>>559
諸外国でも男が2~3倍だからこれが普通。
>>565
アベノミクスにより氷河期が終わって労働者が過当競争する時代が終わり、
求人倍率が1を超えた事で全員に仕事が行き渡った。
今度は企業が過当競争する時代になったとも言う、賃上げできない企業は人手不足倒産。
人手不足の緩和は恐らくない、政府のスタートアップ支援で次々新企業が入ってくるんで
潰れたのと同じかそれ以上に生えて来るんで、カイゼンペースが遅い所は生き残れなくなる。
民○党類ですがCobolはオワコンです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
568名無し三等兵 (ワッチョイ 8abd-2biX)
2023/02/01(水) 22:27:51.70ID:kcVczAMf0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 「国民的な年越し番組」だったのに「知らないアイドルばかり」の紅白をアラフォー以上はどう楽しめばいい? [muffin★]
