ウクライナ情勢 905

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2023/02/26(日) 12:20:07.35ID:bUj0YjV60
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

ウクライナ情勢 897
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1676886933/
ウクライナ情勢 898
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1676943516/
ウクライナ情勢 899
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1676978077/
ウクライナ情勢 900
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677055916/
ウクライナ情勢 901
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677123619/
ウクライナ情勢 902
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677203987/
ウクライナ情勢 903
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677248564/
ウクライナ情勢 904
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677308672/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/02/26(日) 22:04:50.74ID:OOakN24h0
>>823
最後の一線だけは越えよらんねな。抜群のバランス感覚が腹立つ
832名無し三等兵 (ワッチョイ 1dff-Jz3o [180.199.230.217])
垢版 |
2023/02/26(日) 22:05:39.56ID:KrySpVef0
ルカシェンコだけじゃなくフレニン国防相もクソでは?
ベラルーシ側から侵攻無い、軍人として誓うと誤魔化し、開戦したら降伏勧告

ベラルーシ軍はルカシェンコに嫌嫌従っているだけ、とはなんなのか?
2023/02/26(日) 22:05:43.64ID:5oeSfH/L0
え?今回のNすぺほとんど既出映像じゃん。取材能力もない。
834名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-+vtS [106.133.138.34])
垢版 |
2023/02/26(日) 22:05:48.11ID:fQMmIhDIa
>>824
なんで?
塹壕だから?
2023/02/26(日) 22:06:13.31ID:XZAfh8yM0
>>829
ある意味凄いよね。一個中隊ぐらいあいつに着いて行ってたら色々変わってたかも
836名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-YOPv [126.218.14.130])
垢版 |
2023/02/26(日) 22:06:36.94ID:WxXJfTlW0
>>814
ほんと、NHKにしては最高の番組だったよ
2023/02/26(日) 22:07:11.36ID:8phF8xO30
>>831
世渡り上手だからね
2023/02/26(日) 22:07:11.68ID:hp5eEO7cd
>>231
フンコロガシ以下の存在のくせに
2023/02/26(日) 22:08:11.11ID:tXD3iVsv0
>>834
いや、強固な陣地に歩いて波状攻撃してるからだよ
840名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-+vtS [106.133.138.34])
垢版 |
2023/02/26(日) 22:08:29.28ID:fQMmIhDIa
>>826
そもそも塹壕制圧しないってなってるだろ?
841名無し三等兵
垢版 |
2023/02/26(日) 22:09:06.84
【ウクライナ南部】「ロシア化」進む露軍占領下マリウポリ「公共料金10分の1で浮いた金でソーセージが買える」と被害忘れ順応 [ガムテ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677414842/
842名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-+vtS [106.133.138.34])
垢版 |
2023/02/26(日) 22:09:15.08ID:fQMmIhDIa
>>839
戦車と戦闘ヘリは?
2023/02/26(日) 22:09:39.99ID:VyL4ftY10
こうして振り返ってみるとマジでよく最初の一月凌ぎ切ったな…あの頃M777もHIMARSもHARMもなかったんだぜ
2023/02/26(日) 22:10:03.38ID:Ma4QhP2w0
>>840
脇回れるような間抜けな設計なんか
2023/02/26(日) 22:10:24.96ID:tXD3iVsv0
>>842
あるいて、てきじんちに、はじょうこうげきしてるから
へりこぷたーとか、せんしゃがいようが かんけいないよ

漢字抜いたぞ。これなら読めるか?
2023/02/26(日) 22:10:33.62ID:TPmc6qgD0
>>843
NHKみて震えがきたわ。最初はほんとにヤバかったんだな。想像以上に。
847名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-+vtS [106.133.138.34])
垢版 |
2023/02/26(日) 22:11:28.58ID:fQMmIhDIa
>>844
一回読んでみたら?
ちゃんと読んでないだろ
2023/02/26(日) 22:11:35.91ID:joRNmbcX0
>>810
ロシア側の主張のみの番組も見てみたいな
もはやコントの域に達してるやろうけどさ
2023/02/26(日) 22:11:45.71ID:hp5eEO7cd
ID:5CmAX4oi0
親露派のテンプレみたいな奴
2023/02/26(日) 22:12:08.17ID:ViC56G1T0
今日のNスペ凄かったね
昨日の地震で中断になった方は2/28(3/1)深夜に再放送するみたいだけど、視聴してみたいって人増えそうだ
2023/02/26(日) 22:12:09.73ID:XZAfh8yM0
>>842
お前の好きな戦闘ヘリは死んだ。
ロシアの戦車はマゼラントップだからヤラレメカ。

頼れるのは歩兵!
2023/02/26(日) 22:12:56.04ID:Ma4QhP2w0
>>847
バカか
英語なんて読めるわけないだろ
2023/02/26(日) 22:13:50.42ID:XZAfh8yM0
>>849
クソだよね。
パヨクの九条教徒だろ。
早く死に絶えれば良いのに。
2023/02/26(日) 22:14:14.94ID:uACNTLL/0
ゼレンスキー有能なら戦争回避する立ち回り出来なかったのか 悔やまれる
855名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-E9hC [106.146.79.153])
垢版 |
2023/02/26(日) 22:14:24.57ID:+zI/6DSea
>>717
メルケルはEU支配して第四帝国作ろうとしてただけでは?
2023/02/26(日) 22:15:11.30ID:tXD3iVsv0
>>854
ラブロフ含めて開戦するなんてプーチン以外の極小数しか知らんかったのにどうしろと
857名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-+vtS [106.133.138.34])
垢版 |
2023/02/26(日) 22:15:43.56ID:fQMmIhDIa
>>845
一回ちゃんと読めよ
突撃兵の浸透戦術とロシア軍の新戦術が同じって
さすがに乱暴過ぎるぞ
2023/02/26(日) 22:16:16.54ID:joRNmbcX0
>>851
ゲパルトとかの対空自走砲も復権したし
戦闘ヘリの時代また来るかもよ
今じゃ想像つかん用途になるかもしれんけどさ
2023/02/26(日) 22:16:35.76ID:fRzCRMjj0
NHKは72時間じゃなく
365日バージョンを作れ
2023/02/26(日) 22:16:37.82ID:tXD3iVsv0
>>857
突撃兵の浸透戦術以下だって言ってるんだよw
861名無し三等兵
垢版 |
2023/02/26(日) 22:16:55.54
>>854
NATO入りしないというゼレンスキーの意思を伝えたのに
NATOなんて関係ねーと突っぱねて戦争開始したのがプーチン
2023/02/26(日) 22:17:10.02ID:5QUyasTta
自分から積極的に情報収集してない一般人にはドローン爆弾映像もかなり衝撃的だと思う
2023/02/26(日) 22:17:10.02ID:IFBw0v8q0
>855
ほとんど完成してるけどね
フォンデアライエンはメルケルの後輩

ドイツはNATOが守ってるんで軍備なんか東欧に任せておけばいいわけだ
NATOだからなw
2023/02/26(日) 22:17:53.97ID:lFdQH5Q20
ゼレンスキーの外交政策云々て文句を言う人は
通り魔に襲われたのを対策できただろーっていうようなもんでしょう
幾ら何でも無茶苦茶過ぎる言いがかり
2023/02/26(日) 22:17:59.37ID:uACNTLL/0
>>856
数年前からだよ 親露派地区の争いとか
866名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-+vtS [106.133.138.34])
垢版 |
2023/02/26(日) 22:18:06.49ID:fQMmIhDIa
>>860
ああ、お笑いロシア軍の人か
真面目に話して損した
2023/02/26(日) 22:18:07.38ID:XZAfh8yM0
>>854
いきなりクリミアに押し入って来て切り取って、東部2州にワッペン外した兵隊送り込んで来た国とどうやって交渉すんの? 有能なあんたになんか腹案あんの?
2023/02/26(日) 22:19:12.30ID:OOakN24h0
ロシアを削って削って解体が答え
2023/02/26(日) 22:19:13.76ID:/EYo+M1aa
>>854
キチガイがいきなりぶん殴ってくるのを止められるやつなんて明らかなムキムキマッチョで相手に動物的恐怖心を与えられる奴ぐらいだろう
有能無能はあんま関係ないよ
2023/02/26(日) 22:19:17.56ID:GXjlJi/00
>>864
そう言う人は強盗や通り魔とは話し合えると思ってるからね
自分はガチガチに防犯した家に住んでそうだけど
2023/02/26(日) 22:19:40.01ID:31HAtQGX0
>>487

六波羅派遣軍 6万騎 到着前に終わってる。

騎馬だけで6万は大陸でも相当な戦力
元寇は無理ゲーだったのでは?
872名無し三等兵 (ワッチョイ 6d73-OfO2 [124.120.201.101 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/26(日) 22:20:54.20ID:FxpS8dXj0
>>109
これめちゃくちゃ良い煽り文句だね
2023/02/26(日) 22:21:29.91ID:XZAfh8yM0
>>870
>>854 は酒飲んだら強盗帰ってくれると思ってんじゃね?
そんな愚かな集団居たじゃん。
2023/02/26(日) 22:22:42.05ID:+3gabl7S0
>>840
塹壕は制圧するが罠が仕掛けられていたり火集点として計画射撃が組まれている可能性があるから戦闘中の再利用はしないってだけだぞ
2023/02/26(日) 22:23:13.26ID:fRzCRMjj0
>>854
モンゴル帝国の下僕になってれば
元寇は無かったって、東大のお花畑先生が言ってたな。
876名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-YOPv [126.218.14.130])
垢版 |
2023/02/26(日) 22:23:39.71ID:WxXJfTlW0
>>854
急に襲ってきて、無理だろ
時間ががないわ
何で親露派は無茶苦茶な事を言うんだ?
877名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-YOPv [126.218.14.130])
垢版 |
2023/02/26(日) 22:24:11.24ID:WxXJfTlW0
>>850
ほんと凄かった
878名無し三等兵 (ワッチョイ ed01-eKwq [60.152.175.197])
垢版 |
2023/02/26(日) 22:24:48.88ID:/gvPMpw10
ロシア勝つロシカツお前ら全員死亡遊戯!
879名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-YOPv [126.218.14.130])
垢版 |
2023/02/26(日) 22:24:50.66ID:WxXJfTlW0
>>843
もう奇跡だよね
880名無し三等兵 (オッペケ Sr29-Csbz [126.205.248.164])
垢版 |
2023/02/26(日) 22:25:41.06ID:RIjEDZh7r
>>868
IMF、ロシアの2022〜2023年経済見通しを上方修正

現実見よう?な?w
2023/02/26(日) 22:27:00.45ID:Ma4QhP2w0
>>880
IMFの予想って当たんのか
2023/02/26(日) 22:27:45.34ID:oW2oNrdk0
Kyivに一番乗りした装甲車部隊の指揮官誰だよ
2023/02/26(日) 22:27:46.97ID:ZOeMl7rP0
ロシアを降伏に追い込む方法ないのに
ロシアがなくなるわけない
2023/02/26(日) 22:28:40.48ID:p2bjV2LO0
戦車と歩兵戦闘車が揃うまではとにかく榴弾が必要なわけだが
もっというと戦闘機が出てこないといけない
ロシア側は航空戦力が残ってるからウクライナもF16が必要
885名無し三等兵 (ワッチョイ ab10-bFWm [153.173.140.135])
垢版 |
2023/02/26(日) 22:29:36.91ID:dn0LKuP30
降伏してたら今頃どうなっていたか、どういうことが起こりうるか
ベラルーシとウクライナが全土ロシアに併合
モルドバも併合されそう
ポーランドが発狂
スウェーデンフィンランドのNATO申請は変わらないか
欧州各国はエネルギー政策でどんどんロシア忖度

調子に乗って北海道侵攻
アラスカも大ロシアと言い始める
2023/02/26(日) 22:30:58.86ID:5oeSfH/L0
ロシア産コント番組(RT)は同時通訳つけてNHKが深夜放送していたけど、もうやってないんだよね。
偏向報道酷い。
2023/02/26(日) 22:31:24.98ID:HfxFuA7Za
>>854
中国が言った弱い国は強い国に逆らうな
あれ真理なんだよね
面従腹背でいいから弱い国は強い国に媚諂っとくべきってのが教訓だな
社会なら暴力振るわれれば警察呼べばいいけど国際社会に警察はいないのだから
888名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-E9hC [106.146.79.153])
垢版 |
2023/02/26(日) 22:32:56.51ID:+zI/6DSea
>>885
長い目で見ると最初イケイケで大暴れさせた後徹底的に叩くほうがよさそう
逆にクリミア侵攻に失敗してたらもっと周到な計画建ててただろうし
2023/02/26(日) 22:33:14.85ID:+3gabl7S0
マリウポリ失陥は痛かったな
アレで内陸ルートとクリミアルートが完全に繋がってしまった

東部は力押しだけど南部は外交ルートになるんかな? プーチン一派に天罰が下ったら一気に解決しそうではある
2023/02/26(日) 22:33:41.50ID:MjE5v4qM0
>>883
ロシアは勝てなきゃ終わり
日露戦争しかりアフガンしかり
2023/02/26(日) 22:35:21.51ID:oWNFy/LO0
追っかけ再生で見終わった
最後流れた曲はウクライナ国家アレンジだったんだな
2023/02/26(日) 22:35:56.78ID:tXD3iVsv0
>>882
アレは確か治安維持の部隊で、どちらかと言うと機動隊みたいな
何故かすっぽりキーウに入ってしまい、パニクってた所で正面衝突
2023/02/26(日) 22:36:10.08ID:IFBw0v8q0
ナヴァリヌイは、グルジアの占領地も北方領土もすべて返還するっていってる
だが彼が大統領になる可能性はゼロ

プーチンの支持率の高さは嘘じゃない
2023/02/26(日) 22:36:44.83ID:lFdQH5Q20
>>882
OMONだっけ?
治安維持警察じゃなかったか
2023/02/26(日) 22:38:01.65ID:HigBd3XBd
>>841
息するようにウソつくんだなテレ朝は

>マリウポリの住民に「DPR」に税金を支払うよう促した

novosti.dn.ua/ru/news/337597-prizyvala-zhitelej-mariupolya-platit-nalogi-dnr-eks-chinovnitse-grozit-pozhiznennoe


>「そして利益が見えないので、なぜここで税金を払うのですか?」。そして、サービスのコストが大幅に増加する可能性があることを理解している人。
そして、恐れは根拠のないものではありません。
ロシアやウクライナのマスターの給与を比較すると、DPRのマスターは食料のためにさえ働いておらず、
労働は非常に切り下げられています。ドネツクの作業材料は安くはありませんが、逆にもっと高価です。

youdn.ru/news/economika/3330-v-dnr-planiruut-vvesti-nalog-dla-samozanatyh-grazdan


マリウポリでは、住宅の補償は「MGB」でのろ過後にのみ支払われます
自分の住居がないままになっているマリウポリの居住者は、
「MGB」のろ過に合格した後にのみ、占有者から「補償」を受け取ることができます。
これは、マリウポリ市長の顧問であるペトロアンドリュシチェンコによって、25月<>日に電報チャンネルで発表されました。

「誰かがこれらすべてを簡単に入手できると思うなら、彼は非常に間違っています。
たくさんの文書、規則、その他の官僚主義に加えて、もう1つあります。
各申請者はさらに検討され、いわゆるMGBの代表者によってチェックされ、
誰かがその人が十分に忠実ではないと判断した場合、申請は何らかの理由で拒否されます。
はい、これで終わりではなく、2回目と3回目に書くことができますが、そのような応募者がゼロになる可能性はゼロです」

news.meta.ua/news/v-mariupole-kompensatsiiu-za-zhile-platiat-tolko-posle-filtratsii-v-mgb-1453846/

МГБ(MGB)=国家保安省 狭義にはチェーカーを指す
要するにFSBやSVRのこと
2023/02/26(日) 22:38:17.91ID:MUu9YhCP0
自動車踏んづけたロシア軍の車輌はその後どうなったんだろう
でもあの一台だけではないよね
2023/02/26(日) 22:38:30.51ID:ViC56G1T0
あきお氏、元々はサーロ氏と同じ部隊で仕事していたみたいね
2023/02/26(日) 22:38:33.49ID:XZAfh8yM0
>>875
国交ぐらいは結んでも良かったかもね。
あれが原因で鎌倉幕府の寿命縮んでるし。
2023/02/26(日) 22:39:34.38ID:IFBw0v8q0
>>895
チェーカーは非常事態委員会の略語だから全然違うだろ
900名無し三等兵 (オッペケ Sr29-Csbz [126.205.248.164])
垢版 |
2023/02/26(日) 22:39:52.61ID:RIjEDZh7r
>>885
トラブルメーカーのウクライナには世界中が迷惑してるし、早くロシアに降伏するべき。独立してはいけない国だったんたよ、結局。
2023/02/26(日) 22:40:03.64ID:XZAfh8yM0
>>887
うん。だから中華は米国に逆らわずヘラヘラ笑ってれば良いのよ。おわり
2023/02/26(日) 22:40:10.13ID:hp5eEO7cd
>>487
モンゴル軍が殺したのはほとんど離島の住民だったからな
ほぼ完敗
2023/02/26(日) 22:41:03.72ID:XZAfh8yM0
>>894
あいつら結局どうなったの?
火炎瓶で燃やされたんだっけ?
2023/02/26(日) 22:42:00.05ID:aeKlJs+d0
>>871
船では投入兵力に限界があった上に、上陸するモンゴル軍にとっては地理が全く不明、さらに上陸場所を予め日本側に伝えてしまうという最悪の作戦だった
2023/02/26(日) 22:42:34.75ID:5oeSfH/L0
戦前バイデンが「攻めてくるよ~攻めてくると~」と言い始めても。
ゼレンスキーは戦前「ロシアは攻めてこないよ~。騒ぎ立てないでよ~」て言ってたじゃん。
そしてバイデンが「ロシアが攻めてきても米軍は派兵しないけどね!」

これで好機と勘違いしちゃったんだろうなプーチンは。
喧嘩腰のゼレンスキーにムキになって長期戦の道を選んだのが最大の失敗だけど。
WW2のフランスみたいに政府が降伏して統治に協力しない限り4400万人の国家を力で統治できるわけがない。
アメリカみたいに武力行使してニュースになるころには手を引くのが限界だろう。


ところで今回のNスペ真面目に見た人って普段映像チェックしないか、最近宇露戦争に興味もったひとなのかな?
2023/02/26(日) 22:42:35.58ID:aCN5dhkk0
>>897
元々2人でやり取りしてた時はそう言ってた
2023/02/26(日) 22:43:49.49ID:ZWc4+HjF0
>>895
うわぁ
2023/02/26(日) 22:44:09.56ID:HigBd3XBd
>>899
=じゃないよ
日本人が戦中、アメリカの戦闘機を全てグラマンとか言ったり
高齢者がゲーム機を全部ファミコンっていうようなもの
2023/02/26(日) 22:45:26.67ID:wgTK1EGZ0
>>863
更にイギリスにも軍備を押し付けていたしな。
ところが、英国経済が予想以上に貧弱だったため
国防費を2倍にするという決断に至ったか。

英国はスーパーにて野菜の値上げ及び欠品が頻発しているらしいしな。
ttps://www.youtube.com/watch?v=s9dWqVwqXf8
910名無し三等兵 (オッペケ Sr29-Csbz [126.205.248.164])
垢版 |
2023/02/26(日) 22:45:42.44ID:RIjEDZh7r
ポトフ旨すぎる。世界で一番うまい料理は
やっぱりフランス料理だろうね。
2023/02/26(日) 22:47:06.36ID:+3gabl7S0
>>899
政治士官は大戦中にバカやって二重指揮問題を引き起こしたけど、冷戦期には指揮から離されて
指揮権ないのに内務指導任務もらってイジメ対策してた苦労人イメージなんだけど

チェキストはソビエト全期間通じてろくなイメージがないな
2023/02/26(日) 22:47:15.43ID:OOakN24h0
ボルシチ食ってウクライナを応援
2023/02/26(日) 22:48:09.66ID:3uQJCh+00
>>898
まぁ中華世界の外交には上か下かしかないし
幕府からしたら外交は担当外だし
朝廷からしたら旨味も実権もないのになんで頭下げて面子だけを失わなきゃいけないのかって話だし……
914名無し三等兵 (オッペケ Sr29-Csbz [126.205.248.164])
垢版 |
2023/02/26(日) 22:50:18.49ID:RIjEDZh7r
>>912
ボルシチはもともとロシアの料理。カス国のウクライナが盗んだだけ。
2023/02/26(日) 22:52:16.37ID:IFBw0v8q0
>>914
ぴ・・・ピロシキは? (´・ω・`)
2023/02/26(日) 22:52:28.35ID:XZAfh8yM0
>>913
朝廷は返事だそうとしてたのを幕府が止めたという研究者も居るけど実際どうだったんだろうね。
明治維新の頃の朝廷のイメージだと、朝廷が無礼だから無視するという反応しそうな気もしなくも無いけど。
2023/02/26(日) 22:52:56.91ID:S5aZ3+2i0
次スレ

ウクライナ情勢 906
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1677419517/
2023/02/26(日) 22:53:49.66ID:Ma4QhP2w0
>>915
シベリアは?
2023/02/26(日) 22:53:54.27ID:OOakN24h0
>>914
あなた凄い絡んでくるね。さみしいのかなw
2023/02/26(日) 22:54:34.94ID:IFBw0v8q0
>>917
>>2やんけ

さすが.>>2を取るだけある
2023/02/26(日) 22:57:21.10ID:06SRlPal0
NHK見たけど、結局なんでキーウまで攻め込んできたロシアの部隊を撃滅できたのか
良くわからんかったな

>>871
モンゴル軍の本隊は東欧に向かっていて、今のロシアやらイランを征服していた
日本に来たのは中国兵が多数で精鋭じゃない
2023/02/26(日) 22:58:20.27ID:+3gabl7S0
ボルシチはスメタナと茹でタマゴぶちこんで食べたな 美味しかった

でも水餃子のほうが好き
2023/02/26(日) 22:58:35.92ID:tXD3iVsv0
>>921
撃滅はしてないよ
ロシア軍が撤退した
2023/02/26(日) 22:59:05.00ID:IFBw0v8q0
>>922
ペリメニという勝ち組あるよね
2023/02/26(日) 23:01:51.29ID:06SRlPal0
>>923
撃退されてなかったらキーウまで占領できてただろう
2023/02/26(日) 23:02:08.81ID:OOakN24h0
ロシアみたいな暗くて陰湿な国に憧れなんかないわな。西側の自由で明るいのに憧れるわな、そりゃ
2023/02/26(日) 23:03:08.38ID:fRzCRMjj0
>>921
ジャベリンで戦車がドンドン破壊されたからだよ
2023/02/26(日) 23:03:13.01ID:a5ojHt4ia
軍に関しては取材できなかったんじゃないかな
何が漏れるか分からないし戦術を読まれたりしたら大惨事だ
その辺は戦後明らかになるだろう
2023/02/26(日) 23:03:21.29ID:VyL4ftY10
一時避難してきてたウクライナ人がキッチンカーで販売してたピロシキは結構ガチで美味かったな
ボルシチもあったけど売り切れてた
2023/02/26(日) 23:03:24.87ID:sRAF5QOU0
予約してきたロシア兵に電話返すとかあのウクライナ人、女傑だな。
2023/02/26(日) 23:07:16.65ID:06SRlPal0
>>927
開戦前、ウクライナ軍の戦力の大半は東部にあったと証言に出てたけど
首都にもジャベリンを多数置いてたんかね?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況