ウクライナ情勢 899

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2023/02/21(火) 20:14:37.78ID:WGeEatuDd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

※前スレ
ウクライナ情勢 896
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/167681791
ウクライナ情勢 897
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1676886933/
ウクライナ情勢 898
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1676943516/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/02/22(水) 15:01:41.34ID:HAFnuZJx0
>>853
融資は難しくないか。
銀行は民間だから簡単に金貸さんぞ。
補助金は知らんが。
2023/02/22(水) 15:03:38.27ID:QeR+QNJ0F
戦争犯罪「調査と訴追」明記へ、国連総会提出の決議案で初…ウクライナ侵略1年で
https://news.yahoo.co.jp/articles/5fad5a2e943e9e746a4ac683d3d5b1f2e8689440
【ニューヨーク=金子靖志】ウクライナがロシアの侵略1年に合わせて国連総会に提出する決議案に、
戦争犯罪に対する「公正で独立した調査と訴追」が明記されることが21日、わかった。
ウクライナ侵略に関する過去5回の国連総会決議には、戦争犯罪に対する「調査と訴追」が
盛り込まれたことがなく、今回初めて明記されることになる。

過去5回の国連総会決議はいずれも賛成多数で採択された。昨年3月の露軍の
即時撤退などを求める決議は141か国の賛成で採択されており、日米欧などの
提案国は、今回の決議でも同数程度の賛成を確保したい考えだ。
2023/02/22(水) 15:04:39.37ID:wXbFoZP00
まぁ、日本で金持ちって皆中小企業役員だけどな
そもそも個人収入増えすぎたら法人作らざるをえないから。
 
ぶっちゃけ年収800万円でも、法人持ってた方が安い
かなり得になる
2023/02/22(水) 15:05:40.72ID:QeR+QNJ0F
2月22日現在
ウクライナ国防省発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比
https://twitter.com/GeneralStaffUA/status/1628274019924418562
死者145060(+620)
戦車3334(+8)
装甲車6569(+7)
長距離砲2345(+7)
MLRS471(+0)
対空ミサイル車両243(+0)
航空機299(+0)
ヘリコプター286(+0)
無人機2026(+3)
巡航ミサイル873(+0)
輸送車5212(+2)
艦船18(+0)
特殊車両226(+0)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
859名無し三等兵 (ミカカウィ FF29-UPWg [210.161.24.120])
垢版 |
2023/02/22(水) 15:06:18.72ID:wURBDj51F
あと零細企業の赤字は、経営者の個人的支出を会社経費って事にして、法人税と所得税ばっくれてるケースも多いと思う。税理士によっては節税目的で社用車でベンツ購入を薦めてくるのもいるし。

ああいうのは何とかならんのかと思う事ある。
860名無し三等兵 (ワッチョイ a610-I9Iu [153.252.5.6])
垢版 |
2023/02/22(水) 15:07:11.62ID:DlkdU6Bd0
>>858
本当にロシアの攻勢が終わったんだな~
2023/02/22(水) 15:07:56.11ID:wXbFoZP00
俺なんかも2社の役員だけど、面倒くさいから【無職です。プーです。コドオジです。】と言ってる。
5ちゃんじゃ便利だよ。馬鹿に代々の企業の役員で飯食える仕組みを話してもしゃーないし、一晩二晩かかるからね。
投資関係の板には同類が多数いるけどさ笑
2023/02/22(水) 15:08:52.12ID:sZKm43WS0
ドローンの中国シェアはほんと圧倒的だわ
中国のドローンなしで戦争とかもうできんね
2023/02/22(水) 15:09:19.03ID:wXbFoZP00
>>859
バックレてるのとは意味が違う。
サラリーマンのスーツは自費だが、
我々人前で話す役員のスーツは経費。
芸能人と同じよ。
2023/02/22(水) 15:10:08.19ID:wXbFoZP00
>>859
サラリーマンのガソリン代金は支出
役員のガソリン代は経費
2023/02/22(水) 15:10:51.13ID:9tfSNNlkd
戦犯国ロシアを裁く必要があるね。
戦争犯罪行為しかしてないからな〜。
866名無し三等兵 (ワッチョイ 457c-Dc7b [116.70.156.100])
垢版 |
2023/02/22(水) 15:11:06.94ID:w3sdA9e+0
>>854
築地の卸業者とかいい例だが、あいつら市民団体となんら変わらんからな
我らは日本の文化だのレガシーだの言って、中小企業診断士挟んで団体圧力作って無限に借金できる仕組み作っちゃってるし
2023/02/22(水) 15:11:25.82ID:HAFnuZJx0
>>857
色々、経費に突っ込めるしね。
お得
2023/02/22(水) 15:11:35.28ID:sZKm43WS0
バフムト戦況図見たらもうバフムトが戦線に突出してるぐらいになってるのな
これでもゼレンスキーは戦線は動いてないとか言ってるし
2023/02/22(水) 15:11:49.32ID:GOrTjRfB0
誰の事やろな

ttps://twitter.com/LegionNinjas/status/1628169173724692482?cxt=HHwWhIDQoZbPtZgtAAAA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/22(水) 15:12:22.56ID:HAFnuZJx0
>>859
ええやん。経済回るし。経営者はリスクもあるよ。
2023/02/22(水) 15:12:54.78ID:vUtz0agrd
ロシアがICBM発射実験に失敗か バイデン氏のウクライナ訪問中に
https://news.yahoo.co.jp/articles/adabe7d0df5e8a2ce8d941f868a3426cdb5c8f32

ロシア・・・
2023/02/22(水) 15:13:27.12ID:sZKm43WS0
税金払わない企業ほど成長できるからな
GAFAもそれで成長してきたし
2023/02/22(水) 15:14:12.08ID:IPA8I77X0
>>851
フランスはフランス語が話せないと二級市民扱いになるだけで肌よりフランス語スキルが見られる
874名無し三等兵 (ワッチョイ 457c-Dc7b [116.70.156.100])
垢版 |
2023/02/22(水) 15:14:41.25ID:w3sdA9e+0
>>853
コロナ禍でめちゃくちゃ増えたな
はっきり言って政治家の汚職とかウクライナの汚職なんて可愛く思えるレベルで、日本の中小零細起業家とか腐りまくってるよ
まともに経営してる側からしたらマジでぶっ殺したくなるわ

当然、サラリーマンの税金なんてなんの生産もしてないゴミ中小零細に流れて、老人に行ってるわけだしな
まぁまだ老人の方は使徒不明が少ないがね。

中小企業関連予算に比べたら
2023/02/22(水) 15:14:43.95ID:QeR+QNJ0F
ハンガリー、北欧2カ国のNATO加盟を3月批准か=報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/1687ca5b12c937b380b3fdd0587584a75c878798
[ブダペスト 21日 ロイター] - ハンガリー議会は、来月初めにもフィンランドと
スウェーデンの北大西洋条約機構(NATO)加盟を批准する可能性がある。
国内メディアが21日、来週の議会議案を引用して伝えた。
2023/02/22(水) 15:14:54.74ID:vs7ItWVa0
何をやらしてもだめな国
877名無し三等兵 (ワッチョイ 457c-Dc7b [116.70.156.100])
垢版 |
2023/02/22(水) 15:16:18.62ID:w3sdA9e+0
>>870
経済なんか回っとらんよ
そういうクソ中小零細のお陰で不当労働してるサラリーマンに溢れて搾取されて、成長性もない会社に公金がつぎ込まれてんだからな

デフレの根源みたいな存在だわぶっちゃけ
2023/02/22(水) 15:16:27.73ID:QTTrT4L80
フランスにはOTAKUが多くてそういう奴ら日本大好きだからたいしてオタではない俺でもチヤホヤ大歓迎だったけどな
フランスひどかったって付き合う相手が悪かったんじゃ
オランダ人もフレンドリーだったなあ
2023/02/22(水) 15:16:45.68ID:/fihGtEwa
ハルキウヘルソンのような大規模な反攻をやり返すことに失敗し動員兵神話が不成立
2/21までバフムト落とせず
ブフレダールで惨敗
核ミサイル実験失敗  

プーアノンが「中国ーーー!!!早くなんとかしてくれーーー!!!」と叫びたい気持ちはわかる
2023/02/22(水) 15:17:03.62
>>871
北朝鮮みたいなことしてたけど、ロシアは失敗したのかよw
2023/02/22(水) 15:17:10.57ID:9tfSNNlkd
アメリカの膨大な軍事費でもたいへんな核維持を経済弱小なロシアが維持出来ないのは道理だぁな。
2023/02/22(水) 15:17:30.13ID:vs7ItWVa0
            プーチン     岸田     バイデン      ゼレンスキー
              ┝ - - - - ┿━━━━━┿━━━━━┥
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   ここクマ――!!
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /
2023/02/22(水) 15:18:37.72ID:HAFnuZJx0
>>877
マジか。まぁ、似たようなの確かに見た事あるな。
身バレするとまずいから書けんけど。
まぁ、ばら撒いた金はどっかで使うから成長性は無いけど多少経済回るよ。多分
2023/02/22(水) 15:18:46.16ID:/fihGtEwa
もはや習アノンになるしかないなプーアノンよ
習ちゃんは小遣いくれるかもよ
2023/02/22(水) 15:19:11.10ID:Q6D23b7Xa
>>830
ロシアが中国の属国化で一番マズいのがインド
モディがプーチンと面に向かって「戦争の時ではない」と文句言っていたのはそういう事情
2023/02/22(水) 15:19:12.96ID:cBZqF8dia
>>853
劣化版トランプみたいな奴だな、草
2023/02/22(水) 15:19:36.17ID:PTj+mV5b0
>>877
嫌儲に帰れよ
自営業者は皆脱税してるとか思ってそう
2023/02/22(水) 15:20:32.60ID:Q6D23b7Xa
>>887
日本人の成功者は全部敵>ケンモメン
2023/02/22(水) 15:21:29.77ID:IPA8I77X0
https://i.imgur.com/t8sLQFt.jpg

市街地の残存部隊は逃さなきゃダメだな
2023/02/22(水) 15:21:46.68ID:pqQADVHY0
ロシアに建築資材の販売会社を成功させてヨーロッパ進出までしたイゴール・リバコフという富豪がいるんだが、
その人が言ってたのが



俺たちの国は事業を始めるにはあまりに金利が高すぎる

ロシアは年利18パーセント 無理だ・・・続かない
アメリカは年利6パーセント かなりいい もう一声といいたいが、腕があるならいける

だが聞いてくれ、この世界には、ビジネスを始めるときに、なんと逆に金をくれる国があるんだ
それが日本だ
ビジネスを開いて金を銀行から借りると、自治体や国がやってきて肩代りしてくれる 年利3パーセント以下なうえに金をもろもろ戻してくれるんだ
どうだよ・・・これいいと思わない?
なにか明るい光が上から差してくるかのようだろ



実際に起業したことなどないんで知らんが、どっちかと言うと起業がしやすい国ではあるんじゃないの日本って
2023/02/22(水) 15:22:24.98ID:/fihGtEwa
ただ元ネトウヨ系プーアノンが中華にすがるのは屈辱的だろうな
元々中国を馬鹿にしてきた連中だし
2023/02/22(水) 15:22:33.28ID:Q6D23b7Xa
>>890
起業が簡単だからすぐレッドオーシャン化
2023/02/22(水) 15:22:34.52ID:sZKm43WS0
リーマンなら融資は引っ張ってこれるな
2023/02/22(水) 15:24:00.33ID:sZKm43WS0
>>889
こうなったらもう市街地攻める必要は皆無だな
包囲しなくてもウクライナの補給部隊叩くだけでロシアはメシウマになる
2023/02/22(水) 15:24:11.93ID:IPA8I77X0
>>890
法人税率世界トップ5やぞ
896名無し三等兵 (ワッチョイ 457c-Dc7b [116.70.156.100])
垢版 |
2023/02/22(水) 15:24:26.67ID:w3sdA9e+0
>>887
それは拡大解釈やなー
要約すると、日本はまともな企業に金が行かないようになってる

税金に関しては、脱税なのか節税なのか資金移動なのか違法な資金移動なのかは外から見ててもわからんな
節税ならいいじゃんない法律で認められてんだから


役員報酬を極限にまで下げて、年商10億でナマポ申請して公団に入ってる知り合いいるけどな
ちなみにフェラーリ持ってるけどなそいつ

けどそれはある種節税スキームの一種を使ってその生活をしてる
2023/02/22(水) 15:25:03.15ID:sZKm43WS0
融資で不動産賃貸ってのが流行りだわなあ
2023/02/22(水) 15:25:42.06ID:pqQADVHY0
>>895
まぁ、、ロシアはなぜ民間企業が育たないのか?というテーマで話していたので
あっちよりはマシというコンテキストではあった

ただ本気で羨ましがっていたようだったが・・・
2023/02/22(水) 15:26:57.20ID:/fihGtEwa
第二次動員を遅くても年末年始あたりにやらなかったのは謎
どう考えてもバフムト落とすあたりで兵力が尽きるやん

またイジューム突破されたような大反撃をやってくださいと言わんばかりの状況になる
2023/02/22(水) 15:29:43.10ID:GOrTjRfB0
大反撃をして欲しいかは知らんがロシアとしては攻めてきてほしい部分は確実にあるだろうな
名目上とはいえ自国領を防衛するための方が動員も捗るだろうし
2023/02/22(水) 15:30:59.04ID:HAFnuZJx0
>>896
それ昔の893の手口やん。
今でもできんのけ?
2023/02/22(水) 15:31:48.88ID:/fihGtEwa
昨日の演説で心奮い立つ奴は誰もおらんだろう

結局プーアノンもウクライナの反撃を恐れてるから中国中国連呼し始めてる
一番戦局を絶望視してるのはむしろプーアノンではないのかな
903名無し三等兵 (ワッチョイ 457c-Dc7b [116.70.156.100])
垢版 |
2023/02/22(水) 15:34:21.26ID:w3sdA9e+0
>>901
普通にできるよ
ナマポは収入でしか判断されんからな
別にヤクザの手口でもなんでもない

法人税どうのこうのあるけど、企業会計なんて約款次第で経費にできる項目はいくらでも増やせる
企業所有の資産と個人の資産は別になるし基本的に。
2023/02/22(水) 15:34:29.46ID:7qq9pc3Ha
>>902
陰謀論者はプーチンの演説の後半が陰謀論だらけだった事を絶賛していて
そちらがマスコミでほとんど取り上げられないのは「真実を知られたら困る」
からだそうだw
あんな陰謀論を聞かされたらむしろ「老害の妄想」としか思われずにかえって
プーチン嫌いが増えると思うんだけどなw
2023/02/22(水) 15:36:08.53ID:HAFnuZJx0
>>903
昔は893がよくやってたんよー
まぁ、色んな手口あるよね。
2023/02/22(水) 15:36:31.65ID:hoGZvbqDM
>>859
トランプの再起の資金はロシアやぞ
2023/02/22(水) 15:38:51.02ID:tKMez6lS0
もってる株式の価値評価しないんかね
2023/02/22(水) 15:39:03.68ID:5sHccAss0
演説で動員にノータッチだったのは現状動員兵が現場であんま役に立ってないからってのもあるんだろうな…

ひょっとしたら軍部からノーサンキューって言われてたり
2023/02/22(水) 15:39:03.83ID:v1pqGbAA0
防具全損は酷いな
2023/02/22(水) 15:39:59.06ID:HpZqR1Jt0
日本人は全然起業志向がないんで知られてるけどな
海外で会社作ったことねえけど日本で作るのは確かに簡単
最初は結構代理人に頼んだけど、二個目は見よう見まねでほぼ自力でできた

ただ日本企業は、若い社長の零細会社なんてのは歯牙にもかけないって感があると思ってる
2023/02/22(水) 15:40:11.07ID:hoGZvbqDM
>>903
>>905
役所の福祉課に法テラスの弁護士か共産党か公明党のちほー議員連れてったらナマポの申請も一発で通るしのう
2023/02/22(水) 15:49:56.41ID:GOrTjRfB0
こういうのも広義で言えば腐敗になるんかね
ロシアはこれの何倍もひどいとなると生きる希望を無くして自棄になるってのも分かる気になっちゃうな
2023/02/22(水) 15:52:20.38ID:t2gAPH17r
今更だけど国際部隊に限らず正規軍旅団とかもネットでドローン費用の寄付募ったりとか
自衛隊が同じことやってるのはちょっと想像できないことやってるよなとは常々思う
914名無し三等兵 (ワッチョイ 457c-Dc7b [116.70.156.100])
垢版 |
2023/02/22(水) 15:54:10.56ID:w3sdA9e+0
>>911
そんで奴等所有のナマポ専用不動産に月6万円くらいで住まわせるんですな
大阪生野とかナマポ専用物件多い
2023/02/22(水) 15:54:17.25ID:6jf2jdnea
動いた金の大きさのわりに現実を動かす力が弱いってことだから大きな目線では国力減衰一直線よな
ワーカホリックの反動も良くない方向に作用してる
なかなか難しいね
2023/02/22(水) 15:54:40.03ID:sZnCGWnQ0
>>739
ロシア軍も無能と言われてるけどサウジアラビア軍は無能飛び越えてひまわり学級レベルだからね
はっきり言って昔のイラク軍の方が強いわ
2023/02/22(水) 15:55:35.73ID:aUtSrLq30
>>916
軍事費はあんなに多いのにな
2023/02/22(水) 15:56:53.49ID:aUtSrLq30
>>916
あんだけの最新装備使っときながら、イエメンとかいう弱小国にすら勝てない国やね
2023/02/22(水) 15:57:43.68ID:hoGZvbqDM
>>914
大阪民国でなくても生活保護でも大丈夫って謳ってる物件あるよ。大家や不動産屋がナマポの申請手伝ってくれるとことある。
ナマポの方が定期的な収入が見込めるから安心なわけだ
2023/02/22(水) 15:57:53.61ID:sZnCGWnQ0
>>761
グッドウィルて凄えな厚生省にたてつきながら商売してたし
2023/02/22(水) 15:58:28.36ID:GOrTjRfB0
>>913
その辺は忍者小隊の人も散々言ってるが上に申請しても腐敗で補給がまともにされないんだろ
だから自力で物資装備を調達するためにネットで寄付を募ってる
2023/02/22(水) 15:58:47.67ID:W+CfenZZa
>>914
そう言わんでよ
生保ビジネスは確かにあるけど、必要なんやで
そいつら生保無かったら包丁持ってコンビニ突っ込むから。ムショのメシ目当てに
福祉かつ社会保障よ
2023/02/22(水) 16:00:52.61ID:v1pqGbAA0
ジョージア隊も狙撃銃3丁分寄付募集してたし何処も上駄目みたい
924名無し三等兵 (ワッチョイ 457c-Dc7b [116.70.156.100])
垢版 |
2023/02/22(水) 16:02:10.74ID:w3sdA9e+0
>>922
いや俺はナマポ自体はむしろ必要なもんだと思ってる
本来なら3万円で住めるところに、2倍の金取って奴等所有の不動産に住まわせてることだな

この不誠実な事実に怒ってる

こういうのを貧困ビジネスという人権侵害の公金搾取行為何だわ
925名無し三等兵 (ミカカウィ FF29-UPWg [210.161.24.120])
垢版 |
2023/02/22(水) 16:02:52.65ID:wURBDj51F
>>877
あんたが言ってるのは中小と言うより零細企業の話だ。

そう言う会社は企業数は多いけど雇用者も少ないので被害者も少ないし、ブラック労働をしているのは経営者そのものだったりするのや。

あと、今時は労基署の判断基準も厳しくなってるし、そう言うの専門に扱うどころか焚き付けて自演気味に訴訟起こさせる弁護士事務所とかあるから、まともに利益上げてる中小企業の労務環境は結構変わってる。逆に言えば、払うもの払う代わりに、その分の労働をせず文句ばかりな人は以前より更に敬遠される様になってる。
2023/02/22(水) 16:02:59.20ID:pqQADVHY0
>>923
金が集まったとしてどこからその狙撃銃を調達するんだ
戦場に業者が商品をもって来てるの?
2023/02/22(水) 16:03:24.88ID:sZnCGWnQ0
>>918
峠の一本道に補給車やエイブラムス敷き詰めて行軍してるのはワロタ
そして対戦車ミサイルで待ち伏せ攻撃という
2023/02/22(水) 16:03:40.61ID:JoqRlLAF0
北朝鮮にミサイル技術売ったときからウクライナの汚職なんも変わってないのな
ウ露共倒れが最善て判断のアメリカが正しい
929名無し三等兵 (テテンテンテン MM7e-yKlk [133.106.45.111])
垢版 |
2023/02/22(水) 16:04:10.95ID:ayDoE54BM
>>868
バフムート取ったか取らないかなんて
戦線の移動とは言わねーだろw
ハルキウやヘルソンくらい動かせよw
2023/02/22(水) 16:05:17.07ID:GOrTjRfB0
>>926
ウクライナ正教会
931名無し三等兵 (ワッチョイ 457c-Dc7b [116.70.156.100])
垢版 |
2023/02/22(水) 16:09:01.12ID:w3sdA9e+0
>>925
まぁ最近は本気で債務整理やってる中小企業診断士多いから、改善しつつあるんだろうね
この話に繋がることで、日本の異常なまでの4次5次6次7次なんていう異常な下請け構造がなくならい限り、日本の賃金は上がらんし公金搾取する企業は減らないし
成長産業を作り出すことは不可能だと思ってる

ウクライナスレだからそれた話しですまんの
2023/02/22(水) 16:09:24.24ID:aUtSrLq30
>>927
冗談抜きでイスラエルと戦争したら完封されるし、イラン軍にも歯が立たないと思う
2023/02/22(水) 16:12:07.28ID:qmNTBWBGF
今年一番笑いました

プーチンの演説に使われるフレーズで構成されるビンゴゲームが今ウクライナや
ロシアのSNSで流行ってる
今回は14個が的中したみたい

https://twitter.com/parkhomenko_bog/status/1627993759286788096?t=Pe5YprGNXKahiDBm2NM1gg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/22(水) 16:13:50.96ID:QeR+QNJ0F
https://twitter.com/sentdefender/status/1628290840974983168
現在、ウクライナ全土に空襲警報が発令されており、Shahed-136ドローン
とミサイルが飛来している可能性が報告されています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/22(水) 16:19:06.29ID:v3rPS2u20
他国民がウクライナに命捧げるほどの国じゃ無いと確認したから撤退するんだろ
2023/02/22(水) 16:20:25.54ID:MHVccNw60
旭日旗振る奴なんてあの程度の人間だよ
2023/02/22(水) 16:21:33.19ID:wXbFoZP00
仮にキルレシオがウクライナ1ロシア10まで持っていければ、先に絶滅するのは露助なわけで、
【10年継続戦争】というのは、西側にとってはメリットだらけ。
つまり、西側が圧倒的に露助を殺せる状態の戦争はやめる必要がない。
2023/02/22(水) 16:21:53.44ID:FRaiLX99p
ウクライナは腐敗まみれだから西側は支援をやめろ論って過去にも言われてなかったか? どれだけネタがあるんだよ
2023/02/22(水) 16:23:10.17ID:hoGZvbqDM
【トランプ】「選挙に勝ったら戦争を終わらせる(ロシア有利な形で)」
https://twitter.com/hide_Q_/status/1628168278354059266?t=pObxEHpU4wkT8Z-2cCPqug&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/22(水) 16:25:58.67ID:wXbFoZP00
プーアノンは誰にも共感を呼ばないが、
小泉悠のような、ドンバスをロシアに取らせてプーチンのメンツを保たせ、早期停戦が良いという、ライトな親露派が一番癖が悪い。
おそらくウクライナ人が最も嫌うタイプだろう。
2023/02/22(水) 16:26:12.91ID:zO4yOyrNa
あそこが怖いのは終戦後だと思うけどね
国民義勇兵達へバラ撒いた銃火器の回収率がどれだけになるんだか
2023/02/22(水) 16:27:00.74ID:rECfLOwX0
プーアノンも使う単語パターン決まってるからビンゴゲームできそうだな。
2023/02/22(水) 16:29:01.98ID:SXWc0HZF0
>>939
つまり大統領就任当日に二人に電話していつどこで会おうと呼びかけて
ゼレンスキーには来なかったら援助打ち切るといえばくるしかないと
で現在の戦線での停戦になるな
2023/02/22(水) 16:30:02.68ID:SXWc0HZF0
ロシアの占領地にいる親露派住民はロシアに編入したいと考えてるやつが大半だろうし
その方が平和的かもな
2023/02/22(水) 16:30:20.73ID:/fihGtEwa
トランプの出番が来るのが最短で2024年12月だからどうでもええわ
お互い続けられんわ
2023/02/22(水) 16:30:34.64ID:HAFnuZJx0
>>939
トランプは消えてくれた方が良いな。
次こそ世界大戦になるぞ。
映画の予言が再現されちまう。
947名無し三等兵 (ワッチョイ 457c-Dc7b [116.70.156.100])
垢版 |
2023/02/22(水) 16:30:44.26ID:w3sdA9e+0
>>940
いずれにしろ好き嫌いだけで、決断下せなくなる日は来るだろう
948名無し三等兵 (ミカカウィ FF29-UPWg [210.161.24.120])
垢版 |
2023/02/22(水) 16:30:49.29ID:wURBDj51F
>>903
食品扱う会社の経営者だと、飲食はほぼ研究開発費で落とせるって聞いた事あるな。
2023/02/22(水) 16:31:03.76ID:SXWc0HZF0
来年もう選挙か
はやいなあ
2023/02/22(水) 16:32:00.72ID:SXWc0HZF0
自分の会社が伸びてないのは自分の責任でしかないんだけどな
2023/02/22(水) 16:32:44.85ID:GOrTjRfB0
>>938
支援をやめろってんじゃなくて補給が届いてないぞって話だよ
2023/02/22(水) 16:32:52.94ID:pqQADVHY0
トランプはさすがに再選されんというか、共和党候補になれるんか?
脱税しちゃってるんだろ?
2023/02/22(水) 16:33:32.81ID:/fihGtEwa
ずーーーっと中国とトランプ連呼するだけになるのかねプーアノンは
954名無し三等兵 (テテンテンテン MM7e-tJVb [133.54.12.32])
垢版 |
2023/02/22(水) 16:33:47.29ID:RnpLtEtmM
ロシア軍の医療体制ってどうなってんの?
前線や補給路で銃弾、グレネード、地雷、榴弾砲、ハイマースやらの爆風破片
あるいは凍傷、コロナ、消化器感染とか、そういうかつては戦死数より
はるかに栄養失調、戦病死、戦傷悪化で死亡とか数が多かった

戦場救急医療とか、抗生物質、包帯所、戦時病院なんかの体制とか
NATO米軍の総合的医療援助を受けられるウクライナと比較してロシア軍の前線や占領地の医療はどうなの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。