ウクライナ情勢 901

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2023/02/23(木) 12:40:19.94ID:cHJdMN95d
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

ウクライナ情勢 891
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1676465515/
ウクライナ情勢 892
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1676542848/
ウクライナ情勢 893
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1676614299/
ウクライナ情勢 894
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1676694742/
ウクライナ情勢 895
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1676732497/
ウクライナ情勢 896
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1676817917/
ウクライナ情勢 897
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1676886933/
ウクライナ情勢 898
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1676943516/
ウクライナ情勢 899
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1676978077/
※前スレ
ウクライナ情勢 900
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677055916/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/02/24(金) 10:52:11.51ID:3ly3PClSF
https://twitter.com/sentdefender/status/1628932727746461698
「ウクライナ危機の政治的解決に関する中国の立場」が発表されましたので、主要な政策ポイントをご紹介します。
1.各国の主権を尊重する。
2.冷戦メンタリティの放棄
3 敵対行為の停止
4.和平交渉の再開
5.人道的危機の解決
6.民間人・捕虜の保護
7.原子力発電所の安全確保
8.戦略的リスクの軽減
9.穀物輸出の促進
10.一方的な制裁の停止
11.産業とサプライチェーンの安定化
12.紛争後の復興を促進する

政策声明」全体を読んでみると、中国が世界の大国として何かをしているように振る舞い、
「平和」を呼びかけているだけで、ロシアがやったことが間違っているとか、やめるべきだとは直接言っていないようだ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/24(金) 10:52:47.81ID:IsTryuTF0
>>883
日本・ロシア「あ、あれは違うんじゃ。アメリカがやれと言ってきたから仕方なかったんじゃ」
2023/02/24(金) 10:52:58.13ID:76B/J3UXa
むしろ日本は大人しすぎる
北方領土周辺で上陸演習やってもいいぐらいだ
2023/02/24(金) 10:53:43.16ID:3ly3PClSF
ウクライナへの戦闘機供与、西側諸国が非公開協議 オランダ外相
https://www.cnn.co.jp/world/35200467.html?ref=rss
(CNN) オランダのフックストラ外相は23日、西側戦闘機のウクライナへの
供与について欧州連合(EU)と北大西洋条約機構(NATO)の加盟国が
非公開協議を行っていると明らかにした。
2023/02/24(金) 10:53:55.14ID:Z48ud7Mz0
>>877
デコイは昔から有るし、そんなの戦争なら普通のこと
897名無し三等兵 (アークセー Sx9d-ujp2 [126.197.90.112])
垢版 |
2023/02/24(金) 10:53:59.55ID:RbbgVoRfx
ロシアへの軍民両用支援、中国政府の承認は「ほぼ確実」-米国務長官
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-02-23/RQJUGPT1UM0W01?srnd=cojp-v2

ブリンケン米国務長官は23日、ウクライナでのロシアの戦争を支援するため、中国企業による武器以外の「軍民両用」支援の提供を中国政府が恐らく承認したとの認識を示した
898名無し三等兵 (ワッチョイ 05ff-MmUp [180.199.230.217])
垢版 |
2023/02/24(金) 10:55:19.29ID:zdri49Dk0
>>890
拒否権はなあ
拒否権があるから大国同士が対立しても軍事行動で我を通さない、拒否権発動して議場で罵り合うだけで済んでる
と言われればそうなんだけどな…

あと1971年以降はソ連が拒否権使わなくなって逆にアメリカが拒否権乱発してるからな
アメリカの同意を得られないと改善するのは難しいだろうな
2023/02/24(金) 10:55:43.78ID:Efaz3T5Aa
>>897
どんな制裁内容になるか知りたいな
制裁すると言ったからにはやらないわけにいかないだろうし
2023/02/24(金) 10:57:18.36ID:3ly3PClSF
中国企業、ロシアへの無人機提供を協議=独シュピーゲル
https://twitter.com/ReutersJapan/status/1628922887066247171
[ベルリン 23日 ロイター] - ドイツ誌シュピーゲルは23日、ロシアがドローン(無人機)100機の
購入について中国企業と協議していると報じた。納入時期は4月が想定されている。

シュピーゲルによると、中国の無人機メーカー、西安冰果智能航空科技は自社の
無人機「ZT─180」のプロトタイプ100機を製造する用意があると述べた。
ZT─180は35─50キロの弾頭を搭載可能で、ロシアがウクライナへの攻撃に
使用しているイランの無人機「シャヘド136」に類似しているという。

シュピーゲルによると、冰果は月に最大100機の無人機を生産できる
施設をロシア国内に設置する支援も計画している。

また、以前には中国軍が管理する企業がロシアに戦闘機SU27用の
予備部品を提供する計画もあったという。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
901名無し三等兵 (スプッッ Sdaa-o2cY [1.75.241.213])
垢版 |
2023/02/24(金) 10:58:02.00ID:uAwSp3eZd
>>885
国連は単なる外交チャンネル
2023/02/24(金) 10:58:51.58ID:3IQusaqz0
>>898
国連が機能したら機能したで数の論理で大国というか西側に不利な組織になるだろうしね
903名無し三等兵 (アークセー Sx9d-ujp2 [126.197.90.112])
垢版 |
2023/02/24(金) 10:59:06.89ID:RbbgVoRfx
スペインのサンチェス首相がキーウを訪問、10輌のレオパルト2提供を発表
https://grandfleet.info/european-region/spanish-prime-minister-pedro-sanchez-visits-kyiv-announces-delivery-of-10-leopard-2s/
2023/02/24(金) 10:59:41.66ID:ewfOxbQi0
>>897
ドイツ・フランス(EU)は制裁に参加するのかな
これは大事なところ

EU・英米vs中露という分かりやすい図式が出来上がってしまう
2023/02/24(金) 11:00:16.55ID:3ly3PClSF
次スレ

ウクライナ情勢 902
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677203987/
2023/02/24(金) 11:01:00.75ID:76B/J3UXa
非殺傷分野は前からやっててアメリカも認知してるし、いくつかの中国企業を実際に制裁してる

殺傷分野は完全にアウトというのがアメリカの考え
907名無し三等兵 (アークセー Sx9d-ujp2 [126.197.90.112])
垢版 |
2023/02/24(金) 11:01:16.35ID:RbbgVoRfx
フィンランドがレオパルト2のウクライナ提供を発表、提供数は3輌
https://grandfleet.info/european-region/finland-announces-delivery-of-leopard-2-to-ukraine-offering-3-tanks/
908名無し三等兵 (スプッッ Sdaa-o2cY [1.75.241.213])
垢版 |
2023/02/24(金) 11:01:27.20ID:uAwSp3eZd
>>897
マジかよ…
まさかウ露が代理戦争になるかもしれないとは
2023/02/24(金) 11:02:44.02ID:zdri49Dk0
>>902
ソ連が拒否権使わなくなったのも植民地が独立して反西側国家が増えたからだしね
多数決なんだからそれでいいだろ、外交と根回しで負けた方が悪いと言われればそれまでだが
2023/02/24(金) 11:04:11.28ID:3IQusaqz0
>>908
全面戦争に反転する可能性が高い台湾有事になるより代理戦争の方がましではある
2023/02/24(金) 11:04:43.21ID:3IQusaqz0
反転→発展
912名無し三等兵 (スプッッ Sdaa-o2cY [1.75.241.213])
垢版 |
2023/02/24(金) 11:05:11.10ID:uAwSp3eZd
>>891
日本の核武装議論は避けて通れなくなったな
913名無し三等兵 (アークセー Sx9d-ujp2 [126.197.90.112])
垢版 |
2023/02/24(金) 11:05:39.26ID:RbbgVoRfx
ポーランド分のレオパルト2A4が3月末までに到着、但しスペアパーツ供給に深刻な問題
https://grandfleet.info/european-region/leopard-2a4-for-poland-arrives-by-end-of-march-but-there-are-serious-problems-with-spare-parts-supply/
2023/02/24(金) 11:08:12.32ID:P29LUkVS0
>>909
アメリカと日本の1県にも及ばない経済規模の国が同じ一票なんて構造、誰も得しないけどな
2023/02/24(金) 11:09:26.45ID:ewfOxbQi0
中国のJ-20, 98式戦車の実力が見たい
2023/02/24(金) 11:12:02.71ID:1iRv0069r
トラックボコボコ潰されてるから輸送車両だけでもロシアからするとありがたいな
2023/02/24(金) 11:12:06.70ID:tL6RqtEP0
米がウにガンガン武器供与してるのに中国が露に武器供与しちゃダメな理由が無い
918名無し三等兵 (ワッチョイ f110-15C5 [114.163.98.12])
垢版 |
2023/02/24(金) 11:12:12.73ID:Rm0ibcyM0
>>831
香港条約で「50年間高度な自治」を約束したのに今や無視、実質的に条約を破棄している
中国ってそういう国だからねぇ
2023/02/24(金) 11:13:32.85
>>917
侵略している国に武器支援しても問題ないの!?
920名無し三等兵 (スプッッ Sdaa-o2cY [1.75.241.213])
垢版 |
2023/02/24(金) 11:14:12.34ID:uAwSp3eZd
A5から楔形の増加装甲が付いて、A6から砲身が長くなるんだっけ?
2023/02/24(金) 11:15:14.35ID:ewfOxbQi0
>>917
ロシアの侵攻はウクライナに責任があるという主張ですね
2023/02/24(金) 11:16:00.64ID:tL6RqtEP0
>>919
ネオナチから守る戦いらしいよ
2023/02/24(金) 11:17:10.35ID:76B/J3UXa
日本もウクライナとさほど立場が変わらないと認識を改めた方がいいぞ
2023/02/24(金) 11:17:13.57ID:zdri49Dk0
拒否権のwikiに書いてあるこれ、何度読んでも意味不明で笑ってしまう

>「サンフランシスコ(会議)では、五大国の指導者たちによって、問題が明確化されました。
>それは、『拒否権を含めた憲章を制定するか、憲章を全く制定しないか』ということでした。
>(アメリカ代表団の)コナリー上院議員は、演説の途中で憲章の写しを派手に破ってみせて、
>大国一致の原則に反対する小国は、これと同じ罪を犯すことになると念を押しました。彼はこう言いました。
>『あなた方が望むなら、この会議から自国に帰って、拒否権を打ち破ったと言ってもいいでしょう。
>でも、『憲章はどこにあるのですか』と聞かれたら、あなた方は何と答えるのでしょうか』と[4]。」
2023/02/24(金) 11:18:21.20ID:zKAMmKmIa
>>917
台湾を巡ってアメリカとガチでやり合おうってのに武器を送るとかアホのやることですわ。戦争がNATOとアメリカの戦時増産体制を呼び込んだら裏目なんてもんじゃない。
926名無し三等兵 (ワッチョイ a610-UzjY [153.173.140.135])
垢版 |
2023/02/24(金) 11:19:23.89ID:dkH3efEp0
一周年でプーチンが何かやりそうな気配は今のところなさそう?
2023/02/24(金) 11:20:52.10ID:76B/J3UXa
中国が武器送り始めたらウクライナに肩入ればっかりして〜みたいなDD論してる場合じゃなくなる
中国は明確にアメリカ、つまり日本と台湾に挑戦するつもりだったことだから
2023/02/24(金) 11:21:47.74ID:JTtYGlqJ0
>>926
何もなさそうね。
2023/02/24(金) 11:22:05.03ID:vk58sSKkd
>>919
戦時国際法上はまだ戦争状態ではないから、第三国に厳正中立は求められない
930名無し三等兵 (ワッチョイ aa2f-szpA [61.203.54.221])
垢版 |
2023/02/24(金) 11:22:20.95ID:0H9100LK0
>>915
戦車わたしたら速攻鹵獲されてアメリカにいっちゃう
2023/02/24(金) 11:22:30.16ID:ewfOxbQi0
>>917
台湾は中国の一部、台湾侵攻は内乱の鎮圧、内政干渉に断固とした措置をとる という主張ですね
932名無し三等兵 (ワッチョイ 05ff-MmUp [180.199.230.217])
垢版 |
2023/02/24(金) 11:22:44.75ID:zdri49Dk0
中国からしたら、NATOがウクライナという弱体化フィルターを通して高性能な武器をドブに捨ててるんだから喜んでロシアを支援するだろ

NATO軍がNATO兵器を用いて戦えば中ロもただでは済まないが、
不利なウクライナの戦場でウクライナ軍が囚人とワグネル相手にNATO兵器を使って消耗している
ウクライナの戦場は西と東の戦力差を縮めるのに好都合
2023/02/24(金) 11:23:23.56ID:4835EAAZ0
中国が本格的に援助したら後世には2022年が第3次大戦のゴングだったことになるかね
934名無し三等兵 (スプッッ Sdaa-o2cY [1.75.241.213])
垢版 |
2023/02/24(金) 11:23:32.47ID:uAwSp3eZd
>>926
寒中水泳で健康をアピール
2023/02/24(金) 11:23:49.92ID:3IQusaqz0
>>927
その通りだから中国に武器送って欲しい
中国との衝突が遠いウクライナで起こってくれるのなら言う事はない
2023/02/24(金) 11:24:33.68ID:K5eNbZC00
多国籍有志連合軍を作る下地が揃ってきたようだね。
2023/02/24(金) 11:25:20.26ID:EueO1aFU0
>>922
欧州各国のネオナチがこぞって親ロシアなんだが
938名無し三等兵 (スプッッ Sdaa-o2cY [1.75.241.213])
垢版 |
2023/02/24(金) 11:25:55.49ID:uAwSp3eZd
>>927
23日、国連で行われたロシアのウクライナ侵攻を協議する緊急特別会合での決議案では、中国は一応棄権だった
939名無し三等兵 (アウアウウー Sa81-6saT [106.155.10.82])
垢版 |
2023/02/24(金) 11:26:19.24ID:76B/J3UXa
>>932
ロシアが死にかけになってるって部分が抜けてる
結局ロシアが本気で負けそうだから動かざるを得ない図式
そもそもジャベリンとHIMARSとM113で「最新鋭兵器」を名乗られても困るぞ
2023/02/24(金) 11:27:15.76ID:gdJ5aXurd
>>934
寒中水泳は王毅さんの持ちネタでもあるな
2023/02/24(金) 11:27:40.77ID:dlsFmGv5a
なんでロシアの負けが決まってから肩入れすると思うんだろうね
中国は信用できないがロシアと違って馬鹿ではない
2023/02/24(金) 11:28:22.53ID:P29LUkVS0
>>940
やはりVSアムールトラしかないか
2023/02/24(金) 11:28:33.55ID:0GNbaL6Xa
>>939
死にかけじゃなくもう死んでるから
死人に投薬する医者はいない
2023/02/24(金) 11:28:36.22ID:gdJ5aXurd
>>932
中国「役所から訳のわからん親族の生活費の面倒みろって手紙きたわ~困ったわ~」
(生活保護申請をすると親族全てに手紙がいく)
2023/02/24(金) 11:30:11.60ID:gdJ5aXurd
>>942
こう言うマッチョアピールが今となっては滑稽
https://i.imgur.com/g9XNU9H.jpg
2023/02/24(金) 11:30:13.95
習近平は皇帝やしプーチンみたいなもんだろうしロシアの侵略戦争を支持したら第3次大戦やべえな・・・
2023/02/24(金) 11:30:30.37ID:76B/J3UXa
まぁ中国が本気で武器支援するかはまだ不透明だな 
アメリカの監視の目から流れて支援するのは無理だし、朝鮮戦争の時のようにはいかない
2023/02/24(金) 11:31:21.57ID:F90TE3Ind
>>844
そもそもドンバス戦争とコソボ紛争は全然違う。
ドンバスはロ助が軍やら軍事会社を介入させて紛争を後押ししてたもので、それ自体が侵略行為。
ドンバスの親露派がブーク持ってるわけねーだろ。
現にマレーシア機を撃墜したあとロ助側に逃げたのが確認されてる。
ロ助が常時内戦状態を作り出すためにやってたもんだ。
コソボはセルビアに現に弾圧されてたんであって、他国が紛争を工作したものではない。
949名無し三等兵 (アウアウウー Sa81-FNZp [106.154.147.113])
垢版 |
2023/02/24(金) 11:32:39.87ID:hVWPHSYha
>>889
占領地を増やしても維持する兵力が足りなくないって侵攻当初からずっとでしょ
うくら占領地を増やしても維持する兵力が足りなウクライナの国土と人口に対する占領地を維持する兵数が10倍以上足らない
それでスタートしてるんだからお話にならない
やれても壊すだけ若しくは一時占拠するだけで維持する能力が根本的に足らん
プーチンは何をしたいんだ?
2023/02/24(金) 11:32:53.32
こんなこと言ったら悪いけど、とっととロシアがウクライナに核落としたら戦争終わるだろうし
第三次世界大戦にならずに済むだろうになあ
2023/02/24(金) 11:33:28.30ID:gdJ5aXurd
>>946
中華皇帝でも絶対権力系(始皇帝、朱元璋、煬帝など)と貴族や豪族や官僚のおもちゃ系(六朝や末期唐の皇帝)からピンきりやぞ
2023/02/24(金) 11:34:17.70ID:JTtYGlqJ0
>>937
もうギャグとしか言えないなぁw
2023/02/24(金) 11:34:57.88ID:QrhbAR9b0
【速報】ロシア軍は攻勢をする元気もなく、すさまじく静かになった模様
2023/02/24(金) 11:35:28.79ID:0GNbaL6Xa
うくら占領地で不覚にも笑ってしまった

特別軍事作戦()だから戦争の準備はしてないのに戦争にしてしまった時点で何やってももう負けなんだ
キーウ撤退時に他も全面撤退してれば「特別軍事作戦失敗」で済んだんだが…
2023/02/24(金) 11:35:38.97ID:JTtYGlqJ0
>>950
それ第三次大戦まっしぐらだから。
馬鹿なの?
2023/02/24(金) 11:36:20.49ID:eFg7x5rj0
中国がロシアに武器提供したってアメリカやヨーロッパがちょっとずつでも制裁や中国離れするだけでは?
東欧とウクライナもぶちギレるしデメリットしかないと思うけどなあ
2023/02/24(金) 11:37:31.23ID:JTtYGlqJ0
>>953
寧ろ不気味な気が
958名無し三等兵 (アウアウウー Sa81-6saT [106.155.10.82])
垢版 |
2023/02/24(金) 11:37:46.61ID:76B/J3UXa
>>956
本気で武器支援やろうとするならアメリカが秒で発表するだろう。
それまでは保留だな。
2023/02/24(金) 11:38:37.26
>>955
まじかよ・・・
960名無し三等兵 (ミカカウィ FF29-UPWg [210.161.24.120])
垢版 |
2023/02/24(金) 11:38:42.18ID:mAFT7SzoF
>>896
デッカイデコイ…

言ってみたかっただけ…
2023/02/24(金) 11:40:04.15ID:ewfOxbQi0
中国としてはロシア軍は負けかかっている、侵攻を継続することは難しい
侵攻が失敗すればプーチン政権は崩壊、ロシア共和国も維持できないかもしれない
そうなると中国にもかなりの悪影響が出るという認識なのかな?

今日この時間は賢明な人が多いみたいなので是非ご教示いただきたい
2023/02/24(金) 11:41:43.76ID:P29LUkVS0
>>959
いや、本気でウクライナ吹っ飛んじゃったねじゃあ終わりってなるとでも思ったのかよ
それやった瞬間ロシアは自分達(特に欧州)の安全のためにもこの世に存在してはいけない国になるぞ
963名無し三等兵 (アウアウウー Sa81-6saT [106.155.10.82])
垢版 |
2023/02/24(金) 11:41:51.60ID:76B/J3UXa
>>961
今日中国の和平案が提出されるから、中国がロシアにどれぐらい勝って欲しいかそれではっきりするでしょう。
2023/02/24(金) 11:42:07.53ID:IiR7HP/60
欧州が中国制裁なんてしたら食えなくなるから 中身の薄いものになるだけ
2023/02/24(金) 11:42:46.90ID:JTtYGlqJ0
>>959
核使ったら欧米が引くなんて事例を残す訳無いじゃん。
下手したらアメリカのロシアへの先制核攻撃すらあり得る事態だよ。素で言ってたの?
2023/02/24(金) 11:43:22.86ID:3wfj485vr
>>951
つ光武帝
つ康煕帝
つ雍正帝
967名無し三等兵 (アウアウウー Sa81-FNZp [106.154.147.113])
垢版 |
2023/02/24(金) 11:43:55.70ID:hVWPHSYha
>>954
後の祭りだよなぁ
引くに引けず地獄でウクライナ側も今回一切領土に対して譲歩せず譲るつもりは無いし
個人的にはウクライナがこの機会にクリミアまで奪還して欲しい
武力による領土拡大は認められてないから頑張って欲しいな
2023/02/24(金) 11:44:33.17ID:QrhbAR9b0
>>961
中国としては、どうにか引き分けにロシアがもっていってほしいが、
既にその引き分けにする戦力すら無いので、大いに焦ってることでしょう。
北朝鮮からの支援というワンステップ挟むと思うけどね。
いずれ兵器も支援せざるをえない
2023/02/24(金) 11:45:31.04ID:3IQusaqz0
>>961
和平案出そうとしてるし現時点で結構な悪影響が出てるんじゃないかな
中国はウクライナからトウモロコシなど食品関係をかなり輸入してたし空母も買ってるしロシアの侵攻がなかったら
一帯一路の中にウクライナも含めるつもりだったろうしな

和平案はロシアのためでもあるんだろうけどウクライナ向けなのも本音だと思う
2023/02/24(金) 11:45:34.04ID:DsBcMy+40
中国はウクライナとの関係も深いから
どう動くかまだあんまりまとまってないのかもな
穀物輸入しまくってるわけだし
2023/02/24(金) 11:45:47.71ID:sUhX8AeAa
>>954
その辺りで池乃めだかムーブが来るんじゃないかって憶測もあったし、そうすべきと薦めていた軍板住人もあったが…まあ時期は逃したな
2023/02/24(金) 11:47:13.99ID:mH0+HkaR0
>>871
今の中国は共産党だからここまで成長できたから、国民党のままじゃ良くてインド程度だろう

良くも悪くも全財産の国有化と旧社会秩序の解体が改革開放以降プラスに働いた
2023/02/24(金) 11:47:37.91ID:cMjqtDZ2M
ギリシャが中国に大理石を輸出できなくなる状態をわりと楽しみにしている
2023/02/24(金) 11:48:27.53ID:JTtYGlqJ0
>>969
ここで東側の大将として名乗りを上げて、存在感を示しつつ国際社会への影響力を拡大したいんだろうね。
大失敗に終わる方に地ビール掛けるわ
2023/02/24(金) 11:48:42.98ID:EueO1aFU0
ロシアいなくなると西側の仮想敵を中国が一人で担うことになるからね
もうアメリカはそんなモードだけど
2023/02/24(金) 11:49:11.20ID:QrhbAR9b0
最も良い和平案はプーチンの暗殺だよ笑
2023/02/24(金) 11:49:17.05ID:0H9100LK0
>>961
援助と称してシベリアあたりの利権を拡大しておこう
2023/02/24(金) 11:50:10.66ID:76B/J3UXa
結局追い詰められてるのは東側よねぇ
今の戦争だって旧東側の内輪揉め
ようやく西側にリベンジかってところでウクライナ1国にロシアが疲弊させられるのは非常に幸先が悪い
979名無し三等兵 (ワッチョイ 05ff-MmUp [180.199.230.217])
垢版 |
2023/02/24(金) 11:50:13.20ID:zdri49Dk0
>>948
ある地域が独立するのに所属国家の許可も承認も要らないなんて判決出した国際司法裁判所が悪い
だからドンバス戦争も、ドネツクとルガンスクの独立宣言→独立国家としてロシアと安全保障を結ぶ→2国の要請に基づいてロシア参戦
という言い訳ロジックを組んでいたはず
980名無し三等兵 (アウアウウー Sa81-FNZp [106.154.147.113])
垢版 |
2023/02/24(金) 11:50:19.24ID:hVWPHSYha
>>970
中国は1994年12月、「ウクライナへの安全保証の提供に関する声明」を発表。
その内容は、中国は核不拡散条約(NPT)が認める核保有国として、無条件に核兵器の使用や核の脅威を与える動きをしないことや、他の核保有国にも同様の保証をウクライナに与えるよう呼びかけることだった。
つまり、「中国はウクライナをあらゆる核の脅威から守る」という宣言だ。

2012年に中国共産党総書記に就任し、国を率いる立場になった習氏も、この声明を引き継いでいる。

これもあるよね
2023/02/24(金) 11:50:27.48ID:3ly3PClSF
https://twitter.com/gloomynews/status/1628950043695931393
ウクライナ軍は大規模反攻作戦を準備しているとジェイク・サリバン米NSC大統領首席補佐官が発言。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/24(金) 11:50:35.81ID:JTtYGlqJ0
>>976
突然の死で戦争終結ってレッドサンブラッククロスとかもそういう終わり方してたよね。
案外それが平和的かもね。
2023/02/24(金) 11:51:11.56ID:grcbaFfr0
露助のガバガバメンテ&ケチな維持費を見るに、いざという時核が稼働するとは思えんな
ついこの間はICBM失敗したし
2023/02/24(金) 11:51:34.04ID:3IQusaqz0
>>974
宇露間だけで考えると失敗しかないけど和平後にロシアが中国からなんらかの援助を引き出せるのなら成立する余地はあるように思う
ウクライナ国民は分からんけどゼレンスキーは中国の和平案なら恐らく飲む
2023/02/24(金) 11:52:11.32ID:zdri49Dk0
クリミア「ロシアへ帰属するために長年独立運動をしてきた!僕らはどうなんるですか!これでも自治共和国なんですよ!」
2023/02/24(金) 11:52:51.83ID:sj53yW250
>>868
国民党は腐敗が酷いんじゃなくてジェノサイドがやばいんだよ
国民とうの悪事を総じて「腐敗」という言葉でくくる主張は多いが、現実には腐敗の証拠があるんじゃなくて、ジェノサイドだらけなんだよ

レーニンがイニチェリによる大量虐殺排除をやったら、その影響うけたカスが国民党で、ジェノサイド権力掌握→ジェノサイド略奪、ジェノサイドレイプ、ジェノサイド拷問を娯楽として大量実行したのが国民党

わかりやすく時系列にすれば
レーニンイニチェリジェノサイドがおこる
このとき中華系、モンゴル系、朝鮮系のイニチェリが快楽リンチ強盗殺人を拡大させて、白軍+邦人+中国人+朝鮮人を大量殺戮する
これは生計活動でもある

張作霖がその影響をうけて無差別虐殺を開始
その影響で国民党が拷問強姦強盗虐殺を大量実行
→戦後金日成が朝鮮戦争の地域掌握手段としてジェノサイドを大量実行
→ジョンイルが対日騒乱、日韓分断、韓国孤立プロパガンダを実行
→ジョンオンがその路線を継続
→虐殺宗家のロシアが伝統的ジェノサイドを復活させる

こういう系譜で堂々と虐殺と破壊活動は継承される
2023/02/24(金) 11:53:17.42ID:QrhbAR9b0
4月5月になればわかるけど、支援した兵器の量、訓練した兵士数、兵站の支援額
ノルマンディー上陸作戦、湾岸戦争の砂漠の嵐作戦に次ぐスケール。
おそらく、一気にへルソン州、ザポリージャ州の全域とクリミアを取るんだと思うよ?
988名無し三等兵 (ワッチョイ f110-15C5 [114.163.98.12])
垢版 |
2023/02/24(金) 11:53:44.76ID:Rm0ibcyM0
中国、ウクライナ危機解決へ対話訴え 「制御不能な事態回避を」
2023年2月24日11:11
https://jp.reuters.com/article/jp_ukraine/idJPKBN2UY03O


China Urges End to Ukraine War, Calls for Peace Talks
中国、ウクライナ戦争の終結を要請、和平交渉も呼びかけ
Beijing’s Foreign Ministry calls for end to sanctions on Russia, says it is ready to assist in resolution
北京外務省、ロシアへの制裁措置の中止を要請、解決に協力する用意があると発言
Updated February 23, 2023 09:27 p.m. EST
https://www.wsj.com/articles/china-urges-cessation-of-hostilities-peace-talks-to-end-ukraine-war-ae45829a
2023/02/24(金) 11:54:17.55ID:JTtYGlqJ0
>>984
ゼレンスキーが和平案飲む可能性低いと思うよ。
間違いなくロシアより。
下手したらオデッサ割譲とかも書いてる可能性あると思ってる。まぁ、公開まで待ちませう。
現状の戦線での停戦でも飲まないだろうしね。
2023/02/24(金) 11:55:06.85ID:QrhbAR9b0
>>988
ハイハイ 東側のご意見ね
死ねよチャンコロ
2023/02/24(金) 11:55:59.55ID:EueO1aFU0
ロシアで政変が起きても現状だとより過激な連中が政権取りそうだし
ロシアが余程ひどい厭戦状態になるかウクライナに大負けしてからでないとプーチン死んでも
あまり変わらないと思う
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況