ウクライナ情勢 879

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/05(日) 23:56:53.44ID:58yrbYXU0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

ウクライナ情勢872
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1675096120/
ウクライナ情勢873
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1675169776/
ウクライナ情勢874
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1675246695/
ウクライナ情勢875
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1675323721/
ウクライナ情勢876
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1675395073/
ウクライナ情勢877
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1675470070/
ウクライナ情勢 878
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1675527442/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/02/06(月) 10:34:57.32ID:Sb8o3sOD0
戦争予期するレポート書いていたのがランドなんだよね
2023/02/06(月) 10:37:48.31ID:Y+kvYjm60
>>249 ヘリウム気球ならそりゃそうだが、今回は使い捨て前提の偵察気球にヘリウム使うかなって疑問はあるけどね。

(地上目標でなく、迎撃困難な極超音速巡航ミサイルを飛ばす予定な高度の気象情報を取るための気球ではないかという観測もあるようだ)
2023/02/06(月) 10:37:51.20ID:DL3JqAVH0
>>259
アメリカが和平を求めるとは新しい。
やっぱアノンの頭はNATO対ロシアみたいだな。
2023/02/06(月) 10:39:40.78ID:cwqZH3oor
高度70000まで上がって機銃撃ち込むのはいろいろ厳しそう
2023/02/06(月) 10:44:51.56ID:Sb8o3sOD0
ウクライナでは汚職スキャンダルがあっても大臣級は他の大臣ポストに移動だけか
まあ割りと上のほうでもこれじゃあ下の汚職はなくなるわけもないわね
2023/02/06(月) 10:45:41.39ID:zFJgCzoo0
今後はレールガンで撃ち落とすとかになるのかな
高度70kmは流石に厳しいか
2023/02/06(月) 10:46:22.01ID:Sb8o3sOD0
バイデン大統領、プーチン大統領に「ウクライナ領土20%受けて終戦を」提案
https://news.yahoo.co.jp/articles/dca7032a367f73577b4193747d9aefed6d472856
2023/02/06(月) 10:47:00.11ID:4VVRUoEl0
>>248
気球は2万メートルでF-16では絶対上がれない
17000メートルまでF-15と22は上がれるけど機銃の射程には入らない

以上
269名無し三等兵 (ワッチョイ 8b95-SvRh [153.189.73.102])
垢版 |
2023/02/06(月) 10:47:32.83ID:u1d/43cR0
的外れな話かもしれないですが、第一次世界大戦で飛行船を墜とすのに英空軍は苦労したそうです。
通常弾の機銃は当たっても落ちにくいので、特殊な弾を用意した覚えが…。

>>260
>それにマスコミが集まって下から映してる中、外したらそれはそれでみっともない ミサイル使えって指示出てたでしょう

これのような気がします。
2023/02/06(月) 10:47:36.98ID:oN3eBI5Yr
レーザーじゃね?
風船の薄い膜くらいなら貫けるでしょ
爆撃機に大出力レーザーでも乗っけてピンポイントで照射
2023/02/06(月) 10:47:44.02ID:mUPgyvd4M
>>259
何言ってんだ
中国がロシア利権ゲットして強くなるのがバイデンの目的だろ
2023/02/06(月) 10:47:51.55ID:DL3JqAVH0
>>268
水平飛行でけんてこと?
2023/02/06(月) 10:48:09.16ID:Sb8o3sOD0
アメリカが本気なら領空に侵入した時点で撃ち落としてるよ
中国とは戦うつもりがないアピールだね
2023/02/06(月) 10:48:36.06ID:DL3JqAVH0
>>271
それもっと意味わからん
275名無し三等兵 (ワッチョイ 8b95-SvRh [153.189.73.102])
垢版 |
2023/02/06(月) 10:48:40.36ID:u1d/43cR0
>>268
ありがとうございます。
不勉強で申し訳ないです。
2023/02/06(月) 10:50:05.47ID:Sb8o3sOD0
あえてアメリカの領空に侵入させての平和アピール
バイデンの姿勢がよく現れてるね
2023/02/06(月) 10:50:08.18ID:4VVRUoEl0
ロシアが戦略的に負けてるのは確実
それがウクライナの勝ちとはイコールじゃないのよねそれがわからないのはニュー速でも嫌儲でも戻ってくれ
2023/02/06(月) 10:50:32.46ID:oN3eBI5Yr
トルコでM7.8の大地震
2023/02/06(月) 10:50:50.65ID:DL3JqAVH0
>>276
中国国防省がキャンキャン吠えてるけど。
2023/02/06(月) 10:52:01.49ID:Sb8o3sOD0
アメリカにとっての利益はロシアの衰退ではそれほど多くはもたらされないんだよね
むしろ中国の力を強めるだけになるわけで
だからこの戦争でアメリカが支援するのは国益にかなってないってことだな
2023/02/06(月) 10:52:14.65ID:sd442JlI0
後頭部を撃たれ昏睡状態のロシア人過激派のイゴール・マングシェフは
チェチェン人と揉めて処刑された可能性があるとのヨタ記事
最近はロシア兵とチェチェン兵の間で諍いが多いらしいとのこと
://t.me/war_facts_info/46840
2023/02/06(月) 10:53:56.09ID:4VVRUoEl0
>>272
そもそもあの高度まで上がれる飛行機がない
機銃で銃撃できるぐらいまで近づけるなら先に周囲を嘗め回すように映した動画公開する
2023/02/06(月) 10:54:02.39ID:Z8Ktr/Ry0
>>259
毎日やってくる童貞くんプーアノン
すぐわかる笑
2023/02/06(月) 10:54:06.77ID:vpg8wwOwd
各国の要人はなんで今のキーウを訪問できるの?
いつ空爆されるか分からないのに身の安全の保証あるの?
他国の要人をロシアが殺したら大問題になるから空気読んで空爆はしてこないだろうって目論見?
2023/02/06(月) 10:54:39.97ID:vpg8wwOwd
岸田がキーウ訪問を検討って随分危ないことを言うなと思ったが
2023/02/06(月) 10:55:08.19ID:5YTOIQRXM
M7.8か支援に影響出るかな?
2023/02/06(月) 10:55:41.46ID:DL3JqAVH0
>>282
実用上昇限度超えてるか
2023/02/06(月) 10:55:58.25ID:Z8Ktr/Ry0
ロシアには、なんとここ3ヶ月どの国の首脳も訪れてないらしいね笑
最長記録だそうで笑
2023/02/06(月) 10:56:27.67ID:4VVRUoEl0
キッシーは広島サミットを盛り上げる最重要課題があるw
そこにゼレンスキーをつれてくる
2023/02/06(月) 10:56:34.91ID:Sb8o3sOD0
ロシアの攻勢が24日に起きるらしいが
日にちまでだしてきた攻勢リークは当たるんだよねえ西側の
リマンへの攻撃はまあ順当って感じだけど
2023/02/06(月) 10:57:06.13ID:DL3JqAVH0
>>285
検討するだけなら岸田でも出来るわ。

岸田を猿に変えても日本語として成立してしまう。
その程度の話し。
292名無し三等兵 (ワッチョイ 1d0e-4osW [218.220.4.67])
垢版 |
2023/02/06(月) 10:57:47.90ID:8MLqK0/80
トルコ大地震でややこしくなってきたな
2023/02/06(月) 10:58:30.47ID:DL3JqAVH0
>>289
その手があるか。政治効果ありそうだけど、日本が率先して大量に支援物資用意せんと恥かくぞ。
2023/02/06(月) 10:58:30.79ID:Z8Ktr/Ry0
>>289
辛気臭い岸田は、盛り下げる天才にしか見えないんだが…
295名無し三等兵 (テテンテンテン MM0b-Fx2A [133.106.49.150])
垢版 |
2023/02/06(月) 10:58:36.44ID:hYEqRPUJM
これからは20000m以上まで上がれる
飛行船部隊が必要だな
2023/02/06(月) 10:59:05.12ID:DMAoLSJFa
頭おかしいのにいちいち構ってるやつも同じだぞ
297名無し三等兵 (ワッチョイ 8b95-SvRh [153.189.73.102])
垢版 |
2023/02/06(月) 10:59:38.57ID:u1d/43cR0
>>286
直接的だと宇軍の艦船を建造、間接的だとトルコ経由でいろいろな支援しているので、何らかの影響は出るでしょうね。
トルコの震災復興支援も始まりますな。
2023/02/06(月) 11:02:24.12ID:Sb8o3sOD0
中国気球にも侵入されたしウクライナにロシア相手にしてる場合じゃないなー
早く戦争終わらせなきゃー

っていい流れに持っていけたな
2023/02/06(月) 11:04:43.11ID:DL3JqAVH0
現実と想定が全くリンクしないのがアノンの特徴。
人はそれを妄想と呼ぶ。

>>298
2023/02/06(月) 11:04:52.73ID:zB0UCrIt0
トルコやべえな もう動けねえな
2023/02/06(月) 11:05:57.41ID:Sb8o3sOD0
プーチンはゼレンスキーを殺すつもりがないってイスラエルの元首相が言ってたけど
これは本当だろうな
逮捕して東京裁判にかけたほうが効果あるだろうし
2023/02/06(月) 11:09:11.41ID:VIBJTenT0
>>271
トランプ崇拝の元祖Qアノンか?
バイデンジャンブとか信じてそう
2023/02/06(月) 11:10:15.57ID:DL3JqAVH0
>>301
ゼレンスキーもプーチン殺さずに裁判かけたいと思ってるよ。
別に意外性が無いどーでも良い話しだな。
2023/02/06(月) 11:10:30.06ID:ReevsGEGa
https://twitter.com/no_itsmyturn/status/1622416379004522499?t=en57XSjcv6N87m_wx9p9Wg&s=19
 
わーお…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/06(月) 11:11:34.43ID:jjX/oej0d
親露派って戦争が続けば続くほどロシア有利って言いながら早く戦争終わらせろって言ってて謎が深い
有利なら続ければいいやん
306名無し三等兵 (ワッチョイ 8b95-SvRh [153.189.73.102])
垢版 |
2023/02/06(月) 11:12:31.05ID:u1d/43cR0
>>304
これは酷い…。
2023/02/06(月) 11:12:44.31ID:ReevsGEGa
https://twitter.com/L_ThinkTank/status/1622415589691064320?t=wKGXD3l58H013zRSUOdYRg&s=19
 
なんなの…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/06(月) 11:13:58.53ID:Sb8o3sOD0
>>305
戦争が続くかどうかの判断の一番の要素は アメリカの国益 な
アメリカにとって対中国が一番の関心事ならばウクライナでアメリカの国力を消耗して中国の力を増すのは国益に反している
2023/02/06(月) 11:14:23.23ID:DL3JqAVH0
>>304
あわわわ

>>305
ロシアの破綻が見えてんじゃないの。
後、九条似非平和主義者も絡んでそうだし。
日本が本格的に武器支援始めたら実態が見えてくるんじゃないかな?
2023/02/06(月) 11:14:44.04ID:e3wp2FL4r
>>285は日本人の典型だな。
そう考えるとデビ夫人の胆力は素晴らしい。
2023/02/06(月) 11:15:29.73ID:5+je1F2Ia
>>87

自分の人生の現実を見ろ
がらがらポンに期待するな
312名無し三等兵 (ワッチョイ 6d02-fUil [114.19.167.125])
垢版 |
2023/02/06(月) 11:15:47.79ID:Vqzy1Nwq0
>>295
SR-71なら余裕で上がれたんだがな
2023/02/06(月) 11:16:56.77ID:Sb8o3sOD0
ロシア相手には力で対抗しても無益で
それよりもアメリカの資源産出を強化することで
アメリカ経済を強くしつつロシアの経済を弱体化できるためそのほうが有益というのがアメリカシンクタンクの結論
2023/02/06(月) 11:17:00.97ID:zFJgCzoo0
ロシアが弱ったら中国が強大化云々って言う人いるけど、弱り切ったロシアなんて取っても中国の足を引っ張るだけだろ
2023/02/06(月) 11:17:41.22ID:oN3eBI5Yr
ロシアの人工地震じゃねえの?
316名無し三等兵 (ワンミングク MM6b-q8ta [123.222.80.211])
垢版 |
2023/02/06(月) 11:17:48.00ID:br3vPaDBM
>>310
デビ夫人なんて、どこに行こうと、狙われることはほぼないじゃん。
2023/02/06(月) 11:17:57.94ID:ReevsGEGa
【速報】シリアとレバノンで致命的な建造物被害
2023/02/06(月) 11:18:30.18ID:Sb8o3sOD0
>>314
弱ったロシアは自国で資源を消費しないためその分中国は安い資源を大量に輸入できて自国の製品を売れる
るという
最高な友好国となる
2023/02/06(月) 11:21:28.13ID:mghElXdi0
>>315
ワクチンQと陰謀論と頭Zに染まってるような書き込みやめろ
2023/02/06(月) 11:23:01.57ID:Sb8o3sOD0
ウクライナ戦争が終わるとロシアは失った装備を大量に中国に発注することになるため
更に中国の力が増す
戦争が長引けば更に多くの装備発注が起きて更に中国は潤うな
2023/02/06(月) 11:24:12.08ID:jjX/oej0d
相当ロシアは戦争継続が嫌なんだな
2023/02/06(月) 11:24:19.55ID:zFJgCzoo0
>>320
ロシアに装備を売らなきゃいけない分自国配備が遅れるから、その間に中国をサプライチェーンから外す動きができるようになるよ
323名無し三等兵 (ワッチョイ 1d0e-4osW [218.220.4.67])
垢版 |
2023/02/06(月) 11:28:21.55ID:8MLqK0/80
ロシアシンパどもソースに5chスレ貼るのはなんなの
2023/02/06(月) 11:30:55.82ID:DL3JqAVH0
>>323
ソース無いのとスレに誘導したいんでしょ。
2023/02/06(月) 11:31:23.17ID:ReevsGEGa
>>323
嫌儲(共産主義者の聖地)が、プーアノンや反ワクの溜まり場なって、そこが基地みたいになってるぽいね
2023/02/06(月) 11:32:05.13ID:ReevsGEGa
結局プーアノンて、極右と極左なんだよね
2023/02/06(月) 11:32:59.83ID:DL3JqAVH0
>>325
基地に篭って墓場に選べば良いのにね。
他スレに侵攻してくるのはロシアと一緒か。
2023/02/06(月) 11:33:04.55ID:ReevsGEGa
いずれ刑務所か精神病院のやつだけがプーアノンになってる感じ
329名無し三等兵 (ワッチョイ b5f0-XHnR [220.146.98.129])
垢版 |
2023/02/06(月) 11:35:09.47ID:jmwVyfxV0
>>301
頭いかれてんのか
裁判にかけられる悪人はプーチン
世界の認識だ
2023/02/06(月) 11:35:23.59ID:ReevsGEGa
【速報】アメリカ下院のマッカーシー議長は、数ヶ月以内に台湾を訪問する予定である。
331名無し三等兵 (ワッチョイ b5f0-XHnR [220.146.98.129])
垢版 |
2023/02/06(月) 11:36:13.24ID:jmwVyfxV0
>>298
はぁ?
どんな思考してんだよw
だから、騙されるんだ
332名無し三等兵 (ワッチョイ b5f0-XHnR [220.146.98.129])
垢版 |
2023/02/06(月) 11:37:10.33ID:jmwVyfxV0
あー、しまった
頭が逝ってる親露派にレスしてた
今NGにした
2023/02/06(月) 11:42:47.75ID:DL3JqAVH0
>>332
叩くと暫く来なくなるから正しいと思うけどね。
ゴキブリ殺しても出てくるから放置してるとどんどん増えるじゃん。
334名無し三等兵 (ワッチョイ b5f0-XHnR [220.146.98.129])
垢版 |
2023/02/06(月) 11:43:44.58ID:jmwVyfxV0
>>239
そう出るだろうな
ここでロシアは攻勢かけないと、ウクライナは支援届いて強くなっちゃうからなw
バカでもわかる

ウクライナは、ここが踏ん張り時
ロシアの勇足の準備不足による攻撃を期待だな
なんせ、バラバラだしな
2023/02/06(月) 11:44:21.18ID:qGF4KO2i0
>>234
統一教会の件で見きったわあそこも
中国との差別化のためにも野党に変わって自民党が内政はリベラル化しないとだめだと思うよ長期的には
日本人が住みづらくて出ていったら本末転倒
2023/02/06(月) 11:47:35.28ID:oN3eBI5Yr
富国強兵という言葉を自民党の壺議員どもに100万回言ってやりたいな
国民が貧しくなって国民が減ればその分防御力は弱くなる
2023/02/06(月) 11:48:52.87ID:ReevsGEGa
https://twitter.com/hogrbe/status/1621479563720118273?t=-J9m71Kl2rEsxKDVwyoP5Q&s=19
 
【速報】預言者あらわる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/06(月) 11:50:24.98ID:DL3JqAVH0
>>336
戦前の日本は強兵だったけど、豊かだったかは微妙だから難しいよ。ロシアも中国も半島も民主化して低武装で済むようになると良いんだけど、無理だろうな。
2023/02/06(月) 11:52:35.55ID:IjZsKT2k0
>>194
同じ失敗するよ。AIを魔法の機会だと思っている人が多いがどんな答を出すかはそれを作った人が決めている。
2023/02/06(月) 11:59:10.77ID:4l/WNHay0
トルコでM7.8の地震
https://twitter.com/UN_NERV/status/1622411538316537856
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
341名無し三等兵 (ワッチョイ 8b95-SvRh [153.189.73.102])
垢版 |
2023/02/06(月) 11:59:55.42ID:u1d/43cR0
煮え切らない中国、焦るプーチン 露中経済関係の実情
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/29339

思ったより支那からの支援は受けてないのだな。
342名無し三等兵 (ブーイモ MMa1-/iga [220.156.12.216])
垢版 |
2023/02/06(月) 12:00:43.32ID:mwGKVpYsM
トルコやばいな
こんなときこそ日本はできる限りの支援をするべきだろうね
2023/02/06(月) 12:02:11.11ID:zFJgCzoo0
>>339
AIは作る人が答えを制御できるようなもんじゃないぞ
AI計画経済が失敗するとしたら学習データの入力が腐ってたり出力データを解釈する人の汚職が発端だろうな
2023/02/06(月) 12:02:32.06ID:/xG53jZ90
>>336
富国強兵って別に国民を豊かにするって意味じゃねえし…
345名無し三等兵 (ワッチョイ 659b-q8ta [180.44.195.156])
垢版 |
2023/02/06(月) 12:03:17.47ID:RVmVmbRb0
>>337
いやあそこ地震多発地帯なので。
日本でそのうちどこかで起きるというのと同じ。
2023/02/06(月) 12:03:59.56ID:VnWY2aXg0
>>341
中国だってロシアに巻き込まれるのはごめんだから
347名無し三等兵 (ブーイモ MMa1-/iga [220.156.12.216])
垢版 |
2023/02/06(月) 12:04:46.85ID:mwGKVpYsM
神風ドローンだって
こっわ
1人は逃げ延びたのかな

https://twitter.com/TheRoses2022/status/1622430088431284224
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/06(月) 12:07:26.19ID:DL3JqAVH0
>>343
教師データが捏造されてればクソAIになるぞ。
教師なしで勝手に自己学習できるようになれば別だけど。
2023/02/06(月) 12:08:30.90ID:DL3JqAVH0
>>346
最後に台湾侵攻が始まるとロシアは息を吹き返すとなっねるからな。世界大戦シナリオがロシアの生き返る道なんだろうね。
2023/02/06(月) 12:10:13.91ID:Hq6tltiI0
>>341
原則中国の安全保障外交は独立主義で、親露対米路線ではなく離露反米路線だった。とくにアメリカ、ロシアへのエネルギー、飼料依存を危険とサプライヤーをその他の領域に求める路線で
石炭とかも極力ロシアを避ける路線だった
穀倉は南米とウクライナの比重大きかった

ロシアはこの弱点を見きって計画的にウクライナ穀倉を潰して燃やし、ウクライナは少ない飼料は外交上EUに送った

ロシアはこの戦争でウクライナと中国の関係性を破壊することで潜在包囲網、潜在同盟、ロシア孤立包囲網を破壊

そして中国は石炭、飼料をロシアから仕入れる他なくなり、中国の飼料とエネルギーのロシア比重は消費全体の10%以上に急騰した

けど中国はこれをウクライナ商社もやしてロシア商社との関係性を結ぶマフィアの手口であり、中国のユーラシア覇権を妨害することを核心的に狙った
敵対外交と理解してる

中国はこの戦争で孤立と経済失速して台湾戦も延期でロシアを許さず警戒してる。いまロシアに武器を輸出することは中国の孤立を深めるのではなく
敵対国家の支援になる
これを警戒して中国は積極支援しない姿勢だ
2023/02/06(月) 12:10:21.80ID:DL3JqAVH0
>>344
国民も豊かにならんと強兵にならん筈なんですわー
北朝鮮は明らかに弱兵でせう。
352名無し三等兵 (ワッチョイ 1d0e-4osW [218.220.4.67])
垢版 |
2023/02/06(月) 12:10:51.63ID:8MLqK0/80
某パラノイアと一緒でコンピュータ様のコードいじって不正し放題になるだけだよ
353名無し三等兵 (オッペケ Srd1-0iaY [126.166.155.131])
垢版 |
2023/02/06(月) 12:13:21.74ID:qUk0pLo6r
トルコ大地震wウクライナ終わったね
354名無し三等兵 (ワッチョイ 7501-jKOr [60.88.93.88])
垢版 |
2023/02/06(月) 12:13:47.58ID:kgqJ505T0
>>286
ロシアの新兵器の実験かもしれんね
東日本もロシアのポセイドンのせいかもしれんな
2023/02/06(月) 12:17:02.99ID:xpuBP3sv0
気球は撃墜じゃなくて拿捕すればよかったんじゃね
2023/02/06(月) 12:18:03.34ID:DL3JqAVH0
>>355
色々無理って結論出てた。
まぁ、ミサイル爆発してないから海に落として調査するみたよ。
2023/02/06(月) 12:18:58.25ID:e3wp2FL4r
>>350は2027年までに中国が台湾に侵攻する可能性は非常に低いと考えているのだろうか。

習近平が国内の圧力に耐えかねて侵攻するという可能性についての考えも合わせて伺いたい。
358名無し三等兵 (オッペケ Srd1-0iaY [126.166.155.131])
垢版 |
2023/02/06(月) 12:19:32.92ID:qUk0pLo6r
NATOはウクライナだけでなくトルコの地震復興支援までする必要あるな。NATO終わりやね
2023/02/06(月) 12:21:06.54ID:xpuBP3sv0
>>356
なるほどありがとう
2023/02/06(月) 12:21:48.05ID:Z8Ktr/Ry0
https://youtu.be/f32SH2QDMsA
 
日テレやるやん!
素晴らしいVTRだよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況