>>559
それは、最初の頃だよ、だから、東部の人たちも、ゼレンスキーを支持していた。

ところが、繰り返すけど、経済や政治がメチャクチャで支持率が20%を切ったら、逆に東部のロシア系を人民の敵に宣伝して、国内の団結と支持をはかったんだ。

だから、その最初のころは、アゾフなどは、ゼレンスキーを批判していた。ゼレンスキーが、方針を180度変えたのは、アゾフから○害を脅されたからという説もあるが、私はそれは違うと思うが。とにかく、変わってからは、アゾフとゼレンスキーは表面的には一致協力するように変化した。今とは、この戦争が始まる前とは、政治状況やゼレンスキーの人気やカリスマ性は全く違います。

(また、今のアゾフは映像とか見ると普通の軍隊になっているようだ。夜の火を炊いてやる儀式や部隊名は残っているが、映像で見る限り人は変わったと推測する。今は、ウクライナ軍の指揮命令系統に入ったかも。本来のアゾフな独特の刺青や民族によって抹殺も辞さないような思想とかはなくなっているのではないか)