自動車と言えば日産案件は予想以上に日産が勝ったみたいね。
ルノーが日産に譲歩、仏側のメリット見えず
ttps://jp.reuters.com/article/nissan-renault-analysis-idJPKBN2UA0A7
>ルノーは保有している38億ユーロ(41億ドル)相当の日産株を信託会社に信託した後、どこかの時点で売却
複数の関係者によると、両社は共同プロジェクトを5件ほど検討しているが、
これはルノーのルカ・デメオ最高経営責任者(CEO)が昨年日産に提案した10―15件に比べて少ない。
先の業界筋は「日産がルノーの議決権を握るため、連合は日本側の意志に縛られることになる」と話した。

まあゴーンみたいなカスにデカい顔させてたのだからレバノンに特殊部隊送って
奴の首を塩漬けにして持って来てパリで槍先に刺してパレードする位でなければ
ルノーが躓けばこうもなろうが。

>>681
充電設備自体は急速充電でなければ数十万で済む事が多いが、
原発動いている地域以外では電気代爆上げ開始なのに今からEVは。