民○党類ですが悪文です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 7f84-JZUs)
垢版 |
2023/02/05(日) 23:32:04.82ID:Yj/bvPn+0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

マニフェストは読んでも理解できません(σ ゚∀゚) σエークセレント!!

性感トンネル開通間近な前スレ
民○党類ですが静かに性感します
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1675573177/

関連スレ
ですがスレ避難所 その465
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1674817658/

ですがスレゲーム総合スレ55
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1668085556/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/02/06(月) 10:33:09.00ID:dVU5SNA9d
あれは結局のところ
メディア内の共食いだったんだろうなぁ
2023/02/06(月) 10:33:53.28ID:RgBYD1FN0
>>136
1フィートが12インチなのがすごいわかりやすい
身長170cmは何フィート何インチか?なんて計算はイカス!
2023/02/06(月) 10:36:46.43ID:dVU5SNA9d
釣りが趣味だと
ほとんどの単位使う
尺貫法まで
2023/02/06(月) 10:38:06.05ID:fqXOHpfiM
そもそも気象観測用のバルーンだったとしても、情報を公開提供してないのがおかしいんだよ
簡易な気象観測バルーンでさえNOTAMかサーキュラーで公開するのに
アンコントロールになったバルーンを放置するとかあり得んのよ
中国が主張するようにアンコントロールになったということは、
民間航空機が飛ぶ高度まで降下する恐れだってあるんだから
2023/02/06(月) 10:43:21.37ID:OfZgAaZ20
超新星爆発の残骸であるウランを利用した再生エネルギーを
2023/02/06(月) 10:43:55.90ID:C8p2iDvsd
>>140
ちゃんと英米で統一してから来いやっ!
2023/02/06(月) 10:44:01.97ID:7iTCewQb0
>>140
昔のイギリスの通貨単位、ポンド、ギニー、シリング、ペンスの話。

1ギニー=21シリング
1ポンド=20シリング
1シリング=24ペンス

なるほどじつにわかりやすい
146名無し三等兵 (ワッチョイ 7fb9-mtMd)
垢版 |
2023/02/06(月) 10:45:31.40ID:3iOpz5az0
五輪云々といえば大阪万博の入札は応札が無いレベルでヤバいらしい

飲食サービスから建築までエンガチョ
インフレの影響で値段が合わないという話もあるようですが
五輪の汚職が乱発した影響もあるでしょう
2023/02/06(月) 10:46:46.18ID:MlaZW+o20
>>146
関わっただけで後から難癖付けられて下手すれば逮捕とかやってられんだろう
2023/02/06(月) 10:47:08.88ID:8BAAC8g00
民主主義を守る声を上げ続けよう
「国会正門前大行動」 志位委員長のスピーチ
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-09-28/2022092802_03_0.html

彼は民主主義の守護者だった_
2023/02/06(月) 10:48:02.67ID:1SnokLGK0
トルコでM7.8
2023/02/06(月) 10:48:12.85ID:7iTCewQb0
>>144
ガロン:
 アメリカ・・・1ガロン=4.456リットル
 イギリス・・・1ガロン=3.785リットル

もう統一はムリです(><;
2023/02/06(月) 10:51:52.43ID:gmieM8yb0
>>147
維新だもん、絶対にやる
2023/02/06(月) 10:52:51.38ID:fqXOHpfiM
代表選を主張した党員を民主的に除名しただけです(棒
何も
問題は
ないので
2023/02/06(月) 10:53:17.60ID:C8p2iDvsd
>>145
「戦後輸入のマザーマシンがそれなせいでいまだに供給部品からインチネジを排除できないんだよわかってんのか」
https://i.imgur.com/iG0DhvU.jpg
2023/02/06(月) 10:54:35.18ID:gmieM8yb0
トルコでマグニチュード7.8の地震
2023年2月6日 10時50分

USGS=アメリカの地質調査所によりますと、
日本時間の午前10時17分ごろ、トルコの南部を震源とする地震がありました。
震源の深さは17.9キロ、地震の規模を示すマグニチュードは7.8と推定されています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230206/k10013972001000.html
2023/02/06(月) 10:56:02.19ID:fqXOHpfiM
シリアに近い山岳地帯っぽい?
2023/02/06(月) 10:57:01.58ID:pyuiLo/40
>>148
これだけ平易な字を使って独特のきな臭さを感じる名称をつけれるのはある種才能だと思う
2023/02/06(月) 10:59:42.91ID:gmieM8yb0
>>155
みたいだね

https://pbs.twimg.com/media/FoP2ynMacAEoPH9.jpg
https://twitter.com/who98408150/status/1622411646202413056
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/06(月) 11:08:36.57ID:JChjDIy10
>>154
そんな浅いところでM7.8って耐震性のない建物は全滅じゃね
159第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 (ササクッテロロ Sp63-U95l)
垢版 |
2023/02/06(月) 11:13:05.20ID:Roar+uJDp
>>60
ひこーきがうまぴょいしてる!
160名無し三等兵 (ワッチョイ 3f2f-Tx+Q)
垢版 |
2023/02/06(月) 11:13:09.69ID:4VVRUoEl0
>>155
クルド人とかめんどくさそうなエリア
2023/02/06(月) 11:15:18.28ID:fqXOHpfiM
もともとプレート境界が近くて地震が起きやすい地域のようだが、
>>157だと見事に崩れてるな…
現地時間は夜くらいなんかね…
2023/02/06(月) 11:19:02.40ID:fqXOHpfiM
現地時間だと4時くらいだな、皆在宅して眠ってただろうから死者はそれなりになるかもだぬ
163名無し三等兵 (ワッチョイ 3fa5-Bhlf)
垢版 |
2023/02/06(月) 11:20:10.41ID:mAtu/4Av0
>>126
須磨浦山上に登るカーレーターみたいだな
2023/02/06(月) 11:21:10.67ID:CDXHtEhN0
>>141
なるほど、清浄なる世界のためにはまず釣りカスを(ryというわけですね____

_....⊿::::)_
2023/02/06(月) 11:22:03.87ID:d2IF66xEa
最新の無人機対処兵器Coyoteで2機撃墜、3機の自爆無人機の1機は着弾し2名負傷
映像で無人機対処システムCoyoteとC-RAMをご紹介
https://holyland.blog.ss-blog.jp/archive/c2300801462-1

コヨーテはこんなのがある程度には知ってたが、もう配備まで進んでたんだな
ただ、これでもお高さそうで安物ドローン兵器に対してCP的にどうなんだろうって思うが
やがり本命は野戦レーザーかな
2023/02/06(月) 11:23:02.69ID:7iTCewQb0
国際緊急援助隊(JDR)の出番かな。
2023/02/06(月) 11:24:04.87ID:UErvJZUDr
>>154
またえげつない所で地震が起きたな…あの辺りは地震多発地域だけど
2023/02/06(月) 11:25:31.85ID:CDXHtEhN0
>>154
あのあたりだと、世界の終わりが来たかのようなレベルでないか

_≡⊿≡)_
2023/02/06(月) 11:27:23.39ID:fqXOHpfiM
トルコは比較的地震は多いからそこまでではないかも
2023/02/06(月) 11:29:22.81ID:VfmcVLf1a
>>158
何回も大地震起きてるからそろそろ耐震性の低い建物はなくなったんでないかね?
2023/02/06(月) 11:30:57.12ID:AE+c/BJL0
エン痔ニアの体はボロボロよ!

腰痛エンジニアを支える技術
https://zenn.dev/ryo_kawamata/articles/a596e3325ba865

手が痺れるエンジニアを支える技術
https://zenn.dev/seya/articles/35cd238d79b6e0

痔のエンジニアを支える技術
https://yuheinakasaka.github.io/gialog-diary/articles/40
2023/02/06(月) 11:30:58.24ID:SZr3u5w+M
金剛ベータ分布
2023/02/06(月) 11:31:28.47ID:7iTCewQb0
>>170
崩壊した後でも、耐震性の低い建物を建てちゃうんです。
耐震性を高くしようとするとコストが上がるんで。
2023/02/06(月) 11:31:42.52ID:g9bafFOzd
直下型に近い深さだし阪神淡路大震災なみの被害は出てるんでないかな
2023/02/06(月) 11:32:54.57ID:b1j/orFv0
>>170
耐震構造のお高いから普及進んでないんじゃなかったっけ。
2023/02/06(月) 11:33:44.75ID:myIWA2050
トルコ南部でM7・8 シリア国境に近い地域
産経 2023/2/6 11:12

米地質調査所(USGS)によると、トルコ南部ガジアンテプ県付近で6日午前、マグニチュード(M)7・8の地震があった。
震源の深さは17・9キロ。

ガジアンテプ県はシリアと国境を接する地域。トルコ当局が被害が出ていないかどうか調べている。(共同)
https://www.sankei.com/article/20230206-5S7GTXKDW5KLHGFDLARICRRMVY/
2023/02/06(月) 11:35:31.42ID:fqXOHpfiM
トルコのなかでも最近はM7クラスが起きてなかった地域のようなので
耐震性への意識がどこまであったかは分からんぬ
2023/02/06(月) 11:36:50.33ID:RgBYD1FN0
ウーマン村本、スシロー“ペロペロ高校生”のデジタルタトゥー懸念「大切なのはこの子の未来」

むしろそんな未来は潰してしまえ
2023/02/06(月) 11:37:38.57ID:CDXHtEhN0
>>177
上の方のレスにある木っ端みじんになった構造体みると、あまり高くはなさそうな印象…

...(((└("_Δ_)ヘи
2023/02/06(月) 11:38:28.89ID:fqXOHpfiM
ガチ飯テロに耐えられる社会にしろってのもね…
181名無し三等兵 (アウアウウー Sa93-ZdwK)
垢版 |
2023/02/06(月) 11:40:17.05ID:7nLbVlCda
>>179
安普請を壊れては建て直した方が安いって考えなんでしょうな
人命が安い国ではさもありなん
2023/02/06(月) 11:40:19.51ID:SZr3u5w+M
デースデース…
2023/02/06(月) 11:40:25.92ID:ZptmL/u10
>>109
パヨが田崎のことを蔑称としてスシロー呼ばわりしてるんだけど、一般人には何のことがよく分からんと思うんだけどね。
自称一流大卒の自称一流企業を早期退職した某パヨブロガー(新聞を読むことと毎日ブログアップすることが自慢)が
ブログにしばしば田崎の蔑称としてスシローって書いてるんだけど、アレ見て一部以外の常連がコメント書かない理由が分からないんだろうな。
184名無し三等兵 (アウアウウー Sa93-ZdwK)
垢版 |
2023/02/06(月) 11:42:26.55ID:7nLbVlCda
>>183
内輪受け限定のネタで勝手に吹き上がっているんですね
2023/02/06(月) 11:42:27.77ID:C8p2iDvsd
>>168
結構地震大国だけど

フォロワーにDM送ってるが返事がないのが心配
2023/02/06(月) 11:44:26.20ID:ZptmL/u10
>>156
まぁ「大行進」だの「アピール」だの大好きですよね連中。
そもそも「行進」自体が軍事と密接な関わり持ってるのに。

まぁ連中は軍隊が嫌いなのでは無く「自分らが意のままに出来ない暴力が嫌い」なだけだし。
だからこそ意のままに暴力を振るう事が出来れば躊躇無く振るうし。山岳ベースみたいに。
2023/02/06(月) 11:44:53.32ID:myIWA2050
1999年のトルコ北西部地震では、当時の海自で海外派遣可能な大型艦総出で救援物資を運んだけど、今回はどうなるのやら??

当時と違って大型艦は格段に増えたものの、アジア情勢は比較にならないぐらい緊迫しているのだから、大型艦総動員とは行かんだろうし。
------------------------------------
トルコ国際緊急援助活動に必要な物資輸送
トルコ北西部地震
1999年(平成11年)9月23日~11月22日。輸送艦「おおすみ」、掃海母艦「ぶんご」、補給艦「ときわ」、人員426名をイスタンブールに派遣。
2023/02/06(月) 11:45:18.32ID:idTnVNrLd
>>133
見事なまでの共産しぐさwwwww
2023/02/06(月) 11:45:53.70ID:UErvJZUDr
>>170
日本と同じと考えたらアカンです…
2023/02/06(月) 11:47:09.38ID:CDXHtEhN0
>>187
ご時世がご時世だから、海外からの人員派遣は受け入れないかも?

(゜ω。)
2023/02/06(月) 11:48:42.24ID:gmieM8yb0
>>161
これに動画がついているんだけど、
高いビルが残っていてまわりの建物が崩壊している感じがする

@Ninja0179048354
#BREAKING #UPDATE
#earthquake

Southern #Turkey has been hit by a massive 7.8-magnitude earthquake.

Turkey's interior ministry says highest level of alert declared

Local media estimates thousands dead and injured.

... Destruction Everywhere...

https://twitter.com/Ninja0179048354/status/1622426267349024769
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/06(月) 11:48:56.20ID:idTnVNrLd
>>141
ルアーだとヤードポンド法、エサ釣りだと尺貫法ですな。
ハマってたときは瞬時に相互変換できたけど、今やってみたらちょっと時間かかったわw
2023/02/06(月) 11:49:50.41ID:idTnVNrLd
>>145
控えめに言って頭おかしい…
2023/02/06(月) 11:50:38.21ID:VfmcVLf1a
>>173,175,189
ええい
大国になろうという国がそんなことでどうするというのだ_
2023/02/06(月) 11:52:39.73ID:fqXOHpfiM
余震もそれなりにありそうだから救助中の2次被害とかでないといいが…
2023/02/06(月) 11:54:46.04ID:JChjDIy10
こういうときこそC-2の出番かしら>トルコ地震
2023/02/06(月) 11:55:07.13ID:g9bafFOzd
シリアとの国境近くだからクルド人問題とかで複雑な辺りか
あんまり経済的にも豊かじゃなさそうな辺りなんで被害も心配だ
2023/02/06(月) 11:56:30.03ID:myIWA2050
ウガンダ男性、子供102人か 妻12人で「もう十分」
時事通信 2/3(金) 14:44配信

>【ブタレジャ(ウガンダ)AFP時事】アフリカ中部ウガンダの村に、子供102人、孫578人を持つと豪語する男性がいることが分かった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b727f17cb3d9e2e58b47da1a5de63e860edb8cb4

帰途光政「まさかこのワシが負けるとは・・・」
https://pbs.twimg.com/media/DEfs8JEUIAAXWwY.jpg
2023/02/06(月) 12:01:29.49ID:GLUuNHg70
>>170
>>173
あと、建築コストが同じな場合、耐震性あげると、その分防寒性にしわ寄せが。
日本の家屋の防寒性が低い理由の一つがこれ。両方満たすとコストがねー。(パワービルダー建設の隣の家より1500万円高いトヨタホームのパンフレットを隠しながら。なお、外壁塗装も30年不要な場合が多い。)
2023/02/06(月) 12:03:01.75ID:fqXOHpfiM
インドネシアのアチェ州の独立運動がインド洋大津波で壊滅的になった(結果として和平成立)とか
天変地異で事態が急変するとかありますからねぇ
2023/02/06(月) 12:04:53.65ID:JChjDIy10
>>145
昔のイギリスの児童書だとこの貨幣単位が普通に物語中に出てきたのよね
でもまあだいたい理解できたよ
一応訳注に2,3行説明があったな
ギニーは金貨のことね
皐月賞や桜花賞の元ネタになったイギリスのレースは今も2000ギニーステークス・1000ギニーステークスと呼ばれている
(名称は優勝賞金の額から)

>>194
G7のイタリアはちょいちょい地震が起きるけど耐震改修や耐震性のある建物の普及は一向に進んでいません…
2023/02/06(月) 12:05:20.39ID:zFBv6uOh0
海運 暇して運賃下がってるから、民間船で良いような<援助

場所的に海外からの救助隊 受け入れられるか疑問
メシマズはまだ動いてないっぽいが
2023/02/06(月) 12:06:12.96ID:C8p2iDvsd
>>200
ドイツのガスがなんだかんだ足りた暖冬になったのは、開戦前月の火山噴火の放出物のおかげ、てやつか
2023/02/06(月) 12:06:59.04ID:VfmcVLf1a
>>201
災害に備えるていう思想てわりとレアなんかね
コストはまあかかるけどそれだけではないよーな気はしてる
2023/02/06(月) 12:07:04.93ID:7iTCewQb0
>>199
カイゼンでトヨタホームの価格を、3割ほど引き下げられませんかね・・・
2023/02/06(月) 12:07:46.11ID:7iTCewQb0
>>201
>昔のイギリスの児童書

有名なところで「ドリトル先生」シリーズとか?
2023/02/06(月) 12:07:46.25ID:Cu+erVcOM
>>145
なお本邦は金貨の両、銀貨の朱、銅貨の銭で国内なのに変動相場を採用した
2023/02/06(月) 12:08:30.45ID:Z6uAAL08a
>>157
姉歯物件の方が安全なんだろな
2023/02/06(月) 12:09:21.27ID:7iTCewQb0
>>204
感覚的には、江戸時代の江戸の長屋と同じ感覚かな~と。

火事になった時、周辺の建物を壊すことで素早く消火し、
比較的短期間で建て替えることができるぞ、と。
2023/02/06(月) 12:11:17.11ID:Cu+erVcOM
>>191
鉄骨無しレンガとかなのかな
2023/02/06(月) 12:15:02.56ID:7iTCewQb0
>>207
江戸時代の末期、アメリカの金銀交換レートに騙されて、
大量の金(ゴールド)が日本から流出したと聞いた。

その金の売却益で、リンカーンの北軍が装備を整えられたと。
そして南北戦争終了後、不要になった装備を日本の新政府軍に売りつけて
さらに((´^ω^))ゥ,、ゥ,、と。
2023/02/06(月) 12:15:23.16ID:Z6uAAL08a
>>205
那須塩原でトヨタホームの造成工事見たけど、あらあ品質みれば高くとも得な買い物よ
ウリはアイダ設計でそこの隣の区画行ってたんだけど、アイダは地面下のゴロゴロした石(古代の河原の石で赤ん坊の頭くらいある)はそのままにして、表土被せて終わりだったんだけど、
トヨタホームの業者は、ある程度の穴掘って石取り除いてから表土入れてた
造成現場自体綺麗だったしあれなら買いだ
213名無し三等兵 (アウアウウー Sa93-euwd)
垢版 |
2023/02/06(月) 12:16:48.17ID:Wupy0aVRa
>>191
建築費が高い高いビルは耐震性も高いのかも
2023/02/06(月) 12:19:35.69ID:Cu+erVcOM
>>213
昭南やドバイの奇抜なビルはあやすい
2023/02/06(月) 12:19:39.87ID:l4G8mZ/u0
>>203
でもトンガは・・・・・・
2023/02/06(月) 12:19:44.99ID:GeVItLj60
>>191
都市が瓦礫と化しているのに、
電気が供給されている事にビビる。

ショートによる火事は大丈夫か?
2023/02/06(月) 12:22:51.80ID:TOwfDjlIM
>>132
全くの悪意なして偵察気球送りだしたとかは考えたくないなあ。
思考形態が人類と違いすぎてて軽く絶望できるわ。
2023/02/06(月) 12:23:06.37ID:JChjDIy10
固定相場制だった頃の本の注に「1ポンド=800円」なんて書いてあったなぁw

>>206
ホームズやクリスティにも普通に出てくるからね
なんとなく価値の大きさは理解できたな
2023/02/06(月) 12:23:23.43ID:l4G8mZ/u0
>>208
姉は一級建築士と・・・・(いあいあ

>>207
貿易関係と国内海運のアレで、
レート差で利益を出してた云々。
2023/02/06(月) 12:26:15.76ID:gmieM8yb0
>>218
1ポンド =20シリング
1シリング=12ペンス
1ポンド =240ペンス

30シリング=ソヴリン
22シリング=ユナイト
21シリング=ギニー
2023/02/06(月) 12:26:28.47ID:k4M5SWcya
シリア国境近くとか碌でもない場所だな
クルド人居住地か?
クルド人に人権が無い今の国際情勢じゃどうなることやら
222名無し三等兵 (アウアウウー Sa93-euwd)
垢版 |
2023/02/06(月) 12:27:46.11ID:Wupy0aVRa
なるほど、紅海の拡大に影響された横ずれ断層での地震ということか
ttp://pbs.twimg.com/media/FoP7VDaaAAA2IOB.jpg
2023/02/06(月) 12:27:47.29ID:C8p2iDvsd
>>217
普通の観測気球なら通知出す筈なのを出してないから偵察なんだろうけど
自前の衛星やら送り込んだ草からの情報じゃ取れないなんかがあったんかな(´・ω・`)
2023/02/06(月) 12:28:01.44ID:TOwfDjlIM
>>114
間違いなく環境激変するけど、大丈夫?

化石燃料は過去のエネルギーを現代で熱に変えてるけど、再生可能エネルギーは
現代のエネルギーを熱に変えるのよ?
そのエネルギーは地球の循環系を回すのに使われてるんやけど、余力がどれくらいあるかの見積もりはあんの?
2023/02/06(月) 12:29:50.77ID:TOwfDjlIM
>>133
仮にも民主主義国の公党がやって良いことじゃないなあ。
2023/02/06(月) 12:31:25.93ID:MlaZW+o20
>>224
簾中は日本人を減らす、可能なら絶滅させるのが目的なんだから何の問題もないだろう
2023/02/06(月) 12:34:01.36ID:OTtgWtqMr
ちなみに俺の金の玉は今でも価値が高く、美人さんに求められまくりよ
2023/02/06(月) 12:35:36.05ID:C8p2iDvsd
>>227
お薬増やしておきますねー
2023/02/06(月) 12:38:46.82ID:myIWA2050
>>207
しかも地方通貨が山ほどある
2023/02/06(月) 12:39:12.82ID:TOwfDjlIM
>>226
地球の循環系の話やから日本だけや済まへんで。
回り回ってメキシコ湾流に何かあったら欧州に人は住めなくなるんやで。
2023/02/06(月) 12:40:32.40ID:C8p2iDvsd
>>229
藩札…(´・ω・`)
2023/02/06(月) 12:40:37.39ID:2p0r9W7D0
じゃんけんで負けたら呑まなきゃならない
これは勝負事だから仕方ないんだ

https://twitter.com/HumansNoContext/status/1622369514359853058?t=hN2CiCIXVlxXjjBIXGh7kA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
233名無し三等兵 (アウアウウー Sa93-euwd)
垢版 |
2023/02/06(月) 12:42:05.44ID:Wupy0aVRa
>>230
それだけは魅力的かもしれない
メキシコ湾流で潮力発電しよう
2023/02/06(月) 12:43:08.32ID:myIWA2050
>>211
そして南軍は南軍で軍需物資のかなりを英国を始めとする欧州から来る封鎖突破船によって賄っており、
工業基盤が北に比べて圧倒的に劣っていた南軍が長期戦を戦えたのも、封鎖突破戦によって持ち込まれた
欧州製の膨大な軍需物資に拠る所が大きい。
2023/02/06(月) 12:44:34.07ID:fqXOHpfiM
>>232
アル中いいかげんにせい
2023/02/06(月) 12:48:17.66ID:A4CmaWvTd
>>211
騙されてはいない

そもそも荻原重秀以来、日本の通貨(特に金貨)は金銀含有量を無視した信用通貨となっていたのと
鎖国していた結果、海外の金銀の価値比と国内とで差が出ていただけ

開国にあたってルール整備が抜けてただけ
2023/02/06(月) 12:49:28.68ID:fqXOHpfiM
九州人の皆さんはいつになったら偽装アサリやめるんです?

【独自】外国産アサリを熊本産に偽装 容疑で荒尾の業者を逮捕 10数億円売り上げか 福岡県警
https://news.yahoo.co.jp/articles/65802f438dd55b5ee572b55289656b5b09b7e7e1
2023/02/06(月) 12:51:02.05ID:ZEMy+vOh0
そういえばトヨタがマスゴミとテレビを完全に見捨てたのはオリンピック反対のマスゴミテレビの糞ムーブ見て決めたんだよな。
やはりほかの経営者とは一味も二味も違うわアキオ。
2023/02/06(月) 12:52:51.56ID:AE+c/BJL0
あらあら

現役最年少棋士の藤本渚四段、対局会場間違え不戦敗…デビューから無敗の6連勝ストップ
https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/20230206-OYT1T50098/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況