖父祖母の世代でも怪しいネタ突っ込んでるんだから何を今更だ
2023/01/24(火) 05:50:22.21ID:HmiTEYaRa
高齢者によるマウントができる軍板のスレはですがだけ!!
2023/01/24(火) 06:00:51.81ID:1Nhx8bHF0
アウアウウー Saa7-88l+
察しがついたわ
2023/01/24(火) 06:04:21.12ID:ZHbxS1NF0
>>948
また、ベーシストか
2023/01/24(火) 06:10:24.27ID:W05ZNuIc0
またNHKでレオパルト2を「世界最強!」ってやってる…
2023/01/24(火) 06:11:00.24ID:eK710Uph0
>>841
つまり、海軍は故郷だ。
2023/01/24(火) 06:15:44.04ID:5bk9B/3N0
商会の方はドンの庶子の系統で嫡子の方は、裏で毎年、ゆうえんちを開催しているのだ(夢枕獏脳
2023/01/24(火) 06:23:50.67ID:rDCkpgC10
>>952
別にG3でちゃんとアップデートされてれば、発展余裕とか重すぎるとか置いておけば平地最強級でも間違いじゃないよね
唯一最強とかなら異論ある
2023/01/24(火) 06:49:31.69ID:AZm3Rzi90
ドン質屋は実子は謎だが猶子を何人か持ってるな。
大谷翔平と藤井聡太はドンの猶子だと思った。
2023/01/24(火) 07:23:06.92ID:1FWlDNEr0
新対人狙撃銃かっけえ
https://pbs.twimg.com/media/FnMHoVMaMAAWZUM.jpg
2023/01/24(火) 07:26:49.13ID:cMXKKoded
>>955
ライダースーツなのか
マグネットコーティングなのかお爺ちゃんなのか

話はそこからだ
2023/01/24(火) 07:31:07.22ID:s0oF16d90
最強最強言ってるのが
レオ2の! ちょっといいとこ見てみたい! にしか聞こえない問題
2023/01/24(火) 07:31:57.83ID:jU5jJa0l0
>>957
輸入になるのか
国産では数が出なくて厳しいんかねえ
2023/01/24(火) 07:33:00.45ID:Jjh6mdkt0
>>609
通報
2023/01/24(火) 07:35:02.39ID:HmiTEYaRa
>>957
量産単価約700万のうち、何%がリベートとか接待費なんやろね?
2023/01/24(火) 07:37:43.23ID:HmiTEYaRa
M24SWSが円安分を加味しても70万円くらいなのに10倍もする狙撃銃ってどんだけ高性能なんだ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況