>>144
見てたけど、異様に楽観的なのが気になった。
現状を追認で肯定してる感じ。
あとバフムートには正規軍はいるけど、TDが主体に変わってきてる。

塹壕戦の例の動画(射殺シーンはカット)も流してたけど、あれって装備しっかりしてる露兵がBTRかなんかで近くに乗り込んで塹壕に突撃してるシーンの一部
のはずで、稚拙なウラー突撃みたいなイメージで語られててどうなんかなと思った。(成功してたら動画はうpされないバイアスもある)

地形への言及も特になかったし、毎日戦況ウォッチしてる勢(細かで些細な押した退いたマイクロな視点なのは認めるけどw)からしたら本当にチェックしてるのか
疑問の人多いだよな。

ウ側の反転攻勢の主軸がザポリージャとか言ってる人多いけど、待ち構えてるところに突っ込むのはウグレダールのロシア軍やそれこそダビデバード(ヘルソン)のウクライナ軍が無茶苦茶やられてるの見てるから本当なのかな?という疑問しかわかない