民○党類ですが性癖を理解するAIはイヤだ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/08(水) 20:54:04.65ID:28dhvuBz0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

哲学は何時でも実学を絞り出した絞りカスだ(σ ゚∀゚) σエークセレント!!


関連スレ
ですがスレ避難所 その465
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1674817658/

ですがスレゲーム総合スレ55
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1668085556/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki

LGBT以外の性癖の自由を謳う前スレ
民○党類ですが人妻NTRです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1675778560/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/02/09(木) 16:17:44.16ID:5fpkIDSM0
>>652
不人気アロウズこそ絶対正義
2023/02/09(木) 16:19:00.28ID:SYUQ5MXDM
>>652
sense4は12までアップデートされるし3年以上使える良い機種ですよ。・・・シャープはそれ以降の機種が凋落しましたし
666名無し三等兵 (アウアウウー Sa93-ZdwK)
垢版 |
2023/02/09(木) 16:19:53.05ID:Zhy4TSeua
>>658
実際にどうかではなく、不信感の問題でしょう
払拭するには実績を積むしか有りません

その点で、来年度予算が成立し形として出始めれば、キッシーの功績として十分にアッピール出来るのでは愚考します
667名無し三等兵 (アウアウウー Sa93-ZdwK)
垢版 |
2023/02/09(木) 16:26:28.84ID:Zhy4TSeua
ミネオとオッペケってえらく短時間でコンビ打ちしてますけど、
同じタコ部屋に詰め込まれてたりするんですかねー?
2023/02/09(木) 16:26:33.14ID:YrvJuh8P0
>>621
2023.02.9
ゼレンスキー大統領、新たな武器が届くまでバフムートでロシア軍を拘束したい
https://grandfleet.info/european-region/president-zelensky-wants-to-detain-russian-troops-in-bakhmut-until-new-weapons-arrive/

仏Le Figaro紙:
 「バフムートを巡る戦いは6ヶ月間も続いており被った損失も甚大だ。
  多くの専門家が口を揃えて『この街は戦略的に重要ではない』と言っているのに、
  なぜ軍を撤退させて他の地域に戦力を投入しないのか?」

ゼレンスキー大統領:
 「これは時間の問題で戦争中の時間は常に同じ意味を持たない。
  我々は新たな武器が届くまで頑張るしかない。もちろん戦略的な観点から見れば
  ロシア軍の大砲で破壊されたためあまり重要ではない。しかしここを失うとロシア軍は
  更に先へと進もうとするだろう。問題はバフムートの後がどうなるかだ」


「神撃のバハムート」ならぬ、「灼熱のバハムート」か。
2023/02/09(木) 16:27:59.37ID:8jD3NIVhd
(こいつ年末に海胆の人に噛みついて涙目敗走してた奴か)
670名無し三等兵 (アウアウウー Sa93-ZdwK)
垢版 |
2023/02/09(木) 16:29:36.98ID:Zhy4TSeua
>>668
つまり、所詮は囮でしか無いバフムートで、幾ら露助が勝利を喧伝しても、
それでウクライナが膝を屈する事は有り得ない、と
2023/02/09(木) 16:29:38.60ID:YrvJuh8P0
>>663
では、米航空機メーカーはどのようにFAAの基準をクリアしたのか?
という素朴な疑問が湧いてくる。

答えは、
「日本人も真っ青な、ズブズブな関係を長年続けてきたから」
いもという、実に身も蓋もない理由なのだ。
2023/02/09(木) 16:30:19.94ID:q+2nW4Zh0
>>652
スマホの値段はカメラの性能で物凄く変わるしなあ。
カメラケチれば他のスペックが良くなる、値段辺りSoC性能に拘る特亜勢はその路線が多い。
お陰でカメラがタコなのを隠すために画像補正AIが変な色で塗り潰して来るのでクソ仕様だが。

>>664
不人気と思うじゃん?実はarrowsが昨年日本で一番売れた泥スマホだったりする。
673名無し三等兵 (アウアウウー Sa93-ZdwK)
垢版 |
2023/02/09(木) 16:30:59.39ID:Zhy4TSeua
>>669
(ワタシチガイマスヨ?)
2023/02/09(木) 16:31:09.90ID:fzjqcBlAM
>>671
ボーイングの技術力が低下してるのは間違いなくFAAのせいだろうからなぁ

>>666
まぁ様子見だな確かに
2023/02/09(木) 16:32:26.76ID:7giHN3Z5d
>>653
五輪談合というか、その手のは
開催する旅に大なり小なり
でているようか気がするが懲りないよね
大阪とか横浜万博もドロドロなんだろうなあ。
2023/02/09(木) 16:32:50.03ID:8jD3NIVhd
>>673
それは勿論分かっております
自分が言ってるのは>>608の方です
2023/02/09(木) 16:32:50.15ID:fzjqcBlAM
規制を守らせないと技術が進歩なんてするわけないし
維持すらできるわけがない
当たり前のことでしたね
2023/02/09(木) 16:33:51.35ID:fzjqcBlAM
>>676
俺が海胆さんに噛み付いたことは一度もないはずよ?
別の人じゃね?
2023/02/09(木) 16:34:53.22ID:fzjqcBlAM
海胆に噛みつくとか口の中スプラッタになっちゃうじゃない
2023/02/09(木) 16:35:28.20ID:xRGAA98d0
>>655

(皆んなでぐるぐるしようぜ!
(飛んで飛んでCRJ DX!
(周りまわってMSJ( ゚д゚ )!

>>671
納豆でも食らわしてやれ!
2023/02/09(木) 16:35:34.18ID:AcED6hgr0
みんな海胆さんの金玉が目当てなんでしょ……
2023/02/09(木) 16:35:56.67ID:fzjqcBlAM
白子は食ったよ昨日
うまかったよ
683名無し三等兵 (アウアウウー Sa93-ZdwK)
垢版 |
2023/02/09(木) 16:36:31.21ID:Zhy4TSeua
>>676
失礼しました。一瞬ビビってしまって
2023/02/09(木) 16:36:54.10ID:fzjqcBlAM
スーパーの惣菜売り場がでかい煮付けを出してくれてたんだよ
レンジでかるーく温めて車の中で食ったよ
685名無し三等兵 (アウアウウー Sa93-ZdwK)
垢版 |
2023/02/09(木) 16:37:44.84ID:Zhy4TSeua
>>681
みんなウニ丼を食べたいのです...
2023/02/09(木) 16:37:50.04ID:2nGUP8pf0
MRJは旅客機ではなくなったので軍用に自由に改造できるが
巡航速度にマッハ0.8未満という運用制限があったのよ、それぐらいA400でも出そうじゃん
航続距離も伸ばさないといけないし簡単ではないな。
でもB737は輸送用としては小さいけどミッション機としてはでかい
ガルフストリームやCRJ700は後部エンジンなので軍用には使いにくい
P-1やC-2では高い、エンブラエルは旅客機購入してから改造なので大変
2023/02/09(木) 16:38:04.12ID:bdwgJfhld
海胆でウニニーだって?(困惑)
2023/02/09(木) 16:38:15.74ID:IQk1D1T6r
楽しかったーまた来たい
ういろう買って帰京なう

https://i.imgur.com/U2MiOte.jpg
https://i.imgur.com/YWkfk3m.jpg
https://i.imgur.com/qUo2Dc6.jpg
2023/02/09(木) 16:38:21.93ID:fzjqcBlAM
あんなの尿道に入らんでしょ
2023/02/09(木) 16:38:39.75ID:YrvJuh8P0
>>670
ちなみに、現在のバハムートはロシア軍に半包囲されとる。
https://i.imgur.com/GcG1unO.png

ナウシカに例えるなら、サパタ城を選挙したトルメキア軍が
土鬼軍に包囲されて風前の灯火、みたいな状況。

ここにクシャナ殿下が颯爽と現れて、ロシア軍攻撃部隊に
一撃を加える!みたいな展開があると良いのだが。
2023/02/09(木) 16:40:15.27ID:hB2s6cGf0
>>681
卵巣目当てです・・・
2023/02/09(木) 16:40:31.44ID:2nGUP8pf0
尿道カテーテル入れておけば、トイレに行かなくて済む
2023/02/09(木) 16:44:19.03ID:bdwgJfhld
>>689
ケツに入れたんじゃ?
2023/02/09(木) 16:48:55.85ID:OAw7kwVT0
実写リトルマーメイドのアリエルをやるらしい
https://msp.c.yimg.jp/images/v2/FUTi93tXq405grZVGgDqGzHk0lNIwfQBKIj0hU-tmHdHG18sE1ZnJ_6C0Uja1JS3JgoOUzeSWNwqFhDsyuRfev7YAuwqe1WgEhsUlMuplsBFB1kVEKcyJ5hhKR7pqDKMAGvuoLsTT-8NQsQDwzOk4ctOvqil3I6nC_9N4-ncBiWwVVZunybqeHXL1RK0jHfU-eO2uFGm-A6h3AYxmS9ekAc1uXK1H9UBRKOeYFsDm0zqTUpN4WYYVtCABRfLs1XrM1xoB4i6al4bzbIH-7yaFA==/-.jpg_Q90.jpg_.webp?errorImage=false
https://memorylane-media.com/halle-bailey
2023/02/09(木) 16:49:01.31ID:o6azkyr2r
>>553
あのじいさん何気に運はいいんだよね。リクルートで安倍晋太郎自民党幹事長に干されるの確実だってのに急死で有耶無耶に、小渕恵三首相急死で首相に就任から福田康夫首相まで清和会の総理が続き経世会や宏池会が弱体化するなかで清和会が一人勝ち状態になる。
スポーツでもラグビー界の重鎮でW杯の誘致、開催大成功したし、野球でも地元の選手が松井秀喜だったので後援会から読売に圧力かけることができたりとあったからなあ
2023/02/09(木) 16:49:03.11ID:5fpkIDSM0
>>672
なん・・・だと・・・?

他が高すぎるし?
2023/02/09(木) 16:51:48.21ID:Zl7PJWWxd
>>525
ケンゾーキタカタ=サンを学習しちゃったか…(´・ω・`)
2023/02/09(木) 16:52:10.45ID:bdwgJfhld
Xperiaはカメラ気にしてないで発熱をどうにかしろ
2023/02/09(木) 16:55:21.60ID:5bGjz2tna
Su-35は信じられないほどの奇跡を起こします
https://twitter.com/nanpinQD/status/1623262453412020224?s=20&t=szekpXCCFTLNaBLqtHN97Q
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/09(木) 16:56:54.92ID:gUVhtk8E0
国産トリュフの人工栽培成功 安定供給に期待 森林総研
https://news.yahoo.co.jp/articles/1daf4c2552d3cbcec5688f434f42a1839a13383a
あこがれのトリュフたっぷりパスタが俺でも食えるようになるのかえ
2023/02/09(木) 16:57:18.17ID:5fpkIDSM0
>>675
現代マニーで汚鮮し腐敗が加速したFIFAもだし利権ビジネスに傾きすぎなIOCもだが
もう少し手加減つうかバレないようにやれっつうかさ

浮気しすぎるとばなたんみたいに背中からみかんちょんされるっつうのってかさ
2023/02/09(木) 16:58:46.12ID:q+2nW4Zh0
>>696
ゲームとかベンチに興味ない一般層向けのローエンドで安価であると同時に
水洗い可能など耐久性が評価されて特亜系のローエンド抑えて1位取っていた。
まあスナドラ480でもシングルスレッドが少し前のハイエンドであるスナドラ845に近い水準だし、
一般人向けには既にSoC性能が飽和していると言う事であろう。

ミドルスペックなのに10万近くてバルミューダ扱いされている新しいarrowsも
G’zOne路線の高耐久で50kgの圧力を画面に加えても平気という狂った仕様なんで、
G’zOne的な耐久スマホが欲しいけど玩具臭いのは嫌な層狙ってる疑惑がある。
2023/02/09(木) 17:00:36.70ID:UAX1wnxy0
>>570
悪ふざけしたら文句がつくみたいだから金出さないって言ってるんで
初めから金出す気など無いかと

>>690
まあトルメキア軍のようにウクライナ軍が壊滅状態なわけでは無いし、ロシア軍の戦力が
充実してるわけでも無さそうですが
2023/02/09(木) 17:04:54.03ID:Yx4mwL9L0
>>700
既にドレッシングソースはスーパー等で販売されてるよ
2023/02/09(木) 17:05:07.65ID:5fpkIDSM0
>>702
おお、128Gモデルきたのね
これ型落ちしたら買い替えるかな
2023/02/09(木) 17:05:19.21ID:xRGAA98d0
>>700
>国産トリュフの人工栽培成功 安定供給に期待 森林総研

…また産地国に恨まれるような事してない?
コノ国は
2023/02/09(木) 17:05:49.84ID:fzjqcBlAM
高度化する無人化施工、ローカル5Gで建機自動走行と4K映像送受信に成功
https://newswitch.jp/p/35734
>熊谷組と京セラ、NECは、ローカル第5世代通信(5G)で建設機械を自動走行させるとともに、搭載した4Kカメラで撮影された映像を送受信する実証実験に成功した。
>災害補修時の二次災害予防を視野に、無人化施工技術の確立を後押しする。今後は、4Kカメラを搭載した建機を実際の建設現場にも導入。自動走行を高度化する技術検証を重ね、実用化につなげる。

日本のAI技術と無線技術、そしてその社会実装の進展は大したもんだわ
これウクライナに送って復興支援とかしたいよなぁ
2023/02/09(木) 17:07:22.06ID:+djUAizid
>>706
自分たちがたくさん食べたいから作ってるだけなのだ_
別に迷惑かける気はないのだ_
2023/02/09(木) 17:07:33.00ID:8TUGMVRB0
SOCも億画像カメラも要らんからSDカード廃止したぶんストレージ増やしてくだち!
2023/02/09(木) 17:07:45.23ID:fODJFeGJd
>>462
米津はアルバムジャケットのデザインもしてるんだけど神経質なくらい細かく描いててギフテッドかもしれないね
2023/02/09(木) 17:07:49.92ID:FUzUdKsBa
>>690
開戦時からずっとそうだけど、侵攻面積に対して圧倒的に兵力過小だから
(ロシア軍は現在でも全体で32万人とか言われてますが、全部がドンパチする戦闘部隊ではなく(半分以下の筈)
 それがあの面積全般に散らばっているのだから)
包囲っても地図で色分けされている境目に明確にみっしりと戦線を張れる兵力なんてそもそも無い筈で
現実はスカスカなんじゃね?って思うのだが
2023/02/09(木) 17:08:11.45ID:6fCBja+Y0
まぁよほどのグラフィック重視なゲームや、リアルタイム配信とか動画編集とかやらない限り性能的には十分になってるからのぅ>スマホ
2023/02/09(木) 17:10:18.75ID:fODJFeGJd
>>526
北方領土をマルっと返してくれてばジンギスカンの目指せモスカウをノリノリで踊っちゃうよな
2023/02/09(木) 17:10:24.76ID:Yx4mwL9L0
>>708
お肉にかけると美味しいし(じゅるり___
2023/02/09(木) 17:10:44.17ID:AswWmmv50
>>695
肺がんで弱ってたと思いきやオプジーボで驚異の復活も追加で
2023/02/09(木) 17:10:49.56ID:wUY+0uNp0
>>696
うちは家族全員アロウズwe
タブレットとパソコンがメインだし、スマホは本当に連絡や電話にしか使わない 
カメラに性能を求めない 写真と動画に興味ないから
子供に選択の権利はない
安くて扱い簡単が良い
となるとアロウズ
2023/02/09(木) 17:12:15.62ID:bdwgJfhld
>>706
トリュフ系商品は既に案外多いぞ
2023/02/09(木) 17:15:17.97ID:Yx4mwL9L0
>>717
セイヨウショウロ 日本でググるとこの国はトリュフ天国だと判るのが…
2023/02/09(木) 17:17:30.49ID:fODJFeGJd
>>576
山口氏なら悪夢再来だな
2023/02/09(木) 17:18:49.48ID:oFzgQpwS0
外交に関しては鉄オタ大使に釘刺されてるから怖くて変えられないだけなんじゃねキッシー?
2023/02/09(木) 17:19:46.30ID:q+2nW4Zh0
>>705
なお明日発売、まあ少ししたらご祝儀価格も終わって買いやすくなるだろう。

>>707
汚職や不正を告発しようとした日本人義勇兵に対して経済制裁してきた上に
露助に義勇兵の個人情報流してた宇国の対応見ると
ポッケナイナイの為にその手の機材は止めろと言われそう。
2023/02/09(木) 17:20:04.17ID:PPT+uJ3+0
またワンフェス前に大雪かよ。勘弁してくれ
今回、実物大パトレイバーのデッキアップ楽しみにしてるのに
2023/02/09(木) 17:20:33.01ID:OAw7kwVT0
統一が嫌いならば鳩山が山上に殺されればよかったのに
いや現役立件議員がいいな。
辻元の方がいいか。
あいつはトリューニヒト臭がする
2023/02/09(木) 17:21:29.42ID:OAw7kwVT0
>>722
雨に予報変わってるけどな
725名無し三等兵 (アウアウウー Sa93-ZdwK)
垢版 |
2023/02/09(木) 17:21:36.20ID:FuS8g9dBa
そのうち国産トリュフがスーパーで300円パックくらいで山積みされるんだ...
2023/02/09(木) 17:22:52.95ID:OAw7kwVT0
実は朝鮮人参も大量生産されている。
2023/02/09(木) 17:26:13.97ID:ufiQ+aLYH
>>706
一応トリュフの栽培って昔から行われているのだ
・トリュフが育っているオークの木の下から集めたドングリ(既にトリュフに感染している)を植え、オークが育ったらその根元に生えたトリュフを収穫する
・トリュフパンデミックの起こっている林に苗木を植えて、苗木が感染したら農場に植え替え育てる


特にドングリを使う方式は、丁度フランスで蚕の病が流行して桑農家が大量廃業した頃に丁度完成した為、南フランスの殆どの桑農家がトリュフ農家に転職、最盛期には2000t/yearもの収穫量を誇っていたのだ
因みにこの時壊滅した生糸産業に上手く食い込んだのが明治政府なのは有名

しかしながら20世紀になると、郊外の開発や都市部への人口流出によりトリュフ農園の放棄が相次ぎ、間の悪い事にWW1により本来なら農園を継ぐはずだった男性が戦死した(全体の20%)為トリュフ農業は崩壊、嘗て「誰でも食べられる王道キノコ」だったトリュフは「金持ちが偶に食べる超高級キノコ」へと変容してしまったのだ…
2023/02/09(木) 17:27:00.34ID:m30Voz2td
>>706
実は栽培自体は19世紀後半のフランスで既に盛んだったらしい
第一次世界大戦で技術者たちが徴兵されて質の高いものがとれなくなり、さらに第二次世界大戦の食糧難で栽培地が大規模放棄されたが…
2023/02/09(木) 17:27:57.29ID:PPT+uJ3+0
>>724
マジか。
2023/02/09(木) 17:28:53.14ID:fODJFeGJd
>>700
ドングリ椎木のある所には結構あるみたい
2023/02/09(木) 17:29:02.14ID:hB2s6cGf0
>>725
生マッシュルームみたいな扱いに
でも使い方が鰹節みたいに削ったのをかけるぐらいしか思いつかない
2023/02/09(木) 17:29:07.69ID:PPT+uJ3+0
>>668
ドイツはロスケのために良い仕事したね。
2023/02/09(木) 17:29:14.90ID:OAw7kwVT0
WW2な。
あの周辺の時代にあまりに食料が足りないから山まで禿山にされて畑だらけなのが当時の航空写真で確認できる。
うちのそばの広大な林実は全部畑でその後放置されて林になった。
2023/02/09(木) 17:29:16.81ID:Yx4mwL9L0
>>727
マツタケと境遇が似てる希ガス
2023/02/09(木) 17:29:59.09ID:q+2nW4Zh0
>>711
時代や編成にもよるが伝統的に師団辺り戦闘幅が30kmかそこら。
というのも小銃手の制圧範囲は数百mくらいなので歩兵3個大隊ないし連隊だとこの位に落ち着く。

陸自なら約30名3個班の1個小隊で班辺り制圧範囲が300mちょい担当すると1km、
1個中隊で3km、3個中隊の大隊・連隊で10km、3個連隊な旅団・師団で30km位の担当幅となる。
平地であれば物理的にはスカスカに見えるが火器の射程的には2個旅団も居れば戦線自体は構築できる。
後は起伏や障害物に陣地の射界と相談だが、近代戦の散兵戦術はだいたいこんなもん。
2023/02/09(木) 17:30:07.63ID:hB2s6cGf0
>>727
数の子みたいな食材なのだな
2023/02/09(木) 17:33:19.85ID:OAw7kwVT0
取り合えずマグロとサンマとウナギの養殖に成功してうな重がかつやのカツどん程度に軽く食べれるようになってほしいしサンマも昔みたいに安く丸々太った脂がのった奴を食いたい
2023/02/09(木) 17:34:16.05ID:B35+rjUF0
>>690
前ん時?は撤退したと見せかけて華麗に包囲殲滅してたけど、さすがに今回は違うのかしら。
2023/02/09(木) 17:36:03.84ID:B35+rjUF0
それにしても松茸はまだ人工栽培できないねぇ。
2023/02/09(木) 17:37:03.48ID:1vakpl2E0
機動防御するには機甲戦力が足りないしなー
戦車はオカワリできても戦車兵を消耗したらマズイ
2023/02/09(木) 17:37:17.92ID:+djUAizid
>>739
栽培できなくなくても柴刈りと下草刈りしまくってたら勝手に生えてくるのではなかろうか
2023/02/09(木) 17:37:37.00ID:hB2s6cGf0
広葉樹林に生えるバカマツタケの栽培方法は確立したという話のその後を聞いていないな
2023/02/09(木) 17:38:14.17ID:PPT+uJ3+0
>>739
アレは複合要素がありすぎ。
2023/02/09(木) 17:38:25.70ID:Yx4mwL9L0
>>739
人工栽培研究の過程で出来上がった椎茸と松茸菌糸のハイブリッド松きのこはあるんですがね
2023/02/09(木) 17:39:18.24ID:q+2nW4Zh0
白トリュフの記事でも言われてる様に商品になるかは別問題だからなあ。
魚の養殖が天然より遥かに高くつくなんて日常である様に。
2023/02/09(木) 17:41:47.06ID:B35+rjUF0
>>741
なんらかの理由で燃料がなくなって、山野に柴刈りに行くような事態になれば…

というか、昭和の頃の山は禿山のまだ雰囲気が残ってたな。
それが今では木も草もぼうぼうでそれが良いのか悪いのかわからんけど、
松茸はともかく山野の整備をもう少し積極的にした方がいいかもしれない。
2023/02/09(木) 17:42:10.56ID:5fpkIDSM0
本日のくほぉ

【兵庫】駅の多目的トイレで泥酔状態の男性にわいせつ行為 容疑で75歳男逮捕 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675930438/
2023/02/09(木) 17:42:33.34ID:OAw7kwVT0
築地のプロは伊勢海老よりもクルマエビの方がはるかにうまいと言うし戦国時代の人間は「松茸?シイタケの方がずっと味が良いしダシが出るじゃないですか?」と言うし。
2023/02/09(木) 17:42:55.51ID:6fCBja+Y0
75歳でもヤるのかホモは怖い
2023/02/09(木) 17:43:19.88ID:B35+rjUF0
>>744
ハイブリッドの方がおいしいとかなればいいかしら…
しかししめじも人工モノと天然モノでは全然違うっていうしなぁ。
2023/02/09(木) 17:44:17.61ID:OAw7kwVT0
味覚の変化もあるしな。
戦前と戦後しばらくはトロは捨てられてた。
2023/02/09(木) 17:47:01.43ID:1vakpl2E0
菌床栽培キノコは形だけで味がしないからなー
値崩れしてるけど

原木ものは通年出荷することがなかなかできない
2023/02/09(木) 17:47:06.77ID:B35+rjUF0
>>751
冷蔵技術が未熟で保存できなかった、というのもあるとかないとか。
クジラももっと気軽に食えるような値段にまでなってほしいものだ。
2023/02/09(木) 17:48:12.57ID:gfCxlgxy0
>>747
マゾモナーじゃないのか?
2023/02/09(木) 17:49:19.43ID:AcED6hgr0
>>746
禿山に杉をせっせと植えてくれたご先祖たちに感謝〜
2023/02/09(木) 17:49:27.84ID:7giHN3Z5d
>>747
男も痴漢に合うからな
ホモはキモイ、女も痴女キモイ
はっきりいうがキモイ
2023/02/09(木) 17:51:19.94ID:Yx4mwL9L0
>>755
ニムの所為であのつらーい季節到来を思い出したじゃまいか_____
2023/02/09(木) 17:51:48.83ID:6fCBja+Y0
髪の毛の話してます?
2023/02/09(木) 17:55:24.49ID:WQ1Kt3ic0
TM WORKS(石川県)
@tmworks_komatsu

2月8日
日産純正部品の値上がりに物申す。

RB26のヘッドボルト、去年までは1本300円程度だったのに、今年の1月から1本3770円。

約10倍。

日産部品の窓口の人も知らずにビックリしてました。

日産純正部品の値上げ、エグい。

旧車になっても日産車が好きで乗ってるオーナーさんの気持ちを考えてほしい。

https://pbs.twimg.com/media/FoZ082wagAAUah_.jpg

そんな値段で新品が買えるだけありがたいと思いやがれだな、
こいつの脳内時間は若いころで止まってるんじゃあないのか?
2023/02/09(木) 17:56:19.94ID:RF13kfA00
昼寝してたら人面犬の夢見てうなされて目が覚めた

疲れてるんだな、俺・・・
2023/02/09(木) 17:57:12.12ID:OAw7kwVT0
>>753
ミンクで生で食えるらしい
https://dancyu.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/user/images/product/6301.1.jpg
焼くのもいい
https://imagenavi.jp/download/resource/preview.asp?id=17304802&size=700

アメリカ人で浅草のクジラ肉専門店で食ってハマってご禁制みたいにひそかに食ってるらしい
2023/02/09(木) 17:58:38.78ID:Tb7HgK4+r
>>734
マツタケの場合は松葉が燃料に使われなくなり、栄養の少ない痩せた赤松林が無くなったのが大きな原因だからなぁ
2023/02/09(木) 17:59:05.97ID:xRGAA98d0
>>727
>>728

…今回は恨まれませんよね?
むしろ牡蠣で日本が返してもらったように
何か感謝するイベントが発生するかも!(増長
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況