民○党類ですが2勝2敗です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/10(金) 18:05:42.20ID:VnW1uqZf0
!extend:on:vvvvv:1000:512
通算百鬼なるか!? (σ ゚∀゚) σエークセレント!!

生殖を伴わない前スレ
民○党類ですが性癖を理解するAIはイヤだ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1675940788/


関連スレ
ですがスレ避難所 その465
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1674817658/

ですがスレゲーム総合スレ55
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1668085556/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/02/11(土) 01:20:25.89ID:ILYfWE0H0
2年以内に自国産業として空輸ドローンを涵養しろ。
色々ハードスケジュールっすね。
2023/02/11(土) 01:22:27.15ID:HCsUBzIw0
軽くて嵩張らなくて単価が高いものというと
あっ…
2023/02/11(土) 01:24:39.19ID:Ca4810uP0
>>524
世界中全てに開運や鉄道がある訳でもないし、軽量はドローン中量以上はクルマで済み分ければ良いのでは?
少なくとも大半の宅配業者が世界的に賛成すると思うぞ
2023/02/11(土) 01:24:59.77ID:Dfm5eDzZ0
>>437
よしっ!終息したな!
2023/02/11(土) 01:25:04.34ID:ILYfWE0H0
運ぶものが1点物ではない。
割と雑に扱っていい。
拠点が全国にある。

真面目に考えると新聞か書籍かなあ。
2023/02/11(土) 01:25:58.57ID:SlQJLqof0
搭乗員数
むらさめ型が160人、あさひ型が240人なのに、もがみ型は90人
????
幹部は艦長・副長でまず2人。
第一分隊長兼砲雷科長1人、第二分隊長兼船務科長1人、航海科長1人、第三分隊長兼機関科長1人
第四分隊長兼補給科長1人、衛生科長1人、第五分隊長兼飛行科長1人、掃海科長1人。
各科の士(副長に相当)が合計8人。
幹部だけで最低18人。副長が分隊長兼務でも17人。
さらに各科に専任海曹がいる。これが合計8人。
以上の固定職が最低25人。
90人から25人を引いた65人。これを2交代制にすると。1グループが32人。

こんな人数で戦争できるのか??
2023/02/11(土) 01:30:03.55ID:oo8J7zYK0
>>473
あのマガジンはフォアグリップを兼ねていましたから。今ならベルトリンクかドラムマガジンをつけるでしょう。
2023/02/11(土) 01:31:43.76ID:vGC3Cr3O0
長距離移動は無人トラックだよね
過疎地も道路が通ってるなら無人車両の方が普及すると思うけどな
2023/02/11(土) 01:33:42.52ID:k9ksNJaH0
>>397
https://pbs.twimg.com/media/E_o0lI9VkAE-LUP.jpg
2023/02/11(土) 01:36:03.85ID:HCsUBzIw0
人里離れたクソ田舎には配達しませんが一番の効率化
2023/02/11(土) 01:37:29.03ID:prAzTBM4d
>>530
人数の多寡で戦争する時代は前世紀で終わってるよ
2023/02/11(土) 01:42:50.44ID:JtyWsX200
>>530
パンダの056型コルベットでさえ定員60名な時代なので省力化技術が過去とは雲泥の差なのだ
2023/02/11(土) 01:43:34.03ID:o/12f5sS0
>>506
七面鳥は4文字神が何とかしてくれる(笑)

なお日本はこの40年間1.2億人で安定しているが、
トルコは4700万人から8600万人に増えている。
頭数だけならイスラムパワーで増え。
100万減ろうが「大丈夫だ!問題ない!」
2023/02/11(土) 01:47:57.09ID:/yRXmUfO0
宇宙戦艦を9人で動かし、戦争の一勢力として展開してたネェルアーガマは省力化の権現。

ブリッジに5人居れば戦闘可能な模様。

省力化も行き着くとこまで行けば、AIと意思決定を行う指揮者1人だけで艦隊行動も可能になって来るんだろう。
2023/02/11(土) 01:53:31.03ID:MbQ/28yV0
>>509
普通に考えたら空飛ばないと行くのが困難で採算とれるとこやから海とか山とかやろねえ。
五條や新宮から陸路で行くより早いだろうし>十津川
2023/02/11(土) 01:59:58.53ID:3O+jsNRm0
>>538
ホワイトベースと比べるとサイズが1/3ぐらいになってるよなぁ…かなり狭い。
2023/02/11(土) 02:01:45.51ID:3O+jsNRm0
リーゼロッテ様がフレッチャー級に見える。
2023/02/11(土) 02:06:09.84ID:HCsUBzIw0
>>538
1人乗り戦艦の話になると謎の頭痛に見舞われる人増えるからこの話よそ?
2023/02/11(土) 02:09:03.88ID:3O+jsNRm0
>>542
雲霞のように現れる量産型アンドロメダェ…
2023/02/11(土) 02:12:11.38ID:SlQJLqof0
護衛艦「いずも」のF35B着艦誘導装置をレイセオンと契約
2023/02/11(土) 02:17:52.88ID:Iz8HUr4C0
>>537
>「大丈夫だ!問題ない!」

「やってみせろよ!マフティ!」(・・・あれ?違った?)
2023/02/11(土) 02:19:20.00ID:mYGvLR5E0
>>431
どうせ「頭の固い規制で日本が後れを云々」みたいな話じゃろ
でも実際にゆるゆるにしたら電動キックボードみたいにしたり顔で懸念を言いだすんだ
2023/02/11(土) 02:20:55.03ID:Dfm5eDzZ0
ぼくは配達員ロボ娘がいいの…
2023/02/11(土) 02:22:06.01ID:Iz8HUr4C0
拾い物
https://i.imgur.com/tteBgZn.jpg

(Kare と Kare raisu の違いがワカラナイ)

「なぁジェット・・・
 カレーの入っていないカレーライスは、
 カレーライスとは言わないんじゃないのか?」
2023/02/11(土) 02:28:37.94ID:uoaBRohG0
豚骨ラーメンがなぜ上位に食い込んだのか…?
2023/02/11(土) 02:30:04.47ID:ILYfWE0H0
>>547
宅配ロボ学園!
装輪型、装軌型、ホバー型、2脚型などが、宅配を学ぶために集められた学園!
君はその教師だ!
2023/02/11(土) 02:36:37.66ID:TczJlzyU0
>>549
日本の出汁は魚ベースが多い中、魚臭くなく獣臭いラーメンだからだろうね
2023/02/11(土) 02:36:52.06ID:yWtDfg3Jd
イギリスあたりで人気なんじゃなかったけ<豚骨ラーメン
2023/02/11(土) 02:39:35.15ID:thggVpte0
ラーメンのスープって鶏ガラか豚骨メインの店のほうが多くね?
2023/02/11(土) 02:42:42.55ID:3O+jsNRm0
>>552
いや、豚骨うどんだ!
ttps://www.itmedia.co.jp/business/articles/2109/04/news002.html

美味しいのかしら…?
2023/02/11(土) 02:45:58.66ID:k9ksNJaH0
ブリカスにしてはやるじゃねーか…

異色のコラボ!イギリス発の「イングリッシュブレックファストうどん」ってなに?
https://macaro-ni.jp/27924
2023/02/11(土) 02:47:44.90ID:3O+jsNRm0
>>555
見た目に騙されるな!!
2023/02/11(土) 02:54:42.85ID:A7pE8R7e0
>>403
PA系の人はライブ感じゃなくて
録音現場の再現という人もいるよな

まあ趣味の世界だから色々ある
2023/02/11(土) 02:57:43.88ID:yWtDfg3Jd
>>556
食ってみたら出汁取ってなくて素の調味料の味しかしない、なんてよくあるらしいぬ
2023/02/11(土) 03:00:27.57ID:3O+jsNRm0
>>558
たぶんヒガシマルうどんスープを入れた方がいいとか思うんじゃないかと思っている。
2023/02/11(土) 03:02:38.69ID:Iz8HUr4C0
>>555
うどんにベーコン・・・どうなんだ、これ・・・
2023/02/11(土) 03:02:53.17ID:Dfm5eDzZ0
>>550
おじちゃんがたっぷり教えてあげようねぇ!
2023/02/11(土) 03:03:44.21ID:pikWTBx50
>>555
汁気要らんな
2023/02/11(土) 03:09:21.34ID:mYGvLR5E0
>>560
肉うどんの肉です!
2023/02/11(土) 03:09:39.86ID:Dfm5eDzZ0
ベーコンから出汁がでてそこそこ美味そうではある
2023/02/11(土) 03:17:53.53ID:Iz8HUr4C0
「ベーコンうどん」が美味しいなら、丸亀うどんあたりでレギュラーメニューになっていそうだが・・・
2023/02/11(土) 03:49:32.92ID:eihAa79YM
僻地の宅配は自治会長の家か公民館にまとめて配送して
回覧板みたいに班長が各戸に届ければドローンなど不要ではないだろうか
今話題の福井県池田町ならすぐに実施できそうw
2023/02/11(土) 03:50:09.29ID:pRSvo0mX0
>>555
キノコのソテーがグッド
舞茸でやりたいね
2023/02/11(土) 03:54:49.99ID:mYGvLR5E0
蛙山芳隆@艦隊名古屋A-14
@kaeruyama0207
2/19(日)艦隊名古屋での頒布物は既刊と「即売会で秋雲先生に会った偽りの記憶を捏造できるチェキ」です!!!!!!!
正気かな??????正気は家出中です!!!!!!!!!対戦よろしくおねがいします!!!!!!!!!!!!!
https://pbs.twimg.com/media/FomprTmaQAAdh3e.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fompr8jaAAguHue.jpg
2023/02/11(土) 04:13:16.76ID:mYGvLR5E0
海軍大臣
@25XMoYHgFLvjqBN

戦時中に発行された海軍兵学校同期会の会誌の中に、

・外見は良いが性格が悪いのがイギリス人。
・外見は悪いが性格が良いのがアメリカ人。
・両方とも悪いのがドイツ人。

などと堂々と書いてあって吃驚したことが。


( ^ω^)
2023/02/11(土) 04:25:26.25ID:3O+jsNRm0
>>569
生いw
2023/02/11(土) 04:39:36.24ID:EmLnHxjg0
トルコ地震の死者、2万3,425人に
この調子だと3万人超えそうだ
2023/02/11(土) 05:18:47.21ID:3O+jsNRm0
>アカい羽根募金から助成金をもらうためにコラボが提出した書類は、公にするとまずいから一切出せないらしいです

ですってお。なめてんか。
2023/02/11(土) 05:46:41.83ID:3O+jsNRm0
3分レスがなければオークラ先生は俺の嫁。
2023/02/11(土) 05:48:14.12ID:yWtDfg3Jd
おめでとう
2023/02/11(土) 05:50:31.54ID:3O+jsNRm0
クッ
2023/02/11(土) 06:35:17.22ID:QgLMQn8y0
https://note.com/twinrail/n/n6b841d4d45dd

北朝鮮に鉄オタが侵攻したらしい
2023/02/11(土) 06:36:01.69ID:7aWCVCnra
五万人程度想定しておくとよい
2023/02/11(土) 06:41:11.26ID:kmJfSeGL0
宅配ドローンに偽装すれば盗撮し放題
2023/02/11(土) 06:46:50.51ID:mYGvLR5E0
>>578
はい終わった!
宅配ドローン終わったよ!( ^ω^)
2023/02/11(土) 06:53:22.00ID:kmJfSeGL0
>>579
AV企画モノで宅配ドローン映像流出とかできそう
2023/02/11(土) 07:00:23.57ID:hDe3Jsy70
米空軍のF-15がアラスカ上空でUAP撃墜したってワシントンの報道官が声明出したぞ
今回のは気球じゃなくて小型の飛行物体で何者なのか米軍にも分からんらしい
2023/02/11(土) 07:04:35.99ID:ah5bHY4rd
>>566
あからさまに電子部品ばかり届くお宅に好奇の目が注がれる時が見えるよw
(本当に「DeAGOSTINI、毎週ハロを組み立てる」かも知らんが)
2023/02/11(土) 07:12:53.71ID:dh6OHJ4W0
>>547
ロボ娘デリバリーですか。
2023/02/11(土) 07:17:48.11ID:dh6OHJ4W0
>>569
なんで独と組んで米英と戦争したんだろうね。

( ゚ _ 。 )?
2023/02/11(土) 07:23:06.43ID:QsNa2LuNd
>>569
全員外見も性格もクソ悪いと思うの(火の玉ストレート)
2023/02/11(土) 07:24:48.31ID:mPlegVwbd
ロボ娘は何をデリバリーしてくれるのかしら。
取り敢えず、俺の朝食を頼む。
2023/02/11(土) 07:25:08.87ID:mYGvLR5E0
何年か前に嫌儲類が海外のイケメン軍人と日本の一般兵のビジュアル比べて煽りに回ってたけど
ブリカスの近衛とか上澄みもいいとこと比較するという分かりやすい仕草であった
普通に微笑みデブみたいな奴いるから!
2023/02/11(土) 07:28:04.22ID:GeJxmhSe0
>>246
さんまはどこに?
2023/02/11(土) 07:44:57.39ID:prAzTBM4d
>>584
海軍は知ってても陸軍が知らないんだろ
2023/02/11(土) 07:52:48.07ID:zhYPNVcc0
>>581
いずれにしろこれでらぷたんの空対空スコアは2機目だ
2023/02/11(土) 07:54:08.21ID:d96g6zdf0
も早う

>>590
F-15とあるが
2023/02/11(土) 07:54:23.83ID:kmJfSeGL0
>>581
もし宇宙人の宇宙船だったらどうするんだ!
宇宙戦争が始まってしまうぞ!
2023/02/11(土) 07:55:03.86ID:d96g6zdf0
RAIDの構築まであと…


2日16時間
2023/02/11(土) 07:59:02.85ID:m2LRY62T0
>>588
きつねうどんやたぬきそばにそれらのケダモノのヌクが使われてない様に、
それにもサンマは使われてないんやわ。
2023/02/11(土) 07:59:33.32ID:cKP1Hnsm0
>>592
大統領をレガホに乗せて特攻させる
2023/02/11(土) 08:00:02.29ID:lvgPdiLW0
にょーん
氷のような塊が屋根からボトボト落ちますね
せっかく朝風呂入ってもうるさくてかなわん
597名無し三等兵 (アウアウウー Sa4f-URKj)
垢版 |
2023/02/11(土) 08:01:09.02ID:7+r4j4Vza
>>511
あの風船ビグザムぐらいの大きさやで
2023/02/11(土) 08:02:54.76ID:RKaXFGIgr
【悲報】五輪談合ほんまにやばいことになってくるwwwwwww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676066602/



アベフレンズって本人含めクズばかりだよな
主犯格はぶっ殺され、フレンズ共は逮捕
これもう反社会的勢力だろ…
2023/02/11(土) 08:03:11.96ID:lvgPdiLW0
>>581
米軍、飛行物体を撃墜 アラスカ上空、大統領命令
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023021100135&g=int
>カービー氏によると、国防総省は9日夜に同物体を把握し、追跡していた。
>「小型車ほどの大きさ」で、先週撃墜された中国の偵察気球と比べ、はるかに小さいという。
>高度約1万2000メートルを飛行し、民間航空機の安全に対する脅威になると判断されたため、
>バイデン氏が10日朝に撃墜命令を出した。

気球と別件だとするとこれは揉めますねぇ
揉めてる最中に懲りずにまだ別の活動してたんかと
2023/02/11(土) 08:03:48.71ID:7aWCVCnra
じじぃ「よかった、ばばぁ汁にはばぁさんは入ってないんだ」
タヌキ「入ってるよ」
芥子「おのれタヌキ」
2023/02/11(土) 08:04:23.94ID:XiOF6jJP0
>>588
サンマーメンにサンマは入ってないぞ
横浜に三枚町って地名があってそこのラーメン屋が考えたからサンマーメンっていうんだ

ちなみに横浜に三枚町は実在するがそこから先は今適当に考えたデタラメだ
2023/02/11(土) 08:04:44.52ID:VVCRfS7z0
ぐっどもーにんぐですがスレ

道路交通情報見てるけど、
伊豆箱根富士周辺は
冬用タイヤ着用等の規制が出てるか。

>>584
その時代のえあーetc

>>592
無人偵察機撃破は序盤ミッションの定番などと(マテ
2023/02/11(土) 08:07:13.34ID:7aWCVCnra
偵察気球は人民解放軍所属で
今回撃墜された飛行物体はキンペーさん直轄の情報収集機だったりして
ダブルコンボでバイデンさんムカ着火ファイアーとかなんとかなったりして
2023/02/11(土) 08:09:06.99ID:S1oM4MVE0
>>599
「アメリカが詳しい情報を一切出さねえ」ってBBCが文句言ってた。
2023/02/11(土) 08:13:57.93ID:d96g6zdf0
>>602
ばかな…序盤は輸送機撃墜や空襲してる爆撃機の撃墜みたいな鈍重なターゲットだったではないか!
2023/02/11(土) 08:18:04.03ID:hDe3Jsy70
宇宙人激おこぷんぷん丸
とりあえずボルチモアとかアルバカーキあたりが消滅するくらいで許してくれないかな
2023/02/11(土) 08:18:09.22ID:zhYPNVcc0
>>581
産経ソースだとF-22が撃墜と明記している

米戦闘機がアラスカ上空で別の飛行物体を撃墜 バイデン大統領が指示、残骸など回収へ
産経 2023/2/11 05:14

【ワシントン=渡辺浩生】米国家安全保障会議(NSC)のカービー戦略広報調整官は10日の記者会見で、米軍戦闘機が同日午後(日本時間11日未明)、
アラスカ州上空で高高度を飛行する物体を撃墜したことを明らかにした。
民間機に危険が及ぶ可能性があるとしてバイデン大統領が撃墜を指示したとしている。

カービー調整官によると、飛行物体が、4日に撃墜された中国の偵察気球と同じ気球なのかどうか、物体の国籍やどこから飛来したのかなど詳細は不明という。
飛行物体は9日夜に発見され、高度約4万フィート(約1万2千m)を飛行し、「民間航空機の飛行の潜在的な脅威となる危険がある」として撃墜を判断した。

また10日に記者会見した国防総省のライダー報道官によると、アラスカ州エルメンドルフ空軍基地から出動したF22戦闘機が米東部時間10日午後1時45分
、空対空ミサイルを使用して物体を撃墜した。 物体に人が乗っていたり、操縦できたりする形跡はなかったとしている。

物体は中国の偵察気球と比べ大きさは小さく「小型自動車程度」(カービー氏)。
アラスカ州北東部近くの凍結した米領海上に落下し、米北方軍などが残骸などの回収に着手した。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fff65fc899d0ca40613603649961796cebccabc
2023/02/11(土) 08:18:31.39ID:d96g6zdf0
RAID組んでる物理ディスクはモデルもメーカーすらもバラバラ。昔は同じメーカーで同じモデルが良いとされていたが、最近は変えた方がいいとも言われている。

同じモデルだと同じ時期に壊れる可能性があるとかで。
2023/02/11(土) 08:20:24.15ID:zhYPNVcc0
>>598
なおフジテレビの関係者もしょっ引かれているから、五輪TV中継を行った
キー局全部にも逮捕者が出るのは時間の問題だな
2023/02/11(土) 08:21:18.53ID:QsNa2LuNd
台湾有事はかなり近い内に起こりそうな感じだの…
2023/02/11(土) 08:21:32.92ID:VVCRfS7z0
>>605
5と7は無人偵察機撃墜が序盤に

それ以外はだいたい輸送機・爆撃機撃墜ミッションだけど
2023/02/11(土) 08:24:19.75ID:0GAMYBLUa
>>608
同じモデルでも定期的に一部を交換とか対策できないわけではないけどね、コストは増えるけど
2023/02/11(土) 08:25:20.48ID:QsNa2LuNd
>>599
「小型車ほどの大きさ」とはまたデカいものを飛ばしてきましたな
2023/02/11(土) 08:27:07.70ID:rNZ2PMcva
>>607
後の宇宙戦争の始まりである
2023/02/11(土) 08:28:34.98ID:zhYPNVcc0
/'⌒`ヽ、 >>568さん、憲兵隊の者ですが秋雲先生とゴトランド=サンに
ヽ、┗ ノ      ナニカサレタ可能性があるのでちょっと憲兵詰所までご同行を・・・。
  `ーー'        γ⌒`ヽ           /'⌒⌒ヽ、
  ,-ーー-、      .|| ̄ ̄____     (     ┃  ⌒ヽ
 /  ┃  )    ||   ヽ==@==/       \ ━┛    )     
.(.   ┃   )   ||.   ( ´・ω・`)
 ヽ、__,ノ     ||  _(つ¶¶と)__
           /||'''''|  三  |    |'(⌒)
        /    '―――――`  ̄ \
        `============'
2023/02/11(土) 08:28:39.53ID:kLsYCy0N0
2023年資源とのバーター取引で買い付けた大量の中国兵器で息を吹き返したロシア軍はウクライナ東部を再び占領。
世界各国がウクライナ支援のため軍を送ることを決定。
2024年日本国ウクライナ派遣部隊はハルキウにいた。
憲法改正により軍となり兵科名称も変わり歩兵となった大隊と戦車中隊を基幹する部隊である。
2023/02/11(土) 08:30:18.40ID:kmJfSeGL0
>>616
90式はブリキ缶だぜ
2023/02/11(土) 08:31:37.71ID:d96g6zdf0
他国が表だって軍派遣できる度胸あるかな。
2023/02/11(土) 08:34:14.30ID:d96g6zdf0
時事でもきたな。こちらでもF-22となってる
2023/02/11(土) 08:35:06.48ID:rNZ2PMcva
>>616
ハーイ!日本外人部隊の皆さん、おはようございます!
ハリコフの天気はどうですか?
モスクワは、大雪が降っていて、とってもとっても寒いです。
2023/02/11(土) 08:37:27.85ID:d96g6zdf0
>>611
インフィニティーのストーリーモードでもそうではあったな。
2023/02/11(土) 08:38:15.71ID:VVCRfS7z0
>>616
一方、米国を中心とした自由主義側陣営は、
これに対抗するため、正規軍・傭兵組織を統合した
特別軍を編成した。解放への戦火である。(いあいあ
ttps://i.imgur.com/oRC2GOY.jpg
ttps://i.imgur.com/UMJjefg.jpg
ttps://i.imgur.com/ZheBa60.jpg
ttps://i.imgur.com/HMKbd3L.jpg
2023/02/11(土) 08:39:13.59ID:zhYPNVcc0
>>611
宇宙戦艦ヤマト2でも、地球防衛軍の阻止を振り切って無断出撃したヤマトの最初の相手は無人攻撃衛星でしたな。

この辺はPS版ヤマト2でも操作チュートリアル代わりに盛り込まれていて、操作に不慣れな初心者プレイヤーでも
容易に倒せる難易度でした。

その次はゲームオリジナルの試作無人艦隊が相手となり、後の「永遠に」で登場した防衛軍無人艦隊の伏線となる様な
設定が盛り込まれていました。
2023/02/11(土) 08:39:35.79ID:MAIAiVaya
>>599
アメリカ人の言う小型車だから、ランクルぐらいあるやろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況