民主党類ですが天は我を見放した

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/28(土) 11:47:03.45ID:YmKSZ4pk0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
雪道を舐める者は周りを巻き込んで死ぬ!(σ ゚∀゚) σエークセレント!!

前スレ
民○党類ですがチェーンない奴は免許返納
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674770581/

関連スレ
ですがスレ避難所 その464
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1674348055/


ですがスレゲーム総合スレ55
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1668085556/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/28(土) 20:52:21.88ID:PUCkYHIL0
うなゼリーとハギスしかない世界よりはいいじゃろ
2023/01/28(土) 20:52:48.23ID:vwQ8qK0Y0
>>651
インターネッツには繋がるんだな!
2023/01/28(土) 20:53:01.43ID:ftSIP+Sq0
>>648
益税問題を文句言ってる人みたことないからなぁ
2023/01/28(土) 20:53:19.48ID:15M6HZRl0
>>653
あの世はまだダイアルアップだよ。
2023/01/28(土) 20:54:33.09ID:xups2pVW0
日経は反ワク記者にでも書かせたのかな?

遅すぎたコロナ5類移行 科学的検証欠いた3年
新型コロナ
2023年1月28日 8:07 [有料会員限定]
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQODK273SX0X20C23A1000000/
感染症法上の「5類」への移行がようやく決まった。
政府が検討を始めたのが昨年秋ごろ。遅すぎたといえる。
各国の感染者数推移のグラフを眺めると、
日本ほど流行の波が一定周期できれいに描かれた国はあまりない。
この1年、ワクチンが普及し飲み薬も登場、イ
ンフルエンザと同じ対処が可能になったにもかかわらず、
昨年夏の「第7波」とこの冬の「第8波」では最多の死者数になった。
【以下有料記事】
2023/01/28(土) 20:54:46.92ID:5NFiWnrQ0
>>654
ウリの観測範囲ではちょくちょくいるし、いざそうするとなって多くの人が知ればもっと出てくるんじゃないかなあと。
元から大多数には関係ない話で、そもそも知らないスキームなんだし、あまりアピールしちゃうのはヤバくないかなあ
2023/01/28(土) 20:56:36.82ID:Fo/T68wnd
>>625
研究者に「死んだあとに脳みそくれるなら銭やるで〜」
と言って契約集めて、実際にはオムニ社方式でさっさと脳みそ回収してたのがなぁw
2023/01/28(土) 20:56:54.91ID:YxjFLC0B0
>>654
最終的にインボイスで巻き取るから我慢してただけですが?
2023/01/28(土) 20:57:03.19ID:TRPNeLuc0
>>655
テレホマンが死ぬのは後一年早いぞ
2023/01/28(土) 20:57:04.24ID:LC6vPk9/0
地獄からの書き込みは割とあるけど天国から書き込んだですが民は観測されていないので
天国にネット回線はないものと思われる
2023/01/28(土) 20:57:08.74ID:5NFiWnrQ0
>>656
それは他国が津波状態で上下がなかっただけなのでは?
過去最多の死者数になったは国内に対する評価だけど、その過去最多で国際的にはどうなのよ。

つかインフルと同じ対応ができる?できる?
飲み薬はすごく高価だし、ワクチンで下がったとは言え致死率いまだにすごく高いよね…
2023/01/28(土) 20:57:11.67ID:ftSIP+Sq0
>>657
大した額じゃないからのー
2023/01/28(土) 20:57:40.42ID:w/MHAwne0
訴えた側が慌ててカンパをつのるってあまり聞いたことないな。
2023/01/28(土) 20:57:40.98ID:YxjFLC0B0
>>661
あるいは天国など存在しない可能性
2023/01/28(土) 20:57:43.19ID:ftSIP+Sq0
>>659
税収に影響はないと思うぞ、インボイス制度
2023/01/28(土) 20:57:51.14ID:+nCqRbaiM
colabo陣営が、ネットで裁判費用のカンパ募集を始めたらしいな。
さて、いったいいくら集まるかな。
2023/01/28(土) 20:57:56.04ID:0QTYd2SLd
>>663
だったらそのままで(
2023/01/28(土) 20:58:55.10ID:ftSIP+Sq0
>>668
そうなると仕入税額控除できないことを企業が嫌うからの
2023/01/28(土) 20:58:58.93ID:YxjFLC0B0
>>666
Zの都合など知らんがトーゴーサンは抹殺すべきである
2023/01/28(土) 20:59:32.48ID:QHTicpZ90
まあ共〇党とかわ〇党とかの不思議な絆で金が集まるんじゃね?
2023/01/28(土) 20:59:39.02ID:5NFiWnrQ0
せめて後遺症や長期的な影響がインフル水準という証拠が揃うまで待てば良いのに。
少なくとも現状後遺症のヤバさはインフルと比較にすらならないと思うけど…
2023/01/28(土) 20:59:57.62ID:TRPNeLuc0
>>667
金集まったら絶対に何かやらかすというかやらかせという期待の下にカンパするやつはいそう
2023/01/28(土) 21:00:38.72ID:2LcPdBcp0
>>667
彼らにとって英雄であろうはずのテロリストにすら数カ月かけても100万ぽっちじゃなあ。
公金振り込ませたりしてなw
2023/01/28(土) 21:01:10.32ID:aUZWTyp10
>>650
赤い羽根>寄付について、オレは詳しいんだ。
2023/01/28(土) 21:02:21.71ID:5NFiWnrQ0
>>663
そんなスキームを国が認めて堂々とやって良いとなれば、やる人は増えると思うけどな。
ダンピングはよくないよ
2023/01/28(土) 21:03:01.58ID:PUCkYHIL0
2025年にも中国と衝突 米軍幹部
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cbf821cc37dc45feb7762c20d17f1fc4af0f674
>おそらく台湾をめぐって早ければ2025年にも米国は中国と衝突する可能性がある
2025年まで持つか?
2023/01/28(土) 21:03:28.70ID:ftSIP+Sq0
スキームというのがよくわからんな
偽装請負の問題とはまた切り離さなきゃならんし
タニタみたいなの持ち上げるのやめれば良いニダ
2023/01/28(土) 21:03:49.25ID:5NFiWnrQ0
ちょっと話がずれちゃった。
個人にとって年100万円は小さな額ではないし、トータルの金額もみんながやったらすごく増えそう。
2023/01/28(土) 21:04:55.67ID:iCBgJeCz0
帝都 +4,515(01/28 16:45)

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona3930.files/3930.pdf

「すわっ!?」
「さわーっ!?」
その一報を受け、ですがスレ武漢コロナ対策本部に緊張が走った!
2023/01/28(土) 21:05:14.74ID:0QTYd2SLd
>>680
勝ったな

ああ
2023/01/28(土) 21:05:26.14ID:w/MHAwne0
Colabo って現預金を1億以上持ってるんだよね。
弁護団がおそらく手弁当でやってくれてる。
カンパを何に使うんだろう・・・
2023/01/28(土) 21:05:36.23ID:Fo/T68wnd
>>667
裁判官に山吹色の菓子折でも贈らん限り、セブンナイツとやらでは勝機無いのでは?

そういう金なら表で集めちゃダメだろうにw
2023/01/28(土) 21:05:52.49ID:xups2pVW0
>>672
如何にもなのーますくぷれいあーに、
そんなイマジンがあるとお思いか?

>>674
ぐりーんねーさん(都政)が何か裏で介入とか
平気でありえそう
2023/01/28(土) 21:06:40.74ID:iCBgJeCz0
帝都 武漢コロナカレンダー 
報告   日    月    火    水    木    金    土
07/31 31541 21958 30842 38940 35339 37767 30970  計227357
08/07 26313 17884 29115 34243 31247 20401 23773  計182976
08/14 22740 23135 23511 29416 27453 27676 25277  計179208
08/21 24780 15085 21770 25444 23129 18423 17126  計145757
08/28 15834 *9880 14219 15428 14451 12413 12561  計*94786
09/04 *9635 *7296 *9486 13568 10640 *9240 *9988  計*69853
09/11 *7750 *5654 *8855 10593 *8825 *8636 *8018  計*58331
09/18 *8077 *4069 *3794 *7059 *8850 *7559 *4855  計*44363
09/25 *5621 *6316 *5247 *5327 *5032 *4558 *3834  計*35935
10/02 *2922 *1673 *4310 *4067 *3580 *3016 *2605  計*22173
10/09 *2242 *1372 *1504 *4790 *4338 *3495 *3239  計*20980
10/16 *2714 *1588 *4213 *4204 *3489 *2840 *3231  計*22279
10/23 *2805 *1735 *4702 *4347 *3941 *3520 *4121  計*25171
10/30 *3687 *2019 *6520 *6346 *6686 *3090 *7967  計*36315
11/06 *6264 *3489 *8665 *9012 *7969 *7899 *8021  計*51319
11/13 *6922 *4025 11196 10114 *9755 *8292 *9457   計*59761
11/20 *7777 *4619 12758 12850 *5639 12938 13569  計*70150
11/27 10346 *5767 14680 14399 12332 11244 13221  計*81989
12/04 10454 *5388 15501 14946 14104 13556 14558  計*88507
12/11 12163 *7044 19800 18812 17687 16273 17020  計108799
12/18 13646 *7949 20513 21186 18820 17332 18731  計118177
12/25 15403 *8428 22063 20243 18372 14525 11189  計110223
01/01 *9186 *7537 *9628 10554 20735 20720 19630  計*97990
01/08 15124 *8199 *7462 16772 13427 11241 10727  計*82952
01/15 *8269 *4433 11120 *9187 *7719 *6603 *6607  計*53938
01/22 *5110 *2677 *7306 *5934 *5061 *4297 *4515  計*34900
2023/01/28(土) 21:06:44.01ID:1SEjk11d0
>>673
闇のパパ活おじさんじゃないですか
2023/01/28(土) 21:07:33.01ID:2LcPdBcp0
>>682
それもポッケナイナイしてなけばの話だ。
自分達の金庫すら実は空っぽで慌ててカンパ募ってても驚かん。
2023/01/28(土) 21:07:38.87ID:7luDbd0D0
>>538
赤松センセは議員になる前からそうしてたぞ
って言われるな
>>411
わかるー
でもパヤシやZの望む観測気球あがってもそうなってない事多いし、キッシー息子も犯罪じゃないハンターみたいな言われ方してるけど党内にも詳らかに出来ぬ密使ミッションを否定出来ぬ
2023/01/28(土) 21:08:18.79ID:vY8UmVCi0
脳は絶えず五感からの刺激を受けることで自己と外界を峻別してるとするなら脳だけ或いは死んで魂だけになると自己の境界が曖昧になり自我も緩やかに崩壊していく気がする
記憶も刺激によって想起される訳だから記憶による自己確立も出来ないし
2023/01/28(土) 21:09:00.99ID:AXSAXwHb0
>>461
ポーランドボールじゃいかんのか?
2023/01/28(土) 21:09:32.98ID:5NFiWnrQ0
>>678
タニタなる人物も何を主張してるかも知らないけど、それを国が容認したら偽装請負も増えるとは思う。

ただ個人的には請負契約だけ1000万円以下なら1割多くもらえる(乱暴な表現だけど)というのは他の雇用形態に比べて明らかに不公平ではあると思う。
2023/01/28(土) 21:10:17.81ID:2LcPdBcp0
>>672
カタログ上は夏のデータを口実にインフル並みと言っているんで、
二価ワクチン接種前のオミクロンでの結果だしなあ。
ちゃんと二価ワクチン接種してれば在来ワクチンのみに比べて重症・致死リスクが
半減してるらしいんで、怖ければ普及遅い二価ワクチン速く打てと言う事なんだろうね。

ttps://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-vaccine-idJPKBN2U503P
>CDCの新型コロナチームを率いるブレンダン・ジャクソン氏は、今回発表した調査結果には反映されていないが、
新型コロナによる死亡リスクは最新型ワクチンの追加接種を受けていない人々に比べて
2分の1以下に減ることが分かったと述べた。新型コロナワクチンを全く接種していない人々に比べると、
死亡リスクは約13分の1に低下した。
2023/01/28(土) 21:10:30.79ID:ZkP2oWkba
死んだら一バイトまで生前の情報がスリム化するんやで、ってまどかが言ってた(嘘
2023/01/28(土) 21:11:09.02ID:0QTYd2SLd
>>687
現金はなくても資産は増やしてるようだが
2023/01/28(土) 21:11:28.09ID:FyP6/SGi0
>>522
訴訟費用ってNPOの財布から出してええの?
2023/01/28(土) 21:11:36.46ID:xups2pVW0
>>683
>裁判官に山吹色の菓子折
あらゆるナメナメは起こりえると考えておかないと、
ナニが起こっても不思議は無いかと。
すなわちちうか・ろ式な××▽◇ぐらいは、
起こりえる可能性は併記でアルトな?

>>689
仕方ないのでフォースのコアに封じておきますね
(サイコミュ系はどうしても機械な拘束具なので壊れれば以下略)
2023/01/28(土) 21:11:40.03ID:TRPNeLuc0
>>686
人聞きの悪い事を言っちゃいけない
争いを求めて援助するんだから死の商人プレイだ
2023/01/28(土) 21:11:57.20ID:YAjSYaked
>>691
サラリーマンが結構な厚遇なの無視するのもどうかと
2023/01/28(土) 21:12:42.02ID:5NFiWnrQ0
>>692
重症化率や致死率は元々そこまで高くはなかったけど、感染の長期的な影響が怖すぎる。
ブレインフォグとか嫌すぎる。

あと高齢者には致命傷になるしなあ
2023/01/28(土) 21:15:15.20ID:vY8UmVCi0
>>696
裁判官を脅したりハニトラ仕掛けたり位はやるだろうな
2023/01/28(土) 21:15:46.57ID:xups2pVW0
>>699
あとは乳幼児へのワクチン接種普及なぁ
ttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_for_inf-chd.html

自然派(違約)=サンはアレなので、
凶悪なネオコロナシリーズに当たれば
一発で(
2023/01/28(土) 21:16:37.29ID:BT6sXI5P0
>>680 乙(前年すわさわ+17631) 0.3倍
※※第6波 オミクロンBA1※※

直近7日4986(-299)/前週7日平均7705(-586)
週推移-66.7%-67.8%-59.5%-61.3%-62.7%-63.7%-64.7%

11/05に週平均5000突破\(^o^)/オワタ
ここまで戻るのに3ヶ月弱かかった。

本日の死亡発表は25名(70歳以上17名)
昨年同日は3名

重症化★死易い都内311万人の65歳以上
1862 *700 *536 2321 1787 1391 1435
1104 *292 1558 1190 1038 *823 *882
*689 *166 *999 *732 *627 *524 *645
疫病に不潔な都内158万人の20歳台ェ…
3100 1817 1678 3057 2531 2252 1953
1448 *797 1762 1504 1222 1018 *954
*672 *437 *981 *795 *721 *640 *573
高齢者・20歳台共に今週は3桁で推移
2023/01/28(土) 21:17:03.23ID:FyP6/SGi0
>>564
他はともかく球が切れてるの見つけたら自分でとっとと替えろ。他人が自分が、じゃねえんだよ。
2023/01/28(土) 21:17:30.14ID:AXSAXwHb0
>>517
暇氏への対抗心じゃろ
2023/01/28(土) 21:17:41.18ID:xups2pVW0
ほう

NEXTA@nexta_tv
ttps://twitter.com/nexta_tv/status/1619299128072351744
#Ukraine is expecting 24 fighter jets from Western countries,
Yuriy Ignat, a representative of the Air Force Command of the AFU,
told El Pais in an interview.
による英語からの翻訳
#Ukraineは西側諸国から 24 機の戦闘機を期待していると、
AFU の空軍司令部の代表である Yuriy Ignat はインタビューで El Pais に語った。
午後8:39 ・ 2023年1月28日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/28(土) 21:17:47.37ID:AZdmTjDb0
>>697
つまり、暇空氏にもColaboにもカンパするんですね。
2023/01/28(土) 21:18:15.70ID:YxjFLC0B0
ところで2価ワクチンのおかわりはまだですかいのう
2023/01/28(土) 21:18:19.90ID:5NFiWnrQ0
>>698
それはある意味で堂々とやってきた結果では。
ならインボイス制度に反対するより業界への法規制強めるべきでは。

少なくとも雇う企業は関連する面倒な事務手続きをしているし、それと比較したら非登録事業者に発注するための手続きは少なくないかな。
その上で待遇を良くする方向性を目指すべきでしょう。

アニメーターとか別に請負である必要ないと思うけどなあ。
2023/01/28(土) 21:18:32.30ID:15M6HZRl0
徳川の陣地戦略がソ連軍のあれに見える。
わざと突出して誘う。
2023/01/28(土) 21:18:52.08ID:rqfA/TRN0
>>704
マネー・ロンダリングじゃないの?
カンパの件をリツイートした人がブロックされてたよ。
2023/01/28(土) 21:19:06.33ID:H8dL46Ibd
こういうのはゴルシの仕業だと思ってた
https://i.imgur.com/IrSrMPb.jpg
2023/01/28(土) 21:19:06.45ID:5NFiWnrQ0
ちょっと脳の動作が落ちてきた気がするからそろそろ積極的な書き込みは自重するニダ…
2023/01/28(土) 21:19:30.73ID:AZdmTjDb0
>>696
既にゆり子知事が「んなことはやらんだろう」という予想をぶっちぎって、
公約無視の海苔弁やら、裁判資料になるはずの文書廃棄やら、
Colabo担当部署の解体・再編(予定)をやらかしているんですが・・・
714名無し三等兵 (ワッチョイ db10-fDyQ)
垢版 |
2023/01/28(土) 21:19:33.91ID:7Gk83zLk0
レパード2x300で行けるなんてどんだけ絞りっかすなんだか、ロシアの戦車
2023/01/28(土) 21:19:41.40ID:rqfA/TRN0
>>706
Z李のおじさんはカンパしそう。
2023/01/28(土) 21:20:00.11ID:2LcPdBcp0
>>699
まあ本当にヤバけりゃ日本より大分前から規制緩い外国がとっくに阿鼻インフェルノだ。

>>704
テロリストへのカンパ金額からしてパヨクがそんな事しても
ボロ負けして惨めな気分を味わうだけになりそうだけどなあ。
2023/01/28(土) 21:20:00.47ID:bgWqt2360
ADSLは1月31日で廃止だな
消える ですが民はいるのだろうか?
2023/01/28(土) 21:20:28.34ID:7Gk83zLk0
しかしレパード2が古い戦車とはNHKは言わないんだなあ
T-72も同じように古いからか
2023/01/28(土) 21:20:40.11ID:TRPNeLuc0
>>706
当然その際にもアシが付かないよう何重かにバッファをかませる
2023/01/28(土) 21:21:08.12ID:YmKSZ4pk0
>>606
脳だけになると刺激がないのでだんだんと思考が閉じていくのだ
なので攻殻では脳だけの時は疑似信号で脳機能を維持する
2023/01/28(土) 21:21:18.74ID:BT6sXI5P0
>>685
高齢者の推移をすわさわ対策本部と週・日付合わせ
2511 1736 2873 2636 3560 3362 3198(7月最終週)
3189 1991 3342 4105 3474 3574 3355 第7波最大
2964 1623 2925 3825 3268 2045 2485
2487 1829 2262 3057 2898 2467 2573
2329 1117 2222 2548 2113 1790 1808
1694 *840 1537 1552 1468 1308 1346(8月最終週)
1029 *716 *961 1340 1010 *871 *951
*742 *453 *805 *956 *826 *752 *721
*708 *343 *307 *611 *780 *618 *384
*517 *468 *337 *422 *431 *352 *379(9月最終週※)
*239 **87 *350 *349 *284 *253 *214
*180 **99 **55 *409 *315 *313 *350
*219 **96 *358 *409 *330 *258 *280
*273 *100 *483 *383 *341 *331 *380
*365 **89 *637 *584 *547 *139 *778(10月最終週)
*576 *181 *832 *818 *725 *751 *830
*721 *261 1206 1012 *868 *875 *953
*782 *309 1385 1435 *360 1317 1509
1031 *351 1483 1364 1238 1212 1324(11月最終週)
1036 *354 1450 1366 1215 1190 1424
1143 *381 1894 1735 1646 1404 1678
1272 *419 2081 1919 1590 1548 1920
1573 *418 2301 2054 1926 1490 *955(12月最終週)
*769 *507 *694 *605 2464 2306 2481 第8波最大?
1862 *700 *536 2321 1787 1391 1435
1104 *292 1558 1190 1038 *823 *882
*689 *166 *999 *732 *627 *524 *645
※9月終わりに武漢肺炎の全数報告は終了しました。
高齢者の全数報告は継続中。
2023/01/28(土) 21:21:53.66ID:vwQ8qK0Y0
.netにおいてマルチスレッドの手法はひとつじゃないんだな。

taskクラスのtask.runを使ってたが、BackGroundWorkerクラスってのもあるようだ。どちらが楽かな。
2023/01/28(土) 21:22:02.74ID:qPe+9UZx0
CSの番組表見ると、モンドTVで22:30から新田恵海の恐竜DEEP#1という謎番組があった
tps://www.youtube.com/watch?v=gYAq6waNxn0
どうやら2018年の番組の再放送らしいのだが
なんで新田恵海?
2023/01/28(土) 21:22:03.26ID:5NFiWnrQ0
>>716
海外でロングcovid関連のニュースって毎日のように出てない?
ただ時期的には、感染しても軽症だった例や、フルチンで感染してどうなったかの例はまだ少ないとは思う(時間経ってないし
2023/01/28(土) 21:22:15.87ID:dgwr8aDJd
そもそもガチの密使ならもっとバレないようにやるハズだからガチ密使の可能性は限りなく低い
2023/01/28(土) 21:22:35.91ID:AZdmTjDb0
>>718
え、A6は改修時期が比較的新しいから・・・(震え声

ただ、レオ2が改修を重ねるごとにデブになっていく事実はキチンと伝えるべきだと思うのだ。
2023/01/28(土) 21:23:20.41ID:xups2pVW0
>>700
裁判所への押し入り強訴とか、
ころころ案件発生とかそういうのを、
普通に想定した方が良いと思うの。

>>713
ガ党政権時に見た光景の再現とはのう・・・・・・

これからもっと酷い展開になるのは確実な悪寒
2023/01/28(土) 21:23:36.97ID:ftSIP+Sq0
>>715
あの反社も処すべき人物だよなぁ
2023/01/28(土) 21:23:52.07ID:U41Ykd1L0
しかしこの時間のニュースで、「主力戦車」とか「レオパルド2」とか
女性アナウンサーが連呼する世の中になるとはのう
2023/01/28(土) 21:24:32.35ID:5NFiWnrQ0
>>726
ヒトマルは技術水準が本当に色々隔絶してるよねって…
まあウクライナが必要なのはそんなのじゃなくて愚直な移動トーチカなんだろうけど…
2023/01/28(土) 21:25:27.84ID:AZdmTjDb0
ニュースでレオ2やM1の話題を取り上げるなら、
「では日本の主力戦車はどうなのでしょう?」と取り上げてほしいところ。

せっかく、防衛研究の専門家たちもTV出演しているわけだし。
2023/01/28(土) 21:25:38.17ID:qPe+9UZx0
>>714
ロスケの戦車がジャベリンでやられるからオワコンという話と
ジャベリンみたいなものを持ってないロシア相手に
最強西側戦車投入は別個の話だよな

それをごちゃごちゃにして「戦車なんか意味が無い」とか言い出すと
話が通じなくなる
2023/01/28(土) 21:25:57.66ID:ftSIP+Sq0
>>729
報ステも良かったニダ
もう軍国主義番組とかしてた
2023/01/28(土) 21:26:29.21ID:0QTYd2SLd
>>713
ガチギレした都議が動き出してるけどな

どこまで波乱に溢れる問題になるんだか
2023/01/28(土) 21:26:29.89ID:rqfA/TRN0
>>729
エイブラムスとレオパルド2とルクレールとチャレンジャー2が共闘して
ロシアの戦車を駆逐する日がくるなんて、20年前に言ってたら
バカにされてるよねえ
2023/01/28(土) 21:27:25.61ID:5NFiWnrQ0
そもそも海外って割と多くの国が医療体制はコロナ前から日本基準で見れば阿鼻叫喚だし、そこからさらにコロナでダメージを受けた状況と比較するのは違う気がする。
そんなので国際基準なんて目指さなくても良いんだがな。
2023/01/28(土) 21:27:26.40ID:CiCp08wr0
>>733
昼のワイドショーが酷くなり過ぎて、報捨てが相対的に穏健な番組になっちまいましたものねえ...
2023/01/28(土) 21:27:30.20ID:AZdmTjDb0
広大なウクライナの平野部で戦車同士がぶつかり合う場面では
レオ2の55口径120mm砲は威力を発揮できると思うが、
市街地に入り込んで敵戦力掃討になった場合、
砲身の長さが仇になるような気がしないでもない。
2023/01/28(土) 21:28:05.49ID:OAKKxPNRa
あ、>>737はワタシです
2023/01/28(土) 21:28:39.36ID:AZdmTjDb0
>>735
まだロシアには、切り札のT-14が控えてるから・・・(小声

でもたしか、試作車含めて20両くらいしか生産してなかったな>T-14
2023/01/28(土) 21:28:56.88ID:5NFiWnrQ0
>>735
エイブラムスとレオパルド2とルクレールとチャレンジャー2とT-72系列とT-80系列が共闘してロシアと戦う。

仮想戦記かな?
2023/01/28(土) 21:28:58.66ID:TRPNeLuc0
タワシ?
2023/01/28(土) 21:29:34.11ID:AZdmTjDb0
>>737
報ステって、「夜のワイドショー」だったよね。
おぼろげだが、久米宏がキャスターやってた頃からそんな感じに。
2023/01/28(土) 21:29:35.51ID:xups2pVW0
カナダでは新禁酒法でも作り気なんだろうか?

ビール週1~2杯まで? カナダの新指針が波紋―「少量でも健康に害」
2023年01月28日13時29分
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2023012800171
 【ニューヨーク時事】
「少しの酒は体に良い」。この説を真っ向から否定する新たなガイドライン(指針)が
カナダで発表され、波紋を呼んでいる。「少量であってもアルコールは健康を害する」と
警告し、飲酒の機会が避けられない場合でも、
ビールやワインなど週1~2杯程度に抑えるよう訴えている。
◇リスク4分類
カナダ薬物使用・依存症センター(CCSA)は今月、
アルコール摂取に関する指針を12年ぶりに改定した。
近年の研究で「年齢、性別、民族、アルコール耐性、生活習慣に関係なく、
飲酒は全ての人にダメージを与える」と分かったためといい、
「もし飲酒するなら、量を減らすのが好ましい」と呼び掛けた。
新指針では、飲酒によるリスクを、1週間当たりの消費量別に
▽0杯▽1~2杯▽3~6杯▽7杯以上の4段階に分類。
0杯は「リスクなし」で、妊娠中では「唯一の安全な選択肢」だという。
1~2杯は「低リスク」で、「アルコールの影響を避けられそうだ」と指摘。
「中リスク」の3~6杯は乳がんや結腸がんなどを発症する危険性が高まるという。
7杯以上は「高リスク」で、心疾患や脳卒中の恐れが
1杯多く飲むごとに高まると警鐘を鳴らしている。
CCSAは1杯を、ビール(アルコール度数5%)で341ミリリットル、
ワイン(同12%)で142ミリリットル、蒸留酒(同40%)で43ミリリットルと定義。
カナダ保健省に対し、販売される酒の容器に何杯分のアルコールが入っているかを
明示する規制を導入するよう勧告した。
【つづく】
2023/01/28(土) 21:29:49.76ID:OAKKxPNRa
>>740
精々中隊規模、T-90Mと併せても連隊も怪しいとかさあ...
2023/01/28(土) 21:29:50.22ID:7Gk83zLk0
>>732
(戦車その他の重戦力があるから)着上陸戦の蓋然性は低い

カッコの中は無視される(Zに)
2023/01/28(土) 21:30:11.74ID:p00xnng50
>>432
もう、相手と連絡取れないんでしょう?
2023/01/28(土) 21:30:19.32ID:xups2pVW0
>>744
【続き】
◇低アルコール開発も
CCSAによると、カナダに住む15歳以上を対象にした調査では、
回答者の40%が週7杯以上飲酒していると答えた。
今回の改定について、トロント近郊で公共放送CBCの取材に応じた通行人の
ウェイン・ホワイトさんは「97歳の祖父母は毎日ワインを飲んでいる。
(指針には)同意しない」と反発した。
一方、CBCによれば、健康志向の高まりを受け、
低アルコール飲料の開発も活発化している。
父親とビール醸造所を営むギャビン・アンダーソンさんは、
ノンアルコールビールなどの新商品を増やしているという。
「目標は、ビールは好きだけど(アルコール)摂取量を
減らしたい人向けのビールを造ることだ」と語った。
2023/01/28(土) 21:30:31.00ID:5NFiWnrQ0
ロシアの装備体系でも、ターミネーター(BMP-T)は結構良さそうと思ったんだけど、あんまり活躍は聞かないよね…
2023/01/28(土) 21:31:15.94ID:15M6HZRl0
>>735
ガングリフォン定期
https://pbs.twimg.com/media/FLDvZ4wacAERP3L.jpg
2023/01/28(土) 21:31:28.13ID:/QGpBWVS0
>>730
そう言えば、C4Iが古い90式をウクライナに送ればよい、みたいな意見をネットでチョコチョコ見かけるな。

実際には10式の装甲は90式の装甲技術の延長線上にあるので、機密保持の面から90式でも外には出せないと聞くが。
90式の構造から10式の装甲技術が類推されてしまう危険性が高いそうで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況