民○党類ですが分類します

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/19(日) 20:06:04.94ID:T43ozL+i0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

オス、メス、キッス!(σ ゚∀゚) σエークセレント!!

鑑定士が選んだ前スレ
民○党類ですが積み重なってコストダウンです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1676735880/


関連スレ
ですがスレ避難所 その468
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1676604905/
ですがスレゲーム総合スレ55
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1668085556/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/02/19(日) 21:52:49.86ID:trydnhl30
つか、過酷な現実と向き合うとか、だから散々お花畑呼ばわりされてたんだろが@NHK
今必要なのは、元々現実主義者が言ってた状況が現実になったんだから
それに対する新たな方法論を示すことだろうがよ

それはずーっと「ネトウヨ」が言ってきたことだろうがよ!
何を今更gdgd言ってるのか
2023/02/19(日) 21:52:53.07ID:bAJ/iFiM0
空気読まずにいっちゃうと、同性婚ってむしろ日本の伝統芸じゃなかったっけ?

宣教師が入ってくるまでは上流の嗜みだった。
2023/02/19(日) 21:53:08.94ID:flnQooXE0
>>106
ヒロシマの一部団体とかは発狂するだろうけど、まあ元から狂ってるから一緒か
2023/02/19(日) 21:53:21.47ID:L2i4C9xj0
>>77
世界大戦やそれ以前を見ての通り国連が無くても政治交渉自体は成立している。
むしろ国連が大国間の地政学的事情で歪んでいるから世界中に火薬庫がですね。
2023/02/19(日) 21:53:33.56ID:uz5h65Tk0
>>105
良くも悪くもトマホークは実戦も多くて知名度高いからねー
うるさいやつにある種のデコイとして使えるならそれでもよし
2023/02/19(日) 21:53:39.89ID:4ej/3wOK0
毎度侵入してくる蛮族的な古代から中世みたいなイベントになりそうだな、ロスケの侵攻
2023/02/19(日) 21:53:50.81ID:bi+943AP0
>>102
なんか、イソップ童話に出てくる「コウモリ」みたいな扱いされてるな>カマラ
2023/02/19(日) 21:54:48.64ID:Zkz/dfdf0
しかし「脱走将校」というのも中々に強烈なワードだ
2023/02/19(日) 21:54:52.15ID:qaUGj68h0
>>108
ニュークを使うために陸戦力を使い切る、可能性もあるよね。
2023/02/19(日) 21:54:57.29ID:trydnhl30
>>100
ある年齢以上の人には刺さるんだよ

トマホーク搭載艦の寄港反対!って昔やってたんだよ
ウリの大学時代の部室棟の倉庫にハリボテのトマホークが埃かぶってた記憶が
2023/02/19(日) 21:55:03.83ID:v24HMPcga
>>98
これは個人的な予感でしか無いけど、
この戦争は講和どころか正式な停戦や休戦は一度も出来ない気がするんですよね
有るのは自然休戦だけでずっと戦争は続く。ロシアの国体が消滅するまで
2023/02/19(日) 21:56:20.91ID:bi+943AP0
ロシアのウクライナ侵攻、
なんとかして「プーチンが悪い。普通のロシア人は悪くない」という方向に持っていこうとする人が
ちらほらと見受けられるが、それはさすがにおかしい。

一般のロシア人だって、「ウクライナの糞ったれがとっとと降伏すりゃよかったんだ」と思ってる連中は
少なからず存在するのは間違いない。
2023/02/19(日) 21:56:33.08ID:c+db5WMD0
白人「FF16は登場人物が白人ばかりだ、何でポリコレに配慮しない???」
吉P「知るか!」
実話
日本人は黒人差別に配慮する必要は無い
2023/02/19(日) 21:57:04.90ID:ouS0BePd0
グテーレスって社会主義インターナショナル議長だったけど、なった時ですらその事触れられてないな。
アカとエコテロ以外の社会主義って、本当に終わった過去の人たちなんだな
2023/02/19(日) 21:57:23.50ID:7gBnFJ/d0
>>111
しかしそうなるならば岸田は可及的速やかに失脚させないといけない
2023/02/19(日) 21:57:55.03ID:L2i4C9xj0
>>120
核攻撃やソ連回帰を平然と唱えるロシア野党とか民度見てるとむしろ逆に普通のロシア人が悪いせいで
ロシアでは一番の平和主義者だったプーチンも戦争せざるを得なくなったまでありそうだしな。
2023/02/19(日) 21:57:55.87ID:U54G5ast0
>>98
百年戦争はある程度国力が対等でないと成立しないんじゃね
あと周辺国からの介入があるとバランス崩れるし
宇露戦争はどっちも前提を欠いてるような
2023/02/19(日) 21:58:01.54ID:ouS0BePd0
>>114
せっかくだし特亜ともども武装しないと駄目な蛮族の恒例行事にしてしまいたい
2023/02/19(日) 21:59:08.02ID:y3QJ/8an0
広島の平和教育で語り部(演技)がOKではだしのゲン(実話)がNG名の意味が分からん
中学生なんだからそういう悪いところも見せていけるだろ
2023/02/19(日) 21:59:22.87ID:Zkz/dfdf0
>>120
そういう連中は戦争が終われば「当時は国の目があったから言えなかっただけで最初からこんな戦争には反対だった」って言うから問題無い
2023/02/19(日) 21:59:26.38ID:gKpS51JJa
>>110
「二十歳までにホモにかぶれない者は情熱が足りないが、二十四歳を過ぎてホモにかぶれている者は知能が足りない。」
2023/02/19(日) 21:59:39.92ID:v24HMPcga
>>123
落ち着いて。話が具体的に動く前に次のラ党総裁選になりますよ
つまりキッシーはほぼ確実にそこで降ります
2023/02/19(日) 21:59:57.69ID:OORSjxdG0
>>102
仲魔なんて、そんな変換にならへんやろ。
女神転生でもしてない限りは。

>>110
衆道はあったけど、同姓“婚”は知らん

>>121
日本において、人種問題はポリティカルな問題ではないから。
2023/02/19(日) 22:00:37.70ID:bi+943AP0
>>128
(´・д・`)ヤダナー
まるでナチスドイツを支持していたドイツ人みたいじゃないですかー(棒
2023/02/19(日) 22:00:45.50ID:uz5h65Tk0
>>118
ベトナム戦争反対などと同種の系統の事象だとすると
なおのことどこかから情報操作されてるか資金が出てるかという結論になるのではないかと
2023/02/19(日) 22:01:07.75ID:ouS0BePd0
>>124
ロシアはどこが与党になるかの違いだけで、「一党独裁での強権政治」は与野党一致してるんですよねー。
モスクワが何らかの打撃を受けるまで和平とか無理ゲー
2023/02/19(日) 22:01:42.89ID:fZOUy3ks0
>>97
我々はおにまいで人類を教導する。
TSFは人類の希望である。
2023/02/19(日) 22:01:54.51ID:7gBnFJ/d0
>>127
明らかに戦後編が都合悪いんだろう
2023/02/19(日) 22:01:57.08ID:L2i4C9xj0
>>125
100年戦争も仏国の方が英国の3倍もの兵力動員する程度に国力比があったのに続いたのだ。
国力比が魏呉蜀で7:2:1位だった三国志も何だかんだ黄巾の乱から100年近く続いているしね。
2023/02/19(日) 22:03:35.85ID:flnQooXE0
>>124
それな (ヽ'ω`)
「一般のロシア人が低レベル過ぎるせいでプーチンがそっちに配慮せざるを得ず、ずるずる引きずられていった」が正解でしょうな

じゃあ今のプーチンが実はまともで冷静なのかって言われるとそれは怪しいとは思うけども。だれだってここまで追い込まれればちょっとくらいおかしくなるだろうし
2023/02/19(日) 22:03:48.45ID:CvFK5dAA0
>>1乙です

>>121
日本は黒人奴隷にした歴史はないからねー
在日黒人女性「日本では電車に乗って座席に座ると横に誰かが座ってくれるから嬉しい。NYだと黒人の横に座らない」
2023/02/19(日) 22:04:42.07ID:lb9rZa8Wd
>>127
小学生の時に読んで「江波という地域の人たちは酷い人だらけだなぁ」と思った
2023/02/19(日) 22:04:53.91ID:trydnhl30
>>120
2種類居ると思うんだよ

ガンギマリにキマったプー帝が核兵器の乱れ撃ち始める前に交渉のテーブルに付かさなきゃ
そのためならばロシアの言い分にも配慮しなきゃ、と考える人達と

ガチでロシア側の思考する人達と

ウリ的には、結局はセバストポリの帰属をどうするか、って話かと思うんだけど
ロシア側は地政学的にも経済的にも絶対に譲れないだろう
ウクライナ側が、セバストポリとそこに通じる回廊の安全保障が?めるかどうか
ここが落としどころになるんじゃないかなあ
2023/02/19(日) 22:04:57.21ID:OORSjxdG0
>>130
次はダメ太郎かな。それはそれで困るな。
魔人がいれば高市の芽もあったかもしれないが。
2023/02/19(日) 22:05:22.97ID:lb9rZa8Wd
>>139
代わりにおっさんの隣の席が空くことが・・・
2023/02/19(日) 22:05:49.87ID:v24HMPcga
>>142
だからさ、ダメ太郎は現状既にゲルコースだと何度言えば(ry
2023/02/19(日) 22:06:15.86ID:7gBnFJ/d0
>>143
肩幅広いのが並ぶと窮屈なもんで(言い訳)
2023/02/19(日) 22:06:43.45ID:lb9rZa8Wd
>>120
そういうことにしないと収拾つかなくなるんだよ
ロシア人全部悪者としたら本気で抵抗するから分断させないと
2023/02/19(日) 22:07:24.35ID:v24HMPcga
>>141
やはり今年の焦点はクリミア奪還が成るか成らないか、ですね
2023/02/19(日) 22:07:35.08ID:7gBnFJ/d0
例えば今日キッシーが流れアバダケダブラに当たったとしたら総裁選はどういう顔ぶれになるか
2023/02/19(日) 22:07:48.87ID:0R3XZJnS0
>>146
本気で抵抗させて全員押し潰せばよかろうなのだ
2023/02/19(日) 22:07:58.33ID:9mE4wdq30
>>115
大統領選に出る前はインド系を強調していなかったからねぇ…
オバマのエアフォースワンに乗り込んでいちゃついていたときも
「美しすぎる州司法長官、日焼け系」って報道だったし、
その後に上院議員になったときも日焼け系だったし。
副大統領候補になったときに「インドと黒人の混血だから、
初のアジア系と言うべき」と軌道修正した感じかな?
2023/02/19(日) 22:07:59.39ID:lb9rZa8Wd
>>92
マークトウェインだっけ
2023/02/19(日) 22:08:21.76ID:7gBnFJ/d0
というか数々の戦争犯罪が白日の下に晒された以上プーチンの首桶は必要なんだよ
2023/02/19(日) 22:08:47.43ID:4ej/3wOK0
https://twitter.com/i/spaces/1YqGoAErNlvxv
アカピーの企画だけどこれは良さそうだ

録音もあるから是非
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/19(日) 22:08:55.13ID:v24HMPcga
>>146
しかし露助を生かしておくにしても、どうにかして武力を取り上げないと...
2023/02/19(日) 22:09:44.35ID:fZOUy3ks0
>>142
高市氏、能力が高いからか味方が少ない印象。
森元さんが後ろ盾にでもならないかなぁ。
2023/02/19(日) 22:10:33.23ID:y3QJ/8an0
クリミアはともかくそれ以外の占領地は放棄させんと
経済的に完全に飢え死に乗せる第2北朝鮮コースに乗せてもいいけど
2023/02/19(日) 22:10:54.04ID:v24HMPcga
ダメ太郎を未だに推す人結構居るんだなあ...
158名無し三等兵 (ワッチョイ e552-ioI/)
垢版 |
2023/02/19(日) 22:10:54.18ID:mKy0/hPI0
>>120
ナザレンコのツイートにあったヤツ

ジョージアに逃げたロシア人

「17時間もジョージアの国境で待たされてたわ、まじでしんどかった。寝ることも食べることもできず、凄く体調悪かった。全ては、我々と戦うことを決めたクソウクライナのクズ共のせい!こんなことを我々にさせる🇺🇦人を全員射殺してほしいわ!許せない」

https://twitter.com/nippon_ukuraina/status/1573529296546963457?s=46&t=Dxn7Ds_omepmxlmmcWWFKA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/19(日) 22:11:06.68ID:+aRNiXyed
>>47
ちゃんと打てて当たるなら骨董品でもいいんだよ。まあ、日本が買うのは最新型だけどね。
2023/02/19(日) 22:11:07.30ID:lb9rZa8Wd
>>154
まぁそりゃそうだ
2023/02/19(日) 22:11:58.64ID:ouS0BePd0
>>142
非記名のマイナンバーカードもう一回作ります、をデジタル庁でやってる段階で完全にセクシー化したと思うの
今もマイナポイントキャンペーンとかあるのに数年でまたやり直しとか、完全否定しないならアウトですよ
2023/02/19(日) 22:12:33.07ID:v24HMPcga
>>160
まあ、私程度の知能では、その「どうにか」が全然思い付かないんですけどね...
2023/02/19(日) 22:12:45.00ID:Zkz/dfdf0
>>127
とはいえ原爆の飛散さを教えるにしては戦中戦後の流行り歌とか猥褻替え歌とか傷痍軍人の物乞いとか路上浪曲とかとか闇市とか盗みとかヤクザとかカープとか薬物とかあまりにもノイズが多すぎるって言われたらまあそうだねとしか言えない
そもそもはだしのゲンって反戦反格要素よりも理不尽な困難にも挫けずに力の限り汚く貧しく逞しく生きていく人間賛歌がメインの作品だし
2023/02/19(日) 22:12:58.21ID:jUg3W++X0
>>98
>ロシアとウクライナは百年戦争みたいに間欠的にだらだら続きそうな気もするけどねえ。

つまり女が介入すれば終わるのだね?
2023/02/19(日) 22:13:18.47ID:uz5h65Tk0
どこかで手打ちにするとしても間に割って入れる国がどこなのかと考えるとな
ロシアは「全世界から孤立しても戦うんだ」ぐらいのノリで殻に籠もってしまっている
プーチンくん係だったマクロンを引きずり出すか
2023/02/19(日) 22:13:37.50ID:Agk5q+hM0
>>97
アインズ様は幾らなんでも人殺し過ぎやねん
他の事は部下の忖度に流されるままで主体性無いのに、
虐殺だけは確固たる意志で主体的に実行ってどないやねん

商隊が一回で運ぶ量の物資を奪われただけで飴と鞭とか言って
700~800万人の王国民皆殺しとか創作物でもありえんわ
政治的にも見せしめは一城皆殺しまで、一国皆殺しはNGもいいとこ
2023/02/19(日) 22:14:19.34ID:4ej/3wOK0
なんか耳がキンキンする時あるな

耳鼻科に行ったほうが良いかな
2023/02/19(日) 22:14:30.69ID:7gBnFJ/d0
>>165
中国が干上がったらロシアが餓死して終わるような気がする
希望的観測だが
2023/02/19(日) 22:15:25.55ID:y3QJ/8an0
>>166
アインズはもういい加減人外になっていると自覚しろと思っている
どこまでいっても滅ぼされるべき巨悪じゃねーか
2023/02/19(日) 22:15:48.09ID:4ej/3wOK0
ウクライナ産に偽装したロスケの製品とか出回るかな
2023/02/19(日) 22:16:17.39ID:y3QJ/8an0
>>165
ダメな男が好きなインドぐらいしか仲介者いないで
まぁ、インドはできると思っているクズ男だが
2023/02/19(日) 22:16:26.40ID:v24HMPcga
>>165
御膳立てが出来る頃にはマクロンの任期が終わってる可能性...
2023/02/19(日) 22:17:28.55ID:qaUGj68h0
>>165
ニュークが使用されない限り終わらないと思うんぬ。
2023/02/19(日) 22:18:12.81ID:lb9rZa8Wd
>>163
カープには白石と長谷川という選手がいるんだなぁと知った

はだしのゲン書くきっかけになった「おれは見た」の方が教材としては良いかもしれない
2023/02/19(日) 22:18:14.09ID:c+db5WMD0
核兵器使ってロスケが勝てる方法を思いつかない
2023/02/19(日) 22:20:21.14ID:y3QJ/8an0
>>175
ウクライナ主要都市すべてに攻撃すれば勝てるよ
その次の瞬間中国とインドとパキスタン以外から核報復だけど

インドとパキスタンは核ミサイルを突きつけあってるから核報復には参加できんだろう
2023/02/19(日) 22:21:07.32ID:CqOcDDh/0
>>127
「そんな事する奴はしごうしたるぞ!」と怒鳴り込まなければならない(ぐるぐる)
2023/02/19(日) 22:21:08.38ID:qaUGj68h0
>>175
勝てる、とは書いてないお。
戦争を終えるために使うんだお。
2023/02/19(日) 22:21:32.82ID:gKpS51JJa
>>175
国境線がDMZになるよう汚染して帰る。
2023/02/19(日) 22:21:39.99ID:lb9rZa8Wd
>>165
ttps://novayagazeta.eu/articles/2023/02/18/rossiiskaia-agressiia-uvenchalas-chetyrmia-iavnymi-neudachami
>フランスのエマニュエル・マクロン大統領は、かつての「親愛なるウラジミール」との交流の新しい段階に移行しました。
>現在、エマニュエルは、ウラジミールとの対話は不可能であると公然と宣言しています。
>より正確には、それは可能ですが、戦争での彼の敗北の後でのみです。

マクロンはもう見放したみたい
2023/02/19(日) 22:21:55.83ID:ouS0BePd0
>>175
キエフでワシントンとロンドンに使って和平しろとチキンレース。なお通常戦力で根切りもあり得る
2023/02/19(日) 22:22:40.27ID:flnQooXE0
>>175
使わなくても勝てない。もちろん使っても勝てない
だが戦況が悪化していけばロシア人たちは核を使えと合唱し始めるだろう。そうなったときがプーチンの本当の正念場や (*'ω'*)
端的に言えば国内を弾圧してでも核戦争を阻止できるかどうかです
2023/02/19(日) 22:23:19.23ID:uz5h65Tk0
>>171
戦車だか戦闘機だか、インドが発注した分を勝手に前線投入して揉めてなかったっけ
>>172
次の政権になっても特使などの肩書きを付ければまあ…
なおプーチンが死んでなお戦争が継続した場合の適任者___
2023/02/19(日) 22:23:48.37ID:Q0cVmqhp0
>>1

>>47
ブースターが降ってきたらどうすんねん!?ってイージス・アショアに反対して話がなくなったのにィ…
2023/02/19(日) 22:24:52.48ID:uz5h65Tk0
>>180
そうか…まあそうなるな
2023/02/19(日) 22:24:52.63ID:hawXJiV/M
戦争を続けることそのものによってロシア連邦という国体を維持するフェイズに入ってるからな
核は普通なら使えない、がロシア世論がどうか
187名無し三等兵 (ワッチョイ 0d5f-fgRv)
垢版 |
2023/02/19(日) 22:25:18.44ID:PycPl3o50
>>169
まだゲーム気分だったりしない?
2023/02/19(日) 22:25:56.51ID:CqOcDDh/0
>>139
プロ野球近鉄に所属していた黒人選手のオグリビーが、普通に自分と一緒に風呂に入るチームメイトに感動したとかいう話もありますしな
2023/02/19(日) 22:26:08.30ID:c+db5WMD0
北朝鮮も不思議なんだけど
核ミサイル持っていれば北朝鮮は大丈夫と思ってるの?
通常戦力が無い状態で核だけ持っていてもしょうがない
1発使ったあとに核反撃されて詰む
2023/02/19(日) 22:26:43.50ID:u+pAJdve0
マクロンならプーチン介護に自信が持てます
2023/02/19(日) 22:27:26.57ID:y3QJ/8an0
>>183
だが、それ以外にロシアも認める国家などいないのだ
ブラジルとかエジプトとかをみとめる器量がロシアにあればこんなことになっとらん

>>180
今の世界情勢は、ww1/ww2にまともに参加したことのない、まだ戦争にロマンを感じている国家全部に
ドン引きさせて二度と侵略させないかを見せつけるのも大事だからな
2023/02/19(日) 22:27:32.12ID:c+db5WMD0
アクロンなんかもう売ってないのよ
2023/02/19(日) 22:28:20.17ID:oHp3xMMha
マカロンは美味しいやんけ
2023/02/19(日) 22:29:51.00ID:c+db5WMD0
ホカロンは温かい
2023/02/19(日) 22:30:22.09ID:CqOcDDh/0
>>167
ヘッドホンが悪い(良いのを買えという意味では無い)
2023/02/19(日) 22:32:42.37ID:flnQooXE0
>>189
ああいう閉鎖的な国の内情と内部構造を外部から知るのはほとんど不可能です
我々には理解しがたいメカニズムでそうなっているのだろうとしか推測できない

北朝鮮なんて、どういう状態であろうが緩衝地帯国家として周囲が保存するんだから、
そこまで核武装に血道を上げなくても良いじゃんと思ってしまうが、彼らには彼らの事情があるということなのでしょう
2023/02/19(日) 22:32:53.74ID:4ej/3wOK0
>>195
最近はちょっと熱が冷めてて
2023/02/19(日) 22:33:16.88ID:lb9rZa8Wd
>>191
>今の世界情勢は、ww1/ww2にまともに参加したことのない、まだ戦争にロマンを感じている国家全部に
>ドン引きさせて二度と侵略させないかを見せつけるのも大事だからな

西側諸国(ドイツなどのぞく)が初期に一気にロシアの阻止に動いたのはそういう事だからねぇ
ここで抑えないともっと紛争の種をばらまいてコストが高くつく
2023/02/19(日) 22:33:33.89ID:YhVku0hW0
>>166
身内がPvPを仕掛けられたので、その数分後には非常呼集を完了して全力出撃し世界中探し回って
相手の身内を見つけ次第片端から殺して二桁位血祭りにあげたら、もう絡まれなくなった。

このようにオンラインゲームは話し合いで解決できるとわかる。
2023/02/19(日) 22:33:48.98ID:lb9rZa8Wd
>>196
亡命者が出るの待つしかないですね
2023/02/19(日) 22:34:18.62ID:Q0cVmqhp0
>>154
NATOが本気になれば…そうでなくても、このまま戦争続けてロシアが疲弊したら
ポーランドが第二次バルバロッサ作戦やって滅ぼすかもしれない。
2023/02/19(日) 22:34:27.46ID:YhVku0hW0
>>120
むしろプーチンはロシア的には穏健派なのでは?
2023/02/19(日) 22:35:03.45ID:ouS0BePd0
暗黒王ジョージ「えっ?ニュークって撃たれるより多く相手の本土に投げつければ勝てるんじゃね」
2023/02/19(日) 22:35:14.80ID:S5R0jlDe0
>>139
かわいい女の子の隣に座りたいという気持ちとかわいい女の子に嫌われたくないという気持ちの両方を抱えて生きていくんだ…
2023/02/19(日) 22:35:48.97ID:Q0cVmqhp0
>>166
あの悪役しぐさをどう楽しめばいいのかさっぱりわかんないw
2023/02/19(日) 22:37:13.85ID:fXO5shDh0
>>28
お~い家康、鷹狩りしようぜ!
2023/02/19(日) 22:37:20.76ID:Q0cVmqhp0
>>180
電話にでんわ、とな。
2023/02/19(日) 22:37:30.06ID:YhVku0hW0
>>127
ポールに物理攻撃してホームランを製造したりポールを引き抜いて審判を殺害しようとしたりするからでは?
2023/02/19(日) 22:37:48.44ID:flnQooXE0
結局はおなじみの現状維持派と現状打破派との対立が戦争の主原因の一つということなのか

戦争でひどい目に遭う人がいるように、平和な時代に割を食う人もいる。平和な時代の敗北者はもはや戦いに望みをかけるしかなくなる
ロシア人が戦争に走ったのも、要するに平和の中で勝つ道筋が見いだせなかったからだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況