民主党類ですが天は我を見放した

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/28(土) 11:47:03.45ID:YmKSZ4pk0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
雪道を舐める者は周りを巻き込んで死ぬ!(σ ゚∀゚) σエークセレント!!

前スレ
民○党類ですがチェーンない奴は免許返納
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674770581/

関連スレ
ですがスレ避難所 その464
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1674348055/


ですがスレゲーム総合スレ55
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1668085556/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/28(土) 12:21:51.33ID:TKZtcotS0
#ですがスレ荒らしリスト
◆今週の区報◆
アウアウウー Saa7-88l+

◆今週のミネオ◆
アウアウウー Saa7-/EQS   ←イマココ
オイコラミネオ MMa7-/EQS
アウアウウー Saa7-9235
オイコラミネオ MM27-9235
オイコラミネオ MM87-9235
オイコラミネオ MMa7-9235
オイコラミネオ MMdf-9235
オイコラミネオ MMff-9235
オイコラミネオ MMff-SFYx
オイコラミネオ MM87-SFYx

※以下、NGネームに入れればミネオは消えます
ID一致【 -9235  -SFYx 】
-/EQS

◆今週のオッペケ◆
ワッチョイ 23f1-vbi0
オッペケ Src7-AAyj

※全て同一人物です。悪質な自作自演の常習犯につきNGを推奨します
-vbi0  -AAyj
2023/01/28(土) 12:21:55.83ID:AGN5UgQEa
◆今週のミネオ◆
アウアウウー Saa3-pOd+
2023/01/28(土) 12:22:31.56ID:AGN5UgQEa
>>9
あ、それは昨日までのワッチョイなんです
2023/01/28(土) 12:26:14.61ID:TKZtcotS0
>>11
あら、ごめんなさい
日曜か月曜切替だと思ってました
2023/01/28(土) 12:37:02.17ID:rW+oq0yX0
>>1
2023/01/28(土) 12:41:46.08ID:xups2pVW0
目まぐるしい

テクノロジー
2023年1月28日3:34 午前1時間前更新
日米オランダ、半導体の対中輸出規制で合意=報道
ttps://jp.reuters.com/article/usa-semiconductors-meetings-idJPKBN2U61FO
[ワシントン/アムステルダム/東京 27日 ロイター] -
米国は27日、先端半導体製造装置の対中輸出規制を巡り、
オランダと日本から合意を取り付けたと、ブルームバーグが関係筋の情報として報じた。
合意によって、日本とオランダはバイデン政権が昨年10月に発表した
対中輸出規制に足並みをそろえることになり、規制はニコンや東京エレクトロン、
オランダ半導体製造装置大手ASMLホールディングなどの輸出の一部にも拡大される。
米国家安全保障会議(NSC)のカービー戦略広報調整官はこの日、
日本とオランダの政府当局者がワシントンを訪れ、
「3カ国にとり重要」な多岐にわたる問題を巡り討議していると明らかにし、
「新興技術の安全性やセキュリティーが議題となるだろう」と述べていた。
会合はサリバン大統領補佐官(国家安全保障問題担当)が主導した。
オランダの外務省、日本の経済産業省、ニコンはロイターの取材にコメントを控えた。
東京エレクトロンの反応は現時点で得られていない。
バイデン政権は昨年10月、先端半導体の技術や製造装置、関連人材について、
中国との取引を事実上禁じ、同盟国にも足並みをそろえるよう要請。
とりわけ製造装置に強みを持つ日本とオランダとの交渉に力を入れていた。
2023/01/28(土) 12:47:36.01ID:+bh457y80
>>1
日本版BMPTを作ろう。
というか戦闘装甲車を戦車に随伴させて突っ込んでも意味ないんだよな今は。
ガンポート廃止しちゃってて。
なら兵員を載せない仕様にして弾薬と火力に全振りした方がマシという。
最近は歩兵に対戦車狩りさせるよりもドローンを一般飛ばして見つけた方が早く確実にわかるし。
その情報が装甲車両と共有できれば本当に歩兵がいらない。
2023/01/28(土) 12:51:23.08ID:xups2pVW0
バックドアが仕込まれてるのだろうか?

テクノロジー
2023年1月28日6:28 午前6時間前更新
米下院外交委、TikTok全面禁止法案巡り来月採決へ
ttps://jp.reuters.com/article/usa-tiktok-congress-idJPKBN2U61NB
[ワシントン 27日 ロイター] -
米下院外交委員会は27日、中国系短編動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の
米国での使用を禁止する法案の採決を来月行うと発表した。
対中強硬派として知られる米共和党のジョシュ・ホーリー上院議員は24日、
同法案を提出する方針を明らかにしていた。
ただ同法案が議会を通過するにはハードルが高く、米上院で60票の賛成が必要となる。
2023/01/28(土) 12:59:07.19ID:2pDM+qnFa
三自衛隊も統合しよう


米空軍高官「台湾有事は2025年」 
内部メモで準備指示
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN280T30Y3A120C2000000

米空軍高官が内部メモで、台湾有事が2025年に起こると予測して準備を急ぐよう指示したことが27日、分かった。
米政府当局者が日本経済新聞の取材でメモの存在を認めた。



台湾有事に対応するため、日本の沖縄から台湾を通りフィリピンに至る「第1列島線」の内側で戦って勝利できる統合部隊が必要だと強調。
2月末までに、中国との戦いに備えた主要な取り組みを報告するよう要請した。
緊急連絡先の更新も求めた。

国防総省のライダー報道官は日経への声明で
「国家防衛戦略は、中国が国防総省にとって刻々と深刻になる脅威で、同盟国やパートナー国とともに
平和的で自由で開かれたインド太平洋の維持に向けた取り組みに重点を置くと明確にしている」と言及した。
中国抑止を強化する考えを改めて示したものだ。

米海軍のマイケル・ギルディ作戦部長は22年10月、米シンクタンクのイベントで中国による台湾侵攻が23年にも起きる可能性を排除できないと言及した。
いつでも戦う用意があるとアピールして中国を抑止する意図とみられたが、米軍内での台湾有事への根強い懸念を映すと受け止められた。

同じころにブリンケン米国務長官も
「中国は以前に比べてかなり早い時間軸で(台湾の)再統一を目指すと決意した」との見方を示していた。
米軍制服組トップのミリー統合参謀本部議長は、中国が27年までに台湾侵攻能力の取得を目指していると繰り返し公言している。
2023/01/28(土) 12:59:22.27ID:BT6sXI5P0
首相官邸ワクチン接種状況(01/27)前日発表分
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/vaccine.html

01/26(木)〆 3億7815万9328回
前日より20万8808回増(2価ワクワクチンチン20万4962)

1回以上 81.4%(+0.0) 1.0462億人
2回完了80.4%(+0.0) 1.0323億人
3回完了68.0%(+0.0) 8564万人
4回完了 5684万人
5回完了 2784万人
小児 402万回(2回完了22.9%)

オミクロン対応 41.0%(+0.2) 5160万0326人
高齢者接種70.0%に到達
2023/01/28(土) 13:00:06.54ID:29uPsRik0
>>16
キーロガーで投げ銭の時のクレカ番号とパスワード盗むってよ
2023/01/28(土) 13:01:43.22ID:AGN5UgQEa
>>12
何故か土曜日更新なんですよねー
2023/01/28(土) 13:03:38.41ID:H8dL46Ibd
いちおつ

これは最強
https://i.imgur.com/l4ZCf2H.jpg
2023/01/28(土) 13:05:38.95ID:AGN5UgQEa
>>15
主武装をBMPTのように機関砲にするのか(今のおか自なら恐らく30mmか
それとも火砲+RWSにするのか
どちらが対歩兵戦闘に有効なんでしょうね
2023/01/28(土) 13:09:53.04ID:AGN5UgQEa
>>21
不整地機動性は間違いなく最高なのです
2023/01/28(土) 13:22:55.69ID:2pDM+qnFa
公文書を作らなければ、棄てたり偽造したり捏造する必要が無いから楽ちん


【悲報】岸田「国葬の書類?ありません。もう終わったこと。はいはいこの話終わり」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674862440/

Tansaは2023年1月27日、岸田文雄首相に対して、行政不服審査法に基づいて審査請求を行なった。
国葬実施の是非を官邸側が内閣法制局と協議した記録を、Tansaが情報開示請求したのに対して不開示決定したことへの措置だ。
官邸側は、記録を作成していないか廃棄したという理由で、文書そのものがないと主張している。
2023/01/28(土) 13:26:14.76ID:Rdp4V8nbF
>>23
でも、やる気無かったり、みかんちょんに処されたり。
2023/01/28(土) 13:29:12.63ID:swXw8WYb0
日本の公文書にちゃちゃ入れる暇あったら母国に帰って無料奉仕しろ20円。

韓国、2055年には国民年金が底をつく…枯渇時点を2年繰り上げ
ハンギョレ新聞 1/28(土) 9:34配信

>福祉部、第5次国民年金財政推計結果を発表 少子高齢化の影響…2041年に赤字転換
https://news.yahoo.co.jp/articles/49b0df3ce88c5d13345e1ce014dfc88f593e6390
2023/01/28(土) 13:29:50.54ID:YmKSZ4pk0
>>24
27 名前:オシキャット(東京都) [US][] 投稿日:2023/01/28(土) 08:46:11.50 ID:9V9FjJBv0
だって統一と国葬追求してた立憲と共産が支持率落としてるじゃん

併せて3%以下までwww
2023/01/28(土) 13:32:47.80ID:sGR86so2d
>>1
もつ

そして吹雪の時雨に開始
2023/01/28(土) 13:33:08.08ID:xXgmlN+V0
あ、前スレの駐仏大使が戦車云々て別にフランスの…ってわけと違うんだ。読み間違えた。すまぬこ。
2023/01/28(土) 13:34:41.70ID:jGDY2EAw0
>>1

>>27
更に少なくなった支持層を引き留める為に先鋭化してまた世間から見捨てられるパターンやね。
2023/01/28(土) 13:34:56.92ID:xXgmlN+V0
クレカ持ってるけどそれとは別にプリペクレカ持っててネットとか怪しげなのはそっち使ってるな…
2023/01/28(土) 13:35:57.97ID:vwQ8qK0Y0
2023/01/28(土) 13:37:28.85ID:xR74Hxz50
ばーなーたんやごっぐどんみたいな女だな…
https://pbs.twimg.com/media/FnfRqXZaQAECec6.jpg
2023/01/28(土) 13:39:43.17ID:rW+oq0yX0
>>33
二十三歳で経験人数七桁って校長以上や無いか
2023/01/28(土) 13:40:08.44ID:kiZgD5yq0
>>33
生まれてから8300日しか立ってないのに経験人数7桁とは一体・・・・とネタにマジレスしてみる
2023/01/28(土) 13:43:18.51ID:YmKSZ4pk0
>>33
とっかえひっかえどころじゃねえ
流れ作業でやりまくっても追いつかんわ
2023/01/28(土) 13:44:02.01ID:ULQSPp8ld
>>1
久々のIPなしスレだの
2023/01/28(土) 13:45:01.87ID:TRPNeLuc0
>>1

どうする家康のヤッスはあれなんやね、
三河側からすれば俺達の殿が幼い頃から今川で育てられた事ですっかり今川方の人間として洗脳されてしまったって状態なんやね
家臣達の涙ながらの訴えにも耳を貸さなかったが母親の説得でやっと洗脳が解けて元に戻った(戻っていない)という
2023/01/28(土) 13:45:13.38ID:FyP6/SGi0
https://youtube.com/shorts/X21Zz4Mvz3Y?feature=share

この令和の世に二輪の消灯を求める馬鹿が居るとか、ちょっと信じられん。
バイクからヘッドライトのスイッチが消えたのって昭和の終わりから平成初期の間やぞw
2023/01/28(土) 13:48:22.78ID:AGN5UgQEa
>>38
後々で信康事件の遠因になる岡崎衆とのわだかまりが既に見えてますよねー
2023/01/28(土) 13:49:16.97ID:vtmy4pljM
>>33
3歳から経験を積んでいるとして、年50000人は要るので一日につき135人とセックスする必要がある。
同時交戦能力は口・両手・両腋・胸・前後・両足で10人とし、
一人あたり3分で処理すれば毎日昼休みで無理なく消化可能なペースと言える。
2023/01/28(土) 13:50:13.58ID:15M6HZRl0
>>38
ヒャッハー。三河一向一揆だー。
2023/01/28(土) 13:50:55.54ID:vtmy4pljM
>>36
それよりもLGA59817057などという恐るべきソケットの登場に戦慄する
2023/01/28(土) 13:52:00.56ID:AGN5UgQEa
>>42
「殿目を覚まして頂くべく、敢えて一揆の衆へ加勢仕る!」

うーん、実に三河武士
45名無し三等兵 (ワッチョイ 4eb9-s+OW)
垢版 |
2023/01/28(土) 13:52:36.85ID:bEEy9sXa0
そういや去年末に有楽町でコーヒー飲んでたら
隣のお兄さんが「〇〇省 入省候補者」みたいな書類に一生懸命
ペン入れしてたんだけど、アレ情報管理あかんのちゃうw


名前の一覧と、何か経歴みたいな概要が書いてある形式
2023/01/28(土) 13:52:59.00ID:Rdp4V8nbF
>>33
バーナーたんは無理。

ごっこおぢいちゃんや不浄菌おぢちゃんみたいに、
1日千人斬りとか出来ないし。
2023/01/28(土) 13:53:51.83ID:YxjFLC0B0
>>45
オルグするカモを探していたのかもですよ
48名無し三等兵 (ワッチョイ 4eb9-s+OW)
垢版 |
2023/01/28(土) 13:56:43.84ID:bEEy9sXa0
>>47
そっちのパターン?もっとヤバいがな

フツーに職員がカフェで作業してただけだとは思うけど
2023/01/28(土) 13:59:17.65ID:LC6vPk9/0
たまには大河で長篠の戦い武田が勝ったりしないものか?
何十年も同じような展開をやるのは脚本家の怠慢ではないか
2023/01/28(土) 13:59:20.06ID:+bh457y80
カメレオンの作者も結構稼いだろうな
一晩中説教されて最高傑作を大御所に闇に葬られたりはしたが。
2023/01/28(土) 14:02:11.02ID:jGDY2EAw0
>>49
IFモノか。タイムスリップモノになってしまう。
52名無し三等兵 (ワッチョイ 4eb9-s+OW)
垢版 |
2023/01/28(土) 14:02:20.33ID:bEEy9sXa0
そういえば東京都が福祉保健局を廃止するという虚構新聞並のニウスがw

福祉部と保険部が新設されるらしい
たぶん福祉保健局が無くなる時に文章も処分するで
2023/01/28(土) 14:02:26.95ID:15M6HZRl0
>>49
勝てないが、鳥居強右衛門ブームが来る!
2023/01/28(土) 14:04:09.86ID:jGDY2EAw0
>>52
証拠保全しなきゃ!
つーか、なりふり構わんね。よっぽど火の回りが早いようだ。
55名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-Ym6b)
垢版 |
2023/01/28(土) 14:04:51.84ID:rv0uol2ba
>>22
陣地破壊まで考えると砲だろうなぁ
2023/01/28(土) 14:08:08.61ID:xR74Hxz50
>>50
載せる前に許可取りに行けば快諾してくれたと思うよ
一晩中、男とは…宇宙とは…という話を聞くことになるけど
2023/01/28(土) 14:09:52.16ID:ILm5AXG/0
大宮の駅員はホームラン級のバカがいるんだよな
知ってたけど
https://twitter.com/JNR_Series211/status/1618472305784664065?t=sXshp3bob7KCp8IPzoibIQ&s=19
https://twitter.com/JNR_Series211/status/1618516900740476929?t=SD7r3HI8vPOoEIA4Rx2JlA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/28(土) 14:09:54.98ID:e55C/wzRd
今回の三越は平和だなぁ
ああいうのは他の通販・予約サイトでもやるべきよね

ビールと梅酒とカーディガン買った ( ´∀`)
2023/01/28(土) 14:10:09.19ID:LC6vPk9/0
>>55
短砲身の152mm砲を積むのです…
2023/01/28(土) 14:10:47.43ID:jGDY2EAw0
>>58
待合室だっけ?平和な事は良いことだよ!
2023/01/28(土) 14:12:19.21ID:vQROmkf80
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2023/01/28(土) 14:19:13.95ID:O2gVdyPA0
ECHO3 ????????
@kaga57361910
なんでこうさ…空海Jが中国軍に全戦力を一気にぶつけるみたいなこと妄想するのやめてもらっていいかなと…

旧軍と米軍が異常過ぎるから分からないだろうけど大型艦艇一隻失うだけでも大きな損害なんだよ
アルゼンチンなんか重巡一隻失っただけで艦隊二度と出さなくなったからな!?




巡洋艦や駆逐艦など使い捨てるものでは?
2023/01/28(土) 14:19:16.53ID:AGN5UgQEa
>>59
本邦だったら155mmか...
対車両でもMBT以外ならば衝撃でぶっ壊せるハズ
2023/01/28(土) 14:20:28.12ID:QHTicpZ90
近所の肉屋でコロッケを買ってみたが残念ながら業務用コロッケ
だけどその場で揚げてくれる方式だったので死ぬほどうまかった(安い人間
2023/01/28(土) 14:21:42.12ID:rW+oq0yX0
>>62
空海……高野山か()

まあ大規模海戦で主力艦の損害受けることを想定した海軍はそう多くないでしょうな
2023/01/28(土) 14:23:27.26ID:AGN5UgQEa
>>62
アルゼンチンはアレが海軍の象徴の一枚看板だったからでは?
まさか中共が大型艦の10隻や20隻ボカ沈したくらいで怖じ気づく事なんて__________
2023/01/28(土) 14:24:27.70ID:15M6HZRl0
1月20日からの大雪への対応について
https://www.mlit.go.jp/saigai/saigai_230123.html

もうこの寒波の大体の雪問題は解決したのかね?
インフラ問題に対してはなんらかの総括してほしいね。
できれば2時間ルールとか煮詰め直してシステム化して欲しいね。
2時間の遅れがあったら払い戻しにするんだから、2時間過ぎた時点で別組織に自動的に応援を呼ぶとか。
心理的障壁で渋るのを、システム化して取り除かなければならない。
2023/01/28(土) 14:24:56.11ID:Iid3g+o8d
>>62
防衛戦となれば全力で潰すしかなかろうに
2023/01/28(土) 14:25:48.41ID:ZW4cOpuwr
>>21
犬に爆弾をくくりつけて動く対戦車兵器にしたという話を思い出した
2023/01/28(土) 14:25:50.29ID:jGDY2EAw0
>>62
すり減らしてなんぼのもんじゃい。
「台湾海峡で護衛艦○○が本日撃沈されました。負傷者〇名、戦死者〇名、行方不明者〇名」
とかってニュースが流れればそれなりにショックは受けるだろうが。

というか、それが真なら相手の船も一隻沈めれば相手の海軍も機能停止するやん…?
2023/01/28(土) 14:27:17.23ID:v9K0oUYn0
>>62
つまりこちらが死に物狂いで中国海軍の大型艦艇の1隻でも落としてしまえば、
中国海軍は二度と艦隊出さなくなるわけだな、ヨシ!
2023/01/28(土) 14:27:24.05ID:gA2IysRk0
>>65
太平洋を制するには真珠湾やミッドウェーごときで挫けてはいけないのだ
2023/01/28(土) 14:28:48.83ID:8FD5GTib0
>>62
だからアルゼンチンは負けたんじゃないすかね? (*'ω'*)
失うのが惜しいのはもちろん分かるが、失うことを惜しんでまともな戦争はできない。兵器とは消耗品である
2023/01/28(土) 14:28:50.80ID:2LcPdBcp0
>>66
なおCSIS曰く米帝が手加減しても138隻沈められる中共。
2023/01/28(土) 14:28:52.34ID:7luDbd0D0
>>67
お気持ちでオーローセーと喚く逸般乗客を制裁し損害賠償請求できるようにするのかな
2023/01/28(土) 14:28:55.17ID:yqL9LX1I0
3分書き込みが無かったら経験人数0人脱出
2023/01/28(土) 14:30:50.78ID:7luDbd0D0
>>73
ただ、ロシアみたいに投げ捨てるのもどうかと
アルゼンチンは勝ち目無いから敗戦処理に移行したんじゃ
2023/01/28(土) 14:30:59.78ID:Iid3g+o8d
>>76
ごめんねえ
2023/01/28(土) 14:30:59.79ID:v9K0oUYn0
校長のご加護がありますように
2023/01/28(土) 14:31:59.54ID:O2gVdyPA0
まあ第一目標はわりゃーぐだよね、いのいちばんに沈めないと
2023/01/28(土) 14:33:53.41ID:ZW4cOpuwr
台湾近海の前線まで海自の護衛艦がノコノコ出ていくかというと違うのでは?
今の御時世、艦隊同士の砲撃戦なんてまずないだろうし、台湾有事のメイン戦力は米軍の空母だろう。
海自からは潜水艦が前線に派遣されて中国のハリボテ空母に甚大な被害を与えそうな気もするが
2023/01/28(土) 14:34:16.66ID:gA2IysRk0
艦隊壊滅すると10年程度じゃ復活しないから、温存したくなるのもわからなくはないが
2023/01/28(土) 14:34:28.14ID:hZhAS6TEd
潜水艦に狩られると
怖くって港から出せなくなるんだよ
初経験なら尚更
2023/01/28(土) 14:35:01.14ID:WI+rvljJ0
>>1

我も天を見放してよい
2023/01/28(土) 14:36:08.89ID:15M6HZRl0
>>65
裏高野の呪詛パワーと、妖怪参戦!
2023/01/28(土) 14:39:20.46ID:ZW4cOpuwr
>>85
実際に神風は吹いて米軍艦隊に甚大な被害が出たし、ルーズベルトは呪殺されたのだ
ただし、米軍の体制や物量からしてそんなことは屁でもなかったという…
2023/01/28(土) 14:40:11.32ID:jo/gN5wp0
>>64
業務用鈴谷
2023/01/28(土) 14:40:31.08ID:AZdmTjDb0
>>1 乙乙

ツイッターのトレンドにウーマナイザーが入ってきた。
熊田曜子絡みの文春記事で。
不倫相手のDNAが熊田所有のウーマナイザーから検出されたんだと。

近い将来、ウーマナイザー使う娘っ子たちが「ウーマ娘」などと言われる日がくるかもしらん。
2023/01/28(土) 14:45:50.45ID:FyP6/SGi0
>>62
せっかく的がトロフィー担いでやってくるんだから全力で相手するのが礼儀ってもんやろ。
空も海も陸でさえも対艦ミサイル抱えて今まで待ち続けたんやで。 アメ公に分け前要求される前に
さっさと沈めるべきやろが。
2023/01/28(土) 14:47:39.27ID:FyP6/SGi0
>>83
そのために馬鹿みたいな数の対潜哨戒機を揃えているのだなあ>本邦
2023/01/28(土) 14:49:14.64ID:jo/gN5wp0
>>83
港にいても沖合から長距離雷撃されないとは限らない
2023/01/28(土) 14:49:22.80ID:AGN5UgQEa
>>89
アメから「Hey、なんで俺達の手柄が残っていないんだよ!?」
と文句を付けられるくらいにやる方が丁度良いかも
2023/01/28(土) 15:01:47.89ID:vY8UmVCi0
>>1

>>52
これ悪手なんだよね
放火して証拠隠滅謀るつもりだろうけど逆に言えば誰が証拠を持ち出しても分からなくなるということ
ちょっと頭が廻る局員なら保身のために証拠書類持ち出すよ
隠滅のために局潰すような人間は平気でしたっぱに罪を被せるし
ある日ゆり子の元に謎の紳士が訪れて書類をちらつかせて恫喝する展開もあり得るけどいいのかな?
2023/01/28(土) 15:02:44.03ID:O2gVdyPA0
ひとしきり船を潰した後は港湾に機雷をバラまいて封鎖だな
2023/01/28(土) 15:02:59.59ID:jGDY2EAw0
ウクライナ軍砲兵と偽装網の話

ウ軍は優勢なロシア軍砲兵(一時は射撃数で20対1とも)と対砲レーダーを前にして、
頻繁に移動を繰り返すことで生存性を高めることを試みた。

準備や撤収に時間のかかる偽装網は使わないのが当たり前の状態。

しかし、ウ軍が反抗作戦を開始すると事情が変わってくる。
ttps://twitter.com/jpg2t785/status/1619210098307637248

しかし、ある時ウクライナ軍戦車が展開していた偽装網にランセットが引っ掛かっているのが発見。
低速で飛行するランセットの弾頭は偽装網に引っ掛かるとうまく作動しないことがあったのです。
そのため最近では準備や離脱が遅くなることを覚悟で偽装網の展開が多く見られるようになりました。


昔懐かしい水雷防御網復活みたいな話やな…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/28(土) 15:03:38.58ID:2ii9A9d4M
>>52
小池はせいぜい完全に政治力失って劣化小沢になる程度と思ってたが、村木のババアと仲良く牢獄行きもあるでこれ
2023/01/28(土) 15:05:03.20ID:15M6HZRl0
>>75
これからの時代は「途中で避難する経路」も考えておかねば。
とりあえず駅に寄せてホームがなくても渡り板で。とかなんやかんや進化はしている。
2023/01/28(土) 15:06:25.43ID:juhH8XkR0
>>52
韓国面に堕ちてねえか?>都
2023/01/28(土) 15:07:07.97ID:rW+oq0yX0
機雷をばらまくのと同時に港湾施設を破壊せんとな
2023/01/28(土) 15:07:49.27ID:jGDY2EAw0
>>96
もうちょっと距離を置いてるかと思ったけど、主犯格の一人だったようだなぁ。
2023/01/28(土) 15:07:54.65ID:LC6vPk9/0
(  `ハ´) SAMの数より多くASMやSSM撃って来るのは卑怯アル
2023/01/28(土) 15:08:25.86ID:SSlGOkSP0
>>95
戦争は何が役に立つか本当分からんな
サッカー用のゴールネットあちこちに立てておけば軽減できるのかもな
2023/01/28(土) 15:09:43.59ID:rW+oq0yX0
SAMもつぶさんとあかんもんな
AGM88も購入する話出ないかしら
2023/01/28(土) 15:09:54.53ID:lCt0eRZt0
有事が想定される状況で、事前に航空戦力の一時退避の手順整えといて欲しいところ。

これやるだけでも、現行戦力が抑止力として機能するんで。地上撃破に備えて格納庫を頑丈にするより遥かに楽で効果ある。
2023/01/28(土) 15:14:19.52ID:15M6HZRl0
>>95
規格化しよう(けっこうおたかい)
www.iwasa-s.org/wp-content/uploads/PIC_nissin_13.jpg
2023/01/28(土) 15:14:52.03ID:LC6vPk9/0
>>102
阻塞気球復活!
2023/01/28(土) 15:15:28.76ID:/WrIjO2B0
>>88
>近い将来、ウーマナイザー使う娘っ子たちが「ウーマ娘」などと言われる日がくるかもしらん。

俺は評価するぞw
2023/01/28(土) 15:16:32.95ID:OAKKxPNRa
>>100
ひょっとしたらその為に都知事になったまで有り得る...
2023/01/28(土) 15:17:01.65ID:I5ivI8uR0
>>103
ASM-3B派生で良くない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況