前スレ
護衛艦総合スレ Part.194
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674716973/
探検
護衛艦総合スレ Part.195
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/14(火) 21:56:26.30ID:ZNm2aYTq
588名無し三等兵
2023/03/04(土) 13:34:29.17ID:kSZ8ckpZ 魚雷管発射型トマホークはイギリスで配備されてる
590名無し三等兵
2023/03/04(土) 13:38:35.88ID:nxSDRoKd ここの糖質粘着基地外の互換性って
寸法だけだろ
Wikiの寸法だけ見て騒ぐ寸法太郎
寸法だけだろ
Wikiの寸法だけ見て騒ぐ寸法太郎
593名無し三等兵
2023/03/04(土) 14:38:12.51ID:Frb4sDIn595名無し三等兵
2023/03/04(土) 15:11:20.72ID:FKHZIqS0 >>591
米海軍潜水艦の戦闘システムは最初からトマホーク武器管制システムを内包しているから
他のシステムと同じように扱えているように見えるだけ
機能としてはトマホークの管制システムは対艦ミサイルの管制システムとは別物
海自の潜水艦の場合はそういう仕様じゃないから、もし運用するなら米軍の旧型イージス艦みたいに
トマホーク武器システムを独立して後付けするんじゃないかな
キューイングの部分は別途追加するのか一新して共通化するのかはわからん
米海軍潜水艦の戦闘システムは最初からトマホーク武器管制システムを内包しているから
他のシステムと同じように扱えているように見えるだけ
機能としてはトマホークの管制システムは対艦ミサイルの管制システムとは別物
海自の潜水艦の場合はそういう仕様じゃないから、もし運用するなら米軍の旧型イージス艦みたいに
トマホーク武器システムを独立して後付けするんじゃないかな
キューイングの部分は別途追加するのか一新して共通化するのかはわからん
596名無し三等兵
2023/03/04(土) 15:40:13.29ID:j44IVBB/597名無し三等兵
2023/03/04(土) 15:59:55.26ID:HRDUb2Wu そもそも潜水艦搭載型トマホーク積んでるのって、弾薬庫の広さに余裕のある原潜とかだから、通常動力型に乗せてもなぁ、って感じが。
598名無し三等兵
2023/03/04(土) 16:14:21.94ID:Frb4sDIn605名無し三等兵
2023/03/04(土) 16:35:55.83ID:912Mfw6x 魚雷管発射型トマホークはイギリスで配備されてし
その頭をハープーンに乗せ換えて対艦にも使われるし
トマホークとハープーンは互換有りまくり
その頭をハープーンに乗せ換えて対艦にも使われるし
トマホークとハープーンは互換有りまくり
607名無し三等兵
2023/03/04(土) 17:11:32.10ID:48ukSaVJ ハープーンが巡航ミサイルなんだからさ
んでなんでいきなりトマホークの話題に切り替わったのよ。海自の潜水艦の話なんだからその辺行間読んで欲しかったね
それプラスたいげい以降でテストするって話なんだから今までとこれからの話は分けなよ
んでなんでいきなりトマホークの話題に切り替わったのよ。海自の潜水艦の話なんだからその辺行間読んで欲しかったね
それプラスたいげい以降でテストするって話なんだから今までとこれからの話は分けなよ
609名無し三等兵
2023/03/04(土) 17:19:09.55ID:48ukSaVJ てか潜水艦と巡航ミサイルの話し過ぎでは?
そろそろ船の話に戻ってミサイルの話するにしても艦載の高速滑空弾の話とかしようよ
そろそろ船の話に戻ってミサイルの話するにしても艦載の高速滑空弾の話とかしようよ
610名無し三等兵
2023/03/04(土) 17:19:45.64ID:m9CeJrcy イージス艦へのTWS組み込み(再組み込み)ですら大変らしいからな
いつも周辺国に配慮して機能削ってあとでビッグマネー
もうやめてほしい
いつも周辺国に配慮して機能削ってあとでビッグマネー
もうやめてほしい
614名無し三等兵
2023/03/04(土) 22:24:00.51ID:GNYbvPae >>609
滑空弾のらないかも、あれクソデカだから無理だろ
12改+滑空弾初期型+極超音速弾は直径同じとされるので、VLS共通化できるが、滑空弾はむりだろう
1発式VLS搭載って時点でどこまで大きくなるかわからない
いまのところ12式と極音速弾と滑空弾初期型用のVLSを潜水艦やDDに載せるって案だったと思うけど
いや滑空弾ポンチ絵あったな、でもサイズ的にできるか信用してない
滑空弾のらないかも、あれクソデカだから無理だろ
12改+滑空弾初期型+極超音速弾は直径同じとされるので、VLS共通化できるが、滑空弾はむりだろう
1発式VLS搭載って時点でどこまで大きくなるかわからない
いまのところ12式と極音速弾と滑空弾初期型用のVLSを潜水艦やDDに載せるって案だったと思うけど
いや滑空弾ポンチ絵あったな、でもサイズ的にできるか信用してない
615名無し三等兵
2023/03/04(土) 22:27:38.64ID:Z8fg+1UU まぁ滑空弾については、MLRS?みたいに艦上から撃つ、なんてこともできるんじゃない?
やることあるのかは知らんけど。
やることあるのかは知らんけど。
616名無し三等兵
2023/03/04(土) 22:57:09.73ID:VVFAVDXw H3また延期とか三菱もう駄目だろ
617名無し三等兵
2023/03/04(土) 23:10:02.76ID:toX5KRlQ 護衛艦スレだぞ
うるせえよ
うるせえよ
618名無し三等兵
2023/03/05(日) 01:00:07.57ID:KOSgvC99 ネトウヨ脊髄反射火病粘着糖質荒らしスレでも無いんだな、
622名無し三等兵
2023/03/05(日) 10:34:16.44ID:M0bt2kkB >>615
滑空弾初期型のサイズ
2連想かつ直径60-90cm以上でATACMSよりでかい
2連装なので1.5トン×2のATACMSより重い。個人的な推定では重量2.5トン×2以上
12式改も重量2.5トン以上の規格になると予想(最終形態が)
なのでSSM6連装5トン、GMLRS6連装+発射基で4-5トン
この重量制限事情があり、同一機材でクレーン装填可能にするために、12式と滑空弾初期型は2連装サイズなんだよ
そして2連装発射基ならDDに2両4発しか乗らないから発射基載せる能率が悪い
それらまだ拡張性見込めそうなSSM発射筒をカスタムして12式4連装×2やったほうがいい
さらにでかいとされる滑空弾B長距離タイプは長さ12メートル以上、VLS深さ14メートル行きそうなのに、どうしてDDや潜水艦に載るのかと
計画は間違いなくあるんだが、難易度高いと思うよ
滑空弾初期型のサイズ
2連想かつ直径60-90cm以上でATACMSよりでかい
2連装なので1.5トン×2のATACMSより重い。個人的な推定では重量2.5トン×2以上
12式改も重量2.5トン以上の規格になると予想(最終形態が)
なのでSSM6連装5トン、GMLRS6連装+発射基で4-5トン
この重量制限事情があり、同一機材でクレーン装填可能にするために、12式と滑空弾初期型は2連装サイズなんだよ
そして2連装発射基ならDDに2両4発しか乗らないから発射基載せる能率が悪い
それらまだ拡張性見込めそうなSSM発射筒をカスタムして12式4連装×2やったほうがいい
さらにでかいとされる滑空弾B長距離タイプは長さ12メートル以上、VLS深さ14メートル行きそうなのに、どうしてDDや潜水艦に載るのかと
計画は間違いなくあるんだが、難易度高いと思うよ
623名無し三等兵
2023/03/05(日) 10:37:10.61ID:ob4AYtzV 滑空弾は専用VLSだろ?
アメリカの滑空弾もイージス艦に搭載する場合
既存のVLSじゃ入らないから
専用のVLSで搭載となると、既存のVLS数より半分以下だったかに数が落ちるんだよな
アメリカの滑空弾もイージス艦に搭載する場合
既存のVLSじゃ入らないから
専用のVLSで搭載となると、既存のVLS数より半分以下だったかに数が落ちるんだよな
625名無し三等兵
2023/03/05(日) 11:21:06.77ID:GrxAz1WN 日本が専用VLSなんて作る訳ないだろ
ネトウヨは不都合な現実から目を背けガチだけど
日本は時代遅れのmk41以外の選択肢は考えてない
中国のVLS一回りデカイし
韓国も既に通常より1.8倍でかい次世代VLSを導入してる
ネトウヨは不都合な現実から目を背けガチだけど
日本は時代遅れのmk41以外の選択肢は考えてない
中国のVLS一回りデカイし
韓国も既に通常より1.8倍でかい次世代VLSを導入してる
627名無し三等兵
2023/03/05(日) 12:02:13.06ID:c+aHIi2K628名無し三等兵
2023/03/05(日) 12:48:57.65ID:yKLWjWTo らしい軍団大発狂
629名無し三等兵
2023/03/05(日) 12:49:44.53ID:nBM6xt0E ネトウヨ連呼のチョンが発狂。
631名無し三等兵
2023/03/05(日) 13:44:56.34ID:0I1ODPr7 てか潜水艦用にVLS作るよね?高速滑空弾が入るやつ
632名無し三等兵
2023/03/05(日) 13:45:32.81ID:vE78WIwD へー日本って専用VLS作ってるんだー
633名無し三等兵
2023/03/05(日) 13:47:15.17ID:0I1ODPr7 潜水艦には作るのに水上艦には作らない理由って何?
別にこっちとしては斜めがけのランチャーでもVLSでもどっちでも良いんだけどさ
別にこっちとしては斜めがけのランチャーでもVLSでもどっちでも良いんだけどさ
634名無し三等兵
2023/03/05(日) 14:39:12.09ID:R3LHyk1q こっちでも尾張守が暴れてるのか
良いからサッサと孤独死してくれ老害
知ってるか?
満40歳になったら、もう初老って言うんだぞ
良いからサッサと孤独死してくれ老害
知ってるか?
満40歳になったら、もう初老って言うんだぞ
635名無し三等兵
2023/03/05(日) 14:40:37.71ID:M0PqzMXO らしいって書いてる人の話は全部嘘らしい
636名無し三等兵
2023/03/05(日) 15:24:20.41ID:zHKpvsif 国産VLSとか言い出したかw
そんな物をどこが作ってると?w
そんな物をどこが作ってると?w
637名無し三等兵
2023/03/05(日) 15:37:06.03ID:i4WdvxyL639名無し三等兵
2023/03/05(日) 16:10:32.54ID:MZagafE3 セイルまで貫通するVLSはやめてくれ…でかすぎるんじゃやめてくれ…
640名無し三等兵
2023/03/05(日) 16:52:44.01ID:fWFD9m4w VLSでないとしたら、12式能力向上型・艦発型をどう搭載するのか気になる
ハープーンやトマホーク用ABLのような斜めランチャーを甲板上にのっけるのかな
ハープーンやトマホーク用ABLのような斜めランチャーを甲板上にのっけるのかな
641名無し三等兵
2023/03/05(日) 17:03:53.05ID:mRmKmpGs どうって護衛艦の艦対艦でそもそもVLSなんか無いだろ、素人さんは帰りなさい
642名無し三等兵
2023/03/05(日) 17:15:33.44ID:ja6W8GJq645名無し三等兵
2023/03/05(日) 17:48:45.10ID:0+ggvNup >>642
一応17式のランチャーがあるよ。
一応17式のランチャーがあるよ。
646名無し三等兵
2023/03/05(日) 18:14:05.11ID:fWFD9m4w >>641
まあそう玄人ぶらず
P-700、P-800、YJ-18A、トマホーク対艦型、LRASM艦載型のようにVLS形式の対艦ミサイルは割とメジャーよ
旧ソ連のP-270やP-500のイメージで「大型ASCM=発射筒」ってイメージなのかもしれないけど、その後はP-700もP-800もVLS形式なんだわ
https://i.imgur.com/SBnkycJ.jpg
https://i.imgur.com/N7eq94t.jpg
https://i.imgur.com/DHt7NkC.jpg
https://i.imgur.com/OX6U6wW.jpg
まあそう玄人ぶらず
P-700、P-800、YJ-18A、トマホーク対艦型、LRASM艦載型のようにVLS形式の対艦ミサイルは割とメジャーよ
旧ソ連のP-270やP-500のイメージで「大型ASCM=発射筒」ってイメージなのかもしれないけど、その後はP-700もP-800もVLS形式なんだわ
https://i.imgur.com/SBnkycJ.jpg
https://i.imgur.com/N7eq94t.jpg
https://i.imgur.com/DHt7NkC.jpg
https://i.imgur.com/OX6U6wW.jpg
647名無し三等兵
2023/03/05(日) 18:16:35.74ID:MZagafE3 日本はソビエトだった…
648名無し三等兵
2023/03/05(日) 18:29:54.40ID:ckq+K/9D649名無し三等兵
2023/03/05(日) 18:42:11.85ID:fWFD9m4w650名無し三等兵
2023/03/05(日) 18:47:56.98ID:ja6W8GJq651名無し三等兵
2023/03/05(日) 19:50:34.92ID:ob4AYtzV どうせ後期のもがみ型はFMF-AAWで登場する可能性あるだろうから
それに新型VLSも含めて搭載する可能性はありそう
それに新型VLSも含めて搭載する可能性はありそう
653名無し三等兵
2023/03/05(日) 21:23:42.94ID:ckq+K/9D >>652
試作(その2)の仕様書の附属書5には
総合性能確認弾のブースターの本体直径はφ約530で全長は7000以下でキャニスタ―込み総重量4000kg以下とある
翼に折りたたみ機能があるとは書かれておらず幅の問題でMk41VLSに入らない可能性があるし
全長も7000mm以下としか書かれておらず全長制限に引っかかる可能性が残っている
重量も同様
今の時点で表に出ている情報からはMk41に入るとも入らないとも断言はできないぞ
とはいえ
試作(その1)~(その4)の仕様書に艦載の話が一切無いのが現実だから
Mk41に収まる収まらない以前にそもそも艦載化なんてやらないと見るべきじゃない?
試作(その2)の仕様書の附属書5には
総合性能確認弾のブースターの本体直径はφ約530で全長は7000以下でキャニスタ―込み総重量4000kg以下とある
翼に折りたたみ機能があるとは書かれておらず幅の問題でMk41VLSに入らない可能性があるし
全長も7000mm以下としか書かれておらず全長制限に引っかかる可能性が残っている
重量も同様
今の時点で表に出ている情報からはMk41に入るとも入らないとも断言はできないぞ
とはいえ
試作(その1)~(その4)の仕様書に艦載の話が一切無いのが現実だから
Mk41に収まる収まらない以前にそもそも艦載化なんてやらないと見るべきじゃない?
654名無し三等兵
2023/03/05(日) 21:36:04.44ID:VhuRBy9Z655名無し三等兵
2023/03/05(日) 21:47:08.93ID:MZagafE3 つまり結局艦載するでFA、おちつけ
656名無し三等兵
2023/03/05(日) 21:56:45.59ID:z52ayIFK つまりらしい軍団は発達障害でFA、発狂してないでおちつけ
657名無し三等兵
2023/03/05(日) 22:01:57.63ID:M0bt2kkB >>653
ネットの誰かのブログでは直径910mm説が乗ってた。ポンチ絵付きで
そのポンチ絵はそいつが書いたやつだったけどな
個人的には施策写真見た限り直径は、ミサイルの前に並んだエンジニアの身長を160-185cmと仮定すれば、直径40-49cmくらいに見えるが太さが均一じゃないからよくわからん
全長は650cmよりも長く見える
滑空弾初期型は2連装=ATACMS以上の重量(じゃなかったら2-4発載せるよね?)とみなす
ネットの誰かのブログでは直径910mm説が乗ってた。ポンチ絵付きで
そのポンチ絵はそいつが書いたやつだったけどな
個人的には施策写真見た限り直径は、ミサイルの前に並んだエンジニアの身長を160-185cmと仮定すれば、直径40-49cmくらいに見えるが太さが均一じゃないからよくわからん
全長は650cmよりも長く見える
滑空弾初期型は2連装=ATACMS以上の重量(じゃなかったら2-4発載せるよね?)とみなす
658名無し三等兵
2023/03/05(日) 22:15:30.29ID:iXk9zCDb 鳥頭のらしい軍団は
ペーパープランなら既にASM3実用化されてて
12式改が哨戒機に乗ってる事は都合よく忘れててワロタ
ペーパープランなら既にASM3実用化されてて
12式改が哨戒機に乗ってる事は都合よく忘れててワロタ
660名無し三等兵
2023/03/05(日) 22:52:43.09ID:AshZSyuI らしい軍団って、最後にらしいとか書いておけば
レスバに勝ったと思い込む精神的勝利宣言を書かないと
精神破綻してしまう精神病患者のコドオジでしょ
何時からその病気になってるの?
レスバに勝ったと思い込む精神的勝利宣言を書かないと
精神破綻してしまう精神病患者のコドオジでしょ
何時からその病気になってるの?
661名無し三等兵
2023/03/05(日) 23:04:53.72ID:u8JNUf4n >>658
今年度予算で改良型のASM-3Aが量産開始になってるし、哨戒機用新空対艦がR04年度まで試験でR05年度から取得開始(予算計上済み)というのはまさにペーパープラン通りなんだよなあw
今年度予算で改良型のASM-3Aが量産開始になってるし、哨戒機用新空対艦がR04年度まで試験でR05年度から取得開始(予算計上済み)というのはまさにペーパープラン通りなんだよなあw
663名無し三等兵
2023/03/05(日) 23:25:17.45ID:z52ayIFK ASM3と12式ってペーパープランでは既にできてるのに
実用化失敗して、Aとか改とかで永遠実物できずに
お金と時間だけ浪費して永遠実物でないのが一緒だね
改がペーパープラン化された時点でまず実物は100%出てこないwww
実用化失敗して、Aとか改とかで永遠実物できずに
お金と時間だけ浪費して永遠実物でないのが一緒だね
改がペーパープラン化された時点でまず実物は100%出てこないwww
664名無し三等兵
2023/03/05(日) 23:26:21.34ID:Rn7FjYL7 何も読めてないに等しい言い返しw
665名無し三等兵
2023/03/06(月) 08:00:44.18ID:6ndS76bh 米海軍がズムウォルトに極超音速ミサイル用の大型VLS載せるんで
海自も追随する可能性はまぁある
海自も追随する可能性はまぁある
666名無し三等兵
2023/03/06(月) 08:05:11.06ID:Cwi9w7JG 髭のVLS200セル以上は新開発のHGV用大型セル含めた数字
それでMk.41は従来の2割増の112セル→毎日報道
ということだったりしてな
それでMk.41は従来の2割増の112セル→毎日報道
ということだったりしてな
667名無し三等兵
2023/03/06(月) 08:32:34.43ID:VzAwl6dq 500tのVLS艦を自動追尾で随伴するのでよい
668名無し三等兵
2023/03/06(月) 09:27:26.98ID:lY8z5low AARGM-ERが射程300km以上で対艦にも使えるんで
アメリカも地味に超音速ミサイル揃えてきてる
アメリカも地味に超音速ミサイル揃えてきてる
671名無し三等兵
2023/03/06(月) 13:01:11.23ID:+OAslYgD >>670
>セルっつー言い方は
説明者「ミサイル200発以上搭載です
議員「つまりVLS 200基ですね?」
説明者「まだ決まっていません」
ぐらいで・・
困った佐藤議員が判り易く、えいやで情報発信ぐらいかなぁ
>セルっつー言い方は
説明者「ミサイル200発以上搭載です
議員「つまりVLS 200基ですね?」
説明者「まだ決まっていません」
ぐらいで・・
困った佐藤議員が判り易く、えいやで情報発信ぐらいかなぁ
672名無し三等兵
2023/03/06(月) 13:17:11.06ID:psVgVM6d セルの大きさで負けてるから、mk41ではミサイル性能で負けてしまう
規格的に時代遅れ
規格的に時代遅れ
673名無し三等兵
2023/03/06(月) 13:20:57.02ID:Warh29lm674名無し三等兵
2023/03/06(月) 13:22:56.13ID:vEFao/He そう思いたい
劣等シナ人
劣等シナ人
675名無し三等兵
2023/03/06(月) 15:07:25.97ID:6t7mzyib 滑空弾の運用形態は
対機甲弾型→連射性が求められるので陸上発射型
対空母型→小数砲撃でいいので潜水艦などから発射
この2形態化すると思う。そして両方弾道ミサイルTELを狙撃するための予備弾を常に備えると思う
潜水艦型は対空母用に常時2隻移動稼働できるよう6隻以上を整備
陸上型は2大隊を揃え、射程長いから交互カバー、交互ローテーションで打撃体制作ると思う
対機甲弾型→連射性が求められるので陸上発射型
対空母型→小数砲撃でいいので潜水艦などから発射
この2形態化すると思う。そして両方弾道ミサイルTELを狙撃するための予備弾を常に備えると思う
潜水艦型は対空母用に常時2隻移動稼働できるよう6隻以上を整備
陸上型は2大隊を揃え、射程長いから交互カバー、交互ローテーションで打撃体制作ると思う
676名無し三等兵
2023/03/06(月) 15:18:29.84ID:+OAslYgD677名無し三等兵
2023/03/06(月) 18:19:59.79ID:Warh29lm チンケな短距離対艦ミサイルの実用化すらスケジュール読めない海自は完全置いてけぼりで
055型は去年とうとう射程3000kmの巡航ミサイルに続いて
艦対艦弾道国超音速ミサイル、DF-21Dの艦載型の実証実験に成功
F35の作戦範囲から一方的に打ち込んで
マッハ10の大重量が垂直に落ちてくる大エネルギーで、海自のSM3如き当てたところでそのまま落ちて来て、空母ですらへし折る
055型は去年とうとう射程3000kmの巡航ミサイルに続いて
艦対艦弾道国超音速ミサイル、DF-21Dの艦載型の実証実験に成功
F35の作戦範囲から一方的に打ち込んで
マッハ10の大重量が垂直に落ちてくる大エネルギーで、海自のSM3如き当てたところでそのまま落ちて来て、空母ですらへし折る
678名無し三等兵
2023/03/06(月) 18:27:52.68ID:qV9XCFWU 055型に載せる必要無いじゃん
679名無し三等兵
2023/03/06(月) 18:35:44.14ID:/zCaBPcl 一応H-6Kからも撃てる
680名無し三等兵
2023/03/06(月) 19:02:00.26ID:qeEsr87Y DF21Dは空中発射型も既に実用化済みだから
単純に距離だけでもASM2の八倍位の距離ギャップが生まれている
米機動部隊の哨戒半径外から空母すら一撃で轟沈
単純に距離だけでもASM2の八倍位の距離ギャップが生まれている
米機動部隊の哨戒半径外から空母すら一撃で轟沈
681名無し三等兵
2023/03/06(月) 19:19:30.25ID:vEFao/He ほんとにそう思うならとっとと台湾侵攻すりゃいいのに
683名無し三等兵
2023/03/06(月) 19:22:16.54ID:Zuf18a2q >>680
必死に大型の爆撃機に乗せるサイズのミサイルと戦闘機に乗せるサイズのミサイル比べて、そんなに自国のミサイルに自身が無いのか?
必死に大型の爆撃機に乗せるサイズのミサイルと戦闘機に乗せるサイズのミサイル比べて、そんなに自国のミサイルに自身が無いのか?
684名無し三等兵
2023/03/06(月) 19:56:08.41ID:J8+ZWoX7685名無し三等兵
2023/03/06(月) 20:04:53.64ID:bCSqGx8w >>684
怖い案だよなシナチクよ。日本が本気出したからな
怖い案だよなシナチクよ。日本が本気出したからな
686名無し三等兵
2023/03/06(月) 20:06:09.36ID:bCSqGx8w687名無し三等兵
2023/03/06(月) 20:09:00.62ID:5SXdMuVA■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」 [ぐれ★]
- 中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」★2 [ぐれ★]
- 経済誌元編集長「石破氏がコメ増産したからコメが余りまくってるどうしてくれるんだ」高市総理は悪夢の石破政権の尻ぬぐいしてる [バイト歴50年★]
- 高市首相「大変心を痛めている」香港高層マンション火災受け [七波羅探題★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- おさかなさんあつまれえ
- まったり進行おじゃる丸ハウス🏡
- 世界が憧れる高市首相の美しさと品格 [996062793]
- VIPでウマ娘
- 【高市速報】トランプ大統領「これ以上日中の対立をエスカレートさせるな」 [931948549]
- 【悲報】米メディア「高市早苗は外交の泥沼に自ら足を踏み入れた間抜け」 [714769305]
