ウクライナ情勢 879

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/05(日) 23:56:53.44ID:58yrbYXU0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

ウクライナ情勢872
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1675096120/
ウクライナ情勢873
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1675169776/
ウクライナ情勢874
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1675246695/
ウクライナ情勢875
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1675323721/
ウクライナ情勢876
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1675395073/
ウクライナ情勢877
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1675470070/
ウクライナ情勢 878
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1675527442/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/02/06(月) 10:00:39.14ID:N+U45Z6UF
https://twitter.com/War_Mapper/status/1622395057268457472
06/02/23 00:00 UTC現在のウクライナ国内のおおよその状況を示した地図です。
前回の更新以降、目立った制圧の変化はありません。
バフムート市周辺のおおよその状況をクローズアップした地図です。

ロシア軍は北東部では今日、市内でさらなる前進を遂げた
また、南方では南方郊外への足がかりを広げるべく前進した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/06(月) 10:01:33.18ID:N+U45Z6UF
https://twitter.com/TheDeadDistrict/status/1622242462440853505
バフムート方面の変化。
地図は、1月1日から2月5日までの前線の変化を示しています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/06(月) 10:02:23.82ID:N+U45Z6UF
【和訳】ISW ウクライナ情報 更新箇所 1500 ET 05.02.2023
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1622383053439143936
ドネツィク州方面
① ロシア側情報筋は、ロシア軍が2月3日にビロホリウカを占領したと主張した。
あるウクライナ当局者は2月5日、ビロホリウカに関するこのロシア側の主張を否定した。

② ロシア側情報源の主張によると、ロシア軍は2月5日にストゥプキ(Stupky)へと前進したとのこと。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
231名無し三等兵 (ワッチョイ 8b95-SvRh [153.189.73.102])
垢版 |
2023/02/06(月) 10:04:19.91ID:u1d/43cR0
>>227
ワロタw
AIは忖度しないわなw
2023/02/06(月) 10:04:22.26ID:ncqZrtwWd
>>222
シャヘドとドッコイかちょっと高いくらいか……
都市防衛用なら有りかもしれないがカリブル混ぜられると厳しいか?
2023/02/06(月) 10:04:43.74ID:N+U45Z6UF
カナダはレオパルト2A4を4台供与
https://twitter.com/sentdefender/status/1622399040485834753
カナダ国防省によると、ウクライナに移送中のレオパード2の第一陣がポーランド東部に到着し、
まもなくウクライナ軍への運用訓練が開始されるとのことです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/06(月) 10:08:36.81ID:zFJgCzoo0
>>223
そういう方向に持ってこうとしてるのが、せいぜい国民民主くらいで、ニュースで目立つのが立憲や共産ってのがね
2023/02/06(月) 10:09:53.78ID:MzS3sE4D0
>>151
おまえ情報が古いぞ
そんな初期の画像出してドヤ顔とか呆れるな
236名無し三等兵 (ワッチョイ c501-9sAx [126.145.247.135])
垢版 |
2023/02/06(月) 10:09:55.84ID:fogACFjs0
日本大百科全書(ニッポニカ)「ファシズム」の解説
ファシズム
ふぁしずむ
fascism 英語
fascismo イタリア語
Faschismus ドイツ語

第一次世界大戦直後の1920年代初頭から第二次大戦終結時点の1945年までの約4半世紀間にわたり、世界の多くの地域に一時期出現した、まったく新しいタイプの強権的、独裁的、非民主的な性格をもった政治運動、政治・経済・社会思想、政治体制の総称。
 ファシズムは、イタリア、ドイツ、日本をはじめとして(中略)
これらの国々のうちで、とくにイタリア、ドイツ、日本の3国がファシズム国家の典型とされるのは、一つには、その地において強力なファシズム政権が確立されたこと、さらにより重要なことは、これら日独伊3国が、第二次大戦の一方の当事国として、イギリス、アメリカ、フランス、旧ソ連などのいわゆる民主主義陣営を敵に回して、それらの国々と戦ったからである。

コトバンクから拾ってきたんだけど矛盾が凄くないか?
田中浩なる政治学者曰く「旧ソ連などのいわゆる民主主義陣営」とあってソ連が民主主義ということになってる
彼のファシズムの定義によればソ連も今の中華人民共和国も典型的なファシズム国家ではないか
日本の学者のダブスタ具合には恐れ入る
2023/02/06(月) 10:13:20.64ID:N+U45Z6UF
https://militaryland.net/news/invasion-day-347-bakhmut-front/
バフムート戦線
敵はKrasna Hora近辺の不特定多数のウクライナ人陣地を占領し、おそらく町の郊外にあるものと思われる。(ソース)
ウクライナ参謀本部の報告によると、近辺で攻撃を撃退した

バフムト市
ワーグナー傭兵団は南方の郊外に進出し、いくつかの家屋を占領した。
結局、彼らは阻止され、撤退を余儀なくされた。(出典)
北部の状況は依然として複雑である。ワンガー傭兵はバクムートの奥深くまで進み、
タブール食肉工場に到達し、近くの学校を占領しました。 (情報源)
2023/02/06(月) 10:16:53.66ID:7gxscVXhd
ウクライナの閣僚の若さに自分の境遇を重ねると身につまされる
あんま意味ないことだとは思いつつも、彼らの献身と勇気、有能さには畏敬の念を抱かざるを得ない
2023/02/06(月) 10:16:54.54ID:N+U45Z6UF
ロシア軍の狙いはリマン奪回? 10日以内にクレミンナ方面で本格攻勢が始まる可能性
https://grandfleet.info/russia-related/is-russia-aiming-to-recapture-liman-a-full-scale-offensive-may-begin-in-the-direction-of-creminna-within-10-days/
ウクライナ軍関係者の話に基づき「ロシア軍が10日以内に本格的な攻勢を開始するかもしれない」と
英国のFT紙が報じており、ロシア軍はクレミンナからリマン方面へ攻勢に出る可能性が高いらしい。
2023/02/06(月) 10:18:01.14ID:N+U45Z6UF
リトアニア人、クラファンで調達した資金でウクライナに対空レーダー提供
https://grandfleet.info/european-region/lithuanians-provide-anti-aircraft-radar-to-ukraine-with-funds-raised-in-kurafan/
ウクライナに対空レーダーを提供するためリトアニア人はクラウドファンディングで600万ユーロの調達に成功、
ランズベルギス外相も「僅か300万人のリトアニアが600万ユーロを集めた。ウクライナが勝利するまで共に立ち続ける」と述べた。
2023/02/06(月) 10:19:11.91ID:SEscLzQc0
50代60代だとソ連みが強すぎる
悪い意味で
2023/02/06(月) 10:20:44.00ID:Z8Ktr/Ry0
【気球時系列】
 
●気球がアメリカの領空に入ったのは先週月曜日
 
●バイデンが撃墜を命じたのは水曜日
 
●ペンタゴンが様子見しようとアドバイスした
 
●ペンタゴンの意見をバイデンが汲む
 
●昨日撃墜
2023/02/06(月) 10:22:45.57ID:N+U45Z6UF
装備品調達に関する内部監査実施へ ウクライナ国防相
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ba4b628b63249e9b7a2685ed70d4222858e8321
2023/02/06(月) 10:22:59.34ID:Z8Ktr/Ry0
>>241
フィギュアスケートが好きな閉経BBAらしいね
死ねば良いのに
2023/02/06(月) 10:24:05.07ID:N+U45Z6UF
プーチン氏から脅迫受けた経験ない、戦争の責任はロシアに─独首相=新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/454a823af41251b3deca83993e10ca4012ad94cf
[フランクフルト 5日 ロイター] - ドイツのショルツ首相は、ロシアのプーチン大統領との電話で
自身やドイツに対する脅迫を受けたことはないと明らかにした。独紙ビルト日曜版のインタビューで述べた。
2023/02/06(月) 10:25:07.19ID:N+U45Z6UF
ロシアが無人機工場の建設を計画か、イラン設計で新型エンジン搭載…米紙報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/04cb6a6f32e7504c142dc80a7b638c0e20fef896
米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は5日、ロシアが中部タタルスタン共和国エラブガで、
イランが設計した自爆型無人機(ドローン)の製造工場建設を計画していると報じた。
ウクライナの防空網を通り抜ける速度で飛べる新型エンジンを搭載した無人機を製造するという。
少なくとも6000機を生産できる見通しだ。
2023/02/06(月) 10:27:50.55ID:BIaGce4jd
>>240
対空レーダーとかクソ重要な装備をクラファンで買えるのすごいな
というか対空レーダーっていうチョイスが素晴らしいな
248名無し三等兵 (ワッチョイ 8b95-SvRh [153.189.73.102])
垢版 |
2023/02/06(月) 10:28:20.45ID:u1d/43cR0
>>242
経費を考えればF-15やF-16やF/A-18の機関砲を使って撃墜出来たのに、F-22で、しかも空対空ミサイルを使った事が米国の本気度を示す話と思う。
2023/02/06(月) 10:29:30.31ID:9yvYA303M
機関砲では落ちなかった事例がカナダであるから
250名無し三等兵 (ワッチョイ 8b95-SvRh [153.189.73.102])
垢版 |
2023/02/06(月) 10:30:07.88ID:u1d/43cR0
>ドイツのショルツ首相

お前は、プー禿から何らかの脅迫を受けているだろ…。
2023/02/06(月) 10:30:11.58ID:DL3JqAVH0
>>235
根本的には進化して無いでしょ。
新しいブレークスルーは聞いたこと無いし。
2023/02/06(月) 10:30:21.19ID:sOCl5+Bd0
「操作不能の危険な気球」を撃墜して貰ったのに、「抗議」してる時点で中国の嘘は明白
中国国内でレベルの低い嘘を押し通してるから、
外交でもそれが通じると増長してレベルが低下しているのは露助とまったく同じ
大国の外交でここまで程度が低いのも珍しい
2023/02/06(月) 10:31:02.17ID:Y+kvYjm60
>>236 ソ連が入ってるから、「いわゆる」が付いとるんだろ。
2023/02/06(月) 10:31:02.55ID:N+U45Z6UF
>>250
ショルツの女装プレイ写真と踏んでる
255名無し三等兵 (ワッチョイ 8b95-SvRh [153.189.73.102])
垢版 |
2023/02/06(月) 10:31:41.84ID:u1d/43cR0
>>249
そういえば、飛行船も含めて銃器では落ちにくい話がありましたな。
256名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-Cz0t [153.181.11.2])
垢版 |
2023/02/06(月) 10:32:28.04ID:PFQMJdnk0
>>240
リトアニア小国なのにすげえな去年もバイラクタル調達のクラファンしてたし
257名無し三等兵 (ワッチョイ 8b95-SvRh [153.189.73.102])
垢版 |
2023/02/06(月) 10:32:59.59ID:u1d/43cR0
>>254
納得しそうですw
2023/02/06(月) 10:33:07.85ID:BIaGce4jd
ここからコスパの良い対ドローン兵器がどんどん研究されていくんだろうな
2023/02/06(月) 10:34:11.93ID:Sb8o3sOD0
ランドのレポートでもウクライナは戦争に勝てないより多くの領土を失い
戦争が続くとロシアが中国の傀儡になって中国の力が増すだけって書いてあるわけで
アメリカが領土割譲での和平求めたのは本当だろうね
260名無し三等兵 (ワッチョイ 6d02-fUil [114.19.167.125])
垢版 |
2023/02/06(月) 10:34:28.56ID:Vqzy1Nwq0
相手はプカプカ浮いてるだけだから相対速度差が大きくて機関銃当てるのは難しいんじゃ無いかね
それにマスコミが集まって下から映してる中、外したらそれはそれでみっともない ミサイル使えって指示出てたでしょう
2023/02/06(月) 10:34:57.32ID:Sb8o3sOD0
戦争予期するレポート書いていたのがランドなんだよね
2023/02/06(月) 10:37:48.31ID:Y+kvYjm60
>>249 ヘリウム気球ならそりゃそうだが、今回は使い捨て前提の偵察気球にヘリウム使うかなって疑問はあるけどね。

(地上目標でなく、迎撃困難な極超音速巡航ミサイルを飛ばす予定な高度の気象情報を取るための気球ではないかという観測もあるようだ)
2023/02/06(月) 10:37:51.20ID:DL3JqAVH0
>>259
アメリカが和平を求めるとは新しい。
やっぱアノンの頭はNATO対ロシアみたいだな。
2023/02/06(月) 10:39:40.78ID:cwqZH3oor
高度70000まで上がって機銃撃ち込むのはいろいろ厳しそう
2023/02/06(月) 10:44:51.56ID:Sb8o3sOD0
ウクライナでは汚職スキャンダルがあっても大臣級は他の大臣ポストに移動だけか
まあ割りと上のほうでもこれじゃあ下の汚職はなくなるわけもないわね
2023/02/06(月) 10:45:41.39ID:zFJgCzoo0
今後はレールガンで撃ち落とすとかになるのかな
高度70kmは流石に厳しいか
2023/02/06(月) 10:46:22.01ID:Sb8o3sOD0
バイデン大統領、プーチン大統領に「ウクライナ領土20%受けて終戦を」提案
https://news.yahoo.co.jp/articles/dca7032a367f73577b4193747d9aefed6d472856
2023/02/06(月) 10:47:00.11ID:4VVRUoEl0
>>248
気球は2万メートルでF-16では絶対上がれない
17000メートルまでF-15と22は上がれるけど機銃の射程には入らない

以上
269名無し三等兵 (ワッチョイ 8b95-SvRh [153.189.73.102])
垢版 |
2023/02/06(月) 10:47:32.83ID:u1d/43cR0
的外れな話かもしれないですが、第一次世界大戦で飛行船を墜とすのに英空軍は苦労したそうです。
通常弾の機銃は当たっても落ちにくいので、特殊な弾を用意した覚えが…。

>>260
>それにマスコミが集まって下から映してる中、外したらそれはそれでみっともない ミサイル使えって指示出てたでしょう

これのような気がします。
2023/02/06(月) 10:47:36.98ID:oN3eBI5Yr
レーザーじゃね?
風船の薄い膜くらいなら貫けるでしょ
爆撃機に大出力レーザーでも乗っけてピンポイントで照射
2023/02/06(月) 10:47:44.02ID:mUPgyvd4M
>>259
何言ってんだ
中国がロシア利権ゲットして強くなるのがバイデンの目的だろ
2023/02/06(月) 10:47:51.55ID:DL3JqAVH0
>>268
水平飛行でけんてこと?
2023/02/06(月) 10:48:09.16ID:Sb8o3sOD0
アメリカが本気なら領空に侵入した時点で撃ち落としてるよ
中国とは戦うつもりがないアピールだね
2023/02/06(月) 10:48:36.06ID:DL3JqAVH0
>>271
それもっと意味わからん
275名無し三等兵 (ワッチョイ 8b95-SvRh [153.189.73.102])
垢版 |
2023/02/06(月) 10:48:40.36ID:u1d/43cR0
>>268
ありがとうございます。
不勉強で申し訳ないです。
2023/02/06(月) 10:50:05.47ID:Sb8o3sOD0
あえてアメリカの領空に侵入させての平和アピール
バイデンの姿勢がよく現れてるね
2023/02/06(月) 10:50:08.18ID:4VVRUoEl0
ロシアが戦略的に負けてるのは確実
それがウクライナの勝ちとはイコールじゃないのよねそれがわからないのはニュー速でも嫌儲でも戻ってくれ
2023/02/06(月) 10:50:32.46ID:oN3eBI5Yr
トルコでM7.8の大地震
2023/02/06(月) 10:50:50.65ID:DL3JqAVH0
>>276
中国国防省がキャンキャン吠えてるけど。
2023/02/06(月) 10:52:01.49ID:Sb8o3sOD0
アメリカにとっての利益はロシアの衰退ではそれほど多くはもたらされないんだよね
むしろ中国の力を強めるだけになるわけで
だからこの戦争でアメリカが支援するのは国益にかなってないってことだな
2023/02/06(月) 10:52:14.65ID:sd442JlI0
後頭部を撃たれ昏睡状態のロシア人過激派のイゴール・マングシェフは
チェチェン人と揉めて処刑された可能性があるとのヨタ記事
最近はロシア兵とチェチェン兵の間で諍いが多いらしいとのこと
://t.me/war_facts_info/46840
2023/02/06(月) 10:53:56.09ID:4VVRUoEl0
>>272
そもそもあの高度まで上がれる飛行機がない
機銃で銃撃できるぐらいまで近づけるなら先に周囲を嘗め回すように映した動画公開する
2023/02/06(月) 10:54:02.39ID:Z8Ktr/Ry0
>>259
毎日やってくる童貞くんプーアノン
すぐわかる笑
2023/02/06(月) 10:54:06.77ID:vpg8wwOwd
各国の要人はなんで今のキーウを訪問できるの?
いつ空爆されるか分からないのに身の安全の保証あるの?
他国の要人をロシアが殺したら大問題になるから空気読んで空爆はしてこないだろうって目論見?
2023/02/06(月) 10:54:39.97ID:vpg8wwOwd
岸田がキーウ訪問を検討って随分危ないことを言うなと思ったが
2023/02/06(月) 10:55:08.19ID:5YTOIQRXM
M7.8か支援に影響出るかな?
2023/02/06(月) 10:55:41.46ID:DL3JqAVH0
>>282
実用上昇限度超えてるか
2023/02/06(月) 10:55:58.25ID:Z8Ktr/Ry0
ロシアには、なんとここ3ヶ月どの国の首脳も訪れてないらしいね笑
最長記録だそうで笑
2023/02/06(月) 10:56:27.67ID:4VVRUoEl0
キッシーは広島サミットを盛り上げる最重要課題があるw
そこにゼレンスキーをつれてくる
2023/02/06(月) 10:56:34.91ID:Sb8o3sOD0
ロシアの攻勢が24日に起きるらしいが
日にちまでだしてきた攻勢リークは当たるんだよねえ西側の
リマンへの攻撃はまあ順当って感じだけど
2023/02/06(月) 10:57:06.13ID:DL3JqAVH0
>>285
検討するだけなら岸田でも出来るわ。

岸田を猿に変えても日本語として成立してしまう。
その程度の話し。
292名無し三等兵 (ワッチョイ 1d0e-4osW [218.220.4.67])
垢版 |
2023/02/06(月) 10:57:47.90ID:8MLqK0/80
トルコ大地震でややこしくなってきたな
2023/02/06(月) 10:58:30.47ID:DL3JqAVH0
>>289
その手があるか。政治効果ありそうだけど、日本が率先して大量に支援物資用意せんと恥かくぞ。
2023/02/06(月) 10:58:30.79ID:Z8Ktr/Ry0
>>289
辛気臭い岸田は、盛り下げる天才にしか見えないんだが…
295名無し三等兵 (テテンテンテン MM0b-Fx2A [133.106.49.150])
垢版 |
2023/02/06(月) 10:58:36.44ID:hYEqRPUJM
これからは20000m以上まで上がれる
飛行船部隊が必要だな
2023/02/06(月) 10:59:05.12ID:DMAoLSJFa
頭おかしいのにいちいち構ってるやつも同じだぞ
297名無し三等兵 (ワッチョイ 8b95-SvRh [153.189.73.102])
垢版 |
2023/02/06(月) 10:59:38.57ID:u1d/43cR0
>>286
直接的だと宇軍の艦船を建造、間接的だとトルコ経由でいろいろな支援しているので、何らかの影響は出るでしょうね。
トルコの震災復興支援も始まりますな。
2023/02/06(月) 11:02:24.12ID:Sb8o3sOD0
中国気球にも侵入されたしウクライナにロシア相手にしてる場合じゃないなー
早く戦争終わらせなきゃー

っていい流れに持っていけたな
2023/02/06(月) 11:04:43.11ID:DL3JqAVH0
現実と想定が全くリンクしないのがアノンの特徴。
人はそれを妄想と呼ぶ。

>>298
2023/02/06(月) 11:04:52.73ID:zB0UCrIt0
トルコやべえな もう動けねえな
2023/02/06(月) 11:05:57.41ID:Sb8o3sOD0
プーチンはゼレンスキーを殺すつもりがないってイスラエルの元首相が言ってたけど
これは本当だろうな
逮捕して東京裁判にかけたほうが効果あるだろうし
2023/02/06(月) 11:09:11.41ID:VIBJTenT0
>>271
トランプ崇拝の元祖Qアノンか?
バイデンジャンブとか信じてそう
2023/02/06(月) 11:10:15.57ID:DL3JqAVH0
>>301
ゼレンスキーもプーチン殺さずに裁判かけたいと思ってるよ。
別に意外性が無いどーでも良い話しだな。
2023/02/06(月) 11:10:30.06ID:ReevsGEGa
https://twitter.com/no_itsmyturn/status/1622416379004522499?t=en57XSjcv6N87m_wx9p9Wg&s=19
 
わーお…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/06(月) 11:11:34.43ID:jjX/oej0d
親露派って戦争が続けば続くほどロシア有利って言いながら早く戦争終わらせろって言ってて謎が深い
有利なら続ければいいやん
306名無し三等兵 (ワッチョイ 8b95-SvRh [153.189.73.102])
垢版 |
2023/02/06(月) 11:12:31.05ID:u1d/43cR0
>>304
これは酷い…。
2023/02/06(月) 11:12:44.31ID:ReevsGEGa
https://twitter.com/L_ThinkTank/status/1622415589691064320?t=wKGXD3l58H013zRSUOdYRg&s=19
 
なんなの…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/06(月) 11:13:58.53ID:Sb8o3sOD0
>>305
戦争が続くかどうかの判断の一番の要素は アメリカの国益 な
アメリカにとって対中国が一番の関心事ならばウクライナでアメリカの国力を消耗して中国の力を増すのは国益に反している
2023/02/06(月) 11:14:23.23ID:DL3JqAVH0
>>304
あわわわ

>>305
ロシアの破綻が見えてんじゃないの。
後、九条似非平和主義者も絡んでそうだし。
日本が本格的に武器支援始めたら実態が見えてくるんじゃないかな?
2023/02/06(月) 11:14:44.04ID:e3wp2FL4r
>>285は日本人の典型だな。
そう考えるとデビ夫人の胆力は素晴らしい。
2023/02/06(月) 11:15:29.73ID:5+je1F2Ia
>>87

自分の人生の現実を見ろ
がらがらポンに期待するな
312名無し三等兵 (ワッチョイ 6d02-fUil [114.19.167.125])
垢版 |
2023/02/06(月) 11:15:47.79ID:Vqzy1Nwq0
>>295
SR-71なら余裕で上がれたんだがな
2023/02/06(月) 11:16:56.77ID:Sb8o3sOD0
ロシア相手には力で対抗しても無益で
それよりもアメリカの資源産出を強化することで
アメリカ経済を強くしつつロシアの経済を弱体化できるためそのほうが有益というのがアメリカシンクタンクの結論
2023/02/06(月) 11:17:00.97ID:zFJgCzoo0
ロシアが弱ったら中国が強大化云々って言う人いるけど、弱り切ったロシアなんて取っても中国の足を引っ張るだけだろ
2023/02/06(月) 11:17:41.22ID:oN3eBI5Yr
ロシアの人工地震じゃねえの?
316名無し三等兵 (ワンミングク MM6b-q8ta [123.222.80.211])
垢版 |
2023/02/06(月) 11:17:48.00ID:br3vPaDBM
>>310
デビ夫人なんて、どこに行こうと、狙われることはほぼないじゃん。
2023/02/06(月) 11:17:57.94ID:ReevsGEGa
【速報】シリアとレバノンで致命的な建造物被害
2023/02/06(月) 11:18:30.18ID:Sb8o3sOD0
>>314
弱ったロシアは自国で資源を消費しないためその分中国は安い資源を大量に輸入できて自国の製品を売れる
るという
最高な友好国となる
2023/02/06(月) 11:21:28.13ID:mghElXdi0
>>315
ワクチンQと陰謀論と頭Zに染まってるような書き込みやめろ
2023/02/06(月) 11:23:01.57ID:Sb8o3sOD0
ウクライナ戦争が終わるとロシアは失った装備を大量に中国に発注することになるため
更に中国の力が増す
戦争が長引けば更に多くの装備発注が起きて更に中国は潤うな
2023/02/06(月) 11:24:12.08ID:jjX/oej0d
相当ロシアは戦争継続が嫌なんだな
2023/02/06(月) 11:24:19.55ID:zFJgCzoo0
>>320
ロシアに装備を売らなきゃいけない分自国配備が遅れるから、その間に中国をサプライチェーンから外す動きができるようになるよ
323名無し三等兵 (ワッチョイ 1d0e-4osW [218.220.4.67])
垢版 |
2023/02/06(月) 11:28:21.55ID:8MLqK0/80
ロシアシンパどもソースに5chスレ貼るのはなんなの
2023/02/06(月) 11:30:55.82ID:DL3JqAVH0
>>323
ソース無いのとスレに誘導したいんでしょ。
2023/02/06(月) 11:31:23.17ID:ReevsGEGa
>>323
嫌儲(共産主義者の聖地)が、プーアノンや反ワクの溜まり場なって、そこが基地みたいになってるぽいね
2023/02/06(月) 11:32:05.13ID:ReevsGEGa
結局プーアノンて、極右と極左なんだよね
2023/02/06(月) 11:32:59.83ID:DL3JqAVH0
>>325
基地に篭って墓場に選べば良いのにね。
他スレに侵攻してくるのはロシアと一緒か。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況