民○党類ですが積み重なってコストダウンです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/19(日) 00:58:00.57ID:oywd/COOM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512


海に拾いにいかなくていいので失敗ではない(σ ゚∀゚) σエークセレント!!

前スレ
民○党類ですが原野商法です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1676690063/

関連スレ
ですがスレ避難所 その468
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1676604905/
ですがスレゲーム総合スレ55
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1668085556/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/02/19(日) 12:34:57.26ID:75GFzLNa0
Rootport??????
@rootport
「薩摩武士とスパルタ人ではどちらのほうが狂戦士?」って質問に対する「スパルタ人は盾を握る理性が残っていた」って答え、てっぺんからつま先までツッコミどころだらけで笑っちゃうんだよな
2023/02/19(日) 12:35:19.96ID:flnQooXE0
>>340
分かりやすく「0xFF日」にしてあげよう (*'ω'*)
2023/02/19(日) 12:36:09.90ID:iD9kK7Vm0
モノの値段を下げたかったらウクライナ支援に国連軍がそういう義勇軍を出してあの戦争を終了させてプーチンを追放させ狂人でない奴を大統領にして原発を動かしまくればいい。
2023/02/19(日) 12:37:24.90ID:flnQooXE0
>>361
それができれば苦労はしねぇ!
2023/02/19(日) 12:37:47.45ID:Mehh4APbd
そろそろ侵攻1年を記念した大攻勢かねえ
2023/02/19(日) 12:39:30.64ID:LoCLbTXZ0
>>308
お前みたいに、失敗と中止の区別がつかない奴は確かに韓国人以下かもなw
また証拠のレス貼ってやろうか?
2023/02/19(日) 12:42:01.72ID:HNk4K3DhF
>>359
でもスパルタ人って返事は「是」「非」だけで食事は粗末、酒は禁止で戦時の質素な暮らしを平時もやってるくらい何だよね。
2023/02/19(日) 12:43:51.27ID:5EK7l3HN0
そんな高齢だったか

カーター氏「終末期を自宅で」 98歳、元米大統領
2023年02月19日09時51分
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2023021900211
 【ワシントン時事】
カーター元米大統領(98)が運営する非営利団体は18日、
カーター氏が病院での治療を断念し、穏やかに最期を迎えるための
終末期ケアに移行する決断をしたと発表した。
「残された時間を自宅で家族と過ごし、ホスピスケアを受ける」と説明している。

カーター氏は、米大統領経験者としては史上最高齢。
ロイター通信によると、肝臓や脳に腫瘍を患い、近年は入退院を繰り返していた。
団体によれば「家族と医療チームの全面的なサポートを受けている。
多くの人々の気遣いに感謝している」という。
2023/02/19(日) 12:43:54.08ID:LxBhs+hla
>>338
中毒患者にとって「嘆きの壁」的な聖地になって頬擦りしたりキスしたり舐めたりできる壁に
2023/02/19(日) 12:44:36.01ID:ky+mvfmzr
韓国はまずお受験戦争で勝ち抜かないと負け確定だし、
勝ち抜いてサムスンとか大手財閥に入れても、そこでも勝ち抜かないと40ぐらいで肩叩かれて負け確定…
(が、ただ出世しすぎてトップに立つと偶に訴えられて友愛される)

ハードやな(;・∀・)
2023/02/19(日) 12:45:11.81ID:8ghdoLQh0
失敗じゃないと「総括」できないから、左巻きは失敗に拘るのかねえ?
で、恥さらしてるんだから世話ないんだが
どこまでバカになれるかのチキンレースしてんの?
2023/02/19(日) 12:45:22.95ID:j65bE77J0
地球衝突を直前に予測できた直径1mの小惑星、火球となって落下?撮影に成功
UchuBiz 2/15(水) 16:34配信

欧州宇宙機関(ESA)は、地球との衝突が直前に予測されていた直径1mほどの小惑星「2023 CX1」について、大気圏突入で火球となって
落下する様子の映像を公開した。

2023 CX1を見つけたのは、天文学者のKrisztian Sarneczky氏。
ハンガリーのコンコリー天文台ピスケーシュテテー観測所で協定世界時2月12日の午後8時18分7秒に観測し、当初「Sar2667」と名付けた。
その後、別の観測により、2月13日午前2~4時に英仏海峡の上空で大気圏に突入すると予測された。

最終的に、予想通り午前2時59分に火球となって落下した。
英国の南部とフランスの北部だけでなく、ベルギーやオランダ、ドイツでも観測できたという。
2023 CX1の破片は、フランスのノルマンディー地方にある、ルーアン北部の海岸近くに落ちた可能性があるそうだ。

地球衝突が事前に予測された小惑星の発見事例は、これが7つ目。また、Sarneczky氏は、2022年にも同様の小惑星「2022 EB5」を発見したことがある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/65016c2d46bc61e38a9d63c4c1521a1dc3c1dd75

仏天文学会、小惑星の破片公開 大気圏に突入・爆発
AFP=時事 2/19(日) 12:20配信

フランス天文学会は17日、大気圏に突入後、爆発した小惑星「2023 CX1」の破片が北部ノルマンディー地方で見つかったと発表した。
小惑星は大気圏に突入して火球となった後、爆発。隕石となって落下していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c72983f32108152235b0c0e8b774a3bef55211a
https://pbs.twimg.com/media/FpJYFtjX0AAiydh.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FpOg-MvaYAMUOL7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FpCp0xbXEAI1Ze_.jpg:large

正にお美事!!
2023/02/19(日) 12:46:19.62ID:bi+943AP0
>>342
日本人:「で、そのコカインの建材とやらは地震に強いのかね?」

まず真っ先に地震のことを考える。
2023/02/19(日) 12:47:07.72ID:bi+943AP0
>>344
おっと、ソウルの道路に使われているアスファルトのことは・・・
2023/02/19(日) 12:48:17.57ID:QkxSaWrB0
>>366
ジミーカーター政権の評価はどうたね。
2023/02/19(日) 12:49:27.48ID:bi+943AP0
>>363
ストルテンベルグNATO事務総長:(先週)
 「ロシアの大攻勢はもう既に始まっている、と認識している」

始まってるらしい。でもまだ、バフムートは落ちてないらしい。
2023/02/19(日) 12:49:28.60ID:trydnhl30
昼はうどんにするかナポリタンにするかと思ってたけど、うどんにするか

ttps://togetter.com/li/2080597
ttps://togetter.com/li/1504496
>『アンタ、初めてか?コイツは純度、高いから一発で飛ぶぜ。おっとキメすぎには気をつけろよな』
2023/02/19(日) 12:49:36.48ID:75GFzLNa0
https://pbs.twimg.com/media/FpREs75akAE7DDO.jpg
2023/02/19(日) 12:50:02.79ID:QkxSaWrB0
NASバックアップは87%。まる3日の行程は佳境となった。
2023/02/19(日) 12:50:08.24ID:iD9kK7Vm0
坂上忍が「バイキング」で圧力℃けた政治家を実名告白「やっぱ怖えんだ!」
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/254396
2023/02/19(日) 12:50:13.42ID:bi+943AP0
>>373
「史上最強の元大統領」、という評価があってだな・・・
2023/02/19(日) 12:51:12.78ID:bi+943AP0
>>375
コンソメベースで「洋風うどん」にしてみては?
あるいは、ナポリタンソースにうどんをブチ込む、という荒業も。
2023/02/19(日) 12:52:00.18ID:flnQooXE0
>>373
「辞めてからのほうが良い仕事してる」と評判w
2023/02/19(日) 12:53:32.22ID:iD9kK7Vm0
無能で芸無しで売れる見込み無いからこういう売り方始めたんだろうなあ

前川清、LGBT公表の次女&歌手の長男と親子3ショット!コンサートで共演…娘の侑那が公開
https://news.yahoo.co.jp/articles/aae489935599d1eb61af83c830485860048f79f1
2023/02/19(日) 12:54:40.15ID:aTNOQ4Ic0
>>375
迷ったら足せ
https://i.imgur.com/aLY28Vt.jpg
2023/02/19(日) 12:55:48.16ID:QkxSaWrB0
400W級ポータブルソーラーはポータブルの概念が希薄になるでかさだな。折り畳めるとは言えでかい
2023/02/19(日) 12:55:50.76ID:jGyZtt+I0
>>339
07211919日とかにしておちょくりたいですね
2023/02/19(日) 12:56:19.42ID:QkxSaWrB0
>>385
114514が抜けてる
2023/02/19(日) 12:59:13.79ID:5EK7l3HN0
座り込み日数は2進数で表記してあげよう
2023/02/19(日) 12:59:59.55ID:QPUWIJhy0
>>384
最低でもワンボックスサイズの車で乗り付けるタイプのキャンパーか災害備蓄用でしょうし>
2023/02/19(日) 13:00:04.96ID:j65bE77J0
徴用工問題 韓国外相「日本は政治的決断を」
産経 2023/2/19 11:56

ドイツのミュンヘンで18日(日本時間19日未明)に行われた日韓外相会談について、韓国外務省は19日、いわゆる
徴用工訴訟問題を含む両国間の懸案に関し外交当局間で緊密に疎通していくことで一致したと発表した。

韓国の朴振外相は会談後、徴用工問題の争点について「((林芳正外相と)できる話はすべてした」と記者団に説明。
「日本側の政治的な決断を促した」と述べた。(後略)
https://www.sankei.com/article/20230219-OFE2SN4P7FJ63OJHJ62HW2LXVE/

何の担保も無しに「トラストミー」で日本の一方的譲歩と法的拘束力付きの言質を要求とかアホかと。

今まで散々日本との条約や合意を反故にしては要求を果てしなくエスカレートしてきたくせに、もう一度同じ手で
日本から決定的譲歩を引き出して今度こそ無限賠償の梃子にしようなんて虫が良過ぎるにも程がある。

日本としては、ここで韓国が裏切っても元が取れるぐらいに大きな譲歩を韓国から引き出さないと割が合わないし、
信用がゼロを通り越してマイナスな奴が、他人から金を借りたり助けてもらう代償として差し出すのが担保であると
金貸しのウシジマ君も言ってました。

韓国としては「これ以上戦時賠償の要求や対象を拡大させない」という書面無しの口約束を担保のつもりで日本から
譲歩を引き出す魂胆だろうけど、そんな紙切れ以下のリップサービスではキッシーだって釣られないでしょう。

というか後でまたちゃぶ台を返されて、日本の要らぬ言質だけが残されたら、最大戦犯として全責任を負うのは
キッシーなのだから、そこまで後先を考えないバカじゃないだろう・・・ とは思いたい(この辺震え声
390名無し三等兵 (ワッチョイ 232f-5YTT)
垢版 |
2023/02/19(日) 13:00:50.96ID:Uy8KgPVC0
>>373
イラン大使館事件がすべての人
2023/02/19(日) 13:01:58.08ID:bi+943AP0
>>388
ワンボックスカーの天板に、ソーラーパネルを貼り付けた車種が出てこないのが不思議。
2023/02/19(日) 13:02:49.02ID:bi+943AP0
>>389
>日本側の政治的な決断を

え?何を決断しろと?
そもそも徴用工訴訟に対する補償問題って、韓国の国内問題だよね?
393名無し三等兵 (ワッチョイ 232f-5YTT)
垢版 |
2023/02/19(日) 13:02:49.84ID:Uy8KgPVC0
>>339
いやいや閏年分をこっそり抜いてあとで日付も数えられないのかとバカにするとよろしい
2023/02/19(日) 13:03:35.26ID:iD9kK7Vm0
カーターが自主的人質になってなければかなり昔に北はアメリカの攻撃を受けてその後数十年は核開発不可能どころか国家が崩壊しただろうといわれてたが何があったのか
2023/02/19(日) 13:03:48.91ID:aTNOQ4Ic0
ある程度の走破性と居住空間の両立を狙ってみたキャンピングカーです
主に北海道にいるっぽいです
https://i.imgur.com/0NuDcoV.jpg
2023/02/19(日) 13:03:51.79ID:YNNaw3CbM
>>392
日本から縁を切れってことでは
2023/02/19(日) 13:04:59.82ID:j65bE77J0
沖縄のアカパヨクどもも辺野古基地前の座り込みカウンターは度々右翼どもの玩具にされているから、
本来なら器物損壊その他の犯罪行為で告訴したい所だろうけど、あの看板自体が違法建築物扱いだろうから
その手は使えませんよねぇ・・・
2023/02/19(日) 13:05:04.09ID:jGyZtt+I0
日数にクイズを仕込んで困惑させるとか
https://i.imgur.com/GLgGcoo.jpg
2023/02/19(日) 13:06:09.63ID:u2xycXxpa
Canping VihicleとCombat Vihicleを混同してはいけない(戒め
2023/02/19(日) 13:06:49.35ID:iD9kK7Vm0
双輪式の戦闘装甲車いつできるんだろう
2023/02/19(日) 13:07:49.10ID:PycPl3o50
>>392
お金ちょうだい!!おかわり!ってことだろ
2023/02/19(日) 13:09:29.14ID:llenQK7VM
>>378
これ自体が仕込みかな、と。
時にはマスコミが叩きまくってる人間の名前を出して忖度もないもんだが。
2023/02/19(日) 13:09:34.60ID:iD9kK7Vm0
岸田はプライド高くて妙なところに地雷が埋まってて扱いがめんどくさいとかありそうだ。
だから忠告とかも注意がいるとか。
2023/02/19(日) 13:10:49.18ID:Mehh4APbd
>>374
悲しいですなぁ
まだ手間取るか
2023/02/19(日) 13:12:32.65ID:iD9kK7Vm0
>>402
まあ河村だし。
ただ二階の名前出すのは結構勇気がいる。
2023/02/19(日) 13:19:57.66ID:iD9kK7Vm0
横浜ノース・ドックの米軍配備反対 市民500人緊急集会
「市民の市長を作る会」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e71c43fafed1d899e499e68fbc41086ffbb64e7/images/000
2023/02/19(日) 13:22:38.76ID:fjqnIaLIM
>>406
これも税金からの補助金寄付させて流用してんだろなあ。頭来る。
2023/02/19(日) 13:24:16.55ID:LxBhs+hla
>>395
車内に防火のコンロ無いと「1ナンバー」のキャンピングカー要件満たさないよ
2023/02/19(日) 13:24:51.78ID:bi+943AP0
>>398
面白そうなゲームだな。「ダンジョン・エンカウンターズ」。
2023/02/19(日) 13:25:29.82ID:LxBhs+hla
キャンピングカーは、1じゃなくて8ナンバーか
2023/02/19(日) 13:27:12.32ID:bi+943AP0
>>407
税金と言えば、Colabo関連の話題で、
若草、BOND、Colaboを掛け持ちして利用しているって人がいるそうな。

つまり、これらの団体の「アウトリーチ数」に同一人物が重複してカウントされている可能性ががが

#俺たちの税金の使われ方
2023/02/19(日) 13:28:01.11ID:wh9f5Rrur
<国産ロケットH3の打ち上げは「中止」か「失敗」か。共同通信記者が炎上しているが、同じことをアメリカや中国がやれば、どう表現するのか>

国産ロケット「H3」の打ち上げが、......と書き始めたところで、どのような言葉を続けるべきなのか、分からずにいる。というのも「中止」か「失敗」か、どちらの言葉で形容すべき事態なのか判然としないからだ。そう思って2月18日付の朝刊各紙の見出しを比べると、次のようになっていた。

<朝日新聞> 新型「H3」打ち上げ中止
<毎日新聞> H3発射直前で中止
<読売新聞> H3打ち上げ直前中止
<日経新聞> H3打ち上げ「中止」
<産経新聞> H3打ち上げ中止
<東京新聞> H3ロケット発射できず

なるほど、世論の趨勢はすでに「中止」ということで片が付き始めているようだ。

JAXAの会見時にネット上で注目されたのは、共同通信記者とのやり取りだ。失敗という言葉を使わずに事態を説明する担当者に対し「分かりました。それは一般に失敗と言いまーす」と記者が"捨て台詞"を放ったとして、ネット上では大いに非難を呼んだ。いつものように匿名の隠れ蓑をかぶった人々が、記者の個人名や顔写真を晒すという愚行を繰り返している。

JAXAは「ある種の異常を検知したら止まるようなシステムの中で、安全、健全に止まっている」と言い、今回の結果を「失敗だとは考えていない」と説明した。その言葉を額面通りに受け取るなら、「中止」と表現して良いのかもしれない。だが、「中止」と「失敗」のどちらがより正確かつ客観的に状況を伝えているかと言えば「失敗」という言葉ではないだろうか。

今回は点火後に何らかの異常事態が発生し、爆発や墜落といった最悪の事態を回避するために、発射直前で打ち上げを「中止」する装置が作動したのだという。でも、打ち上げようと思っていたロケットを打ち上げることができなかったのだから、「失敗した」と形容するのが妥当だろう。

「中止」という言葉には、悪天候で取りやめたという程度の軽やかさ、大したことないよ、次はできるよ、という感じがある。やろうと思えばできたけど敢えてやめた場合にも、「中止」という言葉は使われる。

(つづく)

https://www.newsweekjapan.jp/nishitani/2023/02/h3.php
2023/02/19(日) 13:28:26.02ID:T43ozL+i0
>>375
>ちなみに梅田の地下街で入ったうどん屋さんの店名は不明です。
>行きたかった串カツ屋に辿り着けず、阪急の駅に行こうとして阪神の駅に着き、力尽きて入ったお店でした。

たぶんここだろうなぁ。
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27123667/
2023/02/19(日) 13:28:39.73ID:wh9f5Rrur
この言葉のアヤみたいな話は、1945年8月15日に発生した出来事を「終戦」と呼ぶか「敗戦」と呼ぶかという問題によく似ている。よりビビッドに事態を表現しているのは「敗戦」だが、日本人の多くが今なお「終戦」という言葉を使いがちであるように、客観的過ぎる表現は、当事者には時に受け入れ難いものである。

JAXAの研究者たちが「失敗」という表現を避けたのは、当事者である以上は当然だろう。だが、当事者が「これは失敗でない、中止だ」と言っているからそれをそのまま記事にしたのでは、JAXAの広報紙を読まされているようなものだ。客観的にどういう言葉で表すのが適切かを追求した共同通信の記者には、むしろあっぱれと言いたい。

私自身、たとえば企業の経営者などを相手に取材すると、こんなやり取りをすることがある。

「御社については『広告会社の××」という書き方でよろしいですか?」
「いや、違う。ウチはただの広告会社ではなく『トータルコミュニケーションカンパニー』を掲げているんです。だから記事でもそのように書いて欲しいんですが」
「えっ? トータル...? あのー、それはどういう意味ですか?」

といったやり取りをして相手の意を十分汲んだ上で、時にはスマホの国語辞典を開いて「広告:人々に関心を持たせ、購入させるために、有料の媒体を用いて商品の宣伝をすること」と言葉の字義まで丁寧に説明しながら、相手との妥協点を探ることになる。

「では『顧客の問題解決に取り組む広告会社の××』という書き方なら構いませんか?」
「うん、まあ良いでしょう」

という具合だ。折り合いが付けば良いけれど、相手がどうしても自説にこだわる場合は「すみませんが、広告会社という言葉は入れさせて下さい。『トータル?』では読者に意味が伝わらないですよ」と半ば押し切るようなこともある。

そうした経験を踏まえて考えると、共同通信の記者が最後に放った言葉の意図が、私にはとてもよく分かる。あれは「あなたたちは『中止』と表現しているけれど、それは一般的には『失敗』と呼ぶべきものだと思います。したがって、記事ではそのように書かせてもらいます」という宣言や通達のようなものだ。

(つづく)
2023/02/19(日) 13:29:37.35ID:wh9f5Rrur
この10年、いや20年ぐらいだろうか。世の中のネガティブなワードがどんどん漂白されている。合併はM&A、アイドルグループからの脱退は卒業、売買春はパパ活、解雇はリストラ、雑誌の廃刊は休刊、粉飾決算は不適切会計、賭博場は統合型リゾート、議員への調査は点検、という具合だ。言葉の正確さを期しているというより、きっと何か不都合なものから目をつむりたいのだろう。

国産ロケットには、わが国の科学技術の威信をかけている面がある。ゆえに、日本国民としては「失敗」という言葉を忌避したくなるのは分かる。だが、まったく同じ現象がたとえばアメリカや中国あたりで起きていたら、われわれはどう反応するだろうか。

「ああ、今回は『失敗』したのだな」

と捉えるのが普通だ。何事も、普通が一番であろう。

(おわり)
2023/02/19(日) 13:31:21.98ID:LoCLbTXZ0
>>415
くやしいのうくやしいのうwww
2023/02/19(日) 13:31:43.91ID:GHw1XIVL0
>>336
米国は物価がなー。
米国出張時の手当が朝飯30ドル、夕食50ドルに改定されて、それでも実際の支出が多すぎて足りんと苦情が来たことにびっくりだ。
2023/02/19(日) 13:32:46.88ID:5vBTt5tV0
>>247
何とも言えぬじめじめ感
2023/02/19(日) 13:34:00.33ID:2ausHS990
>>417
経済不況で実需抑制でインフレ退治する路線、ウクライナ向けの物資生産で上手くいってないんでしたっけ?
2023/02/19(日) 13:34:31.19ID:CvFK5dAA0
発射シークエンス中に止まったんだから中止が適切
失敗は飛行中にあらぬ方向に飛んだとか高度が足りなかったとか爆発した時に使う
2023/02/19(日) 13:35:58.65ID:iD9kK7Vm0
アメリカは卵一パック1500円するらしいからな
日本の8倍近い物価だ。
2023/02/19(日) 13:36:59.48ID:75GFzLNa0
>>389
日本としては「韓国は正道に立ち返れ」としか言えぬ
2023/02/19(日) 13:38:41.98ID:5vBTt5tV0
>>338
キまる建材www
2023/02/19(日) 13:39:35.03ID:75GFzLNa0
失敗厨の嫌儲20円は自分にもその厳しい判断基準を課しているかといえば絶対そうじゃないからな
2023/02/19(日) 13:39:51.86ID:nrPLtTeC0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2023/02/19(日) 13:40:09.13ID:V9a7QUYpd
>>411
すべてマイナンバーで管理しよう
2023/02/19(日) 13:40:34.46ID:LxBhs+hla
>>421
あら、安いのね
https://eggkohei.base.shop/items/33884854
2023/02/19(日) 13:40:58.70ID:RI/mqRAf0
>>422
優しいな
あっち行けとしか思わないわ
2023/02/19(日) 13:42:53.60ID:75GFzLNa0
松永マグロ
@Maguro_Maznaga
「コ゛ンフ゛り゛ングア゛ア゛ーッッ!!!」
薩摩ホグワーツ生の扱うコンフリンゴは一味違う。多数相手に一発撃っただけで仕留め切れないのは女々。
ならば一撃の猿叫にて全て倒せるよう専用の18連装斉射杖にて多数発射しその圧倒的破壊力を持って敵を討ち砕くのだ。

魔法省はそれは杖では無いと主張

松永マグロ
@Maguro_Maznaga
18連装斉射杖のイメージ。
これを杖を言い張るか、薩摩ホグワーツ生。
https://pbs.twimg.com/media/FpQNHhcaAAAjxOi.jpg

リーオー
@riooou952
チェスト種子島!
https://pbs.twimg.com/media/FpQLEwJaYAArOHG.jpg
2023/02/19(日) 13:43:33.78ID:LxBhs+hla
>>411
ウクライナ戦の車両撃破数と同じですね
鹵獲して奪回されてまた鹵獲して撃破されたらスコア+3
2023/02/19(日) 13:44:17.46ID:k70descLa
>>180
地下で寿司を握らせよう
河童に指導させる
2023/02/19(日) 13:46:19.33ID:7gBnFJ/d0
>>366
その脳腫瘍はいつからあったのですか?
2023/02/19(日) 13:47:14.38ID:Agk5q+hM0
若ヲタクのアニメ離れが深刻だとか

俺らの世代のヲタクはアニメとエロゲが主食だったが
今のヤングヲタクは中韓製ハイクオリティソシャゲとVTuberがメインらしい
2023/02/19(日) 13:48:26.17ID:u+pAJdve0
お兄ちゃん、第二梯団がウクライナ軍を蹴散らす姿が見たいよ
2023/02/19(日) 13:52:10.55ID:flnQooXE0
>>434
今頃プーチンは地下室でピョートル大帝の肖像画を見つめているだろう
2023/02/19(日) 13:52:56.19ID:k70descLa
>>253
そういやユーチューブで『二百三高地』全編無料で見れるって
今日の夜11時まで
2023/02/19(日) 13:53:40.17ID:S582MLcWM
>>429
次元流は王者の技
2023/02/19(日) 13:54:37.02ID:S582MLcWM
>>433
ガワと中身が別になってるぶんVの方が劣化してない?
2023/02/19(日) 13:55:58.62ID:5b3qrfwCM
>>421
卵、そんなにはしてないかも。
https://www.walmart.com/search?q=egg

ウォール街付近に入ってる店とかの値段かな。
なんでも恐ろしい値段で売ってるイメージ。
2023/02/19(日) 13:57:49.66ID:ou04btTUd
Vtuberは…昨今配信者のエピソードを切り抜き→手描き動画化して
草の根配信てのが一つの動きになってて、あれを更につべで配信と
なると権利者側からはどんな扱いになるのか気になってる
2023/02/19(日) 13:58:34.67ID:nrPLtTeC0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2023/02/19(日) 14:07:03.53ID:UL2UHzfKr
今日も総連本部で同士たちと主体思想について語り合ってきました
幸せな時間を頂けて、偉大なる将軍様と祖国には感謝しかありません
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2023/02/19(日) 14:10:31.55ID:nrPLtTeC0
                     | l | l| ┼ | i |
                    | l| l| l l | |i_li |_li |' | |
                      | i |i|         || l | l|
    逝って良し。           | l| l l |         |li | , l|l
        ⊂⊃             | l   |         || l  |
        震            i l| l | |_____|li | , l|l
      ( #´∀`)    i | l |l| l| i l| l∩  /   \| l |
    ( (.(  つつ===============Η〇|    0  || l| l l
      人⌒l,ノ´            i l| ∪  \  。 /i  | l| l.|
     し(_)               |   l|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| l| l l
                      l i  | |          |li | , l|l
                   人  人   !  ∧∧∵ガッ!!!人,,/
                     \_ \_人つ;゚д゚)つ人,/,,/ ←>>442
2023/02/19(日) 14:10:31.92ID:Q0cVmqhp0
>>434
ロシア軍大規模攻撃「兆候なし」 英国防相、侵攻1年合わせ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/dd51849405127c0de39f72b7aa1d6c2f11f32d57

なん…だと…?一周年記念イベントはなし…?ソシャゲ以下!?
2023/02/19(日) 14:13:49.67ID:flnQooXE0
>>444
まあ警戒されてるところに突っ込むほどには彼らも間抜けではないという事か
2023/02/19(日) 14:15:02.00ID:dbJcusIGa
仲のよい友達がやっているから少年野球団入りたいってパターンから、野球そのものが好きになるパターンへの変化

または友人関係が悪くてチームにいきづらくなる、やりづらくなるパターンへの変化

一言「おまえほんとにそれやりたいの?」って説いて、文化的な趣味をさせてみたら?
てか、スポーツ嫌いなのにスポーツから遠ざけるような文化的な習い事させなかった自分の責任もあるでしょ

ピアノ音楽教室とかコロナ禍でもできただろ


みんなはどうおもう?
やらせるべき? やらせないべき?

ガールズちゃんねるさん、本日1位のトピックが子供に野球をやらせたくない[アフィ禁止]
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676779030/

i.imgur.com/Fxv85vs.jpg
2023/02/19(日) 14:16:25.34ID:Gb0DxyJYM
>>232
IBM「パソコン部門売ります」
Lenovo「買います」
IBM「じゃあお前の株式貰うから」
Lenovo「アイエッ?」
IBM「しばらくはIBMの看板も使っていいよ、やったね!あと、うちの看板使う意味は分かってるね?」
Lenovo「アッハイ」

いつものIBMしぐさ
2023/02/19(日) 14:17:11.75ID:Q0cVmqhp0
>>446
子供なんてどうせすぐ飽きるから。飽きなければアキラメロン。
2023/02/19(日) 14:17:32.08ID:mamb03wI0
>>333
年を取るほど物事を自分の知っている物に置き換えて理解しがちなのである
そういう思考のショートカットは便利だが誤解を招きやすい
あまり外に発露するもんじゃないね
2023/02/19(日) 14:18:29.44ID:dbJcusIGa
野球、サッカーだけは勘弁っていうなら
野球やサッカーする人たちを軽蔑するような子に育てればよかったのに

てか、野球やサッカーって区分しているけどテニス、バレーボール、バスケ、ハンドボールとかはいいのかよ?
剣道、柔道、空手、合気道、陸上競技他
そっちとかやらせておけば、野球やっている男の子と仲良くなって野球やりたいとか言い出すことは阻止できたのでは?
2023/02/19(日) 14:18:50.85ID:bi+943AP0
実況から

お前らが期待した「舞いあがれ!」
https://i.imgur.com/DLRtVwL.jpg

NHKの作った「舞いあがれ!」
https://i.imgur.com/OaC5PIF.jpg


今期の朝ドラ、どうしてこうなった・・・(#^ω^)ピキピキ
2023/02/19(日) 14:19:30.57ID:W9lavQL0M
>>446
先んじてプールに放り込まなかったから
水泳は腐らないスキルだが、棒振りは活かせる宛のないのが現代じゃ
2023/02/19(日) 14:20:05.56ID:dbJcusIGa
>>451
現代を舞台とした朝ドラが脚本家や演出家の思想がはいるのわかっていたことじゃんか
2023/02/19(日) 14:22:34.78ID:mamb03wI0
>>452
手榴弾投げる時に使えるし!
塹壕戦でエンピ振り回す時にも使えるし!
2023/02/19(日) 14:23:12.04ID:W9lavQL0M
>>444
一年前も泥将軍で負けたなら自然休戦期ですね
2023/02/19(日) 14:23:22.21ID:jUg3W++X0
お兄ちゃん・・・トップガン マーヴェリックのような朝ドラが見たいよ
2023/02/19(日) 14:23:34.83ID:dbJcusIGa
>>452
長く生きていれば水泳の授業、海水浴、津波や洪水と泳ぐことに関わることはあるからな

どっちもお金はかかるけど、水泳は通うバスとかあるもんな
コロナ禍では通いにくかっただろうけども、これからはそうではないし

女性のはだの露出にたいして耐性がつくのはスゲー強みだとおもう
ガチの水泳選手は余計な脂肪がついていなくて興奮しにくいけど
2023/02/19(日) 14:25:25.60ID:ouS0BePd0
>>456
朝ドラ「デストロイヤー」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況