>>819
散歩の意味が違ったみたい。

室町くらいには出てくるんだけど、禅僧があてどなく散歩するうちに悟りに至ると。悟る手段として散歩してた。

それ以前だと消化を助ける食後の運動として、歩いてたそうな。

目的もなく歩くという散歩には、明治から現代にかけていつの間にか変わってたとか。