ウクライナ情勢 895

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/19(日) 00:01:37.34ID:w/F8cvm20
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)


ウクライナ情勢 889
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1676326932/
ウクライナ情勢 890
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1676382529/
ウクライナ情勢 891
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1676465515/
ウクライナ情勢 892
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1676542848/
ウクライナ情勢 893
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1676614299/
ウクライナ情勢 894
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1676694742/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/02/19(日) 15:23:36.46ID:AVY+osMy0
>>571
中国も去年延期してたしね
2023/02/19(日) 15:24:26.26ID:oTvJ7SXR0
>>564
マイナスで二桁いったっぽいな

-2.5なら言えるけど、-10ですとは言いづらいからな
2023/02/19(日) 15:25:03.23ID:3dBZH3Ol0
>>564
有能おばさんでも限界はある
2023/02/19(日) 15:26:28.98ID:P5vjADiOa
ロシアも中国も絶好のチャンスを逃してしまった感があるな。せっかくいい感じに西側が油断してくれたのに生かせなかった。
2023/02/19(日) 15:27:52.50ID:lb9rZa8Wd
>>575
鉄道輸送で物資送られ続けたら
ロシアには大きな後押しになるな
2023/02/19(日) 15:28:05.93ID:k9AZ1c0Ja
>>573
まぁ、なったら仕方ないね。
583名無し三等兵 (ブーイモ MM7e-+Bm0 [133.159.151.88])
垢版 |
2023/02/19(日) 15:30:57.28ID:I09SK/1SM
>>561
岸田のアホも防衛費増額ほざいたから
アメリカの軍需産業はボロ儲けよな
中古兵器捨ててりゃ金になる簡単なお仕事
2023/02/19(日) 15:31:53.06ID:3dBZH3Ol0
今日の戦果
https://i.imgur.com/kuPK8Ya.jpg
2023/02/19(日) 15:36:15.35ID:k9AZ1c0Ja
>>576
初めて知ったわ。
そりゃアメリカはウクライナに入れ込むな。
1600人は結構な数だ。
2023/02/19(日) 15:36:25.77ID:wLf4eaej0
>>584
少なっ!(麻痺
587名無し三等兵
垢版 |
2023/02/19(日) 15:37:39.40
>>555
日本国民アホすぎて草
2023/02/19(日) 15:38:20.54ID:5XjUiyVja
>>537
中国のプレゼンス低下は今後の外交にどう影響するんだろねえ
もう安全保障で中国をアテにするやつ皆無だろうしかなり大きなカードを失った感
589名無し三等兵 (テテンテンテン MM7e-d6hr [133.106.202.11])
垢版 |
2023/02/19(日) 15:38:30.11ID:VlyVxDSiM
2月19日現在
ウクライナ国防省発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比
https://www.fac42270ebook.com/MinistryofDefence.UA
死者142860(+590)
戦車3310(+7)
装甲車6545(+12)
長距離砲2327(+1)
MLRS469(+0)
対空ミサイル車両243(+0)
航空機298(+0)
ヘリコプター287(+0)
無人機2016(+0)
巡航ミサイル873(+2)
輸送車5196(+0)
艦船18(+0)
特殊車両224(+1)
590名無し三等兵 (テテンテンテン MM7e-d6hr [133.106.202.11])
垢版 |
2023/02/19(日) 15:40:09.19ID:VlyVxDSiM
>>589
遂に露豚すら尽きたか…
2023/02/19(日) 15:40:20.89ID:psUmXyD2d
>>568
10兆ドルって
自走砲数十万両
155mm砲弾数十億発
誘導砲弾数千万発買えるんですが
簡単にウクライナにいるロシア兵は全員死ぬよ
2023/02/19(日) 15:41:32.22ID:OP7KQ6G2d
>>588
現に東欧諸国は中国を見限ってる国が増えてる。ウクライナ自身も台湾に接近しつつある
2023/02/19(日) 15:41:32.47ID:k9AZ1c0Ja
>>587
多様な意見を受け入れろよ。パヨアノンめ。
2023/02/19(日) 15:42:00.05ID:P5vjADiOa
プーアノンは黙ってるけどバフムトでウクライナ軍がかなり押し戻してる。毎日近藤の動画あげてるID隠しアノンは知ってるはずなのに黙ってるよね。恥ずかしいやつだ。
2023/02/19(日) 15:42:47.30ID:79EAz1AS0
2月19日現在
ウクライナ国防省発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比
https://www.fac42270ebook.com/MinistryofDefence.UA
死者142860(+590)
戦車3310(+7)
装甲車6545(+12)
長距離砲2327(+0)
MLRS469(+0)
対空ミサイル車両243(+0)
航空機298(+0)
ヘリコプター286(+0)
無人機2016(+0)
巡航ミサイル873(+2)
輸送車5196(+0)
艦船18(+0)
特殊車両224(+1)
2023/02/19(日) 15:45:18.98ID:wQnawHT3r
>>595

攻勢は始まったのだっけ?
2023/02/19(日) 15:48:13.12ID:lb9rZa8Wd
ttps://www.hs.fi/ulkomaat/art-2000009392178.html
>サウリ・ニーニスト大統領によると、スウェーデンはフィンランドが「スウェーデンのためにあらゆることをしている」ことを知っている。
スウェーデンのNATO入りはフィンランドもサポートしているようね
2023/02/19(日) 15:48:53.14ID:TjR0uD970
>>588
中国はあからさまにロシアを支援したら、ウクライナとの関係はもちろん
ヨーロッパとの関係も悪化するからな
一帯一路が怪しくなってきたとはいえ、ヨーロッパとの関係が途絶えたら
今まで一帯一路に投資してきたものが全て水の泡になるし

アメリカはむしろ中国が公にロシア側についた方が、
ヨーロッパがまたアメリカべったりになるから歓迎だろ
599名無し三等兵
垢版 |
2023/02/19(日) 15:51:02.23
もうクレミンナすら奪回できない
2023/02/19(日) 15:52:01.51ID:lg4NoXM/0
アメリカが中国のロシア支援に懸念を示したと(ニュース)
601名無し三等兵
垢版 |
2023/02/19(日) 15:53:40.98
中国本格支援でウクライナの勝ち目がゼロになった
602名無し三等兵 (アウアウウー Sa81-6saT [106.155.8.165])
垢版 |
2023/02/19(日) 15:54:36.83ID:P5vjADiOa
>>597
次はスウェーデンの番だしな
エルドアンも今は地震対応で忙しいし
2023/02/19(日) 15:54:42.67ID:lb9rZa8Wd
>>592
ttps://www.hs.fi/ulkomaat/art-2000009369320.html
>アメリカとヨーロッパは、これまで以上に中国について全会一致であると私は主張します。

>ヨーロッパのパートナーの多くは、中国を主にヨーロッパの輸出先と見なしていました。
>中国の一帯一路構想により、ヨーロッパ人は、中国がヨーロッパに来て、重要な戦略インフラを購入していることに気づきました。

見限るというかヤバいやつという認識だよね
イギリスの諜報がロシアの情報は楽勝だけど中国は将来的には技術の向上で難しい相手になる的な事いってた
2023/02/19(日) 16:03:47.80ID:a/IucdBY0
ロシア兵、落下したウクライナ軍の"FPV攻撃ドローン"を棒で突いて爆発:落ちてる攻撃ドローンは要注意
https://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi/20230219-00337873
2023/02/19(日) 16:05:02.21ID:V3skY+Vap
YOU、ロシア侵攻しチャイナよ
2023/02/19(日) 16:06:15.59ID:P5vjADiOa
【パリ=梁田真樹子】フランスのマクロン大統領は15日、パリで、中国外交トップの 王毅ワンイー 共産党政治局員と会談した。AFP通信は、仏大統領府の説明として、両氏はロシアによるウクライナ侵略をめぐり、「国際法を尊重し、平和に貢献する同じ目標」を確認したと報じた。

2月15日の段階でこんなトーンだから、ロシア支援はこっそりやるしかないだろうな
2023/02/19(日) 16:07:32.32ID:uVgwjTyW0
>>591
それをすべて同時に展開させて有効に使えるならね
608名無し三等兵 (ワッチョイ a610-I9Iu [153.252.5.6])
垢版 |
2023/02/19(日) 16:09:38.51ID:mBARJXbi0
>>584
ロシアの攻勢(ウラー突撃)が弱まったみたいだな
2023/02/19(日) 16:09:42.82ID:vl+skFTl0
>>559
2014年以前、ロシアはクリミアに見切りを付けて
近年はカスカス側のノボロシースクの軍港を整備してた
が、突然プーがトチ狂った
610名無し三等兵 (アークセー Sx9d-BTrK [126.146.204.145])
垢版 |
2023/02/19(日) 16:11:32.40ID:ko/kFE+jx
バフムトのワグネルはノルウェー、イスラエル、イラン、シリアetc…の外国籍兵士が15%程度いるが
どっかの国籍が手を引いたのかもね
2023/02/19(日) 16:12:58.83ID:ko/kFE+jx
あ、あとパレスチナとセルビア
セルビアは大統領激怒して手を引いたかも
2023/02/19(日) 16:13:20.21ID:gSCyL0rH0
>>595
こっちが正解

俺が貼ったやつは誤報だったぽくて消されてる
ますます残念な結果に😢
2023/02/19(日) 16:13:47.16ID:4Q1VQjmba
>>595
21まであと2日だけど大攻勢はどこ?
2023/02/19(日) 16:15:24.26ID:c0oL8PhwM
>>613
昨年みたいにキャンセルしそうだな
2023/02/19(日) 16:15:25.66ID:oTvJ7SXR0
資本主義経済下で貧富の格差がどんどん巨大化してる中国の首脳部には、
もはや社会主義の思想が残ってるかすら怪しいわけで

彼らは既に共産主義イデオロギーなんか捨ててるだろ
年収100億円と100万円が共存する社会のどこが共産主義やねんっていう

鄧小平ならモスクワまで出向いて止めるぐらいしてた気がするが、
習近平じゃ、ロシアが負けていく過程で利用するだけ利用して捨てるだけの話だろう
616名無し三等兵 (ワッチョイ dd01-6FE9 [60.88.93.88])
垢版 |
2023/02/19(日) 16:15:42.31ID:awj66tLR0
これ中国もウクライナに支援して一路一帯復活狙った方が得じゃね?
中国ならEU市場乗っ取れそうだしウクライナをEUへの中継基地として使わせて貰った方がええやろ
それで台湾諦めて北上して弱ったロシア属国にして沿海州奪った方がいいぞ
南下は大日本帝国の二の舞になる気がする
2023/02/19(日) 16:16:58.43ID:VGHfwWfY0
>>585
ブッシュは小さい国の兵士を主に派遣してた。
2023/02/19(日) 16:17:24.06ID:AVY+osMy0
遅い
今さらウクライナ支援してもウクライナはもう中国信用してないし
ロシアからも信用されなくなる
最初期なら間に合ったけど
2023/02/19(日) 16:18:23.73ID:OP7KQ6G2d
>>616
ウクライナが拒否るだろ。条約締結してるくせに何も助けてくれなかったし
2023/02/19(日) 16:18:25.23ID:JMb8pUbl0
>>616
そもそも論だがウクライナにろくに支援してないのがまずおかしいからな
そりゃウクライナも台湾認めますわ
2023/02/19(日) 16:19:04.94ID:sK0iotdD0
中国はブクブク太って図体デカくなったのに未だにロシアの影に隠れようとしてるから
アメリカからの批判の盾としてロシアを生きながらえさせたいというのは有るだろうな
2023/02/19(日) 16:20:02.59ID:OP7KQ6G2d
そもそも中国はウクライナを核の傘入れてるくせに助けてくれるどころかロシア側についてるようなムーヴかましてるし
2023/02/19(日) 16:21:09.20ID:lb9rZa8Wd
>>620
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000245946.html
こんなのやらかしてるし
2023/02/19(日) 16:21:26.15ID:5bn8B1lS0
国家にとっては経済戦争こそが一番大事だからな
日本はその戦争でアメリカに負けて今の有様
中国は上手いことやってるわロシアネタに儲けまくりで
一方日本は損し続けているが
625名無し三等兵 (ワッチョイ dd01-6FE9 [60.88.93.88])
垢版 |
2023/02/19(日) 16:21:26.74ID:awj66tLR0
>>613
戦車7、装甲車12もやられてるからそれなりの数は投入はしてるんじゃね?結果が出ないだけで、、、
2023/02/19(日) 16:21:56.91ID:VPSHFZiX0
モトール・シーチ買収しようとしてゼレンスキー政権が防いだり戦前から怪しくなってたみたいなんだよな中国とウクライナの関係って
2023/02/19(日) 16:22:28.83ID:5bn8B1lS0
中国ってほんと賢いわね
さすが戦わずに勝つ孫子の兵法の国
2023/02/19(日) 16:24:10.59ID:AVY+osMy0
ウクライナは一帯一路の要とか言われてたのになあ
629名無し三等兵 (スププ Sdca-szpA [49.98.249.218])
垢版 |
2023/02/19(日) 16:24:30.49ID:+ZbZE4kPd
>>616
とおもうけど巨大官僚機構はそういうデリケートな調整には向かない
2023/02/19(日) 16:24:32.26ID:5bn8B1lS0
中国にしてみたらもうロシア市場は手に入れたし
あとはウクライナ市場も手に入れたら完璧なオペレーションになるな
ただもうウクライナの資源は全部西側に取られてるだろうし旨味は薄いかもな
2023/02/19(日) 16:25:05.88ID:P5vjADiOa
ゼレンスキーは戦前からトランプの要求を跳ね除けつつ支援をゲットしたり、中国の主要企業買収防いだりなんだかんだずっと有能なんだよな。
2023/02/19(日) 16:25:10.99ID:8iFxU9vJd
>>615
習近平はそれ以前の政府と違って、本物の共産主義者なところがあるよ。それが全人代の今回の人事。
人民のほうが共産主義の精神を忘れてるだろうけどな。


>>617
外貨獲得になるからだろ。
フィジーのPKOみたいに。
2023/02/19(日) 16:32:20.18ID:5XjUiyVja
>>624
なんの後ろ盾もなしに経済特化でアメリカに喧嘩売ってエコノミックアニマルと揶揄され袋叩きで潰された日本と同じ轍を踏みに行ってるとしか思えんけどな
まあ世界第二位は何かと目の敵にされて面倒だから危なくない程度にやっといてくれって感じ
2023/02/19(日) 16:34:24.73ID:AVY+osMy0
気球とか変なことしてるしプーチンみたいになる可能性は普通にあるけどね習近平
2023/02/19(日) 16:43:43.72ID:V5FgusJu0
https://twitter.com/PaulJawin/status/1627195029058879492?s=20

ウクライナ軍のほうが戦車とBMPの使い方がなってるぞ、おい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/19(日) 16:44:04.68ID:GhBLgbmm0
今日は微妙やな
さすがに前日の大屠殺にはびっくりしてしまったか
2023/02/19(日) 16:44:10.42ID:67dM8YXP0
>>615
年収100万円って万元戸を超える十万元戸の金持ちだぞ

ブルジョアに死を!ヽ(#`Д´)ノ
2023/02/19(日) 16:44:45.83ID:P5vjADiOa
【ミュンヘン=三井美奈、北京=三塚聖平】

中国外交トップの王毅共産党政治局員は18日、ドイツで開催中のミュンヘン安全保障会議で演説し、中国の偵察気球を米国側が撃墜したことについて「国際慣行に違反する」と主張した上で「そうしたばかげたことは二度としないよう忠告する」と非難した。ハリス米副大統領はウクライナ問題で中国の対応を批判し、激しい応酬となった。

王氏は「世界中には多くの気球がある。米国はすべて撃墜するつもりなのか」と揶揄(やゆ)した。またウクライナ問題に関しては「中国は危機に関与していないが、ただ傍観しているわけではない」と発言。和平協議を促進する考えを示した。米国が主導する対露制裁を念頭に「一方的な制裁はしばしば非生産的で、対話は放棄されるべきではない」と主張した。
639名無し三等兵 (ワッチョイ a610-UzjY [153.173.140.135])
垢版 |
2023/02/19(日) 16:44:53.93ID:w5YYo/zI0
ジャガジャガおじさんは侵入者ごときに誘導砲弾使いすぎって怒られたのかな
戦闘車両単騎で行って砲撃パターンが増えた気がする
https://twitter.com/front_ukrainian/status/1627198723917770753?s=61&t=hoWPVxw4pzl7RdXO2reLsw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/19(日) 16:46:01.43ID:AVY+osMy0
>>638
意味わからん揶揄だなあ
アメリカの危ないエリアに来たから撃墜したのに
2023/02/19(日) 16:46:02.34ID:psUmXyD2d
>>607
最低10兆ドル必要って数字はどこからきたんだよ?今の支援額の100倍だぞ?
そんな支援表明したら欧米の軍需産業がフル稼働で弾薬を生産して、ウクライナにいるロシア軍に届けられるぞ、撤退するまでな
兵器、燃料、弾薬その他の資材だけでなく、兵器の教育やメンテナンスも含め、ありとあらゆるサービスがウクライナに提供される
今の支援額でもロシアは苦戦しているのに、その100倍までは耐えられるって、何も考えないで書き込んだんだろ?
2023/02/19(日) 16:47:21.53ID:VGHfwWfY0
アフガニスタンはロシア派だったのか?1979年の侵攻前は。
2023/02/19(日) 16:51:09.55ID:SaOK8iyF0
ソ連のアフガン侵攻時のアフガニスタン政権は親露派で反政府軍のムジャヒディンを制圧する名目で侵攻した
2023/02/19(日) 16:54:24.13ID:qJuHn0+v0
南ベトナムを支援したアメリカの轍を踏まないように無能を粛清したんだ
そしたら政府側も反乱軍に
645名無し三等兵 (アークセー Sx9d-MDol [126.151.41.254])
垢版 |
2023/02/19(日) 16:55:53.48ID:UAiEL0/nx
イスラエル攻撃で15人死亡 首都の住宅地被弾 シリア


シリア国防省は声明で「イスラエル軍が、占領するゴラン高原の方向からダマスカスや近郊の住宅地を含む数カ所を狙って空から攻撃を遂行した」と主張


https://news.yahoo.co.jp/articles/eeab379bcf8b303f014cdd56f81fce74b4cbade5
2023/02/19(日) 16:56:43.56ID:IrvQYYzT0
>>616
中国は共産主義を捨てんよ
何が共産主義か判らんが
13億人を1党独裁の元で支配できるシステム
捨てるなんてこと出来る訳ないじゃない
647名無し三等兵 (ワッチョイ a610-UzjY [153.173.140.135])
垢版 |
2023/02/19(日) 17:00:23.86ID:w5YYo/zI0
流石にこれは動員兵じゃない動きだけど
T-90を助けに行ったCSAR失敗?
https://twitter.com/thedeaddistrict/status/1627206943541456898?s=61&t=hoWPVxw4pzl7RdXO2reLsw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/19(日) 17:00:25.74ID:xjtwT/2cM
そういや岸田は結局どうすんだ?
あいつに電撃訪問が出来るんか?
2023/02/19(日) 17:01:41.34ID:gvMd/sGtM
>>616
沿海州取られると日本的に面倒なんでNG
650名無し三等兵 (ワッチョイ a610-UzjY [153.173.140.135])
垢版 |
2023/02/19(日) 17:02:16.76ID:w5YYo/zI0
>>647
壁の弾着で急に振り返っているな
右の方にウクライナのスナイパーがいて全滅?
651名無し三等兵 (ワッチョイ a610-UzjY [153.173.140.135])
垢版 |
2023/02/19(日) 17:03:28.44ID:w5YYo/zI0
スナイパーは不時着した機体とか車両に助けに来た兵士を狙って待っているのが常道
2023/02/19(日) 17:05:03.67ID:JEtmUgis0
>>635
散開して良い感じで攻撃してるね。
プーチン軍は固まって破壊されるパターン多いのに。
653名無し三等兵 (ワッチョイ 9d73-Wzt6 [124.120.201.32 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/19(日) 17:05:34.55ID:xaEdLz+10
中国おかしいなあ
留学してて授業のディベートではみんなロシア批判してたのに
2023/02/19(日) 17:06:39.73ID:IPA7NEyk0
>>642
共産主義の看板掲げた連中が政権を占めたが内部抗争とより親ソなやつは中心にすげ替えようと介入した結果があれ
2023/02/19(日) 17:08:25.23ID:OP7KQ6G2d
アフガンはソ連介入前はイスラム国家には珍しく女性の社会進出とか盛んだったと何かで観た記憶
2023/02/19(日) 17:10:37.50ID:3D3pMn9rr
パラスコヴィフカでワグナーが鹵獲したウクライナ軍の122-mm自走砲2S1「Gvozdika」です🥴



https://i.imgur.com/OecVBX6.jpg
2023/02/19(日) 17:12:30.91ID:gvMd/sGtM
>>655
イランもイラン革命前は…
2023/02/19(日) 17:12:55.93ID:JEtmUgis0
>>648
行かない事を決めてたでしょ
659名無し三等兵 (ブーイモ MM7e-+Bm0 [133.159.151.88])
垢版 |
2023/02/19(日) 17:17:34.77ID:I09SK/1SM
>>655
それ一部の富裕層だけだから
イランも都市部の富裕層だけ西側化
それを見た宗教家と貧困層ブチ切れ
→革命ってわけ
2023/02/19(日) 17:17:52.43ID:QCJrJze30
>>655
カブールの女性は西洋のスカート姿だった写真を見たことある
2023/02/19(日) 17:18:45.96ID:JEtmUgis0
>>654
ソ連の謀略ってアメリカなんか比じゃ無いぐらい悪辣だよね。
当時のアフガン大統領の護衛はソ連が訓練してた兵士だもんね。
2023/02/19(日) 17:20:30.22ID:3dBZH3Ol0
ロシアはミサイル運搬船を黒海に保持しているが、十分なカリブルが存在しない - フメニュク
://www.rbc.ua/rus/news/rosiya-trimae-chornomu-mori-raketonosiyi-1676791001.html

ロシアのカリブル備蓄は20%まで低下しておりセバストポリへの補給を待っているとの分析
2023/02/19(日) 17:20:49.12ID:lb9rZa8Wd
アフガン侵攻は10年で死者1万5千人で
ウクライナ侵攻は1年で死者13万か
664名無し三等兵 (ブーイモ MM7e-+Bm0 [133.159.151.88])
垢版 |
2023/02/19(日) 17:22:29.48ID:I09SK/1SM
>>631
売りたい相手が西側なだけだよ
農地も鉱山も英国とEUに買われまくって
出がらしみたいになってるから
欧州最貧国のタイトル保持してんだよ
665名無し三等兵 (ブーイモ MM7e-+Bm0 [133.159.151.88])
垢版 |
2023/02/19(日) 17:25:51.98ID:I09SK/1SM
>>661
むしろアメリカより解りやすいだろ
勝共連合なんかCIA謹製だぞ
CIAの工作がどんだけ日本を蝕んできたか
2023/02/19(日) 17:26:23.42ID:JEtmUgis0
>>664
ソースあんの?
2023/02/19(日) 17:27:13.59ID:3dBZH3Ol0
ロシアは、電子タブレットから制御できるバージョンの BMP-3 を作成しました。

無人のBMP-3が人が使用する標準的なコントロールを保持していることを実証しましたが、リモートコントロール用の追加のドライブがそれらに取り付けられています-たとえば、車のハンドルに。したがって、BMP はクルーの有無にかかわらず使用できます。
このようなアップグレードの価格は、マシンのコストの約 10% です。
://ria.ru/20230219/bmp-3-1852942595.html

何故BMPの無人化を……?
2023/02/19(日) 17:28:06.01ID:uVgwjTyW0
>>641
今の支援状況ではロシア介入前のドンバス対ウクライナでの
ドンバスに対するウクライナの優勢よりも、ウクライナに対するロシアの優勢は大きい
ロシアが苦戦と口でいうのは簡単だが、言い続れば状況が好転するわけでもない

ウクライナ側では戒厳令下での軍事政権移行に伴う産業縮小、
国有化と膨大な財政支援にも関わらずマイナス成長で、
継続的な停電でインフラは不足し、大規模攻勢をかけられる段階にもない
国家全体の大規模な改善が必要で、それには軍事と民間両方に対する膨大な支援額が必要になる
だからこそ「実際に後いくら払えば解決するのか」は
試算してても(当然、試算しなければならない)誰も云えないわけだ
2023/02/19(日) 17:28:16.35ID:JEtmUgis0
>>665
共産主義の防波堤でCIA偉い!
しかも、日本共産党なんて碌でも無い組織を民主主義という枠組みで一応存続させてるし。良かった良かった。
2023/02/19(日) 17:29:28.98ID:JEtmUgis0
>>667
囮に使うんじゃね?
どれだけ動くBMP残ってるのか知らんけど。
2023/02/19(日) 17:32:26.44ID:/9Yg6JrMa
>>668
ウクライナの国家予算が600億ドルくらい
どんなに経済縮小しても10兆ドルは使い切れないと思うよ
2023/02/19(日) 17:34:06.97ID:K6Guxat30
仮にウクライナを占領出来たとして、どんなメリットあんの?
673名無し三等兵 (テテンテンテン MM7e-LwpO [133.106.51.7])
垢版 |
2023/02/19(日) 17:34:13.46ID:W9zwWBdjM
発砲中のロシア軍戦車のすぐ前に来る露助。
どうしてこんなにも馬鹿なのか。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1626904208187293697/pu/vid/888x600/Vqg-NNIRCnbOCZ2m.mp4
2023/02/19(日) 17:38:28.97ID:/9Yg6JrMa
>>672
多分ウクライナ占領してベラルーシと平和的に合併して大ロシアを作りたかったんだと思うよ、プーチンは
675名無し三等兵 (ワッチョイ 26bb-S83v [217.178.90.216])
垢版 |
2023/02/19(日) 17:41:34.59ID:V5FgusJu0
西側は金もそうだが、砲弾や車両、訓練、情報といった現物を支給してるのであって、M31やGLSDBといったプーチン軍の後方デポや司令部を粉砕出来る手段もくれるから、産業全体やインフレの状況が直接軍事的な優劣には結びつかんでしょ。

むしろプーチン側は生産力を限界まで高める必要がある。そこに制裁のボディブローが響く。
2023/02/19(日) 17:43:23.07ID:W5MidzJrM
>>667
BMPの操縦を訓練した兵士の消耗を節約しつつ、車を運転したこともない徴収兵を一人でも多く前線に運ぶため?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況