ウクライナ情勢 879

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/05(日) 23:56:53.44ID:58yrbYXU0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

ウクライナ情勢872
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1675096120/
ウクライナ情勢873
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1675169776/
ウクライナ情勢874
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1675246695/
ウクライナ情勢875
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1675323721/
ウクライナ情勢876
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1675395073/
ウクライナ情勢877
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1675470070/
ウクライナ情勢 878
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1675527442/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/02/06(月) 13:37:48.38ID:4AyfJsmSd
西側戦車の諸兵科連合がモノになるまでは、しばらくロジ破壊作戦だな。
2023/02/06(月) 13:40:01.84ID:zB0UCrIt0
戦闘機なんて手足の様に動かせなきゃ意味無い パイロットも借りろ
428名無し三等兵 (ブーイモ MM43-ISlp [49.239.64.133])
垢版 |
2023/02/06(月) 13:42:33.69ID:/cFF+2ccM
>>424
国民党や李承晩も同様だな
2023/02/06(月) 13:43:18.07ID:zFJgCzoo0
>>425
エベレストの倍近い高さで何週間も人間が生存できるわけ無いから主張しても恥かくだけだろw
2023/02/06(月) 13:49:22.52ID:cwqZH3oor
あの高さの気球で生きてける人間なら撃墜されても多分生きてると思う
2023/02/06(月) 13:50:02.34ID:DL3JqAVH0
既に人外魔境だろそれ。
2023/02/06(月) 13:54:28.95ID:zQBRSKxb0
あんな気球飛ばさなくても
アメリカなんてもはやチャイニーズの方が黒人より多いんだから
調べられないことなんかひとつも無いだろ
何のために飛ばしたんだろうな
2023/02/06(月) 13:55:06.86ID:ZAeBLP4m0
兵士は命をかけて戦ってるのに汚職で辞任かよ ロシアもクズだけどウクライナも同じだな これじゃ戦後の復興も相変わらず汚職まみれだろうな
2023/02/06(月) 13:56:34.31ID:nem1sPxM0
>>411
ミグ29もまだ出してないのに?
戦車だってT72の予備保管が500両ぐらいあるからブチャからの9ヶ月全力で再整備してれば100両ぐらい現役復帰できたはずだし
そもそもM1やレオ2をポーランドに渡すといえば200両あるPT91だって去年のうちにウクライナに渡せたはず
バイデンがボケてるのか側近がボケてるのか知らんが泥縄すぎるんだよ
435名無し三等兵
垢版 |
2023/02/06(月) 13:56:40.49
トルコ南部でM7.8地震 シリア国境に近い地域 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675650257/
2023/02/06(月) 13:56:44.78ID:HCTDFt/A0
>>425
風船おじさんかな?
2023/02/06(月) 13:56:50.23ID:M6Cq8Ifcp
政治の腐敗とは政治家が賄賂を取ることじゃない、それは政治家個人の腐敗であるに過ぎない。
政治家が賄賂を取っても、それを批判できない状態を政治の腐敗というんだ。
438名無し三等兵
垢版 |
2023/02/06(月) 13:57:24.43
ハリコフで大学にミサイル ロシアが攻勢、東部激戦地で続く [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675637683/
2023/02/06(月) 13:57:43.86ID:c4so4hwN0
>>432
アメリカンの上空を何が飛んでるかなんかも見てたりしてな
440名無し三等兵
垢版 |
2023/02/06(月) 13:58:11.48
銀英厨死
2023/02/06(月) 13:58:43.92ID:DL3JqAVH0
>>424
ウクライナとアフガニスタン・南ベトナム・韓国の違いはアメリカが押し付けた指導者じゃないこと。
それが全く違う点かな。
国民が選んだ高支持率の政府がアメリカに助けを求めてるという、アメリカが大好きなシチュエーションだし今んとこは、win-winでしょ、
2023/02/06(月) 13:58:58.28ID:Z8Ktr/Ry0
>>433
分かりやすくプーアノン
NG推奨
2023/02/06(月) 13:58:59.70ID:pM8Lkk+U0
朝鮮戦争で北朝鮮にジェット機供与した時も実際にはロシアパイロットが操縦してたって言うし
スラブ系パイロット派遣しても戦争してる時点ではバレる危険性は少ないかも?
2023/02/06(月) 14:00:19.21ID:DL3JqAVH0
>>443
昔はネット無いから情報統制用意だけど、今はすぐバレちゃうもん。
2023/02/06(月) 14:01:36.19ID:fogACFjs0
しかし海軍と空軍が全く活躍しない戦争だな…
日の目を見られるときは来るのだろうか
2023/02/06(月) 14:03:15.68ID:pM8Lkk+U0
>>441
南米と言いアメリカがバックについて誕生した政権のクズっぷりなんなんだろうね
米軍や高官がキックバック貰ってるのだろうか
2023/02/06(月) 14:03:24.98ID:c4so4hwN0
パイロットを貸すって議論をNATO諸国が一切しない以上、
法律的に難しいんじゃないのそれをやるのは

NATOにどういう法があるのか知らないけど
2023/02/06(月) 14:05:00.34ID:nem1sPxM0
パイロット個人が義勇兵になるならともかく秘密参戦とかありえないだろ
最大の問題は整備でやるならポーランドで整備ウクライナに輸送して離陸とか?
着陸したらまたポーランドに送って整備
449名無し三等兵 (ミカカウィ FF89-jHZw [210.161.24.120])
垢版 |
2023/02/06(月) 14:05:52.88ID:LRe3cwaYF
>>415
64キロ車列は40マイルだし、いつもの事
2023/02/06(月) 14:06:39.85ID:SUt4/ogo0
ウクライナで徴兵逃れのためビルから飛び降りる映像あったけど
砲弾の餌になって死ぬよりはいいって感じかね
2023/02/06(月) 14:08:31.57ID:c4so4hwN0
>>446
いまでこそアメリカは綺麗なジャイアンみたいな国だけど、
60年代とかはヤバイ国の筆頭でしょあれ

ちょっとこの政権気に入らないから殺しちゃうとか、
ちょっとヘロインを開発してお金稼いじゃうとか
2023/02/06(月) 14:08:38.40ID:7PwXdF2B0
もう一度戦闘機に乗れるとなったら退役空軍パイロットが殺到しそう
2023/02/06(月) 14:10:03.67ID:Z8Ktr/Ry0
>>451

つか、今のGoogleみたいな立場の会社がマフィアだったからな
ニクソンとかはズブズブだったわけで
2023/02/06(月) 14:10:27.24ID:nem1sPxM0
>>432
縦割りがないならそうだろうな
米英イスラエルですら縦割りでモサドをシンベトが監視するとかやらかしてるのに
独裁国が一切縦割りがない効率的なスパイ活動やってるとは思えない
2023/02/06(月) 14:10:32.27ID:DL3JqAVH0
>>446
南ベトナムと韓国の場合は、米国在住してた現地人を適当に選んだみたいだけどね。要は米国が知ってる人ってだけ。
現地に繋がりない人間をパラシュートで降ろすのと一緒だから近親者を重用するようになるし汚職まみれになるってなんかで読んだ。失敗するべくして失敗してる感じかな。

まぁ、韓国は国が持ったから自浄作用でなんとかなったんだろうけど、南ベトナムは無理だったね。
2023/02/06(月) 14:12:17.98ID:e3wp2FL4r
>>441
吉田茂はどういう扱いになるんだろうか。
2023/02/06(月) 14:14:11.89ID:SUt4/ogo0
アメリカ大陸でアメリカ以上に発展した国家が生まれないことがアメリカの国益なわけで
中南米な南アメリカの独裁政権を支持するのは当然だな

これもアメリカの使い分けってやつ
2023/02/06(月) 14:14:23.37ID:Z8Ktr/Ry0
https://twitter.com/bamr69/status/1622463021531512834?t=ifK6u0DXI1ywNOistzSpkA&s=19
 
おー笑 日本メディアより情報早い
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
459名無し三等兵 (ワッチョイ 6d10-+FOx [114.163.98.12])
垢版 |
2023/02/06(月) 14:14:41.99ID:GlW7fGfu0
>>447
何年もかけて育成した貴重な人材であるパイロット
今の戦況で「貸す」はあり得ないんじゃ?
2023/02/06(月) 14:15:10.18ID:5Z4U2kIQM
おっ東京エレクトロンの株買っとくか
2023/02/06(月) 14:15:17.60ID:nem1sPxM0
>>456
外務次官駐英大使やってただろ
外務次官を余所者というか?普通
2023/02/06(月) 14:16:45.87ID:DL3JqAVH0
>>456
米国に逃げてた訳じゃないし、選挙で選ばれた議員なんだから、押し付けでは無いでしょ。
戦中に投獄されてた経験からGHQからは信頼されてたらしいけど。
2023/02/06(月) 14:18:06.01ID:Z8Ktr/Ry0
【速報】トルコ地震、早くも死者3桁
2023/02/06(月) 14:23:44.80ID:c4so4hwN0
日本はアメリカの傀儡政権ってほど縛りが強いわけじゃないし、
それは俺たちの人口がアメリカに対して多いからというのもあるんだろうか

どうみたって日本がアメリカになにもかも制御されてる国じゃないのは間違いないもんな
北米で工業製品を売りまくってるし、
アメリカの企業が活躍しにくい構造が国内のあちこちにある

最近竹中先生がそこをちょっとイジってる感はあるが・・・
2023/02/06(月) 14:24:55.47ID:TuUcMnona
実は西側諸国の方が世界から嫌われ孤立してましたw
これからは東側諸国の時代
日本もアメリカの言いなりになる必要なし
どうせアメリカは日本を守る気なんてないし
2023/02/06(月) 14:26:18.48ID:c4so4hwN0
ウクライナ人は英語がベラベラに話せる奴が多いのはなんなんだ?
海外留学したとか、そういうことか?

周りに英語を喋る国なんかないよなあそこ
2023/02/06(月) 14:26:26.07ID:NYXNS6Wka
>>463
てめぇ舐めてんのか。どこまでも不謹慎だなこのキチガイコテは
2023/02/06(月) 14:27:01.93ID:DL3JqAVH0
東側諸国ってロシア、エルトリア、北朝鮮か。
世界が孤立して奴等を切り離せた方が平和になるな。
2023/02/06(月) 14:27:05.38ID:vPPkBG810
>>458
土曜にニュースになってたぞ
2023/02/06(月) 14:27:21.32ID:Z8Ktr/Ry0
>>467
いつもの童貞派遣プーアノン
(1年ストーカー)
2023/02/06(月) 14:28:05.01ID:Z8Ktr/Ry0
>>469
マジで?見逃したわ
2023/02/06(月) 14:28:08.95ID:DL3JqAVH0
>>470
愛されてますね。
2023/02/06(月) 14:28:58.10ID:TuUcMnona
国の存亡をかけた緊急時にも次から次へと汚職の話が出てくるウクライナって冗談じゃなく終わってるな
アフガニスタンより酷いんじゃないか?
日本は負け組にならないようにとっとと手を引け
2023/02/06(月) 14:30:02.75ID:Z8Ktr/Ry0
【速報】ハルキウ大学にミサイル攻撃
2023/02/06(月) 14:33:26.42ID:/xG53jZ90
わーい珍兵器だ〜

https://ja.topcor.ru/31683-novejshij-robot-marker-v-odinochku-ne-smozhet-szhech-vse-leopardy.html
2023/02/06(月) 14:35:49.05ID:NYXNS6Wka
>>429
高度20kmの上空を飛ぶ観測気球なんて存在しないのに気象用とかほざいてる馬鹿な国があるんだとか
2023/02/06(月) 14:35:49.39ID:cwqZH3oor
>>466
IT系の下請けが結構多い(給料安いし)とか聞いたことがある
2023/02/06(月) 14:38:12.26ID:nem1sPxM0
>>462
ドイツ人やイタリア人とかアメリカに亡命していたエリートは大勢いるよ
元外務次官で天皇からの信頼がある吉田茂とは単純に格が違う
2023/02/06(月) 14:39:58.25ID:Z8Ktr/Ry0
>>475
明らかに設計合理性が無いな
2023/02/06(月) 14:40:59.70ID:c4so4hwN0
>>477
なるほど
出稼ぎしてる人たちか
2023/02/06(月) 14:41:37.83ID:2p0r9W7D0
クレミンナにT90sが投入されたか
少数生産の高級タイプだから親衛称号つきの部隊だろうな


クレミンナは今週には陥落するかもしれん
482名無し三等兵 (ワッチョイ c501-14ll [126.126.142.88])
垢版 |
2023/02/06(月) 14:42:41.70ID:BtUM1LgD0
? ロシア軍がクレミンナ攻めるの?
2023/02/06(月) 14:43:55.16ID:Z8Ktr/Ry0
>>481
陥落つーか、支配してるのはロシア側で、ウクライナが奪還戦して撃退されつつあるんだけどね。
つまり、兵站の面でも、要塞化の面でも、圧倒的にロシア側が有利
2023/02/06(月) 14:45:15.17ID:DkGOHiV8d
いつもの適当こいてるロシアすごいロシア強いプロパンガスだろ
2023/02/06(月) 14:45:56.73ID:Z8Ktr/Ry0
バフムートは縦深防御敷いてるから抜かれても何でもないが、
クレミンナ攻勢部隊が壊滅的な敗北すると、極めてヤバイことになる。
486名無し三等兵 (ワッチョイ 6d10-+FOx [114.163.98.12])
垢版 |
2023/02/06(月) 14:47:30.42ID:GlW7fGfu0
>>441
> 国民が選んだ高支持率の政府

イラクのフセイン
リビアのカダフィ
彼らも米国の支援を受けていたし、支持率高かったんですが…
487名無し三等兵 (ワッチョイ 7501-jKOr [60.88.93.88])
垢版 |
2023/02/06(月) 14:47:57.61ID:kgqJ505T0
>>391
ゼレンスキーは軍の作戦には大きく口出ししない方がいいよね、、、プーチンとゆう反面教師がいるんだし
鼓舞して戦意を高めたり、外交頑張って支援を引き出すのに専念した方がいい
488名無し三等兵 (ワッチョイ ad05-X5D4 [120.51.196.251])
垢版 |
2023/02/06(月) 14:48:12.11ID:x3MB6ydg0
https://twitter.com/tendar/status/1622291379945705472?s=46&t=c8NdHvBetJx05R_vDVO-yQ

チェコで改修中のT-72
90台がオランダとアメリカの費用折半でチェコで改修される。

こんなに電装系まで全面改修するんだな。西側のサーマル/照準器もつけたら殆ど別物戦車じゃないのこれ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/06(月) 14:49:15.01ID:DL3JqAVH0
>>478
苦しい時に亡命して逃げずに国に残ってるのが大事なんでしょ。ドイツの初代首相もアメリカに住んでた訳じゃねーし。
そういう意味では押し付けられた訳じゃない。
2023/02/06(月) 14:49:25.44ID:e3wp2FL4r
>>461-462
まあ、吉田茂はゼレンスキーと似たような立場か。
2023/02/06(月) 14:49:26.77ID:2p0r9W7D0
>>482
ウクライナが浸透部隊いれて外周警戒線をとられたんで反撃部隊を入れ始めてる


あちこちにロシア部隊がでてきたのを見てると、先月クビになった禿げ大将がアチコチにつくらせたデポが機能しはじめたんじゃないかなと思う
2023/02/06(月) 14:51:43.05ID:Z8Ktr/Ry0
ロシアはヘルソン東岸~クリミアまですっかすかだと思うわ。
東側が厚すぎる
2023/02/06(月) 14:52:24.66ID:DL3JqAVH0
>>486
アメリカの信じる正義と一致するパートナーが重要ってだけなんだけど。
フセインとカダフィは利害がカケラも一致してないしアメリカの信じる正義とも合致してない。
何でアメリカが彼らを支援せにゃならんの?
2023/02/06(月) 14:52:27.82ID:4VVRUoEl0
>>424
アミンを滅ぼしてカルマルを新傀儡に据えたら本国がなくなったソ連いう国もあってw
2023/02/06(月) 14:53:24.92ID:DL3JqAVH0
>>490
なんかようわからんが違う気がするが。
2023/02/06(月) 14:53:34.09ID:ApJ47SCvM
大昔に出版されたベレンコ事件のルポ読んだ記憶があるが、現場の警備を警察に任せたままだとスペツナズがMiG-25の破壊工作やりにくると陸自は確証を得ていて、道警本部長と会談して協力申し出たら
道警はウチには狙撃手がいるとか謎に自信たっぷりで、にべもなく断られた。が
後日、函館署長が内密に連絡してきて、いざというときは駆けつけて助けてほしいって函館の普連に泣き入れてきたとか
2023/02/06(月) 14:54:39.70ID:ABtgealAM
>>487
まー大筋その通りだけど軍事的合理性だけで戦争の趨勢を語ることはできないからな
例えばメリトポリを首尾よく奪還できたとしてもそこが前線になった状態で膠着すれば都市は砲撃で粉々にされるのは目に見えてるわけでさ
これまでずっとパルメザンが頑張ってきた結果そいつらの故郷が灰になったという事になればその後の国民感情を考えると政治的には不合理であったりするし難しいよね
2023/02/06(月) 14:54:52.33ID:cwqZH3oor
中東やアフリカとの1番の違いはウクライナも一応西側と同じくキリスト教国家ってところじゃないか?と思う
この辺の感覚は日本人としてはあんまよくわからんからなんとなくだけど
2023/02/06(月) 14:56:16.21ID:Z8Ktr/Ry0
クレミンナは天王山だよ。
ここ抜かれたら本当に大変だから。
抜いたら、じつはゲラシモフは名将だと認定して良い
500名無し三等兵 (ワッチョイ 65ce-4osW [180.18.217.123])
垢版 |
2023/02/06(月) 15:01:07.88ID:TaljN7Ev0
>>128
それはシステムじゃなくて人間に欠陥があるわな
人類が原始的な劣等種族なので共産主義を実現できる文明段階に達してないだけ
遥か遠い未来に人類が文明種族になったら再挑戦だな
全人類が我欲を捨てるか、機械の神でも発明して統治を全権委任するかしてな
2023/02/06(月) 15:02:36.83ID:Z8Ktr/Ry0
https://twitter.com/sentdefender/status/1622461409870110720?t=rxGoJCU8rWlj7di2Wv57VQ&s=19
 
アメリカは本当に速いなー
岸田は『注視します』かな笑
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
502名無し三等兵 (ワッチョイ 7501-jKOr [60.88.93.88])
垢版 |
2023/02/06(月) 15:04:13.40ID:kgqJ505T0
アメリカが介入した国で強く反米じゃないのって南朝鮮くらいだからね、、、
2023/02/06(月) 15:05:58.07ID:DL3JqAVH0
>>500
もうそれ人間じゃない気するね。
進化の究極形態かもしれんから人類滅亡しそう。
504名無し三等兵 (ワッチョイ 6d10-+FOx [114.163.98.12])
垢版 |
2023/02/06(月) 15:06:28.58ID:GlW7fGfu0
>>493
1980年代のイラン・イラク戦争
この時のイラクと米国は利害が一致していましたよ
だからこの戦争で米国がイラクを支援したわけで
2023/02/06(月) 15:07:36.21ID:DL3JqAVH0
>>502
だっていくらさっさと片付けるとは言え、いきなりきて政権吹き飛ばして占領すんだからさ。
反感持つのが当たり前。

しかも、米国様が指導者選んでくれるんだぜ。
2023/02/06(月) 15:08:50.91ID:N+U45Z6UF
日本政府 ロシア産石油に上限価格設定 戦費調達費を抑え込む狙い
https://news.yahoo.co.jp/articles/281047ef096b550d378d2bb5eedca7efe2e53a30
 ガソリンやディーゼル燃料などは上限価格を1バレル=100ドル、
重油などは45ドルにそれぞれ設定しています。

 日本政府はこの措置を原則6日から適用すると発表しました。
507名無し三等兵 (ササクッテロラ Spd1-N1Uf [126.166.75.72])
垢版 |
2023/02/06(月) 15:09:14.06ID:x8DF6jsDp
>>207
ありがとう
2023/02/06(月) 15:09:17.46ID:IZuXWUYqd
>>423
将来的に気球迎撃用の武装てんこ盛りで長期航行する飛行船が登場しそう
2023/02/06(月) 15:09:38.42ID:DL3JqAVH0
>>504
イラクのクエート侵攻で利害が壊れたんでしょ。
別に意外な話でもないけど。
2023/02/06(月) 15:09:56.07ID:y+1emV9IM
>>500
実際そういう世界に幻想と嫌悪の入り混じった複雑な感情を抱く人が多いからコンピュータに管理されたディストピアみたいなのを描く映像作品が多いんだろうね
2023/02/06(月) 15:10:36.89ID:Z8Ktr/Ry0
米帝は悪なんだー!って、団塊世代多いな
 
昭和臭いカビ臭い
512名無し三等兵 (ワッチョイ 7501-jKOr [60.88.93.88])
垢版 |
2023/02/06(月) 15:11:15.79ID:kgqJ505T0
>>501
トルコならガチの支援するでしょ
イランイラク戦争の時脱出が間に合わなかったイラン在留の日本人や大使館員助けてくれた唯一の国だよ
間違い無くウクライナ以上の支援するわ
2023/02/06(月) 15:12:42.29ID:Z8Ktr/Ry0
アメリカなんて変わりつつある若い国なんだから、ちゃんと脳をアップデートしていかないと、
とんちんかんな議論しか出来なくなるよ
 
今の米国は、暴力使わない内戦国だけどさ笑
2023/02/06(月) 15:13:55.81ID:Z8Ktr/Ry0
>>512
スピードなんだよね
安倍政権より、メッチャ遅くなったわ
年寄り国家にも程があるだろみたいな遅さ
2023/02/06(月) 15:14:43.83ID:c4so4hwN0
正直、どこの国も単に相手の腕力が強ければ態度が変わるってだけやしね


日本は工場は自前、
航空母艦や飛行機、戦車や汽車も自前で製造してたし、明治憲法も自分で起草してた
それも縦書きの漢字と仮名使って

こいつらをあんまりイジメると暴れ出したらやべーみたいな理由だけで戦後の日本への圧は弱く、
南米やフィリピンのようにいいようにぶん殴れる相手だと態度が急変していつまでも殴ってるってだけみたいな
516名無し三等兵 (ワッチョイ b5f0-XHnR [220.146.98.129])
垢版 |
2023/02/06(月) 15:16:29.59ID:jmwVyfxV0
>>502
日本なんて超アメリカ好きでしょ
確か世論調査で好感度8割超えてる
2023/02/06(月) 15:17:57.44ID:c4so4hwN0
チャールズ・ブロンソンのお葬式を社葬にしようとしたぐらいアメリカ好きやん日本人
2023/02/06(月) 15:18:24.33ID:Z8Ktr/Ry0
日本人でアメリカ嫌いなのはアカとパヨだけでしょ
分かりやすく言えば立憲民主党支持者と日本共産党支持者と社民党支持者だけ
2023/02/06(月) 15:19:17.77ID:Z8Ktr/Ry0
アカとパヨは、すべての議論から外してオッケー
町内会さえ呼ぶ必要がないと俺は思う
2023/02/06(月) 15:20:51.46ID:DL3JqAVH0
>>519
それは民主主義の精神と反するからダメ。
勝手に少数派になるようにすればオケ。
もう死滅危惧種になりつつあるんだから。
521名無し三等兵 (ワッチョイ b5f0-XHnR [220.146.98.129])
垢版 |
2023/02/06(月) 15:22:45.36ID:jmwVyfxV0
>>473
ロシアの汚職に比べたら可愛いもんだよ
今、汚職を摘発してるのはアメリカの要請
522名無し三等兵 (ワッチョイ b5f0-XHnR [220.146.98.129])
垢版 |
2023/02/06(月) 15:23:34.41ID:jmwVyfxV0
>>465
何逝ってんだ、お前
経済圏を無視してやっていける国あるの?
反米はバカだよねー
2023/02/06(月) 15:24:50.37ID:1TxMbimg0
反米もあるが反キリスト教も有る
アメリカはキリスト教国だからな
日本みたいに宗教観念ガバガバな国ならいいけどガチの原理主義国家にとっては神の敵になるんやろ
524名無し三等兵 (ワッチョイ b5f0-XHnR [220.146.98.129])
垢版 |
2023/02/06(月) 15:27:27.11ID:jmwVyfxV0
>>432
なんでアメリカに中国人が多いと中国の内情がわかるのよw w
525名無し三等兵
垢版 |
2023/02/06(月) 15:28:05.03
岸田はトルコにさっさと巨額支援を表明しろ
フィリピンに2000億円くれてやってトルコにしょぼい額じゃ恥ずかしいぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況