ウクライナ情勢 882

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/08(水) 19:29:43.61ID:dCmvZFlNM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

ウクライナ情勢876
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1675395073/
ウクライナ情勢877
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1675470070/
ウクライナ情勢 878
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1675527442/
ウクライナ情勢 879
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1675609013/
ウクライナ情勢 880
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1675687276/
ウクライナ情勢 881
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1675766133/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/02/09(木) 01:00:52.01ID:ZU9cPaNz0
左翼、親露派ってDD論好きだよね
このスレでポエム書いてる奴の事だけど
西側の自由と民主主義にどっぷり浸かってるくせになぜか中国ロシアの擁護に熱心なんだよな
中国ロシアで同じことやろうと思ったら牢屋にぶち込まれるか、謎の死を遂げるか、西側に亡命するしかないのに
405名無し三等兵 (ワッチョイ 5d73-LQXD [58.11.6.220 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/09(木) 01:01:15.63ID:Dj63RtTy0
大戦の反省をしてないから
大ロシア主義に共感してしまうし
平和憲法に固執したりもする
2023/02/09(木) 01:02:04.13ID:kSm1wX620
>>398
そうだな、あと10年戦争したら瓦解すると思う
戦争を続けた国はもたないからな

瓦解がどういう形になるかは分からないけど、
国の体裁を保てなくなるだろう

特にウクロ戦争みたいな激選は、国家を維持できなくなる
407名無し三等兵 (ワッチョイ 5b02-4osW [119.106.61.28])
垢版 |
2023/02/09(木) 01:04:22.48ID:kSm1wX620
>>403
別にそこに異議を唱えてないよ

国には格があるんだよ
日本はウクライナより格が上なんじゃ

日本が中国相手にどうするかを決めるの日本国民様であって、ナザレンコうんこ君じゃねーんだよ

そこだけ押さえてるなら別に構わん
戦争を開始したロシアがクソなことには異論なんか初めからない
2023/02/09(木) 01:04:57.60ID:87eklZX6d
>>402
そういう認識ならそもそも常任理事になれてないやろ
2023/02/09(木) 01:06:04.50ID:rkwUYOHd0
>>402
当時の中国は近代国家と言えるような体制だったわけでそこへの領土目当ての侵略は今も昔も誰が見ても悪だよ
410名無し三等兵 (ワッチョイ 0559-g00b [222.228.180.28])
垢版 |
2023/02/09(木) 01:06:22.54ID:gW+35br70
ロシアは資源も食糧もあるから10年戦争して疲弊しても崩壊はしないだろう
ウクライナはEUからのらりくらりかわされ中国に借金漬けにされて一帯一路の要衝になるだろう
2023/02/09(木) 01:06:51.30ID:ZU9cPaNz0
>>405
保守主流は大戦後の国際秩序を受け入れてるだろ
かつては力が全ての時代があって日本はその中で立ち回りに失敗したり時代の流れを読み違えたりした
もっと上手くやってれば領土は今の倍あって、中国に巨大な統一国家が成立する事も防げたかもしれない
でももう全ては終わった事で日本は今の国際秩序を受け入れて生きていくしかないってのを理解してる

100年前の国際秩序で頭が止まってる極右や反米丸出しの極左がロシアを擁護してる
412名無し三等兵 (ワッチョイ 0559-g00b [222.228.180.28])
垢版 |
2023/02/09(木) 01:07:35.10ID:gW+35br70
>>409
イギリスも悪だな
413名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-6m2I [106.133.176.212])
垢版 |
2023/02/09(木) 01:08:25.70ID:dbE5vQn5a
>>408
へ?
なんで?
2023/02/09(木) 01:09:10.63ID:rkwUYOHd0
南北アメリカ大陸でなぜ独裁政権が多いかというとアメリカに逆らってないし
逆らった政権はアメリカが軍事介入して打倒するから
キューバにはアメリカは介入しまくったけど失敗したけどね
415名無し三等兵 (スププ Sd43-s6j3 [49.98.63.207])
垢版 |
2023/02/09(木) 01:10:25.77ID:kMlg6D5gd
トルコも西側からの支援を考えたら、スウェーデンのことでちくちく言えなくなったんじゃないの
運が悪かった
416名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-6m2I [106.133.176.212])
垢版 |
2023/02/09(木) 01:11:34.74ID:dbE5vQn5a
>>408
日本は一次大戦で戦勝国だから常任理事国になったんだぞ?
知らないのか?
417名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-6m2I [106.133.176.212])
垢版 |
2023/02/09(木) 01:12:56.46ID:dbE5vQn5a
常任理事国になれるなれないとか
主義もクソもないのにw
知ったかぶり怖いw
2023/02/09(木) 01:13:02.02ID:rkwUYOHd0
>>412
イギリスは近代国家相手に侵略はしてないから違うな
2023/02/09(木) 01:13:35.10ID:UtTpb+e80
先進国はかつて力が全ての時代を生きたからこそその再来は良くないぞと諭しているだけなのだが、親の心子知らずってヤツだな。
2023/02/09(木) 01:14:08.06ID:kSm1wX620
コーランを焼く意味の重大さがピンと来ない・・・
絶対に許さないマンがいるらしいが

一神教って恐いよな
日本はどの宗教も許してるんだから、いわば先進国だよな宗教に関しては

日本人が無宗教の国民かって、それは違うもんな明らかに
信心深いもん
だけど、信じてる対象がバラバラで適当っていう・・・
421名無し三等兵 (ワッチョイ 0559-g00b [222.228.180.28])
垢版 |
2023/02/09(木) 01:14:45.89ID:gW+35br70
>>418
あれだけ植民地抱えてよく言うわ
2023/02/09(木) 01:17:04.87ID:87eklZX6d
>>417
戦勝国なら常任理事になれて日本に対して
>欧米列強にアジアの小国が逆らう図式になったからな
>⁠植民地支配の帝国主義への参加が許されなかったわけだ
という心象を持ってるなら
満州権益持ち出してる日本を常任理事にせず戦勝国の他の欧州諸国が常任理事になってないとおかしいね
2023/02/09(木) 01:17:07.37ID:kSm1wX620
ロシアは没落する
自分から全面戦争した以上、これは確定だわ

ただロシアは図体がデカいから、ウクライナが持ちこたえられるかどうか・・・
ベーリングキャットはキルレがウクライナは3倍だって書いてるけど、
本当なのかって正直思ってる

装備の質や量がロシアのほうが上なのに、倒してる数が2~3倍なんてことがあり得るんだろうか
424名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-6m2I [106.133.176.212])
垢版 |
2023/02/09(木) 01:17:36.00ID:dbE5vQn5a
>>420
日本人には理解出来ないよな
だけどイスラムが凄い大事にしてるんだから尊重するしかない
425名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-6m2I [106.133.176.212])
垢版 |
2023/02/09(木) 01:18:44.38ID:dbE5vQn5a
>>422
はへー
調べてみたら?w
本読みなw
426名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-6m2I [106.133.176.212])
垢版 |
2023/02/09(木) 01:21:18.31ID:dbE5vQn5a
>>423
戦後にならないとわからないよな
ただ、ウクライナ軍が持ちこたえているのは事実で
装備の損失が耐えられるレベルなのは間違いない
427名無し三等兵 (ワッチョイ 0559-g00b [222.228.180.28])
垢版 |
2023/02/09(木) 01:21:39.75ID:gW+35br70
>>420
日本は神道
山の神、海の神とか何かにつけて神がいてそれに感謝する文化だね
昔キリスト教来た時に潰しといたのがデカかった
日本は宗教に関しては寛容だけど無宗教とは違う
フランスは無宗教多いけど宗教を毛嫌いしてる
神の存在を信じる人が1番少ないのがフランス、神は居てもいなくても良いと考える国が日本、神の存在を90%以上の人が信じてる国がトルコ
2023/02/09(木) 01:21:45.72ID:kSm1wX620
>>424
ロシアは強力なイスラム人口を国内に抱えてるんよね

ロシアの爆弾はイスラム教だってネムツォフは言ってたけど、いよいよそれが現実化してきた感がある
カディロフってバカにされがちだけど、
あの男は明らかに文化的な自信を持ってるよ

ロシアが貧乏になったとき、チェチェン人がどうするんだろうかってね
2023/02/09(木) 01:22:39.28ID:87eklZX6d
>>425
ちょっと突っ込まれたらすぐ何も返せなくなるのな
お前が本の読み方か読む本考え直しな
430名無し三等兵 (ワッチョイ 0559-g00b [222.228.180.28])
垢版 |
2023/02/09(木) 01:24:44.98ID:gW+35br70
国際情勢に疎いならまだ分かるけど日本の歴史すらよく分かってないやつがウクライナを諸手を挙げて応援してウクライナのやることなすこと肯定してるって恐ろしいな
431名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-6m2I [106.133.176.212])
垢版 |
2023/02/09(木) 01:25:46.29ID:dbE5vQn5a
>>429
何故日本が常任理事国になったかも知らないのにw
知ったかぶりイクナイw
2023/02/09(木) 01:25:55.94ID:kSm1wX620
カディロフがロシア国営放送のインタビューを受けたとき、

インタビュアーが、貴方はどういう本を読みますか?って質問したら、
カディロフは、 「俺は本を読まない 俺は本に書かれて人々に読まれる人物でありたい(ドン)」って返事した


これがバカの言動に思えるか?
明らかに知的な文化に裏打ちされた奴の返しだろ

チェチェン人は甘く見れないよ
観光事業で巨額の金を稼いでるし、ロシアで大人しくしているかどうか
2023/02/09(木) 01:27:48.17ID:kSm1wX620
>>427
>フランスは無宗教多いけど宗教を毛嫌いしてる



ノートルダムさん・・・
なぜ・・・
434名無し三等兵 (ワッチョイ 2361-MFsA [61.119.145.214])
垢版 |
2023/02/09(木) 01:28:10.96ID:UtTpb+e80
>>415
「それはそれ、これはこれ」なのだ。
435名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-6m2I [106.133.176.212])
垢版 |
2023/02/09(木) 01:28:51.29ID:dbE5vQn5a
>>432
レディガガがおんなじ事いってたぞw
2023/02/09(木) 01:29:16.21ID:87eklZX6d
>>431
理由知らないのはお前じゃん
>戦勝国だから常任理事国になった
常任理事国になってない戦勝国があるということは「戦勝国だから」は常任理事国になった理由になってないということだよ
2023/02/09(木) 01:30:05.68ID:kSm1wX620
>>435


カディロフさん、ガガさんからパクったのか・・・(´・ω・`)
438名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-6m2I [106.133.176.212])
垢版 |
2023/02/09(木) 01:31:45.63ID:dbE5vQn5a
>>436
はぁ
さいですか
まぁウクライナ情勢スレなので
顔真っ赤にしてスレ違いを書き込み続けるのは終わりっで事で
439名無し三等兵 (ワッチョイ 0559-g00b [222.228.180.28])
垢版 |
2023/02/09(木) 01:32:06.04ID:gW+35br70
>>436
戦勝国になってない常任理事国って例えば?
日本はロシアに勝って常任理事国になったんだが
440名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-6m2I [106.133.176.212])
垢版 |
2023/02/09(木) 01:32:12.56ID:dbE5vQn5a
>>437
マジで草
2023/02/09(木) 01:34:07.50ID:87eklZX6d
>>438
お前は勝手に顔真っ赤にしてレスすんのやめていいぞ
俺は普通に間違い指摘してるだけだから

>>439
戦勝国になってない常任理事国じゃなくら常任理事国になってない戦勝国な
442名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-6m2I [106.133.176.212])
垢版 |
2023/02/09(木) 01:35:41.43ID:dbE5vQn5a
>>441
落ち着いてっ!
誤字脱字に気をつけてw
443名無し三等兵 (ワッチョイ 5d73-LQXD [58.11.6.220 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/09(木) 01:37:43.70ID:Dj63RtTy0
>>411
うむ
同意
特に最後の一行
2023/02/09(木) 01:38:00.95ID:87eklZX6d
>>442
アンカー間違えてるで
>>438
>終わりっで事で
やろ
2023/02/09(木) 01:39:44.96ID:3GNKf74ad
これかぁ

高校の時、友達はみんな将来Googleで働きたいって言ってた。 けど、私はそこで検索される人になりたいと思ってたの

レディガガ
446名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-6m2I [106.133.176.212])
垢版 |
2023/02/09(木) 01:41:08.42ID:dbE5vQn5a
>>445
それそれw
2023/02/09(木) 01:43:07.57ID:kSm1wX620
無駄な人殺しをやると結局オワコンになる
そういう意味でロシアがオワコンなのは確定

アメリカは戦争止めたから、ここから伸びていくと思う


日本は30年の停滞って言われてるけど、
じゃあ30年前より生活が悪化してるかって、インフラは明らかに上昇してるからね
世田谷区って30年前は汲み取り式便所あったんよ
バキュームカー走ってたんだから世田谷って

日本て戦争まったくやらないから、実は伸びてるんだよ国力が、数字の上では下がっていても
2023/02/09(木) 01:44:26.53ID:3GNKf74ad
しかも2011年なんだな
www.gizmodo.jp/amp/2011/03/_x_google.html
449名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-6m2I [106.133.176.212])
垢版 |
2023/02/09(木) 01:48:46.25ID:dbE5vQn5a
>>447
貧困層が生まれてるじゃん
30年前ってご飯が食べられない子供いなかったぞ
450名無し三等兵 (ワッチョイ 0559-g00b [222.228.180.28])
垢版 |
2023/02/09(木) 01:50:24.08ID:gW+35br70
イスラエルが50年以上パレスチナ人に嫌がらせして殺しまくってるのにでかいツラしてられるんだからロシアも大丈夫だろ
そしてもちろんウクライナも大丈夫だ
ヤバいのは中東ですら助ける国が少なくなってるパレスチナ人と地震で無法地帯になりそうなシリアのクルド人自治区
2023/02/09(木) 01:52:09.92ID:kSm1wX620
>>449
うーん・・・
そうか・・・

しかし、GDPが下がってないのに、ご飯を食べられない子供が出てきているのは何故なんだぜ・・・
格差が増大してるってことなんだろうけど、
岸田にはちょっと頑張ってそこを改善してほしいぜ・・・
2023/02/09(木) 01:54:45.01
ロシアまじか


2022年年間予算が3兆3000億ルーブルの赤字
2023年1月予算が1兆8,000億ルーブルの赤字
石油と天然ガスの収益は前年同月比で46%減少

ロシアの赤字予算を補うため、大企業に対して数千億ルーブルの追加税を課すことを政府が検討

https://twitter.com/houmei20/status/1623323543248470017
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/09(木) 01:55:38.49ID:U+Ey8SreM
>>88
地盤が強いって?・・・、中央区とか家康以前は海だったんだが

おまえ「ウクライナには大河がない」とか言ってた低能だろ
454名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-6m2I [106.133.176.212])
垢版 |
2023/02/09(木) 01:55:59.02ID:dbE5vQn5a
そんなことよりイギリスの長射程兵器よ
2023/02/09(木) 02:00:55.35ID:kSm1wX620
>>452
オワコン・・・

でもオワコンの理由は金なんかじゃなく、
若い男を戦地で大量に失っていることなんだわ・・・

1人の男が一生のうちに国家に大してどれほど資産を作るか考えた場合、
ロシアの逸失利益は100兆円とかじゃ済まない
息子を失った家族は精神的に死ぬしな

日本は50年かけてその損失から立ち上がったわけで、
ロシアは何年かかるか知らんが
456名無し三等兵 (ワッチョイ dbd6-9sAx [111.108.18.130])
垢版 |
2023/02/09(木) 02:01:17.01ID:io32+jZU0
日本人が無宗教かと言えば全くそんな事ない
寺で葬式あげて結婚式はチャペル
子供が産まれたら神社にお宮参りに七五三
クリスマスをお祝いして盆とハロウィンはお祭り騒ぎ
信仰の形式が節操ないだけで超常の何かに対する畏れや感謝みたいな感情はちゃんとある
じゃなきゃ受験生が合格発表のボードの前で目を閉じて手を合わせている間何してるんやっちゅう話
457名無し三等兵 (ワッチョイ 0559-g00b [222.228.180.28])
垢版 |
2023/02/09(木) 02:03:21.20ID:gW+35br70
>>455
日本は朝鮮戦争特需でさっさと立ち直ったんだが
50年もかかってねえ
2023/02/09(木) 02:03:44.40ID:N/rqx6Cad
西側のロシア玉切れ報道は外れか?以外と生産出来てそうだな
2023/02/09(木) 02:05:11.47ID:kSm1wX620
日本人はキリスト様にも道端のお地蔵さんにも拝むが、
問題はその拝んでる行為が見せかけじゃなく本当に拝んでる事なんだよな

嘘じゃなくマジで拝んでるんだもん

キリスト教が日本に浸透しなかったのは、
日本人がキリスト教を変質させて自分のなかに取り込んでしまったからだって説があるが

そういう意味で日本人もなんだか得たいが知れない民族だわ
全体主義ぽい所があるけど、よく見ると細分化されててのらりくらり言動が定まらない
460名無し三等兵 (ワッチョイ dbd6-9sAx [111.108.18.130])
垢版 |
2023/02/09(木) 02:06:09.45ID:io32+jZU0
>>451
寿命が伸びたから資産の相続のタイミングが昔と比べて20年ぐらいズレた
子育てしてる世代が親の介護もせんにゃならんのに資産は相続出来ない状態
2023/02/09(木) 02:06:25.23ID:52k0nGJC0
>>457
南方戦線では死にまくったけど中国戦線はぜんぜんだからね
南方もマレーシアやジャカルタにいればほぼ無事
2023/02/09(木) 02:07:08.32ID:kSm1wX620
>>457
戦争の傷跡ってのはすぐに癒えないんだよ

自分に置き換えて考えてみろよ

誰かにぶん殴られてすぐにそれを忘れるか?
下手したら一生覚えてるだろ
それが親族が殺されたって想像してみろよ
463名無し三等兵 (ワッチョイ 0559-g00b [222.228.180.28])
垢版 |
2023/02/09(木) 02:08:41.28ID:gW+35br70
>>459
お前日本人?
キリスト教の布教活動と奴隷制に問題があって豊臣秀吉が禁止したって習わなかった?
2023/02/09(木) 02:11:29.24ID:87eklZX6d
歴史については学校で習ったことが後に訂正されてる事例もままあるように思うし
…て習わなかった?っていう形の突っ込みはあんま好ましくない気がするな
2023/02/09(木) 02:11:38.25ID:kSm1wX620
>>463
おれは遠藤周作の説を採用してる
日本人はキリスト教を取り込んで変化させて独自のものに作り変えた

これにはちゃんと証拠があって、
日本にはインドの神もキリストも、仏教もあるが、
全部日本バージョンに置き換えられてる

日本人はオリジナルの神じゃなく、日本バージョンに作り変えられた神を信仰してるんだわ
466名無し三等兵 (ワッチョイ 65e5-U+zU [180.5.33.64])
垢版 |
2023/02/09(木) 02:12:33.06ID:0Mo2r+aR0
>>456
それらの行事の多くはメディアや企業による扇動によってその形態を維持、発展させているのであって
けっして消費者の自発的信仰心を原動力にはしていない
日本人の殆どは仏教と神道を形骸的にその様式美を消費しているのみで
あるいは死期の近い高齢者のみが自身の死生観を満足する程度に教義を都合よく利用している程度だ
日本人ほど宗教を消費行為に活かしてる民族などなかろうな
467名無し三等兵 (ワッチョイ 0559-g00b [222.228.180.28])
垢版 |
2023/02/09(木) 02:13:35.04ID:gW+35br70
>>461
中国戦線は末期がアレなだけで比較的余裕あって良い暮らし出来たらしいね
南方戦線もジャワ島なんかは天国、ニューギニアは味方の人肉食らうほどひもじがったらしいな
468名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-6m2I [106.133.176.212])
垢版 |
2023/02/09(木) 02:13:40.24ID:dbE5vQn5a
>>463
長崎では土着信仰になってるな
2023/02/09(木) 02:14:17.99ID:kSm1wX620
ちな、イスラム教やユダヤ教は、どの国でもオリジナルが信仰されてるからね
そして、どちらも日本ではまったく浸透してない

日本人はオリジナルの排他的な一神教を受け付けない
470名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-6m2I [106.133.176.212])
垢版 |
2023/02/09(木) 02:15:31.10ID:dbE5vQn5a
>>467
日本軍で肉食えたのはニューギニア位かな
471名無し三等兵 (ワッチョイ a37c-Xngb [221.112.48.218])
垢版 |
2023/02/09(木) 02:15:52.98ID:l0SZRZMB0
472名無し三等兵 (ワッチョイ 0559-g00b [222.228.180.28])
垢版 |
2023/02/09(木) 02:16:08.45ID:gW+35br70
>>465
そうなのか
まあ統一教会もキリスト教の流れだしな
韓国は戦後日本よりアメリカの影響強く受けててキリスト教多いって聞いたな
473名無し三等兵 (ワッチョイ 231c-j8Kt [61.115.128.221])
垢版 |
2023/02/09(木) 02:21:53.87ID:BIe9rhn00
>>469
https://iccs.aichi-u.ac.jp/archives/report/010/010_04_13.pdf
>「天の子(皇帝)、民の父(皇帝)はアッラー(真主)の本来の姿で

イスラム今日のオリジナルってこんな感じなんやな
474名無し三等兵 (ワッチョイ dbd6-9sAx [111.108.18.130])
垢版 |
2023/02/09(木) 02:22:22.47ID:io32+jZU0
>>466
えらい斜に構えた意見やな笑
父母や先祖、地域の人々に対する感謝の心
社会人として守るべき道徳心
こう言うものを涵養するのが信仰心やからな
社会の構成員が自発的に良い行動を心がけるようになる
それを完全に否定した旧共産圏は道徳的な行いは政府が決めると思ってるから目の届かないところではなんでもありになる
ちなみに宗教行事と商売の蜜月関係は紀元前のユダヤ教の寺院の前に両替商がたむろしてた事からも日本に限った事やないのは分かるやん
475名無し三等兵 (ワッチョイ b54b-pMWP [220.208.17.129])
垢版 |
2023/02/09(木) 02:23:00.29ID:ombUaBQQ0
https://mobile.twitter.com/KyivIndependent/status/1623366896522240000
ブルームバーグ ベルリン、同盟国のレオパルド2供給に懸念。

ブルームバーグは2月8日、ドイツが欧州の同盟国に対し、ウクライナにレオパード2主力戦車を
提供するよう働きかけていると、この問題に詳しい無名の情報筋の話として報じた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
476名無し三等兵 (ワッチョイ e57c-amm6 [116.70.156.100])
垢版 |
2023/02/09(木) 02:23:56.62ID:EXCG6NkI0
日本に長らく住んでるイスラム教徒の友達、結構な割合で豚肉食ってるけど普通にうめーうめー言いながら食ってる
日本に来てる外国人って割と、なんか日本人ぽい雰囲気に染まってくイメージあるわ
477名無し三等兵 (ワッチョイ b54b-pMWP [220.208.17.129])
垢版 |
2023/02/09(木) 02:24:44.60ID:ombUaBQQ0
https://mobile.twitter.com/KyivIndependent/status/1623357547783639042
英国は戦闘機をウクライナに送ることを検討する。英国のリシ・スナク首相は、
2月8日にロンドンでウォロディミル・ゼレンスキー大統領と会談した後、
ベン・ウォレス国防長官に、英国がウクライナに提供できる戦闘機を調査するよう求めた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
478名無し三等兵 (ワッチョイ dbd6-9sAx [111.108.18.130])
垢版 |
2023/02/09(木) 02:25:56.68ID:io32+jZU0
>>477
何送るんやろ?
トーネードまだ保管されてるんかな?
2023/02/09(木) 02:27:00.16ID:kSm1wX620
>>475
みんな 「ドイツは戦車供与を認めろや!」

ドイツ 「わかった 認める」

みんな 「ちょっと待ってくださいね」

ドイツ 「早くしろよこの野郎!」



漫才かよ
2023/02/09(木) 02:29:25.60ID:82UJ9Ud1M
>>468
マリア観音を仏壇に隠して拝んでた
アニミズムの極致なのかもしれん
481名無し三等兵 (ワッチョイ b54b-pMWP [220.208.17.129])
垢版 |
2023/02/09(木) 02:29:37.27ID:ombUaBQQ0
バフムート北部突破されて厳しい戦い
https://mobile.twitter.com/WarMonitor3/status/1623343148326916097
Bakhmut PT2: 北に向けてロシア軍はブラホダトネの北と西の防御線を突破し、
М03 道路に到達し、南はクラスナ ホラ、北はザリズニャンケ、
西はオリホヴォ-ヴァシリフカに向けて攻撃を試みています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/09(木) 02:31:45.06ID:RozYm3fo0
>>481
厳しいねぇ
2023/02/09(木) 02:32:19.22ID:+KU5tc1D0
ドイツは決まるとちゃんとやるからな
だからこそ徹底して反対したとも言えるが
寝技的な振舞ができないので
484名無し三等兵 (ワッチョイ 0559-g00b [222.228.180.28])
垢版 |
2023/02/09(木) 02:33:14.82ID:gW+35br70
他国の金でウクライナ軍訓練して戦闘機送ることを「検討する」イギリス
今月中にゲパルトとミサイル送るドイツ

https://twitter.com/kyivindependent/status/1623350459518926849?s=46&t=vxcjJnN3vFVP3xpRzUX8Lw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
485名無し三等兵 (ワッチョイ b54b-pMWP [220.208.17.129])
垢版 |
2023/02/09(木) 02:36:36.75ID:ombUaBQQ0
バフムートの南西方面食い止めたと思ったら北方から浸透許しているし
投入戦力の差が効いてきてる
2023/02/09(木) 02:43:10.10ID:TF5ikbTY0
ウクライナは男性全員を徴兵できるから兵の数では負けないって言ってる人いたけど
実際の所は兵士の数では残念ながらウクライナは負けてる
量よりも質で戦ってる現状
とは言っても死ぬ覚悟で特攻してくるヤツらばっかりで犠牲者は凄いが
押されてる理由は単純にウクライナ側の装甲車や弾薬の数が足りてなくて特攻攻撃してくるロシア軍の歩兵の全てを処理しきれなくて、防御陣にジワジワと歩兵が浸透されて後退してるから数で押しきれないウクライナ軍は春頃にはバクムット撤退すると思う
やっぱり今必要なのはとんでもない数の弾薬と砲弾と歩兵を殲滅できる多くの装甲車だな
2023/02/09(木) 02:45:53.57ID:nkn9u+36a
(  ・᷄ᯅ・᷅ )
488名無し三等兵 (ワッチョイ b54b-pMWP [220.208.17.129])
垢版 |
2023/02/09(木) 02:48:04.65ID:ombUaBQQ0
>>486
ロシア軍の火力は落ちたのに
歩兵の数で負けて押され出してるね
戦力予備が足りてない
489名無し三等兵 (ワッチョイ 5d73-LQXD [58.11.6.220 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/09(木) 02:50:07.63ID:Dj63RtTy0
もったいない押され方だな
>>486
2023/02/09(木) 02:51:07.44ID:Lsr0qHNb0
もうシンプルに兵力差で押されてるんだろうなというのがわかる
ウクライナが子供まで動員してる状況は相当ヤバい
491名無し三等兵 (ブーイモ MMa1-K5R+ [220.156.12.138])
垢版 |
2023/02/09(木) 02:52:02.27ID:FN3kD6NnM
やっぱり核兵器を持ってる国に住むのが一番良いな
492名無し三等兵 (ワッチョイ b54b-pMWP [220.208.17.129])
垢版 |
2023/02/09(木) 02:53:13.16ID:ombUaBQQ0
https://mobile.twitter.com/nexta_tv/status/1623377758993715203
Britishチャレンジャー 2 戦車が 3 月に#Ukraineに到着すると、Rishi Sunak 首相が発表しました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/09(木) 02:55:31.77ID:Qs64rQR30
昨年の4,5月は露は火力あるが兵員がまったく足りてない、と言われてのにな
プーチンの言う「本気」は人命無視した人海戦術だったんだね
494名無し三等兵 (ワッチョイ b54b-pMWP [220.208.17.129])
垢版 |
2023/02/09(木) 02:55:52.35ID:ombUaBQQ0
https://mobile.twitter.com/KyivIndependent/status/1623376387145928711
Leopard 2戦車をウクライナに送る国のために計画されたサミット。
ドイツのボリス・ピストリウス国防相は、来週の「戦車サミット」で、
ドイツ、ポーランド、ウクライナの代表者が集まり、
西側製の戦車をウクライナに供与することについて話し合うと発表した。

ドイツ製のレオパルト2主力戦車をウクライナに提供することに
関心を示している他の同盟国は、出席するよう招待されます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/09(木) 02:57:30.66ID:dSuBuzYl0
>>275
そんな市街戦やってるっけ
ほとんどが砲撃戦でたまに掃討に行ってる程度
ゼレンスキーが視察に行ったり情報の出し方で印象操作されてないかい

歩兵戦闘やってるのは南西のT0504号線と北のT0513号線西側
2023/02/09(木) 02:59:30.19ID:TF5ikbTY0
>>488
テレグラムとかの映像見てると交戦距離が数百メートルの時が多くて塹壕や建物からすぐ近くの歩兵を撃ってるけど、交戦距離が近いせいか結構な確率で撃たれて負傷もしくは死んでるウクライナ兵を最近良くみるから
正直この歩兵主体の戦いにはあんまり付き合って欲しくはないかな
歩兵主体の戦いになったらウクライナ軍は基本的に犠牲を覚悟の上でロシア軍の特攻攻撃に付き合わないといけないしな
兵士は無限に湧いてくるもんじゃないし、戦場で経験値を得た兵士が次々死んだら結局次に繋げられないから正直あんまり今の状況は良くない
砲撃主体の戦いの方がマシ
2023/02/09(木) 03:02:08.19ID:RozYm3fo0
HIMARS用のクラスター弾があればなぁ
破棄しちゃったの勿体ないね
2023/02/09(木) 03:24:58.41ID:QLwLffkz0
>>490
全域で押されてるから兵力差がマズイ領域まで来てる。
押し引きが有るなら兵力移動で手当が出来るんだが。
何か対策しないと崩れるな。
2023/02/09(木) 03:30:00.99ID:Lsr0qHNb0
ゼレンスキーがバフムトを明け渡す気はないと言ってるが、実際撤退しなければまずいところにきてるなら、あれは前線で戦う兵へのポーズであって玉砕命令ではないと思っていいのか、マジに玉砕命令出しちゃってるのか、どっちなんだろう
2023/02/09(木) 03:30:52.41ID:QLwLffkz0
全域で押されてると戦力の移動が出来ない。
この状態で戦略を抜いたら最後、そこが大穴になる。
そのための予備兵なんだけど投入される気配が無い。
枯渇はマジかもなぁ。
501名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-ax4o [106.129.38.48])
垢版 |
2023/02/09(木) 03:39:39.75ID:er7gvb7Ya
>>499
マリウポリ半包囲の時は普通にゼレンスキーは撤退命令出してたから(現場指揮官が病人や子供を置いて撤退なんか出来ないと命令拒否した)
死守命令なんて出さないと思うよ
バフムトは高台の上に街があるから平面上距離的に目の前にロシア兵がいたとしても占領までにはまだ時間がかかるとみて余裕があるのでは無いか
502名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-ax4o [106.129.38.48])
垢版 |
2023/02/09(木) 03:42:25.85ID:er7gvb7Ya
>>497
違う
ハイマースの弾頭はクラスター弾を破棄した代わりに
大型化と精密化が進んで不発弾率も大幅に下がったので火力はむしろ上がってる
そもそもクラスター弾は効果や威力が弱いとしてアメリカも採用しなくなった
別に人道目的で不採用にしたわけでは無い
503名無し三等兵 (ワッチョイ e57c-amm6 [116.70.156.100])
垢版 |
2023/02/09(木) 03:44:08.44ID:EXCG6NkI0
高橋杉雄が2日ツイートしてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況