日本が潜水艦の建造でそうそう困ることがないのは、他国に比べてハイペースな建造頻度だからか。1年に1隻ペースで作ってるから途中で問題があっても対応しきれるし、組み込みが早い。しかし、その分、別で同時に潜水艦を作れるほどの余裕はもたせてない。他国の場合、1度に何隻か同時に作るから、そこの感覚の違いもあるか。