!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
不要論もここで
攻撃型ドローンのネタもok?
※前スレ
攻撃ヘリ開発の必要性を問うスレ Part.5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1652334952/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
攻撃ヘリ開発の必要性を問うスレ Part.6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (スフッ Sd9f-ukw6)
2023/02/07(火) 07:06:52.73ID:0sEj+PPEd203名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-G/zc)
2023/02/09(木) 02:40:48.38ID:2vVwBCMj0204名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-G/zc)
2023/02/09(木) 02:41:21.48ID:2vVwBCMj0 >>200
キャビンついてるし、汎用ヘリを武装化させたものなんで攻撃ヘリじゃないね…
キャビンついてるし、汎用ヘリを武装化させたものなんで攻撃ヘリじゃないね…
205名無し三等兵 (アウアウウー Sa93-4osW)
2023/02/09(木) 02:50:03.47ID:bCiwo9Zga 一昨年くらいに「FARAはカイオワ(だけ)の後継」と言い張ってた奴と同じ臭いが…
206名無し三等兵 (ワッチョイ 3f5b-WJhl)
2023/02/09(木) 03:14:01.41ID:c6LoIRGq0207名無し三等兵 (アウアウウー Sa93-4osW)
2023/02/09(木) 03:33:48.92ID:bCiwo9Zga 30年40年前と違って、多目的ヘリ自体がグラスコックピット化して夜間低空飛行とか可能だしな
攻撃ヘリ不要の流れってより、多目的ヘリを武装化した方がコスパ良いよね?ってなってるんだろうな
実用的な暗視装置やミサイル等のセンサー&シーカー類が先端兵器ではなく汎用化してきたしてきた事が大きい
虎の子の先端兵器では無くなったことで、替えがいくらでも調達しやすくなって重装甲化する必要が無くなったんだろうな
攻撃ヘリ不要の流れってより、多目的ヘリを武装化した方がコスパ良いよね?ってなってるんだろうな
実用的な暗視装置やミサイル等のセンサー&シーカー類が先端兵器ではなく汎用化してきたしてきた事が大きい
虎の子の先端兵器では無くなったことで、替えがいくらでも調達しやすくなって重装甲化する必要が無くなったんだろうな
208名無し三等兵 (アウアウウー Sa93-4osW)
2023/02/09(木) 03:39:15.95ID:bCiwo9Zga つまり、「攻撃ヘリ不要」ではなくて、多目的ヘリの高性能化で「多目的へリで代替可能」になってきたんだろうな
無線通信インフラも軍事機密と言うほどでは無くなってデータリンク化も容易な時代だし
無線通信インフラも軍事機密と言うほどでは無くなってデータリンク化も容易な時代だし
209名無し三等兵 (ワッチョイ 3fda-ukw6)
2023/02/09(木) 03:42:19.18ID:Xj9tbxjq0 >>202
HAL LCH、Z-19、AH-1、Mig-24は「最初から戦闘オンリーの目的で作られた攻撃ヘリ」ではないので攻撃ヘリではないというわけだな
あまりに定義が一般と乖離してるね
ナゴルノ・カラバフ戦争ではハロップは主として対レーダーミサイルとして高勝ち目標に向けて使われた(なんせそのために作られてるし)ものであり、チープな目標にはバイラクタルと対戦車ミサイルが使われたと聞いてるが
具体的にどの程度の数がどんな目標に使われたことを指して乱舞と称してるのか
HAL LCH、Z-19、AH-1、Mig-24は「最初から戦闘オンリーの目的で作られた攻撃ヘリ」ではないので攻撃ヘリではないというわけだな
あまりに定義が一般と乖離してるね
ナゴルノ・カラバフ戦争ではハロップは主として対レーダーミサイルとして高勝ち目標に向けて使われた(なんせそのために作られてるし)ものであり、チープな目標にはバイラクタルと対戦車ミサイルが使われたと聞いてるが
具体的にどの程度の数がどんな目標に使われたことを指して乱舞と称してるのか
210名無し三等兵 (オッペケ Sr63-+VqQ)
2023/02/09(木) 05:41:36.00ID:h6yaLzdYr そのうちオスプレイ攻撃型とか買うよ
500億とかでさ
500億とかでさ
211名無し三等兵 (アウアウウー Sa93-4osW)
2023/02/09(木) 05:44:17.44ID:yV2p88w6a 憲法9条に似て、どうとでも読める文章だな
>陸上自衛隊については、航空体制の最適化のため、一部を除き師団・旅団の飛行隊を廃止し、各方面隊にヘリコプター機能を集約するとともに、
対戦車・戦闘ヘリコプター(AH)及び観測ヘリコプター(OH)の機能を多用途/攻撃用無人機(UAV)及び偵察用無人機(UAV)等に移管し、
今後、用途廃止を進める。その際、既存ヘリコプターの武装化等により最低限必要な機能を保持する。
>陸上自衛隊については、航空体制の最適化のため、一部を除き師団・旅団の飛行隊を廃止し、各方面隊にヘリコプター機能を集約するとともに、
対戦車・戦闘ヘリコプター(AH)及び観測ヘリコプター(OH)の機能を多用途/攻撃用無人機(UAV)及び偵察用無人機(UAV)等に移管し、
今後、用途廃止を進める。その際、既存ヘリコプターの武装化等により最低限必要な機能を保持する。
212名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp63-zGnk)
2023/02/09(木) 10:04:56.70ID:1wXuXI5Xp また一日で17回も書き込む変なのが出てきたか
213名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-G/zc)
2023/02/09(木) 12:16:52.00ID:Q5u1qi/t0 >>209
それらは汎用ヘリのように輸送任務できないでしょ
わかったもうめんどくさいな、戦闘・偵察オンリーだよ、それらは攻撃ヘリだ
汎用ヘリの武装番じゃない
汎用ヘリの武装化は含めないでくれ、あとMi…いやMig-24はもうちょい特殊
それらは汎用ヘリのように輸送任務できないでしょ
わかったもうめんどくさいな、戦闘・偵察オンリーだよ、それらは攻撃ヘリだ
汎用ヘリの武装番じゃない
汎用ヘリの武装化は含めないでくれ、あとMi…いやMig-24はもうちょい特殊
214名無し三等兵 (アウアウウー Sa93-dpbk)
2023/02/09(木) 12:23:57.89ID:AwKIiu8fa その辺の分類は線引きが難しいぞ。UH-1Cという戦闘・偵察専用のUH-1が有ってな。
215名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-G/zc)
2023/02/09(木) 12:26:50.94ID:Q5u1qi/t0 そのための機体設計になってるかどうかだけでいい、過渡期の物をあえて持ち出す必要はないしね
そして大事なのは、いくら言葉遊びをしようと…
自衛隊からは攻撃ヘリが消える、既存ヘリの武装化でお茶を濁すだけってことなんだ…
そして大事なのは、いくら言葉遊びをしようと…
自衛隊からは攻撃ヘリが消える、既存ヘリの武装化でお茶を濁すだけってことなんだ…
216名無し三等兵 (アウアウウー Sa93-4osW)
2023/02/09(木) 12:31:33.28ID:yV2p88w6a UH-2がスティンガーやヘルファイヤ積んでも「攻撃ヘリではない」と言ってそう
217名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-G/zc)
2023/02/09(木) 12:36:39.13ID:Q5u1qi/t0 それは武装ヘリだからなあ…
一番大事な輸送の任務あるし、戦闘専業で突っ込ませることはできんでしょ
一番大事な輸送の任務あるし、戦闘専業で突っ込ませることはできんでしょ
218名無し三等兵 (アウアウウー Sa93-4osW)
2023/02/09(木) 13:24:21.51ID:yV2p88w6a そうだよ、火器を有効射程まで運んで撃つのが戦闘機や攻撃ヘリの任務だからね
219名無し三等兵 (アウアウウー Sa93-w8EZ)
2023/02/09(木) 13:27:02.24ID:4frh5D+la アパッチみたいにセンサーてんこ盛りしたって生存性があがる見込みは薄い
残敵掃討ぐらいならベトナム戦争でAHが出てくる前みたいにUHに武装乗っけて飛ばせばいいやんという話
残敵掃討ぐらいならベトナム戦争でAHが出てくる前みたいにUHに武装乗っけて飛ばせばいいやんという話
220名無し三等兵 (ワッチョイ 7f90-cf7I)
2023/02/09(木) 13:27:34.78ID:lJAZuKCC0 ヘリコプターと自衛隊の相性の悪さは、ヘリコプターは戦闘行動半径200km、継続補給で200km、長距離補給で300-400kmしか運べない
でも自衛隊の巨大な兵站拠点からの輸送距離は800-1200kmないとお話にならないから
兵站は船便と空便でしか運べない
空挺団ですら射程距離はぎりぎり青森か名古屋までで、十分な兵站でカバーするのが困難
なので輸送ヘリコプターは空挺団事情で持ってるけど、将来V22に切り替えないと後方支援すらやれない
輸送量ではなく距離の問題よ
でも自衛隊の巨大な兵站拠点からの輸送距離は800-1200kmないとお話にならないから
兵站は船便と空便でしか運べない
空挺団ですら射程距離はぎりぎり青森か名古屋までで、十分な兵站でカバーするのが困難
なので輸送ヘリコプターは空挺団事情で持ってるけど、将来V22に切り替えないと後方支援すらやれない
輸送量ではなく距離の問題よ
221名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-G/zc)
2023/02/09(木) 13:30:38.81ID:Q5u1qi/t0222名無し三等兵 (ワッチョイ 3fda-ukw6)
2023/02/09(木) 16:47:49.69ID:Xj9tbxjq0 >>213
つまりお前の匙加減でスレチかそうでないか決めてるだけじゃん
つまりお前の匙加減でスレチかそうでないか決めてるだけじゃん
224名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-G/zc)
2023/02/09(木) 23:06:59.30ID:sY8h1a1f0225名無し三等兵 (アウグロ MMbf-Jdsz)
2023/02/09(木) 23:53:57.43ID:CdwIrHmNM226名無し三等兵 (ワッチョイ 3fda-ukw6)
2023/02/09(木) 23:53:59.23ID:Xj9tbxjq0 >>224
その話をスレチだなんだと言って頑なに排除しようとする奴がいるから変な強弁をしなきゃならんのよ
その話をスレチだなんだと言って頑なに排除しようとする奴がいるから変な強弁をしなきゃならんのよ
227名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-G/zc)
2023/02/09(木) 23:59:12.86ID:sY8h1a1f0228名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-G/zc)
2023/02/10(金) 00:00:03.01ID:EGNm7AXb0229名無し三等兵 (スーップ Sd5f-huOr)
2023/02/10(金) 00:04:53.86ID:loVdL7Nvd230名無し三等兵 (ワッチョイ 3fda-ukw6)
2023/02/10(金) 00:17:05.03ID:uzOmx0xu0 余計弱くて余計金がかかるだろそれ
232名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-G/zc)
2023/02/10(金) 00:22:25.94ID:EGNm7AXb0233名無し三等兵 (スーップ Sd5f-huOr)
2023/02/10(金) 00:26:01.48ID:loVdL7Nvd235名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-G/zc)
2023/02/10(金) 00:52:38.78ID:EGNm7AXb0236名無し三等兵 (ワッチョイ 3fda-ukw6)
2023/02/10(金) 01:11:41.26ID:uzOmx0xu0237名無し三等兵 (スップー Sddf-huOr)
2023/02/10(金) 02:42:10.72ID:Ln0CBGa8d238名無し三等兵 (ワッチョイ 3fda-ukw6)
2023/02/10(金) 03:01:57.12ID:uzOmx0xu0239名無し三等兵 (スップー Sddf-huOr)
2023/02/10(金) 04:08:49.95ID:QFr66HPbd >>238
小型のドローンに載せられる程度のセンサーでは、大した性能に出来ないって問題がどうしょうもない制約として出て来る
小型だと近距離しか無理だし、それなりのセンサーを乗せるとスキャンイーグルやFFRSクラスの機体になる
それを使い捨てにするのはねぇ
小型のドローンに載せられる程度のセンサーでは、大した性能に出来ないって問題がどうしょうもない制約として出て来る
小型だと近距離しか無理だし、それなりのセンサーを乗せるとスキャンイーグルやFFRSクラスの機体になる
それを使い捨てにするのはねぇ
240名無し三等兵 (スップー Sddf-huOr)
2023/02/10(金) 04:15:02.89ID:QFr66HPbd 武装ヘリは割り切ってMPMS改(簡易的な捜索とターゲティングが可能)の発射機に専念して、捜索は地上部隊や地上部隊の無人機や空自に任せるって方向かもだが
241名無し三等兵 (ワッチョイ 3fda-ukw6)
2023/02/10(金) 05:07:52.00ID:uzOmx0xu0 >>239
自分が言ってる「より小型のドローン」ってまさにスキャンイーグルクラスだけど
アレは一応回収できるが、スイッチブレード600とか完全に使い捨てだし、altiusとかも作ってるし
単価1000万を惜しんでるようじゃ戦争は出来ん
自分が言ってる「より小型のドローン」ってまさにスキャンイーグルクラスだけど
アレは一応回収できるが、スイッチブレード600とか完全に使い捨てだし、altiusとかも作ってるし
単価1000万を惜しんでるようじゃ戦争は出来ん
242名無し三等兵 (スップー Sddf-huOr)
2023/02/10(金) 05:27:05.50ID:QFr66HPbd243名無し三等兵 (ワッチョイ 3fda-ukw6)
2023/02/10(金) 06:27:59.29ID:uzOmx0xu0244名無し三等兵 (アウアウウー Sa93-4osW)
2023/02/10(金) 06:34:45.52ID:QC1GLzx2a245名無し三等兵 (ワッチョイ 3fda-ukw6)
2023/02/10(金) 07:02:29.73ID:uzOmx0xu0 開発企業のセールストークでも70万ドルぐらいにはなるそうだぞ
246名無し三等兵 (ワッチョイ 3fda-ukw6)
2023/02/10(金) 07:02:39.97ID:uzOmx0xu0 ドルじゃなくて円、ごめん
247名無し三等兵 (アウアウウー Sa93-4osW)
2023/02/10(金) 07:08:18.57ID:QC1GLzx2a 兵器だと部品単位で国産に拘る必要があるから高くなるのは仕方ないが70万円は高すぎるな
248名無し三等兵 (ワッチョイ 8f10-Y+/x)
2023/02/10(金) 08:25:34.73ID:LQKfYXNj0 ロングボウレーダーの機能はどこにどう分割されるん?
249名無し三等兵 (スップー Sddf-huOr)
2023/02/10(金) 09:18:39.84ID:96/foXIRd250名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-G/zc)
2023/02/10(金) 11:52:19.52ID:EGNm7AXb0 結局ヘリじゃない話になるのは何かなあ…
251名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-ISlp)
2023/02/10(金) 13:11:53.60ID:ZgZqVr0F0 >攻撃ヘリってもはや使い道ないんですか?
使えるシチュエーションがないというわけではない
ただリスク対効果が非常に悪い
携行ミサイルの進化によって「いとも簡単に」撃墜される時代になってしまった
制空権は取れても地上の携行ミサイルを完璧に排除するのは不可能
今や低空・低速で安全に飛べる空はないんだよ
そうなると非常に高価な攻撃ヘリをリスクを冒してまで使用しなきゃいけないシチュエーションなんかないんだよね
使えるシチュエーションがないというわけではない
ただリスク対効果が非常に悪い
携行ミサイルの進化によって「いとも簡単に」撃墜される時代になってしまった
制空権は取れても地上の携行ミサイルを完璧に排除するのは不可能
今や低空・低速で安全に飛べる空はないんだよ
そうなると非常に高価な攻撃ヘリをリスクを冒してまで使用しなきゃいけないシチュエーションなんかないんだよね
252名無し三等兵 (スププ Sd5f-oKpp)
2023/02/10(金) 13:53:45.41ID:Jk89Spbfd ロングボウアパッチは進化の袋小路に入り込んだ典型
どんなすごいセンサーつんでも打ち落とされたら一緒
どんなすごいセンサーつんでも打ち落とされたら一緒
253名無し三等兵 (ワッチョイ ff6a-OlLB)
2023/02/10(金) 13:55:02.95ID:vUmjySxz0 大量の戦車や装甲車との近接戦闘の機会が無い
少数運用の場面では、攻撃ヘリは空中に浮かぶ低速移動する的でしかない
少数運用の場面では、攻撃ヘリは空中に浮かぶ低速移動する的でしかない
254名無し三等兵 (ワッチョイ 3fda-ukw6)
2023/02/10(金) 15:39:31.95ID:uzOmx0xu0 >>251
だからゲームのイメージで語るのやめろや
味方がガッチリ前線を形成し前線警戒レーダーとの連携体制を整えてしっかり穴掘って自分も隠れてその上でヘリがたまたま通ってくれたら落とせるのが携行ミサイルだからな
ロシアの被害も大半は真っ昼間に中高度でウ軍陣地にずかずか踏み込んだところを落とされてるわけ
だからゲームのイメージで語るのやめろや
味方がガッチリ前線を形成し前線警戒レーダーとの連携体制を整えてしっかり穴掘って自分も隠れてその上でヘリがたまたま通ってくれたら落とせるのが携行ミサイルだからな
ロシアの被害も大半は真っ昼間に中高度でウ軍陣地にずかずか踏み込んだところを落とされてるわけ
255名無し三等兵 (ワッチョイ 4f1c-dpbk)
2023/02/10(金) 15:48:24.01ID:0//VFOXv0 MANPADSはシーカーの冷却に30秒以上掛かるので、とっさの反撃で撃つ事は出来ない。さらに冷却ガスの量が限られているので、冷却状態のまま待機することも出来ない。
基本的にヘリがMANPADSで被害を出すのは待ち伏せされた時だけだよ。
基本的にヘリがMANPADSで被害を出すのは待ち伏せされた時だけだよ。
256名無し三等兵 (ワッチョイ 0f6a-i/gU)
2023/02/10(金) 15:57:40.79ID:I35lz20s0 夜間に低高度で飛行すればいいのか
258名無し三等兵 (ワッチョイ 3fda-ukw6)
2023/02/10(金) 16:53:53.34ID:uzOmx0xu0 どんなに技術が進もうが待ち伏せは待ち伏せでしかないので
259名無し三等兵 (ワッチョイ ff6a-OlLB)
2023/02/10(金) 16:56:48.84ID:vUmjySxz0 だって攻撃ヘリって自分から敵に向かっていくものでしょ?
それって常に待ち伏せされてるのと一緒でしょ
敵だって口開けて待ってるわけじゃないんだから
それって常に待ち伏せされてるのと一緒でしょ
敵だって口開けて待ってるわけじゃないんだから
260名無し三等兵 (ワッチョイ 3fda-ukw6)
2023/02/10(金) 17:05:37.37ID:uzOmx0xu0 防空部隊は防御力がカスで最前線に出るのが難しいんで、口開けて待つしかないのよね
261名無し三等兵 (アウアウウー Sa93-4osW)
2023/02/10(金) 17:07:48.16ID:f2d9uoAMa だから露払いとしてのドローンを先行させるドクトリンで開発進めてるアパッチガーディアン
262名無し三等兵 (ワッチョイ 3fda-ukw6)
2023/02/10(金) 17:09:25.39ID:uzOmx0xu0 もともと攻撃ヘリは偵察ヘリと一体の運用をするものだったし、攻撃ヘリ側としてはやることはさして変わってないのよね
263名無し三等兵 (ワッチョイ 4f1c-dpbk)
2023/02/10(金) 17:12:38.99ID:0//VFOXv0264名無し三等兵 (ワッチョイ ff6a-OlLB)
2023/02/10(金) 17:33:51.25ID:vUmjySxz0 真珠湾と仁川を挙げるところが苦しいね
265名無し三等兵 (アウアウウー Sa93-EOzK)
2023/02/10(金) 18:00:50.95ID:VIcIWDRYa つまり、完全な奇襲じゃないと使えないのか、
266名無し三等兵 (スフッ Sd5f-ukw6)
2023/02/10(金) 18:05:21.65ID:z6VD9GzId 大抵の兵器は適切に待ち伏せされてたら基本死ぬしかないが
267名無し三等兵 (アウアウウー Sa93-dpbk)
2023/02/10(金) 18:24:52.99ID:tG93eba2a 完全な奇襲じゃないと攻撃ヘリが使えないんじゃなくて、完全な待ち伏せじゃないと携行ミサイルが使えない。
少なくとも一撃は喰らってからの反撃になる。
地形に隠れて移動とポップアップ射撃を繰り返されると反撃も難しいが。
少なくとも一撃は喰らってからの反撃になる。
地形に隠れて移動とポップアップ射撃を繰り返されると反撃も難しいが。
268名無し三等兵 (アウアウウー Sa93-v2wi)
2023/02/10(金) 18:29:23.01ID:nd5A3/Lea ウクライナはあんなに完璧な待ち伏せがボコボコ多数発生したの?
269名無し三等兵 (スフッ Sd5f-ukw6)
2023/02/10(金) 18:30:23.35ID:z6VD9GzId だってロシア人が真っ昼間に高度も下げずに飛んでくるから…
270名無し三等兵 (アウアウウー Sa93-4osW)
2023/02/10(金) 18:30:29.75ID:f2d9uoAMa 「イントルーダー 怒りの翼」を見ろよ
272名無し三等兵 (ワッチョイ ff6a-OlLB)
2023/02/10(金) 18:32:18.94ID:vUmjySxz0 攻撃ヘリって、時速300km以下の対艦ミサイルと同じなんだよ
273名無し三等兵 (アウアウウー Sa93-4osW)
2023/02/10(金) 18:33:00.27ID:f2d9uoAMa >>268
情報戦で圧倒的に有利だったし、それに引き換えロシア軍は旅団編成で旅団同士の情報のフィードバックさえやってない感じだろ
情報戦で圧倒的に有利だったし、それに引き換えロシア軍は旅団編成で旅団同士の情報のフィードバックさえやってない感じだろ
274名無し三等兵 (アウアウウー Sa93-EOzK)
2023/02/10(金) 18:40:47.48ID:VIcIWDRYa つまり、完全な奇襲でも一撃目しか期待出来ないのか
275名無し三等兵 (アウアウウー Sa93-dpbk)
2023/02/10(金) 18:43:38.11ID:IJ1UVAp4a どんな奇襲だって相手がバカでなければ、一撃入れれば反撃してくる。
何で、二撃、三撃と一方的に攻撃出来ると思うんだよ?
何で、二撃、三撃と一方的に攻撃出来ると思うんだよ?
276名無し三等兵 (ワッチョイ 3fda-ukw6)
2023/02/10(金) 19:11:53.86ID:uzOmx0xu0 攻撃ヘリは別のとこから顔を出すからな
攻撃ヘリは「照準→射撃」を繰り返せるが防空部隊は「捜索→照準→射撃」とプロセスが多いので追いつけない
撃ち合いになった時点で勝ち目ないんでキルゾーンまで引き込んで最初の一撃で落とせなかったらおしまい
ウクライナの撃墜映像もほとんど横から撃ってるだろう
攻撃ヘリは「照準→射撃」を繰り返せるが防空部隊は「捜索→照準→射撃」とプロセスが多いので追いつけない
撃ち合いになった時点で勝ち目ないんでキルゾーンまで引き込んで最初の一撃で落とせなかったらおしまい
ウクライナの撃墜映像もほとんど横から撃ってるだろう
277名無し三等兵 (ワッチョイ 3f10-4osW)
2023/02/10(金) 19:26:46.53ID:lT55HhiL0 ウクライナは軍用AIシステム「ゴッサム」を使えるからロシアと互角に戦えているんだろうな。
おまけにその情伝達はスターリンクシステムだから地上のネットワークが必要ないしね。
おまけにその情伝達はスターリンクシステムだから地上のネットワークが必要ないしね。
278名無し三等兵 (ワッチョイ 3fda-ukw6)
2023/02/10(金) 19:44:38.66ID:uzOmx0xu0 ロ軍が自軍を妨害しちゃうの嫌がって電子戦あんまりやってないのが一番デカそうだが
あんなスマホ頼みの戦術が常に通用するものだろうか
あんなスマホ頼みの戦術が常に通用するものだろうか
279名無し三等兵 (ワッチョイ 3f10-4osW)
2023/02/10(金) 19:55:39.19ID:lT55HhiL0 >>278
「ゴッサム」は一日約300の敵の情報を識別できる能力があるということ。
そしてその情報は司令部から前線に送られるのでなく司令部も前線も同じデータが表示される。
報道番組で言っていたけど詳しくはわからないがNATOがウクライナに供与しているらしい。
そしてそのサーバーがどこにあるのかは不明。
「ゴッサム」はありとあらゆるデータを集め解析するから昔話題になった「エシュロン」もこの「ゴッサム」の一部になっているのかもしれない。
ちなみに日本でもこの「ゴッサム」を運用するようになるかもしれない。
「ゴッサム」は一日約300の敵の情報を識別できる能力があるということ。
そしてその情報は司令部から前線に送られるのでなく司令部も前線も同じデータが表示される。
報道番組で言っていたけど詳しくはわからないがNATOがウクライナに供与しているらしい。
そしてそのサーバーがどこにあるのかは不明。
「ゴッサム」はありとあらゆるデータを集め解析するから昔話題になった「エシュロン」もこの「ゴッサム」の一部になっているのかもしれない。
ちなみに日本でもこの「ゴッサム」を運用するようになるかもしれない。
280名無し三等兵 (ワッチョイ 3fda-ukw6)
2023/02/10(金) 20:08:35.69ID:uzOmx0xu0 1日300しか識別できなかったらストラテジーゲーマーが手動で処理した方がマシだぞ
多分千とか万とかの雑多な情報を重要な300に絞れるってところがAIの凄みなんだろうが
多分千とか万とかの雑多な情報を重要な300に絞れるってところがAIの凄みなんだろうが
281名無し三等兵 (ワッチョイ 3f10-4osW)
2023/02/10(金) 20:44:18.44ID:lT55HhiL0 >>280
番組では五万とある敵情などから300を特定してその軍備、規模などを表示するそうだ。
もちろん間違ったデータに基づいた判断もあるだろうから最終的には人間が行うんだけど。
人間が作戦を実行するときのサポート材料としては最高だな。
独裁政権のイエスマンみたいなことがないからね。
番組では五万とある敵情などから300を特定してその軍備、規模などを表示するそうだ。
もちろん間違ったデータに基づいた判断もあるだろうから最終的には人間が行うんだけど。
人間が作戦を実行するときのサポート材料としては最高だな。
独裁政権のイエスマンみたいなことがないからね。
282名無し三等兵 (アウアウウー Sa93-zGnk)
2023/02/10(金) 22:30:17.10ID:48QjTMlQa だが一方ロシアでは、ゴッサムを揺るがす妨害システム『joker』を開発した。
これはソフトウェアではあってもウィルス・ソフトではなく、それどころかネットワークにもPCその他の端末とも関係なく、リアルな現実でもってゴッサムを撹乱することを目的としている。
すなわち、政治・軍事・戦略・戦術のあらゆる観点から見て、無意味かつ無関係な活動でゴッサムとそのオペレーターを撹乱し、AIを無効化する一連の軍事活動を指す言葉なのだ。
問題があるとすれば、それはロシア政府とロシア軍をも撹乱し、ウクライナは勿論のこと、国際社会やマスコミすら混乱……というよりも困惑させていることであろう。
だがjokerは実在する。開戦から一年を得てなお、ロシアの意図を掴みきれない、その事実こそがjokerの存在を証明している。
これはソフトウェアではあってもウィルス・ソフトではなく、それどころかネットワークにもPCその他の端末とも関係なく、リアルな現実でもってゴッサムを撹乱することを目的としている。
すなわち、政治・軍事・戦略・戦術のあらゆる観点から見て、無意味かつ無関係な活動でゴッサムとそのオペレーターを撹乱し、AIを無効化する一連の軍事活動を指す言葉なのだ。
問題があるとすれば、それはロシア政府とロシア軍をも撹乱し、ウクライナは勿論のこと、国際社会やマスコミすら混乱……というよりも困惑させていることであろう。
だがjokerは実在する。開戦から一年を得てなお、ロシアの意図を掴みきれない、その事実こそがjokerの存在を証明している。
283名無し三等兵 (ワッチョイ 3f10-4osW)
2023/02/10(金) 22:51:52.54ID:lT55HhiL0284名無し三等兵 (ワッチョイ 3fda-ukw6)
2023/02/10(金) 22:55:01.22ID:uzOmx0xu0 5ch民が即興で考えたオリ設定に取り合うな、喜ばれるぞ
285名無し三等兵 (ワッチョイ cfb1-krCq)
2023/02/10(金) 23:35:22.54ID:VYL/v/DJ0286名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-G/zc)
2023/02/10(金) 23:43:32.25ID:gQ+fjOhv0 なんだこのスレ・・
287名無し三等兵 (ワッチョイ 1e10-mefD)
2023/02/11(土) 19:07:58.61ID:Ux6+sAet0 ちょっと頭おかしい人が一人で暴れちゃってるみたいでね
288名無し三等兵 (ワッチョイ 835f-uphh)
2023/02/13(月) 18:55:57.51ID:fFz/1Jzu0 軍事板の攻撃ヘリ開発の必要性を問うスレの人にも、下記の記事を読んで欲しいので投稿しています
記事URLが現在規制中の為、●を入れていて直リンできていないので、開くの面倒だと思いますが
是非、読んでみて欲しいです
そしてこういう深刻な問題があるのだという事実を知って欲しい
ちなみに一枚目の記事は、創〇公●板で、内容は事実だというお墨付きを貰っています
【伏字 ■=ル、▲=ロ、〇=価、◎=会】
創価学会の実態はカ■トでテ▲組織
2023年2月5日
https://note.com/yamiw●oterasu/n/n2f955589964a
創〇学◎がクーデターを起こす危険性
2023年1月20日
https://note.com/yamiw●oterasu/n/n0f210c08c15d
※記事URLが規制対象の為、●を入れて回避していますので、閲覧時には●を除去して下さい
記事URLが現在規制中の為、●を入れていて直リンできていないので、開くの面倒だと思いますが
是非、読んでみて欲しいです
そしてこういう深刻な問題があるのだという事実を知って欲しい
ちなみに一枚目の記事は、創〇公●板で、内容は事実だというお墨付きを貰っています
【伏字 ■=ル、▲=ロ、〇=価、◎=会】
創価学会の実態はカ■トでテ▲組織
2023年2月5日
https://note.com/yamiw●oterasu/n/n2f955589964a
創〇学◎がクーデターを起こす危険性
2023年1月20日
https://note.com/yamiw●oterasu/n/n0f210c08c15d
※記事URLが規制対象の為、●を入れて回避していますので、閲覧時には●を除去して下さい
289名無し三等兵 (ワッチョイ 0a10-D0vN)
2023/02/14(火) 22:36:55.39ID:OvgWpe5D0 今日本屋で翼を英語で表現する航空雑誌を見ていたら攻撃ヘリ廃止についての小さい記事が出ていたよ。
AH-1S、AH-64D、OH-1は廃止で無人機に移行し有人機は武装ヘリを導入するという趣旨でこのスレがにぎわっていたみたいだけど違うみたいだ。
攻撃ヘリ、観測ヘリの廃止はその通りなのだがそれに代わる無人機がすぐには間に合わない。
そこでその間を埋めるために現在のヘリを使って武装ヘリにするみたいだ。
記事の内容では本来は有人攻撃ヘリ廃止で無人攻撃機に移行するのだがその間の場つなぎで武装ヘリを用意する見たい。
そしてめでたく無人攻撃ヘリが出来上がったら有人武装ヘリはディスコンみたいな書き方だった。
AH-1S、AH-64D、OH-1は廃止で無人機に移行し有人機は武装ヘリを導入するという趣旨でこのスレがにぎわっていたみたいだけど違うみたいだ。
攻撃ヘリ、観測ヘリの廃止はその通りなのだがそれに代わる無人機がすぐには間に合わない。
そこでその間を埋めるために現在のヘリを使って武装ヘリにするみたいだ。
記事の内容では本来は有人攻撃ヘリ廃止で無人攻撃機に移行するのだがその間の場つなぎで武装ヘリを用意する見たい。
そしてめでたく無人攻撃ヘリが出来上がったら有人武装ヘリはディスコンみたいな書き方だった。
290名無し三等兵 (スーップ Sdaa-WZlT)
2023/02/14(火) 22:58:49.17ID:ValkD7mgd つまりは純減?
291名無し三等兵 (ワッチョイ 0ada-ENqr)
2023/02/14(火) 23:01:26.89ID:SSrPxUFh0 そこまで具体的な計画が丸聞こえなら、具体的な無人機の名前ぐらい出てこないのか
292名無し三等兵 (ワッチョイ 466a-fR7l)
2023/02/15(水) 01:03:10.90ID:22yvM+f80 AOH-1だな
293名無し三等兵 (アウアウウー Sa4f-z+5E)
2023/02/15(水) 01:12:05.75ID:+Z8jYDIta 防衛省ホームページを見よう
防衛力整備計画
Ⅺ 最適化の取組
https://www.mod.go.jp/j/policy/agenda/guideline/plan/plan_11.html
1 装備品
陸上自衛隊については、航空体制の最適化のため、
一部を除き師団・旅団の飛行隊を廃止し、各方面隊にヘリコプター機能を集約するとともに、
対戦車・戦闘ヘリコプター(AH)及び観測ヘリコプター(OH)の機能を
多用途/攻撃用無人機(UAV)及び偵察用無人機(UAV)等に移管し、今後、用途廃止を進める。
その際、既存ヘリコプターの武装化等により最低限必要な機能を保持する。
防衛力整備計画
Ⅺ 最適化の取組
https://www.mod.go.jp/j/policy/agenda/guideline/plan/plan_11.html
1 装備品
陸上自衛隊については、航空体制の最適化のため、
一部を除き師団・旅団の飛行隊を廃止し、各方面隊にヘリコプター機能を集約するとともに、
対戦車・戦闘ヘリコプター(AH)及び観測ヘリコプター(OH)の機能を
多用途/攻撃用無人機(UAV)及び偵察用無人機(UAV)等に移管し、今後、用途廃止を進める。
その際、既存ヘリコプターの武装化等により最低限必要な機能を保持する。
294名無し三等兵 (アウアウウー Sa4f-z+5E)
2023/02/15(水) 01:15:14.07ID:+Z8jYDIta 清谷氏のネタだと、武装化する既存ヘリの候補にOH-1を推す一派があるらしい
■本日の市ケ谷の噂■
陸自のAH、OH-1の全廃を受けて、既存機の武装化という指針となったが、
その既存機にOH-1を含めて、OH-1の存続を画策する勢力が存在、との噂。
https://kiyotani.seesaa.net/article/495265152.html
■本日の市ケ谷の噂■
陸自のAH、OH-1の全廃を受けて、既存機の武装化という指針となったが、
その既存機にOH-1を含めて、OH-1の存続を画策する勢力が存在、との噂。
https://kiyotani.seesaa.net/article/495265152.html
295名無し三等兵 (スーップ Sdaa-WZlT)
2023/02/15(水) 01:38:29.49ID:0upaduCCd 飛行時間短いし、MPMS改を載せれば高リスクな攻撃をする必要も少ないだろうしな
それから、無人機の指揮機として研究に使われてたし
それから、無人機の指揮機として研究に使われてたし
297名無し三等兵 (ワッチョイ 4f6a-jdJo)
2023/02/15(水) 03:12:53.63ID:SfqYIcka0 噂も何も去年の段階でOH-1とチヌークを使った謎の研究が明らかになっとるがな
298名無し三等兵 (ササクッテロ Spa3-VPce)
2023/02/15(水) 12:17:19.05ID:6l9sJblZp OH-1って飛べるの?
301名無し三等兵 (ワッチョイ 466a-fR7l)
2023/02/15(水) 14:01:15.42ID:22yvM+f80 OH-1とかP-1とか第1世代の国産品を叩いて潰すのは外国系の人なんじゃないかな?
302名無し三等兵 (ワッチョイ 0a10-D0vN)
2023/02/15(水) 14:04:03.69ID:X8MJ8Gfl0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 34歳女優 サッカー元日本代表との結婚を発表「幸せな家庭をふたりで築いていきたい」 [jinjin★]
- 国分太一 騒動で「数日間の間で全てを失った」 涙ながらに率直な心境吐露 [Anonymous★]
