ウクライナ情勢866

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/26(木) 14:46:40.74ID:7LfdKSwHF
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)


ウクライナ情勢858
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674309257/
ウクライナ情勢859
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674318147/
ウクライナ情勢860
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674390444/
ウクライナ情勢861
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674462066/
ウクライナ情勢 862
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674505217/
ウクライナ情勢863
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674559457/
ウクライナ情勢864
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674619631/
ウクライナ情勢865
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674651053/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/26(木) 17:25:19.94ID:ntkuYkap0
>>173
スレ違いなのでとっとと消えろ屑
183名無し三等兵 (ワッチョイ ff5f-Dsin [27.89.59.194])
垢版 |
2023/01/26(木) 17:27:25.80ID:U+kizIJj0
>>182
いやだねNGに入れとけ
2023/01/26(木) 17:27:44.26ID:tf3d0quO0
追加注文無くても修理や整備にラインメタルの助けが必要だから
供与しただけで金になる
2023/01/26(木) 17:28:09.16ID:lt8ZU59v0
なにがヤバいって、ロシアがヤバいくらい弱すぎて、たぶん2023年は予算が通らないと思う。
共和党が下院で反対かなりするだろうし。
 
今まで送った兵器と、供与決まってる兵器で、年内は戦えるんじゃね?
2023/01/26(木) 17:28:37.20ID:7LfdKSwHF
全豪オープンでロシア客がプーチン旗を披露している模様
https://twitter.com/visegrad24/status/1618525787535347713
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/26(木) 17:28:59.50ID:AKt+zeY30
親ロ派テレグラムにザポリージャとオデーサの爆発写真がアップされてたが
シャヘドは全部落としたけどキンジャールは迎撃できなかったのかねぇ
2023/01/26(木) 17:29:48.77ID:sgC2w9zz0
>>180
なるほど

たしかさ・・・・
モルドバって、国のなかに「旧ソ連がまだ続いてます」みたいな超特殊なロシアの飛び地みたいなのなかったっけ?
そこだけソ連時代のまんまで、住んでる人たちも時空がずれたみたいに昔のまんまの生活してるの

詳しくないけど、なんかすごい関係複雑なんだよねあのあたり
189名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-ArGw [133.106.150.134])
垢版 |
2023/01/26(木) 17:29:54.61ID:nuJXF1wFM
UAVでM777を破壊した動画らしい
うまく編集してそれっぽく見せてるけど
UAVが衝突する直前にはM777無くなってない?


https://twitter.com/GloOouD/status/1618520937166704641?s=20&t=NgslP6lDRxSrsmxHl7tp5w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/26(木) 17:30:38.83ID:lt8ZU59v0
>>187
キンジャールは撃ってないんじゃないかな
2023/01/26(木) 17:31:26.63ID:sgC2w9zz0
>>186
攻めすぎてて草

巨人の感謝祭に虎のユニホームで参加みたいな感じか
2023/01/26(木) 17:31:39.06ID:iXyLCr4J0
スレタイがワロタw
ワクワクし過ぎ。



【軍事】「3大戦車」がウクライナへ、英「チャレンジャー2」、独「レオパルト2」、米「M1エイブラムス」vsロシア軍「T72型」 [クロケット★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674720987/
2023/01/26(木) 17:31:46.48ID:xJZgKZga0
>>170
今すぐならともかく1年待ってレオパルト1じゃ正直魅力無いな
2023/01/26(木) 17:31:57.35ID:lt8ZU59v0
>>144
『アメリカ州兵より強いんだから~(>_<)』じゃないの?笑
 
たぶん州兵より弱いけど笑
2023/01/26(木) 17:32:29.54ID:qx1z5Ob60
>>177
アルメニア 数少ないCSTO加盟国にもかかわらずアゼルバイジャンとの紛争でロシアが日和見したので同盟が事実上崩壊

その結果
https://i.imgur.com/WoXokYk.jpg

ベラルーシ・カザフスタン・キルギス・アルメニア・  プーチン・タジキスタン・CSTO総長
2023/01/26(木) 17:34:09.14ID:og6KP1Naa
>>186
ネオナチ感覚。
2023/01/26(木) 17:36:42.11ID:ntkuYkap0
>>188
沿ドニエストルとトランスニストリアだね。
2023/01/26(木) 17:37:21.34ID:ntkuYkap0
>>192
ルクレール「間に合うザンス?」
2023/01/26(木) 17:38:05.00ID:7LfdKSwHF
ISWはルハンスク州でロシア軍が大規模な攻勢に出るとの予想
スレッドから抜粋
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1618526216306450432

ルハンシク州での決定的な軍事行動は、ロシア軍の攻勢という形をとる可能性が高い。
最も蓋然性の高いロシア軍攻勢は、スタロビルシクとルハンシク市という2つの重要兵站ハブから
延びる兵站線に支えられて、スヴァトヴェ~クレミンナ線沿いで発動されるものになるだろう。

このロシア軍攻勢の目的は、ルハンシク州の完全占領にある。また、ロシア軍はリマン周辺の
再占領を期待している可能性もあり、さらにハルキウ州西部・ドネツィク州北部への進撃のために、
スヴァトヴェ~クレミンナ線からの攻勢を活用しようとする可能性もある。

しかし、たとえロシア軍が攻勢作戦の発動に成功したとしても、この方面でロシア軍が
実質的な成果をあげられる可能性は極めて低いものと思われる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/26(木) 17:41:00.66ID:yIfEwNAJd
>>183
端末ミスとかクソダサの極みw
2023/01/26(木) 17:42:06.62ID:X51fYi/tr
トランプ氏のFBアカウント復活へ…メタ、今後数週間で停止解除
1/26(木) 7:58配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/0743d6f630848e43353e67ae9e9868cdcce16e1b/comments

未だにトランプ信者が蔓延ってるのをみるにプーアノンもゴキブリ並にしぶとく生き残りそう
2023/01/26(木) 17:43:26.30ID:sgC2w9zz0
>>197
それだ!
検索して国旗でてきたけど、凄いなデザイン的にも・・・
2023/01/26(木) 17:46:22.36ID:vgTfCx9gx
>>60
戦争を娯楽だと思ってるクズか。
2023/01/26(木) 17:46:56.53ID:lt8ZU59v0
https://twitter.com/WarMonitors/status/1618529669300748288?t=pStQegTqDs1trEKMesZsMw&s=19
 
ロシアが壮大にファビョりすぎてて、第二波のミサイル攻撃が来ます。
(スパイが電話してくるので筒抜けw)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/26(木) 17:47:12.40ID:4QoqmHkEr
開戦以来のロシアの戦術の進化について
https://twitter.com/volodymyr_d_/status/1617613252988370945

フェーズ1:電撃戦
フェーズ2:機甲突破
フェーズ3:浸透強襲
フェーズ4:歩兵突撃

困難に直面するたびロシアの戦術は柔軟に対応している!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/26(木) 17:47:32.90ID:o/844rWLa
ウクライナ+NATO+日豪韓でロシアの人口10倍、経済力は45倍

冷静に考えてロシアに勝ち筋ある?
中国が全面支援してそれに対して西側がアクションしない、みたいな非現実的な想定以外で
2023/01/26(木) 17:47:49.89ID:vgTfCx9gx
>>67
元々クズだよ。リベラル左派が大嫌いみたいだし。
2023/01/26(木) 17:49:11.61ID:ole8kqI1F
プーチンにとっての誤算は沿ドニの連中が蜂起しなかった事だろう
おそらくオデーサ攻略は沿ドニの連中で挟撃する腹積もりだったのでは?
2023/01/26(木) 17:49:49.00ID:lt8ZU59v0
https://twitter.com/kharkiv_warnews/status/1618525570085847041?t=ro2SPYugbt7HoJnPWzbkaQ&s=19

キンジャール撃つらしい
ベラルーシから
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
210名無し三等兵 (ワッチョイ 6f02-88l+ [119.106.61.28])
垢版 |
2023/01/26(木) 17:50:09.18ID:sgC2w9zz0
>>205
そして次に発動するのがフェーズ5

大量のイリューシン76で歩兵をウクライナへ移動させ、
キエフに暴れ込んで陥落させる

https://pbs.twimg.com/card_img/1617606764576313371/SaWzKcrX?format=jpg&name=small


よく知らんけど、そんなこと可能なの?
2023/01/26(木) 17:50:39.62ID:c0RDr5KF0
>>177
>対ロの貿易額増えたからな去年は日本

10年ぐらいのスパンでみたら、分離独立なりした元ロシアの自治区or独立国と直接取引という流れにはなるとおもう
もちろん問題なのは、そこに至る道というか、移行期間の混乱ではあるけれど
2023/01/26(木) 17:50:57.87ID:lt8ZU59v0
https://twitter.com/StratcomCentre/status/1618530321745707016?t=2MP8UlgpiRpaKBkwXKdZeA&s=19
 
少なくとも既に30発
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/26(木) 17:51:46.32ID:4QoqmHkEr
>>210
空挺の指揮官がクビになったのはその無茶苦茶な命令に抗命したからだと俺は思ってる
2023/01/26(木) 17:51:57.42ID:lt8ZU59v0
>>210
良い的(まと)だから、是非どうぞ(^ー^)
2023/01/26(木) 17:54:11.25ID:nNCkr9bi0
劣化ウラン弾撃ち合う展開に賭けて小麦のETF買ってみた。
2A46の旧バージョンだと新型APFSDSつかえないし、
タングステン製から劣化ウラン製に切り替えて貫通底上げしないとレオ2A6とかはしんどい
2023/01/26(木) 17:54:23.62ID:iXyLCr4J0
>>213
まさしく抗命の罠ですな。
2023/01/26(木) 17:54:49.39ID:c0RDr5KF0
>>179
各地の戦術レベルでの勝敗はともかくだガッ、国際社会の中での勝敗はロシアの負け確だよな
2023/01/26(木) 17:55:37.58ID:EwaCfs4r0
>>205
1940年の独から1918年の独に退化しているんだよな
2023/01/26(木) 17:56:46.05ID:0lkNDA9Md
>>193
その頃にはロシア軍の戦車が払拭してるかT55とか出してそうだし、レオパ1でも充分かも
2023/01/26(木) 17:57:19.68ID:/kP7DC2u0
ロシアも細切れにしてしまえばウクライナみたいに一つずつ丁寧に核兵器廃棄させる交渉して行ったり可能だからね
さっさと地域ごとに分かれてもらうべき
2023/01/26(木) 17:57:33.06ID:F6SKE15X0
ww1の兵士たちに100年後もこんな戦争してる国があるって教えたら絶望しそう
2023/01/26(木) 17:59:03.93ID:GZ+bSbpw0
>>192
遠からずイランへの武器輸出に切れたイスラエルがメルカバ供与決定して世界4大戦車集結になったら面白いのに
2023/01/26(木) 18:00:33.42ID:lt8ZU59v0
ワグネルは、まだ領土取りに行ってるけど、
ロシア国軍は、アパートにミサイル撃ち込むだけだからな。
歴史上最悪最弱の軍隊じゃないか?
2023/01/26(木) 18:02:04.26ID:+yqpaqXba
>>206
>>94
2023/01/26(木) 18:02:05.49ID:ihZL6F0vM
ロシア分割はええけど結局ちょっと力の強い覇権国家が生まれると地域一帯が一気に染まりやすいってのは土地の隔たりが少ないユーラシアの宿命だからなぁ
なかなか難しい方向に行きそうな気はする
2023/01/26(木) 18:02:09.92ID:ntkuYkap0
>>223
そのワグネルもどうやらハブられる流れみたいだしな
2023/01/26(木) 18:02:58.04ID:fO44Pn/+0
>>222
イスラエルはそんな事より自分達でシャヘドの工場にぶっこんでくれた方が
2023/01/26(木) 18:04:54.02ID:bGnkpQImM
>>161
人口80万人で日本の8倍の面積のサハ共和国は、本来天然資源ダイヤモンドで、産油国並みのリッチなはずなのに、ロシアに搾取されて生かさず殺さずの刑100年
そろそろ解放してやっていい頃だ
2023/01/26(木) 18:05:59.16ID:AKt+zeY30
>>190
ここ見てるとキンジャール載せたMigが上がってるらしいけど

://t.me/war_monitor/5198
2023/01/26(木) 18:06:24.99ID:4QoqmHkEr
列強にピザカットされる眠れる獅子を見て中国は何を思うのか
2023/01/26(木) 18:06:40.31ID:sgC2w9zz0
>>217
いつ失敗に気づくのかという感じだね
自分じゃ分からないもんなのかな

ネット時代にそれも何だか不思議なんだが
2023/01/26(木) 18:06:42.36ID:lt8ZU59v0
https://twitter.com/sentdefender/status/1618535498250883072?t=BMTC_XJMzJHU_dCmLAL8cg&s=19
 
まぁ、毎週お決まりのやつ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/26(木) 18:08:44.58ID:lt8ZU59v0
https://twitter.com/DefenceU/status/1618532222923075584?t=HCVgNreCK9uy0GliK2LVEg&s=19
 
キーウ上空のシャヘドは全機撃墜
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/26(木) 18:10:00.71ID:lt8ZU59v0
【速報】ラインメタル首脳『大量のレオパルト2の弾薬を供給する準備はできている』
2023/01/26(木) 18:10:44.47ID:ntkuYkap0
キーウ攻略を失敗した時点でもう敗北確定なんよ。あとはどう負けるかなんだけど、ロシアはわざわざ強バッドエンドに自分から行ってるという
236名無し三等兵 (ワッチョイ 3373-s3Pe [58.8.148.110 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/26(木) 18:11:04.31ID:6QFb4gym0
ベラルーシまだ参戦してないだけでルカシェンコ有能扱いなん?
鞍替えのタイミングは大事やぞ
2023/01/26(木) 18:11:56.07ID:9fPZWyN4M
>>220
ただ分かれるだけのパワーがある地域がなさすぎる
万が一ウラジオ含めて極東部分を中国が抑えたら本邦にとっては目も当てられない事態になるのがなあ
中国は歴史的にもそれをする動機があるのが
2023/01/26(木) 18:12:18.71ID:ntkuYkap0
>>236
有能というより、もう詰んでるとしか
どう動いてもルカシェンコには地獄ルートしかない
239名無し三等兵 (ワッチョイ 5302-Ed7v [114.19.167.125])
垢版 |
2023/01/26(木) 18:12:48.90ID:/HwsJRyS0
>>236
ルカこそ現代の小早川秀秋や プーチンがあげる出陣の狼煙に全く反応しない
2023/01/26(木) 18:13:46.77ID:ua7fw4Wf0
露豚が降伏する直前に、NATOに寝返るのが最後のチャンス
2023/01/26(木) 18:15:48.20ID:EwaCfs4r0
>>230
チャイナが一番輝いていたのは春秋戦国に五胡十六国に五代十国時代だよ

栄光の時代に戻ろう!!
2023/01/26(木) 18:16:17.03ID:0T0GQZ9P0
>>223
精度が低すぎて
戦況に何の影響もない場所に
貴重なミサイルを浪費してる悲惨さよ
2023/01/26(木) 18:16:43.84ID:vXucV/+C0
>>237
中共軍が雪崩れ込んでウラジオ抑えて俺たちが制圧!ってやったところで地図が塗り変わるわけじゃないし、というか現状でそれやったら今度は中国が制裁喰らうよ。
ロシア相手ならどさくさに紛れて何やっても良いわけじゃ無い。
2023/01/26(木) 18:16:44.92ID:GZ+bSbpw0
>>238
本人は死ぬか寝たきりになるまでは逃げ切れるんじゃね

取り巻きは知らんけど
2023/01/26(木) 18:17:54.89ID:tf3d0quO0
無能か有能かで言ったらかなりの有能、ルカシェンコ
その能力を保身に全振りしてる
2023/01/26(木) 18:19:23.18ID:EwaCfs4r0
ルカシェンコはロシア大統領になったかもしれない男なんだよな

運命はプーチンを選んだが能力としては互角だった
2023/01/26(木) 18:21:21.03ID:ebvmuDnnM
皮肉な事に普段は国民に嫌われてるルカが今は必要とされてる事やろ
下手に交代してロシアべったりな奴に変わったら大変だし
2023/01/26(木) 18:21:42.85ID:Idl0is300
>>246
そんな話があったのか
今の姿見たら、分相応っていうか
適材適所って感じだけどなあ
2023/01/26(木) 18:26:08.37ID:GgM89+0hd
F16×HARMを早く見たい
ロシアの防空システム潰しとく方が今後のためにも良いだろうし
2023/01/26(木) 18:28:19.34ID:94VFoy7iH
撃たれたのはロシア兵か
https://twitter.com/i/status/1613223550223061005
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/26(木) 18:30:09.62ID:EwaCfs4r0
>>248
プーチンだって元は情報部員だし
それが皇帝にまで上り詰めたんだろう
2023/01/26(木) 18:30:27.28ID:lt8ZU59v0
https://twitter.com/SputnikATONews/status/1618535990427279361?t=iDTKcPrutqibK75FKAI7Tg&s=19
 
だそうです ポーランドグッジョブ(^ー^)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
253名無し三等兵 (ワッチョイ f36e-juc6 [138.64.99.126])
垢版 |
2023/01/26(木) 18:30:37.30ID:uwlny2R00
今年はロシア国内も暖冬なのかいな?
ロシアでは昔から山岳地に雪が降らないと夏場に渇水して農作物が不作になるので
暖冬を腐った冬と呼んでるそうだが、それまで戦争が続いてるとしたら今年の夏以降の戦争の行方にも影響出てくるかな
ソ連は冷戦中から敵のはずのアメリカから小麦を輸入してたくらいなのに
くわえてソ連の穀倉地帯だったウクライナが戦場になってる有様だし
2023/01/26(木) 18:31:54.93ID:1RHDk/0T0
今日も大量、何処かで露が無理な攻撃してるのだろうな。
グラートや間接火力もCAS機も落ちてるし。
255名無し三等兵 (ワッチョイ 5310-DRLa [114.163.98.12])
垢版 |
2023/01/26(木) 18:32:40.51ID:G3tHGQa40
>>255
地球温暖化でシベリアに耕作可能な土地が増えているそうな
2023/01/26(木) 18:32:46.39ID:lt8ZU59v0
>>253
厳冬で、マイナス60℃とかなってたよ
2023/01/26(木) 18:37:14.00ID:K3S+kAvXa
ロシアは東西に長いから、暖冬の地域もあれば厳冬の地域もある
今年は東側が寒いな
2023/01/26(木) 18:40:55.16ID:LdXTNEvB0
>>245
痛いのは嫌なので保身力に極振りします?
2023/01/26(木) 18:41:32.58ID:Z+oa6GQsa
>>255
永久凍土上の建物の土台もダメになってきてるから今までの投資が無駄になるんだよね
2023/01/26(木) 18:45:29.66ID:TiY6YLhd0
今後、数ヶ月おきに各国10両前後のレオパルドが供与される未来が見えたんだけど
2023/01/26(木) 18:46:17.87ID:4QoqmHkEr
ベラルーシは参戦しない方がベルゴロドみたいに焼かれない無敵ゾーンになるから弁当は割とプロレスだと思うけどな
2023/01/26(木) 18:47:17.56ID:TiY6YLhd0
F16も米中心で各国数機、計2,30とか供与されるんだろうな
263名無し三等兵 (ワッチョイ ff61-3TeY [61.119.145.214])
垢版 |
2023/01/26(木) 18:48:38.76ID:1RHDk/0T0
>>225
それが大陸本来の姿。
大陸は混乱して小国がいがみあってる方が良い。
海向こうに統一された国が存在するのは島国の日本やイギリスにとって悪夢だから。
2023/01/26(木) 18:51:27.94ID:qGkvP3h5d
8/
…ロシア正規軍を軸とする方向にシフトしていることを示しているようにみえる。

この傾向は作戦・戦術レベルでも確認できる。ロシア軍は、ルハンシク州のスヴァトヴェ~クレミンナ線に正規軍部隊(第3自動車化狙撃師団・空挺軍)を配置する一方で、バフムートのワグネル部隊への支援は行っていない。com/gdpanzergraf/status/1618526257335107584?s=46&t=VNfWes24B_CUrE8xD7ITSw

ロシア軍バフムートから引いたのね
残ってるのはワグネルのみ
2023/01/26(木) 18:52:06.47ID:ntkuYkap0
F-16はベストセラーでありロングセラーの傑作機やね。
2023/01/26(木) 18:53:25.84ID:ntkuYkap0
ロシア軍も戦々恐々としてるだろうな
兵器の質では西側兵器に完全に負けてるから
2023/01/26(木) 18:55:51.10ID:0T0GQZ9P0
とうとう戦闘機のみになったか
2023/01/26(木) 18:55:55.20ID:nJLjCduY0
ドイツ戦車が強いんでなく機甲師団が強いんだ
2023/01/26(木) 18:56:11.37ID:9U6RT/+3a
>>266
そもそも勝ってるものないぞ
2023/01/26(木) 18:56:13.97ID:LqRiVt4H0
ワグネル傭兵の戦場での非情な掟、ウクライナ軍の諜報分析
https://www.cnn.co.jp/world/35199181.html?ref=rss
2023/01/26(木) 18:59:09.69ID:ntkuYkap0
ぷうちん「よし、タリバンとイラクから兵募ろう。エイブラムスやブラッドレー持参してくるかもしれん」
2023/01/26(木) 18:59:19.31ID:LqRiVt4H0
IRIS-TとNASAMSの2段構えだったけ?
なんで防空網が強固なキエフばかり狙うのかね

キーウにロシア軍がミサイル攻撃 ウクライナ側は「すべて迎撃した」と発表 「空爆の危険は去っていない」空襲警報は解除されず
https://news.yahoo.co.jp/articles/278a7c8f98e062a15c7673df0d0ad3a636432cc7
ロイター通信がキーウ市当局の話として伝えたところによると、ロシア軍が首都キーウに向けて15発以上の巡航ミサイルを発射しましたが、
防空システムによりすべて迎撃されたということです。被害の有無などはわかっていません。
2023/01/26(木) 18:59:36.72ID:EwaCfs4r0
>>258
お前ら保身保身って言うがな、ちゃんと収容所とか秘密警察作って
ライバルとか反対するやつとかも粛清するんやぞ??

プー公の圧力にも耐えて
便宜図ってやったり売りつけられるものは高くで売り付けたりもしてな
さらにはロシアが核使ったら西側の報復に選ばれるのはベラルーシだろう、とか言われるんやぞw
2023/01/26(木) 19:00:39.10ID:lt8ZU59v0
https://twitter.com/EuropeanPravda/status/1618548241565470724?t=YFmWE41o5KVXr07ZzPh-_Q&s=19
 
ほっほーだよ(^o^)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/26(木) 19:01:40.97ID:JijVz5f7a
誰も今のベラルーシ引き受けたくないから奇跡的なバランスで支持率ゼロの政権が成り立ってるな
2023/01/26(木) 19:02:43.11ID:0T0GQZ9P0
>>272
実戦でほぼ100%ミサイルを撃墜できるようになると
西側諸国の防衛力は最強になる
2023/01/26(木) 19:02:44.46ID:gmAe4RL20
>>272
どうもドンバスに防空部隊を置かせないために都市攻撃を実施しているらしい
2023/01/26(木) 19:03:04.87ID:LqRiVt4H0
下手に今ルカシェンコが倒されると、ロシアがベラルーシ占領しかねんな
必要悪だと思う
戦争終わってから交代させればいいとんじゃないか
279名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-IoO9 [106.133.31.148])
垢版 |
2023/01/26(木) 19:03:08.29ID:p5VUDLtAa
>>268
ヴィレル・ボカージュとかバルクマンコーナーとか
ビットマンとかカリウスとか
ティーガー1一両で敵中突破とか
2023/01/26(木) 19:04:10.43ID:LqRiVt4H0
パトリオットいつ導入されるんだろう
4月には来てほしいが
2023/01/26(木) 19:04:51.04ID:og6KP1Naa
ロシア傭兵ワグネルグループ、人命損失が急増…2カ月間で墓地7倍に
https://news.yahoo.co.jp/articles/78263de976edebcf079a4fdc9a9d7c3689c87c60

「囚人だからどんどん使っていいぞ」と言われたのを真に受けていたら、
今度は「いくら何でも兵士を失い過ぎだ」と手の平を返されたりして。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況