>>18
ロシア帝国時代はバルト海のサンクトペテルブルクと黒海のウクライナ両方の工業化を進めたんだけど、ソ連になってポーランド・バルト三国・フィンランドが離れたんでサンクトペテルブルクは国境が近すぎる突き出した様な土地になったんよ
なので国防上危険が大きいのでスターリンはウクライナに投資したんだよ
この地政学上の理由からスターリンはバルト三国とフィンランドに対してWW2序盤に武力行使したんだ