少なからず話がズレますが。
第一次世界大戦で西部戦線に4個師団を派遣した日本が、M1897野砲を入手することになり、
それを活かして100式重戦車として、二人砲塔のM1897野砲を主砲とする戦車を1940年初頭に開発。
その戦車が史実と異なる歴史をたどったことから、1940年に勃発した日ソ戦争において大活躍して、
BT戦車を撃破、Tー34戦車ともほぼ互角に戦うというネット小説を以前に読んだのですが。
これってそれなりにありえる話なのでしょうか。
それとも火葬にも程がある話なのでしょうか?
探検
■○創作関連質問&相談スレ104○■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
620名無し三等兵
2023/04/08(土) 19:31:12.13ID:lJBo3i2o■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★2 [ニョキニョキ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【国際】トランプ氏、来年4月に中国を訪問する招待を受け入れる 習氏も国賓で訪米へ 電話会談 [ぐれ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
