民○党類ですが雲海上の戦いです。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/12(日) 13:00:36.29ID:rWKTjOm3d
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

敵は人類だけとは限らない(σ ゚∀゚) σエークセレント!!

空中炸裂弾頭を打ち上げる前スレ
民○党類ですが昼食は代用食です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1676093105/



関連スレ
ですがスレ避難所 その465
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1674817658/

ですがスレゲーム総合スレ55
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1668085556/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/02/12(日) 23:14:59.17ID:c5om2wxA0
>>576
信用しちゃいけないグルーシーとネイに全振りして全てを失うのよね…

一番信用すべきダブーは最強狙撃兵ビクトルと一緒にパリ防衛のお留守番
2023/02/12(日) 23:15:22.90ID:fLPS5OG00
>>575
あれ、ソ連のママでロシアとウクライナの取り分未定なんよね
2023/02/12(日) 23:16:45.48ID:XXPmlhAA0
>>575
???「ロシア大使だ!やれ!」はまだか
2023/02/12(日) 23:17:09.01ID:jA5Zpeia0
>>587
ツイッターでかましてる関西系ロシア美人にもご帰国願おう。
きっと喜んで帰ってくれることであろう。
2023/02/12(日) 23:17:53.78ID:pkq4ASFma
>>568
転職会社のコマーシャルで
「会社を変革するより自分が転職した方が良い」という奴があるが、
国を変えるより国籍を変えた方が早い
ましてやプーチン相手なんて命がいくつあっても足らない
2023/02/12(日) 23:19:27.84ID:GzI5ecNq0
>>592
で、20円君は何時特亜に亡命するんだい?
2023/02/12(日) 23:23:39.68ID:XXPmlhAA0
そういや、BS1の10分ニュースのウク関連ニュースで、ロシア兵がやけに高仰角でズドドと撃って(射撃後ドローンに見付からない様にかゴツい布を被せてた)たのはグレネードだったんだろうか…
2023/02/12(日) 23:24:07.35ID:VTxIW9kk0
>>569
首都圏に核兵器1つ投下された際の被害想定は130~300万だ。
間に合わなかったら賛成した議員もろとも光にかわってるし、光になれなかくても社会的・物理的に世論に殺される
596名無し三等兵 (ワッチョイ 3b52-jNYf)
垢版 |
2023/02/12(日) 23:24:11.46ID:WebN5v+90
>>422
歴史家の言葉とは思えないのう
思想家?いや夢想家か
2023/02/12(日) 23:24:25.79ID:pEL7SKm+d
>>558
>財務省とベルゼブブが許しても
財務と同列扱いされるベルゼブブ可哀想
2023/02/12(日) 23:29:52.83ID:CkjoTZFs0
カービー報道官「パイロットの報告によれば物体は自動操縦ではないように見えた」
「物体の起源は特定されておりません。誰が所有しているかはわかりません。国有か、企業所有か、個人所有かはわかりません。」
2023/02/12(日) 23:30:20.99ID:4V7btPOxd
殺せ、ロシア人だ
2023/02/12(日) 23:37:13.52ID:cQAc/eJ80
>>599
CoD4のコンシュマー版もそうとう昔の話になりますよ?
2023/02/12(日) 23:37:19.71ID:zc/5UkaX0
風船があろうがなかろうがF-3はやはり高高度防空戦闘機でやるんだろうな。
F-Xのコンセプトは正しかった。
高空に強い可変ノズルだろうし
(三次元と二次元を比較するんだろうけど後者のが合致しているのか?)
2023/02/12(日) 23:38:22.43ID:wW0czyR9d
>>588
まぁロシア遠征とか見たらネイに頼っちゃうねw
2023/02/12(日) 23:38:54.14ID:MLBaUIjX0
>>412
あんまり食器で寸胴のものは見かけないなあ
持ちづらいのだろう
2023/02/12(日) 23:42:46.19ID:3OgoEljcM
中国の場合、(おそらくは軍の)偉い人の息がかかってる解放軍系企業なんぞ、作ってるものを政府(の文民)もよく知らんとかありうるので、なんとも。

J-31とか、バリエーションが豊富すぎる輸出向け装甲車とか、中国人もメディアも混乱してたから。

米加で撃墜されたなんだかわからない無人機?とか勝手に飛ばしててもおかしくはない。
2023/02/12(日) 23:43:52.42ID:Q9DKtM2X0
>>292
>・今週のまとめ:※なおうじまにはこの後遠江の国人衆を疑心暗鬼になって殺し回った結果国人衆の一斉反乱が起きたり武田の調略を喰らいまくるって未来が待ってます

そして数年後には今川領は徳川と武田に仲良く切り分けられ滅亡するのですが、ヤッスは何故か敵将うじまの首を取ったりせず、
以後大名としての地位も所領も失ったうじまとその一族は流浪の生活を送るも、やがてヤッスが大大名としての地位を確立すると
その下で悠々自適のスローライフを送る事に。

その後武田が滅び、ノブノブも本能寺でエンチャントファイヤし、北条家も潰え豊臣家も関ヶ原でマケグミになってもうじまは元気で、
結局ヤッスに次ぐ長寿を全うしました(1613年没)
2023/02/12(日) 23:45:50.12ID:Q9DKtM2X0
>>385
そして昨日貼られていたコレ

むすた-M3 @nagato1941

どうせいつもの気球やろ、と撃墜したら中国からマジトーンで「知らない」と言われ、回収された残骸から肉片と地球上に存在しない元素が検出される回
https://twitter.com/nagato1941/status/1624587700392329216
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/12(日) 23:46:37.95ID:GzI5ecNq0
>>598
そう言いながら気球関連の会社に制裁を入れているので本当は既に知ってそう。

米政府、中国の軍事航空宇宙プログラムに関係する6社に制裁
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-02-10/RPVVMIT1UM0W01
2023/02/12(日) 23:46:52.63ID:cQAc/eJ80
>>605
もう13年も前の歌になるんですね・・・
https://www.youtube.com/watch?v=p47fEXGabaY&ab_channel=RickyMartinVEVO
2023/02/12(日) 23:47:13.27ID:UDojpVz30
>>604
これ、国民義勇兵役法と本土空襲や原爆投下みたいに中国の経済活動すべてが中国人民解放軍の統制下にあるから軍事攻撃の対象となるのは完全に合法という法理が成立しないかな(20円風)?
2023/02/12(日) 23:48:42.13ID:0BeQZXRM0
T-64のリロード
tps://www.youtube.com/watch?v=8uWXl8Vdoe8

なんで戦車の下に砲弾を置くのよ
2023/02/12(日) 23:49:39.19ID:zc/5UkaX0
>>610
コンパクト化できる
2023/02/12(日) 23:49:43.39ID:UzhfJmZ90
>>429
>ナポリタンは、横浜市のホテルーニューグランドで開発されたパスタ料理だ。
>説明文ではナポリタンの麺を「茹ですぎたスパゲッティ」と説明されている。
あっ、フランス料理が元なんですよソレ
2023/02/12(日) 23:51:26.54ID:Q9DKtM2X0
>>493
とは言え中国はレアアースの最大産出国てもあるし、幾つかの重レアアースはまともな鉱山が
中国国内にしか無かったりするから、それらを外交的な武器にされると依然厄介である。
2023/02/12(日) 23:51:57.46ID:zc/5UkaX0
そう言われると野毛に行ってナポリタンを頼みたくなるね。
2023/02/12(日) 23:55:36.39ID:UDojpVz30
いや、既に国防動員法とのコンボで有事の際の中国人民は準戦闘員としての義務を負うことになってるから義勇兵役法みたく都市は丸ごと焼いても兵士の巣窟だから問題なしということになるわけか
2023/02/12(日) 23:56:18.40ID:y4GR4VCl0
冷凍のナポリタンも200円しないのに美味い。というか冷凍のパスタ系は大体美味い。
試しに買った柚子しらすなんてのもだいぶ美味かった。
2023/02/13(月) 00:02:03.74ID:p9vCpRDS0
中国・山東半島沖に正体不明の飛行物体 当局が撃墜準備
毎日 2/12(日) 23:05配信

中国山東省青島市の海洋発展局は12日、同省日照市付近の海域で正体不明の飛行物体を発見し、撃墜する準備をしていると明らかにした。
そのうえで、漁船近くに破片などが落下した際は、証拠のための撮影や回収に協力するよう要請した。中国メディアが報じた。

現場は青島市から南に約70キロの海域。中国メディアによると、飛行物体の具体的な状況は不明で、現在確認中だという。

青島市には、中国人民解放軍海軍に所属する北海艦隊の司令部がある。【北京・岡崎英遠】
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe80aff996c6da12bb34f9c1ba81fa47f6a44764

青島沖なんかに米軍がスパイ気球なんか飛ばすかねぇ?
2023/02/13(月) 00:06:29.21ID:oUWjQgnn0
>>617
日本の無人機だとかいってアメリカにはできない憂さ晴らしの直接的間接的報復を日本政府と自衛隊に行いつつ反日で人民の目を誤魔化す気だったりして
なにせ反撃してこないと思ってるから

いやないか
陰謀論がすぎるし的逸し効果なら韓国ちゃん相手の方が自然でよくききそうだ
2023/02/13(月) 00:09:07.74ID:MCT3KObbM
>>609
中国の場合、全てが軍とかどこか一点に属すわけではなく、それぞれの大きなバックボーンがいて、その下に企業やら何やらが繋がってるというか…そんなイメージ。

うまい言葉がないけど、経済的軍閥みたいなもんかなあ…と。
こういうのはどこの国でもあるにしろ、より、それががっちりしてるというか。

日本のヤクザとそのフロント企業の関係やらと似てるかもね。
2023/02/13(月) 00:10:46.57ID:gcETdlcT0
禁術大全という本を見かけて思わずポチってしまったがウリはこの手のガチなオカルトは好みではなかった。
2023/02/13(月) 00:11:06.99ID:gcETdlcT0
オカルトではないな
迷信というかなんというかだけど
2023/02/13(月) 00:11:45.23ID:NOgK3En3M
>>617
米にもその付近を偵察する理由はあるけど、気球を使うかというと?という気はする。
2023/02/13(月) 00:12:48.98ID:oUWjQgnn0
>>622
気球というかグロホみたいな無人機だって言ってるんじゃないかな
2023/02/13(月) 00:13:07.80ID:MRzFYpH1M
>>615
少数民族も焼いちゃうの?
2023/02/13(月) 00:14:10.71ID:oUWjQgnn0
>>624
技術的に区別ができる時代はもうちょっと先でないかな
2023/02/13(月) 00:16:04.88ID:lrAtZ2+50
気球とか第一次大戦かよ
2023/02/13(月) 00:16:23.20ID:QUIJTUU00
「次期戦闘機(その3)」が今年度中(よくあるパターンだと年度末)に契約されるはずなので、
2024年度から設計と試験機用エンジンの製造が開始か。
2年でエンジンが組み上がりベンチテスト後に実機に載せるとして2027-28年頃試験飛行開始という
スケジュールで動いているようだ。
前と変わらんな。

こんな感じで予算を掛けると想像する
おそらくFY2028から予算だけは量産型のを確保するはず
そうでもしないと2035年配備ないし作戦能力獲得は出来ない

こんな感じと想像

FY2020 次期戦闘機(その1) 構想設計 600億
FY2021 次期戦闘機(その2) 構想設計、エンジン設計 1000億
FY2023 次期戦闘機(その3) (1)基礎設計、(2)飛行試験用エンジン製造 1000億
FY2024 次期戦闘機(その4) (1)詳細設計 1000億 (2)システム試作
FY2025 次期戦闘機(その4) (3)先行飛行試験機x1 1000億
FY2026 次期戦闘機(その4) (4)飛行試験機x2製造 2000億
FY2027 次期戦闘機(その4) (5)飛行試験機x2製造 2000億
2023/02/13(月) 00:17:41.69ID:bBOnlUMOd
>>439
:(;゙゚'ω゚'):
>4位:カンボジアのアピン(タランチュラのガーリック揚げ)2.1ポイント
2023/02/13(月) 00:20:41.90ID:x0ZfsWh4M
>>623
中国の元記事見てると、なんか通知出して撃墜の準備をしてるというのんびりした感じなので、速度が遅いものなのかなと。
2023/02/13(月) 00:22:35.79ID:oUWjQgnn0
また増えましたね。倍はいきそう
そして犯人探しが始まったようで

>トルコ・シリアの地震、死者3万3千人超
>https://nordot.app/997507475189350400

>建物崩壊で施工業者ら12人拘束 トルコ、材料に欠陥か
>https://nordot.app/997488467001950208
2023/02/13(月) 00:23:07.72ID:gIJx3LVSa
>>628
まあ蜂の子だと思えばそこまで奇異ではないのでは(日本人も変態だった
2023/02/13(月) 00:23:15.99ID:oUWjQgnn0
>>629
なるほど。確かに遅いですね
2023/02/13(月) 00:24:00.35ID:Kqs2H7gY0
>>617
自分とこの別部門が飛ばしてたりして。
2023/02/13(月) 00:24:55.62ID:m8zAEwLy0
>>628
エビだと思えば多少はね?
2023/02/13(月) 00:28:24.90ID:gcETdlcT0
>>628
うまいらしいぞ
ウリはいらん
2023/02/13(月) 00:28:25.65ID:uZQ08Tm90
>>630
人災だなぁ…

Kanal
@kanamasakikuma
ハタイ県で死亡者が出なかった、たったひとつの自治体であるエルズィンの首長(CHP):「一軒たりとも(耐震)違反を許しませんでした。皆が私に怒り、ここでお前だけが正しいのか!と言われた。今は心が楽になりました。」
てことはあれだけの犠牲は
https://twitter.com/kanamasakikuma/status/1624536453731557377
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/13(月) 00:29:18.39ID:se5mAxjM0
>>501
ウクライナに陸自程度の実力があれば、モスクワまで打通できていたのでは?
2023/02/13(月) 00:30:21.65ID:g711uTaoM
>>633
いろいろとそのくらい雑な国ではある。
もしそうでも驚きは全くない。
2023/02/13(月) 00:31:41.57ID:oUWjQgnn0
>>636
そりゃ(日本並みのトルコの耐震基準を実際に施工すれば)そうよね
2023/02/13(月) 00:32:21.68ID:8vPmB76L0
大河ドラマか・・・
昔の作品のリメイク、という路線はアリかね?

ちょくちょく話に聞く「黄金の日日」という作品を見てみたいのだが。
2023/02/13(月) 00:32:22.23ID:RgCsqsnI0
>>610
一番安全な場所に置いた
なお被弾の事は考えないことにする
2023/02/13(月) 00:32:30.02ID:oUWjQgnn0
>>627
いいねいいね。もう先に作ってしまう勢いで
2023/02/13(月) 00:32:44.71ID:se5mAxjM0
>>615
焼夷弾で退路を塞いてから都市自体を火災旋風で焼き払うのは戦時国際法違反にはならない
2023/02/13(月) 00:33:15.66ID:gIJx3LVSa
とはいえ日本並みの耐震基準だと資源使いすぎというのはあったりもするのよな
人命に代えられるかと言われればごもっともではあるんだが
2023/02/13(月) 00:36:36.68ID:oUWjQgnn0
>>643
うむ。極東国際軍事裁判でも証明されている
2023/02/13(月) 00:37:04.40ID:se5mAxjM0
>>640
エリア88を大河でやろう。
神崎はLGBTに配慮した結果、バイセクシャルの黒人とする。
2023/02/13(月) 00:38:08.68ID:iFgQL7Hva
耐用年数100年くらいにしとけば一度建てたら
メンテナンスコストだけで住み続けられるスーパー耐久消費財となり
三代目まで建て替え不要、本物の不動産として運用出来るってのに()
2023/02/13(月) 00:41:15.43ID:oUWjQgnn0
>>644
特にコンクリートに使う砂利が足りないらしいね
日本国内だと取り尽くしているとか
2023/02/13(月) 00:43:59.21ID:se5mAxjM0
おっす、オラ神崎サトルファリーナ。
フランス留学のついでに酔い潰れた真のヴァージンを頂こうとしたら真顔で「ちょっとやめないか」って怒られたんで、
腹いせに真が寝てる間にウクライナ志願兵として売渡してから帰国したら涼子お嬢様にガチで嫌われたぞ。
さて、来週のこの時間は
「LGBTって言うけど、Bはただの穴があれば何でもいい奴じゃない?」
「そうだけど、そうじゃない」
「そこは滑走路じゃない」
の三本だ。来週もまた見てくれよな。
2023/02/13(月) 00:45:48.24ID:IJl85+te0
>>612
せやけど、日本・イタリア以外?のイタ飯屋はゆですぎてるのが定番って聞くよ?
2023/02/13(月) 00:48:29.43ID:q5Q4Aggc0
>>636
こういう骨のある人間がいる国は強い
2023/02/13(月) 00:49:01.92ID:QUIJTUU00
>>627
手前味噌だが見ると2024-27くらいが一番忙しいと思われる。
となると28-9くらいから別の事業に人を移し始めるのが考えられるから、
そろそろF-Xの次のアイテムの話がぼんやりとでも出てくると思っている。

MSJ騒ぎで三菱の人が余る?としたら三菱主体で半ば並行してなにか作るかもしれないがな。
T-XかもしれないしF-X派生型かもしれない。

ネタ帳に何か書こか。
2023/02/13(月) 00:49:38.17ID:IJl85+te0
>>640
伊達政宗!
2023/02/13(月) 00:54:46.85ID:dZ07HN4D0
>>648
せやけど、中国の竹コンクリートなみの強度があればもっと救えたのでは?
砂利もそのうち人工砂利ができるかもしれん
2023/02/13(月) 00:55:00.65ID:NW+iY0vq0
さっきNHKでラップ流してたんだけど、内容が夫婦別姓と同性婚の話。
なんでそんなもん流すのかなあ。きむち悪い・・・
2023/02/13(月) 00:55:58.32ID:8efSc2ZAa
>>298
フェミババさまの言うエロ本てのは、青年まんが誌の水着グラビアを指して言ってはるのでは?って分析はあったぬ
2023/02/13(月) 00:57:48.76ID:oUWjQgnn0
>>654
そもそも竹が入ってなかったトルコの建築と、トルコに中国が作った発電所を比べてはかわいそうだ
真面目に作った結果としてびくともせずに避難所になっていると新華社と人民日報が誇らしげに伝えているそうだぞ
2023/02/13(月) 01:02:21.74ID:IJl85+te0
若い人の中には『歳を取ったら終わり』と思い込んでいる人も多いけど、
歳を取ったからこそ得られる楽しみもあるので悲観しないでほしい
ttps://togetter.com/li/2074229

ちゃうねん、若い時に若い性でちやほやされてたボーナスがなくなった女子が
拗らせて世間を憎悪して社会まで巻き込んで死なばもろともしようとするねん…

ってゆめにゃん他界隈見てたら思う。
2023/02/13(月) 01:04:42.63ID:9Y3Ft+Kz0
>>617
安定の中国ちゃんムーブだなあ
2023/02/13(月) 01:05:59.52ID:IJl85+te0
風向きさえ許せば我が国からも飛ばしたいのだが、やろうとするとほぼ地球を一周してしまう…
2023/02/13(月) 01:06:49.62ID:gcETdlcT0
ちうごくちゃんてきにはやられたからやりかえしたってあびーるができないとめんつがつぶれるの?
2023/02/13(月) 01:08:55.13ID:8vPmB76L0
やはり、服部半蔵の軍団が戦う場面では、「影の軍団」のメインテーマをBGMとして
流すべきではなかったか。>大河ドラマ

著作権やらなんやらの問題なぞ、有り余る皆様からの受信料でどうとでもなろう。
2023/02/13(月) 01:09:41.73ID:XkH1Iw5id
いかに内実が伴わなくても面子は面子なのですね…ちうごくちゃん
2023/02/13(月) 01:09:51.23ID:8vPmB76L0
>>658
そして、年老いたゆめにゃんは周囲に叫ぶのだ。

「キモい!キモい!キモい!男はみんなキモい!」
2023/02/13(月) 01:32:39.13ID:IJl85+te0
>>664
お前の方がよっぽど(ry

と男女平等に言われるのです…
2023/02/13(月) 01:32:46.71ID:yN+xxdbFd
>>658
老いて開き直ったことこそスレたBBAが社会の害悪である証拠
2023/02/13(月) 01:32:50.27ID:9Y3Ft+Kz0
>>661
たりめーよ
おらあまた有人偵察機襲って人員人質にして恫喝かますと思ってたよ
2023/02/13(月) 01:36:58.27ID:gcETdlcT0
>>667
それやったらたぶんせんそうだよね
このごじせい
2023/02/13(月) 01:37:15.47ID:NW+iY0vq0
次世代型戦車「パンター」供給でウクライナと協議、独企業
2/12(日) 17:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ce284b06f31e24e7380ed832926abe55b192d60

遂にV号戦車を投入するらしい。
2023/02/13(月) 01:38:34.79ID:MMTa/uDsM
カナダで撃墜された物体はF-22のセンサーと計器に干渉したとパイロットの一人は報告した。
パイロットには、それが気球のように見えなかった。
揚力や推進力を生みだす装置が見えなかった。
どうやって飛ぶのか分からなかったという。
それは円筒形で撃ったら信じられないほど粉々になった。
2023/02/13(月) 01:39:23.18ID:gcETdlcT0
>>670
飛行船型のガス気球でしょ
2023/02/13(月) 01:47:33.57ID:IJl85+te0
>>669
豹の側面は神…じゃなくて紙。
2023/02/13(月) 01:50:46.97ID:dZ07HN4D0
>>667
台湾海峡でやってたやつまたやるん、死ぬんでは?
2023/02/13(月) 01:57:07.15ID:gcETdlcT0
あー
寝れそうに無い
2023/02/13(月) 02:02:05.78ID:oUWjQgnn0
>>674
心の傷なら酒でも喰らって
2023/02/13(月) 02:04:23.84ID:8vPmB76L0
>>669
一番のキモは、
「誰がパンターの開発費を出すのか?」
なんだよなぁ。
2023/02/13(月) 02:05:37.03ID:IJl85+te0
>>676
独仏共同開発はどうなったんじゃい?
2023/02/13(月) 02:09:21.81ID:gcETdlcT0
もうサクッとアメリカが介入してロシア追い出しても良いんじゃないか
どうせ核なんかよう使わんやろ
2023/02/13(月) 02:11:20.16ID:N2KCtcio0
>>674
みかんちゃんの不眠症状ってもう結構長いよな
交感神経過敏状態で副交感神経への切り替えが慢性的に上手くいってない感じ
2023/02/13(月) 02:12:06.06ID:gcETdlcT0
>>679
コンサータきめてるのがいかんのだな
2023/02/13(月) 02:12:43.65ID:GBUumkaw0
>>678
直接介入する大義名分が薄いしNATO諸国も兵器拠出で戦力低下してるのでなぁ。
2023/02/13(月) 02:14:20.54ID:hHZaD6W40
>>589
新しいロシア大使館用地用意してやろうよ
大田区令和島などでどうか
2023/02/13(月) 02:16:39.63ID:1TOGZB1Ud
にゃーん…
2023/02/13(月) 02:17:03.71ID:oUWjQgnn0
>>680
熱い風呂に入ってなるべく早く就寝するのはどうだろう
もう試しているかもしれないが
2023/02/13(月) 02:17:26.83ID:gcETdlcT0
>>683
お、生きてたか
2023/02/13(月) 02:17:50.06ID:gcETdlcT0
>>684
風呂入ってみたんだけどねー
2023/02/13(月) 02:18:10.58ID:oUWjQgnn0
>>683
大丈夫だった?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況