前スレ
護衛艦総合スレ Part.194
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674716973/
探検
護衛艦総合スレ Part.195
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/14(火) 21:56:26.30ID:ZNm2aYTq
402名無し三等兵
2023/02/28(火) 23:21:39.07ID:RUT67HX8 自衛隊のミサイルが100発も減って無関心とは
日本人ではなく中国人だな
日本人ではなく中国人だな
403名無し三等兵
2023/02/28(火) 23:23:21.92ID:OOOrz94S 検討値なんで別に減ってねえな
バカだね中国人w
バカだね中国人w
404名無し三等兵
2023/02/28(火) 23:49:37.82ID:H/tkRNze 良かったじゃん最新の買えて
それだけの話だよ
それだけの話だよ
405名無し三等兵
2023/02/28(火) 23:50:08.64ID:k9hZuRsT406名無し三等兵
2023/03/01(水) 00:00:53.45ID:qDPHsN2D アホばっか
407名無し三等兵
2023/03/01(水) 00:06:12.85ID:KnzMQxIi >>401
調達予定数が減ったのは生産可能数なんかをアメリカ側と調整した結果でしょ。
結果的にはその分12式地対艦誘導弾能力向上型の生産数が増えることになる。
ブロックⅤに関しては去年5月にアメリカ政府がレイセオンと契約したロット18がフルレート生産で154発。
さらに12月の修正契約で111発追加してる。
在庫トマホークからの改修とかその辺の細かい事情はわからないけど、ブロックⅣでは年間500発生産程度の実績があるから不可能な数字ではなさそう。
調達予定数が減ったのは生産可能数なんかをアメリカ側と調整した結果でしょ。
結果的にはその分12式地対艦誘導弾能力向上型の生産数が増えることになる。
ブロックⅤに関しては去年5月にアメリカ政府がレイセオンと契約したロット18がフルレート生産で154発。
さらに12月の修正契約で111発追加してる。
在庫トマホークからの改修とかその辺の細かい事情はわからないけど、ブロックⅣでは年間500発生産程度の実績があるから不可能な数字ではなさそう。
408名無し三等兵
2023/03/01(水) 00:08:32.74ID:ghyuU+J8 イギリスが65発190億円で買ったミサイルを、日本が買うとなんで400発2100億円になるのだろうか
409名無し三等兵
2023/03/01(水) 00:19:43.63ID:I7ySjcca 粘着糖質ネトウヨ荒らしくんの過去スレ、自分の書いた事を全部忘れる鳥頭
63 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2022/12/19(月) 22:43:55.85 ID:rWEzsdEm [2/2]
~ 中略 ~
たいし自衛隊のミサイル整備数は合計2500超える
巡航ミサイルは1000km地上発射型1000発 空中発射型500発
トマホーク500以上 潜水艦発射型追加でさらに増える
2000km級SSMとグライダーの整備総数追加500以上
確定枠が2500発で多分もっと増える。別途ASM3追加で3000-3500まで増える
自衛隊がトマホーク買うのはリンク、性能や命中精、連携諸々の事情、単独一種完結が理想ではない
63 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2022/12/19(月) 22:43:55.85 ID:rWEzsdEm [2/2]
~ 中略 ~
たいし自衛隊のミサイル整備数は合計2500超える
巡航ミサイルは1000km地上発射型1000発 空中発射型500発
トマホーク500以上 潜水艦発射型追加でさらに増える
2000km級SSMとグライダーの整備総数追加500以上
確定枠が2500発で多分もっと増える。別途ASM3追加で3000-3500まで増える
自衛隊がトマホーク買うのはリンク、性能や命中精、連携諸々の事情、単独一種完結が理想ではない
410名無し三等兵
2023/03/01(水) 00:37:09.42ID:qDPHsN2D ドルが高くなってからそういうこと言い出すんだ
411名無し三等兵
2023/03/01(水) 00:39:43.53ID:KnzMQxIi >>408
そのイギリスが買ったトマホークって2014年に買ったブロックⅣのことでしょ?
2014年とは物価も為替も違うし今回のはブロックⅤ。
よくFMSで輸出されるAMRAAMなんかも最新モデルはかなり高騰してたはず。
ちなみに2100億円ってのは500発を予定してた予算だから400発なら減る可能性が高い(増える可能性もなくはない)から詳細はFMSの発表待ち。
そのイギリスが買ったトマホークって2014年に買ったブロックⅣのことでしょ?
2014年とは物価も為替も違うし今回のはブロックⅤ。
よくFMSで輸出されるAMRAAMなんかも最新モデルはかなり高騰してたはず。
ちなみに2100億円ってのは500発を予定してた予算だから400発なら減る可能性が高い(増える可能性もなくはない)から詳細はFMSの発表待ち。
412名無し三等兵
2023/03/01(水) 00:46:42.11ID:iVgL8mZe ./ネトウヨ.\ n∩n
|/-O-O-ヽ| |_||_||_∩
.6| . : )'e'( : . |9.∩ ー| トマホーク500以上 潜水艦発射型追加でさらに増える
`‐-=-‐ ' ヽ ) ノ
クルッ
./ネトウヨ.\ n∩n 彡
|/-O-O-ヽ| ∩ || || |
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i 馬鹿の脳内では減ったということになるんだろう
`‐-=-‐ ' ヽ ノ 検討値なんで別に減ってねえな
|/-O-O-ヽ| |_||_||_∩
.6| . : )'e'( : . |9.∩ ー| トマホーク500以上 潜水艦発射型追加でさらに増える
`‐-=-‐ ' ヽ ) ノ
クルッ
./ネトウヨ.\ n∩n 彡
|/-O-O-ヽ| ∩ || || |
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i 馬鹿の脳内では減ったということになるんだろう
`‐-=-‐ ' ヽ ノ 検討値なんで別に減ってねえな
413名無し三等兵
2023/03/01(水) 00:51:00.17ID:3a2vGyTx というか400発買えただけでも儲けものでは?
ただでさえ米軍にとっても最新で、他の国にまわす暇も無いだろうに、無理やり割り込ませてもらった上に百発単位で買えたんだから。
下手すりゃそもそも売ってもらえてないし。
ただでさえ米軍にとっても最新で、他の国にまわす暇も無いだろうに、無理やり割り込ませてもらった上に百発単位で買えたんだから。
下手すりゃそもそも売ってもらえてないし。
414名無し三等兵
2023/03/01(水) 01:05:00.02ID:04jzFJyq 400発をどう護衛艦に割り振るのかしら
417名無し三等兵
2023/03/01(水) 01:43:14.88ID:Km6d/fqX イージス艦から管制するにせよ、他の護衛艦につんでリモートランチとか無理なん?
418名無し三等兵
2023/03/01(水) 01:52:16.65ID:ZjAKCnK+ 500発以上有頂天ネトウヨ、瞬間沸騰する程とはよっぽど悔しかったのか
419名無し三等兵
2023/03/01(水) 02:02:32.06ID:riC8he5U420名無し三等兵
2023/03/01(水) 02:12:20.64ID:EYQ5Wk46 地上発射じゃないの?
421名無し三等兵
2023/03/01(水) 02:23:37.08ID:ycc45wIp なるべく搭載も分散して長射程を生かして発射地点も分散した方がよくない?
423名無し三等兵
2023/03/01(水) 07:27:03.78ID:bhFq1B4V 国産巡航ミサイルの開発が順調だったらそりゃ元から繋ぎに過ぎないトマホークの調達は減る
逆になんで五毛がはしゃぎ倒してるのかがよく分からん
逆になんで五毛がはしゃぎ倒してるのかがよく分からん
424名無し三等兵
2023/03/01(水) 07:54:20.17ID:I7ySjcca この数だと護衛艦に積む事は無いな
425名無し三等兵
2023/03/01(水) 09:10:11.88ID:bhFq1B4V むしろAA艦に100発ずつ積んでちょうどいい数だと思うが
2斉射×100×2隻=400発
他の護衛艦は国産巡航ミサイルだろうな
2斉射×100×2隻=400発
他の護衛艦は国産巡航ミサイルだろうな
426名無し三等兵
2023/03/01(水) 09:43:57.55ID:EYQ5Wk46 AA艦は128セルあるかどうかだから…
427名無し三等兵
2023/03/01(水) 09:56:32.24ID:gzAfg7Tq ネトウヨが500発以上連呼でイキってた頃が懐かしいな
400発に減って八つ当たりしか出来なくなるほど落ちぶれるとは
自民党のせいで海自納入分は完全に無くなったか
400発に減って八つ当たりしか出来なくなるほど落ちぶれるとは
自民党のせいで海自納入分は完全に無くなったか
428名無し三等兵
2023/03/01(水) 10:01:00.99ID:riC8he5U 米国の製造元が一度に作れる量の関係からとか、国産ミサイルの方が予定より早くできそうとかじゃなくて、自分の妄想のためになにがなんでも失敗扱いしたがる奴いるな。
まぁ大方、半島か大陸の奴だろうけど。
まぁ大方、半島か大陸の奴だろうけど。
429名無し三等兵
2023/03/01(水) 10:06:35.34ID:EYQ5Wk46 検討値から100発減ったくらいで大騒ぎしてるチンク笑うわw
432名無し三等兵
2023/03/01(水) 10:09:36.83ID:nzKbKIU7 ネトウヨの500発以上イキりからの
400発減少手のひら返しがスゴいな、自分の妄想が崩れてから精神崩壊瞬間沸騰しっぱなし
速攻レス付けないと精神落ち着かないんだね
400発減少手のひら返しがスゴいな、自分の妄想が崩れてから精神崩壊瞬間沸騰しっぱなし
速攻レス付けないと精神落ち着かないんだね
433名無し三等兵
2023/03/01(水) 10:13:16.43ID:kI0OJpCI イギリスだと一発二億円切る買い物が
自民党にやらせると五億円越えになっててワロタ
自民党にやらせると五億円越えになっててワロタ
436名無し三等兵
2023/03/01(水) 10:22:09.07ID:Q+Js5rsi 少しは価格交渉ぐらいしてるのかな
今後納期が遅れたり、さらに値上がりするおそれはないのか
今後納期が遅れたり、さらに値上がりするおそれはないのか
437名無し三等兵
2023/03/01(水) 10:23:00.35ID:riC8he5U そのイギリスのトマホーク、日本が導入しようとしてるやつの1つ前の型ですけど?
それに今と違って米国もトマホークの入れ替えにそんなに焦ってなかった時だし。
型式も情勢も全く違うのに値段は昔と一緒だとか、こいつら経済わかってんのかね。
………わかってるわけないか。妄想癖だもの。
それに今と違って米国もトマホークの入れ替えにそんなに焦ってなかった時だし。
型式も情勢も全く違うのに値段は昔と一緒だとか、こいつら経済わかってんのかね。
………わかってるわけないか。妄想癖だもの。
440名無し三等兵
2023/03/01(水) 10:25:40.76ID:jrcGi8G5 >>436
>今後納期が遅れたり、さらに値上がりするおそれ
お前さん、軍事板は新人さん?
FMSは米国が、一方的に価格決定、納期はどれくらい遅れるかは不明 (お金は前払い、5年遅れとかは普通にある)、値上がりは必ずある
>今後納期が遅れたり、さらに値上がりするおそれ
お前さん、軍事板は新人さん?
FMSは米国が、一方的に価格決定、納期はどれくらい遅れるかは不明 (お金は前払い、5年遅れとかは普通にある)、値上がりは必ずある
441名無し三等兵
2023/03/01(水) 10:27:07.57ID:bhFq1B4V448名無し三等兵
2023/03/01(水) 11:22:06.91ID:c5u/X1bV449名無し三等兵
2023/03/01(水) 11:30:44.86ID:bhFq1B4V ロシアも散々そう吹聴していたが結果は…
450名無し三等兵
2023/03/01(水) 11:33:47.42ID:bhFq1B4V 寂しいもんだぜ
451名無し三等兵
2023/03/01(水) 12:40:21.79ID:LkpW+icj452名無し三等兵
2023/03/01(水) 14:30:07.07ID:230GnQ0e 400発のトマホークとその関連費用3000億円すら、来年度予算のスタンドオフミサイル関連費用1.4兆円の一部に過ぎないという
453名無し三等兵
2023/03/01(水) 15:52:32.67ID:kI0OJpCI イギリス価格一億円代
自民党価格五億円代
自民党価格五億円代
454名無し三等兵
2023/03/01(水) 15:55:03.69ID:Ch2wJ1sm 代w
455名無し三等兵
2023/03/01(水) 16:14:53.51ID:nzKbKIU7 時代遅れの産廃亜音速ミサイルを五億円で買わされるパシリATM国家だとバレてからと言うもの
粘着さんの瞬間沸騰芸に磨きがかかり過ぎ
粘着さんの瞬間沸騰芸に磨きがかかり過ぎ
456名無し三等兵
2023/03/01(水) 16:31:19.15ID:UbA6wtWG 12式への粘着はやめて今度はトマホークにしたのか。どの道分が悪いと思うけど
非常に有用ではあるけどどちらも亜音速の巡航ミサイルだぞ?そんなに怖がらなくても…
日本は高速滑空弾もステルス巡航ミサイルも極超音速巡航ミサイルも作るのにそっちには触れないんだね
非常に有用ではあるけどどちらも亜音速の巡航ミサイルだぞ?そんなに怖がらなくても…
日本は高速滑空弾もステルス巡航ミサイルも極超音速巡航ミサイルも作るのにそっちには触れないんだね
457名無し三等兵
2023/03/01(水) 16:38:59.77ID:qVhu8c2p アメリカ価格でも前のモデルとのコストはたいした差異がないのに
自民党が買うとあーら不思議何倍にも膨れ上がるボッタクリ売国奴価格で購入
自民党が買うとあーら不思議何倍にも膨れ上がるボッタクリ売国奴価格で購入
458名無し三等兵
2023/03/01(水) 16:52:39.63ID:UbA6wtWG 確かにせっかく財政出動するんだから国内に流して欲しいよね
ちょうど兵器工廠や基地の堅牢化の計画あるし期待したいね
まあトマホーク購入に関してはアメリカとの協力強化の一貫での流れだからただ高い買い物して来た訳では無いよ。ロジスティクスの購入手続きの円滑化と運用基盤の構築とその実績作りでもあるし
ちょうど兵器工廠や基地の堅牢化の計画あるし期待したいね
まあトマホーク購入に関してはアメリカとの協力強化の一貫での流れだからただ高い買い物して来た訳では無いよ。ロジスティクスの購入手続きの円滑化と運用基盤の構築とその実績作りでもあるし
459名無し三等兵
2023/03/01(水) 16:54:22.14ID:ncfJnEYN そもそも初めから国産弾配備前のつなぎだと明言されている
日本語が分からない馬鹿以外はみんな分かっている
日本語が分からない馬鹿以外はみんな分かっている
460名無し三等兵
2023/03/01(水) 17:03:33.14ID:8EFAsFCF また馬鹿の一つ覚えみたいに、アメリカ
出羽守
が暴れてるのか……
出羽守
が暴れてるのか……
461名無し三等兵
2023/03/01(水) 17:26:10.79ID:riC8he5U そもそも米軍でも最近導入し始めたばっかりの代物で、米軍ですら全艦艇に搭載できてるか怪しいですし、そこに無理やり割り込ませてもらって大急ぎで用意してもらってますし、イギリス連呼はイギリスに導入したやつがそもそも型式違うし、情勢の緊迫度や米軍側の焦り具合などを無視して叩くためだけに騒いでますし。
そもそもトマホークを産廃て。度々アップデートされてるから現代まで生き延びて、まだまだ配備され続けられてるのに、わざわざ叩くためだけに初期型の性能を最新型に当て嵌めて話しますか。
そもそもトマホークを産廃て。度々アップデートされてるから現代まで生き延びて、まだまだ配備され続けられてるのに、わざわざ叩くためだけに初期型の性能を最新型に当て嵌めて話しますか。
462名無し三等兵
2023/03/01(水) 17:29:07.01ID:ncfJnEYN そうでもしないと頭がおかしくなってしまうんだよ
かつて自分がボコボコにされた日本がふたたび軍事力を復活させる恐怖でな
かつて自分がボコボコにされた日本がふたたび軍事力を復活させる恐怖でな
463名無し三等兵
2023/03/01(水) 17:32:37.75ID:UbA6wtWG 中期防見ると順当に防衛力強化されるし突っかかる所1ミリも無いのにね
464名無し三等兵
2023/03/01(水) 17:36:47.49ID:kI0OJpCI 自衛隊のミサイルが100発減って防衛力ダウンして小躍りする中国人多過ぎ
465名無し三等兵
2023/03/01(水) 17:46:51.87ID:riC8he5U そして開発中の国産長射程ミサイルたちの話になれば自分たちの軍が負けるの確定だから、関係無い話(トマホークの弾数などなど)へ逸らそうと必死になって発狂しますと。
466名無し三等兵
2023/03/01(水) 18:07:19.31ID:y+oEBN74 2014年価格→2023年価格 まぁだいたい2倍でしょう
トマホーク用の受け入れ体制ゼロからなので、オマケのアレコレ購入が沢山
トマホーク用の受け入れ体制ゼロからなので、オマケのアレコレ購入が沢山
467名無し三等兵
2023/03/01(水) 19:54:48.28ID:iVgL8mZe 米国価格ではたいして変わらないんだな
468名無し三等兵
2023/03/01(水) 19:56:30.14ID:riC8he5U そりゃ自分たちで作って自分たちで使うんだからな。
469名無し三等兵
2023/03/01(水) 20:37:42.05ID:C2Qxn5pf 日本以外は大抵同じ値段だよ、日本だけ自民党特別価格
無知中国人しかここにいないのか?
無知中国人しかここにいないのか?
470名無し三等兵
2023/03/01(水) 20:42:09.42ID:riC8he5U >>469
日本以外で、こんなむちゃくちゃな情勢の中、米国でも完全配備仕切ってなくて米軍も慌てて揃えてる最新型トマホークを、割り込んでまで数百発購入してる国があるなら名前を挙げてくれよ。
日本以外で、こんなむちゃくちゃな情勢の中、米国でも完全配備仕切ってなくて米軍も慌てて揃えてる最新型トマホークを、割り込んでまで数百発購入してる国があるなら名前を挙げてくれよ。
471名無し三等兵
2023/03/01(水) 21:09:26.44ID:UbA6wtWG てかアメリカに今どこに中距離ミサイルを配備したいかと問えばそりゃ第一列島線上かその周辺と答える訳で
アメリカが最新の巡航ミサイルを日本に売るのは当然と言うかアメリカとしても日本が中距離ミサイル持ってないのは困る訳よ
アメリカが最新の巡航ミサイルを日本に売るのは当然と言うかアメリカとしても日本が中距離ミサイル持ってないのは困る訳よ
473名無し三等兵
2023/03/01(水) 21:51:53.98ID:gzAfg7Tq ここはトマホークの値段すら知らない無知中国人だらけだな
474名無し三等兵
2023/03/01(水) 21:55:29.25ID:NEWXFKYl 値段は売り手側の供給可能量などによって変更されるってご存知?そもそも経済ご存知?
476名無し三等兵
2023/03/01(水) 23:17:12.36ID:O02Qd2PH アメリカ、イギリス向け
https://www.militaryaerospace.com/sensors/article/14287330/missiles-landattack-terrainmatching
111 基1 億7,120 万ドル
https://www.militaryaerospace.com/sensors/article/14287330/missiles-landattack-terrainmatching
111 基1 億7,120 万ドル
477名無し三等兵
2023/03/01(水) 23:20:27.46ID:Rh6HpEHE トマホークは海自の艦艇で使う
478名無し三等兵
2023/03/01(水) 23:26:29.14ID:iocR6tNb 旧式のタクティカルトマホークですら9年前のイギリス向けFMS価格で一発215万ドルだからな…
>>476
https://www.militaryaerospace.com/sensors/article/14287330/missiles-landattack-terrainmatching
> 50 of which are for the U.S. Army, 48 for the U.S. Navy, and 13 for the U.S. Marine Corps.
111発全て米軍向け価格じゃん
>>476
https://www.militaryaerospace.com/sensors/article/14287330/missiles-landattack-terrainmatching
> 50 of which are for the U.S. Army, 48 for the U.S. Navy, and 13 for the U.S. Marine Corps.
111発全て米軍向け価格じゃん
479名無し三等兵
2023/03/01(水) 23:32:00.09ID:436OmPSi こんなん今の値段で各種オプションとサポートつけて1発400万ドル(5億円)なら、逆に心配になる安値だな…
480名無し三等兵
2023/03/01(水) 23:57:20.56ID:r5cDFJas イギリスのブロック4の在庫を全て5にするアップデートするのに僅か400億ちょいで済んでるのも知らない無知が暴れまくってるな
481名無し三等兵
2023/03/02(木) 00:01:10.49ID:/LDTC336 日本にはアップデートする元のミサイルも無いわけでして。
482名無し三等兵
2023/03/02(木) 00:07:15.88ID:I4IFvn/y BAEの新型ドローンいいな 垂直離陸できるし
484名無し三等兵
2023/03/02(木) 00:09:45.15ID:qDPEgaQx そもそもトマホークの誘導にはアメリカが持ってる地形データなども必要で、結果的にアメリカの許可(少なくとも暗黙の了解)が無いと運用できない。
トマホークの購入とは、アメリカ側の協力を取り付けることも含まれる訳で、そこには必ず政治的な意図も加わるし、信用は絶対に必要で、更には協力費も必要になる。
トマホークは、そこらの市販品を吊るしで買うような具合にはいかない。まただからこそ、今までアメリカ以外の運用国は、イギリスしか無かったんだよ。
その辺の機微を知らず、買わされただの中古だの言ってる馬鹿は無知もいい所だ。むしろ例外中の例外で、極めて稀な特権だというのが分かっていない。
トマホークの購入とは、アメリカ側の協力を取り付けることも含まれる訳で、そこには必ず政治的な意図も加わるし、信用は絶対に必要で、更には協力費も必要になる。
トマホークは、そこらの市販品を吊るしで買うような具合にはいかない。まただからこそ、今までアメリカ以外の運用国は、イギリスしか無かったんだよ。
その辺の機微を知らず、買わされただの中古だの言ってる馬鹿は無知もいい所だ。むしろ例外中の例外で、極めて稀な特権だというのが分かっていない。
486名無し三等兵
2023/03/02(木) 02:47:27.06ID:/LDTC336 あの記事に関しては、政府の誰それが言ってました、みたいなのが書いてなかったから、初期案通りの化物なのか、タイコンデロガ級レベルで終わらせるのかわからないのよねぇ。
487名無し三等兵
2023/03/02(木) 03:59:46.07ID:SMXyAA5L ただまあ、1隻に288セル搭載するとしてそれを2隻、通常のアーレイバーク6隻分のVLSを一気に使うことになる
1隻1年ずつずらしはするだろうが、米のイージス艦だってこの10年は年平均2隻程度しか作ってない
VLS作る側の余力きつそう
ラ国させてくれるならいいんだが
1隻1年ずつずらしはするだろうが、米のイージス艦だってこの10年は年平均2隻程度しか作ってない
VLS作る側の余力きつそう
ラ国させてくれるならいいんだが
489名無し三等兵
2023/03/02(木) 09:20:03.22ID:sB83/iAx490名無し三等兵
2023/03/02(木) 09:47:38.45ID:aUNXQ+x7 自民党のせいでどんどんミサイル減るな
492名無し三等兵
2023/03/02(木) 10:25:05.37ID:FqxJWI20 前のオバマの時買えなかったのは中韓の顔色伺ってたからだけど
今回自民党が韓国に土下座したから買えたの?
今回自民党が韓国に土下座したから買えたの?
493名無し三等兵
2023/03/02(木) 10:32:50.16ID:vN4GhLJJ そもそもアメリカ議会がトマホーク売却を承認すらしていない、
どうなるかはまだ誰も分からない。
どうなるかはまだ誰も分からない。
494名無し三等兵
2023/03/02(木) 10:36:21.98ID:np8DULNs495名無し三等兵
2023/03/02(木) 10:36:26.65ID:sB83/iAx496名無し三等兵
2023/03/02(木) 10:36:32.49ID:QoFNQsHt イギリスはフランスと共同開発した潜水艦発射型ストームシャドウがあるのに
わざわざトマホーク導入するのは疑問だな
わざわざトマホーク導入するのは疑問だな
498名無し三等兵
2023/03/02(木) 11:16:30.05ID:3fDxX31g 韓国が許さなければ議会も通らないから、自民が韓国に土下座したお陰だな
499名無し三等兵
2023/03/02(木) 11:18:46.49ID:sB83/iAx 夜郎自大だけは
世界一
世界一
500名無し三等兵
2023/03/02(木) 11:22:22.16ID:vWjk297J 土下座してもホワイト国に戻してもらえない朝鮮人がどうしたって?w
501名無し三等兵
2023/03/02(木) 11:28:02.31ID:j26zDM07 極超音速はランチャーじゃないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】立花孝志容疑者、起訴 ★2 [おっさん友の会★]
- 【円安】キットカット値上げ 一部の「10枚入りパック」千円超え 3月から [1ゲットロボ★]
- 【京都】「別の場所で捨てようとしたが人の目があり捨てられず…」市バス車内に赤い箱(VHSテープ数本)を捨てた80代男書類送検 [おっさん友の会★]
- 東京で年収1000万世帯は負け組か?地方の「イオンで楽しそうな家族👨‍👧‍👦」がまぶしく見える★2 [パンナ・コッタ★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ★2 [冬月記者★]
- トランプ氏、所得税を「ほぼ完全になくすかも」 関税政策の成果で [少考さん★]
- 日本の中高年ネット民「「徴兵制復活してほしい!中国と戦争したい!」 」 [834922174]
- 維新「9条2項削除!国防軍!専守防衛から積極防衛へ!」→自民党ドン引き [834922174]
- 【朗報】最近の日本、ルックスがヤバい子どもが絶滅しているらしい [242521385]
- 平均利回り13%、不動産クラウドファンディングの「ヤマワケエステート」、逝く [838847604]
- 【緊急アンケート❗】みんなの好きな声優は❓【求参考画像】🏡
- 【高市速報】立花孝志起訴wwwwwwwwwwwwww [931948549]
