民○党類ですがおすし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/31(火) 08:15:17.62ID:Tf7jRH4wd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

おれじゃない、すんだこと、しらない(σ ゚∀゚) σエークセレント!!

前スレ
民○党類ですがフラットです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1675050434/


関連スレ
ですがスレ避難所 その465
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1674817658/


ですがスレゲーム総合スレ55
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1668085556/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/31(火) 12:39:59.42ID:FvC5ofnTM
>>93
更けるの早そう
2023/01/31(火) 12:42:03.36ID:FvC5ofnTM
>>115
増えても家賃食費がそれ以上に上がったり社会保障なしねとなったら悲惨やでえ。
盲腸取るのに300万とか。 そりゃ薬で散らすよね的な
2023/01/31(火) 12:42:07.31ID:5lXbXiU1a
>>125
敵失狙いしかできないのもそうだけど、主な狙いは統一地方選に向けた地盤固めではないかな
2023/01/31(火) 12:43:31.66ID:EgzpU7EL0
>>126
2Fの爺ちゃんはどうも自身のパイプ役から頼まれたみたいで、でパイプ役と2Fの爺ちゃんの
メンツ丸つぶれにしたから韓国は我が国政府与党とのパイプを全喪失したようなのだw

2Fの爺ちゃんにしたって韓国なんてアドオンみたいなもんだから、態々談話だしてガチギレして
見せている、って事だな。
2023/01/31(火) 12:47:20.63ID:hbfQ455y0
>>88
昨日、48時間2で見たな


リボルバーで撃ち合ってるのに時代を感じた…
2023/01/31(火) 12:47:45.69ID:35oH3l5S0
>>89

鶏卵つーか茹卵は1月に事件が発覚したからなぁ。

ローソン味付けゆで卵に指定外添加物の薬品使用 出荷された約60万個はすでに回収済み
https://www.nikkansports.com/general/news/202301110000620.html
2023/01/31(火) 12:49:26.31ID:F0FsdoPK0
おそらは夜光付のベストあっていいなあ。
ベスト着る代わりにバラクラバしていいよとか、派手派手メットカバーとか、いざというとき用の色テープ準備してたまに腕に巻いてみるとか発展するといいなあ。
https://pbs.twimg.com/media/Fnt5GDQaIAAfDTP.jpg
2023/01/31(火) 12:51:27.56ID:6R1ShoVV0
>>123
その条件で誰がクダ以上のパフォーマンスを発揮できるのか
アベですらどうか怪しいが
2023/01/31(火) 12:51:51.05ID:22XB/puT0
ネクロモフィアンセックス!
2023/01/31(火) 12:54:46.77ID:xQpc3Mgx0
>>134
いやさすがに安倍がクダと同レベルになることはない。
クダはもともと考え方が見当違いに間違えてるが安倍はそうではない。
1+1を125896028と信じ込んでる奴とちゃんと2と思ってる奴とでは決定的に違う。
2023/01/31(火) 12:54:50.46ID:g0J9Zmdw0
◆緩募◆
ストレスによる
胃痛、食欲不振、行動意欲減衰、奇行
への対処法
◆何かあった◆
2023/01/31(火) 12:55:43.82ID:3gCfiwZ90
>>137
単位落とし確定かぬ…
2023/01/31(火) 12:56:10.70ID:6sOTf8VQa
>>137
またか、、、
2023/01/31(火) 12:56:12.04ID:35oH3l5S0
>>137
食べ放題 本格炭火焼肉で肉を一心不乱にかっ食らう。
2023/01/31(火) 12:56:53.31ID:FvC5ofnTM
韓国外交部長官「強制徴用、日本企業の歴史的意識を持って自発的な呼応が望ましい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5186bbde15e917f2e72866680565640589e7efd

いま出回ってる岸田が折れるって話とセットなんだろうが、滑ってる感が半端ないな。

>朴長官は「日本が金大中(キム・デジュン)-小渕宣言で過去に対する痛切な反省、また心からの謝罪、これを含めて
>未来志向的なパートナーシップに進んでいこうとしたのではないか」とし「その精神を再び生かし、日本政府がその精神を
>継承して韓日間の関係を今後解決していくことが必要だ」と促した。

小渕談話で非を認めたんだからさっさと払え、と言ってるわけだ。
これだけで韓国に対して譲歩する危険性は証明されたようなもんだ。
次に来るのは併合そのものに対する賠償だぞ。
2023/01/31(火) 12:57:21.79ID:6sOTf8VQa
>>140
ドンは自己所有の牧場でやってるから、、
2023/01/31(火) 12:58:46.17ID:F0FsdoPK0
>>137
「自分に責任は一切無い!」というウリナラ道を極めるのだ。
2023/01/31(火) 13:00:00.70ID:g0J9Zmdw0
あ、悪寒もしてきた…

>>138
留年間近
>>140
今それやったら2時間は嘔吐し続けますよ…
2023/01/31(火) 13:01:12.12ID:a1iT+21tM
素直に心療内科で抗うつ剤もらってくればよ
自己判断で放置するとずんどこ病状悪化するでぇ
2023/01/31(火) 13:01:39.16ID:3gCfiwZ90
>>144
ここから巻き返せるかはわからんが頑張るのだ…
2023/01/31(火) 13:02:17.38ID:0fKOUdLW0
>>137
留年は嫁っ子入手フラグだとですがの重い人が言っていた
2023/01/31(火) 13:03:10.91ID:h6HokEc60
ビックマックって別に美味くはないよね
てりやきやフィレオフィッシュの方がよっぽど良い

なんであれがマックの顔扱いされてるのかよく分からない
2023/01/31(火) 13:03:24.29ID:6R1ShoVV0
>>136
あれでも失敗した事項以外は失敗してないんだよ、関心のないことは官僚の言う通りなんだから
>>123の条件だといつどの決裁でどんな地雷踏むか本人にも周囲にも見通し立たないからほぼ間違いなくクダ以下になるよ

>>144
それ本当にストレスか?単に何かの感染症では
2023/01/31(火) 13:03:59.31ID:iYFV+Weid
>>137
お薬飲んで寝る
2023/01/31(火) 13:04:12.93ID:a1iT+21tM
>>149
鬱病の典型的な症例やん
2023/01/31(火) 13:05:20.18ID:35oH3l5S0
>>142
ねーよ

>>144
ちゃんとセラピー効果もあるんよ。

・ストレスには焚き火などの燃える炎を見つめるのが効果的なので炭火
・栄養不足によって引き起こされた可能性もあるので必須アミノ酸を取り込むために肉
・ビタミン不足かもしれないので野菜も一緒に食べよう
・焼き網に氷を乗せるなどの奇行をしても当たり前にスルーされる。
・定額食べ放題なので値段を気にせず楽しめる。ただしお残し厳禁。

完璧( ̄ー ̄)bグッ!
2023/01/31(火) 13:06:59.01ID:iYFV+Weid
>>144
逆に考えるんだ
「留年しちゃってもいいさ」と考えるんだ
2023/01/31(火) 13:08:14.72ID:g0J9Zmdw0
足寒い…椅子から動きたくない…

>>143
答案回収されていく目の前で重大な誤りに気がついたので自分の責任…
>>150
薬なんてビタミン剤とラムネ以外に無いのですが…
2023/01/31(火) 13:09:08.11ID:oomN3zZr0
>>148
フィレオフィッシュっておいしい?
テリヤキバーガや月見バーガーは日本オリジナルだし
2023/01/31(火) 13:10:34.46ID:iUp9u1Fw0
>>152
焼肉スゴイ

焼肉っていったら焼肉キングが一番楽で一番コスパがいい

長っ尻しない美徳
2023/01/31(火) 13:11:46.60ID:CXaNF1UVM
keibenforum.net/activity/reikai/reikai31.html
>今回は、2016年2月に裁判官を退官された横田信之先生をお招きしました。
>横田先生は、裁判官をされていた際、否認事件を多数担当され、村木厚子さんの事件を含め無罪判決を計30件以上言い渡してこられました。
>また、裁判官時代には、事件関係者や記録が多数存在するいわゆる大型否認事件も担当されました。

村木を無理筋無罪にした横田信之も臭う
2023/01/31(火) 13:12:07.42ID:AsAEEMqn0
「沖縄経済へ破壊的ダメージ」電気料金の値上げ、沖電の公聴会に厳しい声相次ぐ
2023年1月31日 10:59

 沖縄電力の電気料金値上げ申請について経済産業省が30日に那覇市内で開いた公聴会では、
事前に申し込みを済ませた消費者ら3人が意見陳述し「社会生活への大きな負担になることは明らか」
「沖縄経済への壊滅的ダメージを与える」などと厳しい指摘が相次いだ。

 原材料高騰と合わせた企業への打撃の大きさに言及した県衣類縫製品工業組合の
美濃えり子事務局長は、一定の値上げに理解を示しつつ、上げ幅などについては「影響は甚大」と指摘。
「コロナ禍から人流が戻りつつあり、県経済に明るい兆しが見え始めたところに冷や水を浴びせかねない」
と懸念を表明した。

 その上で「一般社会生活にも大きな負担となる。
一度に大きく上げるのではなく段階的な引き上げを検討してほしい」と嘆願した。

 沖縄県民所得倍増を10年で実現する研究所の砂辺宏治代表は、
新たなエネルギーの開発に取り組んでこなかった政府の失策が電力値上げにつながっていると主張し
「政府のエネルギー政策の失敗を県民が負担するのは納得がいかない」と述べた。

 脱炭素化などを推進するエネルギーラボ沖縄の宮城康智社長は「やむを得ない」としながらも、
長期的な経営の効率化や再生可能エネルギーの導入などによる電力価格の安定化などについて注文をつけた。

 大手電力のうち7社が値上げを申請しており、沖縄、東北、北陸、中国、四国の5電力は4月から、
北海道と東京の2電力は6月からの値上げを目指している。(普天間伊織)

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1655311.html
2023/01/31(火) 13:14:20.07ID:g0J9Zmdw0
実家への説明はどうしようか…学費はもう出ないだろうしそもそも合わせる顔も無いし…

>>147
そう考えるしか無いか…

>>152
今焼き肉を胃が受け付ける気がしないのです
2023/01/31(火) 13:14:39.30ID:g0J9Zmdw0
詰んだわ…
2023/01/31(火) 13:15:55.61ID:DZ9RLL39d
>>137
食欲不振で焼肉ステーキは胃もたれするだけなので
しゃぶしゃぶへGO!
https://i.imgur.com/OFBP8lE.jpg
2023/01/31(火) 13:16:50.58ID:rlVT5Yeva
魔法少女に助けを求めるとよい
2023/01/31(火) 13:16:56.05ID:3gCfiwZ90
>>160
まだ若いんだから諦めなさんな
2023/01/31(火) 13:17:15.49ID:iUp9u1Fw0
>>158
日本で一番優遇されてんのにね
2023/01/31(火) 13:17:42.99ID:tKdB/E5D0
>>117
日本は、犯罪が増加基調なのと、汚職、パワハラ的発言の多さが足を引っ張ってる。
なお、絶対的な比較なので、全般的に安全レベルは高い方だね。
https://www.numbeo.com/crime/in/Tokyo
2023/01/31(火) 13:19:22.67ID:McfQaPb3a
>>160
Masterキートンのように自分を鍛え直すために大学休学して、
自衛隊に入隊して空挺団に入る
2023/01/31(火) 13:20:34.73ID:DZ9RLL39d
>>162
大丈夫?嘔吐兵くんの大学吹き飛ばない?
2023/01/31(火) 13:22:59.26ID:CXaNF1UVM
日本企業の言葉遣い程度でパワハラとか言ったら、外資とか就職できない気がする
2023/01/31(火) 13:23:04.94ID:gV69cbpq0
それ区報
2023/01/31(火) 13:24:05.44ID:Fy5Cdpv40
俺も悪寒がするよ…

さ、寒いよ、嫌だよ
2023/01/31(火) 13:24:36.74ID:tKdB/E5D0
>>137
鳥手羽元10本をカレー鍋にいれて水を張り一時間煮込んだスープを飲むのだ。滋養がつく。味付けはなくてもいいし、塩もよい。

なお、この汁にぶつ切りの鶏もも肉入れて30分煮込めば博多水炊き。肉はポン酢で食べよう。
2023/01/31(火) 13:25:40.40ID:ZfGrAspG0
10人の女子とアロマを炊くのが若年女性支援活動で公金1000万もらえるのを見たら日本もモラルが崩壊しそう。
2023/01/31(火) 13:26:02.15ID:3gCfiwZ90
まにあおじちゃんの目がマジだ…
2023/01/31(火) 13:26:16.98ID:AsAEEMqn0
民主党政権でも土産物購入、首相長男批判はブーメランか
2023/1/31 12:50
https://www.sankei.com/article/20230131-7U5ZOMVIHRMOLMMKGOC7EDIWQA/

旧民主党政権で首相を務めた鳩山由紀夫氏が平成21年に訪米し、オバマ元大統領と会談した際、
所属議員に配る土産物のチョコレートを購入していたことが31日、分かった。
民主党の系譜に連なる立憲民主党は衆院予算委員会で岸田文雄首相の長男、
政務秘書官の翔太郎氏が欧米訪問の同行時に百貨店で土産物を購入していたことに批判を強めているが、
「ブーメラン」となる可能性がある。

当時民主に所属し、現在は立民衆院議員の大河原雅子氏は当時のブログに鳩山氏から
土産物のチョコレートを受け取ったことを紹介。「早速スタッフと一緒にお相伴しました」と書き込んだ。

https://i.imgur.com/4YLH0p4.png

また、同じく民主議員だった国民民主党の玉木雄一郎代表も鳩山氏から土産物を受け取り、
「結構おいしいチョコレートでした。総理、ありがとうございました」とブログに記載していた。
鳩山氏が土産物の購入のために、政務秘書官に依頼したり、
公用車などを使用をしたりしたのかどうかは明らかになっていない。

https://i.imgur.com/CRrcBqK.png

玉木氏は31日、記者団に首相の外遊時に関係者に土産を購入する慣習について
「配る文化そのものをやめるべきだ」と述べていた。
2023/01/31(火) 13:27:14.74ID:CXaNF1UVM
男女共同参画なんぞ丸ごと消し飛ばせば異次元の少子化対策になるんだよなあ
2023/01/31(火) 13:28:14.45ID:d/qsqPjq0
>>160
学費を出してもらっているというならちゃんと報告しなさい
この世で一番心配してくれている、幸せを願ってくれているのは親だぞ
電話でも話をして結果もちゃんと伝えるんだ
できるなら直接会って話をするんだ
2023/01/31(火) 13:29:30.83ID:0celdB+fd
>>128
べつに給料あがらんくても輸入品がある以上物価は上がらざるをえんやろ?
物価はあがるのに給料あがらんのが最悪やと思うべ
2023/01/31(火) 13:32:07.13ID:hbfQ455y0
>>113
どさくさに紛れて鶏のシメ方を実践してたりして…
2023/01/31(火) 13:32:08.65ID:a1iT+21tM
>>160
ざぁこざぁこ
心のお医者さんに診てもらって元気になっちゃえ
おい早くしろ手遅れになっても知らんぞ

>>176
家族関係で問題抱えてたら(本人の自覚無し含む)悪化する可能性もあるので
何はともあれまずは医療機関をお勧めするがな
2023/01/31(火) 13:32:16.72ID:cXxhcaDE0
>>174

前スレでウリがこう予言していたら早くも翌日には的中していたよママー!!

800 名無し三等兵 (ワッチョイ da7d-kNEe) sage ▼ 2023/01/31(火) 00:37:42.00 ID:cXxhcaDE0 [2回目]
>ある省の幹部は「土産は閣僚へ配布」との首相答弁に
>「閣議後会見で大臣が『何をもらったのか』と追及されかねない。
>とんだ外遊土産。巻き込まないでほしい」と怒りをあらわにした。

我が政権与党時代の大臣様も、外遊に同行した官僚らにお土産を買わせて配っていたら笑う
2023/01/31(火) 13:33:23.63ID:McfQaPb3a
F-3も良いが、無人随伴機の開発は大丈夫なのかな?


トルコが2機のバイラクタルTB2をウクライナに供与、工場建設も承認
https://milirepo.sabatech.jp/turkey-gives-two-bayraktar-tb2s-to-ukraine-approves-factory-construction/

ウクライナ国防情報総局 (GUR) によれば、ウクライナ軍は最近、
トルコ製のバイラクタルTB2無人攻撃機2機の新しいバッチを受け取りました。 

更にTB2のウクライナ国内での生産に向けて動き出したとの情報もあります。

GURは1月26日、公式Facebookでトルコの無人機メーカーBaykar(ベイカー)社から、2機のバイラクタルTB2無人攻撃機を受け取ったことを発表しました。
GURによれば、ベイカー社はウクライナ軍と人々を守るために2機を無償で提供しました。
GRUは「我々の国にとって最も困難な時期に、ベイカーが妥協することなく、常に支援してくれたことに限りなく感謝している。」と謝意を示しました。

バイラクタルTB2は開戦当初の劣勢の中、ロシア軍に反撃、黒海艦隊の旗艦モスクワの撃沈、スネーク島の奪還に貢献しました。



そして、今年1月25日のトルコとウクライナメディアの報道によれば
駐トルコのウクライナ大使がバイラクタルTB2を生産するための工場をウクライナに建設することが合意に達し、
法的枠組みが形成されたと述べたと報道します。

大使によれば、既に工場稼働に向けた準備は始まっており、2年以内の稼働を目指しています。
2023/01/31(火) 13:35:13.29ID:8cpfhKQL0
>>46
下の通路の真ん中に生えてる金具は何なんだろう?
2023/01/31(火) 13:36:05.62ID:cXxhcaDE0
>>175

一夫多妻や一妻多夫を認めれば少しは成婚率や出産率も上がるんじゃね?

無論それで複数の嫁(ないし夫)を養うだけの財力と器がある事が前提だけど。
2023/01/31(火) 13:36:24.80ID:8cpfhKQL0
>>58
また最初からかよ!!1111
2023/01/31(火) 13:39:13.19ID:At1rEd470
>>184
強くてニューゲーム(但しコロナが)
2023/01/31(火) 13:39:19.65ID:McfQaPb3a
>>160
学費は大学を休学して自衛隊に入隊すれば自分で稼げる
空挺団に入ればメンタルも鍛え直せる
体を鍛えれば女にもモテる
一任期で除隊し大学に復学すれば自衛隊ネタで周囲の評判も得られるかも
2023/01/31(火) 13:39:33.42ID:lqnfVq0D0
>>46
なんかいかがわしいサービスしてくれる店みたいだな
2023/01/31(火) 13:42:31.84ID:8cpfhKQL0
今なら異世界の少子化対策とやるべきだな。もちろんハーレムモノ路線で。
2023/01/31(火) 13:43:22.20ID:d/qsqPjq0
>>185
周回ゲーなだけだろう
一応装備品引き継ぎだし

え、バッドステータスの引き継ぎ?
2023/01/31(火) 13:46:25.54ID:CXaNF1UVM
>>188
異世界でなくても時代劇なら一夫多妻で子沢山の作品ができるのではないか
2023/01/31(火) 13:47:43.61ID:F0FsdoPK0
>>141
自発的な呼応=草は騒げ。なのでしばらく干しておいてよかろう。
192名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-hmoZ)
垢版 |
2023/01/31(火) 13:50:51.40ID:EPsHXpfSa
>>141
「韓国政府からの、建設的な対話の拒絶という意味だと理解している」とでも
官房長官談話で返してやればよいのです
2023/01/31(火) 13:51:14.77ID:HPtSUaaU0
異次元の少子化対策って異世界から美少女エルフや獣耳奴隷少女を導入して
子作りに励ませるってことじゃなかったんだ?
2023/01/31(火) 13:51:24.18ID:hbfQ455y0
>>174
週刊誌はネタ元ではなくブーメランになるのを面白がってる可能性が微レ存
2023/01/31(火) 13:51:42.54ID:cXxhcaDE0
口封じで9500万円を受け取っていたハンギョレ新聞幹部…韓国大手紙と政界の癒着に唖然、呆然
デイリー新潮 1/31(火) 11:03配信

「大庄洞(テジャンドン)事件」と言われても、大半の日本人には「?」だろう。
なぜか日本のメディアは大半が報じていないが、韓国で一大疑獄に発展しつつある大事件だ。
産経新聞は1月27日の朝刊に「都市開発汚職 韓国政界とメディア癒着 9500万円で記者の口封じ」の記事を掲載した。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f203eb622faee1de59cd7c32185522e1fcdcd98b

これって日本で例えれば、悪夢の我が政権与党時代に政権翼賛新聞たる朝日や毎日の最高幹部に対して、
政権与党が直接数千万円の巨額の賄賂を贈っていたのがバレた・・ と言う事なんだよな。
2023/01/31(火) 13:56:55.24ID:0fKOUdLW0
>>159
DOGEZA敢行したら一年ぐらいは大丈夫だと思うのよ
2023/01/31(火) 13:57:47.17ID:hbfQ455y0
>>175
職場等々で見付けられなかった者の僻みでは?

カチャy=-( ゚Д゚∵・ターン!
2023/01/31(火) 13:58:08.46ID:0fKOUdLW0
>>193
のちに岸田ケモナー内閣と呼ばれるように
2023/01/31(火) 14:02:08.51ID:3gCfiwZ90
>>197
やめろって(ターン!
2023/01/31(火) 14:02:23.03ID:8cpfhKQL0
>>160
とりあえず、関係各所に相談に行くんや…
2023/01/31(火) 14:02:54.31ID:aHhicHeQ0
もう我が党には事の軽重すら測れない。
夏の虫が誘蛾灯に群がるがごとく。
2023/01/31(火) 14:03:35.51ID:MkX7Prwk0
>>182
テーブル固定用の金具でないの?
2023/01/31(火) 14:04:39.18ID:8cpfhKQL0
日本は未来だった、しかし今では過去にとらわれている
BBC東京特派員が振り返る

ミネオお気に入りか。
そんなに好きならこの特派員に同行してイギリス人になって美味しいイギリス飯を一生堪能してもいいのよ。
2023/01/31(火) 14:04:59.46ID:Chpm9bTv0
文大統領が政府高官の不正を議会の同意がなければ検察が追及できない様に法改正したのだけど金の流れだけは
各方面からの反発で文章をあやふやにしたんだっけ?
それをついてユン政権では金の流れを追及してるけど左派系の金の流れがザル過ぎて致命傷になってるという。
2023/01/31(火) 14:05:13.74ID:8cpfhKQL0
>>202
そうかなやっぱり。でも躓きそう。
2023/01/31(火) 14:10:27.22ID:aHhicHeQ0
人と同居して苦痛がない人だけが一人暮らしを脱すれば良い。

寂しいなんてのは概ね気の迷いなんでは?
2023/01/31(火) 14:17:00.34ID:twaTXFOsa
>>152
王等兵くんみたいな学生さんに、兄いのような贅沢は難しいのでは?w

…兄いならは、牛は大田原や三田の専門農場、炭は吉野の山で作った備長炭、
とかやれますけどw
2023/01/31(火) 14:29:37.85ID:d/qsqPjq0
>>206
得たものを失うから寂しいのだとするなら何も得なければ寂しさを感じることもない
それはまあ一つの事実ではあるだろう

まあ、要件定義という言葉が好きなスレではあるけれど
結婚してからの人生の幸せの要件定義をしないと始まらないのではないかとも思う
わたしは相方の鍵を預けて留守番させられる程度の信用と子供を健康に育てきることが可能、だった
2023/01/31(火) 14:32:44.10ID:T1q0DtPbd
>>11
魚?ういろう?
210名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-E9G+)
垢版 |
2023/01/31(火) 14:34:17.29ID:aHhicHeQ0
>>208
キラークイーンと殺人抜きの吉良吉影みたいな生活がいいみたいな話になるが、30過ぎて縁がないのはそういうことだと思うようにしている。

自分語りだな。
2023/01/31(火) 14:35:49.01ID:tKdB/E5D0
>>203
いい記事だと思うのよ。ただ、最後の一文引用しなきゃ、別れの記事としての意味を為さないだけで。
で、引用時に、何故かそこだけは絶対引用しないと。
2023/01/31(火) 14:36:13.62ID:M/JsjPBud
>>182
ポールダンスのポールの台座に見えたw
2023/01/31(火) 14:37:58.79ID:8cpfhKQL0
>>208
女性はもうちょっと相手を信用・信頼する所から始めるべきじゃないかねぇ。
疑いすぎというか。
2023/01/31(火) 14:41:19.99ID:l1sccq4Wd
さむす…
2023/01/31(火) 14:43:23.64ID:l1sccq4Wd
おまいらが単位をかけまくってるから留年なんて憂い目になるのだよ…(ちがうよ、本当は努力不足だよ)
2023/01/31(火) 14:44:06.04ID:/EeLKXLAd
>>211
いい記事だよね。バーナード・ショーみがある
「明日、私はこの希望の国(ソ連)を離れて私達の絶望の国へ戻る」
2023/01/31(火) 14:44:18.77ID:3gCfiwZ90
投資家さん傷口に岩塩ねじ込むような真似はやめて差し上げませう
2023/01/31(火) 14:45:26.02ID:8cpfhKQL0
>>211
その大英帝国は10年経って、超未来に生きてる大変良い国家になったので、帰国してからこんなに良いです!
みたいな部分がないと我が国がどう未来じゃなくて過去なのかよくわかんない。

お前らも現代の地獄へ落ちて来いという意味だって言われてたけどw
2023/01/31(火) 14:45:27.80ID:l1sccq4Wd
>>217
助けることも変わってやることもできない。
2023/01/31(火) 14:46:42.18ID:qub+tQ+o0
>>1

君がスシ
2023/01/31(火) 14:48:50.83ID:AsAEEMqn0
>>180
>>194
僕ももらったけど、今後は止めろ___

首相長男の土産購入は「スーベニア・ポリティクス」 国民・玉木代表
2023年1月31日 13時30分

国民民主党・玉木雄一郎代表(発言録)

(岸田文雄首相の長男で政務秘書官を務める翔太郎氏が欧米歴訪時に土産を購入したことについて)
正直、民主党政権のときもあった。
首相や閣僚が外遊したときに、お土産を買ってきて関係するところに配らなきゃいけない
文化そのものをやめるべきじゃないか。
さすがに事務の秘書官に頼むわけにはいかないので、
息子である政務の秘書官に頼むという一定の区切りをつけたつもりなんだろうが、外遊のたびに、
ワシントンに行ったらホワイトハウスの絵が入っているピーナツを買ってくるとか、やめたほうがいい。

 そういう慣習も含めて、古い政治から脱却するいいチャンスだ。
今回のことは今回のことでしっかり反省して、今後、首相や閣僚が外遊したときに、
お土産を買ってきて配るとか、お土産がないから不平不満を言うとか、
そういう政治から早く、日本の政治は脱却すべきだ。
スーベニア・ポリティクスみたいなのはやめたほうがいい。(記者会見で)

https://www.asahi.com/articles/ASR104D74R10UTFK008.html
2023/01/31(火) 14:49:02.89ID:DZ9RLL39d
>>215
あなた名無しで嬉々として賭けてたじゃないですか_
2023/01/31(火) 14:49:12.19ID:l1sccq4Wd
>>216
希望か。君たち人間の典型的な妄想であると同時に最大の強みであり、そして最大の弱みの源泉か。
2023/01/31(火) 14:50:42.69ID:l1sccq4Wd
>>222
おいおい…我が方は一度も単位なんぞ賭けたことないはずだぞ。
2023/01/31(火) 14:50:45.35ID:Chpm9bTv0
レ王等兵くんに必要なのは自分探しの旅ではないだろうか
さぁ日本列島を北へ向かうのです
2023/01/31(火) 14:51:27.31ID:l1sccq4Wd
>>225
そんなもので自分を再発見できやしないさ。受け入れるしかない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況