狙うなら海外だな
雨宮天の声を本人が英語やスワヒリ語を喋ってるかのように変換するAIができれば
海外の民もつつがなくアクシズ教を信仰することができるようになる


588 名無し三等兵 (ワッチョイ 0f5f-F1up) sage 2023/02/08(水) 17:28:18.26 ID:g285CS6A0
声優に「録音した音声でAIに合成音声を生成させることを認める」契約を迫るケースが増加、声優や組合からは反対の声
ttps://gigazine.net/news/20230208-voice-actor-vs-ai/

これは北米の話だが、音声だけでなくイラストから脚本までAIでの作成技術が急速に進歩してる。
novelAIで書いたイラストをED絵に使ったアニメも出てきたし、近々アニメ制作現場にも変革が来るかもな


639 名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-SOwx) sage 2023/02/08(水) 18:18:09.99 ID:Kcqsm7o0M
>>588
むしろ、組合で積極的に契約して、利用回数、時間に対して対価を取ったらいいのでは。
この流れは止まらんし。