!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
不要論もここで
攻撃型ドローンのネタもok?
※前スレ
攻撃ヘリ開発の必要性を問うスレ Part.5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1652334952/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
攻撃ヘリ開発の必要性を問うスレ Part.6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (スフッ Sd9f-ukw6)
2023/02/07(火) 07:06:52.73ID:0sEj+PPEd66名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-G/zc)
2023/02/07(火) 17:42:22.26ID:/Jqk7VGA0 >>65
ちくしょう、ちくしょう…仕方ないとはわかっているが、気持ちが納得せんのだ…
ちくしょう、ちくしょう…仕方ないとはわかっているが、気持ちが納得せんのだ…
67名無し三等兵 (アウアウウー Sa93-IZwn)
2023/02/07(火) 17:43:26.14ID:M1WUbwuca 貴重な汎用ヘリを、ワザワザ改造して武装ヘリとして使うのは勿体ないし危険だ、という話は分かる、
しかし、だからOH-1を武装ヘリにするのはパイロットが可哀想
有人ヘリの武装ヘリ化は止めて無人攻撃機にした方が良いと思う
しかし、だからOH-1を武装ヘリにするのはパイロットが可哀想
有人ヘリの武装ヘリ化は止めて無人攻撃機にした方が良いと思う
68名無し三等兵 (アウアウウー Sa93-4osW)
2023/02/07(火) 17:45:01.29ID:FRUbOYo5a69名無し三等兵 (ワッチョイ ff6a-OlLB)
2023/02/07(火) 17:45:44.95ID:HfVQmOsM0 でも防衛力整備計画にOH-1の廃止は書かれてないよね
武装ヘリは米国製だけだから
OH-1の国産ミサイルでの武装化維持はあるんじゃない?
武装ヘリは米国製だけだから
OH-1の国産ミサイルでの武装化維持はあるんじゃない?
70名無し三等兵 (アウアウウー Sa93-4osW)
2023/02/07(火) 17:47:51.63ID:FRUbOYo5a >>59
陸自コブラに搭載してたハイドラは名目上ロケット弾じゃなかったのか
陸自コブラに搭載してたハイドラは名目上ロケット弾じゃなかったのか
71名無し三等兵 (アウアウウー Sa93-4osW)
2023/02/07(火) 17:53:14.03ID:FRUbOYo5a >>69
誰かさんは攻撃ヘリと武装ヘリを分けて考えてるようだからそれで言うと、武装ヘリはUH-2にカジュアルにミニガン積んだり自動擲弾発射機積んだりで良いと思うんだ
強すぎる仮想敵国に勝てる装甲や防御システムやセンサーマシマシの攻撃ヘリはまだ要素技術が足りていないのが現状だし
誰かさんは攻撃ヘリと武装ヘリを分けて考えてるようだからそれで言うと、武装ヘリはUH-2にカジュアルにミニガン積んだり自動擲弾発射機積んだりで良いと思うんだ
強すぎる仮想敵国に勝てる装甲や防御システムやセンサーマシマシの攻撃ヘリはまだ要素技術が足りていないのが現状だし
72名無し三等兵 (アウアウウー Sa93-IZwn)
2023/02/07(火) 17:57:32.69ID:M1WUbwuca >>69
微妙な書き方だが、普通なら廃止だろうな
とりあえず偵察機能は無人機に移管するだけで、OH-1を廃止する方向ではあるがすぐに廃止する訳では無い
という利根川話法は使えそうな書き方だが
https://www.mod.go.jp/j/policy/agenda/guideline/plan/plan_11.html
1 装備品
陸上自衛隊については、航空体制の最適化のため、
一部を除き師団・旅団の飛行隊を廃止し、各方面隊にヘリコプター機能を集約するとともに、
対戦車・戦闘ヘリコプター(AH)及び観測ヘリコプター(OH)の機能を
多用途/攻撃用無人機(UAV)及び偵察用無人機(UAV)等に移管し、今後、用途廃止を進める。
その際、既存ヘリコプターの武装化等により最低限必要な機能を保持する。
微妙な書き方だが、普通なら廃止だろうな
とりあえず偵察機能は無人機に移管するだけで、OH-1を廃止する方向ではあるがすぐに廃止する訳では無い
という利根川話法は使えそうな書き方だが
https://www.mod.go.jp/j/policy/agenda/guideline/plan/plan_11.html
1 装備品
陸上自衛隊については、航空体制の最適化のため、
一部を除き師団・旅団の飛行隊を廃止し、各方面隊にヘリコプター機能を集約するとともに、
対戦車・戦闘ヘリコプター(AH)及び観測ヘリコプター(OH)の機能を
多用途/攻撃用無人機(UAV)及び偵察用無人機(UAV)等に移管し、今後、用途廃止を進める。
その際、既存ヘリコプターの武装化等により最低限必要な機能を保持する。
73名無し三等兵 (ワッチョイ ff6a-OlLB)
2023/02/07(火) 18:04:36.07ID:HfVQmOsM074名無し三等兵 (アウアウウー Sa93-v2wi)
2023/02/07(火) 18:15:00.83ID:7csvtygaa >>70
昔は良かったがクラスター禁止条約でヘリ用ロケット弾は全部ゴミ箱行きよ
昔は良かったがクラスター禁止条約でヘリ用ロケット弾は全部ゴミ箱行きよ
75名無し三等兵 (ワッチョイ 3f10-4osW)
2023/02/07(火) 18:16:31.96ID:AOuZo4Is076名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-G/zc)
2023/02/07(火) 18:16:38.52ID:/Jqk7VGA077名無し三等兵 (アウアウウー Sa93-4osW)
2023/02/07(火) 18:17:38.07ID:FRUbOYo5a >>73
最低限の装甲が無いと回避行動とっても近接信管付きの擲弾やRPGや小型ミサイルにチープキルされるぞ?
最低限の装甲が無いと回避行動とっても近接信管付きの擲弾やRPGや小型ミサイルにチープキルされるぞ?
78名無し三等兵 (アウアウウー Sa93-4osW)
2023/02/07(火) 18:20:32.47ID:FRUbOYo5a79名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-G/zc)
2023/02/07(火) 18:24:35.99ID:/Jqk7VGA0 これ単弾頭のハイドラ積むんだろうな
80名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-ISlp)
2023/02/07(火) 18:25:18.80ID:sLToMH6Q0 バーカw
81名無し三等兵 (ワッチョイ 3f10-4osW)
2023/02/07(火) 18:25:37.60ID:AOuZo4Is0 OH-1についてだがここの住民は今のOH-1の形に武装化されて有人ヘリとして残ると思ってるようだけどそれはないだろう。
政府発表の廃止ではOH-1もはいっているからね。
もっと頭を柔軟にして今のOH-1そのまま使うのでなくメインローターやダクトファンとトランスミッションなどのコンポーネントはいいのだからそれらを使った無人機になるかもしれない。
有人攻撃ヘリ命でまたかみつく奴がいるだろうから言っておくがなるかもしれないという事でなるとは決まっていない。
俺は攻撃、偵察は無人機になるのでこれらのコンポーネントは使えるのではないかなと言っているのだ。
K-RACERは無人で荷物の配達実験などを順調にこなしているようだしね。
どこぞの無人ヘリで勝手に離脱して海水用をするようなヘリとは大違いだ。
政府発表の廃止ではOH-1もはいっているからね。
もっと頭を柔軟にして今のOH-1そのまま使うのでなくメインローターやダクトファンとトランスミッションなどのコンポーネントはいいのだからそれらを使った無人機になるかもしれない。
有人攻撃ヘリ命でまたかみつく奴がいるだろうから言っておくがなるかもしれないという事でなるとは決まっていない。
俺は攻撃、偵察は無人機になるのでこれらのコンポーネントは使えるのではないかなと言っているのだ。
K-RACERは無人で荷物の配達実験などを順調にこなしているようだしね。
どこぞの無人ヘリで勝手に離脱して海水用をするようなヘリとは大違いだ。
82名無し三等兵 (ワッチョイ 7f90-cf7I)
2023/02/07(火) 18:27:33.73ID:5ChgRWMl0 攻撃ヘリのアドバンテージって撃墜を想定しなければ米軍編成の一個中隊偵察ヘリ4+武装ヘリ16で最大136発のAGMを半径200kmに送り込んで機甲師団潰せるメリットだった
これが存在しないウクライナ戦争だが、十分MBT叩けてる
仮に戦闘ヘリあってもSAM怖いから動けない、アフガンでもウクライナでもヘリはバンバン落ちる
そして自衛隊の標準のATM数は現状北海道全体で50発射基以上300発以上あり、各即応団は30発射基200発+01式50門規模で武装してる
このATMはさらに増産される見込みで、即応団は戦闘ヘリ大隊並のミサイル武装する予定
ここに武装ドローンを全国で50-100機単位で武装するのだから戦闘コプターいらんだろ
これが存在しないウクライナ戦争だが、十分MBT叩けてる
仮に戦闘ヘリあってもSAM怖いから動けない、アフガンでもウクライナでもヘリはバンバン落ちる
そして自衛隊の標準のATM数は現状北海道全体で50発射基以上300発以上あり、各即応団は30発射基200発+01式50門規模で武装してる
このATMはさらに増産される見込みで、即応団は戦闘ヘリ大隊並のミサイル武装する予定
ここに武装ドローンを全国で50-100機単位で武装するのだから戦闘コプターいらんだろ
83名無し三等兵 (ワッチョイ 3f10-4osW)
2023/02/07(火) 18:28:08.37ID:AOuZo4Is084名無し三等兵 (ワッチョイ 7f90-cf7I)
2023/02/07(火) 18:29:06.53ID:5ChgRWMl0 将来MPMSは射程25kmを超える予定だが、ドローンが高度6000-8000メートルから打てば30-40kmのまあいになる
このアシストあればヘリいらんだろ
このアシストあればヘリいらんだろ
85名無し三等兵 (ワッチョイ 3f10-4osW)
2023/02/07(火) 18:30:42.78ID:AOuZo4Is086名無し三等兵 (ワッチョイ cfb1-krCq)
2023/02/07(火) 18:33:44.26ID:T2Lh9LWP0 ランボーの時代にはハインドの対抗軸として重攻撃ヘリを作らざるをえなかったけどねえ。
もうあれから40年だ。使わずにすんでよかった。
もうあれから40年だ。使わずにすんでよかった。
87名無し三等兵 (オッペケ Sr63-1Z4X)
2023/02/07(火) 18:41:51.89ID:4rcVowcvr 日本は海に囲まれてるからな
88名無し三等兵 (ワッチョイ 3fda-ukw6)
2023/02/07(火) 18:42:57.07ID:zPxmgDqW0 >>84
ヘルファイアより重いミサイルを積んだそのドローンはどこから発進するんだ
ヘルファイアより重いミサイルを積んだそのドローンはどこから発進するんだ
89名無し三等兵 (アウアウウー Sa93-4osW)
2023/02/07(火) 18:47:51.54ID:FRUbOYo5a >>83
少なくとも20世紀中は通用した兵器だからその期間の平和を買ったと思うべきだな
少なくとも20世紀中は通用した兵器だからその期間の平和を買ったと思うべきだな
90名無し三等兵 (ワッチョイ 8f02-7+zc)
2023/02/07(火) 18:48:10.16ID:CSs2qPAL0 >>81
そそ、OH-1みたいな機体を改装して武装ヘリ化するんじゃ無駄にカネがかかる上に出来上がるものは劣化版攻撃ヘリと化すので、攻撃ヘリ廃止する意味がない
以前からの報道にあるよう輸送ヘリの支援のための武装なら、輸送ヘリ or 汎用ヘリのガンシップ化でいいやん
OH-1使うのならコンポーネント流用した無人機開発の方向でそ
なので、既存の機体は基本的に廃棄
そそ、OH-1みたいな機体を改装して武装ヘリ化するんじゃ無駄にカネがかかる上に出来上がるものは劣化版攻撃ヘリと化すので、攻撃ヘリ廃止する意味がない
以前からの報道にあるよう輸送ヘリの支援のための武装なら、輸送ヘリ or 汎用ヘリのガンシップ化でいいやん
OH-1使うのならコンポーネント流用した無人機開発の方向でそ
なので、既存の機体は基本的に廃棄
91名無し三等兵 (ワッチョイ 8f02-7+zc)
2023/02/07(火) 18:49:40.71ID:CSs2qPAL0 >>84
ドローンというとクワッドコプターのことしか頭にないキチガイがなんか喚いているから、UAVと書いといたほうが良さげ
ドローンというとクワッドコプターのことしか頭にないキチガイがなんか喚いているから、UAVと書いといたほうが良さげ
92名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-G/zc)
2023/02/07(火) 18:53:27.89ID:/Jqk7VGA093名無し三等兵 (ワッチョイ 3f10-4osW)
2023/02/07(火) 19:01:28.86ID:AOuZo4Is0 なんでドローンというとおもちゃのようなクワッドコプターのようなものしか思い浮かばないんだろう。
あたまが硬くて思考が偏っているのか。
YAMAHAの農作散布用のヘリ、川崎のK-RACERもドローンに入るしまた広義に考えればシコルスキーがUH-60で実験している無人UH-60もドローンの範疇に入るのにね。
あたまが硬くて思考が偏っているのか。
YAMAHAの農作散布用のヘリ、川崎のK-RACERもドローンに入るしまた広義に考えればシコルスキーがUH-60で実験している無人UH-60もドローンの範疇に入るのにね。
94名無し三等兵 (スーップ Sd5f-XYYY)
2023/02/07(火) 19:01:47.05ID:A9ze2dapd 攻撃ヘリのような極めて高価な兵器が
今の戦場では簡単に撃ち落とされてしまう
どうしても攻撃ヘリじゃないとダメ、というシチュエーションもないし
そうなるともはやリスク対効果から言って揃える必要のない兵器だ
今の戦場では簡単に撃ち落とされてしまう
どうしても攻撃ヘリじゃないとダメ、というシチュエーションもないし
そうなるともはやリスク対効果から言って揃える必要のない兵器だ
95名無し三等兵 (ワッチョイ 3fda-ukw6)
2023/02/07(火) 19:06:23.22ID:zPxmgDqW0 行動半径30kmのK-racerはどこから発進するんですか?
そもそもペイロード100kgしかないんだけど通信とセンサーを強化してミサイル積める余裕残るんですか?
そもそもペイロード100kgしかないんだけど通信とセンサーを強化してミサイル積める余裕残るんですか?
96名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-G/zc)
2023/02/07(火) 19:06:27.29ID:/Jqk7VGA0 >>93
そりゃ簡単だ、一般人が普段見るドローンにMALEやHALEは無いからだよ
だから、単にドローンという場合はイコールクワッドコプタ、こうなる
違うならきちんとMALEやHALEって書くしかない、サボっちゃだめ
そりゃ簡単だ、一般人が普段見るドローンにMALEやHALEは無いからだよ
だから、単にドローンという場合はイコールクワッドコプタ、こうなる
違うならきちんとMALEやHALEって書くしかない、サボっちゃだめ
97名無し三等兵 (ワッチョイ 3fda-ukw6)
2023/02/07(火) 19:09:04.00ID:zPxmgDqW0 MALEで近接航空支援を維持するのにどれだけ数が必要になるかな
98名無し三等兵 (アウアウウー Sa93-IZwn)
2023/02/07(火) 19:12:09.14ID:M1WUbwuca 米軍DARPAの「数千機のドローンによる協調攻撃を可能にする計画」
https://nazology.net/archives/121444
ロシアとウクライナの戦争で明らかなように、ドローンは既に戦争の道具として利用されています。
そして最近のニュースは、「兵器としてのドローン」が今後さらに拡大することを示唆しています。
2022年11月28日、アメリカ国防高等研究計画局(DARPA)が、
ドローン兵器のプロジェクト「AMASS」を公開し、そのための技術開発を業界に求めたのです。
このプロジェクトでは、敵地で活動する数千の無人機を連携させるシステムを開発する予定であり、
総額7800万ドル(約100億円)が投入されます。
https://nazology.net/archives/121444
ロシアとウクライナの戦争で明らかなように、ドローンは既に戦争の道具として利用されています。
そして最近のニュースは、「兵器としてのドローン」が今後さらに拡大することを示唆しています。
2022年11月28日、アメリカ国防高等研究計画局(DARPA)が、
ドローン兵器のプロジェクト「AMASS」を公開し、そのための技術開発を業界に求めたのです。
このプロジェクトでは、敵地で活動する数千の無人機を連携させるシステムを開発する予定であり、
総額7800万ドル(約100億円)が投入されます。
99名無し三等兵 (アウアウウー Sa93-4osW)
2023/02/07(火) 19:14:23.66ID:FRUbOYo5a 先日米軍に撃墜された怪しい気球も、米軍曰く操縦できたらしいからな
あれもドローンに入るんだろうな
もしかしたら戦前の日本軍が実戦に使った「ふ号作戦」もドローン兵器のはしりとか
プログラム制御で目的地に命中するミサイルも全部ドローンってことで良いな
出現が予測されてるドローンで怖いのは、昆虫サイズで蚊か蜂のように敵兵一人一人に毒物を注射していくやつとか顔を識別して延々と追尾続ける奴とかだな
あれもドローンに入るんだろうな
もしかしたら戦前の日本軍が実戦に使った「ふ号作戦」もドローン兵器のはしりとか
プログラム制御で目的地に命中するミサイルも全部ドローンってことで良いな
出現が予測されてるドローンで怖いのは、昆虫サイズで蚊か蜂のように敵兵一人一人に毒物を注射していくやつとか顔を識別して延々と追尾続ける奴とかだな
100名無し三等兵 (ワッチョイ 3f10-4osW)
2023/02/07(火) 19:16:19.77ID:AOuZo4Is0 >>95
お前も頭が固いね。
なんで現在実証テストしているK-RACERにミサイル積んで攻撃ヘリ化しなくてはいけないのだ。
おれが上に書いたように無人攻撃ヘリは火器管制装置やミサイルを搭載するであろうからかなり大型化するということは予測される。
だからOH-1は廃止になるのでそれを作った技術、各コンポーネントの技術を使い新しく無人攻撃ヘリを作ればいい。
この場合メインローター、ロータハブ、トランスミッション、ダクトファンなどはすでに開発済みなのでゼロから開発するより楽にできる。
現在運用しているK-RACERは運用の技術で自立航法の実験とか直接無線、人工衛星経由の無線操縦などの実験機として使える。
これもゼロから開発するのでないから楽だろう。
それらの要素技術が集まったらそれを一つにして無人攻撃ヘリを開発すればいい。
お前、頭大丈夫か。
誰が考えてもK-RACERが何もしなくそのまま攻撃ヘリにできるわけがないだろう。
お前も頭が固いね。
なんで現在実証テストしているK-RACERにミサイル積んで攻撃ヘリ化しなくてはいけないのだ。
おれが上に書いたように無人攻撃ヘリは火器管制装置やミサイルを搭載するであろうからかなり大型化するということは予測される。
だからOH-1は廃止になるのでそれを作った技術、各コンポーネントの技術を使い新しく無人攻撃ヘリを作ればいい。
この場合メインローター、ロータハブ、トランスミッション、ダクトファンなどはすでに開発済みなのでゼロから開発するより楽にできる。
現在運用しているK-RACERは運用の技術で自立航法の実験とか直接無線、人工衛星経由の無線操縦などの実験機として使える。
これもゼロから開発するのでないから楽だろう。
それらの要素技術が集まったらそれを一つにして無人攻撃ヘリを開発すればいい。
お前、頭大丈夫か。
誰が考えてもK-RACERが何もしなくそのまま攻撃ヘリにできるわけがないだろう。
101名無し三等兵 (ワッチョイ 8f02-7+zc)
2023/02/07(火) 19:19:34.11ID:CSs2qPAL0102名無し三等兵 (ワッチョイ 3f10-4osW)
2023/02/07(火) 19:21:18.85ID:AOuZo4Is0 >>99
その昆虫サイズのドローン、映画であったね。
バンのような車の後ろにドローン満載で目的地に着いたらドアを開けて発進。
一人の人を昆虫のような超小型ドローンが何十、何百という数で攻撃する。
人では防ぎようがないな。
その昆虫サイズのドローン、映画であったね。
バンのような車の後ろにドローン満載で目的地に着いたらドアを開けて発進。
一人の人を昆虫のような超小型ドローンが何十、何百という数で攻撃する。
人では防ぎようがないな。
103名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-G/zc)
2023/02/07(火) 19:28:57.25ID:/Jqk7VGA0 >>98
こういう時の画面でクアッドコプタしか出てこないから、みんなイメージがそれになるんじゃ
こういう時の画面でクアッドコプタしか出てこないから、みんなイメージがそれになるんじゃ
104名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-G/zc)
2023/02/07(火) 19:29:35.88ID:/Jqk7VGA0105名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-G/zc)
2023/02/07(火) 19:32:09.47ID:/Jqk7VGA0106名無し三等兵 (ワッチョイ ff6a-OlLB)
2023/02/07(火) 19:38:18.88ID:HfVQmOsM0 K-RACERは100kg前後運べて普通科連隊で運用できそうのなのが非常に大きなアドバンテージ
日本は山岳列島で高低差の克服が鍵となるので
日本は山岳列島で高低差の克服が鍵となるので
107名無し三等兵 (ワッチョイ 3fda-ukw6)
2023/02/07(火) 19:38:56.54ID:zPxmgDqW0 >>104
30億の攻撃ヘリが惜しいから1発1億円のSSMをガンガン撃ちまくるわけか、面白い発想だな
30億の攻撃ヘリが惜しいから1発1億円のSSMをガンガン撃ちまくるわけか、面白い発想だな
108名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-G/zc)
2023/02/07(火) 19:41:10.26ID:/Jqk7VGA0109名無し三等兵 (ワッチョイ 3fda-ukw6)
2023/02/07(火) 19:41:46.95ID:zPxmgDqW0 >>100
同じ要素技術を使うんじゃ似たような性能にしかならんね
航続距離を増やすには燃料を増やす必要があり、そうすると重量が増すのでエンジン初め機体各部を強化する必要があり、するとさらに重量が増すのでもう一回強化して…とブクブクに膨れ上がって元の部品なんかほとんど残らない
同じ要素技術を使うんじゃ似たような性能にしかならんね
航続距離を増やすには燃料を増やす必要があり、そうすると重量が増すのでエンジン初め機体各部を強化する必要があり、するとさらに重量が増すのでもう一回強化して…とブクブクに膨れ上がって元の部品なんかほとんど残らない
111名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-G/zc)
2023/02/07(火) 19:53:23.27ID:/Jqk7VGA0112名無し三等兵 (ワッチョイ 3f10-4osW)
2023/02/07(火) 19:56:48.42ID:AOuZo4Is0 >>109
要素技術でもどのようになるのかはわからないけどね。
UH-2の川崎版はメインローターは5ローターを予定していたらしいから。
もしそうならOH-1のロータ技術を使った大型化した5ローターのハブ技術を開発していたことになる。
このように使用している樹脂などの素材は同じようなものを使い強度的に強くして大型化するなどの技術だったのかもしれないしね。
すべてがOH-1の要素技術でなくても何か使えるものがあればそれを利用して無人攻撃ヘリを開発したほうがいいと思うのだが。
現OH-1はあの素晴らしい飛行性能を持っているのだからね。
要素技術でもどのようになるのかはわからないけどね。
UH-2の川崎版はメインローターは5ローターを予定していたらしいから。
もしそうならOH-1のロータ技術を使った大型化した5ローターのハブ技術を開発していたことになる。
このように使用している樹脂などの素材は同じようなものを使い強度的に強くして大型化するなどの技術だったのかもしれないしね。
すべてがOH-1の要素技術でなくても何か使えるものがあればそれを利用して無人攻撃ヘリを開発したほうがいいと思うのだが。
現OH-1はあの素晴らしい飛行性能を持っているのだからね。
113名無し三等兵 (アウアウウー Sa93-4osW)
2023/02/07(火) 19:57:08.79ID:FRUbOYo5a K-RACERとか推してる輩は、敵国がECMとかで対抗してこない前提で物を言ってるから間抜けなんだよなあ
ECMに対抗するには米軍のグロホクラスのように衛星網含めた高額なシステム構築が必要なことを考慮してないっぽいし
ECMに対抗するには米軍のグロホクラスのように衛星網含めた高額なシステム構築が必要なことを考慮してないっぽいし
114名無し三等兵 (ワッチョイ 3fda-ukw6)
2023/02/07(火) 20:00:51.26ID:zPxmgDqW0116名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-G/zc)
2023/02/07(火) 20:19:56.36ID:/Jqk7VGA0 >>114
危険度の高い任務にはハロップ、そうでもない任務には武装ヘリってだけだろうからまあ
危険度の高い任務にはハロップ、そうでもない任務には武装ヘリってだけだろうからまあ
117名無し三等兵 (ワッチョイ ff6a-OlLB)
2023/02/07(火) 20:27:07.69ID:HfVQmOsM0 UH-3の時に純国産機を候補に出したいからOH-1は生き残るしかないかな
清谷さんは歯軋りするだろうけど
清谷さんは歯軋りするだろうけど
118名無し三等兵 (アウアウウー Sa93-4osW)
2023/02/07(火) 20:30:37.31ID:FRUbOYo5a OH-1はコマンチの臭いがする
119名無し三等兵 (ワッチョイ 3f10-4osW)
2023/02/07(火) 21:40:08.56ID:AOuZo4Is0 >>113
お前も頭がどうかしているようだね。
K-RACERはその運用技術で衛星も含めた無線操縦及び自立航法の技術立証に使えると書いているのにまだ理解できないとは。
誰もK-RACERをそのまま使うとは書いていないんだけどね。
お前、文章を読んでも理解できないのか。
よほど有人攻撃ヘリがスキスキで政府が廃止を決めたのが受け入れられずにわめいているんだろう。
もう少し文章を読んで読解力をつけような。
ご苦労さん。
お前も頭がどうかしているようだね。
K-RACERはその運用技術で衛星も含めた無線操縦及び自立航法の技術立証に使えると書いているのにまだ理解できないとは。
誰もK-RACERをそのまま使うとは書いていないんだけどね。
お前、文章を読んでも理解できないのか。
よほど有人攻撃ヘリがスキスキで政府が廃止を決めたのが受け入れられずにわめいているんだろう。
もう少し文章を読んで読解力をつけような。
ご苦労さん。
120名無し三等兵 (ワッチョイ 3f10-4osW)
2023/02/07(火) 21:43:19.48ID:AOuZo4Is0 >>118
その辺はOH-1の特集記事があった航空ファンに載っていたな。
OH-1を開発していた時に武装型も研究していたけどコマンチとバッティングして無理やり買わされるのを防ぐためあくまでもアメリカには偵察用として開発してコマンチを買わされるのを防いだと。
コマンチは結局ボツになってしまった。
買わされなくてよかったな。
その辺はOH-1の特集記事があった航空ファンに載っていたな。
OH-1を開発していた時に武装型も研究していたけどコマンチとバッティングして無理やり買わされるのを防ぐためあくまでもアメリカには偵察用として開発してコマンチを買わされるのを防いだと。
コマンチは結局ボツになってしまった。
買わされなくてよかったな。
121名無し三等兵 (ワッチョイ 3f10-4osW)
2023/02/07(火) 21:59:32.57ID:AOuZo4Is0 本日放送があったけどBS-TBSの報道番組でアメリカのパランティア社のAIシステムについて解説していたよ。
これはすごいな。
ウクライナがこれを使用していてそれで対ロシアに善戦しているらしい。
世界中の情報、衛星や軍事データ、民間人のSNSなどのありとあらゆる情報を収集そして分析してその時々での最良な作戦を提示してくれるという事。
具体的には地図表記で相手が存在移動したところが表示されそこをクリックするとその部隊が兵器、人員などが表示され敵がどういう動きをするか瞬時に解析してくれる。
その数、一日300と言っていたな。
そして現場も指揮官もタブレットを持ち同じ情報が共有される。
元東部方面総監もパネラとして出演していてこのシステムを褒めていた。
またこれは敵に対しての攻めだけでなく味方の兵站も表示でき今どこに何を供給するという事が表示される。
これがあれば有人攻撃ヘリがどうのこうのなどということは馬鹿らしくなるな。
またビンラディンの強襲の作戦立案にも使われたそうだ。
日本では昨年12月に首相と外務省担当者とパランティア社のCEOが会って話をしたらしい。
またYoutubeに台湾有事を想定したこのシステムの紹介があるよ。
おれは知らなかったがこのシステムすごいな。
関係ない話をしたがこの中で元東部方面総監がはっきり言っていた。
有人攻撃ヘリはなくなりますと。
これはすごいな。
ウクライナがこれを使用していてそれで対ロシアに善戦しているらしい。
世界中の情報、衛星や軍事データ、民間人のSNSなどのありとあらゆる情報を収集そして分析してその時々での最良な作戦を提示してくれるという事。
具体的には地図表記で相手が存在移動したところが表示されそこをクリックするとその部隊が兵器、人員などが表示され敵がどういう動きをするか瞬時に解析してくれる。
その数、一日300と言っていたな。
そして現場も指揮官もタブレットを持ち同じ情報が共有される。
元東部方面総監もパネラとして出演していてこのシステムを褒めていた。
またこれは敵に対しての攻めだけでなく味方の兵站も表示でき今どこに何を供給するという事が表示される。
これがあれば有人攻撃ヘリがどうのこうのなどということは馬鹿らしくなるな。
またビンラディンの強襲の作戦立案にも使われたそうだ。
日本では昨年12月に首相と外務省担当者とパランティア社のCEOが会って話をしたらしい。
またYoutubeに台湾有事を想定したこのシステムの紹介があるよ。
おれは知らなかったがこのシステムすごいな。
関係ない話をしたがこの中で元東部方面総監がはっきり言っていた。
有人攻撃ヘリはなくなりますと。
122名無し三等兵 (ワッチョイ 3fda-ukw6)
2023/02/07(火) 22:11:57.06ID:zPxmgDqW0 なおアメリカはFARAを絶賛推進中
123名無し三等兵 (ワッチョイ 3fda-ukw6)
2023/02/07(火) 22:17:22.03ID:zPxmgDqW0 ウクライナも現在進行形でハインドを飛ばしてるし、元東部方面総監殿とはだいぶ考えが違うようだな
124名無し三等兵 (ワッチョイ 3f10-4osW)
2023/02/07(火) 22:18:49.50ID:AOuZo4Is0 >>122
コマンチはほぼ完成していて作戦能力獲得のためのテスト飛行をしているときに廃止が決まった。
機体は完成していたのだけどね。
理由は開発費の高沸。
FARAはまだ実用機ができていないので何ともいないがコマンチと同じようになれなければいいけどな。
とにかく問題は開発にどのくらいの金がかかるかだな。
もしコマンチのように金がかかるならFARAも機体が完成していても廃止になる可能性が高い。
コマンチはほぼ完成していて作戦能力獲得のためのテスト飛行をしているときに廃止が決まった。
機体は完成していたのだけどね。
理由は開発費の高沸。
FARAはまだ実用機ができていないので何ともいないがコマンチと同じようになれなければいいけどな。
とにかく問題は開発にどのくらいの金がかかるかだな。
もしコマンチのように金がかかるならFARAも機体が完成していても廃止になる可能性が高い。
125名無し三等兵 (アウアウウー Sa93-4osW)
2023/02/07(火) 22:20:04.54ID:FRUbOYo5a GPSで誘導できる民生ドローンがすぐさま軍事転用できるって思ってる辺りもDJIドローンと言われても仕方ないよな
TB2もECMの抗堪性欠いてて相当数の損失があったのも知らないようだし
TB2もECMの抗堪性欠いてて相当数の損失があったのも知らないようだし
126名無し三等兵 (ワッチョイ cfb1-krCq)
2023/02/07(火) 22:20:13.34ID:T2Lh9LWP0 守勢はウーバー砲撃でなんとかなるけど攻勢はなあ。
歩兵をただ突っ込ますより、まずヘリ送るよ。
歩兵をただ突っ込ますより、まずヘリ送るよ。
128名無し三等兵 (ワッチョイ 3f10-4osW)
2023/02/07(火) 22:24:39.58ID:AOuZo4Is0 >>123
元東部方面総監は政府の発表したことを言うよ。
本当にお前もまだ有人攻撃ヘリに未練たらたらのようだな。
日本政府が廃止と発表したのだから廃止になる。
日本はウクライナのような大平原もないし同じ運用するほうがどうかしている。
日本での運用方法を考えての事だろう。
本当に有人機攻撃ヘリの廃止を止めたかったら防衛省や国会中に議事堂前で有人攻撃ヘリ存続の座り込みでもしたらどうだ。
ワイドショーなどのメディアが取り上げ賛同者が増えるかもしれないぞ。
元東部方面総監は政府の発表したことを言うよ。
本当にお前もまだ有人攻撃ヘリに未練たらたらのようだな。
日本政府が廃止と発表したのだから廃止になる。
日本はウクライナのような大平原もないし同じ運用するほうがどうかしている。
日本での運用方法を考えての事だろう。
本当に有人機攻撃ヘリの廃止を止めたかったら防衛省や国会中に議事堂前で有人攻撃ヘリ存続の座り込みでもしたらどうだ。
ワイドショーなどのメディアが取り上げ賛同者が増えるかもしれないぞ。
129名無し三等兵 (ワッチョイ 3f10-4osW)
2023/02/07(火) 22:26:39.60ID:AOuZo4Is0 >>127
アメリカでも費用対効果でかけた金より将来得られる効果が過小評価されるなら計画中止になるという事だよ。
アメリカでも費用対効果でかけた金より将来得られる効果が過小評価されるなら計画中止になるという事だよ。
131名無し三等兵 (ワッチョイ 3fda-ukw6)
2023/02/07(火) 22:28:35.72ID:zPxmgDqW0 そうだな、「有人武装ヘリを新たに配備します」なんてAHに未練タラタラの廃止決定を陸自がしたのは事実だな
132名無し三等兵 (ワッチョイ 3fda-ukw6)
2023/02/07(火) 22:29:32.90ID:zPxmgDqW0 >>130
認めてるよ? 冷戦終わったばっかで軍の肩身が狭かった時期の話だよね
認めてるよ? 冷戦終わったばっかで軍の肩身が狭かった時期の話だよね
133名無し三等兵 (ワッチョイ 8f02-7+zc)
2023/02/08(水) 01:29:31.63ID:tL+0+pZU0 このキチガイほんとうざいな…
134名無し三等兵 (ワッチョイ 3fda-ukw6)
2023/02/08(水) 01:37:27.17ID:byoQiNjI0 敵前へリボンキチガイに言われるとはヤキが回ったなぁ
135名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-G/zc)
2023/02/08(水) 02:15:39.50ID:io8L3P920 だからさあ、日本じゃ廃止なんだってば…
代わりにハロップが乱舞するからいいんだ
それがベストなんだ
代わりにハロップが乱舞するからいいんだ
それがベストなんだ
136名無し三等兵 (ワッチョイ 3fda-ukw6)
2023/02/08(水) 02:56:50.80ID:byoQiNjI0 余計高くつくだろアホかよ
137名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-G/zc)
2023/02/08(水) 03:00:37.63ID:io8L3P920 文句は政府に言ってくれ、決めたのは俺じゃない
確実に落とされるアパッチ60億と人名2人に比べたら、1発1億で60発の方がマシだと思ったんだろ
悔しいだろうが仕方ないんだ
確実に落とされるアパッチ60億と人名2人に比べたら、1発1億で60発の方がマシだと思ったんだろ
悔しいだろうが仕方ないんだ
138名無し三等兵 (アウアウウー Sa93-4osW)
2023/02/08(水) 03:48:06.94ID:I/o/IB0ka ハロップ1機一億円てのもトヨタホンダに作らせれば1000万円くらいにならんのかね?
139名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-G/zc)
2023/02/08(水) 04:09:17.30ID:io8L3P920 類似廉価品のシャヘド136は5万ドルだそうだけど、とことん安く作ってるらしいから使い勝手はどうだろうね
140名無し三等兵 (ワッチョイ 3fda-ukw6)
2023/02/08(水) 04:13:07.97ID:byoQiNjI0 政府が政府がと九官鳥のように喚くのに武装ヘリ使うって発表は3レスごとに忘れるのはなんなんだ
141名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-ISlp)
2023/02/08(水) 04:15:03.36ID:Vrxq51gj0 頭悪いヤツほどレスの数が多いのなんなんだ
142名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-G/zc)
2023/02/08(水) 04:43:42.85ID:io8L3P920143名無し三等兵 (ワッチョイ 3fda-ukw6)
2023/02/08(水) 04:57:32.38ID:byoQiNjI0 必殺ハロップ乱舞が突っ込まれたからってそんなに怒るなよ
144名無し三等兵 (アウアウウー Sa93-4osW)
2023/02/08(水) 06:02:27.98ID:/mK7JvqUa https://www.mod.go.jp/atla/research/ats2019/doc/nishioka.pdf
こういった高周波マイクロウェーブの有効射程次第でドローン時代も終了だな
もしかしたら対艦ミサイルにも効く?
こういった高周波マイクロウェーブの有効射程次第でドローン時代も終了だな
もしかしたら対艦ミサイルにも効く?
146名無し三等兵 (スッップ Sd5f-7+zc)
2023/02/08(水) 09:03:42.82ID:RreCfVc7d OH-1のアイツ以上のガイキチが湧いちゃったなぁ
147名無し三等兵 (ワッチョイ 3f10-4osW)
2023/02/08(水) 11:01:23.33ID:QpCt+BN/0 この板の有人攻撃ヘリ厨が認めたくない有人攻撃の廃止。
政府が決めたので決定。
その代替えは無人攻撃ヘリに置き換える。
これも政府発表済み。
有人機攻撃機に関しては武装ヘリという事だが言葉が先行しているだけでどのようなものになるのかプランは出ていない。
ポンチ絵もない。
以上は有人攻撃ヘリ厨がわめこうが何をしようが決定済みなんだよ。
政府が決めたので決定。
その代替えは無人攻撃ヘリに置き換える。
これも政府発表済み。
有人機攻撃機に関しては武装ヘリという事だが言葉が先行しているだけでどのようなものになるのかプランは出ていない。
ポンチ絵もない。
以上は有人攻撃ヘリ厨がわめこうが何をしようが決定済みなんだよ。
148名無し三等兵 (ワッチョイ 3f10-4osW)
2023/02/08(水) 11:06:19.38ID:QpCt+BN/0 有人攻撃ヘリに代わる無人攻撃機だが回転翼機で行くのか固定翌機で行くのかはたまたコンパウンド機で実現するのかも決まっていない。
政府中枢部、防衛省の内部では青写真はできているかもしれないが俺たちは知る由もない。
自分たちのオレオレ攻撃ヘリの専門家という立場で好き勝手なことをワイワイ言っているだけ。
政府中枢部、防衛省の内部では青写真はできているかもしれないが俺たちは知る由もない。
自分たちのオレオレ攻撃ヘリの専門家という立場で好き勝手なことをワイワイ言っているだけ。
149名無し三等兵 (ワッチョイ 3f5b-WJhl)
2023/02/08(水) 13:23:05.87ID:0lIkHMB10 防衛省から漏れてきた話を絶対視するのは思考力のない権威主義に他ならない
政策がいつも正しいなんてことはない
それは防衛も同じ
政策がいつも正しいなんてことはない
それは防衛も同じ
150名無し三等兵 (ワッチョイ 3f10-4osW)
2023/02/08(水) 13:36:31.56ID:QpCt+BN/0 >>149
陸自で有人攻撃ヘリを廃止して無人機に置き換えるのは安全保証関連三文書に記載されて発表された。
発表したのは日本政府。
まだ有人攻撃ヘリ厨は夢を見ているのか。
この事実を認めたくないゆがんだ思想がこういった発言になるんだろうな。
面白いな。
陸自で有人攻撃ヘリを廃止して無人機に置き換えるのは安全保証関連三文書に記載されて発表された。
発表したのは日本政府。
まだ有人攻撃ヘリ厨は夢を見ているのか。
この事実を認めたくないゆがんだ思想がこういった発言になるんだろうな。
面白いな。
151名無し三等兵 (アウアウウー Sa93-rdIc)
2023/02/08(水) 13:59:02.14ID:wIQMOVuMa ヘリは装甲に限界があるのが一番キツイよな
20mm機関砲程度に撃たれても当たり所悪かったら落ちるし
20mm機関砲程度に撃たれても当たり所悪かったら落ちるし
152名無し三等兵 (ワッチョイ 3fda-ukw6)
2023/02/08(水) 15:23:18.84ID:byoQiNjI0 無人機厨は3レス挟むと有人武装ヘリ導入のことを忘れてしまうハト頭
無人攻撃ヘリが発表されたなどという脳内妄想まで披露してしまう
無人攻撃ヘリが発表されたなどという脳内妄想まで披露してしまう
153名無し三等兵 (アウアウウー Sa93-4osW)
2023/02/08(水) 15:32:21.65ID:/mK7JvqUa 抽出 ID:byoQiNjI0 (5回)
154名無し三等兵 (ワッチョイ 3f10-4osW)
2023/02/08(水) 15:36:35.88ID:QpCt+BN/0 >>152
有人武装ヘリはその言葉だけで具体的にどのクラスのヘリにどれだけの火器管制装置を搭載して運用するのかも示されていない。
無人機攻撃ヘリもその言葉だけで上に書いたように回転翼、固定翼、コンパウンドのどのタイプになるのかも発表されていない。
言葉だけの発表なのに自分勝手にああだこうだと決めつけて盛り上がる。
オタクは面白いな。
有人武装ヘリはその言葉だけで具体的にどのクラスのヘリにどれだけの火器管制装置を搭載して運用するのかも示されていない。
無人機攻撃ヘリもその言葉だけで上に書いたように回転翼、固定翼、コンパウンドのどのタイプになるのかも発表されていない。
言葉だけの発表なのに自分勝手にああだこうだと決めつけて盛り上がる。
オタクは面白いな。
155名無し三等兵 (ワッチョイ 3fda-ukw6)
2023/02/08(水) 15:37:28.06ID:byoQiNjI0 >>154
言葉だけの発表すらろくに覚えきれてなくて全部有人機で代替するかのような発言を繰り返す素人さんはほんと面白いよ
言葉だけの発表すらろくに覚えきれてなくて全部有人機で代替するかのような発言を繰り返す素人さんはほんと面白いよ
156名無し三等兵 (ワッチョイ 3fda-ukw6)
2023/02/08(水) 15:37:45.15ID:byoQiNjI0 有人機→無人機だね、失礼
157名無し三等兵 (ワッチョイ 3f10-4osW)
2023/02/08(水) 16:23:54.68ID:QpCt+BN/0 >>155
オタクがワイワイ騒ぐような有人攻撃ヘリは日本では廃止。
ただし武装ヘリとの案があるのでどうなるかわからない。
こんな簡単な話がなぜ理解できないのだろう。
よほど有人攻撃ヘリ命だってんだろうな。
政府の廃止決定が信じられずにまだ夢見ているんだろうな。
本当に面白いよ。
オタクがワイワイ騒ぐような有人攻撃ヘリは日本では廃止。
ただし武装ヘリとの案があるのでどうなるかわからない。
こんな簡単な話がなぜ理解できないのだろう。
よほど有人攻撃ヘリ命だってんだろうな。
政府の廃止決定が信じられずにまだ夢見ているんだろうな。
本当に面白いよ。
158名無し三等兵 (ワッチョイ ff6a-OlLB)
2023/02/08(水) 16:41:19.77ID:XdD/+Aq40 攻撃ヘリ=対戦車ヘリは廃止
159名無し三等兵 (ワッチョイ 3fda-ukw6)
2023/02/08(水) 16:41:50.43ID:byoQiNjI0 そう、だから素人さんがキャイキャイ騒いでるように、攻撃ヘリが全面的に無人機に置き換えられるなどということもないんだ
この簡単な話がなかなか理解できないのはなぜだろうね
この簡単な話がなかなか理解できないのはなぜだろうね
160名無し三等兵 (ワッチョイ 3fda-ukw6)
2023/02/08(水) 16:52:12.98ID:byoQiNjI0 そもそも武装ヘリと攻撃ヘリの境界線なんて運用者の匙加減でしかないからな
KAI LAHは軽攻撃ヘリだが、それより武装が豊富なHALルドラは武装ヘリにカテゴライズされている
陸自にしても攻撃ヘリという枠の廃止が宣言されたというだけで、結局ほとんど攻撃ヘリと変わらんような重武装ヘリが任務を継承する格好になるかもしれない
KAI LAHは軽攻撃ヘリだが、それより武装が豊富なHALルドラは武装ヘリにカテゴライズされている
陸自にしても攻撃ヘリという枠の廃止が宣言されたというだけで、結局ほとんど攻撃ヘリと変わらんような重武装ヘリが任務を継承する格好になるかもしれない
161名無し三等兵 (ワッチョイ cfb1-krCq)
2023/02/08(水) 17:24:58.87ID:+s4s3Vql0 米海兵隊基準に合わすだけでしょ。
コブラの更新が最優先事項。
コブラの更新が最優先事項。
162名無し三等兵 (アウアウウー Sa93-4osW)
2023/02/08(水) 17:34:39.24ID:/mK7JvqUa ハインドやハボックは多目的ヘリでいいや
163名無し三等兵 (アウアウウー Sa93-4osW)
2023/02/08(水) 17:35:51.02ID:/mK7JvqUa アリガートルは攻撃ヘリ
164名無し三等兵 (ワッチョイ 3f10-4osW)
2023/02/08(水) 17:54:08.74ID:QpCt+BN/0165名無し三等兵 (ワッチョイ 3f10-4osW)
2023/02/08(水) 17:57:53.81ID:QpCt+BN/0 >>160
なんか新興宗教で洗脳された信者がなかなかもとに戻れないのと似ているね。
なんか新興宗教で洗脳された信者がなかなかもとに戻れないのと似ているね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【金沢地裁】「風俗嬢に着せようと」南砺の高校で女子バレー部のユニホームを窃盗した男が説明 検察側、拘禁刑4年を求刑 [nita★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」★3 [muffin★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 【悲報】亀田和毅「世界基準の判定では115-113で那須川天心の勝ち。ジャップの糞採点で井上勝利にされた」 [802034645]
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- ソフトバンクグループの個人向け社債、発行額迫る10兆円。国内市場の4割占有、80万人超が保有 [256556981]
- 【動画】平口法務大臣「買春は買う側の男性の尊厳も汚される行為だ」俺たちは買わされ汚された。全ての風俗店を男性保護のため廃止へ [485187932]
- 神聖うんち帝国💩👑🏡
- 【悲報】ゼレンスキー大統領、和平案に大筋合意 ホンコンみたいなウヨ芸人を大統領にするとこうなる [455031798]
