ウクライナ情勢875

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/02(木) 16:42:01.16ID:qNA/sIhnF
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

ウクライナ情勢870
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674967876/
ウクライナ情勢871
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1675033067/
ウクライナ情勢872
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1675096120/
ウクライナ情勢873
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1675169776/
ウクライナ情勢874
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1675246695/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
103名無し三等兵 (ワッチョイ 5261-FnzU [61.119.145.214])
垢版 |
2023/02/02(木) 17:55:47.65ID:59Qoaklf0
>>88
仕掛けてリモートでモニタ見ながら安全に発射。
そりゃ各国も欲しくなる訳だ、イイ兵器だよなぁ。
104名無し三等兵 (スップ Sd92-syx/ [1.72.2.219])
垢版 |
2023/02/02(木) 17:55:52.11ID:hj2fZ2Yxd
>>100
IPEFなんて内容が漠然としていて何も機能して無いやんけ
昨年の民主主義サミット並みの存在だわ
そもそも既にTPPあるのに機能するわけないやん
2023/02/02(木) 17:56:46.39ID:l52Es+dq0
>>66
キターーーー!!!
106名無し三等兵 (スップ Sd92-syx/ [1.72.2.219])
垢版 |
2023/02/02(木) 17:57:06.60ID:hj2fZ2Yxd
>>102
中国がロシアに侵攻する可能性はなくなったな
なぜならNATOがロシアを追い詰めたせいで
ロシアは中国の子分に成り下がるから
2023/02/02(木) 17:59:05.94ID:w3HKcKap0
>>103
それだけじゃなく兵士の安全対策が必要ない
近くに兵士がいると排熱や衝撃波やバックブラストを浴びて負傷する
安全対策を設計に入れると威力が下がってしまう
スタグナはそれがないので弾薬の推進剤をめいっぱい強くでき、より重い弾頭を使うことができ、威力を高くすることができる
2023/02/02(木) 18:00:02.06ID:lYjJ5fhU0
アメリカにおいて、F-16は州軍用戦闘機だからな…笑
2023/02/02(木) 18:00:07.53ID:ac9xYwcC0
>>104
いやそもそも提唱されたのが去年で機能してないのはあたりまえだし、TPPに入っていないアメリカ 急成長中のインドと関係を持てるんだから、十分メリットはある
110名無し三等兵 (ワッチョイ 96da-g0SA [121.112.224.6])
垢版 |
2023/02/02(木) 18:01:31.37ID:FcZ5s43R0
>>99
知った上で完全にアメリカを信用してるわけじゃないよ
サプライチェーン外しというけど、物理的にまだサプライチェーンの移行はできてないわけだしな
中国にはまだ時間があるわけだしね

ウクライナの件もそうだけど世界に存在感を示せるかが、より強固な支援を取り付けられる
存在感を示すのは自国の仕事と基本的に思ってるからね

アメリカがやってくれるから安心だわとか自分の命を丸投げするような感覚にはならんってこと
2023/02/02(木) 18:01:52.83ID:yf+0dlf30
この世の中に「中国との関係より、日本との関係の方が大事だ」
という国家は、米国を含めて、一つも存在していない


これには日本人全員もうなずくしかないな
112名無し三等兵 (ワッチョイ 5261-FnzU [61.119.145.214])
垢版 |
2023/02/02(木) 18:02:38.06ID:59Qoaklf0
>>107
射程はジャベリンの倍、そも戦車狩りって遭遇戦じゃないから兵が担ぐ必要がないと割り切ったのも良い設計思想だあな。
2023/02/02(木) 18:04:41.33ID:ac9xYwcC0
>>111
ならなんで西側と中国は敵対してんだよ
2023/02/02(木) 18:05:01.38ID:lYjJ5fhU0
チャンコロが、わかりやすく自己紹介
2023/02/02(木) 18:05:21.10ID:hWX88LSbp
アメリカは信用できない←分かる
でもアメリカと敵対してる中国は信用できる←なんで?
116名無し三等兵 (スップ Sd92-syx/ [1.72.2.219])
垢版 |
2023/02/02(木) 18:05:54.28ID:hj2fZ2Yxd
>>109

正式に交渉が始まっても順調に進むかは読めない。IPEFは従来の自由貿易協定(FTA)などと異なり、関税の引き下げや撤廃などを指す「市場アクセス」は交渉分野に含まない。米国への輸出を拡大したいASEANなど多くの国にとっては利点を感じづらいとの指摘がある。市場アクセスに代わるメリットを示せるかがカギを握る。

ルールを守っていない国にどう対応するかも不透明だ。一般のFTAには紛争解決制度の仕組みがある。こうした仕組みをIPEFにどう取り込むのかはまだ明確でない。

アジアの一部の国からは、デジタル経済や環境・労働分野に関して高い水準のルールになった場合にその水準を満たせるかを懸念する声もあがる。タイやインドなどは国境を越えるデータの移動を規制しており、ルールの水準に達するのが難しい可能性もある。人権を巡る対応もアジアは欧米などと比べて遅れている。

7月末にオンライン形式で開いた閣僚会合ではASEANなどの一部の国から柔軟な制度設計を求める声が上がっていた。ルールの適用に猶予期間を設けるなど、各国の法規制への理解や技術協力などの配慮が求められそうだ。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA197RT0Z10C22A5000000/
117名無し三等兵 (ワッチョイ 96da-g0SA [121.112.224.6])
垢版 |
2023/02/02(木) 18:06:25.82ID:FcZ5s43R0
>>111
単純にこの文章は外国人から見た日本への潜在的な考えなんだろうなと、素直に受け取っておく方が、俺はケツに火ついたつもりで外交すると思うし主体的に安保を考える燃料になると思ってる

またウクライナもその危機感が自国の対してあるから開戦当初からの、プロモーションの力の入れようなんだろう

あんぐらい日本もやれる方がいい
118名無し三等兵 (スップ Sd92-syx/ [1.72.2.219])
垢版 |
2023/02/02(木) 18:06:59.28ID:hj2fZ2Yxd
つーか、貿易収支ランキング見てこいよ
中国経済は想像以上に強いし、アメリカ経済は想像より遥かに弱いぞ
2023/02/02(木) 18:08:08.06ID:yf+0dlf30
世界の国のほとんどが中国との貿易がトップだからな
120名無し三等兵 (ブーイモ MM72-kNEe [49.239.65.165])
垢版 |
2023/02/02(木) 18:08:52.84ID:8lWK8T/QM
中国なんて野菜穀物の種すら自給できずアメリカから全輸入
種が無ければ何も作れず2年で餓死
2023/02/02(木) 18:09:07.86ID:2MwpExMg0
ロシアとウクライナ、ウクライナの方が大事だと思っていた国はこの戦争前は一カ国も居なかったよ、
でそれが何、今はロシアは世界の敵
2023/02/02(木) 18:09:44.40ID:LwKOsz+2a
アメリカ経済の強さはドルの強さ
アメリカ経済の強さを見るのにランキングとかはあまり意味がないかな
2023/02/02(木) 18:10:05.87ID:yf+0dlf30
世界ではなく数少ない西側世界の敵ってだけなんだよな
2023/02/02(木) 18:10:10.60ID:KiXGnv5F0
ストゥグナって国産だっけ
生産できてるのかな
125名無し三等兵 (スップ Sd92-syx/ [1.72.2.219])
垢版 |
2023/02/02(木) 18:10:42.40ID:hj2fZ2Yxd
>>122
ドル決済の比率がどんどん落ちてるんだよなー
2023/02/02(木) 18:11:09.63ID:XVnBo7jv0
>>120
肉が14億いる
2023/02/02(木) 18:11:37.24ID:LwKOsz+2a
>>125
それでも依然としてドル一強
2023/02/02(木) 18:12:41.74ID:ArfMPr4na
中国は昔から食人が盛んな文化
129名無し三等兵 (ワッチョイ d695-8dK4 [153.196.54.108])
垢版 |
2023/02/02(木) 18:12:46.74ID:SYpZZeQa0
>>95
都合が悪くなると逃げるのが露助と頭Zの特徴でもあるなw
2023/02/02(木) 18:13:36.64ID:3Aw7olYzd
日本は味方というより舎弟だから雑に扱って問題ない
中国は間違いなく敵だが本気で戦うとアメリカもただでは済まずWW2後の英仏ルートに至る可能性がある
対中関係の方が重要で当たり前
でも日本とアメリカはズッ友だよ
131名無し三等兵 (テテンテンテン MM9e-k631 [133.106.53.129])
垢版 |
2023/02/02(木) 18:13:42.77ID:8EU8mkLQM
>>113
敵対しておくことが大事なんだろ
親中のハンガリーの浮きっぷりを見ろよ
132名無し三等兵 (スップ Sd92-syx/ [1.72.2.219])
垢版 |
2023/02/02(木) 18:15:33.89ID:hj2fZ2Yxd
>>127
まあそれはそうだけどね

中銀の金買い、55年ぶり高水準:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO68074500R00C23A2EA2000/
133名無し三等兵 (スップ Sd92-syx/ [1.72.2.219])
垢版 |
2023/02/02(木) 18:16:05.22ID:hj2fZ2Yxd
>>129
レスが読めない
2023/02/02(木) 18:16:08.69ID:4q3h2lFE0
中国なんて自由主義社会に寄生して小銭を吸い取ってるだけの国だ
分を弁えろ
2023/02/02(木) 18:16:20.07ID:LwKOsz+2a
そもそもグローバル経済体制になった時点で、どこかの国が戦争始めたら全ての国がなんらかのマイナスを受けるんだよ
経済の強さを比べてもこれまたあまり意味がない
2023/02/02(木) 18:16:28.47ID:Dk9MhLTg0
>>86
ww2シャブやってない国家はないだろ
むしろ例外あったのかよ
137名無し三等兵 (スップ Sd92-syx/ [1.72.2.219])
垢版 |
2023/02/02(木) 18:16:58.50ID:hj2fZ2Yxd
>>120
F1って絶対じゃ無いんだよ
少しは種子が取れるのが出てくる
>>126
南米から買えば良いだけ
138名無し三等兵 (ワッチョイ d695-8dK4 [153.196.54.108])
垢版 |
2023/02/02(木) 18:19:46.60ID:SYpZZeQa0
そういや、露助も種は支那頼みだったな。
自給100%は小麦くらいだ。
2023/02/02(木) 18:19:55.67ID:2MwpExMg0
>>130
舎弟を雑に扱ってよいという発想は陥りがちな罠
舎弟だったはずのウクライナを雑に扱ったロシアはどうなったか、今まさに目撃している
2023/02/02(木) 18:20:06.61ID:h7+fphLb0
>>75
で、それは政府の意見なんですか?
政治家なんて政権取れば「現実的な」政策に変わるものだって
バイデンで学ばなかったんですか?
141名無し三等兵 (スップ Sd92-syx/ [1.72.2.219])
垢版 |
2023/02/02(木) 18:20:13.22ID:hj2fZ2Yxd
>>136
日本ですら1950年代にヒロポン禁止
2023/02/02(木) 18:20:44.81ID:3Aw7olYzd
アメリカが日本を併合してくれたらだいたいの問題が解決するんじゃなかろうか
核ナシで対中防波堤するのつらみ
143名無し三等兵 (スップ Sd92-syx/ [1.72.2.219])
垢版 |
2023/02/02(木) 18:20:56.86ID:hj2fZ2Yxd
>>140
この先戦争が数年続いてウクライナ支援派が各国で選挙勝てると思う?
2023/02/02(木) 18:21:11.99ID:ac9xYwcC0
>>137
種子うんぬんの問題というより、工業化を促進させまくったせいで、農業に従事しようという人が減ったのが一番の理由でもある
2023/02/02(木) 18:21:41.95ID:hWX88LSbp
日本州なんてやーだー 日本自治区や日本人民共和国じゃないとやーだーって輩が湧くからつらみ
2023/02/02(木) 18:21:54.97ID:ac9xYwcC0
>>143
ロシアが先にくたばってるからセーフ
147名無し三等兵 (スップ Sd92-syx/ [1.72.2.219])
垢版 |
2023/02/02(木) 18:22:11.80ID:hj2fZ2Yxd
>>144
むしろ人口あたり農地が足りなかったからそれはむしろ良い兆候では?
2023/02/02(木) 18:22:53.34ID:XVnBo7jv0
>>142
イオンでショットガンが買えるようになるのか
149名無し三等兵 (スップ Sd92-syx/ [1.72.2.219])
垢版 |
2023/02/02(木) 18:23:04.29ID:hj2fZ2Yxd
>>146
アフガン見れば分かるけどロシアは数年は耐えるだろうな
下手したら20年は崩壊しないんじゃね?
2023/02/02(木) 18:23:42.49ID:3Aw7olYzd
>>139
アメリカの雑は主要産業崩壊くらいで済むけど
ロシア君は物理的にかましてくるし、何より問題は魅力あるおこぼれが何一つとしてないんだな
151名無し三等兵 (スップ Sd92-syx/ [1.72.2.219])
垢版 |
2023/02/02(木) 18:24:28.38ID:hj2fZ2Yxd
>>150
ウクライナの天然ガス盗掘を見逃して更に安売り価格で売ってたやんけ
152名無し三等兵 (ワッチョイ fffc-wzUf [124.219.133.71])
垢版 |
2023/02/02(木) 18:25:56.10ID:XyVoHnm30
Tor M2DTはマッハ2の超音速ミサイルやドローンにも対応可能な最新型らしいけど
それにしちゃ真上を飛んでるドローンに気付いてないしエクスカリバー砲弾も迎撃できないんだな
やっぱロシア兵器はカタログスペックだけは立派なポンコツか
2023/02/02(木) 18:25:56.22ID:LhQGPaOaM
>>148
その世界では、イオンは西友に買収されてそうだ。
154名無し三等兵 (ワッチョイ 96da-g0SA [121.112.224.6])
垢版 |
2023/02/02(木) 18:26:09.51ID:FcZ5s43R0
>>135
たったそんだけ
まるで旨味ねーー
2023/02/02(木) 18:26:50.97ID:ac9xYwcC0
>>149
そんときは経済制裁もいまほどじゃなかっ
2023/02/02(木) 18:26:55.84ID:LwKOsz+2a
チェコだって象徴的な権力しかない、いやだからこそかもしれないが、大統領に元NATO高官がなるくらいにはウクライナ支援に前向きだし


元NATO軍事委員長がチェコ大統領に 西側とのつながり強化

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.bbc.com/japanese/64443165.amp%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D
2023/02/02(木) 18:28:11.35ID:3Aw7olYzd
>>148
そこは州法でなんとか
むしろ社会保障が適当になるのが一番嫌かな
2023/02/02(木) 18:28:30.64
ロシアは言いがかりつけてモルドバも狙う感じやろなww

前にルカシェンコ大統領がうっかりミスでロシア軍の侵攻ルートを漏らした時に
モルドバまで侵攻ルート示してた地図出してたもんな・・・


ロシア連邦外務省のセルヒー・ラブロフ長官は、ロシアメディアとのインタビューで、
モルドバはウクライナに続く新たな「反ロシアプロジェクト」になる可能性があると述べた。
https://twitter.com/Flash_news_ua/status/1621076982124658690
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
159名無し三等兵 (ワッチョイ d695-8dK4 [153.196.54.108])
垢版 |
2023/02/02(木) 18:29:29.57ID:SYpZZeQa0
>>152
対外輸出を視野に性能を盛ったのだろうな…。
いつものポンコツぶりは笑えたがw
160名無し三等兵 (ワイーワ2 FFaa-syx/ [103.5.140.142])
垢版 |
2023/02/02(木) 18:30:01.12ID:Ode1FUjuF
>>155
だからその経済制裁さんが機能して無いやんけ、笑
更に北朝鮮は何年続いてると思ってるんだよ?
2023/02/02(木) 18:30:03.79ID:3gvy7z620
コード・アリス

ウクライナがこの戦争で勝利を収めることは不可能です – Die Welt

ウクライナ軍は人員が不足しており、ロシア軍は順応性が高く、大量の物資を持っているため、ウクライナの勝利の可能性は日々低下しています。
162名無し三等兵 (ワッチョイ 96da-g0SA [121.112.224.6])
垢版 |
2023/02/02(木) 18:30:48.25ID:FcZ5s43R0
>>158
CSTO加盟国のカザフスタンにもしっかり脅しかけてたよ
「カザフスタンはナチ化してる」ってね
アメリカと軍事訓練やってたから
163名無し三等兵 (ワッチョイ 5261-FnzU [61.119.145.214])
垢版 |
2023/02/02(木) 18:31:41.02ID:59Qoaklf0
>>152
起動してなきゃ迎撃出来るわきゃないわな、なんで榴弾届く位置で撮影しようと思ったかは謎。
どんな道具でもポンコツが使うとダメなものよ。
2023/02/02(木) 18:32:37.92
>>162
やべーな・・・

そんなとこ応援してる鈴木宗男はホンマ老害もいいとこやなあ
2023/02/02(木) 18:32:44.39ID:yyr3aOXkr
>>142
健康保険とかなくなってそこらのコンビニや銀行でショットガン買える国になんのか
2023/02/02(木) 18:32:47.25ID:3Aw7olYzd
別にロシアは崩壊する必要はなくて、来るべき北欧~東欧同盟(英米入り)に睨まれながら貧乏してるのが比較的低リスク
勿論崩壊分裂してくれると助かるが中国が北極進出する公算が高いし、核がわけわからんくらい拡散しそうでリスクが怖いね
2023/02/02(木) 18:33:18.33ID:3gvy7z620
ロシア外相は、「西側がウクライナでの特別作戦の記念日に主催するイベントだけが、世界の注目を集める唯一のものにならないようにする」と述べた - ロイター
168名無し三等兵 (ワイーワ2 FFaa-syx/ [103.5.140.142])
垢版 |
2023/02/02(木) 18:33:39.75ID:Ode1FUjuF
>>150
ほい

>ジャーナリストの高杉晋吾は『七三一部隊 細菌戦の医師を追え』(徳間書店、1982年)という著書で、1956年に行われた「リケッチア・シンポジウム」なる会合[4]に、1967年の神奈川新聞[5]にアメリカ軍からのツツガムシ研究資金の窓口であったことを報じられた研究所員二人(国立予防衛生研究所ウイルス・リケッチア部長の北岡正見、資源科学研究所応用昆虫部長の浅沼靖)と1982年2月の毎日新聞[6]にGHQから発疹チフスの人体実験を打診されたことを報じられた田宮猛雄が桂重鴻と同席し、田宮が挨拶の中でアメリカ政府の支援に言及したことを根拠に、本件にアメリカ軍の関与があった可能性を指摘している。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E3%83%84%E3%83%84%E3%82%AC%E3%83%A0%E3%82%B7%E7%97%85%E5%8E%9F%E8%8F%8C%E3%81%AE%E4%BA%BA%E4%BD%93%E6%8E%A5%E7%A8%AE%E5%95%8F%E9%A1%8C
169名無し三等兵 (ワッチョイ d695-8dK4 [153.196.54.108])
垢版 |
2023/02/02(木) 18:34:20.53ID:SYpZZeQa0
>>163
起動してなかったのだろうか?
モスクワが無様に撃沈された時から、露助の防空兵装は意味があまり無いと思っている。
2023/02/02(木) 18:35:29.09ID:9DfJCcmY0
>>169
起動すると特定されるから恐ろしいらしいな
2023/02/02(木) 18:37:00.96ID:e6VCIXv20
>>13

哀れすぎる
172名無し三等兵 (ワイーワ2 FFaa-syx/ [103.5.140.142])
垢版 |
2023/02/02(木) 18:37:33.29ID:Ode1FUjuF
>>150
ソースとしては怪しいけどこれもどうぞ

https://karapaia.com/archives/52224695.html
2023/02/02(木) 18:38:58.26ID:CMi3hFz/0
>>17
約束してないよ、って当のゴルビーがゲロってるわけだが
174名無し三等兵 (ワッチョイ 5261-FnzU [61.119.145.214])
垢版 |
2023/02/02(木) 18:39:38.04ID:59Qoaklf0
>>166
もう崩壊のレールに載ってるから駄目だろうね。
175名無し三等兵 (ワッチョイ d695-8dK4 [153.196.54.108])
垢版 |
2023/02/02(木) 18:40:28.09ID:SYpZZeQa0
>>170
起動していると、AGM-88に狙われるからか。
うーん、何の為の対空兵装なんだろうか?
176名無し三等兵 (ワイーワ2 FFaa-syx/ [103.5.140.142])
垢版 |
2023/02/02(木) 18:43:08.10ID:Ode1FUjuF
>>173
もちろん外交上の正式な約束は無いけど
その瞬間にはベーカーとの口約束はあったわけよ
で、翻ってNATOと日本に正式な書面の約束ってある?
日米安保5条でアメリカの防衛義務って細かく決まってる?
日本人が勝手に「ウクライナが攻め込まれたらNATOやアメリカが助けてくれる」と思ってるだけだよね?
つまり、今回のウクライナみたいに武器だけ各国から送られて終わりじゃ無いの?
という問題提起ね
177名無し三等兵 (ワッチョイ 5261-FnzU [61.119.145.214])
垢版 |
2023/02/02(木) 18:43:30.71ID:59Qoaklf0
>>175
その前に何故そこで撮影しようとした?だよ
プロパガンダなら国内でやっとけと。
178名無し三等兵 (ワイーワ2 FFaa-syx/ [103.5.140.142])
垢版 |
2023/02/02(木) 18:43:33.21ID:Ode1FUjuF
ごめん、変えるつもり無かったけどID変わったわ
179名無し三等兵 (ワッチョイ 5261-FnzU [61.119.145.214])
垢版 |
2023/02/02(木) 18:43:40.76ID:59Qoaklf0
>>175
その前に何故そこで撮影しようとした?だよ
プロパガンダなら国内でやっとけと。
2023/02/02(木) 18:44:07.38ID:3Aw7olYzd
>>172
真偽はともかくアメリカもベトナムあたりまでだいぶクソなのは理解してる
ただこの40年くらいですごい勢いでイイヤツになってるんだよなぁ
ほんで恩恵も非常に大きいからね
西側は魅力ある消費文化も重要、別に覇権争いで日常生活が満ち足りるわけじゃないから
181名無し三等兵 (ブーイモ MM5f-rfz2 [220.156.12.193])
垢版 |
2023/02/02(木) 18:44:55.87ID:jfnkbKwMM
>>53
これ結局、宣伝動画流したのかな?
撮影中かその直後に破壊されたんだよね?
もう何というか腹筋痛いんだけど
2023/02/02(木) 18:44:59.48ID:CMi3hFz/0
>>176
まあ、確約が欲しいなら書面に追加すべきだというのは同意

ただ、書面に追加するなら米国は日本側の米国に対する防衛義務を記載するように言ってくるだろう
その部分をどうするかだな
183名無し三等兵 (ワイーワ2 FFaa-syx/ [103.5.140.142])
垢版 |
2023/02/02(木) 18:46:50.57ID:Ode1FUjuF
つか、お前らさ
仮に中国の手先になったロシアなワグネルが金で雇われて北海道に攻めて来たとするやん?
NATOは書面の約束ないから当然に軍は派遣しないわな?
(これですると思ってるやついたらお花畑で論外)

アメリカとは日米安保あるけど5条の保証は細かく定められてないから
アメリカは兵器だけ送って「頑張ってね」ってだけの可能性あるわな?
なぜならアメリカ本土を核の危機に晒すわけないから

で、お前らその時は武器を取ってワグネルと戦うの??

こうならないように外交する方が頭よくね?
184名無し三等兵 (ワッチョイ 5261-FnzU [61.119.145.214])
垢版 |
2023/02/02(木) 18:47:45.55ID:59Qoaklf0
>>180
他者を踏みつけ奪って満ちたりたいのが大陸人だよ。いわば性癖なので矯正不能なんだ。
2023/02/02(木) 18:48:12.64ID:CMi3hFz/0
>>180
西側世界は別に西側と取引して豊かになることを禁止してるわけじゃないしな
むしろ購買力が付いて市場として大きくなると取り分のパイがデカくなるので奨励してる感すらある

西側と取引しても豊かにならない、搾取されてる! って訴えの大半は自国の国内問題のせいで豊かになれないケースがほとんど
2023/02/02(木) 18:48:55.92ID:HY7pKvkl0
>>183
言いたいことは分かるがスレ違い過ぎるだろ

ロシアのサイトあさってネタ拾ってこいや
おれは散々やったから疲れたよ
187名無し三等兵 (ワイーワ2 FFaa-syx/ [103.5.140.142])
垢版 |
2023/02/02(木) 18:50:44.77ID:Ode1FUjuF
>>180
そこは同意
ロシアはアメリカから民度が70年遅れているんだよ
時間をかけて西側の資本主義に馴染ませてロシアを変えるしか無かった
プーチンなんてあと20年くらいで寿命で死ぬしな
それまでウクライナは耐えろよって話だったんだよ
元が豊かな国ならともかく一人当たりGDPがロシアの半分以下の貧困国やぞ
まずは豊かになるまでロシアの子分で力蓄えるのが筋やろ
これは俺の推測でしかないけど、それだったら虐殺も起こらんかったわ
ベラルーシとかハンガリーとかロシアと上手く付き合ってるやん
小国は小国の生き方あるのは当然
2023/02/02(木) 18:50:55.07ID:wXOCg5qj0
https://twitter.com/visegrad24/status/1621080368853188610
ウクライナへの軍事援助を行っている国(青色)の地図。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
189名無し三等兵 (ワッチョイ d695-8dK4 [153.196.54.108])
垢版 |
2023/02/02(木) 18:51:19.57ID:SYpZZeQa0
>>177
>>179
そこは露助だから、としか言いようがない。
征服した宇国を背景にに撮影している設定だったのかもな。

>>183
>アメリカとは日米安保あるけど5条の保証は細かく定められてないから
>アメリカは兵器だけ送って「頑張ってね」ってだけの可能性あるわな?
>なぜならアメリカ本土を核の危機に晒すわけないから

馬鹿丸出しでワロタw
日本を占領するなら北海道に侵攻してどうするよw
190名無し三等兵 (ワッチョイ 96da-g0SA [121.112.224.6])
垢版 |
2023/02/02(木) 18:51:41.57ID:FcZ5s43R0
>>183
ちなみにどのようにすれば日本人が今まで通りに権利を保障されて、変わらない生活と生命を送れるの?
2023/02/02(木) 18:52:43.00ID:LwKOsz+2a
まぁ今のロシアなら、北海道攻め入る前に赤サビだらけの船を何とかしろとしか思えなくて
2023/02/02(木) 18:52:55.60ID:XVnBo7jv0
対空ミサイルのレーダーは付けっぱなしだと対レーダーミサイルが飛んでくるので
ウクライナ側も付けたり切ったりしてる
2023/02/02(木) 18:54:08.36ID:xLbrKPOa0
ポーランド、ウクライナにF16戦闘機供与の用意 NATO決定が条件

https://www.afpbb.com/articles/-/3449586

アメリカで意見が割れてるらしいけど、もし止めない方向になったら、このまま正式決定するのかね?
2023/02/02(木) 18:54:35.67ID:qcF4evmAa
暇だからといってスレチのバカ話に付き合うのも程々にな
キリないで
195名無し三等兵 (ワイーワ2 FFaa-syx/ [103.5.140.142])
垢版 |
2023/02/02(木) 18:54:36.74ID:Ode1FUjuF
>>189
ごめん、アプリではレスが見られない
おそらくNGワードあり
>>190
ロシアと中国がくっつかないようにする
理想論を言えばロシアをNATOに取り込むのがベストだった
もう手遅れだけどね
2023/02/02(木) 18:54:50.69ID:XLqJuRYkd
>>143
脳みそ入ってないのか?

ウクライナ支援派を負かした新政権がやる事はウクライナ支援なんだよ
ウクライナ支援反対!なんてのは
責任のない立場に居る奴が票集めのために言ってるだけだと気付かないと何回でも騙されるぞw
197名無し三等兵 (ワイーワ2 FFaa-syx/ [103.5.140.142])
垢版 |
2023/02/02(木) 18:55:22.06ID:Ode1FUjuF
>>194
予定調和とエコーチェンバーに意味ないやろ
2023/02/02(木) 18:55:25.43ID:HY7pKvkl0
>>192
深淵をのぞく時、深淵をのぞいているのだ・・・・・・
2023/02/02(木) 18:56:10.82ID:wXOCg5qj0
https://twitter.com/nexta_tv/status/1621071032772689920
プーチンは3月までに #ドネツク と #ルハンスク 地方を掌握するよう命じたと
#ウクライナ の情報機関が発表。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
200名無し三等兵 (ワイーワ2 FFaa-syx/ [103.5.140.142])
垢版 |
2023/02/02(木) 18:56:10.98ID:Ode1FUjuF
>>196
例えば来年トランプが大統領になってウクライナ支援続けると思う?
デサンティスなら知らんけど
201名無し三等兵 (テテンテンテン MM9e-g0SA [133.106.38.147])
垢版 |
2023/02/02(木) 18:56:34.42ID:c457nGGsM
>>187
ソ連の構成国だった時ですら、虐殺起きてるけど?
既にウクライナはモスクワからの虐殺を一回受けててまた受けてるわけだが。
202名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-O4SX [106.133.89.215])
垢版 |
2023/02/02(木) 18:58:32.33ID:WUYIVjJLa
>>53
だっさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況