民○党類ですが2勝2敗です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/10(金) 18:05:42.20ID:VnW1uqZf0
!extend:on:vvvvv:1000:512
通算百鬼なるか!? (σ ゚∀゚) σエークセレント!!

生殖を伴わない前スレ
民○党類ですが性癖を理解するAIはイヤだ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1675940788/


関連スレ
ですがスレ避難所 その465
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1674817658/

ですがスレゲーム総合スレ55
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1668085556/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/02/11(土) 08:55:50.03ID:MAIAiVaya
>>635
国民なんて一体感のあるものじやなく、貴族と農奴のままなんだな
2023/02/11(土) 08:56:26.18ID:yp9jZ3XQ0
>>636
>かなり親露のアルゼンチンがロシア人の受け入れを拒否するとは…。

マルビナス(フォークランド)諸島のトラウマがあるからなぁ (;・∀・)
2023/02/11(土) 08:59:00.90ID:kLsYCy0N0
キルレで露助とウクライナ兵はほぼトントンなの見ると日本人傭兵の戦果を見ると空挺レンジャーがどれほどのものかの指標になるな。
2023/02/11(土) 09:00:20.88ID:hDe3Jsy70
撃墜されたオブジェクトは減速したり加速した
カナダのトルドー首相にも対応準備を要請した
アラスカでは、ここ数週間に何度が目撃されていた
2023/02/11(土) 09:00:24.62ID:zhYPNVcc0
>>548
なおこのランキングにはインド人を右に・・ じゃなくてビックリでも無くて激おこ

【バトル勃発】「ホントに頭にきている」…“日本の”カレーが“世界伝統料理”1位に!インド料理店店主激怒
FNNプライムオンライン 2/6(月) 15:43配信

ある旅行サイトが発表した「世界の伝統料理ランキング」。
第1位に「日本のカレー」が輝き、注目を集めています。しかし…この結果にインドの人が激怒!! バトルが巻き起こっています。

「世界の伝統料理ランキング」で“日本の”カレー1位に…インド人怒り
きっかけは、伝統的な料理に関するブルガリアの体験型旅行サイト「Taste Atlas(テイスト アトラス)」が、2022年12月、
「世界の伝統料理ランキング」を発表したこと。
「日本のKar?(カレー)」が1位に輝いたことで、論戦が勃発しているのです。

1位という結果に街の人からは「意外!」「カレーってインドかなって」と驚きの声が。

では、カレーの本場・インドの人の本音はどうなのでしょうか。
インドカレーを作って50年以上! 来日38年、64歳のインド人・ハリオムさんに聞いてみました。

インド家庭料理ラニ・店主 ハリオム さん:
ちょっとホントに頭にきている。やっぱりインドのカレー1番おいしいと思いますので。
もともとインドのカレーがメインじゃないですか世界中は。 でも日本のカレーが1位になっているのは…ちょっとホントに頭にきている。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ec1d540124f31a0046592cbf5407da309d112a2
2023/02/11(土) 09:05:38.25ID:GeJxmhSe0
>>641
日本のカレーはカツカレーライスが基本と聞いた
2023/02/11(土) 09:05:54.36ID:yp9jZ3XQ0
>>641
インド広いからなぁとしか。

宗派や地域によって言葉としては同じカレーでも内容が変わりすぎるねん。
日本だと豚とか牛とか鳥とかで揉めるヤツのすごい大きいバージョン。
インド北部だとカレーに合わせるのは小麦を捏ねて焼いたモンだが南部だと米だしの(´・ω・`)
2023/02/11(土) 09:07:57.30ID:3+o4LwDi0
>>129
ラジオネタだけだしてお世話様でしたと去る人も
シンプルなマヌケさで良いな。
まあ低価格ドローンは玩具のように大量生産しなきゃペイ出来んしな。

パロット社のAnafiもアマゾン等で数十万~数万円台の商品で売るのは止めてしまって
プロユース、企業官公庁(軍用含む)しか売らなくなったし。
https://www.cybernetech.co.jp/product/flycyber_parrot_07.html

と言いつつ楽天で出店してるこの店は何だろう、だが。
627,000円と1,160,500円ね。
https://item.rakuten.co.jp/dronekingdom/fc-anafi-ai/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_109_1_10000237
https://item.rakuten.co.jp/dronekingdom/fc-anafi-usa/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_109_1_10000237
2023/02/11(土) 09:10:27.33ID:3+bODVqx0
インドカレーのレトルトでカツカレーにしようかしら。FOIPだ。
2023/02/11(土) 09:10:28.56ID:kLsYCy0N0
ラジオだとまだ安倍が日本を軍事大国化しようと暗躍してることになってるからな。
まあツイッターでも似たようなことは言われているが……
2023/02/11(土) 09:10:51.12ID:yp9jZ3XQ0
パキもバングラもネパールもスリランカもカレーあるよな と自己レス。

カレーを頼んだら大体近似値で想像した物が出てくるのが日本なだけかもしれんよなぁ。( ゚Д゚)y─┛~~
2023/02/11(土) 09:11:37.55ID:V8di1IRp0
97 クリシオゲネス(茸) [US] 2023/02/11(土) 07:00:07.95 ID:HkhIA6W90
https://i.imgur.com/2u6sWzp.jpg
知り合いのエージェントから送られてきた画像
2023/02/11(土) 09:13:06.26ID:dh6OHJ4W0
中華ドローンは電池とプロペラとモーターが入ってて実際お得。
2023/02/11(土) 09:18:06.03ID:m2LRY62T0
>>648
このサイズで3人?は狭くね?
2023/02/11(土) 09:19:55.95ID:prAzTBM4d
>>648
なぜ光の大きなお兄さんに喧嘩を売ったのか…
https://i.imgur.com/ZWe8a1y.jpg
2023/02/11(土) 09:30:05.54ID:fV72bwXo0
パリ大会のピクトグラムが公開されたようだ。
ttps://blog-imgs-156.fc2.com/k/a/i/kaigainohannoublog/346246246.jpeg

フランスらしい、ちゃあその通りだけど。

参考、先の東京
ttps://blog-imgs-156.fc2.com/k/a/i/kaigainohannoublog/20230210105211339.png
2023/02/11(土) 09:36:57.36ID:m2LRY62T0
>>652
わかりづらくね?
2023/02/11(土) 09:39:30.28ID:omCGiZNe0
>>633
信徒はロシアに九条を運動を起こすべき
2023/02/11(土) 09:40:10.22ID:cxHr/qPqa
>>601
オワタマンにマジレスするのは恐縮だが、確かサンマーメンは元来横浜中華街由来だった筈。
2023/02/11(土) 09:40:58.11ID:XiOF6jJP0
>>652
怒らせてしまったらごめんなさいね

手抜いてません?
2023/02/11(土) 09:41:07.02ID:BrjqzXCF0
>>652
線が多すぎて意味不明な…
2023/02/11(土) 09:41:14.62ID:JB7LD/zA0
>>652
そもそもピクトグラムを大会ごとに別にする必要あります?
五輪委員会につながりのあるデザイナーに金を渡すため?
2023/02/11(土) 09:42:41.22ID:XiOF6jJP0
>>655
三枚町に中華街は無いだろ?
2023/02/11(土) 09:46:37.90ID:m2LRY62T0
>>659
オワタおぢちゃん、タラちゃんの後継は雅子おばちゃんならどうか?
2023/02/11(土) 09:46:49.52ID:W3hiqpnW0
>>652
開会式でパントマイムで紹介する気がないんだろうな…
2023/02/11(土) 09:50:05.80ID:hDe3Jsy70
米ABCニュースの取材によると物体は円筒形で銀色に近い灰色
2023/02/11(土) 09:50:58.63ID:m2LRY62T0
>>662
葉巻型!?
2023/02/11(土) 09:51:25.33ID:TYlctnnU0
>>652
視認性!
2023/02/11(土) 09:53:57.99ID:8zhkThVC0
>>636
南米に逃げるってナチスドイツみたいだな
2023/02/11(土) 09:54:48.18ID:hFqgxbfX0
>>662
それ宇宙の観光バスだから
農閑期に農協ツアーで物見遊山に来てるんだ
2023/02/11(土) 09:57:36.31ID:7aWCVCnra
アダムスキーさん激おこ
2023/02/11(土) 09:58:46.02ID:hDe3Jsy70
F-22戦闘機(F-15は誤り)がオブジェクトにAAIM-9を発射し、その後、米国の領海に落ちた
現時点ではオブイェークトの起源がわからない
現在、現場には、HC-130ヘラクレス捜索救助機を含む航空機と、破片の捜索に役立つHH-60およびCH-47ヘリコプターが急行
撃墜はアラスカの北海岸沿いのプルドー湾の近くで発生した可能性が高い
2023/02/11(土) 10:02:32.03ID:k9ksNJaH0
>>668
F-22立て続けて戦果上げとるな
2023/02/11(土) 10:03:15.60ID:m2LRY62T0
>>666
うつう農協もやること適当な組織なんかな?
2023/02/11(土) 10:04:30.41ID:pNsTO2ZX0
>>669
これは高高度戦闘機必要アピール・・・!?
2023/02/11(土) 10:10:29.30ID:3+o4LwDi0
>>340
河上彦斎じゃちかたないね。>殺す罪状ないけど怖いので死刑
2023/02/11(土) 10:11:11.79ID:VVCRfS7z0
>>671
つまりこうか
ttps://i.imgur.com/EqKJUht.jpg
ttps://i.imgur.com/rb6msBi.jpg
ttps://i.imgur.com/KeEewkq.jpg

いやこっちか
ttps://i.imgur.com/jXGnKdN.png
ttps://i.imgur.com/Lk9rBGK.jpg
ttps://i.imgur.com/RJDbHyo.jpg
674名無し三等兵 (ワッチョイ 8aa5-C+9i)
垢版 |
2023/02/11(土) 10:12:55.63ID:IsRxKzDD0
>>668
まあ、シナのものなら戸棚のケーキ理論でバタバタしだすだろ
675名無し三等兵 (ワッチョイ 1eb9-Kbow)
垢版 |
2023/02/11(土) 10:14:10.61ID:zi29gbAl0
台湾有事が起きるか、というか起こす直前まで挑発して
中国側のミスを誘ってる感はある
2023/02/11(土) 10:16:15.22ID:hDe3Jsy70
撃墜された飛行体には推進機関が見当たらなかった
領空内で移動とホバリングを繰り返していた
アメリカ空軍は捕捉から攻撃まで24時間追跡していた
2023/02/11(土) 10:16:50.19ID:m2LRY62T0
今回の葉巻型がなんしらの内燃機関積んでるなら、
アラスカまで小型車サイズが飛べるなら阪人はロシヤだよなあ。
2023/02/11(土) 10:16:57.47ID:3+bODVqx0
>>676
もしかして気球のことだったのか?
679名無し三等兵 (ワッチョイ 1eb9-Kbow)
垢版 |
2023/02/11(土) 10:18:06.92ID:zi29gbAl0
動力があるとしたらモーターでしょどう見ても
2023/02/11(土) 10:21:01.56ID:k9ksNJaH0
>>672
剣心が反政府活動始めたと考えたら、無理筋な手段とってでも死刑にするよね
2023/02/11(土) 10:28:23.54ID:hDe3Jsy70
これまで海軍を中心に目撃されてきたUAPの異常な飛行特性は今回のオブジェクトから検出されなかった
2023/02/11(土) 10:32:26.90ID:rNZ2PMcva
>>662
やっちまったな
これ宇宙人だわ
2023/02/11(土) 10:35:43.11ID:QgLMQn8y0
https://youtu.be/4g4_jzqBJnA


気球撃墜で一躍有名になったサイドワインダーXの珍しい試験動画

目標に対して熱源誘導としてだけではなく形状認識をして誘導、並走状態から真横に90g機動で変針して直撃している

妨害、回避の類は無意味な格闘戦ミサイルの頂点
2023/02/11(土) 10:36:29.91ID:hDe3Jsy70
中国の未知の高高度スパイ装置でほぼ決まりっぽい
気球の可能性もあるがホワイトハウス報道官の会見で既知のやつと違うタイプだと言ってる
2023/02/11(土) 10:58:05.61ID:UwKDUXF+0
>>683
こんなもの抱えてるのがうようよしているのならそりゃ先に撃ったもん勝ちだなと
当然ステルスに走るわけだけれども、次はステルス剥がしと陸海空多数の連携での手数勝負とかになるのかね
2023/02/11(土) 10:59:29.74ID:mYGvLR5E0
平野耕太
@hiranokohta
でもまあ、人口1/4になってて、北陸三県最小の過疎地化してて、スーパーもコンビニも一切無くて、町役場の前に薬局一個しかない福井の池田町に引っ越すって言う人、よっぽど肝を据えて田舎移住キメてないと、この地は選択しないと思うんすよ

北海道の池田町ならともかく
https://www.sankei.com/article/20230208-GLFVHYTD6ZOMLNEW64LGEYBZEQ/

平野耕太
@hiranokohta
こういう町に引っ越して、周りの住人の白い目だとか因習を尻目に完全無視して、コンクリートで固めた高射砲塔みたいな家に
敷地の周りを高い塀と鉄条網で囲い、「大銀河大地球大帝王卿」という表札をだし、町が何を言ってこようが猟銃片手に奇声でしか返さないという老後に憧れる。

平野耕太
@hiranokohta
町が怪異化したときに一人だけ生き残ってて、巻き込まれた都会から来たルポライターが暴徒化した町民に追い立てられて助けを求めて来るが、何を言っても聞く耳持たずに猟銃撃ってくるタイプ。
後半行くと何か知らないが死んでて、猟銃だけ後半用の強武器としてアイテム化してるタイプ
日記が異様に詳細
2023/02/11(土) 10:59:57.74ID:3+o4LwDi0
仏領インドシナ進駐のように喧伝されるかな?(20円風

>SIGINT気球他、中国軍浮遊諜報装置の領空侵犯
2023/02/11(土) 11:02:34.24ID:GujFkfsbM
>>652
何がなんだか分からんな
2023/02/11(土) 11:06:24.73ID:rUWoMXM/0
>>680
そうすると、「働きたくないでござる!働きたくないでござる!絶対に働きたくないでござる」って
ネットミームは明治政府の意向に良く沿っている、と言えるなw
2023/02/11(土) 11:06:56.32ID:sTrCe0da0
>>569
トランプ元大統領が、アメリカ人の典型例よね。
691名無し三等兵 (アウアウウー Sa4f-URKj)
垢版 |
2023/02/11(土) 11:07:58.63ID:CYBcUXO5a
今日は祝日だったのか
2023/02/11(土) 11:08:19.27ID:3+o4LwDi0
ほほう。
20-30Mね。>SIGINT気球
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/75/Chinese_Balloon_Size_Comparison.svg/1280px-Chinese_Balloon_Size_Comparison.svg.png
2023/02/11(土) 11:09:25.97ID:3+bODVqx0
紀元節2683
2023/02/11(土) 11:11:50.82ID:pRSvo0mX0
>>689
コラ主の人そこまで考えてないと思うよ
2023/02/11(土) 11:12:44.84ID:zhYPNVcc0
>>681
やはり標的期は無人のQF-4ファントムか
2023/02/11(土) 11:15:52.70ID:zhYPNVcc0
アンカーミス

>>683
2023/02/11(土) 11:17:50.70ID:m2LRY62T0
>>692
なんで基準は自由のめがねなんじゃろ?
2023/02/11(土) 11:17:52.10ID:GujFkfsbM
>>440
ストレス溜まってない?
そういうとき無性に買い物したくなる。
自分だけかもしらんけど。
2023/02/11(土) 11:21:51.66ID:QgLMQn8y0
ていうかゾンデ、いわゆる気象観測気球はこういった軍事的緊張を誘発しかねないから全地球ラジオによる自動応答(平文)が義務になっている

暗号化通信や問いかけの無視をした時点でクロ判定
2023/02/11(土) 11:22:18.34ID:GeJxmhSe0
>>692
気球以外はステルスな画像なのか
2023/02/11(土) 11:23:25.01ID:3+bODVqx0
>>698
その可能性があるな。
しばらく仕事が立て込んでいた。
この土日で散歩して回る寿司でも食って頭を冷やそうかと思っている。
あと風呂。

一時的にはスイッチが気になってはいる。
2023/02/11(土) 11:24:25.29ID:3+o4LwDi0
>>697
日本で言う東京ドーム何個分?な感じなのだろう。>メリケン人の比較対象
2023/02/11(土) 11:25:07.80ID:6zRYfVA5d
>>584
東條も独ソ不可侵条約むすんだ時に
「下士官上がりが権力握るようになってドイツは信用ならない国になった。俺が留学したころのドイツはこんな信義知らない国ではなかった」
とか副官に言ってるんだよなぁ

当時政治的立場ゼロだったからただの放言で済んだけどその時要職居たら
色々歴史も変わったかも
2023/02/11(土) 11:25:30.88ID:u4kJi8590
なんか駅前で同性婚否定は憲法違反とかやってた。
2023/02/11(土) 11:27:24.14ID:6zRYfVA5d
>>635
「第二次大戦に比べたら損害はわずかだ」とロシア政府内の人間が言ってる話
昨日の日経で読んだ。
2023/02/11(土) 11:28:18.35ID:yp9jZ3XQ0
鹿児島の警察署に花火連射疑い 3人逮捕、「反応見たかった」
https://nordot.app/996965016720392192

若気の至りでええんかな(;・∀・)
2023/02/11(土) 11:28:34.68ID:6zRYfVA5d
>>652
設計図面に出てきそうな
2023/02/11(土) 11:28:47.73ID:u4kJi8590
>>705
あの頃は軍人だけで毎年250万づつ死んでいったからなw
2023/02/11(土) 11:29:18.97ID:HutDgZmga
>>703
そういう意見が通ってたら本邦もスペインやポルトガルの如く中立でのらりくらりやり過ごせたかのお
その場合現実の本邦とは全く違う国になってそうだが
2023/02/11(土) 11:29:44.90ID:eHVNwnRoa
一般国民が同性婚を否定してたとしても、憲法に制約されるわけはないんだが何言ってるんだろうね…
そういう説明は誤解を生むから、同性婚擁護派であってもいうべきではないと思うな
同性婚は憲法上容認されうる、くらいにしないと
2023/02/11(土) 11:30:15.69ID:BrjqzXCF0
>>706
度胸試しだったんだろうけどドンの事務所にやらないところが温い
2023/02/11(土) 11:31:07.55ID:6zRYfVA5d
>>706
まぁ戦前の旧制高校のやんちゃ話では出てきそうではある
2023/02/11(土) 11:31:48.81ID:yp9jZ3XQ0
米、中国軍支援6社に禁輸 「偵察気球の運用関与」
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023021100182&g=int
>バイデン米政権は10日、米本土上空を飛行した中国の偵察気球の運用に関与したとして、
>中国人民解放軍を支援した6企業・団体への米国製品や技術の輸出を事実上禁止すると発表した。
>先端技術の軍事転用を阻止する狙い。声明で「国家安全保障に反し、著しい危険をもたらす」と断定した。

>対象は、中国国有の中国電子科技集団(中国電科)の研究機関や航空宇宙企業など。
>安保上の懸念がある外国企業を記した米商務省の「エンティティー・リスト」に加えた。14日に発効する。
>米国製の部品や技術が含まれていれば、日本を含む第三国企業も輸出できなくなる。
>米中の緊張が一段と高まり、ハイテク分野で米中デカップリング(分断)が深まりそうだ。
 
>米政権は、中国軍が企業を利用して近代化を図る「軍民融合」戦略を問題視。
>中国軍の航空宇宙部隊が運用する気球や飛行船に6社・団体が部材を供給したなどと結論付け、
>貿易制裁として最も厳しい禁輸措置に踏み切る。

ありま (;・∀・)
2023/02/11(土) 11:32:00.57ID:UwKDUXF+0
ところで憲法上同性婚をする自由って何条で保護されるの?
13条後段?
2023/02/11(土) 11:33:01.31ID:6zRYfVA5d
>>709
陸軍てドイツをモデルにしてるから
負けたら自分たちの根っこを否定されることになるんで
どうしても贔屓になりがちなんだよね
2023/02/11(土) 11:33:50.45ID:7VeccSgA0
おおう、久しぶりに王将の定食でも食おうかと思って
念のために検索したら閉鎖になってた

片道1時間の距離なので事前に分かってよかったといえばよかったが
しかしなあ、うむう、鶏唐揚げにチャーハンに餃子の定食なああ

片道1時間半かけて松山まで行くか
2023/02/11(土) 11:37:12.08ID:6zRYfVA5d
>>708
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN072LH0X00C23A2000000/
「プーチン氏は諦めず」 前米駐ロ大使、長期戦の覚悟を

記事というかインタビューだったな
2023/02/11(土) 11:37:33.31ID:zhYPNVcc0
鈴木エイト氏
「統一教会は、教団の息のかかった地方議員を国会へ送り、同性婚反対など憲法24条の改正を目論む、
憲法改正ということに絞れば、統一教会と自民党の党是は、全く一致する」
---------------------------------------------
草加並の信徒や組織票があるのならともかく、たかが2-3万人程度の組織票しか持たないマイナー宗教が、
地方議員を動かしたって雀の涙程度の数にしかならんのだが。

そもそも同性愛や男女別姓に否定的な保守派数千万人はトーイツの信徒数より桁違いに多いのだから、
「同性婚反対=トーイツ信者」なんて無理筋なコジツケをしても全く説得力が無いばかりか、保守派全部に
対する最大級の侮辱なんですけどね。
2023/02/11(土) 11:37:46.28ID:TczJlzyU0
>>709
端くれとはいえ大国であった以上、無理だと思われる
今も大国であるので米中対立で中立で逃げることは無理
2023/02/11(土) 11:38:26.68ID:zhYPNVcc0
>>708
そんな事をしているから1920年生まれのロシア人男の9割が死ぬ羽目になる
2023/02/11(土) 11:40:12.64ID:6zRYfVA5d
>>720
ウクライナ・ベラルーシも含めてだしなぁ
2023/02/11(土) 11:41:40.56ID:BrjqzXCF0
>>718
トーイツの組織票ガーを連呼する人って日本の選挙に行ったことがないとしか思えないことが多々。
2023/02/11(土) 11:42:39.28ID:7VeccSgA0
>>703
忘れちゃいけないのは、当時はファシズムってのが流行の最先端だったってことよね
不可能を可能にするような魔法の政治体制と見られてたわけで
だからこそ枢軸という対立の一方の軸になりおおせたわけで
2023/02/11(土) 11:43:27.72ID:2/vmKH8La
>>719
まぁ、今回は「逃げる」以前の問題として「ケチ臭くてヘタレ易い」中国と結ぶ理由が無いから
アメに倣って全力で叩くんだけどなw
2023/02/11(土) 11:43:40.48ID:lnB7OM+j0
>>715
仮にその理屈があったとしても第1次世界大戦にドイツが負けた時点で戦間期以降にはありえんだろと一蹴できるんよね
2023/02/11(土) 11:46:00.13ID:mYGvLR5E0
>>690
古き良きアメリカ人なのだ>トランプ元大統領
2023/02/11(土) 11:46:30.78ID:9JqVTMSc0
陸軍も帝国憲法もドイツを参考にして破綻したんだよな…
2023/02/11(土) 11:47:35.57ID:m2LRY62T0
>>704
同性婚こそ第二十四条違反だーってファクトで返そう。
2023/02/11(土) 11:48:09.61ID:6zRYfVA5d
>>725
「あれは国民が我慢できなかったから悪い」と
「背後の一刺し」伝説のせいにしたそう
2023/02/11(土) 11:48:20.70ID:4YXFCNa+M
アメリカは19世紀~20世紀初頭までプロイセンやドイツ帝国陸軍の高級軍人を呼んで莫大な金銭や豪邸や農場やる代わりに軍の指導やらせてんだよね
731名無し三等兵 (アウアウウー Sa4f-w6cE)
垢版 |
2023/02/11(土) 11:49:53.94ID:KR4P1TrKa
>>718
>>722
パヨ界隈の中ではトーイツは信者数200万人に達する草加に次ぐ規模の巨大組織という事になっているので...
2023/02/11(土) 11:49:57.44ID:u4kJi8590
>>728
知り合いと一緒だったから周りに聞こえるように「ああやってどんどん調子に乗ってきて自分らと意見が違う人間を排除したり攻撃し始めるんだぜ」と話した。
周りに聞かせたかったのになぜか知り合いがすごく納得してた。
2023/02/11(土) 11:51:44.56ID:lnB7OM+j0
>>727
でも左翼がよく叩く戦間期以降の火力戦を(不本意ながら)諦めた日本陸軍の白兵攻撃主義は明らかドイツじゃなくてエランビタールの「生命の躍進」にかぶれた仏陸軍式精神やん
734名無し三等兵 (アウアウウー Sa4f-w6cE)
垢版 |
2023/02/11(土) 11:51:45.79ID:KR4P1TrKa
◆今週のミネオ◆
アウアウウー Sa4f-23yi

◆今週のオッペケ◆
オッペケ Sra3-m4Wn


早速湧いているのでご注意を
2023/02/11(土) 11:51:53.03ID:hFqgxbfX0
次は憧れの戦勝国になりたいななれるかな?
2023/02/11(土) 11:52:07.26ID:mYGvLR5E0
>>718
これは順序が逆で、権力に抱きつきに行くために自民党に合わせた言動を弄していただけではないのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況