民○党類ですが分類します

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/02/19(日) 20:06:04.94ID:T43ozL+i0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

オス、メス、キッス!(σ ゚∀゚) σエークセレント!!

鑑定士が選んだ前スレ
民○党類ですが積み重なってコストダウンです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1676735880/


関連スレ
ですがスレ避難所 その468
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1676604905/
ですがスレゲーム総合スレ55
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1668085556/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/02/19(日) 20:06:20.09ID:T43ozL+i0
○建造者の方へのお願い >900
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※LGBTだって変態性癖だと認め、違法でないので侵害するな!と言った方が理解を得られそうなものだが
             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ |
          |;;;;;;;;;             ;.,;;;;; |
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;;;;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´)   ; |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ lll(ω・´ ) 花粉襲来
      |   つ、_            ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
   |  つ/ /                    ̄ ⊂(ωφ` )ヽ
2023/02/19(日) 20:07:19.14ID:T43ozL+i0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○つねに生活に無理の無い課金(無課金)を心掛けよう。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,) <男女分けは難しい
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |   
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧   <今だけ男って言いながら男子トイレに突入するオバハンな
2023/02/19(日) 20:07:32.82ID:T43ozL+i0
   |★★区報注意報発令中★★
   |※四六時中ネット掲示板のどっかに居る模様
   |
   | 現在当スレには区報や村報、 インパール重巡、ジョニ黒等と呼ばれる
   |◆虚言◆擦り付け◆罵倒◆
   |などの行為を行う知識の古いキョロ充の荒らしがいます
   |
   |あなたが1度レスをすると何倍も下品な書き込みをするので他の住人が困ります。触らないようにしましょう。
   |他の住人は無視しています。協力をお願いします。
   |
   |触ってしまった人にたいしても当テンプレに誘導するに留めましょう。
   |余計な事を書くとそれに区報が反応してしまいます。
   |     。
 Λ Λ  /
 (,,゚Д゚)⊃ スルー出来ない事もあるかもしれないけど極力スルーだ
;;/U /     
 U U
2023/02/19(日) 20:21:25.07ID:j65bE77J0
2月19日現在
ウクライナ国防省大本営発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比

死者142860(+590)
戦車3310(+7)
装甲車6545(+12)
長距離砲2327(+0)
MLRS469(+0)
対空ミサイル車両243(+0)
航空機298(+0)
ヘリコプター286(+0)
無人機2016(+0)
巡航ミサイル873(+2)
輸送車5196(+0)
艦船18(+0)
特殊車両224(+1)
2023/02/19(日) 20:50:55.48ID:v24HMPcga
>>1乙ドン

過去のヤッス大河との差別化は、この三河一向一揆で決まる事でしょう
2023/02/19(日) 20:51:23.88ID:v24HMPcga
#ですがスレ荒らしリスト
◆今週のミネオ◆
オイコラミネオ MM2b-LCI1
ワッチョイ 85f0-LCI1
オイコラミネオ MM2b-zquc


◆今週のオッペケ◆
オッペケ Sre1-BNFJ


以下、NG推奨
-LCI1  -BNFJ  -zquc
2023/02/19(日) 20:55:04.97ID:rJn2UAsR0
>>1
おちゅん
2023/02/19(日) 20:55:56.88ID:r3GfvBeS0
>>1
ビバシチヤ!
ビバビバ!ドンシチヤ!
2023/02/19(日) 20:56:23.03ID:uum7MZZE0
>>1
乙です
2023/02/19(日) 20:56:31.93ID:W0+4UcmRa
乙ん

なるほどシャネル No5とか古臭い香水なんで買うの?とか煽ってやればいいのか
2023/02/19(日) 20:56:39.08ID:S5R0jlDe0
>>1
おつおつ…
2023/02/19(日) 20:56:49.86ID:ouS0BePd0
「たとえ黒人でもアメリカとヨーロッパ以外、ヒスパニック・アジア・アフリカンが混ざるのはブラックアメリカンの純度が下がる」
馬鹿らしい理屈ですが、カマラ・ハリスの批判にマジで「黒人女性でもアジア混じってるから・・・」が度合いの濃淡はあれ存在するという
2023/02/19(日) 20:56:59.00ID:y3QJ/8an0
全裸中年男性曰くウクライナ戦争は3年続くとか。つまり、あと2年かよ
ロシア人的雑かつ恨みをばらまくクソ戦争が続くのかよ
アフリカの教導隊を駐留させてても、どこまでアフリカの政体を維持できるんかしら脳
食べ物がない状態に耐えられる人間なんていないのに
2023/02/19(日) 20:57:45.00ID:uz5h65Tk0
>>1ドン・シチヤ万歳!ドン・シチヤ万歳!
2023/02/19(日) 20:58:47.52ID:OORSjxdG0
覆面パトで思い出したけど、WRブルーのWRXの覆面いるんだな。
そんなん油断してまうわ。
2023/02/19(日) 20:59:11.38ID:flnQooXE0
>>1おっつおっつ。ですがエンジンフルパワー。ワープスピードに上げろ (*'ω'*)
2023/02/19(日) 20:59:56.69ID:WCV26+XP0
ミッドガルみたいな本照寺
https://pbs.twimg.com/media/FpU3H-vaUAc7ieF.jpg
2023/02/19(日) 20:59:56.99ID:SMK97ayh0
今の反米アイテムはトマホークのようだな

次はなにか想像つかんけど
2023/02/19(日) 21:01:50.41ID:0d7uHfHIa
おつどん!
2023/02/19(日) 21:02:26.54ID:fXO5shDh0
もはやって、はたしたことあったか?
2023/02/19(日) 21:02:50.60ID:y3QJ/8an0
ロシアはもう買っても負けても衰退の道しかないのは確定したからな
あとは誰を道連れにどう死ぬかに過ぎない……
2023/02/19(日) 21:03:56.96ID:S5R0jlDe0
>>17
超高速ピストン運動?

>>18
魔都・本照寺
2023/02/19(日) 21:04:05.07ID:GGthkHIG0
日本人も混血に差別感情はあっても理性でそういうのはいけないことだと努めて気にしないで普通に扱うように心がけてるが大坂なおみの所業はやっぱりこいつニガーだわと多くに日本人にそう思わせてしまったな。
特にBLMのニガー猿どもが黄色人種を狙って攻撃してたのを知ってたし。
2023/02/19(日) 21:04:06.73ID:v24HMPcga
>>19
次はまたアショア代艦=イージスシステムになるんでは? 
2023/02/19(日) 21:04:19.77ID:ouS0BePd0
>>22
特亜と赤い枢軸で
2023/02/19(日) 21:05:33.57ID:v24HMPcga
>>22
中共が付き合ってくれるらしいから(イランはしらぬい)、きっと淋しくはないでしょう____
2023/02/19(日) 21:06:18.91ID:Zkz/dfdf0
第七話サブタイ「自分が行くなと言った先でバッタリ会ったら超気まずいよね」などうする家康オワタ
・去年を見れば分かる通り水辺は危ないからな…
・※ちなみに松平には既に康安(やすやす)がいます
・いつの間にか場内の女衆完全掌握してるのが怖いんだよ母ちゃん
・そういう石は下手に動かすと危なそうだから今すぐ元の場所に戻してきなさい!
・まあその義家は身内との争いに悩まされたんだけどなブヘヘヘ
・3カメ使うな猿
・飲み会の誘いくらいフランクに誘ってくるな
・鷹狩りしようってのはほぼその土地の実効支配宣言である
・自分より弱い相手には残忍な猿の本質が垣間見える
・ノッブなりの帝王学伝授なんだろうけど言ってた事全部筒抜けてるの怖いよ!
・あんなに四六時中天気悪いのに景気は良いのか尾張
・自分の飯取るのは別にいいけど殿バカにするのには怒る数正いいよね
・新興宗教は最初は本当に優しいからなあ…
・宗教団体から金が取れないのは数百年前から尽きぬ悩みのタネだよな
・出てきただけで圧がかかるのなんなんだよ母ちゃん!
・寺内町が近未来都市みたいになってるがまあ愛知のド田舎にイオンモールが出現したみたいなもんか
続く
2023/02/19(日) 21:07:06.88ID:ouS0BePd0
>>24
八村塁を見ると、アメリカ黒人の歪んだ先輩面って本当に害悪でしかない。
黒人差別解消は当然だが、ヒスパニックやアジアンは同じ待遇に来るなってやってるし
30名無し三等兵 (ワッチョイ eba4-ioI/)
垢版 |
2023/02/19(日) 21:07:07.19ID:y11pILcX0
ミュンヘン会議やってるけど、近辺の携帯基地局はファーウェイ製で大丈夫なのって記事
色々書いてあるけど、中国製の導入はEUがロシアのエネルギーに頼り危機に陥ったのと同様の危機に陥るだろうって

https://www.politico.eu/article/munich-security-conference-huawei-mast-5g-germany/
2023/02/19(日) 21:07:22.28ID:gKpS51JJa
>>14
逆に、あと2年は海が着火しないと思えばねー。
2023/02/19(日) 21:07:39.68ID:Zkz/dfdf0
続き
・昔の香港映画のコメディリリーフみたいなどもりキャラだな土屋長吉
・お前偽名使うなら次郎三郎でよくない?
・おいアイドルパフォーマンスやってんぞ本物のアイドルのパフォーマンスってやつを見せてやれ松潤!
・笑い話から辛い話に入って愚痴の話に繋げて政治批判に入るという運動家の高等話術テクニック
・まあそういう現世の政治には介入せず落ちこぼれた民の受け皿になる社会のセーフティネットも必要っちゃ必要だけどねぇ
・クラブでナンパしたら同僚の妻と上司の母だったでござるの巻
・「殿だってさんざんV6のバックダンサーを!」「わしの躍りはふしだらじゃないんじゃあ!」
・ねえこの千代ちゃんもしかして武田の…だとしたら対武田の前フリとしてこの時点から武田絡ませるの上手いな
・家庭内窃盗は罪にならんのじゃ!だから家の物を勝手に売っても家族がブチ切れるだけで何も問題無いんじゃ!
・ああ原因の人間がここでしか名前の出ない存在の不確かな人間だからどうするんだと思ったら引き金自体はヤッスのストレートなやらかしにするのか
・よっわ!三河武士よっわ!
・勇敢に戦ったらヴァルハラいけるとか国や時代が違ってもこの考えが世界中にあるのすごいよね
・今週のまとめ:取材協力先:これまでNHKが長年取材してきた色々な新興宗教
・味噌の大河やってるときに家康の話するなや!

宗教が力持ってると現代から見るとマジやばい連中でしかないけど、少なくとも昔は独自勢力築いてろくに守っちゃくれねぇ支配者の収奪に対抗してくれるんだからその庇護に入りたがるのも当然なのよな
当然そんなもん支配者側からしたらただの勢力圏内の反抗勢力でしかないんだからうるせえな俺は大名だぞ?でこういう抵抗勢力を排除したり取り込んだりするのがこの時代なんだけど
2023/02/19(日) 21:08:05.43ID:ouS0BePd0
>>30
エリクソン「は?どんだけ中国好きなんだお前ら」
NEC「よくある事です」
2023/02/19(日) 21:08:42.61ID:W0+4UcmRa
当のアメリカも「超音速ミッソーは高価で数を揃えられないし、高価故に高価値目標にしか使えないから相対的に安いトマホークは必要」と
判断してるしねぇ…
2023/02/19(日) 21:10:01.40ID:y3QJ/8an0
>>31
核兵器が使われる可能性が今ですら15%という時点でな…線形比例なら3年後は45%だし
核兵器を使っても世界は終わらないけど、世界秩序は終わる
我が国は核武装が世論から飛んでくるだろうし、今の左の皆さん死ぬんでは?(もう死んでる
2023/02/19(日) 21:10:06.15ID:ouS0BePd0
>>34
超音速で二桁出すんならレーザーでもいいのではないか
2023/02/19(日) 21:11:32.22ID:SMK97ayh0
かなり久しぶりにアニメのらきすたを見る
16年の時間を強く感じる
2023/02/19(日) 21:12:52.37ID:WCV26+XP0
本證寺であれなら比叡山はどんなことに…
2023/02/19(日) 21:13:27.98ID:bAJ/iFiM0
>>37
今時の女子高生はそのくらいの生まれだし、中の人ももうアラフォーだ
2023/02/19(日) 21:13:34.92ID:f2yyaT3I0
>>32
千代って望月のあの人なのか
どの作品出てもエロ要員でお馴染みの
2023/02/19(日) 21:14:00.44ID:v24HMPcga
>>32
>守っちゃくれねぇ支配者

んでその主因である支配者が弱いことの原因が宗教勢力が強過ぎる事で...嗚呼無限ループ
時代が前に進むには誰かがこれを断ち切らねばならないのね

>千代ちゃん
ああ、そういえばローマ人がその名前を出してましたね
私はてっきり側室の誰かになるものだと思ったけど、そっちの可能性のが高いか
2023/02/19(日) 21:14:01.03ID:y3QJ/8an0
うちの会社でもHUWEIのサーバ安いから導入しようぜとか言い出したバカがいたなぁ……
制裁されるかもしれん会社の製品なんて使えるか
2023/02/19(日) 21:14:20.91ID:bAJ/iFiM0
>>14
露助が飢えて死んだところで、何か困るのかね?
2023/02/19(日) 21:14:58.44ID:S5R0jlDe0
>>32
原因の張本人とかいたんか…
2023/02/19(日) 21:14:58.76ID:bi+943AP0
>>1 乙乙

>>13
米黒人コミュニティーの認識では、
「カマラハリス?あいつはインド系だろ?」という認識が強いそうで。
2023/02/19(日) 21:15:26.16ID:GGthkHIG0
パヨクが数人がかりでひろゆきと論戦やってるがことごとく論破され論点づらししようにも論点づらしするなとやられて。
でもやばいのがパヨクの連中の目つき。
テレビで放送してなくて人がいなかったらひろゆき殺してるだろこいつら。
マジでやばい空気と不気味な表情浮かべてる。
2023/02/19(日) 21:19:44.13ID:bi+943AP0
前スレのこのおばさん
https://twitter.com/isshyisshy/status/1626985923358658560?t=UDCZZOJ0tMgNu9wsexdZWQ&s=19

どうやら、
「トマホークのような亜音速巡航ミサイルに攻撃は時代遅れ!」
「今はドローンによる攻撃がトレンド!」
「いくら製造年は新しくてもトマホークは古い時代の兵器!」
という認識に凝り固まっている模様。

プロフに「テクニカルライター」とあるんだが、こういう人が書いたドキュメントはできれば遠慮したい。

そもそも、ウクライナの各都市に向けて発射されているロシア製巡航ミサイルや、
文字通り「骨董品」レベルのT-62やT-55を引っ張り出してきて前線に投入していることを、
このおばさんはご存知ないのだろうか。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/19(日) 21:19:50.72ID:y3QJ/8an0
>>43
ロシアはいくら死んでも構わんが、
アフリカと中東と貧困アジがやばいのは勘弁してくれ
あぁ、ミャンマーはいつでも死んでくれても構わん
2023/02/19(日) 21:20:09.28ID:SMK97ayh0
>>39
一番古さを強く感じるくらいの時が経っている

90年代くらいになると枯れて逆に感じなくなってくる気はする
昔のOVAとかな
2023/02/19(日) 21:20:12.06ID:75GFzLNa0
対策本部生存確認
ワクチンのおかげだの
2023/02/19(日) 21:21:05.00ID:Zkz/dfdf0
>>44
菅沼定顕って人物が砦作って米を取り上げたって記述があるんだけど
出典が古いには古いがどういう経緯で書かれたかよく分からない本でその人物もここ以外他の書物には一切出てこないからこれが正しいとも言い切れない
2023/02/19(日) 21:21:10.61ID:v24HMPcga
今はもうパヨ族をコケにする方が大衆のウケが良い時代ですからねえ
2023/02/19(日) 21:21:13.57ID:ouS0BePd0
>>48
アフリカも中東の貧困もシノギ欧米なんだから、そこに解決させればいいでせう。日本はアジア太平洋担当なので
2023/02/19(日) 21:21:32.84ID:OORSjxdG0
line使ってないとかあり得ないと言われて10年近く経つわ。

>>36
天候や煙幕、あと中国だとスモッグがバリアになるからな
2023/02/19(日) 21:21:44.82ID:bi+943AP0
NNNドキュメント【公式】 @n_docu
今度の #NNNドキュメント

シリーズ安倍元首相銃撃事件①
一票の距離

制作:#読売テレビ
語り:#牧野誠三

“白昼…街頭演説中に元首相が凶弾に倒れた”
シリーズでお伝えする安倍元首相銃撃事件。
初回は…事件が投げかけた「要人警護」の課題と「街頭演説」の現状について様々な角度から検証する。
/n_docu/status/1626545650933567489

日テレ 2/19 24:55~

いちおう録画予約した。
2023/02/19(日) 21:23:23.24ID:bi+943AP0
国連のグテーレス事務総長、
「戦争を止めることだけが国連の仕事ではない」とか言っちゃったのか@NHK

いや、確かに、「それ以外にも」国連の仕事はあるだろうが、
一番重要な仕事ちゃうんか?
2023/02/19(日) 21:24:06.32ID:qaUGj68h0
>>51
とりあえず、寺社との関係が拗れて一揆、という流れは同じだから
なんかの理由でやらかしがあったんやないかなあ、とは思う。
2023/02/19(日) 21:24:29.98ID:YPB3VQipa
LINEと伍する国産アプリを生み出せなかったのだけは悔やまれる
2023/02/19(日) 21:24:56.74ID:y3QJ/8an0
>>56
全ての戦争を生まれる前に消し去りたい。 全ての宇宙、過去と未来の全ての戦争を、この手で
という強い意思なんだよ
2023/02/19(日) 21:25:57.30ID:ouS0BePd0
まあ本邦が作ったソフト出来は良くても2byteはねえって言われてるし・・・
2023/02/19(日) 21:26:07.50ID:gKpS51JJa
>>56
国際機関としてちゅーちゅーしたり、上から目線で口を出すのが仕事なの!
邪魔しないで!
2023/02/19(日) 21:26:14.22ID:S5R0jlDe0
>>51
ありがとう、そう言う人がいたみたいな噂はあるのね…
2023/02/19(日) 21:26:23.59ID:4ej/3wOK0
>>47
ドローンは超音速なのかね
2023/02/19(日) 21:26:29.12ID:GGthkHIG0
>>52
テレビはそれで視聴率稼げばいいのに。
ゲス上忍にもっと狂った左翼を演じさせて頓珍漢なことを言わせてそれをいかに論破して恥をかかせるかとか。
2023/02/19(日) 21:27:42.97ID:GGthkHIG0
>>63
副業で介護やってる程度の奴だから大したことはない。
2023/02/19(日) 21:27:56.65ID:bi+943AP0
>>60
Winnyが潰されてしまったのがいたい。
2023/02/19(日) 21:28:02.05ID:Zkz/dfdf0
まあ常任理事国が戦争始めたら止める術が全くないのは国連システムの明らかな欠陥だよな
2023/02/19(日) 21:28:46.97ID:SMK97ayh0
>>47
どっかからの又聞きなんだろうけど誰だろ

スミキンとかキヨ☆とか?
2023/02/19(日) 21:29:10.39ID:r3GfvBeS0
>>50
思ったよりノドやられるし、熱続くし
明日は在宅でお仕事できれば良いな(メール怖
2023/02/19(日) 21:29:26.67ID:OORSjxdG0
>>47
どこぞの有名人なら兎も角、Twitterの一般ぴーぷるにそこまで反応するこたないでしょう。
放っておけばいいのにと思ってしまう。
2023/02/19(日) 21:30:45.00ID:CqOcDDh/0
前スレ>>945
自衛隊PVだ!って叩いてたね
まぁガメラも含めてカッコいいからしゃーない
ラストの敬礼のシーンはそらそうよと納得してしまった記憶w



あれ?あの頃から党首はCだった様な…
2023/02/19(日) 21:31:12.08ID:bAJ/iFiM0
>>49
90年代は90年代で色遣いがケバいよ。

オリジナルのスラムダンクとか見てみ、濃色だらけで恥ずかしくなる。
2023/02/19(日) 21:32:34.31ID:4DhB9b4Za
政治的共産党的に正しい怪獣映画を作ってもいいのにね…
2023/02/19(日) 21:32:35.97ID:bi+943AP0
>>68
ひょっとしたらISO子かもしれない。

「型落ち」トマホークを一括で2113億円購入。配備は26年度から
小中高の給食費無償化に4400億円。優先すべきものが違うだろ??
首相「理論、実務に見識」 植田氏起用、発信力も考慮
防衛力強化を「今の時代を生きるわれわれに大きな責任がある」と強調

首相「理論、実務に見識」 植田氏起用、発信力も考慮
https://www.tokyo-np.co.jp/article/231279
https://twitter.com/ISOKO_MOCHIZUKI/status/1625723956845223936
-----

引用した自社(東京新聞)記事中に「最新型」と明記されているのに、
堂々と「型落ち」と断言するメンタルの強さ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/19(日) 21:32:33.02ID:75GFzLNa0

@zero_hisui
女の子が助かるギリシャ神話
https://pbs.twimg.com/media/FBTn_UyUcAMka1b.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FBTn_VOVkAMITgO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FBTn_YzUcAgs-V7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FBTn_YyVgAIv4rt.jpg
2023/02/19(日) 21:33:05.06ID:v24HMPcga
>>64
恐らく、ガチのそれを連続でやってると出演者が耐えられんでしょう、色んな意味で

俳優や芸人にあくまで台本としてやらせるなら続くでしょうけど、それじゃあ視聴者がブック臭さに気付いて飽きちゃう予感
2023/02/19(日) 21:39:48.99ID:Zkz/dfdf0
まあ何でもいいからとりあえず話し合うための取っ掛かりが出来る組織として国連は必要だよな…
戦争止めたくても相手と話す場を設ける事も出来ないから戦争続けるしかないなんて笑い話にもならん
2023/02/19(日) 21:39:50.29ID:GGthkHIG0
>>76
政治に口出したがるくせに知識も考え方も勘違いしてる俳優や芸能人を出してぼっこぼこにして恥をかかせればいい。
ゲス上忍とかせやろがいおじさんとか村本とか。
2023/02/19(日) 21:40:09.47ID:OORSjxdG0
>>61
グテーレスはちゃんと仕事してるよ。あの目を見ればわかる。
老犬みたいな見た目に俺が騙されているかもしれないが。

>>73
怪獣の上陸に乗じて政府を批判しつつ支持者を集め、怪獣が倒されたあとに暴力革命によって政府を転覆せしめる。
そんな映画になるな。
2023/02/19(日) 21:40:43.34ID:bAJ/iFiM0
安いブランデー買ってきたんだけど、990円のやつ

ブランデーってそのまま呑むもんなの?
81名無し三等兵 (ワッチョイ eba4-ioI/)
垢版 |
2023/02/19(日) 21:40:59.98ID:y11pILcX0
>>47
トマホークについてはどこぞから批判の指示でもでてるのかね
「トマホーク500発」で検索するとデマが表示される様になってる?

https://twitter.com/higashimura_a/status/1623561703622578176?s=46&t=Dxn7Ds_omepmxlmmcWWFKA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/19(日) 21:41:45.04ID:4ej/3wOK0
>>80
なんかと混ぜてもいけるよ
2023/02/19(日) 21:41:50.05ID:y3QJ/8an0
IMF条約がなければ、格落ちトマホーク輸入=核弾頭搭載型トマホークだったのでは?
2023/02/19(日) 21:41:51.50ID:bAJ/iFiM0
>>68
元朝日の佐藤章だよ
2023/02/19(日) 21:42:25.07ID:GGthkHIG0
一発20億の極超音速巡航ミサイルを1000発買えということだろう
2023/02/19(日) 21:42:41.46ID:LKzSkyc1a
>>80
好きな飲み方で良い
ロックでもストレートでもソーダ割り水割り、カクテルのベースにしてもよい

初めてならソーダ割りか水割りで飲めるか試してみるのがよいかと
2023/02/19(日) 21:44:49.38ID:GGthkHIG0
ウリもだが酒がなかったら生きていけないですが民多そう
2023/02/19(日) 21:44:54.32ID:WCV26+XP0
型落ちトマホークってコンビ名の芸人いそう
2023/02/19(日) 21:45:04.82ID:OORSjxdG0
>>77
エルドアン「俺が仲介役やるから、この件は俺にまかせろ、バリバリ(地震)」

地震のせいで仲介役の立場が危うくなりそうなので、やっぱり国連は必要だな。
2023/02/19(日) 21:46:07.73ID:Agk5q+hM0
>>72
現代のアニメは基本デジタル彩色のベタ塗りだからなんか物足りない
セル塗りでロボどころか人物の顔までワカメ影があった時代が懐かしい

ちなみに今季アニメの英雄王4話Aパートだけ人物の顔に物凄い陰影ついてて
レトロ調のキャラデと合わさって90年代アニメみたいで凄くよかった
2023/02/19(日) 21:46:32.10ID:v24HMPcga
>>78
ネット番組でそういうのをガチンコさせれば需要が有りそうなのは確かですよね
2023/02/19(日) 21:46:56.70ID:flnQooXE0
>>87
禁酒なんて簡単です。私はもう100回以上挑戦しています (*'ω'*)
2023/02/19(日) 21:47:54.17ID:T43ozL+i0
>>80
紅茶に入れるとかもあるなぁ。( ゚Д゚)y─┛~~
2023/02/19(日) 21:48:01.44ID:aTNOQ4Ic0
ホグワーツレガシーのストーリー終わりました
でもまだ大量のアクティビティ探しが残ってる…
2023/02/19(日) 21:48:35.46ID:gKpS51JJa
>>89
きっしートルコシリア電撃歴訪あるな!
2023/02/19(日) 21:48:39.67ID:bi+943AP0
「トマホークが古い兵器」という人たちは、
西側戦車のレオパルト2とかチャレンジャ-2とかM1エイブラムスとか、
40年以上前に設計された事実を見て、

「こんな古い戦車はいらん!」というのだろうか。
2023/02/19(日) 21:48:59.20ID:bAJ/iFiM0
今期のアニメは

とんスキ
のんびり農家
便利屋斎藤

このあたりが安心して見ていられるな

もうバイオレンスは腹に入らない、アインズさまも胃もたれする。
2023/02/19(日) 21:49:02.96ID:qaUGj68h0
ロシアとウクライナは百年戦争みたいに間欠的にだらだら続きそうな気もするけどねえ。
2023/02/19(日) 21:49:30.11ID:U54G5ast0
しかしこんなことで帝国が滅亡するとはなぁ
クリミア侵攻って煬帝の高句麗遠征みたいなものになるのかしら
2023/02/19(日) 21:49:41.95ID:uz5h65Tk0
トマホークの批判は対地攻撃能力がよほど都合悪いんだろなぁとしか
これが別のミサイルならば別の理屈で文句つけるのが見える
2023/02/19(日) 21:49:59.99ID:GGthkHIG0
アマゾモナなんか酒無かったら気が狂ってそうだしなあ。
通勤中に電車内で酒をラッパ飲みしてるとか
2023/02/19(日) 21:50:06.30ID:9mE4wdq30
>>45
両親が離婚してインド系の母親に育てられているから正しい認識だが、
進学、就職、昇進で「日焼けガー_」を炸裂させているから
インド系コミュからは「あいつは日焼け系、仲魔じゃない」と相手にされていない。
インド系は勉強ができても、日焼け系よりも不利になるからねぇ…
2023/02/19(日) 21:50:29.39ID:qaUGj68h0
>>96
B-52という半世紀以上運用されているものもあるのにね。
2023/02/19(日) 21:50:58.52ID:flnQooXE0
>>98
ロシアの目的が事実上の「ウクライナの抹消」である以上、存在していたければ戦うしかないですからな
ロシア人が戦争に疲れ果てるまでこの戦いは続くし、しばらく休んで元気を回復したらまた再開するでしょうな
2023/02/19(日) 21:51:08.49ID:GGthkHIG0
>>100
高速滑空弾がほぼスルーされてるのが笑える。
2023/02/19(日) 21:51:26.76ID:y3QJ/8an0
どうせ核兵器とかが使用されたら、わがコクも核武装論がでてくるのは確実だろうし
そういう雰囲気(=生存)能力全振りな世論には信頼を置いとる
2023/02/19(日) 21:52:15.30ID:v24HMPcga
>>96
まだまだ建造されてるアーレイバーク級だって設計は80年代、ネームシップ就役も32年も前ですよね
2023/02/19(日) 21:52:18.05ID:bi+943AP0
>>98
ウクライナにはこれからも西側諸国から軍事支援が続くのに対して、
ロシアは主力戦車の半分を既に失っているらしい。

開戦1周年記念大攻勢のための戦力を使い果たしてしまったら、
もうロシアにまともな陸上戦力は残っていないのではないだろうか。
2023/02/19(日) 21:52:49.86ID:trydnhl30
つか、過酷な現実と向き合うとか、だから散々お花畑呼ばわりされてたんだろが@NHK
今必要なのは、元々現実主義者が言ってた状況が現実になったんだから
それに対する新たな方法論を示すことだろうがよ

それはずーっと「ネトウヨ」が言ってきたことだろうがよ!
何を今更gdgd言ってるのか
2023/02/19(日) 21:52:53.07ID:bAJ/iFiM0
空気読まずにいっちゃうと、同性婚ってむしろ日本の伝統芸じゃなかったっけ?

宣教師が入ってくるまでは上流の嗜みだった。
2023/02/19(日) 21:53:08.94ID:flnQooXE0
>>106
ヒロシマの一部団体とかは発狂するだろうけど、まあ元から狂ってるから一緒か
2023/02/19(日) 21:53:21.47ID:L2i4C9xj0
>>77
世界大戦やそれ以前を見ての通り国連が無くても政治交渉自体は成立している。
むしろ国連が大国間の地政学的事情で歪んでいるから世界中に火薬庫がですね。
2023/02/19(日) 21:53:33.56ID:uz5h65Tk0
>>105
良くも悪くもトマホークは実戦も多くて知名度高いからねー
うるさいやつにある種のデコイとして使えるならそれでもよし
2023/02/19(日) 21:53:39.89ID:4ej/3wOK0
毎度侵入してくる蛮族的な古代から中世みたいなイベントになりそうだな、ロスケの侵攻
2023/02/19(日) 21:53:50.81ID:bi+943AP0
>>102
なんか、イソップ童話に出てくる「コウモリ」みたいな扱いされてるな>カマラ
2023/02/19(日) 21:54:48.64ID:Zkz/dfdf0
しかし「脱走将校」というのも中々に強烈なワードだ
2023/02/19(日) 21:54:52.15ID:qaUGj68h0
>>108
ニュークを使うために陸戦力を使い切る、可能性もあるよね。
2023/02/19(日) 21:54:57.29ID:trydnhl30
>>100
ある年齢以上の人には刺さるんだよ

トマホーク搭載艦の寄港反対!って昔やってたんだよ
ウリの大学時代の部室棟の倉庫にハリボテのトマホークが埃かぶってた記憶が
2023/02/19(日) 21:55:03.83ID:v24HMPcga
>>98
これは個人的な予感でしか無いけど、
この戦争は講和どころか正式な停戦や休戦は一度も出来ない気がするんですよね
有るのは自然休戦だけでずっと戦争は続く。ロシアの国体が消滅するまで
2023/02/19(日) 21:56:20.91ID:bi+943AP0
ロシアのウクライナ侵攻、
なんとかして「プーチンが悪い。普通のロシア人は悪くない」という方向に持っていこうとする人が
ちらほらと見受けられるが、それはさすがにおかしい。

一般のロシア人だって、「ウクライナの糞ったれがとっとと降伏すりゃよかったんだ」と思ってる連中は
少なからず存在するのは間違いない。
2023/02/19(日) 21:56:33.08ID:c+db5WMD0
白人「FF16は登場人物が白人ばかりだ、何でポリコレに配慮しない???」
吉P「知るか!」
実話
日本人は黒人差別に配慮する必要は無い
2023/02/19(日) 21:57:04.90ID:ouS0BePd0
グテーレスって社会主義インターナショナル議長だったけど、なった時ですらその事触れられてないな。
アカとエコテロ以外の社会主義って、本当に終わった過去の人たちなんだな
2023/02/19(日) 21:57:23.50ID:7gBnFJ/d0
>>111
しかしそうなるならば岸田は可及的速やかに失脚させないといけない
2023/02/19(日) 21:57:55.03ID:L2i4C9xj0
>>120
核攻撃やソ連回帰を平然と唱えるロシア野党とか民度見てるとむしろ逆に普通のロシア人が悪いせいで
ロシアでは一番の平和主義者だったプーチンも戦争せざるを得なくなったまでありそうだしな。
2023/02/19(日) 21:57:55.87ID:U54G5ast0
>>98
百年戦争はある程度国力が対等でないと成立しないんじゃね
あと周辺国からの介入があるとバランス崩れるし
宇露戦争はどっちも前提を欠いてるような
2023/02/19(日) 21:58:01.54ID:ouS0BePd0
>>114
せっかくだし特亜ともども武装しないと駄目な蛮族の恒例行事にしてしまいたい
2023/02/19(日) 21:59:08.02ID:y3QJ/8an0
広島の平和教育で語り部(演技)がOKではだしのゲン(実話)がNG名の意味が分からん
中学生なんだからそういう悪いところも見せていけるだろ
2023/02/19(日) 21:59:22.87ID:Zkz/dfdf0
>>120
そういう連中は戦争が終われば「当時は国の目があったから言えなかっただけで最初からこんな戦争には反対だった」って言うから問題無い
2023/02/19(日) 21:59:26.38ID:gKpS51JJa
>>110
「二十歳までにホモにかぶれない者は情熱が足りないが、二十四歳を過ぎてホモにかぶれている者は知能が足りない。」
2023/02/19(日) 21:59:39.92ID:v24HMPcga
>>123
落ち着いて。話が具体的に動く前に次のラ党総裁選になりますよ
つまりキッシーはほぼ確実にそこで降ります
2023/02/19(日) 21:59:57.69ID:OORSjxdG0
>>102
仲魔なんて、そんな変換にならへんやろ。
女神転生でもしてない限りは。

>>110
衆道はあったけど、同姓“婚”は知らん

>>121
日本において、人種問題はポリティカルな問題ではないから。
2023/02/19(日) 22:00:37.70ID:bi+943AP0
>>128
(´・д・`)ヤダナー
まるでナチスドイツを支持していたドイツ人みたいじゃないですかー(棒
2023/02/19(日) 22:00:45.50ID:uz5h65Tk0
>>118
ベトナム戦争反対などと同種の系統の事象だとすると
なおのことどこかから情報操作されてるか資金が出てるかという結論になるのではないかと
2023/02/19(日) 22:01:07.75ID:ouS0BePd0
>>124
ロシアはどこが与党になるかの違いだけで、「一党独裁での強権政治」は与野党一致してるんですよねー。
モスクワが何らかの打撃を受けるまで和平とか無理ゲー
2023/02/19(日) 22:01:42.89ID:fZOUy3ks0
>>97
我々はおにまいで人類を教導する。
TSFは人類の希望である。
2023/02/19(日) 22:01:54.51ID:7gBnFJ/d0
>>127
明らかに戦後編が都合悪いんだろう
2023/02/19(日) 22:01:57.08ID:L2i4C9xj0
>>125
100年戦争も仏国の方が英国の3倍もの兵力動員する程度に国力比があったのに続いたのだ。
国力比が魏呉蜀で7:2:1位だった三国志も何だかんだ黄巾の乱から100年近く続いているしね。
2023/02/19(日) 22:03:35.85ID:flnQooXE0
>>124
それな (ヽ'ω`)
「一般のロシア人が低レベル過ぎるせいでプーチンがそっちに配慮せざるを得ず、ずるずる引きずられていった」が正解でしょうな

じゃあ今のプーチンが実はまともで冷静なのかって言われるとそれは怪しいとは思うけども。だれだってここまで追い込まれればちょっとくらいおかしくなるだろうし
2023/02/19(日) 22:03:48.45ID:CvFK5dAA0
>>1乙です

>>121
日本は黒人奴隷にした歴史はないからねー
在日黒人女性「日本では電車に乗って座席に座ると横に誰かが座ってくれるから嬉しい。NYだと黒人の横に座らない」
2023/02/19(日) 22:04:42.07ID:lb9rZa8Wd
>>127
小学生の時に読んで「江波という地域の人たちは酷い人だらけだなぁ」と思った
2023/02/19(日) 22:04:53.91ID:trydnhl30
>>120
2種類居ると思うんだよ

ガンギマリにキマったプー帝が核兵器の乱れ撃ち始める前に交渉のテーブルに付かさなきゃ
そのためならばロシアの言い分にも配慮しなきゃ、と考える人達と

ガチでロシア側の思考する人達と

ウリ的には、結局はセバストポリの帰属をどうするか、って話かと思うんだけど
ロシア側は地政学的にも経済的にも絶対に譲れないだろう
ウクライナ側が、セバストポリとそこに通じる回廊の安全保障が?めるかどうか
ここが落としどころになるんじゃないかなあ
2023/02/19(日) 22:04:57.21ID:OORSjxdG0
>>130
次はダメ太郎かな。それはそれで困るな。
魔人がいれば高市の芽もあったかもしれないが。
2023/02/19(日) 22:05:22.97ID:lb9rZa8Wd
>>139
代わりにおっさんの隣の席が空くことが・・・
2023/02/19(日) 22:05:49.87ID:v24HMPcga
>>142
だからさ、ダメ太郎は現状既にゲルコースだと何度言えば(ry
2023/02/19(日) 22:06:15.86ID:7gBnFJ/d0
>>143
肩幅広いのが並ぶと窮屈なもんで(言い訳)
2023/02/19(日) 22:06:43.45ID:lb9rZa8Wd
>>120
そういうことにしないと収拾つかなくなるんだよ
ロシア人全部悪者としたら本気で抵抗するから分断させないと
2023/02/19(日) 22:07:24.35ID:v24HMPcga
>>141
やはり今年の焦点はクリミア奪還が成るか成らないか、ですね
2023/02/19(日) 22:07:35.08ID:7gBnFJ/d0
例えば今日キッシーが流れアバダケダブラに当たったとしたら総裁選はどういう顔ぶれになるか
2023/02/19(日) 22:07:48.87ID:0R3XZJnS0
>>146
本気で抵抗させて全員押し潰せばよかろうなのだ
2023/02/19(日) 22:07:58.33ID:9mE4wdq30
>>115
大統領選に出る前はインド系を強調していなかったからねぇ…
オバマのエアフォースワンに乗り込んでいちゃついていたときも
「美しすぎる州司法長官、日焼け系」って報道だったし、
その後に上院議員になったときも日焼け系だったし。
副大統領候補になったときに「インドと黒人の混血だから、
初のアジア系と言うべき」と軌道修正した感じかな?
2023/02/19(日) 22:07:59.39ID:lb9rZa8Wd
>>92
マークトウェインだっけ
2023/02/19(日) 22:08:21.76ID:7gBnFJ/d0
というか数々の戦争犯罪が白日の下に晒された以上プーチンの首桶は必要なんだよ
2023/02/19(日) 22:08:47.43ID:4ej/3wOK0
https://twitter.com/i/spaces/1YqGoAErNlvxv
アカピーの企画だけどこれは良さそうだ

録音もあるから是非
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/19(日) 22:08:55.13ID:v24HMPcga
>>146
しかし露助を生かしておくにしても、どうにかして武力を取り上げないと...
2023/02/19(日) 22:09:44.35ID:fZOUy3ks0
>>142
高市氏、能力が高いからか味方が少ない印象。
森元さんが後ろ盾にでもならないかなぁ。
2023/02/19(日) 22:10:33.23ID:y3QJ/8an0
クリミアはともかくそれ以外の占領地は放棄させんと
経済的に完全に飢え死に乗せる第2北朝鮮コースに乗せてもいいけど
2023/02/19(日) 22:10:54.04ID:v24HMPcga
ダメ太郎を未だに推す人結構居るんだなあ...
158名無し三等兵 (ワッチョイ e552-ioI/)
垢版 |
2023/02/19(日) 22:10:54.18ID:mKy0/hPI0
>>120
ナザレンコのツイートにあったヤツ

ジョージアに逃げたロシア人

「17時間もジョージアの国境で待たされてたわ、まじでしんどかった。寝ることも食べることもできず、凄く体調悪かった。全ては、我々と戦うことを決めたクソウクライナのクズ共のせい!こんなことを我々にさせる🇺🇦人を全員射殺してほしいわ!許せない」

https://twitter.com/nippon_ukuraina/status/1573529296546963457?s=46&t=Dxn7Ds_omepmxlmmcWWFKA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/19(日) 22:11:06.68ID:+aRNiXyed
>>47
ちゃんと打てて当たるなら骨董品でもいいんだよ。まあ、日本が買うのは最新型だけどね。
2023/02/19(日) 22:11:07.30ID:lb9rZa8Wd
>>154
まぁそりゃそうだ
2023/02/19(日) 22:11:58.64ID:ouS0BePd0
>>142
非記名のマイナンバーカードもう一回作ります、をデジタル庁でやってる段階で完全にセクシー化したと思うの
今もマイナポイントキャンペーンとかあるのに数年でまたやり直しとか、完全否定しないならアウトですよ
2023/02/19(日) 22:12:33.07ID:v24HMPcga
>>160
まあ、私程度の知能では、その「どうにか」が全然思い付かないんですけどね...
2023/02/19(日) 22:12:45.00ID:Zkz/dfdf0
>>127
とはいえ原爆の飛散さを教えるにしては戦中戦後の流行り歌とか猥褻替え歌とか傷痍軍人の物乞いとか路上浪曲とかとか闇市とか盗みとかヤクザとかカープとか薬物とかあまりにもノイズが多すぎるって言われたらまあそうだねとしか言えない
そもそもはだしのゲンって反戦反格要素よりも理不尽な困難にも挫けずに力の限り汚く貧しく逞しく生きていく人間賛歌がメインの作品だし
2023/02/19(日) 22:12:58.21ID:jUg3W++X0
>>98
>ロシアとウクライナは百年戦争みたいに間欠的にだらだら続きそうな気もするけどねえ。

つまり女が介入すれば終わるのだね?
2023/02/19(日) 22:13:18.47ID:uz5h65Tk0
どこかで手打ちにするとしても間に割って入れる国がどこなのかと考えるとな
ロシアは「全世界から孤立しても戦うんだ」ぐらいのノリで殻に籠もってしまっている
プーチンくん係だったマクロンを引きずり出すか
2023/02/19(日) 22:13:37.50ID:Agk5q+hM0
>>97
アインズ様は幾らなんでも人殺し過ぎやねん
他の事は部下の忖度に流されるままで主体性無いのに、
虐殺だけは確固たる意志で主体的に実行ってどないやねん

商隊が一回で運ぶ量の物資を奪われただけで飴と鞭とか言って
700~800万人の王国民皆殺しとか創作物でもありえんわ
政治的にも見せしめは一城皆殺しまで、一国皆殺しはNGもいいとこ
2023/02/19(日) 22:14:19.34ID:4ej/3wOK0
なんか耳がキンキンする時あるな

耳鼻科に行ったほうが良いかな
2023/02/19(日) 22:14:30.69ID:7gBnFJ/d0
>>165
中国が干上がったらロシアが餓死して終わるような気がする
希望的観測だが
2023/02/19(日) 22:15:25.55ID:y3QJ/8an0
>>166
アインズはもういい加減人外になっていると自覚しろと思っている
どこまでいっても滅ぼされるべき巨悪じゃねーか
2023/02/19(日) 22:15:48.09ID:4ej/3wOK0
ウクライナ産に偽装したロスケの製品とか出回るかな
2023/02/19(日) 22:16:17.39ID:y3QJ/8an0
>>165
ダメな男が好きなインドぐらいしか仲介者いないで
まぁ、インドはできると思っているクズ男だが
2023/02/19(日) 22:16:26.40ID:v24HMPcga
>>165
御膳立てが出来る頃にはマクロンの任期が終わってる可能性...
2023/02/19(日) 22:17:28.55ID:qaUGj68h0
>>165
ニュークが使用されない限り終わらないと思うんぬ。
2023/02/19(日) 22:18:12.81ID:lb9rZa8Wd
>>163
カープには白石と長谷川という選手がいるんだなぁと知った

はだしのゲン書くきっかけになった「おれは見た」の方が教材としては良いかもしれない
2023/02/19(日) 22:18:14.09ID:c+db5WMD0
核兵器使ってロスケが勝てる方法を思いつかない
2023/02/19(日) 22:20:21.14ID:y3QJ/8an0
>>175
ウクライナ主要都市すべてに攻撃すれば勝てるよ
その次の瞬間中国とインドとパキスタン以外から核報復だけど

インドとパキスタンは核ミサイルを突きつけあってるから核報復には参加できんだろう
2023/02/19(日) 22:21:07.32ID:CqOcDDh/0
>>127
「そんな事する奴はしごうしたるぞ!」と怒鳴り込まなければならない(ぐるぐる)
2023/02/19(日) 22:21:08.38ID:qaUGj68h0
>>175
勝てる、とは書いてないお。
戦争を終えるために使うんだお。
2023/02/19(日) 22:21:32.82ID:gKpS51JJa
>>175
国境線がDMZになるよう汚染して帰る。
2023/02/19(日) 22:21:39.99ID:lb9rZa8Wd
>>165
ttps://novayagazeta.eu/articles/2023/02/18/rossiiskaia-agressiia-uvenchalas-chetyrmia-iavnymi-neudachami
>フランスのエマニュエル・マクロン大統領は、かつての「親愛なるウラジミール」との交流の新しい段階に移行しました。
>現在、エマニュエルは、ウラジミールとの対話は不可能であると公然と宣言しています。
>より正確には、それは可能ですが、戦争での彼の敗北の後でのみです。

マクロンはもう見放したみたい
2023/02/19(日) 22:21:55.83ID:ouS0BePd0
>>175
キエフでワシントンとロンドンに使って和平しろとチキンレース。なお通常戦力で根切りもあり得る
2023/02/19(日) 22:22:40.27ID:flnQooXE0
>>175
使わなくても勝てない。もちろん使っても勝てない
だが戦況が悪化していけばロシア人たちは核を使えと合唱し始めるだろう。そうなったときがプーチンの本当の正念場や (*'ω'*)
端的に言えば国内を弾圧してでも核戦争を阻止できるかどうかです
2023/02/19(日) 22:23:19.23ID:uz5h65Tk0
>>171
戦車だか戦闘機だか、インドが発注した分を勝手に前線投入して揉めてなかったっけ
>>172
次の政権になっても特使などの肩書きを付ければまあ…
なおプーチンが死んでなお戦争が継続した場合の適任者___
2023/02/19(日) 22:23:48.37ID:Q0cVmqhp0
>>1

>>47
ブースターが降ってきたらどうすんねん!?ってイージス・アショアに反対して話がなくなったのにィ…
2023/02/19(日) 22:24:52.48ID:uz5h65Tk0
>>180
そうか…まあそうなるな
2023/02/19(日) 22:24:52.63ID:hawXJiV/M
戦争を続けることそのものによってロシア連邦という国体を維持するフェイズに入ってるからな
核は普通なら使えない、がロシア世論がどうか
187名無し三等兵 (ワッチョイ 0d5f-fgRv)
垢版 |
2023/02/19(日) 22:25:18.44ID:PycPl3o50
>>169
まだゲーム気分だったりしない?
2023/02/19(日) 22:25:56.51ID:CqOcDDh/0
>>139
プロ野球近鉄に所属していた黒人選手のオグリビーが、普通に自分と一緒に風呂に入るチームメイトに感動したとかいう話もありますしな
2023/02/19(日) 22:26:08.30ID:c+db5WMD0
北朝鮮も不思議なんだけど
核ミサイル持っていれば北朝鮮は大丈夫と思ってるの?
通常戦力が無い状態で核だけ持っていてもしょうがない
1発使ったあとに核反撃されて詰む
2023/02/19(日) 22:26:43.50ID:u+pAJdve0
マクロンならプーチン介護に自信が持てます
2023/02/19(日) 22:27:26.57ID:y3QJ/8an0
>>183
だが、それ以外にロシアも認める国家などいないのだ
ブラジルとかエジプトとかをみとめる器量がロシアにあればこんなことになっとらん

>>180
今の世界情勢は、ww1/ww2にまともに参加したことのない、まだ戦争にロマンを感じている国家全部に
ドン引きさせて二度と侵略させないかを見せつけるのも大事だからな
2023/02/19(日) 22:27:32.12ID:c+db5WMD0
アクロンなんかもう売ってないのよ
2023/02/19(日) 22:28:20.17ID:oHp3xMMha
マカロンは美味しいやんけ
2023/02/19(日) 22:29:51.00ID:c+db5WMD0
ホカロンは温かい
2023/02/19(日) 22:30:22.09ID:CqOcDDh/0
>>167
ヘッドホンが悪い(良いのを買えという意味では無い)
2023/02/19(日) 22:32:42.37ID:flnQooXE0
>>189
ああいう閉鎖的な国の内情と内部構造を外部から知るのはほとんど不可能です
我々には理解しがたいメカニズムでそうなっているのだろうとしか推測できない

北朝鮮なんて、どういう状態であろうが緩衝地帯国家として周囲が保存するんだから、
そこまで核武装に血道を上げなくても良いじゃんと思ってしまうが、彼らには彼らの事情があるということなのでしょう
2023/02/19(日) 22:32:53.74ID:4ej/3wOK0
>>195
最近はちょっと熱が冷めてて
2023/02/19(日) 22:33:16.88ID:lb9rZa8Wd
>>191
>今の世界情勢は、ww1/ww2にまともに参加したことのない、まだ戦争にロマンを感じている国家全部に
>ドン引きさせて二度と侵略させないかを見せつけるのも大事だからな

西側諸国(ドイツなどのぞく)が初期に一気にロシアの阻止に動いたのはそういう事だからねぇ
ここで抑えないともっと紛争の種をばらまいてコストが高くつく
2023/02/19(日) 22:33:33.89ID:YhVku0hW0
>>166
身内がPvPを仕掛けられたので、その数分後には非常呼集を完了して全力出撃し世界中探し回って
相手の身内を見つけ次第片端から殺して二桁位血祭りにあげたら、もう絡まれなくなった。

このようにオンラインゲームは話し合いで解決できるとわかる。
2023/02/19(日) 22:33:48.98ID:lb9rZa8Wd
>>196
亡命者が出るの待つしかないですね
2023/02/19(日) 22:34:18.62ID:Q0cVmqhp0
>>154
NATOが本気になれば…そうでなくても、このまま戦争続けてロシアが疲弊したら
ポーランドが第二次バルバロッサ作戦やって滅ぼすかもしれない。
2023/02/19(日) 22:34:27.46ID:YhVku0hW0
>>120
むしろプーチンはロシア的には穏健派なのでは?
2023/02/19(日) 22:35:03.45ID:ouS0BePd0
暗黒王ジョージ「えっ?ニュークって撃たれるより多く相手の本土に投げつければ勝てるんじゃね」
2023/02/19(日) 22:35:14.80ID:S5R0jlDe0
>>139
かわいい女の子の隣に座りたいという気持ちとかわいい女の子に嫌われたくないという気持ちの両方を抱えて生きていくんだ…
2023/02/19(日) 22:35:48.97ID:Q0cVmqhp0
>>166
あの悪役しぐさをどう楽しめばいいのかさっぱりわかんないw
2023/02/19(日) 22:37:13.85ID:fXO5shDh0
>>28
お~い家康、鷹狩りしようぜ!
2023/02/19(日) 22:37:20.76ID:Q0cVmqhp0
>>180
電話にでんわ、とな。
2023/02/19(日) 22:37:30.06ID:YhVku0hW0
>>127
ポールに物理攻撃してホームランを製造したりポールを引き抜いて審判を殺害しようとしたりするからでは?
2023/02/19(日) 22:37:48.44ID:flnQooXE0
結局はおなじみの現状維持派と現状打破派との対立が戦争の主原因の一つということなのか

戦争でひどい目に遭う人がいるように、平和な時代に割を食う人もいる。平和な時代の敗北者はもはや戦いに望みをかけるしかなくなる
ロシア人が戦争に走ったのも、要するに平和の中で勝つ道筋が見いだせなかったからだろう
2023/02/19(日) 22:38:59.85ID:Q0cVmqhp0
最後、アインズ様はテンペストと戦ってほしい。どっちが勝つんやろ。
2023/02/19(日) 22:39:38.61ID:YhVku0hW0
>>167
さっさと行くと良い。
早ければ早いほど良い。
2023/02/19(日) 22:39:39.39ID:y3QJ/8an0
>>199
アインズはんが自分は人間だとまだ思っているのだけ気にくわない以外は文句はない

>>202
穏健派だから困る
ま、ロシアってどこまでいっても強い人間は何でもしていいというクソ国家だから困る
2023/02/19(日) 22:44:16.89ID:Q0cVmqhp0
>>209
せやけど戦争やったらもっと負けるでしかし。
2023/02/19(日) 22:45:16.03ID:Vjmv2cRmd
HO12のAARが隆盛を極めたのも、既に20年近く前の話やな
2023/02/19(日) 22:45:43.02ID:Vjmv2cRmd
HOI2だった
2023/02/19(日) 22:45:57.18ID:lb9rZa8Wd
>>209
フィナンシャルタイムズか何かの記事で
「プーチンは中堅国として生きるロシアを認められずに大国の幻影を追ったために戦争起こした」
とか書かれてたな
2023/02/19(日) 22:47:13.86ID:lb9rZa8Wd
>>214
日本の代理店が一度潰れたりしたしね
218名無し三等兵 (ワッチョイ 9b8c-HsCx)
垢版 |
2023/02/19(日) 22:47:39.89ID:6R/IilPC0
運営「あー、鈴木くんちょっとやり過ぎだね。banするわ」で終わる世界なのかもしれない。
2023/02/19(日) 22:48:03.20ID:trydnhl30
>>189
アレはアレでアレしかないというか
通常戦力で韓国ちゃんとやりあうにしても米帝が目障りだし
中露に介入させると面倒になるし
2023/02/19(日) 22:48:05.97ID:+aRNiXyed
>>213
負けてボロボロになったら俺達が政権を取れるじゃないか。by共産党
2023/02/19(日) 22:48:36.91ID:lb9rZa8Wd
>>219
岡田監督、こんばんは
2023/02/19(日) 22:48:42.05ID:+zJiBGISa
>>189
>>196
北の核ミサイルの目的は「アメリカに自国を承認させる」のが目的だし、
その為にしか実験してないんよ。

「核交渉をアメリカと行える政体」としてアメリカに北朝鮮を認めさせるのが
北の狙いなんだわ。

そう言う能力と意思が有る事を示さないと中共に吸収されてしまうし、
それを拒絶する手段が武力としては核ミサイルだし、思想的には「主体思想」って
事になる。

…ただし、「主体思想」にせよ「核ミサイル」にせよ、存在そのものの所為で
北の取れる軍事的・政治的オプションは極めて限られているけどなw
2023/02/19(日) 22:49:12.44ID:flnQooXE0
>>213
まあそうなんですけどね。現状維持派は優位にあるから現状維持したいわけですから、大抵はそっちが勝つ

>>216
彼らの考える「主権国家」の定義を聞けば、そうしたとしても不思議はないってとこですな
2023/02/19(日) 22:50:19.03ID:GJ6l0a47d
一度オーバーロードの世界でww1みたいなのが起きたらどうなるか考えた事があったが、つまらないので止めた
2023/02/19(日) 22:50:25.12ID:Q0cVmqhp0
>>220
しかしボロボロになったロシアを乗っ取ってもあんま美味しくないような。
というか冷戦でバランスが取れる程度に知恵があったと見るべきなのだろうか>ソ連
2023/02/19(日) 22:52:55.12ID:OGXuKEkWa
>>119
昔の十字軍みたいに何度も、第何次ウクライナ遠征軍を何度か出すんではなかろか
遠征失敗でのロシア政府とロシア正教の権威失墜のあとに、ロシア式ルネッサンスが興るとはおもえんが
2023/02/19(日) 22:52:56.87ID:hawXJiV/M
>>189
どの程度大丈夫と考えてるかは知らんが、金王朝の存続(北朝鮮の存続ではない)を目標にする限り&北朝鮮という国のリソースで可能な範囲において一番妥当性のある方法であることは確か
2023/02/19(日) 22:54:27.42ID:Q0cVmqhp0
>>222
しかし米はもう交渉しなくなったし、撃ちすぎて日本人もああ、また撃ったかで終わるし、どうするつもりなんやろ…
2023/02/19(日) 22:55:11.45ID:y3QJ/8an0
北朝鮮がほかにとれる手は、融和で韓国と二重国家で南に文化侵略する方法だが
南は北を使い捨ての労働者扱いしている現状でじゃ打てないしな
2023/02/19(日) 22:56:33.54ID:+aRNiXyed
>>225
ボロボロになったロシアを取っても仕方ない。そんなの取らない奴らの僻みです。取ってしまえば思うがままにふるまえるのですから。先ずはボロボロになった国土に注ぎ込まれる支援を食い物にしましょう。地下資源を売り捌いて暴利を貪ったり、国民を奴隷として輸出して暴利を貪ったり。何でもできるのです。
我が国でもNPO法人を使って補助金チューチューしている連中がいるでしょう。
2023/02/19(日) 22:56:57.72ID:trydnhl30
>>203
というか、ニュークを使った戦争の終わらせ方ってまだよく分かってないんでね?

前にやったみたいに孤立した海上の国をタコ殴りにした上での死体蹴りには最適なんだろうけど

思考実験的にはお互いに都市をひとつづつ生贄にして停戦するっていうやり口があるけど
2023/02/19(日) 22:57:22.57ID:ouS0BePd0
>>217
荷止めさせたサイバーフロント許すまじ
2023/02/19(日) 22:58:34.53ID:uum7MZZE0
>>231
ファイルセーフ(邦題 未知への飛行)ですな
2023/02/19(日) 22:58:52.24ID:h/gBpxAda
“中国気球”撃墜可能「支持する」70%【NNN・読売新聞 世論調査】
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a90ee0207830bb7a3e47e1823122c2c91afa666

民意を尊重しなきゃ(使命感
2023/02/19(日) 22:58:54.25ID:ouS0BePd0
>>231
ニュークじゃなく公海に機雷撒くんならセーフだな沿海州ルートはあるとしても
2023/02/19(日) 22:59:02.95ID:+aRNiXyed
>>228
打ち過ぎても日本人が攻めてくることはありえない。日本国内の国内法がそれを許さない。まあ、日本人がお付き合いに飽きて踏み潰す気になったら変わるけれど。
2023/02/19(日) 22:59:37.34ID:xqsm/2nJa
>>234
まーたパヨクが発狂しそうな結果やぬ…
2023/02/19(日) 23:00:39.45ID:y3QJ/8an0
>>236
死傷者や物損がでたら変わると思うけど
そこまでの理性をいつまで持っていられれるかだな
2023/02/19(日) 23:01:23.72ID:ITDaWgXB0
>>205
Web版は「勘違い系」の系譜なんだけど、商業化する上で何かあったのか
勘違い系ではエンドマークまでのプロット組めなかったのかも
2023/02/19(日) 23:03:49.32ID:Q0cVmqhp0
>>239
原作は完結したん?最後はどういう方向になってるんだろう?
2023/02/19(日) 23:04:36.63ID:BiSHWisFa
>>228
トランプおじさんの時にムンムンを完全に外して「誠実に」交渉する以外に目はなかったからね。

その辺、北には「アメリカ」をよく理解しているスタッフが皆無だったのが致命的だった訳で。

今の北にはもうアメにツナギをつけられそうなパイプは皆無だし、中露は全く宛に出来ないし、
安倍ちゃんは既に亡くなったしで完全に手詰まりなんだな。

トランプと交渉するパイプになって貰う代わりに、拉致被害者の返還、なんて手も取り得たからぬ。

バイデンの爺さんじゃ拉致被害者返還しても、それでキッシーがパイプ役になる可能性は無いからぬ。
2023/02/19(日) 23:06:18.48ID:ITDaWgXB0
>>137
100年戦争って緩衝国家小ブリテンの宗主国を巡ってダラダラ国人領主が小競り合いしてたやつだっけ?
2023/02/19(日) 23:06:32.72ID:Vjmv2cRmd
憲法9条なんて、もう誰も彼も無視ししつつある現状

良くないけど、もう間に合わないので仕方ないですね
2023/02/19(日) 23:07:09.88ID:6XbXeJ840
H3の液体エンジン+個体ブースターの構成はスペースシャトルとも同じで、問題の起きやすい液体エンジンの状態を確認してから個体ブースターを点火して離昇する(点火しなければそのまま逆行できる)というフェイルセーフ機構を意図した仕組み。
例えばスペースシャトルでも同じようにメインエンジン点火後個体ブースター着火せずアボートした例は多い。

ただしCFTリハーサルで発生しなかった何かが発生してシステムが飛行不可と判断したのは重大で、幸運にも打ち上げ前だから良かっただけでもし2段目で停止してたら打ち上げは失敗していた。
何かの性質がわからない以上上段でも発生し得たのかは分からないけど。

試験フライトに本番衛星を積んでいるという計画自体が完全な失敗だ。
報道とかでそこに触れないあたりに、言い過ぎかもしれないけどなんらかの悪意感じるんだよなあ。
2023/02/19(日) 23:08:58.42ID:Q0cVmqhp0
もうすぐ引越しの季節だけど部屋探しではこういう不動産屋のトラップに気をつけてね、というお話「おとり物件はマジ」
ttps://togetter.com/li/2083052

不動産屋ってだますのが商売なんか!?
2023/02/19(日) 23:09:26.30ID:U54G5ast0
>>137
あの当時のフランスは総兵力は多くても基本的に国王は「同輩中の首席」的な存在で強権で諸侯の全兵力をかき集められるわけじゃないし
それに王の直属ってそんなでもないでしょ
2023/02/19(日) 23:10:16.17ID:xqsm/2nJa
>>245
むしろ騙さない不動産屋っているんです?
2023/02/19(日) 23:10:40.28ID:+aRNiXyed
>>238
正直、どこまでやれば日本人は北朝鮮を許さないのだろう。自分の家族や家が壊されてからか。もう既に同胞の血は流されいるけれど。
2023/02/19(日) 23:12:45.75ID:u+pAJdve0
>>234
しかし2万メートル飛んできたらF-15で迎撃行けるかね
ラプターみたいな大馬力+推力偏向ノズルで空気と髪が薄い高空でも自由に機動できるのか心配
2023/02/19(日) 23:12:56.08ID:j0O3TW4Xa
偽造捏造は日本の文化だからね
2023/02/19(日) 23:13:17.29ID:u+pAJdve0
髪が薄いは誤字
2023/02/19(日) 23:13:29.83ID:Vjmv2cRmd
>>232
でもサイバーフロントが、日本語訳を販売してくれなければ、パラド作品がここまで普及したかどうか・・・
かつ、HOI2・VIC・EU2のWIKIに書き込まれた数多のAARもあそこまで増えたかどうか
AARで興味持つ→購入した人は結構多いはずだし

かくいう自分も、AARで興味をもって日本語版VICを買った類やし



ま、仕方ないね・・・
2023/02/19(日) 23:13:50.85ID:tMkeIwLxd
>>245
「正直不動産」を読もう
2023/02/19(日) 23:14:22.07ID:YhVku0hW0
>>243
国民の福祉のためには他国民を殺傷していいというのが正しい憲法9条の理解の仕方だ。
2023/02/19(日) 23:14:37.43ID:mamb03wI0
>>245
不動産屋に関しちゃ良い担当者に当たるまでガチャ引いた方がいいってさ
そうすれば必然的にいい物件に当たる
2023/02/19(日) 23:15:34.35ID:j0O3TW4Xa
>>234
こっちの民意は尊重するのかな?


【NNN・読売新聞 世論調査】同性婚に賛成66% 反対24%を大きく上回る
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676815865/
2023/02/19(日) 23:15:38.62ID:CqOcDDh/0
>>249
気合と根性でパワーアップだ!
2023/02/19(日) 23:15:46.17ID:uMXL99FpM
>>248
ミサイルは死人でたらだろうけど、
食べ物に毒入れて子供が死んだりの攻撃した場合の方がエスカレートしそう。

問答無用の総連襲撃や朝鮮人と擁護するやつらを狩り、北朝鮮空爆や核保有と核攻撃までいくガンギマリコース。
2023/02/19(日) 23:15:51.69ID:hawXJiV/M
実質的にどの時点で憲法9条は死んでいたのか、みたいな論文のネタに後世なりそう
2023/02/19(日) 23:16:00.00ID:xqsm/2nJa
偽ドル札作った朝鮮人は言うことが違うな
2023/02/19(日) 23:16:38.44ID:U54G5ast0
>>249
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
2023/02/19(日) 23:16:52.81ID:v24HMPcga
>>.250
#ですがスレ荒らしリスト
◆今週のミネオ◆
オイコラミネオ MM2b-LCI1
ワッチョイ 85f0-LCI1
オイコラミネオ MM2b-zquc
アウアウウー Sa49-d5tj  ←new! >>.250


◆今週のオッペケ◆
オッペケ Sre1-BNFJ


以下、NG推奨
-LCI1  -BNFJ  -zquc  -d5tj
2023/02/19(日) 23:17:54.51ID:flnQooXE0
>>260
あれは実は中国が作ってるのを北朝鮮がやってることにしてるという噂がありますな
2023/02/19(日) 23:18:36.32ID:+aRNiXyed
>>258
多分自分が死ぬかもしれないと思うまで動く人は少ないんじゃなかろうか。たまに何があっても自分は死なないと思ってる人(何かの約束で死なないとわかっている人)はそれでも反対するだろうけれど。
2023/02/19(日) 23:19:35.81ID:ouS0BePd0
政府が止めてるだけで、出せば総連チョン高許すまじ!なネタあるだろ普通に
2023/02/19(日) 23:20:26.12ID:flnQooXE0
だが待ってほしい。出すまでもなく総連なんて存在自体が許されないのではないか (´・ω・`)
2023/02/19(日) 23:21:02.17ID:YhVku0hW0
>>259
生きているし死んでもいる
2023/02/19(日) 23:21:47.71ID:6XbXeJ840
>>259
初めから誰もあの憲法の性質を理解してなかったってオチになりそう。
全文にわたって曖昧にどうとでも解釈できるように書かれていたのに、勝手な解釈を人に押し付けて私物化できると信じていたのだ、みたいな。
2023/02/19(日) 23:22:08.69ID:j0O3TW4Xa
北朝鮮「火星15」発射の動画公開
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1676807924/

日本はこれがやりたかったのに出来なかった
2023/02/19(日) 23:22:25.01ID:ccJ/K3z0d
同性婚は同性愛者がやるものなので、
無理に異性婚させても茹でた枝豆を撒くような無駄さである。

だったら家庭支援は子ども手当に全振りしてDinksもホモカップルも同列に処遇すれば良いぉ。
2023/02/19(日) 23:22:25.30ID:uz5h65Tk0
>>237
所詮はモノですかまあ…
2023/02/19(日) 23:22:31.04ID:gKpS51JJa
>>249
現代技術で15cm高射砲。
2023/02/19(日) 23:23:00.28ID:6XbXeJ840
>>249
>自由に機動できるのか
そもそも相手も自由自在に動がないんだから機動できる必要はなくね?
aamに必要な高度とエネルギーを与えるだけで良い。

極端な話さらに低速になったU-2を撃墜できるかって話じゃね?
2023/02/19(日) 23:23:04.23ID:75GFzLNa0
中国の著名投資銀会長が消息不明 「当局が連行、調査か」と臆測
https://news.yahoo.co.jp/articles/73ece00d9e1e0573316aaf696b1917785275ac68

【北京共同】中国の著名な実業家で投資銀行「華興資本控股」の包凡会長兼最高経営責任者(CEO)が19日までに消息不明となった。
習近平指導部は汚職を摘発する反腐敗運動を展開し、金融業界でも取り締まりを進めてきたことから「中国当局に連行されて調査を受けているのではないか」と臆測を呼んでいる。

中国メディア「財新ネット」は16日、関係者の話として、包会長が数日前から出社せず、姿を見せなくなったと報道。
華興資本は16日、上場先の香港証券取引所に「包会長と連絡が取れなくなった」との公告を出した。音信不通が「業務と関係があるとの情報はない」と強調したが、17日の同社の株価は急落した。
2023/02/19(日) 23:23:24.51ID:j0O3TW4Xa
【速報】「火星15」発射の動画公開 北朝鮮メディア

北朝鮮メディアは18日に発射したとするICBM=大陸間弾道ミサイル「火星15」の映像を公開しました。
轟音(ごうおん)とともに打ち上げられたのは最新型「火星17」の一つ前の型のICBM、「火星15」です。
映像は19日午後、朝鮮中央テレビで公開されました。

北朝鮮メディアによりますと、18日午後、平壌から発射された「火星15」は最高高度およそ5769キロ、
飛行距離は989キロでおよそ1時間7分飛行したということです。

また、この発射について、当日午前8時に命令が下されたICBM部隊の「奇襲発射訓練」だったと伝えています。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/d715a08d0531f07216a13064b5db82919c880d22&preview=auto

https://i.imgur.com/mayFeu6.gif
2023/02/19(日) 23:24:31.26ID:75GFzLNa0
>>243
憲法の権威は棄損されるけど護憲派が頑なに改憲を拒んだせいですな
護憲派とは名ばかりよ
2023/02/19(日) 23:24:54.88ID:0R3XZJnS0
>>259
最初から死体だったでFA
2023/02/19(日) 23:25:16.62ID:+aRNiXyed
>>275
日本政府はこの光景を見たくないために色々とやっていた筈なのに。どうして共同通信はこの失敗を報道しないのだろう。
2023/02/19(日) 23:25:29.32ID:Vjmv2cRmd
憲法9条については、良くも悪くも敗戦直後の雰囲気・占領下という状況あってのものなのでね

ぶっちゃけ、「時代のあだ花」だったのかもしれん
何故か、それが不磨の大典化しちゃったけど
(高度経済成長のせいで、経済問題で政府与党に完敗した野党・革新勢力が縋りついただけ、な気もするが)
2023/02/19(日) 23:25:34.31ID:j0O3TW4Xa
動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1627237625773043712/pu/vid/1280x590/lPznblA2-wePnESF.mp4

北朝鮮メディアは18日に発射したとするICBM=大陸間弾道ミサイル「火星15」の映像を公開しました。

轟音(ごうおん)とともに打ち上げられたのは最新型「火星17」の一つ前の型のICBM、「火星15」です。
映像は19日午後、朝鮮中央テレビで公開されました。
2023/02/19(日) 23:26:27.62ID:xqsm/2nJa
そんなに朝鮮人になりたければ北朝鮮に亡命すればいいのに
2023/02/19(日) 23:27:05.34ID:Vjmv2cRmd
>>276
護憲派の行いは、憲法9条を守るといいつつ、実際には現実に対応する柔軟性を奪い取っているだけやしね
あいつら、憲法破壊しているだけだよ
2023/02/19(日) 23:27:11.30ID:6XbXeJ840
>>276
むしろ憲法は独り立ちするのでは?
2023/02/19(日) 23:28:12.83ID:NcHlNmuTM
>>264
日本の場合、個々がどう考えるかより、皆がある方向に動くような空気感がでるかどうかかな、と。

空気ができると、あとは少数の反対者など些末なこと。
2023/02/19(日) 23:28:19.74ID:bAJ/iFiM0
>>245
不動産は千三つと呼ばれるくらいだ

1000に3つしか正しいことは無い
2023/02/19(日) 23:28:51.61ID:mamb03wI0
冷戦後にほぼ死んでた憲法9条を介錯したのは安倍だろうね
でもまだ埋葬されていない
2023/02/19(日) 23:29:14.04ID:ouS0BePd0
誰も起こしていない革命で明治憲法が抹殺されたなら、令和革命でマッカーサー憲法抹殺してもいいじゃない
2023/02/19(日) 23:29:38.26ID:j0O3TW4Xa
この動画は日本のロケット関係者の参考になるかも

動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1627237625773043712/pu/vid/1280x590/lPznblA2-wePnESF.mp4
2023/02/19(日) 23:33:24.69ID:flnQooXE0
>>287
まあ本来の手続きで言えば、サンフランシスコ講和条約と同時に日本国憲法は破棄して、大日本帝国憲法復活か、新憲法の制定をするのが筋だったわけですが、
なにがどうなったのかそのまま行くことになってしまった
2023/02/19(日) 23:34:19.07ID:RI/mqRAf0
憲法前文がなんであるかというと解釈指針だって話じゃない
人類普遍の原理に反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除するためならあらゆる手段を妨げるべきではないと解釈すればいいのだ
日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふって書いてある

自衛にとどまらずただちに北朝鮮や中国を地上から消滅させるのが憲法上の要請ではないだろうか
もちろん国際紛争を解決するなんて目的は持っていない
2023/02/19(日) 23:35:45.55ID:qK9YXXZFM
>>274
双規かあ。

反腐敗でなく、反腐敗を旗印にした反対派の粛清よな。って共同通信か…。
2023/02/19(日) 23:36:01.72ID:zGEONNmqa
まぁバカミネオが北の核ミサイルを幾ら称揚しても、単弾頭核ミサイルの価値なんざ
ロシアの所為で雲散霧消してるんだがなw

つまり、北の核ミサイルと憲法9条はプーチンによって惨殺されたのさw
2023/02/19(日) 23:36:59.75ID:4ej/3wOK0
>>211
ほんとにねー

ちょっと行ってみるわ
2023/02/19(日) 23:38:01.23ID:4ej/3wOK0
ChatGPTくんは哲学的ゾンビになれるはずだと追及したら、人工知能が哲学的ゾンビのように振る舞うためには意識を持つ必要があるって言い出した。

こわいよー
2023/02/19(日) 23:38:14.78ID:vDU0ZPmMM
護憲派ねえ。

中国が自らの憲法すら無視してるのに、何も言わないどころか最近まで中国を褒め称えてきた池沼クソパヨくずでしょ。
2023/02/19(日) 23:38:26.20ID:zGEONNmqa
>>293
耳鼻科と可能なら脳外科も受診した方がいい。
2023/02/19(日) 23:38:54.22ID:flnQooXE0
>>292
もうそういうみみっちい交渉をしてる暇はなくなったからなぁ
実際に10万単位で犠牲を出して殺し合っている連中がいるのだから、ミサイル一発のメッセージなどもはや牧歌的ですらある
2023/02/19(日) 23:39:14.05ID:Iv7n9IAY0
>>166
>>169
>205
案外、何千年後かの将来に、転生者ではなく現地民から突然変異した「勇者」に討伐されるENDだったりして……(半分棒無し)
当の勇者パーティに異形種メンバーが混じっていたら、一種のワビサビも出るし____
2023/02/19(日) 23:40:10.04ID:y3QJ/8an0
>>293
歯の検診もついでにするとよい
歯は大事だ
2023/02/19(日) 23:40:34.69ID:aTNOQ4Ic0
なんかお酒飲みたくなっちゃったからコロッケつまみにビール飲むね
https://i.imgur.com/bMQ67KW.jpg
2023/02/19(日) 23:40:56.66ID:6XbXeJ840
NPT体制を壊したのってプーチンかバイデンかどっちなんだろうな。
2023/02/19(日) 23:41:41.42ID:T43ozL+i0
米長官、中国がロシアに武器提供検討と警告
https://nordot.app/1000049122684010496
>ブリンケン米国務長官は19日放映の米ABCテレビの番組で、
>中国の王毅共産党政治局員との会談で、
>中国がロシアに殺傷力のある武器提供を検討しているとの情報があり「深刻な問題になる」と警告したと明らかにした。

ありま(;・∀・)
2023/02/19(日) 23:42:21.43ID:aTNOQ4Ic0
NPTといえばレイズナーに出てきたロボの総称でしたよね?
2023/02/19(日) 23:43:53.29ID:xqsm/2nJa
>>302
気球問題でアメリカのメンツ潰してやろうと思ったら
「テメェロシアに武器売るつもりらしいな?ん?」と釘を刺されたと

王毅メンツ丸潰れやな
2023/02/19(日) 23:44:04.60ID:flnQooXE0
>>301
バイデン (*'ω'*)
現在の米ロの力量差を考えれば、世界に対する責任の差もまたアメリカ側の方が大きいと言えよう
もちろん直接の実行犯はプーチンの方ですが
2023/02/19(日) 23:44:45.94ID:+aRNiXyed
>>284
その点において、コロナウイルス感染症2019を研究する必要があるのではないかと思います。
2023/02/19(日) 23:45:03.15ID:6XbXeJ840
>>305
アフガン壊走からの流れは芸術的でさえあった
2023/02/19(日) 23:46:14.41ID:zGEONNmqa
>>297
しかも核を剥奪した国に対して核保有国が核の恫喝かます、と言う、
北にとっては最悪手をロシアが取ったからぬ。

北の弾頭制御じゃMIRBは作れないし、潜水艦搭載じゃ隣国の対潜基地外の餌食だし、
TELじゃアメに届かせられないから交渉材料にならない。

つまり北自慢の核ミサイルが今や北にとっての重しにしかなってないと言うw
2023/02/19(日) 23:46:36.01ID:y3QJ/8an0
まぁ武威を見せるという意味ではトランプのほうがマシだったな、それ以外はマシとはいいがたいが
2023/02/19(日) 23:47:05.05ID:Vjmv2cRmd
アフガン潰走で、アメリカの威信も堕ちたなー、と思っていたら
ウクライナ戦争で、ロシア・ロシア軍の威信は奈落の底に落ちやがった
2023/02/19(日) 23:47:50.37ID:j0O3TW4Xa
朝8時に発射命令が出て、当日の午後に発射を成功させたらしい



この発射について、当日午前8時に命令が下されたICBM部隊の「奇襲発射訓練」だったと伝えています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000288324.html?display=full
2023/02/19(日) 23:48:21.90ID:u+pAJdve0
アフガン撤退はロシアを泥沼に誘い込むためにバイデンが仕掛けた罠だったのだ!

とかだったら面白いな
2023/02/19(日) 23:48:46.79ID:Iv7n9IAY0
>>249
いっその事、グローバルホークのガワに対空センサーとサイドワインダーを積んだりは出来ないのかぬ?
それとも、F-15にズーム機動させた方がヤスイとか……
2023/02/19(日) 23:49:40.21ID:Q0cVmqhp0
>>300
自作したら3料理分ぐらいの手間なコロッケや…
2023/02/19(日) 23:50:00.36ID:Q0cVmqhp0
>>303
SPT!
2023/02/19(日) 23:50:58.23ID:Q0cVmqhp0
>>309
トランプだったら戦争は起こってなかっただろうか?
2023/02/19(日) 23:51:59.13ID:y3QJ/8an0
>>316
トランプ退陣まで時間は稼げたと思うよ
それが今よりマシという保証は一切ないが
2023/02/19(日) 23:52:11.46ID:qT+RG5wQM
>>302
今のところはまだわからないけど、提供するなら、中国が弱るきっかけにはなりそう。
2023/02/19(日) 23:52:32.00ID:OGXuKEkWa
うへぇ

1 テルモアナエロバクター(大阪府) [KR] sage 2023/02/19(日) 22:32:41.78 ID:ErCYvDvI0● BE:329591784-PLT(13100)

フジテレビは今夏、4年ぶりに『FNS27時間テレビ』を生放送することが決定した。

MCを務めるのは、千鳥(大悟、ノブ)、かまいたち(山内健司、濱家隆一)、ダイア
ン(ユースケ、津田篤宏)で、千鳥がMC、かまいたちが対決パネラー、ダイアンの
ユースケが“鬼の声”(影ナレーション)を務める『千鳥の鬼レンチャン』をベースに、
さまざまな企画を繰り広げる予定となる。

https://www.oricon.co.jp/news/2268479/full/
2023/02/19(日) 23:53:41.54ID:yRk2IobA0
>>259
強いて言うなら警察予備隊創設時
武力放棄と憲法に明記してあるのに事実上の国軍が創設された時点でもう日本国憲法は死文化した
2023/02/19(日) 23:53:50.82ID:trydnhl30
ttps://www.youtube.com/watch?v=t1rkqNKpkAk&t=963s

オクで買ったXJ400Dがヒドイという内容だけど
プラグがかぶってるのはプラグが悪いんじゃなくて燃調がリッチすぎるか回転が低いからで、
貴重品のバイク、ブン回して乗らないから当然かぶり気味になるわな
なんでプラグ新品に交換するだけでアイドリングが安定する?
プラグが焼けてギャップが広がってるとかならわかるけど
そもそもエンジンかかってるならプラグの問題じゃないやん

最近のヤングはキャブ車に乗らないからプラグなんか見たことがないとか?
2023/02/19(日) 23:54:09.70ID:lb9rZa8Wd
>>316
逆にロシアに甘々でウクライナにとっては酷い形でなってそうだが
2023/02/19(日) 23:54:13.51ID:YG2Y+JLN0
>>110
同性でまぐわうのは古今東西どこでもやっていた(る)
問題は「婚姻」というのが生殖・家系存続のための仕組みなこと
だから同性の婚姻はなかった
2023/02/19(日) 23:54:33.97ID:ExcSRAY3M
>>304
だいじょぶ、中国のメンツシステムは基本的に自分より強いと認識してる相手には起動しない。

そんなやつ、中国国内で生きていけないから。
2023/02/19(日) 23:54:44.47ID:Ti0ygEy90
>>314
芋を蒸して潰す

ひき肉玉ねぎ等を調味して芋と混ぜる

トレイを3つ用意して衣をつける

揚げる

やってられんわあ…揚げ物は買うに限る
2023/02/19(日) 23:54:56.77ID:bAJ/iFiM0
艦これ名古屋に行ったら妙に気おくれしてしまっていた、よく考えたら即売会は20年ぶりだった。

買う専で行くのは30年ぶり、ずっと売る側だったからな。
2023/02/19(日) 23:55:52.65ID:T43ozL+i0
>>319
>ノブ「そうなんですよ。だって見てくださいよ、この顔ぶれ。どう見ても関西深夜番組なのよ(笑)」

ほんまそうやから困る (;・∀・)
2023/02/19(日) 23:56:05.89ID:bAJ/iFiM0
コロッケほどコスパのわるい食いもんはないね、自分で作れるけど食うの一瞬だもん。

キテレツのOPじゃあるまいし
2023/02/19(日) 23:57:20.24ID:aTNOQ4Ic0
>>321
プラグの熱価が高すぎたからカブってたのを適正に戻したからアイドリングしだしたとかなんじゃねえの?
動画みてないから憶測だけど…
2023/02/19(日) 23:58:55.94ID:lb9rZa8Wd
>>325
キャベツはどうした
2023/02/19(日) 23:59:13.50ID:trydnhl30
>>325
コロッケに関しては確かにそうだよね
というか市販品が安くてクオリティ高いもんねえ
2023/02/19(日) 23:59:44.66ID:ouS0BePd0
バイデンは誘い受けとな
2023/02/20(月) 00:00:31.14ID:SCg+N/DV0
>>110
衆道はあくまで嗜み=遊びとされていて年喰ってからもやっている者は馬鹿にされた
2023/02/20(月) 00:00:59.21ID:axcLfSDva
GGYとヤレるやつがですがにもいるんか…
2023/02/20(月) 00:01:59.00ID:ftQDeOWqa
日本国憲法そのものが死文なのかも


【NNN・読売新聞 世論調査】同性婚に賛成66% 反対24%を大きく上回る
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676815865/
2023/02/20(月) 00:02:46.72ID:6Vlf6x2A0
お、大日本帝國を所望か
2023/02/20(月) 00:03:38.49ID:FT5rRlaK0
そもそも同性婚ってどこまでなのかの合意が……社会保障まで含めると地獄やで
2023/02/20(月) 00:03:50.51ID:axcLfSDva
なるほど20円は大日本帝国となり朝鮮半島を日本領とするのが願望だったのか
2023/02/20(月) 00:04:19.21ID:SCg+N/DV0
実は婚姻に関することが記載されていない大日本帝国憲法体制のほうが同性婚認めやすい
2023/02/20(月) 00:05:54.56ID:ftQDeOWqa
日本国憲法そのものが死文なら
女性も天皇になれる
2023/02/20(月) 00:06:00.66ID:1RSIYH9n0
>>252
ニアかかってこい、相手になってやる!
2023/02/20(月) 00:07:36.81ID:ATb53a3K0
>>338
マジレスすっと半島が日本領になれば日本国籍がもらえるからな……
2023/02/20(月) 00:07:40.45ID:idgRKbFIM
個人的には朝鮮戦争勃発の瞬間かなあ9条が死んだのは
2023/02/20(月) 00:08:10.77ID:nmONXHHA0
ヴァンガード級原子力潜水艦を研究用に輸入できないものか……。滅茶苦茶カッコいいよね。
ttp://www.baumann.co.jp/list/BRONCO/CB5014.htm
2023/02/20(月) 00:10:35.54ID:hoQ1SKqxM
>>342
嫌すぎる。
6000万人くらい日本に押し寄せちゃう。
2023/02/20(月) 00:11:18.17ID:ftQDeOWqa
日本国憲法そのものが死文なら
誰でも天皇になれる
2023/02/20(月) 00:12:41.37ID:i2/p1ikW0
>>249
F-22のバックアップ兼観測用にF-15が追随しとったから、難易度高いけどやれると思われ。
2023/02/20(月) 00:13:37.83ID:LPXgqDv70
>>326
20年ぶりぃ…!
2023/02/20(月) 00:18:29.95ID:i2/p1ikW0
死文というなら一時的に明治憲法が適応されるのか。
2023/02/20(月) 00:18:34.36ID:qDmvHkuf0
日本国憲法とかヤンキーが植民地支配する為に作ったからしゃーないとはいえ、
守られてる自国民と外国人は良いが載ってない自国民は労働で奉仕とか1940年代基準でも良い出来とは粗悪品なんであんなのをコーランみたく永久に奉られるとね
2023/02/20(月) 00:20:11.32ID:i2/p1ikW0
現行憲法で一番の問題は、主権者たる日本国民の承諾を得てないこと。
2023/02/20(月) 00:20:31.31ID:719X/CFg0
>>349
現憲法は明治憲法のアップデートという形なのでまるごと吹っ飛ぶことに
2023/02/20(月) 00:21:04.24ID:LPXgqDv70
>>337
地獄にしたい連中がやってるけぇ。
2023/02/20(月) 00:21:24.56ID:nmONXHHA0
>>344
ヴァンガード級をお手本にして、SLBM32基(オハイオ級は24基)を備えた世界一強力な戦略用途原子力潜水艦「こんごう」型を就役させるのです。
2023/02/20(月) 00:22:10.52ID:I7n7jxwEa
20円が改憲論者であると分かっただけでも収穫だぬ
2023/02/20(月) 00:23:46.91ID:vIOEEUbF0
現状の結婚制度の重みが
離婚が増えたことではたから見ると
ものすごく簡単なものに
見えているのかもね。
同性愛者って簡単にカップル変えるけど
将来、相続問題で地獄見ると思うよ。
2023/02/20(月) 00:23:49.41ID:nmONXHHA0
>>351
自由民主党こそが改憲勢力、改憲の為の政党だったのに。与党であることに満足して改憲が疎かになっている。
2023/02/20(月) 00:27:17.18ID:LPXgqDv70
>>356
男女間でも久しぶりに戸籍見たらいつの間にか結婚してる!?って話あるのに、
同性で結婚出来るようになったらもっと頻発するだろうなぁ。
2023/02/20(月) 00:31:17.49ID:SCg+N/DV0
婚姻制度について憲法に書いたGHQがアホ
2023/02/20(月) 00:32:24.08ID:vIOEEUbF0
後、マスコミの世論調査
安部暗殺以降、自分の周囲の反応と
かけ離れた結果が出ることがあるので
設問公開されているもの以外は
あまり気にしていないようにしている。
2023/02/20(月) 00:34:13.09ID:FT5rRlaK0
>>353
みんな損するからなあと同性婚だと両者が働くこと前提なので、扶養控除難しくなると思うんよ
少子化で控除増やせって言ってるのに、それに同性愛者が入ってくることになるから、地獄にしたい人ごと燃やされるんだよな
2023/02/20(月) 00:35:29.29ID:719X/CFg0
子無しの専業主婦にインセンティブを与える必要などない
2023/02/20(月) 00:35:53.59ID:PcooaF5C0
同性婚と内縁関係のコンボを食らったら運用死ぬと思うわ
2023/02/20(月) 00:36:46.97ID:vIOEEUbF0
元々、欧米に比べて同性愛者に寛容だった
日本でのLGBT運動は、社会破壊が目的としか
言いようがないが、ラ党への汚染も予想以上だな
ラ党も稲田はもうだめだが、牧島もかあという感じ。
2023/02/20(月) 00:37:07.55ID:LPXgqDv70
>>361
騒いでるのはほとんど同じなんでColaboと一緒に爆破して燃やせればいいだけどなぁ。
2023/02/20(月) 00:37:26.77ID:FT5rRlaK0
今の世論そこまで議論してないから……
妻をもっていてるけど実は同性愛者だったというパターンで血みどろに
2023/02/20(月) 00:37:30.84ID:juxRzmeB0
>>359
まああれは当時の戸主の絶対的権力を削ぐ必要はあったので必要悪ではある
2023/02/20(月) 00:39:06.77ID:vIOEEUbF0
https://twitter.com/asano2370/status/1627277821222735872
川崎市議がコラ刑事告発とな?
大丈夫なんかねいろんな意味で。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/20(月) 00:39:41.04ID:719X/CFg0
男同士でつるんでたらいきなり妻から不倫を主張されるわけか
2023/02/20(月) 00:40:35.54ID:FT5rRlaK0
>>368
川崎市で認めるわけにはいかんのよ……在日対応でだだでさえもめてなんとか進んだのに
2023/02/20(月) 00:42:00.02ID:qDmvHkuf0
中国で戸籍載ってないホモが大量移住してくるぞ合法化されたら。むしろそっちが本命では
2023/02/20(月) 00:43:59.49ID:i7RplMvtM
中国はロシアに対してのネット世論形成が随分変わったな。

毛子(マオズ)とか大毛(ダーマオ)※とか蔑称で呼んだり、バカにしてたりも消されずに出てる。

※(デカくて)毛深くモジャモジャで粗暴で野蛮な野人みたいなあたりから、らしい。
2023/02/20(月) 00:44:46.30ID:71GgrfNbM
>>371
あちらも戸籍がないとパスポートが発行されないんじゃよ
2023/02/20(月) 00:47:58.98ID:Ar9+mP7H0
そろそろ、安倍元総理襲撃事件のドキュメンタリーが始まるな。>日テレ
2023/02/20(月) 00:48:15.58ID:si9+vBqD0
>>373
パスポートがなければこないとでも、、、
2023/02/20(月) 00:50:38.06ID:dJGBodr5M
>>375
漁船で中国人ホモが押し寄せるのか。
満載かつ全裸で。

全力で逃げるわ。
2023/02/20(月) 00:50:42.81ID:otaZGfX80
鉄のですが民、解説プリーズ

https://pbs.twimg.com/media/FpJIKPgaEAIT10m.jpg
2023/02/20(月) 00:52:46.41ID:PKHxOs5F0
>>377
鉄のですが民は喋れないよ…
だって硬いし(´・ω・`)
2023/02/20(月) 00:54:19.34ID:juxRzmeB0
なるほどホモチャイニーズを亡き者にするための高速滑空弾か(無駄遣い
2023/02/20(月) 00:55:44.26ID:sKln/FfBM
実際、同性婚が認められたらヤクザのしのぎになるだろな。

中国人と日本人のオッサンを婚姻させて、生活保護とか受給させたのをピンハネしたり。

中国人だけでなく婚姻で就労制限がない配偶者ビザはもちろん、永住許可や国籍取れるから、大挙して押し寄せるのがはっきりと見える。
2023/02/20(月) 00:56:42.78ID:6Vlf6x2A0
偽装結婚は今でも取り締まってるからな
2023/02/20(月) 00:57:26.10ID:LPXgqDv70
>>374
つらいわ。
2023/02/20(月) 00:57:29.24ID:719X/CFg0
>>377
金山の隣の鶴舞から中央線回りで東京へ
東京から東海道線で大阪へ
環状線で天王寺へ回ってから
関西線で名古屋まで行ったところで東海道線にぶつかって旅行終了
東海発売なのに在来線経由入力は駅員氏怒られ発生不可避かしら
2023/02/20(月) 00:57:33.44ID:0ZDLi+FfM
中国人ならホモでなくてもホモのフリくらいは余裕でやる。
利益がデカイものにもメンツシステムは無反応。
2023/02/20(月) 00:58:14.18ID:TMYxZUM00
>>216
実際、ロシアから見れば腐った納屋に住む全裸芸人を斬首作戦でサクッと殺せば、後はウクライナの膨大な
兵器と領土と資源が手に入るし、それらを自陣営に組み込めば戦力比で圧倒的優位に立てたのだから。
2023/02/20(月) 01:05:01.20ID:v/jw9+wI0
>>342
よく分からないが、海外領土を獲得したとしてその領土上に住まう住民に日本国籍を与える理由など無いのでは?
別に殲滅してしまっても問題ないだろう。
2023/02/20(月) 01:05:23.25ID:TMYxZUM00
>【NNN・読売新聞 世論調査】同性婚に賛成66% 反対24%を大きく上回る

これだって見ず知らずの赤の他人なホモが同性と結婚したいというなら「あー勝手にすれば?!」
ぐらいが一般的な反応だろうけど、身内がホモの彼氏連れてきて「僕この人と結婚します」
なんて言ってきても、諸手を挙げて賛成しその愛を応援してくれる奴はそう多くありませんが。

こんなの設問次第でいくらでも結果が変えられるんですよな。
2023/02/20(月) 01:06:16.78ID:ppcpGQhRM
>>387
もう、マスコミの捏造はどうでもいいや。
2023/02/20(月) 01:06:22.61ID:v/jw9+wI0
>>352
ロールバックするかダウングレード権を行使して再インストールすればよい。
2023/02/20(月) 01:07:09.68ID:y6MhEqP4a
なんか書き込みが重いぞ
2023/02/20(月) 01:12:13.97ID:6Vlf6x2A0
新しいBingに機能制限入るんだってさ

つまんね
2023/02/20(月) 01:18:05.66ID:6WK4PQ+t0
ナチ式敬礼、四十肩にはとても厳しいとはたと気付いた。
2023/02/20(月) 01:20:02.64ID:FT5rRlaK0
>>386
連邦制度にして外交権だけ奪えばいいのでは?
2023/02/20(月) 01:23:13.24ID:PKHxOs5F0
>>392
今まで借金で首が回んないのにとうとう肩すら上げられなくなったんですか?
2023/02/20(月) 01:40:19.81ID:y6MhEqP4a
>>392
症状によっては1回の治療で治るから病院に逝きなよ
2023/02/20(月) 01:42:10.20ID:y6MhEqP4a
もういっぽん!全く話題にならないシュールさ

萌え要素がなさそうなのが良いな、一話から見てみるか
2023/02/20(月) 01:49:17.17ID:LPXgqDv70
>>396
普通にスポコンモノで良い。
女子の体形がリアルがっちり系なのがアカンのかもだがw
2023/02/20(月) 02:10:17.92ID:6Vlf6x2A0
本当にやるなよ
やったら怒られるかもしれないぞって言いながら結構いろんな悪いこと教えてくれるな…
2023/02/20(月) 02:15:39.01ID:ry6ivs8OM
タワラちゃんか
2023/02/20(月) 02:16:11.60ID:suIopwrM0
>>381
今でももっと真面目にやってほしいんだが・・・日本人同士のでも
離婚してシングルになって生活保護貰ってるけど、父親もちゃんと居て一緒には暮らしてないけど給料持ってくるとか
2023/02/20(月) 02:35:14.06ID:y6MhEqP4a
谷亮子も小沢チルドレンになったばかりに、3連覇の野村と違ってTV出演の機会もなく…
韓国面的なアベ政権のアレなんだろうなあ…
2023/02/20(月) 02:48:51.71ID:vO3G2mCC0
 水産物卸の徳島魚市場(徳島市)は、新しいブランド魚「すだちさば」の販売を始めた。
徳島県産スダチの果皮を使った飼料でマサバを育てている。
同社によると、天然のマサバに比べて体が変色しにくく、サバ独特の臭みもないという
https://news.yahoo.co.jp/articles/82f23855b326a11aad2871a1f4b43b108fdc2dd7

すだちかけておいたッス!
2023/02/20(月) 02:54:41.06ID:mUhGc4YX0
ピクシブに投稿されたnovelAIの艦これ絵だけで20,000超えてんだぞ

手書き絵師の絵探すの苦労するレベル
AI絵なんてなんの有り難味もないのにどんどん増える
もうこうなると嫌がらせ
2023/02/20(月) 02:56:12.41ID:LPXgqDv70
>>403
非合法なのでは!?
2023/02/20(月) 02:57:10.01ID:vO3G2mCC0
>>403
作者で探すしか無いんじゃね?
2023/02/20(月) 03:04:29.53ID:mUhGc4YX0
深夜に恥ずかしい誤爆御免

>>404
悪質な奴は「AI生成」のタグつけないで投稿してやがるからな
実数は20,000じゃきかん
正直落ち着いてきた(優しい表現)艦これでこれだから
他は推して知るべし
2023/02/20(月) 03:04:47.82ID:CN9Hho1+0
(正直AI絵が出てくる以前でも既にfanbox誘導とかで検索やランキングは機能してなかったしそこにAI絵が加わってもそんなに変わらなくない?)
2023/02/20(月) 03:10:14.30ID:xV0eN114M
今はAIって見抜けるけど、遠からず辛そうですね。
2023/02/20(月) 03:15:38.44ID:nmONXHHA0
>>408
そこまで行けば、それはそれで大したものじゃないかな。人間だってこれまで得た刺激を絵にして来たんだから、それをAIにさせてもいいんじゃないかな。
人間が描く絵に価値がないとは絶対に言わないけれど。
2023/02/20(月) 03:16:28.80ID:vO3G2mCC0
でもこういうのなんですよね?
https://i.imgur.com/BmGw9oK.png
2023/02/20(月) 03:17:31.50ID:g35XSbHtM
短期的中期的には、手書きである証明のために描いてる様子を全録画とかになりそう。
これもAI使った精巧なリアムタイム映像合成が出てくると見抜けなくなったりして。

そしたら次は生で会場を用意して公証人を用意して監視の元、手書きで…。
2023/02/20(月) 03:19:29.03ID:y6MhEqP4a
>>410
トータルリコールの売春宿にこんなのいた
2023/02/20(月) 03:21:28.08ID:pZJMJqc2M
>>409
人は希少価値があるものを欲しがるので、天然物の価値は残るかと。
2023/02/20(月) 03:24:21.30ID:y6MhEqP4a
これだ
https://pbs.twimg.com/media/EnrIxSRVoAEGasF?format=jpg&name=small
2023/02/20(月) 03:25:52.61ID:vO3G2mCC0
>>413
ちんちんを刺激する絵は千差万別なので
2023/02/20(月) 03:33:10.30ID:Y4VtZBs50
>>410
ありやん。
2023/02/20(月) 03:33:42.99ID:mUhGc4YX0
こんな時間帯なのに元祖複乳王が二人もいて草
2023/02/20(月) 03:43:55.33ID:DP+U2WbPM
海賊王みたいに言うなよ

いや、言っていいです。
2023/02/20(月) 03:52:47.39ID:LPXgqDv70
>>416
ひんにうを意識しすぎて、とうとうそこまで…(´;ω;`)ブワッ
2023/02/20(月) 04:06:08.09ID:LPXgqDv70
日本のオタクに知って欲しい、西洋のオタクスラング「Proship」という単語の意味と「Proshipper」という概念
ttps://note.com/maromi_ika/n/na976638a7a35

うわぁ、面倒くせぇぇぇ!
しかしこれからもっとこういう衝突が増えるのだろうなぁ…
2023/02/20(月) 04:29:04.58ID:vO3G2mCC0
>>420
ゆめにゃんじゃん
2023/02/20(月) 05:05:12.51ID:LPXgqDv70
>>421
世界に広がってるのかゆめにゃん…
2023/02/20(月) 05:25:03.35ID:n+DZtPAF0
>ナチ式敬礼、四十肩にはとても厳しいとはたと気付いた。

ローマ式がきついってのはわかるが
呼びつける程度の角度で腕を伸ばしてる
ナチ式がきついってのは

早く治療しに行け
2023/02/20(月) 05:25:28.45ID:kO/T+JiO0
>>422
逆だろ
海外のそういう流行に乗ったんだよ
夢にゃんにオリジナリティのあるはずもなく
2023/02/20(月) 05:44:34.55ID:zIWdiMMxa
龍角散の偽物に気を付けよう
https://www.ryukakusan.co.jp/caution
https://www.ryukakusan.co.jp/resources/images/fake/fake-image_2.jpg
2023/02/20(月) 05:50:59.18ID:zIWdiMMxa
先月、16式が事故ったばかりなのに、今度は貴重なマセラッティとか
狙われてる?
https://www.fnn.jp/articles/-/485743?dicbo=v2-75hnawk&obtp_src=FNNjp_AR_1
2023/02/20(月) 05:53:53.94ID:zIWdiMMxa
マセラッティのディーラー次々閉店してるイメージだったがまだ都内だけで4店舗も残ってたわ
428-@ω@;)(-;@ω@ (アウアウウー Sa49-MlXI)
垢版 |
2023/02/20(月) 06:12:47.38ID:hVSjPANda
ロシアとゆーかモスクワで冬に電気とまったらどーなるんだろうか(・ω・`)
2023/02/20(月) 06:18:54.10ID:ig6jAze/K
ロシア国営テレビ「ロシア1」の番組で元KGB諜報員でイスラエル外交官であるヤコフ・ケドミ氏が
「ポーランドと戦争する必要はない。その理由がないからだ。彼らは必要のない準備をしている」としつつ
「もしロシア軍が動けば、ポーランドを通常兵器だけで1時間以内に石器時代に戻し屈服させることができる。
20分で50-60の戦略目標を破壊し、ポーランドは消滅する。水も、電気も、軍事基地も何もかもなくなる。
兵士は必要ない。国民の命を危険にさらして戦車でワルシャワまで行く必要はない」と主張。 ポーランド紙

ウクライナ国防情報部「20日からのバイデン大統領欧州訪問にあわせて、
ロシアが戦略核戦力の大規模演習を開始する模様。
海上および陸上発射弾道ミサイル、ならびに空中発射巡航ミサイルの発射準備を確認」 ウクライナメディア
2023/02/20(月) 06:19:47.57ID:pj19BG5La
北が食料支援で騒ぎ出したのは、
トルコとシリアの地震で各機関に援助食糧出せーってなったのに、何故か在庫がない事案でも発覚したとか言う陰謀的だと面白い。
2023/02/20(月) 06:19:51.07ID:u7zSNButd
まー、つい最近まで同性愛者に人権はねぇ的な扱いしてた国の奴等が作った憲法だ、そりゃ同性婚なんて考慮の外だろうて
だからこそ、本気で考えるなら改憲も視野に入れねばならないと思うのだが

>>381
前の職場の社長からピーナと偽装結婚しないかと持ちかけられたことがあるわ
2023/02/20(月) 06:24:54.09ID:Hwy1HaAF0
>>410
なんでマウスパッドくっつけてんの?
2023/02/20(月) 06:32:08.93ID:UlYcAcRF0
>>426
「いかつい自衛隊の車両」とか「自衛隊の車両が横から突っ込んだように見える」とか悪意丸出しだな。
事故の詳細なんか調べればそこらはわかるだろうがそこはぼやかしてるしイット!ってこういう番組なんか。
2023/02/20(月) 06:39:00.26ID:twVrUq18d
>>377
単駅指定かぁ
結構な珍品だな
普通は名古屋(市内)発着の切符なんだけど、
一度通過してもう一度その(市内)に戻ってくることによって強制的に着駅が指定になるんぬ

地味に帰りの交通費の金額が変わってくるやつ
2023/02/20(月) 06:39:19.37ID:lOZqRJzJ0
鼻詰まりのときに龍角散をストローで鼻から吸うのは意外と効果があるそうなのだが、
人前でやると誤解されやすいので気をつけよう
2023/02/20(月) 06:40:35.59ID:zIWdiMMxa
この書き込みから2年で法務局に対暴動用の特殊部隊が編成されてたけど、名前何だったっけ?

1 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/27(火) 07:34:05.87 ID:2ARhtRM1
>>28
昨日、公安調査庁がオウムの残党の観察処分の3年間の更新請求をした
オウム真理教はとんでもない事件を起こしているので、ある程度の監視は当然必要なのだが
公安調査庁というのは人件費ばっかり食う不要官庁で、行政改革の真っ先に対象になっている
ところが、オウム監視で生き延びようとして、ありとあらゆる情報画策をしている
今のオウムの残党よりも創価のほうがはるかに危険というのは誰もが知っている
生き延びようとするのなら、オウムの残党の監視もやってもかまわないんだが、
それ以上に創価の監視もやるべきだ
そしたら、公安調査庁が必要な官庁だということに国民の殆どが賛成する
2023/02/20(月) 06:47:31.79ID:zIWdiMMxa
>>436
解決、SeRT(サート)2019年発足だからこっちのが先か
去年、ニュースの特集でやってたのは中年ばっかで追い出し部屋的な何かを感じさせられた
2023/02/20(月) 06:48:45.36ID:twVrUq18d
>>435
変なことせずに医者に点鼻のモメタゾン出してもらえばまる1日快適なのだ
2023/02/20(月) 07:04:52.71ID:6Vlf6x2A0
まーた打ちやがった
2023/02/20(月) 07:08:42.98ID:zIWdiMMxa
またICBM?
2023/02/20(月) 07:11:50.38ID:QC9Ev9RN0
北朝鮮から弾道ミサイルの可能性のあるもの発射と発表 防衛省
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230220/k10013985611000.html
2023/02/20(月) 07:13:27.12ID:ue72/wU0r
宗主国さまといいホンマに劣化が著しいなぁ
2023/02/20(月) 07:16:15.26ID:pj19BG5La
もうそろそろワールドバリスティックミサイルクラッシックの時期かぁ。
2023/02/20(月) 07:18:01.43ID:zIWdiMMxa
短距離ミサイルか
2023/02/20(月) 07:18:05.38ID:ue72/wU0r
昨日から花粉症の症状が出てツラタン
2023/02/20(月) 07:18:34.60ID:ue72/wU0r
ん?本日2度目の発射?
2023/02/20(月) 07:18:34.61ID:9AP4Il1Ba
日本のロケット関係者が、北から学ぶ事は山程ありそうだな
2023/02/20(月) 07:18:53.48ID:zIWdiMMxa
乱れ撃ちしてるようじゃの
2023/02/20(月) 07:19:13.85ID:6Vlf6x2A0
2発目か
2023/02/20(月) 07:19:16.43ID:ue72/wU0r
ミサイル3発目?
2023/02/20(月) 07:19:26.37ID:zIWdiMMxa
3発目発射のもよう
2023/02/20(月) 07:21:00.99ID:1cd+5PNJ0
海保から発表ってどういうこと?
2023/02/20(月) 07:22:11.50ID:6Vlf6x2A0
3発目かー
笑えねーな
2023/02/20(月) 07:23:27.47ID:ue72/wU0r
海保は複数のミサイル発射とやってるから短距離が主か
2023/02/20(月) 07:24:36.09ID:BjeXsXk10
シルクワームかね
2023/02/20(月) 07:27:26.04ID:juxRzmeB0
すでに落下済みの模様@うみほfrom自営業
2023/02/20(月) 07:28:12.60ID:pj19BG5La
弾道か地対艦かでむこうの気合がわかる?
2023/02/20(月) 07:29:09.65ID:ue72/wU0r
シルクワームなら黄海方面に打つから韓国からの通達だけど今回は海保だから判らん…
2023/02/20(月) 07:30:05.32ID:RShvrf8tM
少子化問題も何もかも何十年と猶予あったのに
全部後回しにして手遅れにした自民党の政治手腕すげえは
無政府状態みたいなもんだろこれ
2023/02/20(月) 07:32:09.32ID:EnElzT4md
北はぽんぽこミサイル打ち上げるのに本邦ときたら異常検知で中止したら失敗扱いされるし

あの禿黒電話に頼んでミサイルにくくりつけて飛ばしてやりたいわ
2023/02/20(月) 07:34:33.76ID:81GDMP8ca
弾道弾乱射のタイミングで火消しに来る20円
2023/02/20(月) 07:35:07.77ID:YtJ2eAiHr
>>459
少子化が手遅れな日本より出生率が低い中韓はもはや心停止状態かwww
https://i.imgur.com/UqDAqiZ.jpg
2023/02/20(月) 07:36:58.06ID:yNTjvRM40
>>460
なーんか連動してるよね
2023/02/20(月) 07:38:05.39ID:1cd+5PNJ0
月曜朝は憂鬱だから将軍様が景気づけしてくれてると思えばいいか
2023/02/20(月) 07:38:36.53ID:k4vLGLxE0
>>463
確か北と?がりがなかったけ?>狂道
2023/02/20(月) 07:42:52.61ID:MpJQk2NM0
【速報】俺の股間で4発目が発射体制に!
2023/02/20(月) 07:43:48.43ID:pj19BG5La
「指示があったらどのくらいの時間で地対艦を発射まで行ける?」
というベンチマーク 。
2023/02/20(月) 07:44:11.07ID:81GDMP8ca
>>466
ロケット花火が4発目っすかwwwww


>>463
日付は偶然でしょうけど、共同の態度にはなんか引っかかりますよね
2023/02/20(月) 07:45:25.70ID:j6zDtABu0
人的被害はダメだけど
北朝鮮の飛翔体がどこかの島に着弾するといい
そうしないと目が覚めないよ
2023/02/20(月) 07:46:33.99ID:5NdJN0DH0
>>469
当たったら目が覚めるとお思いで?
2023/02/20(月) 07:47:17.32ID:juxRzmeB0
撃たせた日本が悪いんですよ…とか曰う輩が本当にいますからね…
2023/02/20(月) 07:49:01.84ID:zIWdiMMxa
>>471
発射台を潰せとおっしゃいますか!
2023/02/20(月) 07:49:09.18ID:pj19BG5La
対抗して日本国内で10輪TELとか運用できないかなあ。
2023/02/20(月) 07:49:39.43ID:oXIyNZkD0
総連本部に落とせばいいんじゃないですかね________
2023/02/20(月) 07:50:09.21ID:1cd+5PNJ0
島はとにかく、たまたま漁船にあたる、破片で漁師が怪我というのはあり得るだろうけどまあ大事にはならなさそう。
たまたま旅客機に当たって墜落なら大騒動になりそうだけど。
2023/02/20(月) 07:51:34.02ID:Oo1i7Su9d
適切な反撃能力の保持が必要ですねー

ニュークが理想だけど、とりあえず地中貫通型の滑空誘導弾を(めっちゃ大型になる?
2023/02/20(月) 07:51:38.56ID:EnElzT4md
>>466
その線香花火はやくしまえよw
2023/02/20(月) 07:52:30.92ID:qe2ID9NCd
空自の演習への反発かねぇ
2023/02/20(月) 07:54:28.31ID:1cd+5PNJ0
早速、外国で同性愛者ということで弾圧されたから日本に難民認定求めるというニュースやってますな
2023/02/20(月) 07:55:20.01ID:gF/gX/Z4r
>>478
米韓演習。米軍の爆撃機を飛ばしてたはず
2023/02/20(月) 07:57:31.92ID:RzSHK6eD0
酔ってサインしたらいつの間にかホモ婚してた
ってのはありうるな
2023/02/20(月) 07:58:31.09ID:Oo1i7Su9d
>>479
だーれが呼び込んでんだか
去勢してから強制送還で…
2023/02/20(月) 07:59:06.14ID:qe2ID9NCd
>>480
なんかこっちも見せつけるようにやったみたいよ
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230219-OYT1T50105/
2023/02/20(月) 08:02:52.44ID:k4vLGLxE0
>>482
今日せいと?
2023/02/20(月) 08:05:42.65ID:vIOEEUbF0
>>479
同性愛保護のための公金チューチュー?

そもそも出羽守の言うとおりであれば
同性愛者は保護されているのでは?
2023/02/20(月) 08:11:06.72ID:nYuife1l0
型落ちトマホークと揶揄してる勢がどうせならICBM売って貰えと言い出してるの草
2023/02/20(月) 08:16:33.32ID:BWHCgbwZF
中国相手なら中距離弾道弾で済むような
2023/02/20(月) 08:22:56.49ID:KiE9tdlF0
極超音速巡航ミサイルでいいよ。
船でも車両でも潜水艦でも飛行機からでも撃てるやつ。
射程はモスクワまでは届くようにしよう。
489名無し三等兵 (ワッチョイ eba4-ioI/)
垢版 |
2023/02/20(月) 08:23:16.97ID:pcL+QoKJ0
メディアには北のミサイルより訓練で増槽落としてた方が問題かしらね、領海外に

米軍戦闘機 青森県沖の領海外に燃料タンク投棄 被害確認されず

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230217/k10013983001000.html
2023/02/20(月) 08:25:52.52ID:KiE9tdlF0
テレ東の株の番組で北のミサイル発射や中国の気球のことを扱いなぜか日本批判してたらしい。
なんでもいざこざが起こると経済に悪いとか株価に響くとか。
これ見てる投資家どもに日本が対抗措置をとると損するぞと噓を教えてるみたいだな。
2023/02/20(月) 08:28:22.10ID:QDp2knEP0
テレ東か

日経の言うことを真に受けて儲かったやつなんているのか?
2023/02/20(月) 08:28:51.61ID:0nIPdVMpa
アメリカまで届く弾道弾持つと関係が面倒になるので射程はそこまで要らん
2023/02/20(月) 08:29:31.96ID:jGB4o34M0
>>490
儲かったらワシの手柄、損をしたらアイツらが原因。

って堂々と書いている投資関係者は多いよ。(´・ω・`)
2023/02/20(月) 08:31:00.30ID:Vpg6DNhod
>>490
テレビ局や日経新聞のいう事を聞いて投資するやつはいるのか?
投資家じゃなくて市場の養分と呼ぶべき連中ならいるかもしれんが
2023/02/20(月) 08:31:42.03ID:Oo1i7Su9d
適切な反撃能力を保持するなら最低でもモスクワまで射程に捉えた即時反撃能力と核オプション必須では?(ガンギマリ
2023/02/20(月) 08:32:38.82ID:EnElzT4md
>>471
専守防衛!
やられるまえにヤル!
https://i.imgur.com/pysUsxf.jpg
>>481
エリア二丁目ですか?
497名無し三等兵 (ワッチョイ eba4-ioI/)
垢版 |
2023/02/20(月) 08:34:07.71ID:pcL+QoKJ0
プライムに出た時の朱さんも毎回行ってないかい
ビジネスに良くないですよ、中国の言う事聞いてなさいって
2023/02/20(月) 08:36:57.38ID:EnElzT4md
>>494
???「投資は自己判断でお願いします(モーサテ)」
2023/02/20(月) 08:37:10.37ID:lOZqRJzJ0
「北朝鮮のミサイル発射は日米に対する求愛行動」
なんてふざけた解説もあったな。

日本はどう応えるべきなのか_
2023/02/20(月) 08:40:34.27ID:Oo1i7Su9d
>>499
頭から齧って捨ててはどうか
2023/02/20(月) 08:41:36.52ID:Oo1i7Su9d
2発が正?
3発ってのは誤報か
2023/02/20(月) 08:41:39.74ID:XoCFbucId
>>425
舞鶴興業製?
2023/02/20(月) 08:41:42.17ID:JdSXN293r
殴り愛
度つき愛

が必要です
2023/02/20(月) 08:45:46.67ID:mUhGc4YX0
2発だか3発だか知らんが相変わらず貧乏くせえな

たまには板野サーカスみたいに乱れ撃ちしてこいや貧乏人め
2023/02/20(月) 08:48:24.10ID:zIWdiMMxa
7時5分に1回目、7時12分に2回目、7時13分に3回目
2023/02/20(月) 08:51:25.69ID:Hwy1HaAF0
>>499
ばかめ、と応えてやれ
2023/02/20(月) 08:54:09.87ID:I8SxBMq4d
>>504
断末魔じゃんそれ
2023/02/20(月) 08:55:59.72ID:Hwy1HaAF0
>>504
漁協「駄目です」
2023/02/20(月) 08:59:16.15ID:CurPbRVsM
>>479
あー、それで余った中国人ホモを大量に送りつけて華僑にするのか・・・
2023/02/20(月) 09:01:50.70ID:s5ubGEbI0
いくら交渉用に核やミサイルを開発しても、「しょせん交渉用」とバレてる時点で大してカードにはならないとあの間抜け共が気付くのはいつなのだろうか
いや気付いてるが他にやりようがないのか
2023/02/20(月) 09:02:10.34ID:sPDEh0fz0
>>479
あれあれあれ~?
人権派の皆さんが言うには日本はLGBT関連の制度整備が
遅れてる人権後進国じゃないんですか~?
なんでLGBTの方々が手厚く保護されてる人権先進国じゃなくて
遅れてる差別国家の日本に難民申請してるんですか~?
2023/02/20(月) 09:05:03.45ID:KiE9tdlF0
>>495
ロシアはどんなキチガイが上に立つかわかったもんじゃないからなぜか日本に逆恨みを募らせ核攻撃とか意味不明なことしかねないから必要だな。
日照が足りないとああいうキチガイが増えるんだろう
2023/02/20(月) 09:10:44.12ID:Hwy1HaAF0
暇な人も脳みその疲労が抜けないのか素がああなのか知らんが20点以下(本人談)な連中の相手しだしたな

ほっときゃいいのに
2023/02/20(月) 09:13:13.57ID:CurPbRVsM
>>511
外国人なら日本でナマポ貰えるって本が海外で拡散しててな
2023/02/20(月) 09:14:17.50ID:719X/CFg0
>>462
中国東北部の際立った低さは何事だろうか
2023/02/20(月) 09:17:14.01ID:r+iyuSwbd
>>428
スチームが有るやろ。
2023/02/20(月) 09:18:57.58ID:yOD6AyyN0
>>515
朝鮮族が多い
韓国の合計特殊出生率は0.8以下
2023/02/20(月) 09:20:12.70ID:i2/p1ikW0
>>491
日経は靴磨きの少年ポジなので。
2023/02/20(月) 09:23:38.51ID:rdLXT41Pr
朝食ですー

https://i.imgur.com/JleU8Ah.jpg
2023/02/20(月) 09:31:42.47ID:BjeXsXk10
>>519
班長、こいつグリーンだ
2023/02/20(月) 09:36:22.98ID:Qf9PWcBGa
まあノンケに手出ししない限り同性愛者自体には比較的寛容だからなヤーパンは
2023/02/20(月) 09:41:00.90ID:/J17ckF90
外国人が弥次喜多の銅像を指して
「あれなに?」
「ホモとその旦那」と返答されて絶句したとか

女装も歌舞伎の女形で見慣れてるし戦国武将もアッー!が多いし日本人は慣れてるのだ
しかも宗教的タブーでもない
見えないところで他人が誰とイチャイチャしてても別にどうでもいい
2023/02/20(月) 09:44:47.26ID:9AP4Il1Ba
【NNN・読売新聞 世論調査】同性婚に賛成66% 反対24%を大きく上回る★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676840043/
2023/02/20(月) 09:45:03.12ID:lOZqRJzJ0
避難所のカキコを引用

>466:避難所の名無し三等兵:2023/02/19(日) 15:50:35 ID:0M6jgiy20
>確か漫画の宵闇眩燈草紙だったか、「黒や黄色の汚らしい神がいるかッ、人非人」という台詞は中々示唆に富んでいるな>差別問題
>
>立場の異なる人間同士の争いではなく、「アレは人間の定義に含まれるか否か?」という話が根底なので日本ではイマイチ噛み合わんのだ。
>
>ある意味ではアニマルライツや捕鯨問題の方が性質的に近しい。
>「色付きも人のうちなら、家畜やクジラにだって人権が発生しうるのでは?」という”論理的帰結”の問題なのだな。
>人間と非人間の区切りが動いたことによる動揺であり、今また動くかもしれない状況でもある。
>
>よって、「じゃあ、今までの利害調整について再協議しようか」という対応では「差別問題を理解していない!意識が低い!」となるわけだな。
>馬鹿げた話ではある。

欧米人が上記の趣旨で同性愛者を人間に含むかどうかを議論しているのなら、そりゃ日本人には理解できんわ__
2023/02/20(月) 09:48:27.04ID:mwTdez0B0
え?性的志向で人間のカテゴリから外れるん?
2023/02/20(月) 09:49:17.77ID:I8SxBMq4d
結局担当が前に出てんじゃねぇかw
https://twitter.com/ganashii52/status/1627439632509190144?t=6621Izfo9xsXxqFtcE2Suw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/20(月) 09:49:50.21ID:Ha3y1m5Hd
>>491
逆神だからなあ<日経
対抗措置をとった方が株価が上がるのも近いのではないか?
2023/02/20(月) 09:56:52.64ID:4w01WXaua
このスレでもホモは容認されてるし同性婚自体には容認派が多いと思うけどなぁ
ただ憲法との兼ね合いで疑念視する向きが多いだけで
2023/02/20(月) 09:57:03.02ID:CurPbRVsM
>>521
最近はノンケが断ると差別呼ばわりされるぞ
2023/02/20(月) 10:02:53.92ID:RzSHK6eD0
2次元婚が許されてからだろ<ホモ婚
2023/02/20(月) 10:03:20.05ID:cOhwYc2ua
>>491
競馬ならいるかも
2023/02/20(月) 10:03:32.81ID:I8SxBMq4d
>>528
偽装結婚や背乗りや国籍ロンダリングが目に見えてるからしなくていいよ
性癖は隠すから楽しいのに
2023/02/20(月) 10:04:13.21ID:/J17ckF90
少子化問題もそうだけど繁殖を柱とした国「家」という概念では立ち行かなくなってるのかもしれない
でもアメリカみたいに雑居国になったら日本人としてのアイデンティティーをどこに求めるのかという問題が生じそう
2023/02/20(月) 10:04:56.11ID:df365gyaM
>>491
逆張りして儲けた奴多いんじゃない?
業者のポジショントークなんだからそういう情報として取り扱うのよ
2023/02/20(月) 10:05:31.90ID:7wdRW3Dc0
>>528
隠れてやる分には好きにすりゃいいけど結婚を主張しだすと「え?死ねよ」となる
2023/02/20(月) 10:07:21.41ID:RzSHK6eD0
ハゲが結婚できないのに、ホモが結婚できるわけなかろう
2023/02/20(月) 10:07:27.97ID:kO/T+JiO0
偽装結婚が警戒されていて国際結婚での配偶者の在留申請はかなり厳しく審査されてるんだけど同性婚だとそれを「差別だ!」とか言い出しそうよね
入管の連中も所詮役人だから面倒事避けようとザル審査になる悪寒
2023/02/20(月) 10:08:33.81ID:zIWdiMMxa
>>491
家電のランキングに関しては、アメトークに出てる家電芸人の100倍信用できる
2023/02/20(月) 10:09:11.50ID:df365gyaM
>>525
ソドミーは背教者ゆえ、人権を保持する市民とは扱い難い存在であった
異教徒は教化しうる存在なだけ神が明示的に滅ぶべしとした同性愛者よりもましなのよ
2023/02/20(月) 10:09:57.14ID:cOhwYc2ua
>>525
聖書に背いてるから人間じゃない(真顔)
2023/02/20(月) 10:10:12.95ID:3PQRKERg0
>>491
証券会社が日経記事をネタ帳にして顧客へ商品売りつけて、儲けました___

_(゚¬。 _ 顧客は? さぁ?___
2023/02/20(月) 10:10:18.06ID:pj19BG5La
俺は俺のミクさんと結婚した!と宣言してる男性はいるわけで。
宣言したけりゃすればいいのである。
ただ宣言に対し無条件で国家の優遇を求める意味がわからん。
そっちは国家への忠誠をせめて宣言しろよと。
日本で婚姻って無条件でコミュニティへの貢献込みなので、不文律のそこをハックされてる漢字。
2023/02/20(月) 10:10:53.77ID:yBRqPi4Qd
>>521
アブレた同性愛者はノンケに手を出すからなあ
というか、上智大学アウティング事案みたいにノンケに粘着するから
2023/02/20(月) 10:11:40.21ID:Hwy1HaAF0
>>542
血痕したいんじゃないんだもの
籍入れることによる公金チューチューがしたいんだもの
国籍変更やら永住権やら
2023/02/20(月) 10:17:01.37ID:pw5FeF3aa
>>543
ああ言うのはさっさとゲイバーとか行っておけば何もなかったろうにな
2023/02/20(月) 10:22:10.74ID:uuCgKko30
>>491
予測の答え合わせで使うのには、日経は便利。
逆に日経の記事で初めて知ったことを反省するレベル。
2023/02/20(月) 10:22:39.32ID:Ha3y1m5Hd
同性愛者に迫られた時は恐怖しかなかったな
まあ好みとはほど遠い女性に迫られた時も恐怖しかなかったがw
2023/02/20(月) 10:24:00.91ID:uuCgKko30
>>537
コレこそが、反対するいちばんの理由。
2023/02/20(月) 10:24:04.00ID:iX6W47U5d
同性婚が法的に認められるのが先かバーナーが結婚するのが先か
2023/02/20(月) 10:27:47.51ID:pw5FeF3aa
ふるさと納税、意義は理解しないでも無いがこれはどうなんだろう?

ふるさと納税で届いた馬刺しがカナダ産だった
https://pbs.twimg.com/media/FpTwCK3acAAEPzR?format=jpg&name=large
https://twitter.com/katryo/status/1627189290408251393?s=46&t=M9gmd6YqYNuy-X6lEpjM4Q
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/20(月) 10:34:39.87ID:CurPbRVsM
難民を二重に差別するのかー!で特亜系を更に入れやすくするのが本丸でしょうコレ
2023/02/20(月) 10:35:53.31ID:v/jw9+wI0
マジカルプリンセス ドレミファ★そどみー
2023/02/20(月) 10:39:10.82ID:pj19BG5La
まず40万人の帰国事業から開始しよう。
2023/02/20(月) 10:39:35.94ID:PcooaF5C0
同性婚を推進してる議員は「これは理念法だから」という理由で実務上生じる様々な問題を回避しようとしてるね。
2023/02/20(月) 10:41:01.33ID:4V4YE0XeM
>>544
出稼ぎ外国人(自称LGBT)の目当ては配偶者ビザ(日本人の配偶者等)だな。

婚姻届を出せば簡単に取得できて、就労職種の制限や労働時間の制限もない。

永住許可を取らなくても結婚を維持してればいいので更新すれば滞在日数にも制限がない。

永住許可も日本国籍も取りやすくなる。
2023/02/20(月) 10:43:38.96ID:u3U9BJYaM
>>555
一部訂正。
自衛隊とか警察官は無理か。たぶん。

風俗業とかは行けるかと。
2023/02/20(月) 10:44:39.95ID:x38FEYp30
>>234
>政府が自衛隊の武器使用基準を緩和したことについては「支持する」が70%におよびました。
>「支持しない」は22%でした。

支持しない理由は何なんだ?
1:共産党理論
2:法整備しないと撃墜できない派
3:破片が危ない派

こんな感じか?
2023/02/20(月) 10:50:53.35ID:OcCbi33ud
>>557
全共闘世代より上がまだそれだけいる(政府には何となく反対しておけばいいや)のだろう
2023/02/20(月) 10:51:14.54ID:CurPbRVsM
>>557
4.誰何出来ない無人機もミサイルも撃墜してはいけない

WW2で既に無線操縦機あったのに、アホ憲法過ぎるわワイマールかソ連時代かと
2023/02/20(月) 10:54:17.96ID:I8SxBMq4d
ダメだった
https://i.imgur.com/TEZ2vOa.jpg
2023/02/20(月) 10:57:51.07ID:Ha3y1m5Hd
一般論として暴力に暴力で返してはいけないと妄信してる人は2割くらいはいそう。
562名無し三等兵 (ワッチョイ eba4-ioI/)
垢版 |
2023/02/20(月) 10:59:42.54ID:8dwOZAaQ0
ニューズウィークの記事

国産ロケットH3の打ち上げは「失敗」である
https://www.newsweekjapan.jp/nishitani/2023/02/h3.php

これが米中のロケットだったら、日本の我々は失敗と感じてたろうと記事にあるが
中国のロケットが0.4秒前に中止してたら、この記者や共同通信は大絶賛したろうよ
2023/02/20(月) 11:00:24.54ID:I8SxBMq4d
>>561
まぁ自営業やポリ公はそうでないと
2023/02/20(月) 11:01:28.58ID:JOYxWxu50
>>561
一般的には警察が何とかしてくれるが国際社会もそういう構造でできてるとなぜか思ってるキチガイが一定数いる。
普通にしていれば普通に扱われるのが当然でそうであるべきというか。
天敵のいない島で生きていた草食動物みたいなやつらが一定数いる。
2023/02/20(月) 11:06:29.82ID:tYp9URXua
スペースXとかだって普通に打ち上げ中止とかやってるけど、あれも失敗扱いしてたのかな?
2023/02/20(月) 11:08:54.41ID:nmONXHHA0
CNNもABCもCBSもNBCも「中止された」としか報じていないけれど、NYTは失敗であると?
どうせ日本語版のよくわかっていない人が書いているんだろうけど。
2023/02/20(月) 11:09:50.70ID:nmONXHHA0
>>566
NWだった。NYTの人ごめんなさい。
2023/02/20(月) 11:10:45.18ID:PcooaF5C0
/armorgun1/status/1627350964960395264
もし、ガルパンがジブリアニメだったら・・・

https://pbs.twimg.com/media/FpWDEygaQAAnycu.jpg
2023/02/20(月) 11:11:43.02ID:Ha3y1m5Hd
笹本祐一が紹介してたがNASAで打ち上げ延期があった時にNHKの記者が「失敗」の言質を取ろうと必死だった
と言う話を紹介していた。
日本のマスコミは失敗認定がすきなのかも。
2023/02/20(月) 11:15:18.34ID:9AP4Il1Ba
政府関係者は20日、北朝鮮から弾道ミサイルとみられるものが発射されたとした3発目の発表は、
事務的ミスだったと明らかにした。
北朝鮮が実際に発射したのは2発だった。

https://www.47news.jp/bulletin/8965703.html

2を3と数えてしまうんだから
ロケットが発射出来ないのもやむなしか
2023/02/20(月) 11:15:27.64ID:CurPbRVsM
>>565
仮面なので無かったことになっています
2023/02/20(月) 11:15:33.07ID:BjeXsXk10
松本零士...!
2023/02/20(月) 11:19:22.89ID:OcCbi33ud
>>572
銀河鉄道の乗客になられたか…
2023/02/20(月) 11:19:32.53ID:SkOzEw9h0
心不全とは…
2023/02/20(月) 11:20:17.44ID:yBRqPi4Qd
>>564
ドードー鳥野郎と呼んであげよう
2023/02/20(月) 11:20:52.51ID:tYp9URXua
おう、行ってしまわれたか…南無
2023/02/20(月) 11:21:33.10ID:zpzl4RSld
零士先生が…

「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」松本零士さん死去、85歳 急性心不全
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2d70433ff7f8b039a5b9851e5da6d725f50cbea
【日刊スポーツ】
>「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」などでしられる漫画家の松本零士(まつもと・れいじ)さんが2月13日午前11時0分、急性心不全のため、都内の病院で亡くなった。85歳だった。
>告別式は近親者のみですでに執り行った。喪主は妻で漫画家の牧美也子さんが務めた。
2023/02/20(月) 11:21:59.25ID:jGB4o34M0
ラーメンとビフテキの人があの世に旅立たれたか (´・ω・`)
2023/02/20(月) 11:22:32.92ID:Hwy1HaAF0
>>577
王等兵の単位を捧げ、松本零士の魂を召喚!

できぬものか
2023/02/20(月) 11:22:47.32ID:k4vLGLxE0
>>577
ええ?
ご冥福を…
2023/02/20(月) 11:23:23.88ID:mwTdez0B0
うえ?!松本零士遂に逝ったのか。(ー人ー)南無南無
2023/02/20(月) 11:23:58.89ID:tYp9URXua
>>579
若い子を生贄にするんじゃないよw
2023/02/20(月) 11:24:31.15ID:cOhwYc2ua
隼の希少カラー映像
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1554918065816875008/pu/vid/960x720/LR0y9h4Uu_hPt4eP.mp4?tag=12
2023/02/20(月) 11:25:35.82ID:Ha3y1m5Hd
>>577
一時期、版権銭ゲバと化していたが。
それはそれとしてお悔やみ申し上げる
年齢的に仕方がないがショックだな
2023/02/20(月) 11:27:05.54ID:7wdRW3Dc0
あの世の漫画家がどんどん充実していくな
2023/02/20(月) 11:28:01.92ID:yOD6AyyN0
ヤマトよ永遠にではオリジナル設定とかに松本零士を入れてもいいと思う
2023/02/20(月) 11:28:07.00ID:BjeXsXk10
>>578
サルマタケを添えて
2023/02/20(月) 11:30:10.92ID:k4vLGLxE0
>>587
正体はヒトヨタケだっけ(´・ω・`)
2023/02/20(月) 11:32:37.46ID:BjeXsXk10
>>588
そう、ちばてつやに食わせたやつ
2023/02/20(月) 11:34:55.77ID:I8SxBMq4d
>>579
さすれば わがきょうかいに
838861王等兵単位の ごきふを。
よろしいですかな?
2023/02/20(月) 11:37:18.60ID:pHyv68Yta
ご冥福をお祈りします
しかしまだ生きてたのって感想が偽らざる本当な気持ちだな
大往生なんではなかろうか
2023/02/20(月) 11:37:37.71ID:mxRHTFyXd
>>577
まじか。南無南無
2023/02/20(月) 11:38:36.84ID:yOD6AyyN0
終戦時
宮崎駿    4歳(1941年1月)
富野由悠季 4歳(1941年11月)
松本零士  7歳(1938-2023年)
藤子・F・不二雄 12歳(1933-1996年)
手塚治虫  16歳で勤労動員(1928-1989年)
水木しげる 23歳で兵役(1922-1915年)
2023/02/20(月) 11:39:14.87ID:7wdRW3Dc0
メーテルを生み出した功績にはバーン様もニッコリ
2023/02/20(月) 11:39:23.17ID:Hwy1HaAF0
>>590

はい ←
いいえ
2023/02/20(月) 11:43:50.39ID:ayOeXASId
本日はまちまち。株は下げ。豪ドル決済されるかが見処。
2023/02/20(月) 11:45:21.06ID:Hwy1HaAF0
>>596
いやあああああああああ
135円に迫ってるうああああああああ
2023/02/20(月) 11:45:34.70ID:ayOeXASId
松本零士死去で昭和が終わっていくなぁ。
2023/02/20(月) 11:45:44.72ID:I8SxBMq4d
>>595
なんと きふをするには
単位が たりないようじゃな。
2023/02/20(月) 11:45:59.12ID:ayOeXASId
>>597
べつにえぇやん。
2023/02/20(月) 11:47:29.84ID:otaZGfX80
松本神もさあ、機械の体に変えておかないから
2023/02/20(月) 11:47:36.21ID:v9swprUPd
松本翁が…不摂生で早逝してしまう漫画家も多いが氏は大往生でしたな
安らかにお眠りください…
2023/02/20(月) 11:47:56.87ID:ayOeXASId
後に巨匠的な位置付けになりうる平成以降の漫画家はどれくらい現れただろうか。
2023/02/20(月) 11:49:21.45ID:yOD6AyyN0
はぁとふる倍国土 @keiichisennsei
庵野監督による『シン・宇宙戦艦ヤマト』というのはありえるのだろうか?
午後11:51 2023年2月19日
tps://twitter.com/keiichisennsei/status/1627319883913633792

田中圭一

こいつ亡くなったのを知ってたのか??
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/20(月) 11:49:42.84ID:s4BYjdrj0
これでカメレオンは幻のあのメーテル回を掲載できるな
2023/02/20(月) 11:50:21.60ID:jGB4o34M0
>>597
150円行くのかもねぇ。

ちょっと前に円からドルに買えた人も救われるやん。(´・ω・`)
2023/02/20(月) 11:50:39.81ID:Hwy1HaAF0
>>603
鳥山明
あだち充
高橋留美子
ってこの辺は昭和か?

平成以降なら
万丈パンツとか
2023/02/20(月) 11:51:28.58ID:otaZGfX80
いうて御大もわけわかんなくなったのは、平成に入ってからで
昭和のころはほんと面白かった。

戦場まんがをケースハードに焼き直したのはいただけなかったが。

ガンフロンティアなんて田中某がパクったかと思うくらいに
しょうもないエログロだったよな。
2023/02/20(月) 11:52:14.25ID:yOD6AyyN0
安彦良和の水星の魔女
tps://pbs.twimg.com/media/FpPzJeJaUAEz3HE.png
2023/02/20(月) 11:52:15.24ID:pj19BG5La
御大に合掌。
2023/02/20(月) 11:52:19.50ID:otaZGfX80
>>604
知らんやろ、公式発表が今日だぞ

初七日終わってからの公表だ。
2023/02/20(月) 11:53:03.86ID:jGB4o34M0
>>608
>ガンフロンティア

スター・システムやねんけど、
なんか好きやねん、ワイ (´・ω・`)
2023/02/20(月) 11:53:46.97ID:tYp9URXua
まあ遺族の動揺とか葬儀の手配とか色々あるから、葬儀後の情報公開の方がいいんだろね
2023/02/20(月) 11:53:47.89ID:Hwy1HaAF0
>>600
原材料費高騰され続けるとさあ
もしかしたら家立て替えるかもだし

>>606
ドンの気分次第なのにまたまた
2023/02/20(月) 11:54:05.30ID:ayOeXASId
プロジェクト・ガンフロンティア2
2023/02/20(月) 11:54:37.12ID:otaZGfX80
平成から出てきた御大レベルの作家って、いないんじゃないか?

手塚横山松本に比べたらみんな小粒
2023/02/20(月) 11:55:58.84ID:yOD6AyyN0
このラジカセ欲しい
tps://pbs.twimg.com/media/Fou3B4OaQAMTg2f.jpg
2023/02/20(月) 11:56:22.85ID:ayOeXASId
>>616
真面目に仕事した場合は、冨樫某さんはどのランクになるのか
2023/02/20(月) 11:56:56.28ID:df365gyaM
>>593
これ見るだけで
戦場を知ってるのは水木だけ
戦場の意思決定を知るものはトキワ荘でも居ない
となるね
2023/02/20(月) 11:58:37.96ID:tYp9URXua
鳥山明は昭和か…
昭和末から平成にかけて作品数も作家も増えて巨匠と言える人が出にくくなったのはあるかもだぬ
だからと言って平成以降の作家がダメになったとは思わないが
2023/02/20(月) 11:59:16.19ID:Hwy1HaAF0
何を判断基準にするかでね?

認知度なのか内容なのか作品数なのか
2023/02/20(月) 12:00:16.10ID:IuTdwiWad
>>599
内部計算がオーパーフローして4単位で済むのでは…?
2023/02/20(月) 12:00:44.35ID:ayOeXASId
>>621
認知度と売上(グッズを含め)で良いんじゃないかな。

そうなると高橋和希が神クラスになるか。
2023/02/20(月) 12:01:23.81ID:s4BYjdrj0
>>593
年齢層的に終戦や戦争の記憶はどのように思想面で影響を与えたかの考察は面白いかもしれない。
藤子不二雄はですが的な思想が作品からしてくる。
2023/02/20(月) 12:01:49.59ID:otaZGfX80
平成以降の作家は市場の要求が過剰になって、いろいろ手を広げる人がいないので小粒に見えちまう

狭く深くになっちまったもんな。
2023/02/20(月) 12:01:56.69ID:7wdRW3Dc0
>>603
平成ジャンプだと冨樫義博・井上雄彦・和月伸宏・尾田栄一郎・
岸本斉史・漫☆画太郎・うすた京介・久保帯人あたりが候補か

まだまだ現役ばかりだな
2023/02/20(月) 12:02:50.96ID:otaZGfX80
いうて藤子Fも、ドラえもんとオバQ以外の知名度は低い
2023/02/20(月) 12:03:07.07ID:s4BYjdrj0
>>620
鳥山はドラゴンボールがへたったらそれなりに売れた程度で消えた気がするが。
売れた作品というのが少なくてそれが無茶苦茶バズった。
2023/02/20(月) 12:03:12.82ID:Hwy1HaAF0
>>623
それだと
コナン
ワンピ
遊戯王
進撃

この辺け?
アニメタイアップ系ジャンプ作品あげるとキリがなくなるから割愛
2023/02/20(月) 12:03:34.09ID:5NdJN0DH0
>>627
キテレツは?
2023/02/20(月) 12:03:53.04ID:7wdRW3Dc0
>>627
パーマン「えっ」
エスパー魔美「そんな」
21えもん「ひどい」
2023/02/20(月) 12:04:26.69ID:ayOeXASId
>>630
キャベツはどうしたのだろうか
2023/02/20(月) 12:04:38.03ID:s4BYjdrj0
世界的にやばい影響を与えそうなのが進撃の巨人だな。
2023/02/20(月) 12:06:46.94ID:7wdRW3Dc0
>>623
売上よりは後代の作家に与えた影響力だな
2023/02/20(月) 12:06:53.32ID:otaZGfX80
>>629
コナンの原作者は、昭和世代
2023/02/20(月) 12:07:30.40ID:ayOeXASId
>>629
エバーはどやね。
2023/02/20(月) 12:09:07.16ID:ayOeXASId
>>634
エバーは作風に加え綾波系無表情ヒロインのフォロワーを産み出した作品だから影響力と言う意味であるのかね。
2023/02/20(月) 12:09:08.76ID:mwTdez0B0
昭和生まれが全員鬼籍入りするまで後何年かかるやろうね?
2023/02/20(月) 12:10:04.93ID:Hwy1HaAF0
>>635
忘れてた

>>636
あれアニメのコミカライズやん?
漫画と旧エヴァを分離するなら入るかも
2023/02/20(月) 12:13:20.71ID:ayOeXASId
お、ポータブル電源はちゃんと充電できてるようだ。ソーラー発電で入力20~44Wほど。初期残量10%だったのが現在32%

しかしすごいな。ネット介して状況把握可能とは。LANかBluetooth範囲内だけかと思ったぜ。
2023/02/20(月) 12:13:27.53ID:Hwy1HaAF0
なんだかなあ

ふるさと納税 東京23区からも返礼品攻勢 住民税流出、計708億円「背に腹は変えられない…」 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676861729/
2023/02/20(月) 12:15:10.13ID:9AP4Il1Ba
清谷氏はふるさと納税は廃止すべきだと提言していた
2023/02/20(月) 12:15:26.02ID:OcCbi33ud
>>638
ウリが昭和ほぼ最後の生まれなんで、男性の同じ年頃が平均寿命まで生きるとしたらあと47年
もし最長寿命記録まで生きるならあと82年やね

女性だと最長であと88年らしい
2023/02/20(月) 12:16:30.62ID:otaZGfX80
新しいプリキュアが

ブルースリーからキグナス氷河にギャバンのオマージュで草生える
2023/02/20(月) 12:16:41.87ID:cOhwYc2ua
>>633
ちと前に貼られてたけと、情けないヤツポジションの団員が演説ブッこいて、総員で巨人に騎兵突撃してくシーンでセルビア人ガン泣きだったぬ
2023/02/20(月) 12:17:21.68ID:pj19BG5La
>>641
世田谷は地元に貢献する気がサラサラなくて、本当に清々しい糞アカ都市だな。
2023/02/20(月) 12:17:26.19ID:e1EUbYyL0
>>643
30歳代って若いですね〜
2023/02/20(月) 12:17:57.73ID:TMYxZUM00
「日本は独立自主の選択を」中国・王毅氏がけん制…「気球」領空侵犯に直接言及なし
読売 2023/02/20 10:43

>中国外務省は19日、ドイツ・ミュンヘンで18日に行われた林外相と中国外交トップの 王毅ワンイー 共産党政治局員の会談内容を発表した。
>王氏は会談で「一国主義、デカップリング(切り離し)は誰の利益にも合致しない。日本は独立自主の選択をすべきだ」と語った。
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230220-OYT1T50055/

そんな言い草はせめて領空侵犯や領海侵犯をパタッと止める所から始めないと説得力ゼロだぞ。
2023/02/20(月) 12:19:37.16ID:ayOeXASId
>>648
ワン氏の日本は核武装しろとの思いを受け取った。
2023/02/20(月) 12:19:49.16ID:OcCbi33ud
>>647
そうでもないです
20代かそれ以前の王等兵氏にはだいぶ負けます
651名無し三等兵 (ワッチョイ eba4-ioI/)
垢版 |
2023/02/20(月) 12:20:17.01ID:e4FDtD4Q0
松本零士、漫画読んだなぁ
アニメも見たし

いつだったか、テレビで海底の大和の映像やったときスタジオで泣き出してた
著作でモメたのは残念だけと、思い入れは強かったのは感じる
2023/02/20(月) 12:20:35.50ID:sxMwG38M0
一晩中怒られるやつ
https://pbs.twimg.com/media/FpYPepJaUAAYPyM?format=jpg&name=medium
2023/02/20(月) 12:20:59.57ID:oSYiTvlS0
メーテルーまた一つ星が消えるよ~♪
2023/02/20(月) 12:21:59.48ID:oSYiTvlS0
>>615
僕たちは待っていたんだ…
2023/02/20(月) 12:22:29.20ID:ayOeXASId
>>654
もう戻れないんやでー
2023/02/20(月) 12:22:47.65ID:TMYxZUM00
内閣支持率41%と4か月ぶり4割回復、偵察気球の撃墜方針「支持」70%…読売世論調査
読売新聞オンライン 2/19(日) 22:00配信

読売新聞社の全国世論調査では、中国の無人偵察用気球と推定される物体が日本の領空を飛行していたことを受け、
撃墜できるよう政府が自衛隊の武器使用基準を緩和する方針を示したことについて、「支持する」が70%に上り、
「支持しない」は22%にとどまった。

岸田内閣の支持率は41%となり、4か月ぶりに4割台を回復した。
前回1月13~15日調査は39%だった。 不支持率は47%(前回47%)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ff96e3298388db15eb502ca43af4da902dc0c16

流石にマスゴミアカパヨクどもが散々乱用してきたトウイツガー棍棒もそろそろ効力切れか
2023/02/20(月) 12:24:05.40ID:7wdRW3Dc0
>>637
(アニメではあるが)綾波系ヒロインの祖というだけで影響力は大きいね
2023/02/20(月) 12:24:18.63ID:IuTdwiWad
>>616
ケン・イシカワも出世作の魔界転生がギリギリ昭和かなぁ…
>>630
あれはアニメで成長したので…
ですが民にはエスパー魔美でしょう(意味深)
2023/02/20(月) 12:25:24.46ID:jGB4o34M0
>>656
ういろう軍団が必死こいてただけだったのかもなぁ ( ゚Д゚)y─┛~~
2023/02/20(月) 12:26:45.52ID:ayOeXASId
この出力と天候では充電に2日くらいは要しそうだ。まぁいいが。
661名無し三等兵 (ワッチョイ eba4-ioI/)
垢版 |
2023/02/20(月) 12:28:05.15ID:e4FDtD4Q0
>>604
2199当時の出渕と庵野

 さらに庵野は、「ぶっちゃん(出渕)は(出渕が好きな)ガミラス側にばっかり愛情を注いで。この愛情をもうちょっと(庵野の好きな)沖田艦長とか、地球の方にも回してほしい」「ヤマトは二人の老後の楽しみにとっておこうと約束していたのに先にやって。ぶっちゃんは仮面ライダーもヤマトもやってずるい。後はゴジラとウルトラマンをやれば完璧じゃない」等々、ヤマトを愛するがゆえに、容赦ないツッコミ、文句を連発した。

出渕と庵野の2人のヤマトも見てみたかったな
庵野はエヴァに時間かけ過ぎちゃったね

https://www.cinematoday.jp/news/N0049532
2023/02/20(月) 12:30:56.70ID:rTIqFVfdd
>>577
なむなむ
銀河の海に旅立ったのだ
2023/02/20(月) 12:32:56.44ID:cUueo2fY0
>>526
更に前に出てんじゃねぇかw
2023/02/20(月) 12:33:07.20ID:GSq6G0Bla
>>661
彼らにとって特別な「さらば」とどう向き合っていくのかという意味でも、各種演出面でも庵野・出渕コンビの2202を見てみたかったねえ
2023/02/20(月) 12:38:37.10ID:KLNor5yU0
>>648
核武装しか連想しない模範的ですが民で済まない
2023/02/20(月) 12:41:31.27ID:yOD6AyyN0
中国、ロシアへの殺傷兵器提供を検討か 米が懸念
tps://www.cnn.co.jp/usa/35200234.html

そうなったら中国と国交断絶だな
2023/02/20(月) 12:42:54.49ID:cUueo2fY0
>>577
ご冥福を…

そしてまた、ちば先生が送り人に…
2023/02/20(月) 12:43:00.80ID:s4BYjdrj0
>>645
そんなシーンはないと思ったが‥‥

ワイドスクランブルがウクライナ難民を利用してこの制度を世界の報われない人々すべてに拡大とかなんとかユリアとかいうメスがほざいてた。
2023/02/20(月) 12:43:11.59ID:6WK4PQ+t0
>>661
この時期の庵野、鬱が一番キツイ頃だな。
リハビリだってパヤオが声優に、出渕が2199OP演出に引っ張りだしてたんだよな
2023/02/20(月) 12:45:31.68ID:yOD6AyyN0
わかると思いますがキヨタニ氏です

海上保安庁を国境警備隊に改変すべき
tps://japan-indepth.jp/?p=73451
【まとめ】
・海上保安庁を改変して国境警備隊とし、合わせて陸戦部隊を持たせるべき。
・南西諸島での中国との紛争が起きた場合、戦争にまでエスカレーションさせないために必要。
・国境警備隊化させた海上保安庁を将来発展させて、国家警察としての機能を持たせることも考慮すべき。
海上保安庁を改変して国境警備隊として、合わせて陸戦部隊を持たせるべきだ。
それが南西諸島での中国との紛争が起きた場合、戦争にまでエスカレーションさせないために必要だ。
2023/02/20(月) 12:46:07.58ID:s4BYjdrj0
>>661
その対談の様子を見たい
特に庵野の表情に注視したい。
2023/02/20(月) 12:46:20.64ID:vMD40ayFd
てすつ
2023/02/20(月) 12:46:42.59ID:vMD40ayFd
かーけーたー
2023/02/20(月) 12:47:17.13ID:LPXgqDv70
>>568
名無し絵師先生っぽくもある。

というかジブリガルパン劇場版作っても良い。
2023/02/20(月) 12:50:47.20ID:yOD6AyyN0
警察に国境警備隊を整備させればいいんです。海保は船だけでいい
2023/02/20(月) 12:52:13.96ID:uuCgKko30
>>577
ご冥福をお祈りします

で、999どうしよう
677名無し三等兵 (ワッチョイ fd02-TID7)
垢版 |
2023/02/20(月) 12:52:21.55ID:6WK4PQ+t0
松本零士っていうとメカではヤマトに999、アルカディアもそうだがTa152H。
正直、本邦で152を著名にしたのは故人の漫画が大きい。
2023/02/20(月) 12:52:27.22ID:yOD6AyyN0
杉山「ガルパン5巻オーディオコメンタリー始まりました、プロデューサーの杉山潔です」
岡部「軍事評論家なのにガルパンのオーディオコメンタリーやってる岡部いさくです」
宮崎「モデルグラフィックスで描かせてもらってるマンガ家の宮崎駿です」
杉山「あー、本当にすみません、出ていただいて恐縮しています」
宮崎「モデルグラフィックスの編集長から出てみないかと言われまして(笑」
岡部「編集長にプッシュしたのは私なんですが、まさか出てもらえるとは」
宮崎「ちょっと暇だったので(笑。映画の方も佳境を越えましたし」
杉山「というわけで、プラウダ戦の後半の9話が始まりました。宮崎さんの好きなソ連戦車って何ですか?」
2023/02/20(月) 12:53:37.19ID:Ar9+mP7H0
>>562
西谷 格
(にしたに・ただす)
ライター。1981年、神奈川県生まれ。早稲田大学社会科学部卒。
地方紙「新潟日報」記者を経てフリーランスとして活動。
2009年に上海に移住、2015年まで現地から中国の現状をレポートした。
著書に『ルポ 中国「潜入バイト」日記』 (小学館新書)、『ルポ デジタルチャイナ体験記』(PHP新書)など。
-----

つまり、日本をsageることで飯食ってるライターだ。
2023/02/20(月) 12:53:54.07ID:/qZUCzeOa
ブンデスポリツァイのコピペなわけだが、コピペなだけにそれっぽい記事ではある
キヨ独自の要素がない
2023/02/20(月) 12:54:13.25ID:TMYxZUM00
>>662
となると松本御大の葬儀は七色星団決戦後の宇宙葬方式で、
BGMはもちろん「真っ赤なスカーフ」
2023/02/20(月) 12:54:30.43ID:vMD40ayFd
>>676
田中圭一が居るから平気さ。
2023/02/20(月) 12:55:51.25ID:OcCbi33ud
>>679
新潟日報か
左派色強い社風のとこと聞いている
2023/02/20(月) 12:57:15.62ID:6WK4PQ+t0
>>683
パヨパヨチーン発祥の社
2023/02/20(月) 12:58:20.02ID:OcCbi33ud
>>684
ああ、あの…
2023/02/20(月) 12:59:41.70ID:Ar9+mP7H0
>>577
とうとう松本御大も逝ってしまったか・・・(-∧-;)ナムナム
85歳か。御大の作品で何度か出てきたが大往生ですな。

葬儀・告別式は親族のみでも、「お別れ会」は関係者主催であるかもしらん。
旭日小綬章まで受賞されたのだから、政府からお悔やみの言葉があっても不思議ではない。
氏の功績は末永く語り継がれるであろう。。。
2023/02/20(月) 13:00:57.08ID:Ar9+mP7H0
>>685
闇のキャンディーズ、報道部長だったか。
2023/02/20(月) 13:00:57.32ID:LIo2q6/Da
>>648
孤立している国が言うと趣深い
2023/02/20(月) 13:01:34.36ID:RzSHK6eD0
ヘリ搭載フリゲート7隻くらいは増やせとな<国境警備隊

海保をほぼ倍にしないと追いつかん
2023/02/20(月) 13:02:14.00ID:s4BYjdrj0
ウクライナ難民を利用したNPOとか作ってまだ若いウクライナ人を集めてデイサービスみたいなことをやってるわ。
来てるウクライナ人も呆れてるだろこれ。これは恥ずかしい。
で日本に来てるウクライナ人が求めてるものに娯楽とかなんとか番組で言ってそういうNPO増やす気満々。
2023/02/20(月) 13:02:37.54ID:rTIqFVfdd
>>568
これはこれであり
2023/02/20(月) 13:02:49.05ID:/qZUCzeOa
国交省から引き剥がしてやるか。

法的手続きや調整の手間を考えての記事な訳がないがな。
キヨだし
693名無し三等兵 (アウアウアー Sa2b-qHDO)
垢版 |
2023/02/20(月) 13:03:41.72ID:/qZUCzeOa
>>568
豚がいねーぞ
2023/02/20(月) 13:05:54.80ID:yOD6AyyN0
tps://www.sankei.com/article/20230220-GUOXXE6S5ZKC5MVEAARWCVKVHQ/
初めてお会いしたのは平成21年の始め。松本さんが昭和55~58年に産経新聞で連載した漫画
「新竹取物語 1000年女王」のコミックス復刊の件で連絡を取ると「じゃあ家まで来て」と快く応じてくれた。
東京都練馬区の自宅兼事務所の応接室には、原稿や単行本、グッズ見本が積み上げられ、
松本さんはトレードマークのドクロの帽子をかぶって座っていた。
「大宇宙」「ロマン」「男」といったキーワードが特徴の「宇宙海賊キャプテンハーロック」などの作品で、
私たち多くのファンを熱中させた作者が、柔和で小柄な人物なのは意外だった。
しかし、あいさつもそこそこに「『1000年女王』の舞台は1999年で当時はすごく未来に感じた。
未来都市・東京の姿を強い思い入れで描いた。ほぼ似たような世界になったね」などと3時間も
熱弁を振るったのが今でも記憶に残る。
「サインならその場で500枚は書けるよ」とサービス精神旺盛だったが、実務は苦手。
面会の約束は始終ほかの人と重なり、妻で漫画家の牧美也子さんに「コラ」とおこられていた。
契約の話などで松本さんの興味を保つのは難しく、無邪気な松本さんを守ろうと、
旧知の編集者らが支えていた。「1000年女王」を出版できたのは、
ある編集者が「先生が出版を喜んでいる」といって、損得抜きの支援をしてくれたことも大きかった。
695名無し三等兵 (ワッチョイ fd02-TID7)
垢版 |
2023/02/20(月) 13:06:04.56ID:6WK4PQ+t0
>>568
これはアリだわ。
2023/02/20(月) 13:06:24.79ID:Op9jsTzTd
>>577
また1人偉大な漫画家が旅立ってしまわれたか…
ご冥福をお祈りします
2023/02/20(月) 13:07:00.57ID:Ar9+mP7H0
>>568
これも近い将来、
「ガルパンのキャラクターを、ジブリ風に描いてみて」
というだけで、AIイラストメーカーが作ってくれるようになるんだろうな。

人間が描いたのかAIが描いたのか区別できなりようになる。
(少なくとも一般人には)
2023/02/20(月) 13:08:52.67ID:6WK4PQ+t0
>>687
桜ういろうといいロケットといい、報道は部課長クラスがよくやらかすな。
2023/02/20(月) 13:10:55.05ID:s4BYjdrj0
キチガイすぎる

【独自】飼い犬に物干し台やコンクリ投げつけ暴行の一部始終 加害男性を直撃取材…犬の鳴き声が近隣トラブルに発展か?
https://www.fnn.jp/articles/-/488685
2023/02/20(月) 13:11:43.49ID:e1EUbYyL0
>>681
宇宙戦艦ヤマトがいいなぁ…
2023/02/20(月) 13:14:38.01ID:9PZnGREZd
>>646
単に昔からの住人か減ってるだけでは?
2023/02/20(月) 13:15:04.94ID:Oh2JSKMC0
>>637
とはいえ、綾波系ヒロイン像はもはや絶滅危惧種なんだよね
メインヒロインとしては

長門とルリで完成したというか、今の主人公の相方としてはチト、辛いと言うか
2023/02/20(月) 13:15:42.57ID:MVLqioTnd
>>698
下っ端はそんな事してる余裕ないだろうしな。
2023/02/20(月) 13:16:11.13ID:LPXgqDv70
>>627
いや、松本零士の方が微妙じゃない?w
ヤマトは違う(ことになった)し、じゃぁ残りは999とハーロックぐらいで知名度の割に意外と少ないような。
2023/02/20(月) 13:18:32.22ID:MVLqioTnd
>>699
キャットバスターみかん社なら、解決してくれる
2023/02/20(月) 13:19:38.58ID:s4BYjdrj0
今の奥が深くてレベルが高い作品も今では微妙な昔の名作がなければ日本漫画がここまでレベルアップすることもなく登場しなかったからな。
2023/02/20(月) 13:22:19.56ID:s4BYjdrj0
>>705
70代の爺がコンクリートの塊を持ち上げて犬をつぶそうとしてるのはさすがにすごい。
斧で首を落とすミカンちょんの方がまだ情けがある。
https://th.bing.com/th?id=OIF.OsLGKXshf7ZTy%2b7qArDDTQ&pid=ImgDet&rs=1
2023/02/20(月) 13:22:44.72ID:JKpLKFOb0
賭ける物だった単位が万能の願望器にまで進化してるw
2023/02/20(月) 13:27:57.72ID:LPXgqDv70
>>624
その辺の作家の年齢によって戦争のイメージが違うって話やね。
松本先生はロマンな部分を描いてたけど、水木先生は出征してたから当然生々しい。
710名無し三等兵 (アウアウウー Sa49-l9/t)
垢版 |
2023/02/20(月) 13:29:12.30ID:1/UVxE4Wa
>>679
やっぱ名前に谷がつく文筆家はダメだな
711第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 (ササクッテロリ Spe1-/hDC)
垢版 |
2023/02/20(月) 13:30:59.88ID:/1JnLo9ap
ハコいっぱいの単位をざらーと台に流し込んで
タバコに火を点けるとおもむろに
右手を捻ることで単位を5倍10倍に増やそうとする
ですが民?
2023/02/20(月) 13:35:26.45ID:s4BYjdrj0
>>709
宮崎と冨野はよくわかってない。
松本は純粋に威勢がいいころで戦闘機や戦車がかっこいいと思う年ごろ
藤子はおなかが空いたなあとか子供なのに労働させられてつらかった思い出とか。
2023/02/20(月) 13:39:36.19ID:1hSr3L8aF
>>577
マジか…ご冥福をお祈りします…
2023/02/20(月) 13:40:11.77ID:sxMwG38M0
これがまだ貼られてないとは…
https://i.imgur.com/T9aUOI0.jpg
2023/02/20(月) 13:41:32.74ID:X6z5LO9ca
松本零士が遂に亡くなったと聞いて
南無南無
2023/02/20(月) 13:42:08.91ID:LPXgqDv70
まぁ、イタリアで倒れた?時に一度は覚悟したから…
2023/02/20(月) 13:42:18.62ID:BjeXsXk10
>>710

http://www.poetry.ne.jp/zamboa_ex/tanikawa/6.html
2023/02/20(月) 13:42:31.60ID:v9swprUPd
でも999テレビ本放送のころの熱狂ぶりはすごかったしね…
名前を知られてる作品数では計れないよね
2023/02/20(月) 13:42:39.88ID:s4BYjdrj0
というか坂本がメーテルにチンコ触らせてるし
https://th.bing.com/th/id/R.70f8075e6ae7415e5dd3df86283c5479?rik=g55r7r4r%2bEIZkw&riu=http%3a%2f%2fstat.ameba.jp%2fuser_images%2f20160628%2f19%2fmasamijojo%2fc4%2f90%2fj%2fo0361049213684344866.jpg&ehk=lzS9TzX6phXII0BdvgL%2fxKhblfthqMlShj8O%2bhiLkKI%3d&risl=&pid=ImgRaw&r=0
720第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 (ササクッテロリ Spe1-/hDC)
垢版 |
2023/02/20(月) 13:43:46.80ID:/1JnLo9ap
>>714
アコモが153系とか165系のヤツだな。
2023/02/20(月) 13:45:21.32ID:s4BYjdrj0
でもオワタマンが松本に一晩男とは何かの説教をされるのはご褒美と言ってたな。
2023/02/20(月) 13:45:21.71ID:X6z5LO9ca
>>649
>>665
本音である「日米間安保破棄、日中同盟締結(中共一方的優位の)」をどストレートに要求して来ない辺り、
やっぱりヘタレですね
2023/02/20(月) 13:46:54.94ID:pj19BG5La
メーテルって化粧濃いめとか身長肩幅手首を衣装でごまかせるから、女装としてはメジャー衣装なのかねえ。
(早々に不謹慎。)
724第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 (ササクッテロリ Spe1-/hDC)
垢版 |
2023/02/20(月) 13:49:14.16ID:/1JnLo9ap
>>722
同盟というか、強くなったという数字を並べて見せたのに
てうせんのようにしっぽ振らないことに動揺してるのである。
725第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 (ササクッテロリ Spe1-/hDC)
垢版 |
2023/02/20(月) 13:50:50.19ID:/1JnLo9ap
ガラスのクレアのこすぷれは難易度高くて
見たことないな。
2023/02/20(月) 13:52:05.08ID:LPXgqDv70
>>721
長い説教聞かされた後に艦娘バラクーダと高高度戦闘機キ99が出てくる松本零士コラボがあるって信じてたのに…
2023/02/20(月) 13:52:41.27ID:LPXgqDv70
>>725
クリスタルボーイも同様かな…
2023/02/20(月) 13:54:06.83ID:PjqVgoK/a
>>724
しっぽ振る見返りを何も見せて来ない、
それどころか「従わないと殺す、従っても殺す」なんて態度を取ったせいだと自覚出来ないサイコっぷりよ
2023/02/20(月) 13:59:48.76ID:EP5vcWQwd
アメリカと戦争をしない
という意味があるのにね
2023/02/20(月) 14:00:02.16ID:LPXgqDv70
中国人的には米帝はもうオワコン!これからは中国の時代!なのになんで日本は従わない!?
って思ってるそうじゃないか。日本人的にはアホか、寝言は真珠湾攻撃してから言えって感じだけど。
2023/02/20(月) 14:01:57.14ID:7wdRW3Dc0
>>724
だからこっちも重武装化して対抗してあげてるじゃないか
何が不満なんだ?
2023/02/20(月) 14:02:08.46ID:v9swprUPd
>>727
向こうが透けて見える塗装のガンプラってちょっと前にあったから
その技法使えばワンチャン
2023/02/20(月) 14:04:32.06ID:6WK4PQ+t0
>>725
クレアサン、今にして思うに全裸にカチューシャって凄まじい性癖。
劇中では、母親の趣味でああなったって言ってたが…
2023/02/20(月) 14:06:26.52ID:EP5vcWQwd
自主独立だかなんだかは
プーチンも同じことを言ってたな
大陸国の価値観なんだろうかね
海路で繋がる海洋国家には、よくわかんないー
2023/02/20(月) 14:09:30.91ID:lOZqRJzJ0
「クソっ、タイマンなら負けないのに徒党を組むとは卑怯なり!」
2023/02/20(月) 14:09:45.75ID:PjqVgoK/a
ワタシはさ、中共に頭下げる事で日本国の安泰と繁栄が約束されるならそうすれば良いと思いますよ?

でも実際には絶対にそうはならないじゃあないですか。中共は我々の生活どころか命と尊厳すら徹底的に奪う気満々です
なら日本の取れる道は徹底抗戦の一択ですよ
2023/02/20(月) 14:10:06.88ID:v/jw9+wI0
>>730
美国はおしまい!なのだ。
2023/02/20(月) 14:10:56.62ID:PjqVgoK/a
>>735
徒党を丸ごと敵に回しておいてこれである
2023/02/20(月) 14:11:28.20ID:pj19BG5La
>>725
性癖は多様でよい

美山加恋:ガラスのクレアの衣装は挑戦的? 「やめてください」と赤面
https://mantan-web.jp/article/20180623dog00m200021000c.html
740第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 (ササクッテロリ Spe1-/hDC)
垢版 |
2023/02/20(月) 14:11:29.60ID:/1JnLo9ap
>>734
陸上の国境は一方的な力で押し切った状況しか安定がないんじゃないかねえ。
2023/02/20(月) 14:12:22.79ID:cOhwYc2ua
>>714
このせいで大泉学園へ呼び出しされたの草
2023/02/20(月) 14:14:12.74ID:PjqVgoK/a
>>740
露助の場合、究極的にはドーバー海峡まで併合しないと満足はしませんからのう
中共だと世界征服まで膨れ上がってるし
2023/02/20(月) 14:14:21.38ID:6WK4PQ+t0
国境線は越えてこそ、拡大してこその国境線
2023/02/20(月) 14:15:26.05ID:wBL4BCe6d
思えば、島国海洋国家である時点で
すでに独立してるんだよなぁ
2023/02/20(月) 14:17:35.26ID:mxRHTFyXd
あー、確定申告めんどくさいんじゃあ!
2023/02/20(月) 14:18:34.57ID:8XGjIw5Ea
事前にまとめておかないから
2023/02/20(月) 14:21:56.41ID:MVLqioTnd
>>742
エッフェル電波塔が花火の熱でグンニョリ曲がった、
廃墟のパリが見られるならそれでもいいな。
2023/02/20(月) 14:22:35.76ID:MVLqioTnd
>>745
ブッチするか、外注でよいのよ。
2023/02/20(月) 14:28:11.25ID:s4BYjdrj0
ドラゴンボールZでランチェスターの法則を当てはめて計算してたのいたな
2023/02/20(月) 14:28:28.91ID:KLNor5yU0
>>714
カメレオンかなあって開いたら案の定じゃねーか!
2023/02/20(月) 14:33:53.37ID:4vSqF1TNa
松本先生も逝かれたか、真無

>>593
残り、近々お迎えが来そうな御代がもう2人おるな
2023/02/20(月) 14:34:22.52ID:4vSqF1TNa
真無ってなんだ、南無だろ
2023/02/20(月) 14:34:55.20ID:PjqVgoK/a
そういえば、声優さんだと野沢雅子女史も今年で87歳ですね... 流石に心配
2023/02/20(月) 14:39:34.85ID:deWfirjA0
歴代の中華帝国と比べて圧倒的にリーダーとしての器ちっちゃいもんなあ
2023/02/20(月) 14:43:07.21ID:4vSqF1TNa
>>753
女性の声優さん達って軒並み長生きってイメージ
それに対して男性声優さんは短命が多いな、生活習慣の違いか
2023/02/20(月) 14:44:56.68ID:yOD6AyyN0
漂流幹線000というマンガもあったと思うけどアニメ化してないし
内容も覚えてない
メイビクとメイビスというのがいたと思う
メーテル似の女教師が平田先生だったかな
2023/02/20(月) 14:47:37.33ID:I8SxBMq4d
>>741
厳密にはこのシーンのせいらしい
https://i.imgur.com/caiCl16.jpg
2023/02/20(月) 15:02:38.59ID:suIopwrM0
相沢だっけこれ?
どんな格好しても似合うんだよな
2023/02/20(月) 15:03:18.72ID:N3mdJVWBa
もしもしですが民
いま木更津にいるの

いつの間に内房線に2両編成ワンマン運転なんてものが走るように…
2023/02/20(月) 15:04:03.65ID:TMYxZUM00
>>725
それどころか極右アベ政権ですらやらなかった最新攻撃兵器の大量取得と大幅軍拡を打ち出してくるから正に藪蛇

┌────────────────┐
│     /⌒ ̄ \  た た  藪   .│
│   ̄ ̄  ●    \   ら  を   │
│○       __ _)  蛇   つ   │
│1      く(;`ハ´ )  が  つ   │
│点―――ヽ二二ニノ   出   い   .│ 
└────────────────┘
2023/02/20(月) 15:04:04.97ID:0Iwm5sFYM
>>755
酒と煙草ですよ昭和の重鎮がたは
2023/02/20(月) 15:07:54.02ID:0Iwm5sFYM
>>754
北京もソウルも日本は終わった!何故美国捨てて我々に従属しないと中華秩序で思ってそうですからなあ・・・
2023/02/20(月) 15:08:18.80ID:kO/T+JiO0
月1の戦場まんがシリーズは本当に楽しみだった…
ご冥福を祈る

しかし漫画家の文化勲章はまた先に伸びたのぉ
サブカル系からはアニメのパヤオが第1号としてもマンガからは誰になるんだ
大友や鳥山が適齢期になるまでお預けかしら
2023/02/20(月) 15:12:25.02ID:yOD6AyyN0
>>763
紫綬褒章はもらっている
2023/02/20(月) 15:12:35.62ID:4vSqF1TNa
>>761
アスベストの防音マットレスに囲まれて育った世代でもあるしな
てかもう身の回り有害物質だらけだったぞ、あの頃は
自分のガキの頃は高高度成長時代で、分譲住宅地の建築現場に遊びに行っては
無造作に庭先に転がしてあるアスベストのマットレスに寝っ転がって昼寝してたし
近所の町工場からは異様な色と臭いのした廃液が道路脇のドブへ平気で垂れ流しだったし
色んなもんが体内に蓄積されちゃってるよな
2023/02/20(月) 15:17:00.86ID:MVLqioTnd
>>759
運転台の横に料金箱ある奴や。

人口、減ってるからな。
2023/02/20(月) 15:23:20.54ID:lOZqRJzJ0
https://pbs.twimg.com/media/DqcRmbtVAAMUwsq.jpg
昭和生まれはこういうブートキャンプを生き延びた異能生存体ばかりだからな。
2023/02/20(月) 15:23:32.70ID:I8SxBMq4d
>>764
「文化勲章」は居なくね
2023/02/20(月) 15:24:48.95ID:v/jw9+wI0
>>767
回転体が足りない
2023/02/20(月) 15:26:46.70ID:Q/DuXSF0d
文化功労賞や紫綬褒章をもらっている人はいるけど、文化勲章はいないね。
ノーベル文学賞をもらう漫画家がいれば、文化勲章もらえると思う。
2023/02/20(月) 15:29:51.75ID:yOD6AyyN0
>>770
文化功労「者」
終身年金として350万円がもらえる(もちろん厚生年金、国民年金とは別に)

アニメマンガ関連の受賞者

2010年 水木しげる
2012年 宮崎駿
2014年 ちばてつや
2019年 萩尾望都、宮本茂
2021年 大島弓子、富野由悠季

文化勲章は文化功労者から選ばれる
2023/02/20(月) 15:31:24.16ID:MVLqioTnd
>>771
月350マソだと凄いが、、、。
2023/02/20(月) 15:34:50.46ID:pP/p4Gcid
>>736
本当それ
2023/02/20(月) 15:35:02.02ID:I8SxBMq4d
>>771
文化勲章受章者と文化功労者は建前上別やで
2023/02/20(月) 15:35:16.44ID:LPXgqDv70
富山 敬って何で死んだの?とか思って調べたら満州生まれで驚いた。
2023/02/20(月) 15:36:22.63ID:Q/DuXSF0d
>>771
間違っちゃった。スマンこ
2023/02/20(月) 15:38:06.33ID:kO/T+JiO0
>>764
褒章と文化勲章とでは尉官と将官くらいの違いがある
文化勲章ってのはその分野が国に認められたって証なのよね
2023/02/20(月) 15:39:23.79ID:LPXgqDv70
>>736
オタ的にはアニメの内容にいちいち共産党にあれこれ指図されて規制されてはたまらん。


>>772
年350万でもいいじゃん!!ほしい!!!111
2023/02/20(月) 15:45:11.77ID:TMYxZUM00
この後改めてファンや関係者を招いての告別式とかを行うのなら、やはり代表者は元チーフアシの
ヤッタラン副長とかが務めるのだろうか?

ところでヤッタラン副長と言えば、割と切羽詰まった状況でもプラモ作ったり遊んだりして傍から見れば
基地外というかダメニートまんまな男だが、そこは腐ってもアルカディア号の副長だからやる時はやる。

有名な「ワイは今忙しいねん」も、以前雑誌に掲載された松本氏のインタビューによれば、締め切り前の
もう時間が無い時にプラモ作っている副長に「そろそろ原稿を・・」と催促したら「ワイは今忙しいねん」と
ドスの利いた声で言われたのが元ネタというか、ぶっちゃけ仕返しだそうで。

https://pbs.twimg.com/media/Dr4yhwuVAAE5N7Y.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D4gK-YfU8AAbLVq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EJ7iKbUUUAAofSF.png
https://pbs.twimg.com/media/EtTCjLEU4AABLHZ.jpg

なお当時の児童誌に掲載された「ハーロックのなぞとひみつ」は御大に代わり副長が描いてる
https://pbs.twimg.com/media/EtS8mXjU4AA-L42.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EtS8mYbUUAAqesa.jpg
さすがにハーロックの方はあまり変わらないが、その他のキャラはまんま新谷タッチなのがご愛敬

工場長から「ダンガードAの完成度はこれで99%」と言われてもイマイチ納得いかない主人公にこんな例え話
https://pbs.twimg.com/media/EPfrdc-UEAAO89h.jpg

いやそんな事を言われてもかえって判り難いというか、ジオングの完成度80%とどう違うのかと。
2023/02/20(月) 15:50:05.64ID:MVLqioTnd
嫌われてモノ県から見た山梨の山

https://i.imgur.com/RbhCIVn.jpg
2023/02/20(月) 15:50:07.13ID:kO/T+JiO0
御大と新谷の絵って似てるようでけっこう違うよね
御大は前大戦なんかの旧世代の兵器を描かせると本当に色気があるのよね
でも現代や未来の兵器だと妙に古臭さがあるという(それが味でもあるのだが)
新谷はその逆で現代兵器は本当にカッコイイんだけど一方で旧世代のはちょっと微妙になるという
2023/02/20(月) 15:55:00.49ID:2FdJZNozd
>>661
庵野さんのヤマトは、ガミラス内の描写をバッサリ切り取った実写版に近くなるんだろうなあ。その分、沖田艦長の描写が増し増しで。
2023/02/20(月) 15:57:21.81ID:yOD6AyyN0
若いころの新谷かおるは、島本和彦のアオイホノオに出てくる
ヤッタラン副長のようなチビデブではない
松本零士はなんであなんなみにくく描いたのか
2023/02/20(月) 15:57:29.69ID:6WK4PQ+t0
カムチャッカから宇に投入された第40海軍歩兵旅団、文字通り融けた模様。
先のウラジオストクの海軍歩兵もふくめ、ロスケ太平洋艦隊の両用戦部隊は事実上…
2023/02/20(月) 15:59:48.86ID:TMYxZUM00
なお松本御大は授賞式の際に陛下の前でもトレードマークのドクロの帽子を外さなかったが・・・

https://pbs.twimg.com/media/EPBSlQqVAAEjpS1.jpg

あれは同じく陛下の前でも取らなかったさかなクンのハコフグ帽子と一緒でれっきとした正装なのだ
2023/02/20(月) 16:01:48.40ID:49UXZ/mVM
>>778
既に声優の起用まで干渉されてる段階で滅ばないかなと思う
2023/02/20(月) 16:02:10.69ID:yOD6AyyN0
手塚治虫のベレー帽もハゲ隠し
2023/02/20(月) 16:02:13.77ID:/J17ckF90
>>785
さかなクンさんは帽子が本体だから
2023/02/20(月) 16:06:09.94ID:MVLqioTnd
>>785
コレがねこのみかんちょんか。
2023/02/20(月) 16:16:29.55ID:lOZqRJzJ0
ホンマモンのスペキャや。
2023/02/20(月) 16:17:05.56ID:MVLqioTnd
>>788
上皇陛下にも取り憑いてたしな。
2023/02/20(月) 16:17:12.78ID:EKqt6JG9a
弟子の新谷かおる先生がどんなコメント出すかなって思ったら、いつのまにか休筆してらしたのね
2023/02/20(月) 16:21:29.48ID:yOD6AyyN0
島本和彦もtwitterには零時社の報告をリツイートしているだけ
内藤泰弘は松本零士のサインを出して偲んでいた
2023/02/20(月) 16:22:36.66ID:e1EUbYyL0
>>792
今から考えると「漫画家やめます」宣言は、
肺がんだった奥様のサポートのためだったんだよねぇ…
2023/02/20(月) 16:25:41.46ID:yOD6AyyN0
版権管理

手塚治虫    長女※
石ノ森章太郎 長男
藤子A      姉
永井豪     長男
松本零士    長女
赤塚不二夫  長女※
水木一郎   長女※
宮崎駿     長男(宮崎吾朗)

版権管理大事

※ゲゲゲの娘、レレレの娘、らららの娘 (文春文庫) 文庫 ? 2012/5/10 水木 悦子 (著), 手塚 るみ子 (著), 赤塚 りえ子 (著)
2023/02/20(月) 16:27:26.27ID:yOD6AyyN0
ゲゲゲは次女だった
2023/02/20(月) 16:29:13.77ID:TMYxZUM00
2月20日現在
ウクライナ国防省大本営発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比

死者143680(+820)
戦車3316(+6)
装甲車6553(+8)
長距離砲2334(+7)
MLRS471(+2)
対空ミサイル車両243(+0)
航空機299(+1)Su-25
ヘリコプター286(+0)
無人機2018(+2)
巡航ミサイル873(+0)
輸送車5209(+13)
艦船18(+0)
特殊車両225(+1)
2023/02/20(月) 16:30:27.95ID:4vSqF1TNa
ハーロックのアルカディア号は先端が尖った奴しか認め無い派
・・・だったが、最近はマッコウクジラな頭も許せる様になった

人間、歳を取ると丸くなるのだな
2023/02/20(月) 16:31:18.63ID:MVLqioTnd
>>795
いつのまにか、永井Goも河向こうか。

医学博士の版権は荒らされてるじゃん?
2023/02/20(月) 16:31:45.41ID:LPXgqDv70
>>797
一周年大攻勢はまだかいのぅ?
2023/02/20(月) 16:34:10.54ID:zIWdiMMxa
>>800
かなり激しいって土曜日のニュースでやってたが、ソースはあの胡散臭い日本人記者だった
2023/02/20(月) 16:34:12.84ID:yOD6AyyN0
>>799
永井豪と宮崎駿は死んでない
かなり前から版権管理している
803第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 (ササクッテロリ Spe1-/hDC)
垢版 |
2023/02/20(月) 16:35:40.68ID:/1JnLo9ap
>>802
永井豪はイメージよりも若いしな。
まだ70代。
2023/02/20(月) 16:38:08.64ID:MpBGKeQmM
>>795
鬼籍の人、か。。。
2023/02/20(月) 16:39:25.61ID:yOD6AyyN0
生き残りたければ穴を掘れ! ウクライナの戦いで見直される「塹壕」の大切さ 古来の戦法は万能か?
tps://trafficnews.jp/post/124406

陸自はひたすら穴掘りをやってるが
2023/02/20(月) 16:39:38.02ID:hpkyy5zh0
>>792
Twitterも奥方の訃報を最後に停まってるし。
2023/02/20(月) 16:41:17.20ID:s2cle5Zrr
帰京なう
https://i.imgur.com/it9bW0s.jpg
808名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe1-koXE)
垢版 |
2023/02/20(月) 16:44:41.70ID:axNDVn/Bp
ホスト狂いで散財したり、大学卒業後に希望の就職ができないことを
女性の貧困と呼ぶ記事が増えてるな

初期の記事はワロスで済んでたけど、数が増えるってことは
政界の近くで旗振ってるやつがいるわけで
2023/02/20(月) 16:48:22.12ID:yTzlm2zad
>>808
だからそれが村木厚子だったりゆめにゃんだったりするんだよ
2023/02/20(月) 16:51:21.46ID:TMYxZUM00
そもそも数か月かけて徴兵・訓練した動員兵主体の数十万人の大軍で大攻勢を・・・

なんて言われても、それだけの規模の大軍勢を支えるに足る膨大な兵站組織と
大量の物資の集積が出来ているのやらと?
2023/02/20(月) 16:51:59.66ID:LPXgqDv70
>>805
昨今はドローンに発見されないように竪穴に横穴もいるかしら…?とか思ったけど大丈夫なのかな。
2023/02/20(月) 16:56:24.03ID:I8SxBMq4d
>>805
つまり最も必要な先進兵器はレーザーでもレールガンでも神の槍でもなくドリル
2023/02/20(月) 16:57:31.59ID:N21pbqP40
松本零士も水木しげるも脳を若返らせて電脳化し義体化してももう才能は枯渇してるから新たな作品は作れないだろう。
作っても似たようなのしかできないだろう。
駿は脳を若返らせたらまだ大衆を唸らせる新しい作品作れそうだが
2023/02/20(月) 16:59:27.79ID:TMYxZUM00
原発再稼働、賛成51% 震災後初めて賛否が逆転 朝日新聞世論調査
朝日 2023年2月20日 15時36分

東日本大震災から3月11日で12年になるのを前に、朝日新聞社は18、19の両日に全国世論調査(電話)を実施し、原子力発電所についての意識を尋ねた。
いま停止している原発の運転再開については、「賛成」が51%で、東京電力福島第一原発事故後に聞き始めた質問としては初めて過半数になった。
「反対」は42%だった。

原発の運転再開に対する賛否は、東日本大震災のあと、おおむね「賛成」が3割前後、「反対」が5~6割で推移してきた。
昨年の調査で「賛成」38%、「反対」47%と賛否の差が縮まり、今回初めて賛成が反対を上回った。
今年の「3・11」は岸田文雄政権が原子力政策を大きく転換するなかで迎えることになった。

今回の調査では、政策転換の大きな柱の一つである新規建設のうち、「建て替えを進める」ことへの方針転換の賛否を聞いた。
結果は、「賛成」45%、「反対」46%と拮抗(きっこう)した。(以下有料記事)
--------------------------------------------
極左脱げパンツ派アサヒルの調査ですらこの有様かよ。

流石にウクライナ戦争のせいでエネルギー危機と電力料金高騰の真っ最中なのに、それをより悪化させてでも今すぐ
国内原発全てを停止しそのまま完全廃炉に汁!!!! ・・・なんて奴はかなりの少数派だろうて。
2023/02/20(月) 17:02:08.46ID:yOD6AyyN0
>>810
陸自によると、小銃持たせた歩兵であれば1か月も訓練すればいけるが
機甲科、特科、施設科はそんなんでは使い物にならんそうだ

そもそも車長がいないと戦車は動かせない
戦車隊や戦車大隊を編成するには専門の指揮官が必要
ハードがあっても人がいなくてはどうしようもない

ウクライナは西側の助けを借りて
ウクライナの外でそういう訓練をしている
2023/02/20(月) 17:06:06.89ID:TMYxZUM00
>>813
>松本零士も水木しげるも脳を若返らせて電脳化し義体化してももう才能は枯渇してるから新たな作品は作れないだろう。

ぶっちゃけ松本御大も時代の最先端でいられたのは70年代までだし、80年代に入るとより先進的なガンダムブームに喰われて
松本アニメも漫画も露骨にオワコン化しちゃいましたからね。

それから再評価されるにはかなりの時間を要しましたが、その間細々と描いていた漫画も正直過去の遺産で食いつなぐ
縮小再生産みたいな状態だったし。

とは言え松本御大が後の世界に残したものとその業績の大きさは議論の余地なく偉大ですが。
2023/02/20(月) 17:07:27.60ID:7Tfx+Exjd
>>812
盾と矛の関係なので、
ドリルとマイクロ波放射用パラボラアンテナを持って戦うのだw
(絵面的にはドリルが攻撃兵器に見えるが実はそっちが防御という…)
2023/02/20(月) 17:09:08.14ID:6WK4PQ+t0
>>815
先日、ロスケの戦車が発射ブラストで随伴歩兵を蹴散らしてたな。訓練不足もここまできたかって感じ
2023/02/20(月) 17:10:33.40ID:mUhGc4YX0
10年前は1.8倍あったドイツにGDP抜かれそうってどういう事だよ?
2023/02/20(月) 17:13:41.54ID:PjqVgoK/a
>>819
単純にユーロ高と円安でしょ
2023/02/20(月) 17:14:40.83ID:yOD6AyyN0
全部財務省のせいだよ
2023/02/20(月) 17:16:50.64ID:+ZhDlQ/Ld
>>815
読み書き算数ができて幼稚園児の頃から整列行進の訓練を施された日本人でも1ヶ月かかるのか
ロシア人でも同じことができるのか?

ああ、露軍なら動かないヤツらの足元に弾を打ち込んで言うこと聞かせるという手があるか
2023/02/20(月) 17:17:27.50ID:TMYxZUM00
ドイツもこのまま国内原発を全部止めた上で、エネルギー危機と電力・ガス料金暴騰と
高価で不安定極まる再生可能エネルギーの強制なんてトリプルパンチを食らった後で、
来年度の経済状況は果たしてどうなっているのやらと?

しかも大量のウクライナ難民まで背負い込むというオマケ付き。
2023/02/20(月) 17:18:24.95ID:PjqVgoK/a
>>822
露助の「訓練された兵」には、かなりの割合で「訓練された事になっている」が含まれてる気がする
2023/02/20(月) 17:21:42.39ID:0mplOXlCd
にゃーん…
2023/02/20(月) 17:22:17.43ID:uWEsvj5n0
>>825
今度は試験でもやらかしたのかぬ?
2023/02/20(月) 17:22:20.47ID:7Tfx+Exjd
>>813
ううむ、脳の若返りの定義とは…

もしそういう技術が出来たら、巻き戻しポイントを手術前に設定してそこからの記憶を切って手術後の再学習って事にすればワンチャン有る気も。
(手術後の被験者は、自分の書いたメモがないと、その間コールドスリープでも食らってたとでも思いそうなシチュエーションだが)

あ。この手法、奥さんとか居ると色々面倒じゃな。
2023/02/20(月) 17:22:21.03ID:YsGJbhQvd
>>825
俺と不幸勝負しようぜ!
2023/02/20(月) 17:25:38.21ID:IuTdwiWad
>>759
JR東日本の最新型ですぞ…
※自分が乗った際は2×2でした
※君津や木更津で15両と2両の連絡がみられます
2023/02/20(月) 17:26:54.11ID:0mplOXlCd
>>826
物体に接触して言語を発する実験に7時間参加してたら無茶苦茶くたびれた…
報酬は図書カード7千円分
2023/02/20(月) 17:28:51.24ID:TMYxZUM00
>>814
防衛増税「賛成」39・6% 前月比10ポイント増
産経 2023/2/20 17:00

産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が18、19両日に行った合同世論調査で、岸田文雄首相が表明した防衛費増額に必要な
財源を法人税や所得税、たばこ税を段階的に増税して賄うことについて「賛成」と回答したのは39・6%だった。

前回調査(1月21、22両日)と比べ10・7ポイント増えた一方、「反対」は54・5%で、前回から12・8ポイント減少した。
厳しい安全保障環境に直面し、防衛費増額には一定の増税もやむを得ないとの理解が広がったようだ。(後略)
https://www.sankei.com/article/20230220-2KR5FO4GDVIZRIOWTRFQLK7MII/

産経の世論調査という点をある程度割引くとしても、国民の安保意識は昭和どころか平成期のそれと比較しても確実に変わりつつあります。

何といってもウクライナ戦争の影響が最も大きいのは確実でしょう。

無茶苦茶な侵略戦争を仕掛けてくる国が日本のすぐ隣にいる一方で、当初は瞬く間に総崩れとなり国を失うと思われていたウクライナが、
想定外の頑強な抵抗で侵略者を押し留め、その後反攻に出て占領地を奪回しつつあるのも、ウクライナが多大の軍備を有していたからです。

しかも最近は北朝鮮の相次ぐミサイル発射や中国のスパイ気球など、更に東アジア情勢は緊張を増しているのだから、多少の負担増は
やむを得ないという層は着実に増しているようです。

そうなると増税反対一本鎗の我が党の選挙戦術は当てが外れる事になるのですが。
2023/02/20(月) 17:29:12.36ID:uWEsvj5n0
>>830
そりゃ苦行だったぬ
しかしそれで図書券なのか、現金とかでなく…
2023/02/20(月) 17:38:39.17ID:lOZqRJzJ0
そうか・・・留年を免れるために無茶な実験に参加したんだな・・・
2023/02/20(月) 17:40:31.48ID:pb600Axc0
>>813
別に新しいの作らなくてよいんだよ。クソみたいなリメイクを潰して
過去の遺産をモダナイズしてブラッシュアップしてくれればそれで良い。
2023/02/20(月) 17:42:57.84ID:LPXgqDv70
>>830
お疲れチャーン!
2023/02/20(月) 17:44:07.83ID:9hafpPta0
>>830
ですがの実験体ちゃんやー。
2023/02/20(月) 17:44:12.66ID:jGB4o34M0
ロシア軍向け弾薬の増産「50倍超」、超音速ミサイルや攻撃ヘリも…国営の軍産複合体トップ
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230220-OYT1T50077/
>ロシア国営で最大の軍産複合体「ロステク」の最高経営責任者(CEO)、セルゲイ・チェメゾフ氏は18日、
>露国防省系のテレビ局ズベズダで、ウクライナを侵略するロシア軍向けの弾薬などの生産量に関し、
>「50倍超に増やしているものもある」と述べた。
>音速の5倍(マッハ5)以上で飛行する極超音速ミサイル「キンジャル」を増産していることも明らかにした。

>チェメゾフ氏は24日で侵略開始から1年となるのを前にしたインタビューで語った。
>侵略開始以降、グループを挙げて「24時間態勢」に移行しており、
>「Ka52」など攻撃ヘリコプターの年間生産量を従来の160機から300機にすることが可能だとも主張した。

>露軍は侵略の長期化で兵器や弾薬が不足している上、
>米欧主導の対露制裁がロシアの兵器生産に打撃を与えていると指摘される。
>チェメゾフ氏の一連の発言には、ウクライナへの軍事支援を続ける米欧をけん制する意図があるとみられる。
>チェメゾフ氏は、プーチン大統領が旧ソ連の国家保安委員会(KGB)に所属していた時の同僚だ。
(以下略)

声闘も始まったか (´・ω・`)
2023/02/20(月) 17:46:00.79ID:N21pbqP40
>>837
早くプーチン殺しちゃえよ。
2023/02/20(月) 17:47:10.50ID:lOZqRJzJ0
おお、パヨクが目の敵にしていた軍産複合体。実在したんだ。
パヨはもっと批判しろよw
2023/02/20(月) 17:47:25.06ID:bc/icPfM0
>>831
復興税延長以外は割とどうでもいいしなあ。防衛費増額無くてもどうせ延長してただろうし。
電子たばこ税なんか、節税の是正でないか?
酒税は上げんでほしいけど。
2023/02/20(月) 17:48:15.86ID:9hafpPta0
>>839
コレは綺麗なry
2023/02/20(月) 17:48:38.76ID:i2/p1ikW0
>>831
防衛費と増税は分けて考えたほうがよいよ。

集めた税金は防衛費に一部だけ、後は厚労相通してザル審査で補助金を天下り先へ投入とか。年度かえたら振り分け自由になってたり。お代わり消費増税ルートとかなってても扱ってる官僚がデータ出さなかったら、数字追いきれん。
2023/02/20(月) 17:49:39.12ID:jGB4o34M0
>>838
殺してもなぁ。

次はメドちゃんとかだったらなぁ。なぁ。 (;・∀・)
2023/02/20(月) 17:50:00.37ID:v/jw9+wI0
>>810
大祖国戦争ならアメリカがレンドリースしてくれる
2023/02/20(月) 17:52:07.21ID:AfkTxKOCM
>>767
俺の知ってる昭和は白黒でなくてカラーだぞ。
2023/02/20(月) 17:52:07.68ID:jGB4o34M0
>>844
なお、戦後にメリケンからの援助は無かったことにした模様。(´・ω・`)
2023/02/20(月) 17:52:11.39ID:KXILKNABd
https://twitter.com/yousayblah/status/1626816144094150659?t=ahuogWPPa-GikppQFdsp-A&s=19

「オンナのベンチプレスはとにかくひどい。わたしは練習の鬼だから違うけどね」

このカナダ人パワーリフティング選手、女性の部で記録を破ってきた『男』(自称トランス女性)。

性自認チートで女子スポーツを総なめの身体男達。

正しくお前のようなババアがいるか案件
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/20(月) 17:52:28.32ID:PjqVgoK/a
>>837
>キンジャール増産
どの程度まで本当かは知らんけど、
いずれにしても半導体、精密部品の調達ルートをもっと厳格に探して潰さないとアカンようですね

>>839
露助の事になるとパヨは明らかに足並みが乱れますね
我が党なんて四分五裂状態
2023/02/20(月) 17:52:32.76ID:pb600Axc0
プーチンの次がプーチンよりマシだと何時から錯覚していた?
ロシア野党はソ連回帰主張してるし、西側への核攻撃も主張してるし、ロシアんルーピーの集まりだからなあ。
2023/02/20(月) 17:54:33.97ID:AfkTxKOCM
>>730
名古屋人みたいだな。やっとかめ
2023/02/20(月) 17:55:29.21ID:9hafpPta0
>>848
生体コンプーターはマヤやアステカや旧軍が使った
由緒正しい計算機だから、
ロシヤも使えるやろ。
2023/02/20(月) 17:55:58.77ID:ml/DoDMUa
>>837
>「Ka52」など攻撃ヘリコプターの年間生産量を従来の160機から300機にすることが可能だとも主張した。

ヘリパイの戦時増産は出来そうですか…?(小声
2023/02/20(月) 17:57:42.60ID:pb600Axc0
>>846
戦時中でもチャーチル歩兵戦車の名前は無かった事になってたしね。

>>848
弾薬の中身に使われる様な1個2ドルの制御用マイコン類を追うのは現実的には不可能だからなあ。
そもそも中国が殺傷武器支援をしようかと策動していると米メディアがぶちまけたばかりだ。
インド・イラン・ロシアの南北物流回廊と露中国境閉めるのが現実的には無理だしな。
対中制裁をローエンド半導体まで進めるにしても工場投資に時間も必要だろう。

中国、ロシアへの殺傷兵器提供を検討か 米が懸念
ttps://www.cnn.co.jp/usa/35200234.html
2023/02/20(月) 17:59:25.30ID:0mplOXlCd
>>832
色々なパターンがありましてな
・指定した口座に振り込まれるパターン
・その場でクオカードなどを渡されるパターン

一番酷かったのは、ドイツ人女子留学生が書いた被験者募集のポスターの報酬欄に
「実験に参加して頂いた方には自家性クッキーを差し上げます」
とあったヤツ
何枚作るつもりだったのだろうか
2023/02/20(月) 18:00:40.11ID:N21pbqP40
ウクライナ戦争での教訓
戦車と砲兵大事
砲兵は装甲化機械化絶対必要牽引砲はオワコン
すべての兵種にドローンを採用すべき。
長距離投射兵器が猛威を振るってる。
パイロットは二直制を採用しよう
予備兵力を整備しよう。
2023/02/20(月) 18:02:43.92ID:i2/p1ikW0
>>849
ひとつ解るのはプーチンの後は内部分裂不可避だということ。

偏った過激派には、対立関係が発生するから全体をまとめられない。纏めようとすると従わないやつの粛清を始める。
2023/02/20(月) 18:03:20.12ID:TMYxZUM00
>>846
>なお、戦後にメリケンからの援助は無かったことにした模様。(´・ω・`)

なお米国からレンドリースされた戦車や装甲車には、車体に米国製たる事を示す「USA」の表記が太々と
書かれていましたが、こういう書き文字に対して共産党の政治士官は兵士や人民に対して
「これは『アドルフを殺せ』というスローガンの略称だ」と説明して一応それを公式見解としました。

ロシア語か何かでも一応「アドルフを殺せ」という言葉の単語の頭文字を拾うとUSAになるらしく、その意味では
嘘を言ってはいないのですが、ここで余計なツッコミを入れても党や政治士官から睨まれてロクな事にならないのは
ハッキリしているから、よほど察しの悪い奴以外は異を唱えませんでした。
2023/02/20(月) 18:03:45.38ID:bc/icPfM0
ChatGPT利用の哀悼メールに学生の怒り-3人死亡の米大学銃撃事件で - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-02-20/RQCQ3FT0G1KW01

お祈りメールぐらいならいいだろうけどさ。
2023/02/20(月) 18:04:03.53ID:rb4qFGxNd
DSの言われるままにロシア制裁を続けてきた日本の岸田政権。その愚かさにより第二次世界大戦敗戦後の日本が築き上げてきた外交的成果も国民の安全と利益も大きく傷つけていた事が判明するだろう。
 アメリカは変われるし生き残れる。しかし日本は、どうか。全く別の政権を作らなければならない。

https://twitter.com/kharaguchi/status/1627002695197560833?t=fTpOEmvRmrtJGxRuPexCdw&s=19

光の戦士は何が見えてるんだろう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
860名無し三等兵 (アウアウウー Sa49-l9/t)
垢版 |
2023/02/20(月) 18:04:04.72ID:4AlJ+z0pa
>>800
21日にプーチンの年次教書演説があるから、やるならそこからだろう
2023/02/20(月) 18:04:36.72ID:uWEsvj5n0
>>854
なるほど、学生とかの実験とかもあるからその辺は色々あるんですな


ところで自家性クッキーは食べたんです?
2023/02/20(月) 18:04:51.51ID:AfkTxKOCM
>>853
fatalとdeadlyとlethalの違いがいまいち分からないことに気づいた。
fatalだと事故で死にかけ、deadlyだと毒食らって死にかけ、lethalだと弾食らって死にかけなイメージでいいんかね。
2023/02/20(月) 18:05:37.05ID:9hafpPta0
>>854
嘔吐ちゃん。

ほぼ無償みたいな実験に楽しく参加できるの学生さんのうちだけですぜ?

クッキーの後にはデザートあるかもだし。
2023/02/20(月) 18:06:02.21ID:lOZqRJzJ0
原口ぇさんがドン質屋に逆らったのか。終わったな__
2023/02/20(月) 18:06:59.37ID:nC+sSLUEd
>>823
本邦も台湾難民抱え込むことになるかもしれませんし
2023/02/20(月) 18:07:46.99ID:5WDNGaHr0
>>797
ロスケの冬期攻勢とは何だったのか…ここから攻勢掛けて停戦交渉いくかなぁ。ウクライナの兵器が尽きる前にロスケも、訓練した兵士が尽きそう
2023/02/20(月) 18:08:26.40ID:9hafpPta0
>>865
美人台湾難民ならまあ。
2023/02/20(月) 18:10:54.99ID:pb600Axc0
>>856
スターリンや北の将軍みたく独裁者側が勝利すれば絶対王政が始まるケースもある。
というか共産圏は大体そんな感じの独裁者でなければそもそもトップに立てないとも言うが。

>>859
統合失調拗らせてラリってる20円みたいな患者の見えている物を解析しようとしても
脳のトランジスタが何処でショートしているか探す作業になるのではなかろうか。
2023/02/20(月) 18:11:02.80ID:N21pbqP40
ドイツ女は濃すぎるな
https://i.pinimg.com/originals/2d/94/10/2d94100bc6a6af553a2fd69364f0998e.jpg
なんか狼の口で出てきそう
870名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe1-koXE)
垢版 |
2023/02/20(月) 18:12:31.62ID:9/fDK2Grp
ロシア軍が本気になればポーランドは6日で制圧できるぜ、、、?


という恫喝をロシア政府してるんだが
ポーランド側は何も恐れるものがないというw
2023/02/20(月) 18:14:03.38ID:AfkTxKOCM
>>870
手持ちの核爆弾を全部ポーランドにぶちこんだら…って話かな
2023/02/20(月) 18:14:09.99ID:9hafpPta0
>>869
肩幅でかいんだよな。
2023/02/20(月) 18:14:13.98ID:bc/icPfM0
>>869
外人はアニメが一番だ。
臭くないし陰毛もモサモサしてない。
2023/02/20(月) 18:15:22.31ID:j5yJeLP8a
>>862
fatalとかdeadlyは状態として死にかけってイメージだぬ
lethalは機能・能力的に致死的というイメージ
ノンリーサルウェポンとかは非致死性兵器とか訳されるわけで
2023/02/20(月) 18:15:59.77ID:9hafpPta0
>>870
その本気をなぜウクに対して出さなかったのかwwww
2023/02/20(月) 18:17:02.39ID:otaZGfX80
>>819


逆やん

30年もこっちが足踏みしているのに、抜いていったのが中南海だけとか
EUのやつらもボケ過ぎだ
2023/02/20(月) 18:17:53.36ID:9hafpPta0
>>873
みんな日本人よりちゃんと手入れしてたぞ。
2023/02/20(月) 18:19:24.75ID:KXILKNABd
立憲民主党の岡田克也幹事長は19日、都内での党大会で国民民主党との合流の必要性を主張した。「政権交代可能な政治の実現という大局(観)に立ち大きな塊をめざす。働く人々を代表する政党は一つで十分だ」と述べた。

立民の泉健太代表は党大会後の記者会見で「両党の支持者も同じ思いを持つ人が多いのではないか。粘り強くお互いに何が必要か見つけ出したい」と述べた。

両党はいずれも民主党の流れをくみ、労働組合のナショナルセンター(全国中央組織)の連合から支援を受ける。2017年の民進党の分裂をきっかけに立民と国民民主に分かれた状態が続く。

日本経済新聞 2023年2月19日 21:20
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA192CK0Z10C23A2000000/

もう無理よ
立憲我が党は左すぎる

統一地方選挙は維新に取られて泉体制崩壊するんじゃね?
2023/02/20(月) 18:19:36.80ID:pj19BG5La
>>857
そういや日本敗戦後のメリケン援助ってイメージ的には飯しか覚えがないけど、なんかこれやばいってインフラ援助あったっけ。
2023/02/20(月) 18:19:45.85ID:deWfirjA0
>>847
男女で種目分けるのやめて統合するしかないな
2023/02/20(月) 18:19:50.27ID:N21pbqP40
白人もスラブとかラテンとかゲルマンとか北欧のフン族系とかで変わるのかな。
2023/02/20(月) 18:20:43.88ID:bc/icPfM0
>>877
バーナーたん国内のスケベ店行くんだっけ?
2023/02/20(月) 18:21:28.24ID:otaZGfX80
>>831
これ以上の増税はいかんのだがしかし、与党は何で止められないのか
2023/02/20(月) 18:22:45.67ID:9hafpPta0
>>882
いや。

ドイッチュのFKKのおねーちゃんたちと、日本の素人さんを比べての話。
2023/02/20(月) 18:23:33.54ID:otaZGfX80
河野太郎にジョークのリプつけたら太郎本人にリツイートされてわらた
柔軟なやつだな。

政治家としてはいまいちだが
2023/02/20(月) 18:23:47.95ID:SCg+N/DVM
むしろ台湾女性増えた方が劣化した本邦女子に刺激になるのでは?大陸のは要らんが
2023/02/20(月) 18:24:56.61ID:SCg+N/DVM
>>883
キッシーやダメ太郎はなあ対露強硬にしてもマジレスへの意趣返しなんじゃないかという危惧が
2023/02/20(月) 18:25:06.71ID:pb600Axc0
>>878
そもそも国民民主の方は最近ラ党と組んで与党面始めてる裏切り者やん?

>>883
予定外の米利上げで円安が行き過ぎてしまったので
増税抜きの財政拡大(紙幣刷るのは円安を促進する)余地が無くなったのでは。
2023/02/20(月) 18:25:55.94ID:bc/icPfM0
>>884
商売女とバーナーたんのフレンズ比べられてもな。
2023/02/20(月) 18:25:59.51ID:j5yJeLP8a
>>884
そりゃ商売としてやってるオネーサンがたと素人を比べちゃダメでそ
2023/02/20(月) 18:26:04.98ID:BjeXsXk10
>>807
班長、こいつ帰りもグリーンだ
2023/02/20(月) 18:26:57.23ID:uuCgKko30
>>883
増税は早くても来年度からと決まったからでは?
2023/02/20(月) 18:27:30.47ID:jGB4o34M0
>>886
台湾女性を怖がる台湾男性 って言葉があってな (´・ω・`)
2023/02/20(月) 18:28:04.91ID:pb600Axc0
>>886
さては台湾女子の現実を知らんな?彼方の風習もあって御姫様待遇しないといけないから
そういう生活が好みなら良いだろうが、勘違い女を嫌う様な奴には火病ものだと思うが。
2023/02/20(月) 18:28:08.64ID:vn8z3eLe0
>>870
さすが北朝鮮の親玉である
2023/02/20(月) 18:28:13.96ID:9hafpPta0
>>891
本部かと思ったが、まだコロニャーか。

それとも撒いて歩いてるか。
2023/02/20(月) 18:28:34.99ID:N21pbqP40
競争相手がいないから女は劣化するんだな。
今の状況はデザイン的にはそんな悪い商品ではないんだがべらぼうにぼったくりな値段付けて売ろうとしてるのが日本女の状況かな
2023/02/20(月) 18:30:20.03ID:i2/p1ikW0
>>868
スターリンにしろキムさん家にしても、外からの膨大な援助のもとに一強が成立してるんで。

その流れをみれば、次のは中華の後押し受けた何者かがなる可能性が高いか。
2023/02/20(月) 18:31:33.78ID:bc/icPfM0
>>897
鹿島とかマシュとかユウカとかいるのに。
2023/02/20(月) 18:33:46.35ID:jGB4o34M0
>>879
エロア資金とかガリオア資金とか、ドッジ・ラインとかあるべな 
2023/02/20(月) 18:34:12.41ID:SCg+N/DVM
>>900
パンパンな次スレを
2023/02/20(月) 18:34:17.76ID:BjeXsXk10
>>896
対策本部の元広報はこっちよー
先週からずっと在宅
あと、ちんくるで画像あげられないままだし
2023/02/20(月) 18:34:22.35ID:j5yJeLP8a
>>900
ドン資金な次スレを
2023/02/20(月) 18:35:02.97ID:jpxz4B7E0
>>900
戦災復興計画はまるで戦勝国の計画だから中止させる次スレを!
2023/02/20(月) 18:35:03.34ID:SCg+N/DVM
>>899
リアルで進歩してるのは化粧と脚の長さだけだぞウン十年見てるが
2023/02/20(月) 18:37:09.64ID:bc/icPfM0
>>905
競争相手ね。
2023/02/20(月) 18:37:13.08ID:N21pbqP40
丸質金貨伝説
2023/02/20(月) 18:39:14.48ID:pb600Axc0
>>898
その支援がインドや中国からロシアに入っているんでこの辺の天秤次第だわな。
インドも中国もロシア兵器や資源に依存している国家である様に親玉に倒れられたら困る事情もある。

>>906
30年後にはムーンショット計画で同性だろうが機械相手だろうが生殖可能なご時世だからなあ。
二次元の嫁すら養えないなんてと言われる日が来るのかもしれん。
2023/02/20(月) 18:40:20.15ID:9hafpPta0
>>902
チンクルは治らないっぽい。
諦めてふなかもめ使ってる。
2023/02/20(月) 18:40:58.92ID:jGB4o34M0
おまたへ

民○党類ですがラインです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1676885906/
2023/02/20(月) 18:41:30.15ID:j5yJeLP8a
>>910
絶対に押す次スレ乙んドン
2023/02/20(月) 18:42:50.01ID:2UZV8S0Hd
>>910
ドッジラインがなければ東京はもっと広大な道路網を手に入れていただろうに乙
2023/02/20(月) 18:43:51.41ID:6OtuJncz0
>>910乙です
そういえば、ハットリくんはAの方だったか
2023/02/20(月) 18:48:33.79ID:bc/icPfM0
クレバ外相って、丸い眼鏡かけてると、ベテラン政治家になったハリーポッターみたいだな。
2023/02/20(月) 18:49:39.91ID:pj19BG5La
飯はララ物資か。
政府じゃなくて市井の人間が、援助飯を激しく投げ込んでくるとか鬼畜だな。
2023/02/20(月) 18:51:17.66ID:sm14UJoh0
アメリカはアジアではかまぼこ型の道路を作ってた

路肩が斜めで自転車は走りにくい
2023/02/20(月) 18:51:21.25ID:bc/icPfM0
岸田内閣支持率は2ポイント上昇の41%、不支持は47%-報道 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-02-19/RQCO2GT0G1KW01

>中国の無人偵察用の気球とみられる物体を必要に応じて撃墜できるよう、
自衛隊の武器使用基準を緩和する方針について、「支持する」が70%、「支持しない」が22%だった


やはりチェストだな。
世界の潮流はチェスト。
2023/02/20(月) 18:51:52.48ID:otaZGfX80
>>888
円安と増税は関係ないので、いmすべきは減税

そうしないと防衛産業も溶けて無くなる
2023/02/20(月) 18:54:12.90ID:YtJ2eAiHr
松本零士先生が亡くなったと聞いて
こんな懐かしのFLASHを思い出した
https://youtu.be/Y-2BcS7Rqwk
2023/02/20(月) 18:54:44.65ID:pb600Axc0
>>910
乙ドン

東京と言えば、ゆりこ案件でコラボが刑事告訴になるところまで来たみたいね。
本人ではなくラ党市議の方からだが。
2023/02/20(月) 18:55:37.44ID:N21pbqP40
突如樺太やカムチャッカやロシア極東部が消え去り本州くらいの大きさの島が北海道につながった状態で現れそこはエルフが住んでて男女比が1対10とおかしなことになってて人口は2000万くらい
2023/02/20(月) 18:56:09.78ID:pb600Axc0
>>918
昨年英国が減税しようとしたら歴史的ポンド安で首相が倒れて
逆に増税に舵を切る破目になったのを目の当たりにしてそれを信じる奴はいない。
2023/02/20(月) 18:58:01.21ID:PjqVgoK/a
>>910
ドン万歳
2023/02/20(月) 18:58:10.10ID:cDQWgfWgr
ん?バイデンがキエフでゼレンスキーと会談??
2023/02/20(月) 18:59:05.15ID:BjeXsXk10
>>919
懐かしいなぁ
みかんちゃんが所々良い味を出している
2023/02/20(月) 18:59:25.71ID:cDQWgfWgr
あらま…バイデンの電撃訪問かい。確定情報来たわ
2023/02/20(月) 19:00:49.26ID:JLKl6NJ+M
バイデンがキーウ入りねぇ
2023/02/20(月) 19:01:09.77ID:PjqVgoK/a
なるほど、キッシーがキーウ訪問取りやめとかいう話が流れていたのは、
アメが割り込んで来たからなのか...
2023/02/20(月) 19:01:21.16ID:N21pbqP40
そういえばタワラとか昔の老害政治評論家はすぐにトップで会ってさしで話しあえとか言ってたらしい。
2023/02/20(月) 19:01:24.64ID:Oo1i7Su9d
ChatGPTくんモンティ・ホール問題をウリの書いた質問文から読み取って適切に回答を寄越したニダ
また、数式にも誤りはなさそう……

怖いンゴね
2023/02/20(月) 19:02:31.45ID:PjqVgoK/a
>>929
魔人に「秘策」称して訪朝を勧めたという失笑モノの話も有りましたねー
2023/02/20(月) 19:03:51.40ID:PjqVgoK/a
さあ露助、ここでキーウ攻撃しなければ臆病者呼ばわりだぞ?
2023/02/20(月) 19:04:47.18ID:8b2PbVKHd
◆緩募◆
胃に優しくてeasyに作れる料理
◆ニンニクと唐辛子を十二分に効かせた中華食べたら胃が狂った◆
2023/02/20(月) 19:04:59.04ID:cDQWgfWgr
外電が蜂の巣をつついた状況になってら…大混乱で草
2023/02/20(月) 19:05:02.39ID:NC57dpncd
アメリカ バイデン大統領 ウクライナを訪問 ロシア侵攻後初
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230220/k10013986211000.html
2023/02/20(月) 19:05:04.79ID:+yWtkK8nd
ぐっどいぶにんぐですがスレ

今日の課業強制終了させて以下略


>>926
へ!?
2023/02/20(月) 19:05:26.13ID:pj19BG5La
チャイナ脅しの殺傷兵器がうんたらってこれかよ。
ハイマース流し込んどいてそりゃねえだろと思ったけど、チャイナ兵器で米国人が焼かれりゃそりゃ別だな。
2023/02/20(月) 19:05:31.45ID:cDQWgfWgr
>>932
現地は空襲警報鳴ってる模様
2023/02/20(月) 19:05:49.07ID:uWEsvj5n0
>>933
なぜ食った諦めろ
2023/02/20(月) 19:06:25.92ID:7wdRW3Dc0
ロシア!いけ!やれ!俺を楽しませてみせろ!
2023/02/20(月) 19:06:28.73ID:PjqVgoK/a
>>933
雑炊は?
2023/02/20(月) 19:06:36.35ID:N21pbqP40
>>931
昔の政治評論家はみんなこれを言ったらしい。
タワラ以外にも福岡何とかいう眼鏡のいいひとぶった奴とか森田実とかも頻繁にこれを言ってたらしい。
ひろゆきがツベの動画で同じようなことを言った質問者に「会ってどうするの?」って聞いたら沈黙した。
2023/02/20(月) 19:06:49.92ID:9hafpPta0
>>921
寒そうな位置だな。
2023/02/20(月) 19:07:04.72ID:cDQWgfWgr
>>933
う、うーん…時間経過を待つしかない。
2023/02/20(月) 19:07:05.46ID:+yWtkK8nd
>>935
プーさん'sに出来ない事を成し遂げる
我らの米大統領とな!?
2023/02/20(月) 19:07:07.79ID:pj19BG5La
じゃあこの後キッシーはどこへ行けばいいんだよと!
やっぱトルコシリア両被災地を訪問説か。
2023/02/20(月) 19:07:33.38ID:8b2PbVKHd
>>941
今ご飯のストックが無くて…
麺類で何か
2023/02/20(月) 19:07:35.03ID:Oo1i7Su9d
これはキッシーも行くしかないな…
2023/02/20(月) 19:08:18.09ID:Oo1i7Su9d
>>947
胃薬飲んで寝とけ
変に食わずに
2023/02/20(月) 19:08:18.76ID:bc/icPfM0
>>922
実行してない支出やら減税やらで歴史的ポンド安と言われてもな。
歴史的になった主因は、年金システムの機能不全による国債売りとBOEの金融安定の放棄によるフラッシュクラッシュでしょ。
2023/02/20(月) 19:09:02.88ID:Oo1i7Su9d
妄想が酷くて
2023/02/20(月) 19:09:09.91ID:PjqVgoK/a
>>947
なら優しい味のお汁に麺入れるのが一番ですぬ
ボリュームを付けたいなら卵を混ぜませう
2023/02/20(月) 19:09:21.90ID:9hafpPta0
>>933
卵粥

クラムチャウダーに食パンむしって投入してちと煮る。
2023/02/20(月) 19:10:13.83ID:N21pbqP40
>>943
寒さに耐えるためにみんなこんな感じで脂肪を蓄えてたらどうするの?
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/004/645/918/4645918/p8.jpg?ct=1128636c6453
2023/02/20(月) 19:10:25.33ID:PjqVgoK/a
>>938
ここで撃ち込まずにいつ撃つんだって話ですな
2023/02/20(月) 19:11:06.55ID:+yWtkK8nd
>>933
つ【ほうとう】
野菜は適当に
麺は良さげのを調達投入
2023/02/20(月) 19:11:26.16ID:8b2PbVKHd
>>952
了解

卵うどんにおろし大根とちくわ加えます…
2023/02/20(月) 19:11:36.09ID:pj19BG5La
>>955
「今ならやれる!」
「やったか!?」
一時の気の迷いは命取り。
2023/02/20(月) 19:11:54.95ID:N21pbqP40
なんで若いのにニンニクと唐辛子程度でやられるんだ‥‥
2023/02/20(月) 19:13:00.16ID:9hafpPta0
>>928
一緒に行くとかの発想ねーのかよ。
2023/02/20(月) 19:13:08.32ID:719X/CFg0
さて誰かさんのチキンが確定したわけだが
>>954
なんか被り物っぽい
2023/02/20(月) 19:13:25.56ID:I8SxBMq4d
>>954
リアル女がそんな胸だけボッコリするわけ無いだろいい加減にしろ
https://i.imgur.com/mrfHL2O.jpg
https://i.imgur.com/69wjx5f.jpg
https://i.imgur.com/4FDeA0t.jpg
2023/02/20(月) 19:13:27.48ID:PjqVgoK/a
>>957
お大事にー 食べるときはゆっくりゆっくりですよん、麺が伸びても良いから
2023/02/20(月) 19:14:15.63ID:9hafpPta0
>>954
もっと足にも脂肪要るやろ。
2023/02/20(月) 19:15:00.85ID:1jtokEa10
>>959
色々と持って行かれてるから
2023/02/20(月) 19:15:03.11ID:pj19BG5La
>>960
流石にスーパーファンブルダブルキルはきつい。
2023/02/20(月) 19:15:12.46ID:cDQWgfWgr
>>959
にんにくはアレルギー持ってると胃に来るべ
2023/02/20(月) 19:16:03.81ID:kO/T+JiO0
>>935
なんでここにミサイルを全力で撃ち込まないのか
腰抜けプーチン、勝てる戦をなぜやらぬ
2023/02/20(月) 19:16:15.34ID:9hafpPta0
>>962
何の使用前、使用後?
2023/02/20(月) 19:16:35.10ID:3PQRKERg0
>>933
かに雑炊(ニラマシマシ)

_(゚¬。 _
2023/02/20(月) 19:16:36.89ID:bc/icPfM0
冬はおっぱいも冷たくする。
2023/02/20(月) 19:18:49.15ID:sMz/tva6M
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。

今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2023/02/20(月) 19:20:28.01ID:9hafpPta0
>>966
アメちゃんBBAと筑豊マフィアのタッグで、
世界中を地獄に叩き込もうず。
2023/02/20(月) 19:21:41.27ID:9hafpPta0
祖国のミサイルを誇りにきたな。
2023/02/20(月) 19:21:55.31ID:PjqVgoK/a
>>972
バイデンがキーウを電撃訪問。只今全裸と会談中

松本零士氏、心不全で死去。享年85



1日を終えた身体にこちらをどうぞ
https://i.imgur.com/g8YtV1p.jpg
2023/02/20(月) 19:22:06.67ID:hr75IfcfM
>>812
ドリルは男のロマン!

「無理を通して、道理を蹴っ飛ばす!」
2023/02/20(月) 19:22:59.12ID:9hafpPta0
>>975
ザッハトルテっぽい。
2023/02/20(月) 19:23:44.80ID:7wdRW3Dc0
息子が後を継いでくれるから岸田は安心してウクライナ行って来いよ
2023/02/20(月) 19:23:50.26ID:N21pbqP40
>>972
売電がキーフに電撃訪問
露助がウクライナで大苦戦してるのになぜかポーランドを攻め滅ぼすとか言い出す。
外国の同性愛者どもが祖国で弾圧されてるので日本に大量亡命を申請
2023/02/20(月) 19:23:55.74ID:PjqVgoK/a
>>977
チョコ味のパンケーキでチョコホイップを挟んで、そこにチョコをたっぷりかけたヤツですね
2023/02/20(月) 19:24:01.00ID:cDQWgfWgr
5億ドル相当の軍事支援表明っと。おかわり追加
2023/02/20(月) 19:24:10.14ID:cL7VbZhn0
地形追随超音速対地巡航ミサイルって現存するっけ
2023/02/20(月) 19:24:14.38ID:9hafpPta0
>>971
冬のかき氷みたいに、こたつに入って頂くと。
2023/02/20(月) 19:25:26.58ID:bc/icPfM0
>>975
ロブはホモ?
2023/02/20(月) 19:25:49.40ID:+yWtkK8nd
さて今週末はどうなることやら?
2023/02/20(月) 19:27:09.81ID:PjqVgoK/a
まあ行くしか無いでしょう >キッシー
もちろん、相応の手土産も用意して
2023/02/20(月) 19:27:16.71ID:sMz/tva6M
>>975
一行目 ほう。合衆国大統領がね。
二行目 昭和スレで、知りました。心より御冥福を御祈り申し上げます。
三行目

だから、悍ましいものを見せるのではありません。モウーーーー
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2023/02/20(月) 19:27:37.75ID:hr75IfcfM
>>869
パッド入りだな。間違いない。
エリス教徒に相違ない。(確信
2023/02/20(月) 19:28:11.11ID:hr75IfcfM
>>910
乙乙
2023/02/20(月) 19:28:39.61ID:I8SxBMq4d
>>969
2 Years after
2023/02/20(月) 19:29:01.51ID:+yWtkK8nd
>>986
非発・常用発などを持ち込むとな?
(トルコ用もついでに用意とか)
2023/02/20(月) 19:30:13.43ID:N21pbqP40
>>979
わが人民共和国にも同性愛というだけで差別されてる
男娼が大量にいます
ここは朝日友好のためにもチョッパリは彼らを保護し
入国させ選挙権と生活保護を与えるべきでしょう!
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2023/02/20(月) 19:30:15.20ID:PjqVgoK/a
>>984
ただのカフェがそんな悍ましい文章掲げてたら怖くて近寄れませぬ ><
2023/02/20(月) 19:30:32.87ID:sMz/tva6M
>>979
一行目 ウクライナを、とことん支援と言う事ですかね。
二行目 ええっと、遂に、イカれましたか。最後の理性が。
三行目 問答無用で、強制送還です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2023/02/20(月) 19:30:35.11ID:hr75IfcfM
>>954
ブレスト・アーマーだな。
7.62mmの至近射撃でも心臓まで到達しない。
2023/02/20(月) 19:31:30.40ID:9hafpPta0
>>990
時は残酷っつうやつか。
2023/02/20(月) 19:32:10.61ID:QVY4dDPR0
10%から43%となり、そこそこ充電できたものの満足いく結果ではないな。

スペック上では3時間で充電完了してるはずだ。太陽の方向に調節してない&雨降ってきたと言うことも大きかろうけども。ソーラーは耐水仕様だがそこそこ濡れてしまったな。

瞬間的に44Wは確認した。
2023/02/20(月) 19:32:16.13ID:9hafpPta0
>>954
目が怖い。
2023/02/20(月) 19:32:37.96ID:Oo1i7Su9d
美味しんぼ論法でプーチン擁護やゼレンスキー批判をさせてみる
2023/02/20(月) 19:32:39.02ID:sMz/tva6M
>>976
ゲッター2、ゲッターライガー、真ゲッター2、
ゲッター翔、ゲッターキリク。

うん、ドリルは偉大ですね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23時間 26分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況