>>522
>>525

別のインタビュー記事では、改善前のLE-9は1/10の確率であぼーんする仕様であったと。

北朝鮮の光明星シリーズや韓国のナロ号の様に、とにかく国威発揚目的で2回や3回の打ち上げを行うのなら、
その程度の信頼性でもどうにかなるけど、やはり数十回の打ち上げと20年余りの長期使用を前提とした
基幹ロケットだとそうは行かない。

最低でも1/100の確率で失敗ぐらいに信頼性を向上させないと、将来的に通用しないから、日本の宇宙開発
全体に重大な遅延をもたらしてまでも、抜本的な改善作業を断行する必要があったと。