当初の見立てでは戦後ウクライナの支援と経済成長ある見立てだった
だが現在の状況では
①ロシアからぶんどる予定の外貨準備はどれだけ回されるかわからない
②戦後ウクライナの労働力人口、出生率、総人口はどれだけ下がるかわからない
③領土+農業+資源+アゾフ海工業帯ありきの戦後経済回復は、領土をいくらか喪失することでどこまで回復できるかわからない
④インフラ、社会回復などに例の金が回れば、援助国に金が回ってくるかわからない
⑤トルコ大震災の余波で、トルコはウクライナ支援やEUを牽引する能力がなくなった。
また経済危機でロシアに靡くリスクが増大した、これではウクライナやEUの回復に見通しが立たなくなった
これでは援助できない
いまの様相は確実に戦争を取り巻く状況が変わりつつあるぞ
ウクライナ情勢 886
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
74名無し三等兵 (ワッチョイ 9e90-+C7e [121.3.32.232])
2023/02/12(日) 22:27:27.23ID:DSL4v8TM0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
