民○党類ですがレプリカントです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/03(金) 11:47:47.59ID:qeshyBkU0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ソビエト万歳(σ ゚∀゚) σエークセレント!!

成人相手なのに逮捕されそうな前スレ

民○党類ですが成人プリキュアです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1675309957/

関連スレ
ですがスレ避難所 その465
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1674817658/

ですがスレゲーム総合スレ55
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1668085556/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/02/04(土) 00:09:18.97ID:QPaWvnLpd
>>758
一時期は日本酒でやってた>ワンショット~
四合瓶10本切ってたら『そろそろか…』って思いながら買いに行ってた
2023/02/04(土) 00:10:20.32ID:k3w3lcMe0
酒が入った状態でちゃんと仕事できているのか?大丈夫?
2023/02/04(土) 00:11:40.92ID:9QOjJ4MN0
>>765
まるで酒飲んでなかったらちゃんと仕事ができるみたいな言い方されても…
2023/02/04(土) 00:12:34.93ID:TwtBDsV10
>>765
「酒が入らないと調子が出ねぇ」って人も、少数ながらいるんですよ!(たぶん
2023/02/04(土) 00:13:06.94ID:2j4JnnRm0
手の震えも止まるしな。
2023/02/04(土) 00:13:16.74ID:2s/7NhRW0
>>586
風船爆弾のパクリ___
2023/02/04(土) 00:13:19.91ID:c03JJ7RQr
今年も恵方巻き食べたけど、
お姉さんに大人気な俺の太巻きのほうがデカかった説
2023/02/04(土) 00:13:59.78ID:9QOjJ4MN0
>>770
干瓢巻ですよね?
2023/02/04(土) 00:16:41.93ID:bYTO+1OBa
元気がでる
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1607534804974850048/pu/vid/320x214/4z_jbUCNOxNj9DNl.mp4?tag=12
2023/02/04(土) 00:16:50.87ID:QPaWvnLpd
>>765
お酒を飲むときは仕事に支障が出ないように計算してるからw
2023/02/04(土) 00:17:05.00ID:w6v1zLam0
ただまぁ昼時、明らかに仕事中な方々がビールや酎ハイやってるのを見ると心配にはなる。
街中華でビールやりながら、タブレットで稟議書作成してるのとか
2023/02/04(土) 00:19:56.98ID:/uoDzPNn0
ビールはスシに合う
2023/02/04(土) 00:21:37.01ID:TwtBDsV10
ラーメン、餃子、ビール。

鉄板である。
2023/02/04(土) 00:26:03.81ID:2j4JnnRm0
板わさとビールだろう。
2023/02/04(土) 00:27:26.55ID:4Jo/SoF10
もしもビールしかなかったら?
2023/02/04(土) 00:28:43.46ID:2s/7NhRW0
>>770
大きい方が喜ばれるってのは男の妄想___
2023/02/04(土) 00:28:54.09ID:9QOjJ4MN0
焼き肉にビール
https://i.imgur.com/TQg5uXS.jpg
2023/02/04(土) 00:29:47.44ID:TwtBDsV10
「たこわさび(タコワサ)」は、もっとポピュラーになって良い。
2023/02/04(土) 00:31:24.64ID:TwtBDsV10
米ブリンケン国務長官、今週末に訪中する予定だったらしいが
さすがにキャンセルかな。
2023/02/04(土) 00:31:32.52ID:WdU1K4lE0
>>778
柿の種ぐらいは欲しい
2023/02/04(土) 00:31:55.55ID:2s/7NhRW0
「散歩に誘われたらハイキングだと思った方が良い」ついていくと
1時間以上歩かされるドイツの散歩事情についてさまざまな体験談が集まる
ttps://togetter.com/li/2067329

>義理の兄弟と森を歩くこと3時間半が最長記録。

三時間半ェ…
冬とかだと昼間はそれでほとんど終わりやん…
2023/02/04(土) 00:33:02.04ID:2s/7NhRW0
>>778
地球はたちまち凍り付く。
2023/02/04(土) 00:35:20.95ID:9QOjJ4MN0
>>778
思いのすべてを歌にして君に捧げることだろう
2023/02/04(土) 00:35:24.42ID:ZToCUSk2a
>>781
大概のコンビニにあるぐらいポピュラーだけんども、どういう風なポピュラーめざしとるのけ?

(゜ω。)
2023/02/04(土) 00:37:24.56ID:TwtBDsV10
>>787
このスレでビールのおつまみとして、真っ先に上げられるくらいにはなってほしいなーと。
2023/02/04(土) 00:38:18.49ID:i7kkPtBr0
>>641
二ちゃん卒業してツイッターやフェイスブックに異動して高尚になったつもりが実はごみ溜めでフィリピンのごみ溜めでゴミ浚いするルンペンと同じレベルになってた74と大佐。
2023/02/04(土) 00:39:08.77ID:9QOjJ4MN0
たこわさ食うなら笹かまぼこのほうが好きかなあ…
2023/02/04(土) 00:41:26.43ID:TwtBDsV10
>>784
たぶん、他に時間を潰す手段がないのであろう・・・>ドイツ
「遊びに行く場所がない」と言われる日本の地方都市でも、
ラウンドワンくらいはあったりするのだ。
最悪、イオンのショッピングモールとかあればなんとか。
2023/02/04(土) 00:42:34.95ID:TwtBDsV10
>>790
笹かまなら、チーズ入りにやつにしてください!
あれはおいしー
2023/02/04(土) 00:43:08.79ID:WdU1K4lE0
ゆるキャン行こうか>八甲田山よりはいいんでは
2023/02/04(土) 00:43:23.98ID:mVD9Dog60
ビールのおつまみは爺さんの代から餃子の皮でチーズ巻いて揚げて塩コショウふったやつ一択
2023/02/04(土) 00:43:46.20ID:ZToCUSk2a
たこわさにビールなぁ

(゜ω。) たこ唐揚げなら、とも思うけど、ちょっと方向性が違うような
2023/02/04(土) 00:43:54.49ID:1XDPvpEZ0
DJタコワサ将軍
2023/02/04(土) 00:46:05.45ID:TwtBDsV10
>>794
ほ~ら、チーズ揚げだよ~
https://i.imgur.com/62OnQOL.png
2023/02/04(土) 00:46:36.11ID:i7kkPtBr0
サターニャにウリのあそこを恵方巻させる夢を見た。
2023/02/04(土) 00:47:02.53ID:9QOjJ4MN0
揚げ芋もビールに合うよね
https://i.imgur.com/bhg3sMK.jpg
2023/02/04(土) 00:47:08.27ID:GveilDEq0
旧式のレオパルト1戦車、ウクライナへの輸出承認 独政府
時事通信 2/3(金) 22:37配信

ドイツ政府は3日、ウクライナに供与する同国の主力戦車「レオパルト(Leopard)2」とは別に、企業が保有する旧式の「レオパルト1」を
ウクライナに送ることを承認したと発表した。

現在ドイツを含めて欧州各国の軍隊で運用されているレオパルト2の前身となるレオパルト1をめぐり、所有する企業からウクライナに
供与したいとの要望が政府に出されていた。

政府報道官は3日の記者会見で、レオパルト1に関する質問に対し、「輸出許可証が出されたことを確認する」と述べた。

レオパルト1は、1960年代に運用が始まった。南ドイツ新聞(Sueddeutsche Zeitung)は、生産企業2社がレオパルト1数十両を改修して
ウクライナに送ることを希望していると報じた。 ただ、弾薬入手の問題に直面しているという。

ドイツでは、戦車の輸出には政府の許可が必要となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a94b11a4af0fa99fd5f620fd7ff77efc012971a9

今の西欧には105ミリL7砲の戦車なんかほぼ無いのだから、弾薬のストックもそりゃロクに無いでしょうね。

トルコやギリシャはまだかなりの数のレオ1持っているから、ある程度の弾薬の備蓄はあるでょうが。
2023/02/04(土) 00:47:21.16ID:sRoeBRmL0
タコワサは夏だな。
冬は冷えそうで無理。油脂が欲しい。
2023/02/04(土) 00:47:54.63ID:2j4JnnRm0
>>793
北アルプスの方がお好みとな。
2023/02/04(土) 00:49:34.31ID:i7kkPtBr0
サターニャあまりにもウリのアソコが大きすぎて顎が外れかかったらしい。
2023/02/04(土) 00:49:48.56ID:ZToCUSk2a
米帝がストライカーMGS退役させたから、大量に105mmが余っているだろう件___

_(゚¬。 _
2023/02/04(土) 00:50:50.09ID:TwtBDsV10
レオ1の105mm砲が通用するなら、イタリアのチェンタウロ1や、日本の16MCVも通用しそうだな>ウクライナ戦線
まぁ、防御力はかなり劣るけど。
2023/02/04(土) 00:52:56.18ID:sRoeBRmL0
105mmのheshまで持ってる国がどっかにあったような、、、
807名無し三等兵 (ワッチョイ 7fb9-mtMd)
垢版 |
2023/02/04(土) 00:54:19.13ID:9CRWyA9T0
ウクライナ側がかき集めた東側戦車が壊滅して
ロシア軍の戦車が壊滅したなら
旧東側系の戦車は地球から消えちゃったってコト?、、、
2023/02/04(土) 00:56:12.38ID:2j4JnnRm0
>>807
発展途上国にまだ沢山有るっしょ。
2023/02/04(土) 01:04:13.35ID:REymgj5f0
>>791
はるか昔からそうらしいで

日本に近代登山をレジャーとして広めたのもドイツ人らしい
2023/02/04(土) 01:04:21.14ID:4Jo/SoF10
戦車を破壊するのに戦車を使うのはアホのやることだぜーって米軍が言ってました
2023/02/04(土) 01:05:15.17ID:3VUwRULJ0
ブリンケン国務長官が気球の件で訪中延期だそうで
2023/02/04(土) 01:05:41.55ID:w6v1zLam0
タコわさで思い出したが、おせちに入ってる酢だこで窒息する事故が意外と多いらしい。
餅ほどではないけど、気管にフィットして
2023/02/04(土) 01:06:32.94ID:AOBgb6+7F
>>809
ワンダーフォーゲルってわざわざドイツ語なのはそのせいかw
2023/02/04(土) 01:07:26.58ID:QV8m5Bsg0
16式。横行蛇行で行進間射撃を易々命中させますから。MBTと真っ正面から撃ち合わない限りは無双でしょ。
尚現地整備……
2023/02/04(土) 01:08:41.75ID:quax5zzy0
統一した東ドイツの対空ミサイルが残っていたぐらいなので105ミリ砲弾も残っているのでは?
2023/02/04(土) 01:08:47.55ID:4Jo/SoF10
>>813
それだけに限らず色んな登山用語がドイツ語由来ですな
2023/02/04(土) 01:09:13.96ID:2j4JnnRm0
どうも外人で日本登山の祖というとウォルター・ウェストンのイメージが強い。
2023/02/04(土) 01:09:55.06ID:w6v1zLam0
大学の登山部、今でこそ大人しいけど60年代70年代は極左各派のフロントだったんだよね。
引っかかって人生に汚点残した方々も多い
2023/02/04(土) 01:12:56.03ID:89PFaF8k0
散歩という慣習も江戸時代には無かったらしいしな
2023/02/04(土) 01:14:13.98ID:2s/7NhRW0
>>818
ああ、それで赤軍は山に逃げて山荘に…
2023/02/04(土) 01:17:42.27ID:4Jo/SoF10
>>817
あの人本業の方はちゃんとやってたのかしら?
2023/02/04(土) 01:24:57.97ID:2s/7NhRW0
>>809
六甲山の登山も居留外国人が始めたんだっけな。
2023/02/04(土) 01:31:34.44ID:QV8m5Bsg0
>>819
散歩の意味が違ったみたい。

室町くらいには出てくるんだけど、禅僧があてどなく散歩するうちに悟りに至ると。悟る手段として散歩してた。

それ以前だと消化を助ける食後の運動として、歩いてたそうな。

目的もなく歩くという散歩には、明治から現代にかけていつの間にか変わってたとか。
2023/02/04(土) 01:35:39.47ID:WdU1K4lE0
>>821
宣教師だったかね
登山のついでにやっていそう

>>823
>禅僧があてどなく散歩するうちに悟りに至ると。悟る手段として散歩してた。
イージーな修験道?
あの時代だといつ弓射かけられて殺されるかわからないか
2023/02/04(土) 01:48:16.77ID:4Jo/SoF10
もしかして散歩って海外だと治安がいい地域じゃないと出来ない贅沢なレジャーなのか?
2023/02/04(土) 01:59:01.00ID:2s/7NhRW0
>825
昨今だと山賊、追剥が出そう…
2023/02/04(土) 02:02:31.68ID:w6v1zLam0
>>820
その前にも登山部で軍事訓練やって、機動隊に突入されたりと色々。
2023/02/04(土) 02:04:04.99ID:H3gda1l80
ブリンケン 訪中延期か
まああんな言い訳じゃ駄目だったな
2023/02/04(土) 02:04:58.99ID:TwtBDsV10
ゆるキャンの影響か、キャンプという言葉も、
「キャンプ地まで出かけて近くの温泉に入って、
 野外で食事作って食べてテントの中で寝る」
という行動様式が定着してしまった。
2023/02/04(土) 02:09:01.91ID:w6v1zLam0
>>806
その国の国産FSDSだけでも送ればいい。T-80の正面抜けるらしいから。
L7系の弾、最近までアメリカでもストライカーがあったし選り取りみどりでしょ
2023/02/04(土) 02:11:40.83ID:4Jo/SoF10
105mmで正面抜かれるT-80なんて見た日には憤死する軍オタが出そう…
2023/02/04(土) 02:14:11.85ID:AZD4x1P50
>>831
東側なので ERA耐える間は楽勝で尽きたらおしまいじゃねえのか
2023/02/04(土) 02:15:39.46ID:TwtBDsV10
T-80のERA一枚を吹き飛ばした後、同じ箇所に105mm砲を命中させても不思議ではない>MCV
2023/02/04(土) 02:33:42.82ID:2tKmuD790
>>805
16MCVレオ1よりも硬い疑惑
2023/02/04(土) 02:37:33.80ID:C91rLAXpM
>>811
大騒ぎになって撃墜するか?みたいになってようやくだからなあ。
日本で大騒ぎしてたときは知らん顔してたから明らかに確信犯やろ。
2023/02/04(土) 02:38:05.22ID:n2FFWe42r
>>828
どうも米帝さんはブチ切れてるっぽい
2023/02/04(土) 02:38:22.85ID:AOBgb6+7F
>>829
発電機おいてテレビ置いてゲーム
2023/02/04(土) 02:43:19.42ID:QV8m5Bsg0
露骨に核サイロ偵察とかされたら、議会激おこにもなろう。
2023/02/04(土) 02:46:35.39ID:OBhejodx0
米帝、直接キレてるじゃないですかヤダー!?


米政府、ブリンケン国務長官の訪中を延期-偵察気球の問題で
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-02-03/RPIEMODWRGG201
>バイデン米政権は、予定していたブリンケン国務長官の中国訪問を延期した。
>モンタナ州の核関連施設上空を中国の偵察気球が長時間飛行したことを踏まえた措置だと、当局者2人が明らかにした。

>米当局者によると、中国の遺憾に米国は留意し、ブリンケン氏は中国の外交トップである王毅氏に訪問延期を3日朝伝えた。
>気球飛行は受け入れられず、無責任だとも表明したという。
2023/02/04(土) 02:57:31.96ID:2s/7NhRW0
>>839
やるならもうちょっと金のかかってるマッハ3でカッ飛ぶ偵察機で偵察するような手段でやってほしい。
2023/02/04(土) 03:01:52.84ID:UI0SxSdZM
中国人民解放軍兵士の命なんか紙よりも軽いんだから
有人偵察機をバンバン飛ばして
アメリカにガンガン撃墜されてほしい
2023/02/04(土) 03:03:30.57ID:n2FFWe42r
数日間アメリカ領空にいたと国務省発表と。
完全にシナやらかしたなぁ…アメリカに色んな意味で理由を与えちゃった。
2023/02/04(土) 03:05:22.81ID:3RLAX1im0
ブチキレることが出来る理由が発生すれば、ブチキレる
そういう段階なんだから、そりゃニコニコしながら
大喜びでブチキレる
2023/02/04(土) 03:16:48.27ID:N8r7Ulq30
>>829
どうして安全性のないテントで野宿するんだろうなあ
2023/02/04(土) 03:17:53.43ID:mksujNmJM
>>784
スロベニアとかもそんな感じとか。
ちょっと散歩→2~3時間コースみたいな。

ナイフと弓矢持って、山に行ってキノコ取り(栽培してる)→ハーブとか採取→罠にかかったリスとかゲットして解体みたいな。
ロールプレイングゲームの世界観。
2023/02/04(土) 03:19:31.49ID:N8r7Ulq30
方広寺鐘銘事件きたー
2023/02/04(土) 03:21:02.23ID:r9QRGhZhM
>>839
防空の穴だもんな。
核でも遣われたら…。
2023/02/04(土) 03:21:45.42ID:2s/7NhRW0
>>845
ちょっとの基準がかなり違うのね…
2023/02/04(土) 03:25:39.18ID:wYhfOJXF0
ChatGPTで戯れる

たまに英語で返してくることがあるな。
ニッチな分野の質問だとデータが溜まってないと言われる(英語)。
2023/02/04(土) 03:32:23.79ID:VaIe7oj20
>>802
死んじゃう(´・ω・`)
2023/02/04(土) 03:46:38.25ID:Nm2EhvNka
うる星やつらと艦これいつ静再放送してほしい
2023/02/04(土) 03:48:09.02ID:Nm2EhvNka
クラッカー事件で放送できなかったぶんのデリプリのストーリー

配信か小説か円盤特典かなにかで補完してほしい
2023/02/04(土) 04:13:39.86ID:wYhfOJXF0
ウィントンマルサリス

80年代のアルバムは演奏が綺麗すぎてなんだかなあだったが、21世紀に入ってからはいい感じに汚さが出てくるようになって聴き応えがある。
こういう成長もあるのだ。
2023/02/04(土) 04:28:11.27ID:Nrehd9+q0
>>839
中国「まだまだこれからこれから」

2023年2月4日4:01 午前Updated 25分前
中国の偵察気球がコース変更、中央部上空に位置=米国防総省
https://jp.reuters.com/article/usa-china-spy-pentagon-idJPKBN2UD1MY

>[ワシントン 3日 ロイター] - 米国防総省は3日、米本土上空を飛行している
>中国のものとみられる偵察気球がコースを変更し、現在、米中央部の上空約6万フィートを
>東に向けて飛行していると発表した。あと数日間は米上空を飛行する可能性があるという。

トランプ「すぐに撃ち落とせ」
国防総省高官「F-22を含む戦闘機を準備、命令があれば即座に撃墜する」
2023/02/04(土) 04:29:57.23ID:Nm2EhvNka
てすと
2023/02/04(土) 04:40:41.28ID:ty/EaBHR0
ギックリ腰予防
https://pbs.twimg.com/media/Fn4FTG9WQAAyvxL.jpg
2023/02/04(土) 04:41:51.50ID:MdnOfZn80
早く寝たら目が覚めたので
ドイツ始動!?

【海外】脱炭素へ割り当てた資金を防衛にまわすことを検討ードイツ
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1675436353/


もいっちよ

【海外】14歳少年が見事なホールインワン ゴルフボールがお尻から抜けないのが母親バレして人生詰むーオーストラリア
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1675437029/
2023/02/04(土) 04:48:09.41ID:ulYvXGuO0
>>688
全体的な傾向はともかく戦闘の傾向は作品毎に都度都度よ
初代はスタッフの都合上エアマスの色が濃いけど
2023/02/04(土) 05:03:00.20ID:9QOjJ4MN0
なんかなろうが1:00~19:00までメンテでログイン出来ないってエライこと時間かかりますな…
860名無し三等兵 (ワッチョイ 7fb9-mtMd)
垢版 |
2023/02/04(土) 05:06:25.10ID:9CRWyA9T0
>>857
全く始動してないらしいで


日本もアメリカから言われ始めてるけど、夏休みの宿題を
最終日に片付けようとしてる状態なので
どのみち2025年前後有事には間に合わん
2023/02/04(土) 05:13:41.53ID:wYhfOJXF0
近頃の防衛費増額が大陸に早期侵略か時間切れかの二択を強いているとは言えなくもない。
10年前から増やしていれば時間切れルートの公算を高く出来ただろうがな。

Z我が党のご活躍による。
2023/02/04(土) 05:15:03.76ID:+zl//JSa0
>>264
自民党の女性政治家に持ち込まなかった時点で終わっているというか、
掘られているけどクーツー石川と遊んでいる写真が発見されたし、
立憲民主党や社会党が講演会の後援をしている時点で
「どことも組まない」というツイがむなしい案件。
2023/02/04(土) 05:16:39.48ID:wYhfOJXF0
近頃の防衛費増額が大陸に早期侵略か時間切れかの二択を強いているとは言えなくもない。
10年前から増やしていれば時間切れルートの公算を高く出来ただろうがな。

Z我が党のご活躍による。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況