今朝のNHKのニュースで本日のH3発射の件を報じていましたが、現地種子島ではここ数年で
大き目のホテルが3件も潰れたので、打ち上げを見物する観光客どころか、打ち上げに携わる
JAXA職員や関連企業の人達ですら宿の確保に困る有様だったと。

これは3年に渡ったコロナ禍による宿泊需要の激減と、H3の3年近い打ち上げ遅延による
ロケット発射回数の激減(2022年に至っては0回)が、現地のホテル連鎖倒産という事態を
引き起こしたのでしょう。

今回の打ち上げが無事済めば、今年だけでもH3が5回とH-2Aが2回の発射が予定されているので、
国も何らかのテコ入れや助成をして欲しいと地元は要望していました。