民○党類ですが性癖を理解するAIはイヤだ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/08(水) 20:54:04.65ID:28dhvuBz0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

哲学は何時でも実学を絞り出した絞りカスだ(σ ゚∀゚) σエークセレント!!


関連スレ
ですがスレ避難所 その465
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1674817658/

ですがスレゲーム総合スレ55
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1668085556/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki

LGBT以外の性癖の自由を謳う前スレ
民○党類ですが人妻NTRです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1675778560/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/02/09(木) 17:08:11.45ID:6fCBja+Y0
まぁよほどのグラフィック重視なゲームや、リアルタイム配信とか動画編集とかやらない限り性能的には十分になってるからのぅ>スマホ
2023/02/09(木) 17:10:18.75ID:fODJFeGJd
>>526
北方領土をマルっと返してくれてばジンギスカンの目指せモスカウをノリノリで踊っちゃうよな
2023/02/09(木) 17:10:24.76ID:Yx4mwL9L0
>>708
お肉にかけると美味しいし(じゅるり___
2023/02/09(木) 17:10:44.17ID:AswWmmv50
>>695
肺がんで弱ってたと思いきやオプジーボで驚異の復活も追加で
2023/02/09(木) 17:10:49.56ID:wUY+0uNp0
>>696
うちは家族全員アロウズwe
タブレットとパソコンがメインだし、スマホは本当に連絡や電話にしか使わない 
カメラに性能を求めない 写真と動画に興味ないから
子供に選択の権利はない
安くて扱い簡単が良い
となるとアロウズ
2023/02/09(木) 17:12:15.62ID:bdwgJfhld
>>706
トリュフ系商品は既に案外多いぞ
2023/02/09(木) 17:15:17.97ID:Yx4mwL9L0
>>717
セイヨウショウロ 日本でググるとこの国はトリュフ天国だと判るのが…
2023/02/09(木) 17:17:30.49ID:fODJFeGJd
>>576
山口氏なら悪夢再来だな
2023/02/09(木) 17:18:49.48ID:oFzgQpwS0
外交に関しては鉄オタ大使に釘刺されてるから怖くて変えられないだけなんじゃねキッシー?
2023/02/09(木) 17:19:46.30ID:q+2nW4Zh0
>>705
なお明日発売、まあ少ししたらご祝儀価格も終わって買いやすくなるだろう。

>>707
汚職や不正を告発しようとした日本人義勇兵に対して経済制裁してきた上に
露助に義勇兵の個人情報流してた宇国の対応見ると
ポッケナイナイの為にその手の機材は止めろと言われそう。
2023/02/09(木) 17:20:04.17ID:PPT+uJ3+0
またワンフェス前に大雪かよ。勘弁してくれ
今回、実物大パトレイバーのデッキアップ楽しみにしてるのに
2023/02/09(木) 17:20:33.01ID:OAw7kwVT0
統一が嫌いならば鳩山が山上に殺されればよかったのに
いや現役立件議員がいいな。
辻元の方がいいか。
あいつはトリューニヒト臭がする
2023/02/09(木) 17:21:29.42ID:OAw7kwVT0
>>722
雨に予報変わってるけどな
725名無し三等兵 (アウアウウー Sa93-ZdwK)
垢版 |
2023/02/09(木) 17:21:36.20ID:FuS8g9dBa
そのうち国産トリュフがスーパーで300円パックくらいで山積みされるんだ...
2023/02/09(木) 17:22:52.95ID:OAw7kwVT0
実は朝鮮人参も大量生産されている。
2023/02/09(木) 17:26:13.97ID:ufiQ+aLYH
>>706
一応トリュフの栽培って昔から行われているのだ
・トリュフが育っているオークの木の下から集めたドングリ(既にトリュフに感染している)を植え、オークが育ったらその根元に生えたトリュフを収穫する
・トリュフパンデミックの起こっている林に苗木を植えて、苗木が感染したら農場に植え替え育てる


特にドングリを使う方式は、丁度フランスで蚕の病が流行して桑農家が大量廃業した頃に丁度完成した為、南フランスの殆どの桑農家がトリュフ農家に転職、最盛期には2000t/yearもの収穫量を誇っていたのだ
因みにこの時壊滅した生糸産業に上手く食い込んだのが明治政府なのは有名

しかしながら20世紀になると、郊外の開発や都市部への人口流出によりトリュフ農園の放棄が相次ぎ、間の悪い事にWW1により本来なら農園を継ぐはずだった男性が戦死した(全体の20%)為トリュフ農業は崩壊、嘗て「誰でも食べられる王道キノコ」だったトリュフは「金持ちが偶に食べる超高級キノコ」へと変容してしまったのだ…
2023/02/09(木) 17:27:00.34ID:m30Voz2td
>>706
実は栽培自体は19世紀後半のフランスで既に盛んだったらしい
第一次世界大戦で技術者たちが徴兵されて質の高いものがとれなくなり、さらに第二次世界大戦の食糧難で栽培地が大規模放棄されたが…
2023/02/09(木) 17:27:57.29ID:PPT+uJ3+0
>>724
マジか。
2023/02/09(木) 17:28:53.14ID:fODJFeGJd
>>700
ドングリ椎木のある所には結構あるみたい
2023/02/09(木) 17:29:02.14ID:hB2s6cGf0
>>725
生マッシュルームみたいな扱いに
でも使い方が鰹節みたいに削ったのをかけるぐらいしか思いつかない
2023/02/09(木) 17:29:07.69ID:PPT+uJ3+0
>>668
ドイツはロスケのために良い仕事したね。
2023/02/09(木) 17:29:14.90ID:OAw7kwVT0
WW2な。
あの周辺の時代にあまりに食料が足りないから山まで禿山にされて畑だらけなのが当時の航空写真で確認できる。
うちのそばの広大な林実は全部畑でその後放置されて林になった。
2023/02/09(木) 17:29:16.81ID:Yx4mwL9L0
>>727
マツタケと境遇が似てる希ガス
2023/02/09(木) 17:29:59.09ID:q+2nW4Zh0
>>711
時代や編成にもよるが伝統的に師団辺り戦闘幅が30kmかそこら。
というのも小銃手の制圧範囲は数百mくらいなので歩兵3個大隊ないし連隊だとこの位に落ち着く。

陸自なら約30名3個班の1個小隊で班辺り制圧範囲が300mちょい担当すると1km、
1個中隊で3km、3個中隊の大隊・連隊で10km、3個連隊な旅団・師団で30km位の担当幅となる。
平地であれば物理的にはスカスカに見えるが火器の射程的には2個旅団も居れば戦線自体は構築できる。
後は起伏や障害物に陣地の射界と相談だが、近代戦の散兵戦術はだいたいこんなもん。
2023/02/09(木) 17:30:07.63ID:hB2s6cGf0
>>727
数の子みたいな食材なのだな
2023/02/09(木) 17:33:19.85ID:OAw7kwVT0
取り合えずマグロとサンマとウナギの養殖に成功してうな重がかつやのカツどん程度に軽く食べれるようになってほしいしサンマも昔みたいに安く丸々太った脂がのった奴を食いたい
2023/02/09(木) 17:34:16.05ID:B35+rjUF0
>>690
前ん時?は撤退したと見せかけて華麗に包囲殲滅してたけど、さすがに今回は違うのかしら。
2023/02/09(木) 17:36:03.84ID:B35+rjUF0
それにしても松茸はまだ人工栽培できないねぇ。
2023/02/09(木) 17:37:03.48ID:1vakpl2E0
機動防御するには機甲戦力が足りないしなー
戦車はオカワリできても戦車兵を消耗したらマズイ
2023/02/09(木) 17:37:17.92ID:+djUAizid
>>739
栽培できなくなくても柴刈りと下草刈りしまくってたら勝手に生えてくるのではなかろうか
2023/02/09(木) 17:37:37.00ID:hB2s6cGf0
広葉樹林に生えるバカマツタケの栽培方法は確立したという話のその後を聞いていないな
2023/02/09(木) 17:38:14.17ID:PPT+uJ3+0
>>739
アレは複合要素がありすぎ。
2023/02/09(木) 17:38:25.70ID:Yx4mwL9L0
>>739
人工栽培研究の過程で出来上がった椎茸と松茸菌糸のハイブリッド松きのこはあるんですがね
2023/02/09(木) 17:39:18.24ID:q+2nW4Zh0
白トリュフの記事でも言われてる様に商品になるかは別問題だからなあ。
魚の養殖が天然より遥かに高くつくなんて日常である様に。
2023/02/09(木) 17:41:47.06ID:B35+rjUF0
>>741
なんらかの理由で燃料がなくなって、山野に柴刈りに行くような事態になれば…

というか、昭和の頃の山は禿山のまだ雰囲気が残ってたな。
それが今では木も草もぼうぼうでそれが良いのか悪いのかわからんけど、
松茸はともかく山野の整備をもう少し積極的にした方がいいかもしれない。
2023/02/09(木) 17:42:10.56ID:5fpkIDSM0
本日のくほぉ

【兵庫】駅の多目的トイレで泥酔状態の男性にわいせつ行為 容疑で75歳男逮捕 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675930438/
2023/02/09(木) 17:42:33.34ID:OAw7kwVT0
築地のプロは伊勢海老よりもクルマエビの方がはるかにうまいと言うし戦国時代の人間は「松茸?シイタケの方がずっと味が良いしダシが出るじゃないですか?」と言うし。
2023/02/09(木) 17:42:55.51ID:6fCBja+Y0
75歳でもヤるのかホモは怖い
2023/02/09(木) 17:43:19.88ID:B35+rjUF0
>>744
ハイブリッドの方がおいしいとかなればいいかしら…
しかししめじも人工モノと天然モノでは全然違うっていうしなぁ。
2023/02/09(木) 17:44:17.61ID:OAw7kwVT0
味覚の変化もあるしな。
戦前と戦後しばらくはトロは捨てられてた。
2023/02/09(木) 17:47:01.43ID:1vakpl2E0
菌床栽培キノコは形だけで味がしないからなー
値崩れしてるけど

原木ものは通年出荷することがなかなかできない
2023/02/09(木) 17:47:06.77ID:B35+rjUF0
>>751
冷蔵技術が未熟で保存できなかった、というのもあるとかないとか。
クジラももっと気軽に食えるような値段にまでなってほしいものだ。
2023/02/09(木) 17:48:12.57ID:gfCxlgxy0
>>747
マゾモナーじゃないのか?
2023/02/09(木) 17:49:19.43ID:AcED6hgr0
>>746
禿山に杉をせっせと植えてくれたご先祖たちに感謝〜
2023/02/09(木) 17:49:27.84ID:7giHN3Z5d
>>747
男も痴漢に合うからな
ホモはキモイ、女も痴女キモイ
はっきりいうがキモイ
2023/02/09(木) 17:51:19.94ID:Yx4mwL9L0
>>755
ニムの所為であのつらーい季節到来を思い出したじゃまいか_____
2023/02/09(木) 17:51:48.83ID:6fCBja+Y0
髪の毛の話してます?
2023/02/09(木) 17:55:24.49ID:WQ1Kt3ic0
TM WORKS(石川県)
@tmworks_komatsu

2月8日
日産純正部品の値上がりに物申す。

RB26のヘッドボルト、去年までは1本300円程度だったのに、今年の1月から1本3770円。

約10倍。

日産部品の窓口の人も知らずにビックリしてました。

日産純正部品の値上げ、エグい。

旧車になっても日産車が好きで乗ってるオーナーさんの気持ちを考えてほしい。

https://pbs.twimg.com/media/FoZ082wagAAUah_.jpg

そんな値段で新品が買えるだけありがたいと思いやがれだな、
こいつの脳内時間は若いころで止まってるんじゃあないのか?
2023/02/09(木) 17:56:19.94ID:RF13kfA00
昼寝してたら人面犬の夢見てうなされて目が覚めた

疲れてるんだな、俺・・・
2023/02/09(木) 17:57:12.12ID:OAw7kwVT0
>>753
ミンクで生で食えるらしい
https://dancyu.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/user/images/product/6301.1.jpg
焼くのもいい
https://imagenavi.jp/download/resource/preview.asp?id=17304802&size=700

アメリカ人で浅草のクジラ肉専門店で食ってハマってご禁制みたいにひそかに食ってるらしい
2023/02/09(木) 17:58:38.78ID:Tb7HgK4+r
>>734
マツタケの場合は松葉が燃料に使われなくなり、栄養の少ない痩せた赤松林が無くなったのが大きな原因だからなぁ
2023/02/09(木) 17:59:05.97ID:xRGAA98d0
>>727
>>728

…今回は恨まれませんよね?
むしろ牡蠣で日本が返してもらったように
何か感謝するイベントが発生するかも!(増長
2023/02/09(木) 18:00:14.33ID:k928mUOSd
>>763
怨むに決まってんだろ
フランスだぞ
765名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-U/M7)
垢版 |
2023/02/09(木) 18:00:48.24ID:TFdsBh/D0
>>759
ヘッドボルト14本セットでこの値段なら普通だと思うが、一本この値段だと相当ヤバい
2023/02/09(木) 18:01:10.37ID:AcED6hgr0
>>763
なんか勝手に死んだバイクメーカーたちが恨んでるとか聞いたことがありますか、あなた?
2023/02/09(木) 18:01:30.55ID:hB2s6cGf0
>>763
行き着く先は食習慣の消失だから大丈夫
2023/02/09(木) 18:01:41.85ID:mDkCYCQ00
>第一に、当の三菱重工にプロジェクトを何が何でも成功させるといった気魄が感じられない。
>第二に、このような巨大プロジェクトには三菱のみならず他の国内メーカーの協力が必要だが、そのようなコンセンサスが業界にない。
>第三に政府に防衛航空産業育成のグランドデザインが欠如しており、明確なビジョンがないことが挙げられる。

ふわっふわ過ぎて草w
ヤマザキパンの方がまだ密度がある。
2023/02/09(木) 18:02:27.77ID:WQ1Kt3ic0
若い人は知らないと思うけど、昔はマイタケやシメジも高級品だったンですよ
2023/02/09(木) 18:02:57.10ID:6fCBja+Y0
>>759
生産終了が2002年とかだから保守部品が値上がりするのは避けられないわなぁ
文句あるなら自作しろと
2023/02/09(木) 18:03:00.23ID:hB2s6cGf0
>>759
>>765
半分フランス車なのだから不便性を楽しんでほしいよ
2023/02/09(木) 18:03:38.40ID:WQ1Kt3ic0
>>765
このエンジンは20年前に生産終わってんだよ、
新品の部品供給なんか無くて当然のレベルなの。。
2023/02/09(木) 18:03:45.49ID:oFzgQpwS0
量産時のストックが尽きたか
2023/02/09(木) 18:04:32.10ID:OAw7kwVT0
今望むものは長鯨みたいなママのような嫁と午前中か15時くらいで終わる和気あいあいとした無理のない職場と預金100億くらいと気を揉まなくていい政治状況
2023/02/09(木) 18:04:37.41ID:B35+rjUF0
>>769
天然は今でもそうでない?
2023/02/09(木) 18:05:11.04ID:ZY4v86lK0
共産党員が志位長期体制に決起 議席半減の22年【解説委員室から】
時事通信 2/9(木) 8:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3d7eabf05b72ef82889f99d26f59505f9ab6d91

仮に恣意の後任がこの先決まっても、20年以上の長期独裁任期を全うする前に
党の方が政党要項を満たさなくなりそうだな。

今の共産党員の平均年齢からすれば。
2023/02/09(木) 18:05:22.87ID:xRGAA98d0
>>769
エリンギも!
今はパック単位だと一番安いなー
エノキ茸、何であんなに値段上がったんやろ
2023/02/09(木) 18:06:00.42ID:OAw7kwVT0
あのね30年後くらいに白人どもは手のひら返して鯨を美食食材の一つにしてると思うわ。
2023/02/09(木) 18:06:17.95ID:mDkCYCQ00
>>694
顔で選ばれたんだね。 >魚人
2023/02/09(木) 18:06:53.94ID:Yx4mwL9L0
>>769
コウタケは今も昔も幻のキノコみたいですね
2023/02/09(木) 18:07:38.28ID:Zl7PJWWxd
>>748
築地のプロ…(´・ω・`)
2023/02/09(木) 18:08:50.75ID:q5UKcN4ka
>>776
分派にみなされちゃうんじゃないの
2023/02/09(木) 18:09:21.71ID:rfRYCH9x0
>>776
だから210みたいなのを引き込んで若返ろうとしてるんでしょ
まあ、北朝鮮と繋がりがあるから乗っ取られるんだろうが
2023/02/09(木) 18:09:21.85ID:WQ1Kt3ic0
>>768
政府がカネを出さないから、そりゃあそうなるね

リーダーにしていたのがそらじ出身者っっていう噂あるじゃん、
軍用機基準で作ったら全部だめだしって

三菱ならやりそうでコワイ
2023/02/09(木) 18:09:28.45ID:phLhs2ct0
>>570
何もしない奴よりは金を出すだけマシかも知れないが、誰も得をしない余計な手間を仕込む分相殺されるという話である
なんで態々印象をマイナスにする要素を付与するのか
金で貧乏人集めて余興のネタにするような連中と同レベルじゃないかと
2023/02/09(木) 18:10:10.36ID:ZY4v86lK0
バイクの盗難人気車ナンバー1のCB400SFだっけ?

生産終了してもなお高い人気を誇り、部品も高額で売れるから
マグロみたいに捨てる所のないバイクだと
2023/02/09(木) 18:10:43.24ID:OAw7kwVT0
>>779
実写版ポニョのポニョが時たま魚面に変化するけどあの時の女優に雇えばいいと思うよ。
まあ黒人ホモの妖精とかホモスーパーマンとか興行収入的に大惨敗を繰り返していけばさすがにLGBTにキレるからそれを待つしかない
2023/02/09(木) 18:10:44.46ID:Ub64V+560
ヘッドカバーなら圧力かからんし
その辺で売ってるボルトでエエんでね?(適当杉
2023/02/09(木) 18:11:21.98ID:tD2Q5V//0
>>779
人種(日焼け系)が一番重要で、
容姿(ブサ)について言及すると「実力派の歌手で女優」と反論されるな。
2023/02/09(木) 18:14:03.38ID:rfRYCH9x0
>>778
クジラがアニサキスの最終宿主だっけ
クジラの糞を食べた魚にアニサキスが寄生しすぎてアレルギー多発なんてことになるんだろうな
2023/02/09(木) 18:15:26.83ID:rfRYCH9x0
>>781
まあ伊勢海老より車海老のほうがうまいよ
2023/02/09(木) 18:15:34.13ID:xSHQedov0
>>759
部品が出るだけでもありがたいと思え!と思う旧車乗り・旧車好きは多いだろう
2023/02/09(木) 18:15:47.68ID:9XUmpHgKM
>>560
仕事休んで打ち上げ見に行こうと思ったが、正月の時点で、打ち上げ日付近の宿もレンタカーも埋まってたので諦めたわ。
打ち上げ延期も予想はしていたが、やはりかぁ。
2023/02/09(木) 18:16:13.97ID:Yx4mwL9L0
>>779
ルーミックワールドの人魚の森辺りなら違和感が無いやうな_____
795名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-U/M7)
垢版 |
2023/02/09(木) 18:16:27.52ID:TFdsBh/D0
>>772
すわフェラーリ並み?と思ったがテスタロッサ用は14650円/本だった。
2023/02/09(木) 18:17:33.41ID:6fCBja+Y0
旧車乗りなら部品高騰は当たり前だし、RB26系列もそこに入ったってことを自覚しないとな…
2023/02/09(木) 18:18:46.71ID:OAw7kwVT0
もう旧車は投資対象で乗る目的では買えないわ。
MR2ももう部品がなくてトヨタでも整備できないらしい
2023/02/09(木) 18:20:10.30ID:xSHQedov0
>>770
てかRB26のヘッドボルトならチューニングパーツであるんじゃないの?
2023/02/09(木) 18:20:34.53ID:AcED6hgr0
メーカーの人、旧車に乗り続ける人より新しい車に乗り換えてくれる人の方が好きだと思うよ
2023/02/09(木) 18:21:31.77ID:tD2Q5V//0
実写版「リトルマーメイド」の売り上げがググっても解らないから、
全米公開では対してヒットしなかったんだろうなぁ…
2023/02/09(木) 18:22:41.20ID:ufiQ+aLYH
>>797
MR2か…

そう言えば徳大寺有恒が
「MRを作りたかったというのは分かるし実際作ったのは凄いが、MRなのに前後のタイヤ幅が同じなのは一体どういう了見だ」
と評してたな
2023/02/09(木) 18:22:41.75ID:OAw7kwVT0
MR2も復活するらしい話は聞いたな。
スープラ、86も復活するしどうしたんだアキオ
2023/02/09(木) 18:22:43.10ID:BktNH+pR0
韓国文化財に登録された花瓶、日本時計店の製品だった…登録抹消

底の『小林』の押印を見逃してたそうだ
2023/02/09(木) 18:22:51.30ID:mDkCYCQ00
水素エンジンに換装してくれるんでしょ?
2023/02/09(木) 18:25:31.27ID:6fCBja+Y0
>>803
一応日本に発注した王室の物品であることには変わらないはずなのになぁ
2023/02/09(木) 18:25:44.84ID:OAw7kwVT0
>>800
結果が出ないとなあったことにするんだな。
ただスポンサーはどんどん離れていく。
というか自民党もそうだがこんなLGBTなんか大衆は支持してないくらい理解できないのかな。
馬鹿どもや公明とあそこの頭が緩い党首が騒いでても大したことは言ってないという態度で無視しとけばいいんだわ。
2023/02/09(木) 18:27:44.79ID:7St0LaZ+0
けたく

明日は寒いんか (´・ω・`)

あす10日 都市部で雪の降り方は? 東京都心・横浜でも積雪に 交通への影響に警戒
https://news.yahoo.co.jp/articles/772424f21e582bb28efac803ebaabce96d0361a6
2023/02/09(木) 18:29:02.30ID:QpoqzxzoM
>>803
「コバヤシ」と言われたら、なぜか真っ先に「ユージュアル・サスペクツ」に出てきた弁護士を思い出す。
2023/02/09(木) 18:29:19.12ID:xSHQedov0
>>802
まぁ一般車が好調なのだろう

スープラ発表の時に言ってたと思うが、一般車すらヤバい時は会議でスポーツカーを提案してもハイハイワロスワロスと相手にされなかったらしいからのw<章男ちゃん
2023/02/09(木) 18:30:37.15ID:AcED6hgr0
>>807
僕も寒い夜は質屋さんみたいに綺麗なお姉さんたちに囲まれて暖を取りたいです
2023/02/09(木) 18:31:00.91ID:QpoqzxzoM
明日、都内は雪の予想なのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況