憲法作った当時は同性婚なぞ影も形もなかった
両性の合意、とは結婚する当事者の2人、程度の意味でしかなく異性婚以外を禁じる目的が当時あったわけでは無い、と政府が言えばそれで通るよ多分