民○党類ですが分類します

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/19(日) 20:06:04.94ID:T43ozL+i0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

オス、メス、キッス!(σ ゚∀゚) σエークセレント!!

鑑定士が選んだ前スレ
民○党類ですが積み重なってコストダウンです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1676735880/


関連スレ
ですがスレ避難所 その468
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1676604905/
ですがスレゲーム総合スレ55
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1668085556/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/02/19(日) 21:20:09.28ID:SMK97ayh0
>>39
一番古さを強く感じるくらいの時が経っている

90年代くらいになると枯れて逆に感じなくなってくる気はする
昔のOVAとかな
2023/02/19(日) 21:20:12.06ID:75GFzLNa0
対策本部生存確認
ワクチンのおかげだの
2023/02/19(日) 21:21:05.00ID:Zkz/dfdf0
>>44
菅沼定顕って人物が砦作って米を取り上げたって記述があるんだけど
出典が古いには古いがどういう経緯で書かれたかよく分からない本でその人物もここ以外他の書物には一切出てこないからこれが正しいとも言い切れない
2023/02/19(日) 21:21:10.61ID:v24HMPcga
今はもうパヨ族をコケにする方が大衆のウケが良い時代ですからねえ
2023/02/19(日) 21:21:13.57ID:ouS0BePd0
>>48
アフリカも中東の貧困もシノギ欧米なんだから、そこに解決させればいいでせう。日本はアジア太平洋担当なので
2023/02/19(日) 21:21:32.84ID:OORSjxdG0
line使ってないとかあり得ないと言われて10年近く経つわ。

>>36
天候や煙幕、あと中国だとスモッグがバリアになるからな
2023/02/19(日) 21:21:44.82ID:bi+943AP0
NNNドキュメント【公式】 @n_docu
今度の #NNNドキュメント

シリーズ安倍元首相銃撃事件①
一票の距離

制作:#読売テレビ
語り:#牧野誠三

“白昼…街頭演説中に元首相が凶弾に倒れた”
シリーズでお伝えする安倍元首相銃撃事件。
初回は…事件が投げかけた「要人警護」の課題と「街頭演説」の現状について様々な角度から検証する。
/n_docu/status/1626545650933567489

日テレ 2/19 24:55~

いちおう録画予約した。
2023/02/19(日) 21:23:23.24ID:bi+943AP0
国連のグテーレス事務総長、
「戦争を止めることだけが国連の仕事ではない」とか言っちゃったのか@NHK

いや、確かに、「それ以外にも」国連の仕事はあるだろうが、
一番重要な仕事ちゃうんか?
2023/02/19(日) 21:24:06.32ID:qaUGj68h0
>>51
とりあえず、寺社との関係が拗れて一揆、という流れは同じだから
なんかの理由でやらかしがあったんやないかなあ、とは思う。
2023/02/19(日) 21:24:29.98ID:YPB3VQipa
LINEと伍する国産アプリを生み出せなかったのだけは悔やまれる
2023/02/19(日) 21:24:56.74ID:y3QJ/8an0
>>56
全ての戦争を生まれる前に消し去りたい。 全ての宇宙、過去と未来の全ての戦争を、この手で
という強い意思なんだよ
2023/02/19(日) 21:25:57.30ID:ouS0BePd0
まあ本邦が作ったソフト出来は良くても2byteはねえって言われてるし・・・
2023/02/19(日) 21:26:07.50ID:gKpS51JJa
>>56
国際機関としてちゅーちゅーしたり、上から目線で口を出すのが仕事なの!
邪魔しないで!
2023/02/19(日) 21:26:14.22ID:S5R0jlDe0
>>51
ありがとう、そう言う人がいたみたいな噂はあるのね…
2023/02/19(日) 21:26:23.59ID:4ej/3wOK0
>>47
ドローンは超音速なのかね
2023/02/19(日) 21:26:29.12ID:GGthkHIG0
>>52
テレビはそれで視聴率稼げばいいのに。
ゲス上忍にもっと狂った左翼を演じさせて頓珍漢なことを言わせてそれをいかに論破して恥をかかせるかとか。
2023/02/19(日) 21:27:42.97ID:GGthkHIG0
>>63
副業で介護やってる程度の奴だから大したことはない。
2023/02/19(日) 21:27:56.65ID:bi+943AP0
>>60
Winnyが潰されてしまったのがいたい。
2023/02/19(日) 21:28:02.05ID:Zkz/dfdf0
まあ常任理事国が戦争始めたら止める術が全くないのは国連システムの明らかな欠陥だよな
2023/02/19(日) 21:28:46.97ID:SMK97ayh0
>>47
どっかからの又聞きなんだろうけど誰だろ

スミキンとかキヨ☆とか?
2023/02/19(日) 21:29:10.39ID:r3GfvBeS0
>>50
思ったよりノドやられるし、熱続くし
明日は在宅でお仕事できれば良いな(メール怖
2023/02/19(日) 21:29:26.67ID:OORSjxdG0
>>47
どこぞの有名人なら兎も角、Twitterの一般ぴーぷるにそこまで反応するこたないでしょう。
放っておけばいいのにと思ってしまう。
2023/02/19(日) 21:30:45.00ID:CqOcDDh/0
前スレ>>945
自衛隊PVだ!って叩いてたね
まぁガメラも含めてカッコいいからしゃーない
ラストの敬礼のシーンはそらそうよと納得してしまった記憶w



あれ?あの頃から党首はCだった様な…
2023/02/19(日) 21:31:12.08ID:bAJ/iFiM0
>>49
90年代は90年代で色遣いがケバいよ。

オリジナルのスラムダンクとか見てみ、濃色だらけで恥ずかしくなる。
2023/02/19(日) 21:32:34.31ID:4DhB9b4Za
政治的共産党的に正しい怪獣映画を作ってもいいのにね…
2023/02/19(日) 21:32:35.97ID:bi+943AP0
>>68
ひょっとしたらISO子かもしれない。

「型落ち」トマホークを一括で2113億円購入。配備は26年度から
小中高の給食費無償化に4400億円。優先すべきものが違うだろ??
首相「理論、実務に見識」 植田氏起用、発信力も考慮
防衛力強化を「今の時代を生きるわれわれに大きな責任がある」と強調

首相「理論、実務に見識」 植田氏起用、発信力も考慮
https://www.tokyo-np.co.jp/article/231279
https://twitter.com/ISOKO_MOCHIZUKI/status/1625723956845223936
-----

引用した自社(東京新聞)記事中に「最新型」と明記されているのに、
堂々と「型落ち」と断言するメンタルの強さ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/19(日) 21:32:33.02ID:75GFzLNa0

@zero_hisui
女の子が助かるギリシャ神話
https://pbs.twimg.com/media/FBTn_UyUcAMka1b.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FBTn_VOVkAMITgO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FBTn_YzUcAgs-V7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FBTn_YyVgAIv4rt.jpg
2023/02/19(日) 21:33:05.06ID:v24HMPcga
>>64
恐らく、ガチのそれを連続でやってると出演者が耐えられんでしょう、色んな意味で

俳優や芸人にあくまで台本としてやらせるなら続くでしょうけど、それじゃあ視聴者がブック臭さに気付いて飽きちゃう予感
2023/02/19(日) 21:39:48.99ID:Zkz/dfdf0
まあ何でもいいからとりあえず話し合うための取っ掛かりが出来る組織として国連は必要だよな…
戦争止めたくても相手と話す場を設ける事も出来ないから戦争続けるしかないなんて笑い話にもならん
2023/02/19(日) 21:39:50.29ID:GGthkHIG0
>>76
政治に口出したがるくせに知識も考え方も勘違いしてる俳優や芸能人を出してぼっこぼこにして恥をかかせればいい。
ゲス上忍とかせやろがいおじさんとか村本とか。
2023/02/19(日) 21:40:09.47ID:OORSjxdG0
>>61
グテーレスはちゃんと仕事してるよ。あの目を見ればわかる。
老犬みたいな見た目に俺が騙されているかもしれないが。

>>73
怪獣の上陸に乗じて政府を批判しつつ支持者を集め、怪獣が倒されたあとに暴力革命によって政府を転覆せしめる。
そんな映画になるな。
2023/02/19(日) 21:40:43.34ID:bAJ/iFiM0
安いブランデー買ってきたんだけど、990円のやつ

ブランデーってそのまま呑むもんなの?
81名無し三等兵 (ワッチョイ eba4-ioI/)
垢版 |
2023/02/19(日) 21:40:59.98ID:y11pILcX0
>>47
トマホークについてはどこぞから批判の指示でもでてるのかね
「トマホーク500発」で検索するとデマが表示される様になってる?

https://twitter.com/higashimura_a/status/1623561703622578176?s=46&t=Dxn7Ds_omepmxlmmcWWFKA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/19(日) 21:41:45.04ID:4ej/3wOK0
>>80
なんかと混ぜてもいけるよ
2023/02/19(日) 21:41:50.05ID:y3QJ/8an0
IMF条約がなければ、格落ちトマホーク輸入=核弾頭搭載型トマホークだったのでは?
2023/02/19(日) 21:41:51.50ID:bAJ/iFiM0
>>68
元朝日の佐藤章だよ
2023/02/19(日) 21:42:25.07ID:GGthkHIG0
一発20億の極超音速巡航ミサイルを1000発買えということだろう
2023/02/19(日) 21:42:41.46ID:LKzSkyc1a
>>80
好きな飲み方で良い
ロックでもストレートでもソーダ割り水割り、カクテルのベースにしてもよい

初めてならソーダ割りか水割りで飲めるか試してみるのがよいかと
2023/02/19(日) 21:44:49.38ID:GGthkHIG0
ウリもだが酒がなかったら生きていけないですが民多そう
2023/02/19(日) 21:44:54.32ID:WCV26+XP0
型落ちトマホークってコンビ名の芸人いそう
2023/02/19(日) 21:45:04.82ID:OORSjxdG0
>>77
エルドアン「俺が仲介役やるから、この件は俺にまかせろ、バリバリ(地震)」

地震のせいで仲介役の立場が危うくなりそうなので、やっぱり国連は必要だな。
2023/02/19(日) 21:46:07.73ID:Agk5q+hM0
>>72
現代のアニメは基本デジタル彩色のベタ塗りだからなんか物足りない
セル塗りでロボどころか人物の顔までワカメ影があった時代が懐かしい

ちなみに今季アニメの英雄王4話Aパートだけ人物の顔に物凄い陰影ついてて
レトロ調のキャラデと合わさって90年代アニメみたいで凄くよかった
2023/02/19(日) 21:46:32.10ID:v24HMPcga
>>78
ネット番組でそういうのをガチンコさせれば需要が有りそうなのは確かですよね
2023/02/19(日) 21:46:56.70ID:flnQooXE0
>>87
禁酒なんて簡単です。私はもう100回以上挑戦しています (*'ω'*)
2023/02/19(日) 21:47:54.17ID:T43ozL+i0
>>80
紅茶に入れるとかもあるなぁ。( ゚Д゚)y─┛~~
2023/02/19(日) 21:48:01.44ID:aTNOQ4Ic0
ホグワーツレガシーのストーリー終わりました
でもまだ大量のアクティビティ探しが残ってる…
2023/02/19(日) 21:48:35.46ID:gKpS51JJa
>>89
きっしートルコシリア電撃歴訪あるな!
2023/02/19(日) 21:48:39.67ID:bi+943AP0
「トマホークが古い兵器」という人たちは、
西側戦車のレオパルト2とかチャレンジャ-2とかM1エイブラムスとか、
40年以上前に設計された事実を見て、

「こんな古い戦車はいらん!」というのだろうか。
2023/02/19(日) 21:48:59.20ID:bAJ/iFiM0
今期のアニメは

とんスキ
のんびり農家
便利屋斎藤

このあたりが安心して見ていられるな

もうバイオレンスは腹に入らない、アインズさまも胃もたれする。
2023/02/19(日) 21:49:02.96ID:qaUGj68h0
ロシアとウクライナは百年戦争みたいに間欠的にだらだら続きそうな気もするけどねえ。
2023/02/19(日) 21:49:30.11ID:U54G5ast0
しかしこんなことで帝国が滅亡するとはなぁ
クリミア侵攻って煬帝の高句麗遠征みたいなものになるのかしら
2023/02/19(日) 21:49:41.95ID:uz5h65Tk0
トマホークの批判は対地攻撃能力がよほど都合悪いんだろなぁとしか
これが別のミサイルならば別の理屈で文句つけるのが見える
2023/02/19(日) 21:49:59.99ID:GGthkHIG0
アマゾモナなんか酒無かったら気が狂ってそうだしなあ。
通勤中に電車内で酒をラッパ飲みしてるとか
2023/02/19(日) 21:50:06.30ID:9mE4wdq30
>>45
両親が離婚してインド系の母親に育てられているから正しい認識だが、
進学、就職、昇進で「日焼けガー_」を炸裂させているから
インド系コミュからは「あいつは日焼け系、仲魔じゃない」と相手にされていない。
インド系は勉強ができても、日焼け系よりも不利になるからねぇ…
2023/02/19(日) 21:50:29.39ID:qaUGj68h0
>>96
B-52という半世紀以上運用されているものもあるのにね。
2023/02/19(日) 21:50:58.52ID:flnQooXE0
>>98
ロシアの目的が事実上の「ウクライナの抹消」である以上、存在していたければ戦うしかないですからな
ロシア人が戦争に疲れ果てるまでこの戦いは続くし、しばらく休んで元気を回復したらまた再開するでしょうな
2023/02/19(日) 21:51:08.49ID:GGthkHIG0
>>100
高速滑空弾がほぼスルーされてるのが笑える。
2023/02/19(日) 21:51:26.76ID:y3QJ/8an0
どうせ核兵器とかが使用されたら、わがコクも核武装論がでてくるのは確実だろうし
そういう雰囲気(=生存)能力全振りな世論には信頼を置いとる
2023/02/19(日) 21:52:15.30ID:v24HMPcga
>>96
まだまだ建造されてるアーレイバーク級だって設計は80年代、ネームシップ就役も32年も前ですよね
2023/02/19(日) 21:52:18.05ID:bi+943AP0
>>98
ウクライナにはこれからも西側諸国から軍事支援が続くのに対して、
ロシアは主力戦車の半分を既に失っているらしい。

開戦1周年記念大攻勢のための戦力を使い果たしてしまったら、
もうロシアにまともな陸上戦力は残っていないのではないだろうか。
2023/02/19(日) 21:52:49.86ID:trydnhl30
つか、過酷な現実と向き合うとか、だから散々お花畑呼ばわりされてたんだろが@NHK
今必要なのは、元々現実主義者が言ってた状況が現実になったんだから
それに対する新たな方法論を示すことだろうがよ

それはずーっと「ネトウヨ」が言ってきたことだろうがよ!
何を今更gdgd言ってるのか
2023/02/19(日) 21:52:53.07ID:bAJ/iFiM0
空気読まずにいっちゃうと、同性婚ってむしろ日本の伝統芸じゃなかったっけ?

宣教師が入ってくるまでは上流の嗜みだった。
2023/02/19(日) 21:53:08.94ID:flnQooXE0
>>106
ヒロシマの一部団体とかは発狂するだろうけど、まあ元から狂ってるから一緒か
2023/02/19(日) 21:53:21.47ID:L2i4C9xj0
>>77
世界大戦やそれ以前を見ての通り国連が無くても政治交渉自体は成立している。
むしろ国連が大国間の地政学的事情で歪んでいるから世界中に火薬庫がですね。
2023/02/19(日) 21:53:33.56ID:uz5h65Tk0
>>105
良くも悪くもトマホークは実戦も多くて知名度高いからねー
うるさいやつにある種のデコイとして使えるならそれでもよし
2023/02/19(日) 21:53:39.89ID:4ej/3wOK0
毎度侵入してくる蛮族的な古代から中世みたいなイベントになりそうだな、ロスケの侵攻
2023/02/19(日) 21:53:50.81ID:bi+943AP0
>>102
なんか、イソップ童話に出てくる「コウモリ」みたいな扱いされてるな>カマラ
2023/02/19(日) 21:54:48.64ID:Zkz/dfdf0
しかし「脱走将校」というのも中々に強烈なワードだ
2023/02/19(日) 21:54:52.15ID:qaUGj68h0
>>108
ニュークを使うために陸戦力を使い切る、可能性もあるよね。
2023/02/19(日) 21:54:57.29ID:trydnhl30
>>100
ある年齢以上の人には刺さるんだよ

トマホーク搭載艦の寄港反対!って昔やってたんだよ
ウリの大学時代の部室棟の倉庫にハリボテのトマホークが埃かぶってた記憶が
2023/02/19(日) 21:55:03.83ID:v24HMPcga
>>98
これは個人的な予感でしか無いけど、
この戦争は講和どころか正式な停戦や休戦は一度も出来ない気がするんですよね
有るのは自然休戦だけでずっと戦争は続く。ロシアの国体が消滅するまで
2023/02/19(日) 21:56:20.91ID:bi+943AP0
ロシアのウクライナ侵攻、
なんとかして「プーチンが悪い。普通のロシア人は悪くない」という方向に持っていこうとする人が
ちらほらと見受けられるが、それはさすがにおかしい。

一般のロシア人だって、「ウクライナの糞ったれがとっとと降伏すりゃよかったんだ」と思ってる連中は
少なからず存在するのは間違いない。
2023/02/19(日) 21:56:33.08ID:c+db5WMD0
白人「FF16は登場人物が白人ばかりだ、何でポリコレに配慮しない???」
吉P「知るか!」
実話
日本人は黒人差別に配慮する必要は無い
2023/02/19(日) 21:57:04.90ID:ouS0BePd0
グテーレスって社会主義インターナショナル議長だったけど、なった時ですらその事触れられてないな。
アカとエコテロ以外の社会主義って、本当に終わった過去の人たちなんだな
2023/02/19(日) 21:57:23.50ID:7gBnFJ/d0
>>111
しかしそうなるならば岸田は可及的速やかに失脚させないといけない
2023/02/19(日) 21:57:55.03ID:L2i4C9xj0
>>120
核攻撃やソ連回帰を平然と唱えるロシア野党とか民度見てるとむしろ逆に普通のロシア人が悪いせいで
ロシアでは一番の平和主義者だったプーチンも戦争せざるを得なくなったまでありそうだしな。
2023/02/19(日) 21:57:55.87ID:U54G5ast0
>>98
百年戦争はある程度国力が対等でないと成立しないんじゃね
あと周辺国からの介入があるとバランス崩れるし
宇露戦争はどっちも前提を欠いてるような
2023/02/19(日) 21:58:01.54ID:ouS0BePd0
>>114
せっかくだし特亜ともども武装しないと駄目な蛮族の恒例行事にしてしまいたい
2023/02/19(日) 21:59:08.02ID:y3QJ/8an0
広島の平和教育で語り部(演技)がOKではだしのゲン(実話)がNG名の意味が分からん
中学生なんだからそういう悪いところも見せていけるだろ
2023/02/19(日) 21:59:22.87ID:Zkz/dfdf0
>>120
そういう連中は戦争が終われば「当時は国の目があったから言えなかっただけで最初からこんな戦争には反対だった」って言うから問題無い
2023/02/19(日) 21:59:26.38ID:gKpS51JJa
>>110
「二十歳までにホモにかぶれない者は情熱が足りないが、二十四歳を過ぎてホモにかぶれている者は知能が足りない。」
2023/02/19(日) 21:59:39.92ID:v24HMPcga
>>123
落ち着いて。話が具体的に動く前に次のラ党総裁選になりますよ
つまりキッシーはほぼ確実にそこで降ります
2023/02/19(日) 21:59:57.69ID:OORSjxdG0
>>102
仲魔なんて、そんな変換にならへんやろ。
女神転生でもしてない限りは。

>>110
衆道はあったけど、同姓“婚”は知らん

>>121
日本において、人種問題はポリティカルな問題ではないから。
2023/02/19(日) 22:00:37.70ID:bi+943AP0
>>128
(´・д・`)ヤダナー
まるでナチスドイツを支持していたドイツ人みたいじゃないですかー(棒
2023/02/19(日) 22:00:45.50ID:uz5h65Tk0
>>118
ベトナム戦争反対などと同種の系統の事象だとすると
なおのことどこかから情報操作されてるか資金が出てるかという結論になるのではないかと
2023/02/19(日) 22:01:07.75ID:ouS0BePd0
>>124
ロシアはどこが与党になるかの違いだけで、「一党独裁での強権政治」は与野党一致してるんですよねー。
モスクワが何らかの打撃を受けるまで和平とか無理ゲー
2023/02/19(日) 22:01:42.89ID:fZOUy3ks0
>>97
我々はおにまいで人類を教導する。
TSFは人類の希望である。
2023/02/19(日) 22:01:54.51ID:7gBnFJ/d0
>>127
明らかに戦後編が都合悪いんだろう
2023/02/19(日) 22:01:57.08ID:L2i4C9xj0
>>125
100年戦争も仏国の方が英国の3倍もの兵力動員する程度に国力比があったのに続いたのだ。
国力比が魏呉蜀で7:2:1位だった三国志も何だかんだ黄巾の乱から100年近く続いているしね。
2023/02/19(日) 22:03:35.85ID:flnQooXE0
>>124
それな (ヽ'ω`)
「一般のロシア人が低レベル過ぎるせいでプーチンがそっちに配慮せざるを得ず、ずるずる引きずられていった」が正解でしょうな

じゃあ今のプーチンが実はまともで冷静なのかって言われるとそれは怪しいとは思うけども。だれだってここまで追い込まれればちょっとくらいおかしくなるだろうし
2023/02/19(日) 22:03:48.45ID:CvFK5dAA0
>>1乙です

>>121
日本は黒人奴隷にした歴史はないからねー
在日黒人女性「日本では電車に乗って座席に座ると横に誰かが座ってくれるから嬉しい。NYだと黒人の横に座らない」
2023/02/19(日) 22:04:42.07ID:lb9rZa8Wd
>>127
小学生の時に読んで「江波という地域の人たちは酷い人だらけだなぁ」と思った
2023/02/19(日) 22:04:53.91ID:trydnhl30
>>120
2種類居ると思うんだよ

ガンギマリにキマったプー帝が核兵器の乱れ撃ち始める前に交渉のテーブルに付かさなきゃ
そのためならばロシアの言い分にも配慮しなきゃ、と考える人達と

ガチでロシア側の思考する人達と

ウリ的には、結局はセバストポリの帰属をどうするか、って話かと思うんだけど
ロシア側は地政学的にも経済的にも絶対に譲れないだろう
ウクライナ側が、セバストポリとそこに通じる回廊の安全保障が?めるかどうか
ここが落としどころになるんじゃないかなあ
2023/02/19(日) 22:04:57.21ID:OORSjxdG0
>>130
次はダメ太郎かな。それはそれで困るな。
魔人がいれば高市の芽もあったかもしれないが。
2023/02/19(日) 22:05:22.97ID:lb9rZa8Wd
>>139
代わりにおっさんの隣の席が空くことが・・・
2023/02/19(日) 22:05:49.87ID:v24HMPcga
>>142
だからさ、ダメ太郎は現状既にゲルコースだと何度言えば(ry
2023/02/19(日) 22:06:15.86ID:7gBnFJ/d0
>>143
肩幅広いのが並ぶと窮屈なもんで(言い訳)
2023/02/19(日) 22:06:43.45ID:lb9rZa8Wd
>>120
そういうことにしないと収拾つかなくなるんだよ
ロシア人全部悪者としたら本気で抵抗するから分断させないと
2023/02/19(日) 22:07:24.35ID:v24HMPcga
>>141
やはり今年の焦点はクリミア奪還が成るか成らないか、ですね
2023/02/19(日) 22:07:35.08ID:7gBnFJ/d0
例えば今日キッシーが流れアバダケダブラに当たったとしたら総裁選はどういう顔ぶれになるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況