民○党類ですが昼食は代用食です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/11(土) 14:25:05.87ID:ESkzEoiOd
(σ ゚∀゚) σエークセレント!!

前スレ
民○党類ですが2勝2敗です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1676019942/



関連スレ
ですがスレ避難所 その465
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1674817658/

ですがスレゲーム総合スレ55
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1668085556/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/02/11(土) 19:09:03.32ID:prAzTBM4d
>>167
風通し良くてこの時期風が冷たいから上着はしっかりしたの着て行ってね
2023/02/11(土) 19:09:39.23ID:hFqgxbfX0
>>83
遺伝だからおkと言うなら人種差別も肯定されることに
光(白)を尊び闇(黒)を恐れるのは人間のSAGAなんだし
黄色人種は白人に平伏さないといけなくなってしまう
ちなみに黒人は金属のGOLD大好き
2023/02/11(土) 19:12:07.33ID:3wNg4gV10
>>174
長州藩はまだましだったような。
薩摩は悪逆非道過ぎる
2023/02/11(土) 19:12:18.66ID:ooxVAYs90
インドはいったいいつになったら悪い男に惚れるムーブやめるん?
いまだにロシアの方を持つとかさぁ
2023/02/11(土) 19:14:18.33ID:3wNg4gV10
>>176
遺伝の赴くままなら自分らと違う遺伝は排除するしもう生殖能力の劣るBBAは人間扱いされないしもちろん「同性愛は遺伝にも刻まれてる」と言ってたBBAは人間扱いされない
2023/02/11(土) 19:15:41.13ID:VVCRfS7z0
>>109
ドン
ttps://i.imgur.com/x2P0mkY.jpg

>>112
赤穂浪士は浪士であって(

>>142
ゴボゴボゴボゴボゴボ
(何かが煮立つ音)
182名無し三等兵 (ワッチョイ 0f5f-1XKl)
垢版 |
2023/02/11(土) 19:15:45.81ID:3+bODVqx0
>>176
コート着てくわ

来週の19日の方が大きなレース?らしいが(フェブラリーステークスというらしい)
空いている日のが馬を眺めるにはちょうどよかろうか。
2023/02/11(土) 19:17:42.30ID:YXnS2F+t0
>>170
バカ言うな
石北会系は自分で血を流して戦ったりできん
奴らにできるのは弱者へのテロや暗殺止まりだ
2023/02/11(土) 19:19:13.76ID:prAzTBM4d
>>182
明日は共同通信杯に京都記念もあるから府中もそこまで空いてない気はする
G1開催ほど人波が出来ては居ないだろうけど
2023/02/11(土) 19:19:47.28ID:riEm2omSr
ですが民がいい感じの棒状のもの見るとテンション上がるのも遺伝に刻まれた何か?
2023/02/11(土) 19:20:19.73ID:3+bODVqx0
>>184
そこそこいるってことか

馬券は買わないが場内で飯は食うつもり。
2023/02/11(土) 19:22:48.12ID:prAzTBM4d
>>186
店開いてれば馬耳東風の麻婆丼オヌヌメ
2023/02/11(土) 19:24:13.96ID:XiOF6jJP0
>>185
だってこんなの見たらテンション上がるだろ
https://64.media.tumblr.com/1cdeecd8a840d13fcee77ff9612d2431/60d2c2b21aa673d0-db/s640x960/a0a93b24b477f8c15e5bfdc084b6aeab16751a75.jpg
2023/02/11(土) 19:26:30.28ID:3wNg4gV10
王統兵にはですがの鳥居強右衛門になってほしい
2023/02/11(土) 19:27:03.03ID:prAzTBM4d
>>188
オワタマンってホグワーツレガシーするのん?
2023/02/11(土) 19:28:19.90ID:XiOF6jJP0
>>190
再来週の体験版でちゃんと動くかの確認次第だけどウォーロンはやる予定よ
2023/02/11(土) 19:29:22.82ID:nxonUsVzM
>>179
インドはどちらの陣営にも依存しないというのが基本の外交政策だから。
あれでも中国とかよりは全然、西側寄り。
2023/02/11(土) 19:30:06.56ID:HCsUBzIw0
>>186
競馬場は紳士淑女の社交場だから相応しい格好でいくのよ
2023/02/11(土) 19:31:59.29ID:LipIA07la
【朗報】岸田首相の手術、無事終了
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676108608/
1 それでも動く名無し 2023/02/11(土) 18:43:28.84 ID:gBKw6+o20
岸田総理大臣は、鼻づまりなどの原因となる慢性副鼻くう炎の治療のために、
本日!東京都内の診療所で内視鏡手術をしました。
政府関係者によりますと、手術は無事に終了し、岸田総理大臣は総理大臣公邸に戻りました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230211/k10013978091000.html
2023/02/11(土) 19:32:04.31ID:lvgPdiLW0
>>122
そういうのは介入せず外野からニヤニヤ眺める主義にござりまするが
会話の成り立たない・噛み合わないというものを実感しますのぅ
2023/02/11(土) 19:32:34.50ID:LipIA07la
>>26
危険なかんじ
新設丁寧が大事
2023/02/11(土) 19:32:49.55ID:/BErU11M0
ネットストーカーの素質を自らに見出して戦慄している。。。
昨日あたりから
2023/02/11(土) 19:33:10.18ID:/BErU11M0
SNS断とう
2023/02/11(土) 19:34:27.36ID:TczJlzyU0
>>193
…裸コートだな!
2023/02/11(土) 19:35:07.38ID:EmLnHxjg0
>>199
英国紳士とはレベルが高いな
2023/02/11(土) 19:37:04.75ID:DRMjfLT+0
>>83
うむ。

【LGBTQQIAAPPO2S】同性の性的行動に関連する複数の新しい遺伝子に「ゲイの遺伝子」は含まれない
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567160389/
2023/02/11(土) 19:37:06.02ID:o/12f5sS0
>>97
重症や軽症は「死んでいない」という点において勝ち組。末吉か中吉ぐらい。
トルコに限らず、大規模な災害になると幸せの閾値が凋落するのです。
2023/02/11(土) 19:38:27.61ID:pikWTBx50
>>197
シリアルキラーでネットストーカーでキャットキラーとか設定盛りすぎだよ?
2023/02/11(土) 19:38:53.77ID:d96g6zdf0
ドライに生きよう。無理か
2023/02/11(土) 19:39:30.56ID:prAzTBM4d
>>204
ドライオーガズムは玄人志向過ぎんか?
2023/02/11(土) 19:39:45.64ID:pikWTBx50
>>201
LGBTQHAYASHIYACHIKUCHIN
2023/02/11(土) 19:40:00.94ID:HCsUBzIw0
まさか後天的に獲得した性質が遺伝子に刻まれる……?
2023/02/11(土) 19:41:34.06ID:d96g6zdf0
>>207
身体の一部に突然変異が起きたとしよう。それは遺伝しない。
2023/02/11(土) 19:41:59.16ID:prAzTBM4d
整形も遺伝しないからなぁ
2023/02/11(土) 19:42:02.79ID:tFT3cAWxa
>>206
朱元璋<「胡惟庸と一緒に滅☆十☆族!」
2023/02/11(土) 19:42:04.89ID:EmLnHxjg0
>>207
ルイセンコさんはちょっと…
2023/02/11(土) 19:42:20.64ID:mYGvLR5E0
>>193

りこす???2/11??18??19,25??
@komacos_s2
ごめん、同人誌即売会には行けません。
いま、笠松競馬場にいます。
https://pbs.twimg.com/media/Fnmo_kUaUAAYD-W.jpg
2023/02/11(土) 19:44:01.60ID:d96g6zdf0
ボッキディウム・チンチンナブリフェルム(驚愕)
2023/02/11(土) 19:44:30.53ID:/BErU11M0
>>203
シリアルキラーじゃないし猫殺してないの!
2023/02/11(土) 19:44:41.58ID:LipIA07la
>>201
男性に好意を持つ因子を女性から引き継ぐときく
すべての男性にゲイ因子がある

ゲイは女性と生殖行為をしないからゲイの遺伝子は引き継がれない(バイは例外)はずだが、発生者が時代や環境に応じて多い傾向がある。

とくに戦争の多い時期はゲイが表面化しやすい
2023/02/11(土) 19:45:38.44ID:cKP1Hnsm0
>>182
馬を見るなら土曜日オススメ
2023/02/11(土) 19:45:50.82ID:vYy4cJAl0
>>103
地震の衝撃で気を失ってそのままって方が多そうだけども
2023/02/11(土) 19:46:25.76ID:ECdAxv+B0
俺は40時間ぐらい生存してたわ
2023/02/11(土) 19:46:41.97ID:/BErU11M0
>>218
成仏
2023/02/11(土) 19:46:59.40ID:7VeccSgA0
>>211
あれ?
最新の学説では獲得形質も遺伝する可能性があるとか
メッセンジャーRNAの働きによるものだそうだけど
2023/02/11(土) 19:47:05.21ID:vYy4cJAl0
>>112
壬生義士伝なんてのも
2023/02/11(土) 19:47:39.01ID:EmLnHxjg0
トルコは今寒く、夜は零下になるらしい
2023/02/11(土) 19:48:07.08ID:D0rJWpRP0
トルコの地震、自衛隊を大規模に派遣とかできんかった?
トモダチ作戦並みの支援が必要だったと思うんだけど
2023/02/11(土) 19:48:21.07ID:EmLnHxjg0
>>220
マジか
ルイセンコさんは正しかったんやな!
2023/02/11(土) 19:49:31.15ID:EmLnHxjg0
>>223
めっちゃ遠い
なので兵站確立するためにめっちゃ手間と時間がかかるのです
2023/02/11(土) 19:49:56.00ID:tFT3cAWxa
>>153
…これで宣伝してる本が「誰も農業を知らない」ってw

そもそもお前が収穫作業した事無いだろw
こんなバカの戯言よりDASHの方が余程役にたつってw

収穫の際に規格で揃えているのはみかんタソの書いてる通り。
因みに花卉類は規格化が難しい部分があるので値段に反映される。

花が高めなのにも謂れはあるんだな。
2023/02/11(土) 19:50:03.96ID:VVCRfS7z0
>>218
さっさと分子に戻って
2023/02/11(土) 19:50:29.84ID:W3hiqpnW0
>>223
どうやって移動するのかなぁ
2023/02/11(土) 19:50:31.44ID:YXnS2F+t0
露助に物資流してるトルコにそこまでする義理もないし
2023/02/11(土) 19:51:11.98ID:ooxVAYs90
そもそも寄付金を他の人に流すのは義士なのか?
2023/02/11(土) 19:51:56.45ID:HCsUBzIw0
アメリカと日本は隣国ですけどトルコさんはちょっと遠いっすね
2023/02/11(土) 19:52:09.53ID:XiOF6jJP0
>>210
すみません禿それやったの貴方じゃなくて貴方の息子なんですよ僧
まあ出典からして作者が同時代の人間にもお前この内容はちょっとあかんやろって言われたくらい信憑性微妙だけどそもそもの資料が少ないからこれも重要資料として使わざるをえないという奴の典型ですけど
2023/02/11(土) 19:52:43.76ID:T5eIi5bS0
タイトルだけで脊髄反射せずに他のtweetも読んだ方が良い
2023/02/11(土) 19:52:52.30ID:379qlnnp0
文字通り積んでるだけなんだよな<レンガ
ドアや窓のひさしとかも組む時の支えの板材以外補強もなかったりする
2023/02/11(土) 19:52:57.74ID:d96g6zdf0
週明けにも医療チームを自衛隊機をつこうて運ぶそうよ。
2023/02/11(土) 19:54:48.56ID:d96g6zdf0
トルコのKAGOMEトマト開発チームは無事だろうか
2023/02/11(土) 19:55:05.03ID:LipIA07la
精神的にしんどいことある、女性では癒せない痛み

添い寝してくれる男性でも募集するかな
2023/02/11(土) 19:55:27.46ID:ESkzEoiOd
関東大震災で横浜とか煉瓦つくりの建物圧死多かったしねぇ
吉村昭の関東大震災で読んだけど
建物内部にいた人間ほぼ全員死亡とかの例が多かった
2023/02/11(土) 19:56:24.82ID:o/12f5sS0
>>123
日本のすぐ近くでもその想像をやってるぞ。
阪神淡路地震から4ヶ月後に、樺太北部で阪神より小さい地震が発生。
震源の近くの住人の3/4が建物ごと生き埋めになった。

魯助は埋まったネフチェゴルスクの住人2500人の生存の見込み無しとして、
救助せず、遺体回収もせず、瓦礫はそのまま、慰霊碑を建てて街全体を放棄した。
おそロシアン
240名無し三等兵 (アウアウウー Sa4f-w6cE)
垢版 |
2023/02/11(土) 19:56:29.96ID:KR4P1TrKa
>>223
向こうの受け入れ能力(空港のキャパシティ、道路・鉄路の状態)が小さいと、送りたくても送れないのです
2023/02/11(土) 19:57:26.69ID:/BErU11M0
今回の地震の範囲、大阪から富山くらいまでの長さと聞いて戦慄しているー

こんなのきたら日本でも相当な被害やで
2023/02/11(土) 19:57:38.50ID:Bv3mZQxi0
堀パーク!
城址を市民の憩いの場にという昔の偉い人の志し!
そのまま誰も引きつかず、昭和の香りたっぷり!
2023/02/11(土) 19:58:22.83ID:lvgPdiLW0
特殊作戦用の機材で強行着陸して拠点確保する連中と同列に考えてはいけない(戒め)
2023/02/11(土) 20:00:41.09ID:7VeccSgA0
>>240
揚陸艦にLCACにヘリに、とやっても、
311の時でも、ヘリですら着陸する場所の確保に難渋してたくらいだもんなあ
2023/02/11(土) 20:02:28.77ID:/BErU11M0
まぁ日本から遠いしね
アメリカ並みの世界展開能力があるわけでもないし

NATO各国はトルコに向かっているのかな
246名無し三等兵 (アウアウウー Sa4f-w6cE)
垢版 |
2023/02/11(土) 20:03:12.65ID:KR4P1TrKa
>>244
結構前の本ですが
世艦別冊の「東日本大震災・海上自衛隊災害派遣の記録」は是非とも皆読むべきと思います
2023/02/11(土) 20:03:18.85ID:XiOF6jJP0
前橋は馬の産地として各大名による争奪戦の舞台になる程戦略的価値の高い場所だったのか…
攻めとる価値すら無かった足利とは大違いだな…
2023/02/11(土) 20:03:57.48ID:o/12f5sS0
ぎし……義歯/義肢/義姉
入れ歯は嫌だし、片輪はもっと嫌!、小姑お姉さんも地獄!
日常では良い語感じゃない
2023/02/11(土) 20:04:07.74ID:94JF5qlLa
>>244
海上自衛隊の揚陸艦不足が深刻だ
ヘリコプター搭載護衛艦はヘリコプター揚陸艦として使えそうだが、
空母改装工事も含めて、おいそれと海外派遣するものではない
2023/02/11(土) 20:05:05.00ID:DmcGyHhR0
>>221
浅田次郎か
2023/02/11(土) 20:06:01.32ID:xPbiWWPf0
>>241
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1623638800353181696/pu/vid/1018x720/3i04P7sZVyVacdai.mp4

断層のズレが4m
2023/02/11(土) 20:06:20.08ID:tFT3cAWxa
>>247
実際通過すると判るが、足利市って交通結節点にもならないし、特に重要な産物が有る訳でも無いのだ…。
2023/02/11(土) 20:06:27.05ID:ooxVAYs90
>>229
そしてロシアはトルコは西側の国だから支援に値せずという
お前……
2023/02/11(土) 20:06:57.67ID:k9ksNJaH0
ヒギィ!

米国の衛星画像が検証され、トルコの地震で断層が3~4メートル移動していることが分かった。ズレてしまった土地を持っている人達はズレたままの土地を所有するのか…?
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1623993740309467137/pu/vid/1018x720/7L5IFLjgohM4HkLp.mp4
https://twitter.com/roaneatan/status/1623999529136836608
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/11(土) 20:07:09.44ID:D0rJWpRP0
中途半端にどっちつかずだとそうなるんだ
2023/02/11(土) 20:09:55.31ID:7VeccSgA0
>>249
まずね、一般護衛艦の場合、資材の積み込みに手間がかかるってのも忘れちゃなんね
輸送艦みたいにランプ下ろしてトラック直接飲み込んで、みたいな芸当ができないと大量の物資を扱えない
ヘリに荷物積むにしても、一般護衛艦だとパレット一つ扱うにも一苦労しそう
2023/02/11(土) 20:10:37.64ID:zz1R3O2V0
耐震基準ブッチした結果と聞くと
同情する気持ちが盛り上がらないよね…
2023/02/11(土) 20:12:21.32ID:XiOF6jJP0
この時代は色々な都市が養蚕で経済ブーストしてるな…
2023/02/11(土) 20:13:32.56ID:/BErU11M0
>>251
ほんとえぐいよなぁ

まじでエルドアンが無能とか関係ない
260名無し三等兵 (アウアウウー Sa4f-w6cE)
垢版 |
2023/02/11(土) 20:13:39.86ID:KR4P1TrKa
政府保有のフェリーやRORO船がもっと必要ですのう
2023/02/11(土) 20:14:00.74ID:5Go5Xc0Kd
逆に養蚕が無かったら…フレンチで蚕が全滅してなかったら…

上手く転んでも東南アジアと同じルートか
2023/02/11(土) 20:14:18.09ID:7VeccSgA0
そういえば昔、ブリのアルビオン観に行ったことがあるけど、あの船、
積み込みは側弦のハッチから行うんだろか
そんなに大きな車両を積み込むことができるような幅ではなかったような気がするが
実際積み込んでたもんな
2023/02/11(土) 20:14:45.83ID:HCsUBzIw0
なお上杉、北条、武田がこんにちわするからご当地大名とかそういう概念が消滅した模様
滝川?知らない人ですね…
2023/02/11(土) 20:15:30.82ID:/BErU11M0
>>258
19世紀末?
2023/02/11(土) 20:15:47.27ID:LipIA07la
>>256
離島奪還とか遠方の海岸部奪還のためにも揚陸艦系統は増えてほしいな
2023/02/11(土) 20:16:42.53ID:MjPr9c3H0
ブラタモリ海外編だと・・・
2023/02/11(土) 20:17:06.13ID:HCsUBzIw0
>>260
内陸まで行けるでっかいタイヤ付きだと便利だと思うんよ
2023/02/11(土) 20:17:11.91ID:XiOF6jJP0
>>261
まず金を捻り出そうにも元手が無かったから近代化のスピードは超遅れただろうね
2023/02/11(土) 20:17:41.06ID:LipIA07la
>>262
英国海軍だと退役したとおもうけどヘリコプター揚陸艦オーシャンも魅力的でした
2023/02/11(土) 20:18:25.02ID:379qlnnp0
柱から梁が脱落して倒壊したのも阪神淡路の特徴ですよね
おかげで日本の建物は補強祭になったわけですが
2023/02/11(土) 20:18:33.98ID:lvgPdiLW0
>>260
お金はともかく平時はどうします?っていう部分がネックよねぇ
2023/02/11(土) 20:18:44.35ID:hFqgxbfX0
>>201
長過ぎてクポーンコードに見えてきた
2023/02/11(土) 20:19:43.89ID:plIYGpuE0
トルコと国境を接する周辺国だと、ギリシアは割と非友好的だしシリアはもってのほか、イランも宜しくないし
アルメニアとジョージアぐらいか(イラクもなぁ)

EUとNATOの枠組みで何とかしないと。
2023/02/11(土) 20:21:14.70ID:LipIA07la
>>271
なっちゃんは北朝鮮ミサイル問題の時に迎撃用ミサイル輸送に用いようとしたら船員組合から反対されたときありましたね
2023/02/11(土) 20:21:20.44ID:QgLMQn8y0
>>256
そのランプ降ろせる輸送艦も消防法によりドラム缶や油槽車両で運ぶ燃料は指定数量内に収まる恐怖



てなわけで去年、油槽船YOT-01が海自に配備されたり

https://motor-fan.jp/mf/article/76440/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況